ガールズちゃんねる

延長保育ありの幼稚園か、保育園か

261コメント2018/09/29(土) 14:23

  • 1. 匿名 2018/09/27(木) 15:30:58 

    四月から復職予定です。
    会社勤めですが短時間勤務が可能なので、時間的には保育園でも、延長保育ありの幼稚園でも、可能です。

    カリキュラムやイベントに関しては、保育園よりも幼稚園の方が英語だったりリトミックだったり、色々充実してていいなぁと思います。ただ、保育園は、周りのお友達も皆親が働いているのでほとんどの園児が夕方までいますが、幼稚園の場合は大多数の子供は15:00ごろには退園してしまいますよね。数人だけで遅くまで残っていると、寂しい思いをさせてしまうかなぁとその点だけが心配です。

    実際にお子さんを延長保育ありで幼稚園に通わせてる方、または自分が通っていた方、ご意見聞かせてください。

    +158

    -13

  • 2. 匿名 2018/09/27(木) 15:31:56 

    幼稚園、保育園トピは荒れるから辞めな。

    +32

    -70

  • 3. 匿名 2018/09/27(木) 15:32:23 

    じゃ、いろいろやらせてる保育園を探せばいいと思うんだけど。

    +418

    -48

  • 4. 匿名 2018/09/27(木) 15:33:03 

    選べるなんて幸せだなあ。地方なのかな。

    +375

    -15

  • 5. 匿名 2018/09/27(木) 15:33:05 

    >>1
    幼稚園

    +115

    -14

  • 6. 匿名 2018/09/27(木) 15:33:16 

    そこの家庭にもよるからなあ
    おじいちゃん、おばあちゃんが協力してくれるなら、幼稚園のお迎えとかも行けたり、それで働いた人もいたよ

    +162

    -11

  • 7. 匿名 2018/09/27(木) 15:33:17 

    色々やってる幼稚園(保育園も)といっても、身にはつかないよ。
    何にしても、ただのお遊びレベルよ。

    +575

    -48

  • 8. 匿名 2018/09/27(木) 15:33:19 

    カリキュラム充実してる保育園もあるよ

    +17

    -9

  • 9. 匿名 2018/09/27(木) 15:33:51 

    幼稚園通ってます。

    風邪の学級閉鎖や台風で休校など意外と突然の休みが多いです。

    +596

    -10

  • 10. 匿名 2018/09/27(木) 15:34:30 

    働くなら幼稚園より保育園がいいと思います。
    幼稚園の行事で休めますか?
    保育園に比べて保育園の方が行事が少ないですよ。

    幼稚園の方が礼儀作法が…とか頭が良くなるとか そんなん違いますよ。
    結局 頭いい親から生まれた子は頭いいですから。

    +716

    -40

  • 11. 匿名 2018/09/27(木) 15:34:35 

    長期休みのこと考えたら保育園じゃん?
    幼稚園で毎日夏休みも登園する子あんまいないよ

    +502

    -23

  • 12. 匿名 2018/09/27(木) 15:34:53 

    保育園はお昼寝できるけど幼稚園はお昼寝無いから体力的に大丈夫かなって心配はあったな。

    +91

    -33

  • 13. 匿名 2018/09/27(木) 15:35:08 

    幼稚園は創立記念日とかあるよ

    +103

    -11

  • 14. 匿名 2018/09/27(木) 15:35:24 

    うちは2歳児までは保育園だったけど、保育料があまりに高いので、年少から幼稚園に変えたよ

    +182

    -6

  • 15. 匿名 2018/09/27(木) 15:35:45 

    うーん、それなら保育園かな。
    今は教育もやってくれてるし、みんな仕事してるからママ友とか煩わしい人も少ないしね。

    +267

    -5

  • 16. 匿名 2018/09/27(木) 15:36:34 

    保育園は親の代わりに保育するところ
    幼稚園は教育をするところ

    幼稚園は小学生、中学校とおなじ文科省の管轄だよ

    教育内容、先生の質はやっぱり幼稚園のほうがオススメ。保育士さんも優しくて一生懸命な人もたくさんいるけど、やはり園の目的が基本的に違うからね

    +326

    -93

  • 17. 匿名 2018/09/27(木) 15:36:43 

    何だかんだ働いてるなら保育園の方がいいよ
    幼稚園はお母さんが働いてない前提で係とかあるよ

    +416

    -11

  • 18. 匿名 2018/09/27(木) 15:36:43 

    うちの子は保育園で、17時半過ぎると子どもが減る
    たまに遅くなって18時ギリギリになることがあるけどやっぱり寂しそうだよ
    毎日なら慣れるかもしれないけど、すぐに友達がいなくなっちゃうのは寂しいと思う

    +129

    -6

  • 19. 匿名 2018/09/27(木) 15:36:54 

    イベントいっぱいの幼稚園は、フルタイム勤務だとキツイよ。集まりも多いし、イベント準備も大変で。

    +300

    -7

  • 20. 匿名 2018/09/27(木) 15:37:00 

    夏休み冬休み春休みは幼稚園はそこまで人数いないような気がします。

    +26

    -4

  • 21. 匿名 2018/09/27(木) 15:37:07 

    幼稚園は、親が出る回数がそこの幼稚園によって、多いか少ないか両極端
    多い所は大変
    専業主婦のママですら、自分の用事足せないと嘆いていた

    +229

    -3

  • 22. 匿名 2018/09/27(木) 15:37:37 

    英語だったり…リトミックだったり…。

    身になるのは一握りの子ですよ。

    +165

    -13

  • 23. 匿名 2018/09/27(木) 15:37:42 

    保育園のほうがいいと思う

    +109

    -4

  • 24. 匿名 2018/09/27(木) 15:38:10 

    幼稚園って役員とか色々あるよ。

    +140

    -10

  • 25. 匿名 2018/09/27(木) 15:38:28 

    間をとって、こども園の幼稚園枠は??

    保育園に入れていた事もある専業幼稚園組ですが、延長保育あるからパートもしやすいかなと思ってましたがやはり保育園に比べるとその辺りは不便です。

    延長保育の枠が少ない場合もあるし、行事などで何かと半日保育の日が多かったり、確実に仕事をするのなら入園前のリサーチを徹底的にしないとダメだなぁと。
    延長保育の申し込み方も幼稚園によって様々ですし、夏期冬期保育が少ないと別な一時保育を利用しないといけないし、保育園の方がそういった面ではやはり苦労が無いかなと。

    こども園も色々ですが、幼稚園のカリキュラムを受けつつ保育園として利用出来るのは良いなと思います。

    +120

    -5

  • 26. 匿名 2018/09/27(木) 15:38:32 

    地域にもよるし、保育園・幼稚園それぞれ園によっても違う。

    ちなみにうちの方では幼保一貫化され、こども園となっているので、幼稚園・保育園の選択ではなく、職場に近いか家に近いかでの選択になる。

    +11

    -6

  • 27. 匿名 2018/09/27(木) 15:38:46 

    がっつり働くつもりがなければ幼稚園の延長保育の方が良いかな⁇

    +11

    -7

  • 28. 匿名 2018/09/27(木) 15:38:59 

    私は幼稚園派だなぁ親もちゃんとしてる人多い。

    保育所は親はぴんきり。バリバリ働いてるちゃんとしたお母さんから、20代前半の金髪ママみたいなのも、ゴロゴロいた。

    +238

    -64

  • 29. 匿名 2018/09/27(木) 15:39:10 

    幼稚園は平日昼の参観日や集まりが多いし、園の研修で預かり保育なしとかもあるし、祖父母か夫が旧力的じゃないと厳しいかも。
    一体型の認定こども園はどうなんだろう?

    +100

    -2

  • 30. 匿名 2018/09/27(木) 15:39:21 

    認定こども園の幼稚園だけど、役員の集まりが平日の午前中。役員じゃなくても行事の前日の手伝いが平日2日間連続で出なきゃいけないこともよくある。夏休み明けの草取りも平日10時から。それで毎年、専業主婦の人に役員を押しつけられがちになってる。働く母親も大半いるんだから見直したらいいのに。

    +99

    -3

  • 31. 匿名 2018/09/27(木) 15:39:57 

    幼稚園ですごい教育やってる所あるけど、小学校に行けばまた一からやるし、むしろ小学校で手抜きする子までいるらしい

    それに働くなら保育園だろうな
    どうしても入れないなら、幼稚園もあるとは思うけどね

    +64

    -12

  • 32. 匿名 2018/09/27(木) 15:40:03 

    幼稚園は預かり保育あっても、長期休みのお盆や年末年始は預かりないし、役員一人一役で年中集まりあります。
    台風や雪、インフルエンザで学級閉鎖もあるし、働くなら保育園だと思いますよ

    +121

    -1

  • 33. 匿名 2018/09/27(木) 15:40:07 

    保育園は極端な話、生活保護の人から母子家庭でパートのママ、バリバリのキャリアウーマンまで色々いるからな。

    +173

    -3

  • 34. 匿名 2018/09/27(木) 15:40:55 

    来年から幼稚園入園で、週に何回か延長にして働き出すつもりだったんだけど厳しいのかな…

    +131

    -5

  • 35. 匿名 2018/09/27(木) 15:41:04 

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2018/09/27(木) 15:41:24 

    どちらでも通園可能であれば、一緒に小学校へ上がるお友達が多い方を選ぶのも一つの方法かと思います(o^^o) 地域にも寄ると思いますが、うちは同じ幼稚園から小学校へ行く割合が多かったので学校生活がスムーズにスタートしました。園のお預かりもさして少人数では無かったので寂しそうな様子も感じませんでした。

    +81

    -5

  • 37. 匿名 2018/09/27(木) 15:41:39 

    >>13
    うちの幼稚園はとくになかったよ。
    まわりの園でも創立記念日で休みって聞いたことない
    幼稚園も働いてるママも多いし、休みになるって大変だもん。

    +11

    -24

  • 38. 匿名 2018/09/27(木) 15:42:13 

    >>32
    うちの園は長期休みも預けられるよ‼︎ちょっと金額は上がるけど

    +65

    -2

  • 39. 匿名 2018/09/27(木) 15:42:15 

    >>25
    間違えました。こども園の保育園枠。

    +1

    -4

  • 40. 匿名 2018/09/27(木) 15:42:35 

    幼稚園の延長保育とか預かり保育とかって、結構預かってくれない日があるよ。
    行事の前日とか、先生たち総出で準備するから預かり保育ありませんとか。
    その度に休めるなら良いけど、そうでないなら保育園の方が良いかも。

    +162

    -2

  • 41. 匿名 2018/09/27(木) 15:42:43 

    幼稚園って専業ママ多いよね。そこでグループできちゃって、働いてるママは孤独感感じちゃう!とか知り合いの話を聞いたことあるよ。そこを割り切れるならいいんじゃないかな?ちなみに保育園はそういうママ付き合いあまりなくて、そこは気楽です。

    +140

    -9

  • 42. 匿名 2018/09/27(木) 15:42:58 

    こんな時代に、預かり保育がない幼稚園もあるらしい
    聞いて驚いた

    +38

    -4

  • 43. 匿名 2018/09/27(木) 15:43:03 

    私も悩んだよ。というのも保育園は病気になったり、やむ終えず働けなくなり会社を辞める、となった時に、子どもが保育園を辞めなきゃならないから。
    働き方を変えた時に、なかなか条件の良い企業が見つからず保育園を退園、ということになる可能性もある。

    結局保育園に入れたけど、子どもが乳児から入院を繰り返したりで、付き添いなどの関係で会社を辞めることになった。3ヶ月以内になんとか在宅仕事に切り替えられたからよかったけど。
    子どもは何が起こるか分からないから、ドキドキするよ。

    +75

    -2

  • 44. 匿名 2018/09/27(木) 15:43:35 

    幼稚園は夏休み、
    冬休み、春休みあるし
    運動会、お遊戯会の代休あったり休みが多い。

    +108

    -0

  • 45. 匿名 2018/09/27(木) 15:43:39 

    >>41
    幼稚園にもよるだろうけどね

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2018/09/27(木) 15:44:08 

    一緒に働いてるお母さんは幼稚園に子供入れてるけど、行事が平日だからちょこちょこ休んでる。役員もやってるからすごく大変そう。台風や大雪も休まなければいけないし、穴あくと大変な仕事が多いなら保育園の方がいいと思う。

    +88

    -2

  • 47. 匿名 2018/09/27(木) 15:44:36 

    >>36
    今は小学校のことも考えるよね

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2018/09/27(木) 15:45:37 

    時短勤務なら幼稚園でいいじゃん。
    私なら幼稚園だな

    +64

    -3

  • 49. 匿名 2018/09/27(木) 15:45:58 

    >>1
    保育園の空きはある状態ですか?
    空き状況少ない地域だと幼稚園延長でいけちゃいそうな時間数だとそもそも保育園落とされる可能性ありますよ
    私は後者で幼稚園になりましたが、夏休みなどの長期休み園がやってなかったり、突然の休園もよくあったので、働く時間数を増やして保育園に入園し直しました
    働くなら保育園の方が良いと思います

    +65

    -2

  • 50. 匿名 2018/09/27(木) 15:48:16 

    わたしも来年年少の子供がいて
    今保育園で、来年幼稚園にするか迷っていて
    見学行ったりしています。
    仕事はしたいけど、どうしても通わせたい
    幼稚園が見つかれば退職も覚悟で…

    幼稚園の方が、しつけは厳しいイメージはあり
    カリキュラム的に幼稚園の方がいいかなと思う時もあるけど
    働き続けるなら、保育園のほうが気が楽です。
    幼稚園も延長保育やってるとこあるけど。

    それに、結局ママ友のトピックとかでも
    幼稚園でもめんどくさいママいますよね。
    幼稚園がいいっていっても
    結局変なママの子供がいたら
    影響悪い気がして。



    +10

    -16

  • 51. 匿名 2018/09/27(木) 15:48:19 

    子供達が通ってる保育園は来年からこども園になりますが幼稚園枠が3人のみ。食費も別とか聞いて結構お金かかるんだなぁと思いました。

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2018/09/27(木) 15:50:04 

    >>41
    来年度から入園で働き出すつもりなのに、これみてすごい不安になってる…

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2018/09/27(木) 15:54:06 

    延長保育ありの幼稚園でもさ、ほとんどの子が通常で帰ってるなら自分だけいつも延長なのは少しイヤかもね
    保育園は基本みんな仕事してるし、通常保育でも16時とかまではだいたいみんな一緒だから

    何人も延長利用してる幼稚園だったらゴメンね

    +24

    -2

  • 54. 匿名 2018/09/27(木) 15:54:13 

    >>38
    お盆とかも大丈夫なんですか

    うちの園は、お金払えば預かりあるけど夏休み毎日あるわけじゃないです。時間制限もあります。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2018/09/27(木) 15:54:21 

    運動会を見に行って保護者の質や様子を見てくるのオススメします。幼稚園といってもカラーそれぞれなので。

    +40

    -1

  • 56. 匿名 2018/09/27(木) 15:54:21 

    小学生になったら働くつもりで幼稚園に行かせるように動いてたのに、やっぱり働かなきゃお金厳しいかなと思い始めてる。でも、保育園に行かせるほどフルタイムで働く必要はないし、すごい悩む

    +63

    -1

  • 57. 匿名 2018/09/27(木) 15:54:30 

    延長保育があっても
    長期休みは預かってないとこや
    イベントの有無で延長が無かったりする
    要確認だよ
    保育園の方が安定して預けられると思うけどな

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2018/09/27(木) 15:55:07 

    3人の子を転勤族のため計6園
    保育園、幼稚園に通わせました

    私が行った園のみですが
    過ごし方は圧倒的に幼稚園が魅力でした
    しかし手間はだいたい3倍ぐらいかかりました

    皆さんおっしゃる通り
    園により預かりの充実度が全く異なるので
    (私の行かせた園も預かり全くなし、夏休みも前日申請OK、1ヶ月前からの予約制とバラバラ)
    園に働くという内容で
    直談判されるといいと思います
    幼稚園型こども園もいいですよー!

    +42

    -1

  • 59. 匿名 2018/09/27(木) 15:56:44 

    うちの幼稚園では学級委員、PTA役員決めは、親の就業、介護、病気など、一切考慮なしだったよ。
    子供1人につき過去に委員、役員経験者のみ免除される。兄、姉の時に委員、役員していたからといって免除の理由にもならない。
    長期休暇はもちろん預りないし、週に一度は2時までだし、働いている人はパートタイマーで、それでもママパパ両方の両親に送り迎え頼っていた。

    +27

    -1

  • 60. 匿名 2018/09/27(木) 15:58:22 

    >>59
    役員のことは、小学校でも同じようなものだよ

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2018/09/27(木) 16:00:27 

    保育園は働くお母さん前提だから、多少の風邪や感染症でも黙って連れてくる悪質なお母さんが居るらしい。保育園の保母やってる友達から聞いたけど、預かって数時間で熱と発疹に気がついてお母さんに電話しても出ない。何となく水疱瘡っぽい発疹でその子を隔離しつつ会社に電話したら外勤中ですぐに連絡を取りたいと言っても電話が来なくて、もう一度連絡して、やっと繋がって迎えに来てもらったら、朝からポツポツあるなーとは思っていたんですよねーあははは!!!と。結局水疱瘡で数名感染したらしい。その点幼稚園のお母さんは無理せず休ませるイメージ。

    +79

    -24

  • 62. 匿名 2018/09/27(木) 16:04:21 

    実際に幼稚園で延長で働いてる方いますか⁇
    週何回、何時間くらいですか⁇

    トピずれですいません‼︎参考にしたいです。

    +44

    -0

  • 63. 匿名 2018/09/27(木) 16:08:05 

    その幼稚園による

    うちの近くの幼稚園は
    朝7:00~9:30早朝保育無料
    第2と4土曜日は希望者は登園していい(保育料に入ってる)
    夜7:00まで延長保育してる
    でも週2でお弁当

    これぐらい延長保育ある幼稚園なら短時間で働いてる人にいいと思う。
    フルタイムで働くにならやっぱり幼稚園より保育園の方がいいのでは?

    +33

    -0

  • 64. 匿名 2018/09/27(木) 16:08:22 

    いくら預かりがある幼稚園でも所詮幼稚園は幼稚園で、働いてるお母さんには厳しいです。専業主婦である事を前提として、行事やら集まりがあるので大変ですよ。私はパートだったけどそれでもたいへんでした。平日の行事や集まりが月に何回もあったしお休みも多い。預かりに入れてた時期もあったけど確かに淋しい思いさせてしまうので、途中からはお迎えの時間までの仕事に変わりました。

    仕事しながらであれば絶対保育園の方がいいですよ。正社員で幼稚園は無理だと思います。

    +53

    -3

  • 65. 匿名 2018/09/27(木) 16:08:22 

    うちの幼稚園は役員いっさいなし!運動会も午前中で終了でお弁当作りなし!発表会の衣装とかも作らされないで全部用意してくれる!
    クラスわけも仲良いお母さん同士は離されるし一貫して親のトラブル起こさないようにしてる。
    変なお母さんもいなーい!
    英語や縫い物や美術系も教えてくれるしすごくいい!体操教室英語教室もお金払えば放課後やってくれる。ほんとにここに入れてよかったー!
    朝夜延長保育もあるし働こうかなっ(゚∀゚)

    という自慢をされた。保育園ママです。

    +86

    -6

  • 66. 匿名 2018/09/27(木) 16:09:23 

    まず働いてないと保育園入れないんだよね?

    保育園入れたいけど無理そうだから、幼稚園行かせて、できるときは延長保育するって感じに決めてる

    仕事が狭まる…はぁ

    +41

    -1

  • 67. 匿名 2018/09/27(木) 16:09:26 

    こども園だったら幼稚園みたいな教育受けられて早朝保育もあるんじゃないの?

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2018/09/27(木) 16:10:07 

    幼稚園の延長保育はよく調べてからの方が良いです。うちの近所の幼稚園は経営悪化とかで延長保育始めて、延長保育も小さい子は先生が面倒見るけど年中年長さんは放ったらかしっていうヤバい幼稚園があります。そこは地元の人は評判聞いて行かないのでかなり遠くまで幼稚園バスが出てます。

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2018/09/27(木) 16:10:16 

    >>36
    小学校に上がる人が多い方を選ぶって、最近ほとんどの子が保育園じゃない?
    田舎だからか幼稚園に行く人10〜20人くらいしかいないよ…潰れないのか心配してる。

    +12

    -3

  • 70. 匿名 2018/09/27(木) 16:10:40 

    パート勤務していて保育園にするか幼稚園にするか悩みましたが、希望する保育園に入れるかわからなかったので、預かりあり給食ありの幼稚園にしました。夕方預かりの子いっぱいいましたよ。うちの子は幼稚園でいっぱい遊べるからと預かり保育の日は喜んでました。シフト制だったので行事の時は休みの希望出せば休めたので幼稚園でも問題なく働けました。

    +30

    -0

  • 71. 匿名 2018/09/27(木) 16:10:49 

    >>65え、めっちゃいいじゃん!うらやましい!って思ったら自分の話じゃないんかい。それ自慢になるのー?

    +48

    -0

  • 72. 匿名 2018/09/27(木) 16:11:01 

    認可の私立保育園なら色々やってるよ。
    リトミックは市立でも時々やってる。
    幼稚園は春夏冬休みがあるから、最初から除外したよ。あんな長期休みに合わせて仕事休めないよね普通さ。
    幼稚園のいい所はどんなに稼いでも料金が上がらないとこかな?保育園は稼いだ分料金が上がる。

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2018/09/27(木) 16:11:32 

    幼稚園のママって安そうなくたびれた服着て化粧もしないで…って人が多い。保育園のママは働いてるからか、ちゃんと身なり整えてるなーって感じ。

    +4

    -34

  • 74. 匿名 2018/09/27(木) 16:12:27 

    主です。
    やはり働くとなると、保育園の方が良さそうですね。。実際に両方通ったことのある方の意見もあり参考になります。ありがとうございます!

    +44

    -0

  • 75. 匿名 2018/09/27(木) 16:12:50 

    >>62
    2時or3時までのパートで週5で働いてるよ
    長期休みは延長保育をやってないので
    保育園の一時預かりを利用してる
    慣れたら問題ないけど手間と言えば手間

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2018/09/27(木) 16:15:01 

    >>73さんは保育園に預けてるのですか⁇それともイメージですか⁇

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2018/09/27(木) 16:15:08 

    >>32
    え!幼稚園って学級閉鎖あんの?!知らなかったから❗
    小学生なら学童に逃げられるけど、幼稚園休みなら預ける場所ないやん!

    保育園はどんなにインフルエンザ流行ろうと学級閉鎖はないよね。

    +50

    -3

  • 78. 匿名 2018/09/27(木) 16:15:46 

    支援センターの先生が言ってて納得した言葉だけど
    幼稚園はある程度完成した人間のその先を延ばす場所だけど保育園はそのある程度の成長まで面倒見てくれるって
    うちは最初から幼稚園入れる予定だけどあーなるほどって思った

    +10

    -13

  • 79. 匿名 2018/09/27(木) 16:17:00 

    保育園か幼稚園のどちらかじゃなくて何人か言ってるけど、こども園がいいと思う。
    幼稚園はイベントや親の手伝いがハードだし、働いて延長を利用する人も少ないから親も子も寂しい思いをすると思う。
    保育園はがっつり働かないといけないし、赤ちゃんの頃から他の子は通ってて揉まれてる分、トラブルも多いよ。

    パートで働きたいくらいの感じだったらこども園がいいと思う。

    +33

    -1

  • 80. 匿名 2018/09/27(木) 16:18:07 

    幼稚園通わせてフルタイムの方います?
    長期休みはどうしてるんですか?このご時世だから長期休みも預かってくれるんですか?

    普通に気になって…❗

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2018/09/27(木) 16:21:02 

    >>77
    うちは去年インフルエンザが流行ったときに4日間休みになったよ。周りの園もそんな感じだった。

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2018/09/27(木) 16:21:40 

    >>80
    預かってくれるところとくれないところがあるよ

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2018/09/27(木) 16:21:42 

    働きたいなら公立幼稚園だけは絶対!!!!!!やめといた方がいい!!
    がっつりフルタイムなら保育園一択。
    パートなら融通の利く私立こども園か私立幼稚園。

    +61

    -1

  • 84. 匿名 2018/09/27(木) 16:23:48 

    幼稚園は長期休みだと給食でないからお弁当持たせなきゃいけなくて、フルタイムママは大変そう。
    しかもたまに息抜きで幼稚園の預り預ける子のママのお弁当は凝ってることが多くて、手を抜けないってママ友が言ってた。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2018/09/27(木) 16:25:28 

    3歳まで保育園で、その後幼稚園に行かせました。

    両方経験して思うのは、幼稚園は働くお母さんにはやはり厳しいです。年少の時は無理してフルタイムで仕事してたけど、もう無理だなと思って時間の短い仕事に変わりました。それでも幼稚園こ行く機会も多く大変でした。

    仕事を優先させたいなら保育園。
    子供を第一に考えるなら幼稚園でもいいと思いますよ。私は子供を幼稚園に通わせたかったので幼稚園を選びました。

    +34

    -12

  • 86. 匿名 2018/09/27(木) 16:26:38 

    単純に親ががっつり働くなら保育園の方が何かといいと思います。幼稚園も延長とは言ってても保育園ほど長い時間は見てもらえない事も多いし、いちいちお金発生する場合もある。もちろん働くお母さんもサポートしますよって雰囲気ではあるけど、あくまで幼稚園だからね。

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2018/09/27(木) 16:27:53 

    >>62
    週3
    10時~14時です

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2018/09/27(木) 16:30:21 

    平日休みやすいなら職場なら幼稚園でもいいかもですが、働くなら保育園の方が両立しやすいかも?

    私は認可保育園に入れず、在宅で仕事しながら幼稚園のプレに通わせてます。年少になったら延長保育がつけられます。
    ですが参観日もイベントごとも平日。夏休みや冬休みもあります。私が在宅だからなんとかなってる感じです。専業のお母さんが多いから、お迎え後に「遊ぼ~」とか「お茶しよ~」というお誘いが結構多いです...。私は仕事あるから地味にそのお誘いがしんどい時があります。延長使えるようになったら断りやすいかなぁと思ってますが。

    認可の幼児園(こども園)に入ることができた友人は、参観日もイベントも基本は土日で長期休みの期間でも預かってもらえるそうです。幼児園だから年少になったら英語や体操のクラスもあるそうで、羨ましいな~と思ってます。仕事してるお母さんばかりだからママ友付き合いもなく、楽みたいです。

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2018/09/27(木) 16:30:44 

    >>85
    子供の事を第一に考えるなら幼稚園って言い方ムカつく。
    保育園でも色々してくれるところもあるし、子供の為に幼稚園って考えが古い

    +74

    -38

  • 90. 匿名 2018/09/27(木) 16:30:58 

    フルタイムで働いて幼稚園に通わせてるとこは地元にどちらかの両親が住んでて、送迎や自分達が参加出来ない行事に出てもらってる。
    午前中だけで延長預かりなしの日もちらほらあるし、親族の協力が得られない状態なら幼稚園は大変だと思う。

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2018/09/27(木) 16:31:35 

    幼稚園型のこども園と保育園なら、
    カリキュラムの多い幼稚園の方がいいかなぁ。
    幼稚園って言っても、こども園だから行事も少ないよ。

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2018/09/27(木) 16:33:57 

    延長保育有の幼稚園に通わせてます。その前は保育園に通ってました。2歳までの保育園で、二人目の育休に入ってしまったので転園できず、已む無く幼稚園になりました。
    結果、幼稚園で本当に良かったです。落ち着きがでて、幼稚園ではたまにあったひっかいたり、ひっかかれたりお互い様というのも幼稚園ではあり得ません。
    席を立ったら怒られますし、きちんと教育してくれます。保育園は保育の場、幼稚園は教育の場で、明らかに違います。

    +12

    -7

  • 93. 匿名 2018/09/27(木) 16:34:33 

    そもそもうちは年収高いから保育料があり得ないぐらい高いから無理だな
    幼稚園は私立しかないけど幼稚園の方が全然安い

    +28

    -0

  • 94. 匿名 2018/09/27(木) 16:35:25 

    選べるだけいいね
    こっちは激戦区だから保育園無理

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2018/09/27(木) 16:35:34 

    幼稚園、保育園両方通わせたけど幼稚園のほうがうちの家は合ってた。
    カリキュラムが保育園と違ってしっかりしてたし。あとはマイナスかもしれないけど、保育園みたいに厳しくない。お迎えとか。。お金を払えば幼稚園は預かってくれる。でも、保護者会が活発なところだとなかなか大変かも。子どもの行ってる幼稚園はそんなに活発な保護者会じゃないから仕事しながらでも大丈夫だけど。。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2018/09/27(木) 16:37:34 

    延長ありの幼稚園より、幼稚園でも、こども園になっているところならフルタイムのお母さんもいるよね

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2018/09/27(木) 16:38:00 

    一昨年幼稚園から認定こども園に変わった園に通わせていますが、うちの園は働くお母さんには厳しそうです。
    親参加を前提にした行事が多く雨天延期もあるので、仕事の調整が大変そうです。
    同じこども園でも近所の園は親参加の行事やお弁当がほとんどないそうなので、園によってかなり違うみたいです。

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2018/09/27(木) 16:38:18 

    >>89
    ムカつかなくても

    +34

    -7

  • 99. 匿名 2018/09/27(木) 16:39:24 

    幼稚園と言ってもピンキリだからなぁ
    役員やら親の手伝いやら時代に合った変化が出来てる幼稚園ならいいけど、昔ながらの所はやめた方がいい。親のベタベタした付き合いもマジでキモかった。一緒にやろー一緒に行こー♬って言うグループだらけで一人でいるのがおかしいって雰囲気にされたし

    +11

    -6

  • 100. 匿名 2018/09/27(木) 16:39:44 

    幼稚園は、お母さんの集まりとか役員とかお手伝いあるよ。
    私も推薦されて役員やったけど、一年間本当にきつかった。働いているお母さん達は「仕事なんで無理!」って当たり前のように断っていて、行事はお客様感覚で来て親子で楽しんでいて正直ズルイ!と思った。

    +17

    -3

  • 101. 匿名 2018/09/27(木) 16:43:24 

    私も幼稚園に入れたかったけど正社員で働くのでこども園申請中です!こども園は英語も体操もありますよー!希望してお金払えば午後は習い事みたいなのを園内でしてくれるらしいです。

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2018/09/27(木) 16:43:31 

    こども園も幼稚園からこども園になったのか保育園からこども園になったのかで大分違うから、働くなら保育園からこども園になったところがいいよ。預かりやイベント、役員など働いてるお母さんに合わせてるし、こども園なので教育もしてくれる。

    幼稚園からこども園になったところはやっぱり幼稚園の色が濃いし通わせてる親も幼稚園のつもりで行ってるから、働く親には厳しいと思う

    +33

    -0

  • 103. 匿名 2018/09/27(木) 16:45:32 

    幼稚園は地域によって様々だと思います。

    私が務めていた幼稚園は長期休みも預かり保育をやっていました(7時半〜18時半)
    働く時間が条件を満たしていれば預かり保育代も月9000円と決まっています。
    長期休み中は希望すれば給食も注文できますし、お迎え時間は様々ですが毎日50〜60人の子が預かり保育に参加していましたよ。
    ただ保育園に比べれば園に来ていただく機会は多いと思うので、その辺は仕事の調整が必要です。
    進学前、小学校の先生と話す機会がありますが、幼稚園上がりの子の方が椅子にしっかり座っていられると言います。
    だから保育園が駄目というわけではありません!
    保育園では生活習慣がしっかり身につきます。
    実際体育の前の着替えなどは保育園の子の方がダントツで早いと聞きました。

    主さんが一番重視したいところは何なのかをよく考えてから決めるといいと思います(^^)

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2018/09/27(木) 16:47:50 

    働くなら保育園がいいと思う。

    うちの幼稚園も延長保育あるけど、イベントの前日は午前中保育になったりして、その日は預かりなしとかになる。

    確実に休める仕事ならいいけど、ちょこちょこ預かりのない日があるから、周りに頼れる人がいないときついかな。

    うちの幼稚園の場合はだけど(><)

    あと、急に延長保育が値上がりしてすごく高くなったから、それも含めて保育園かな!

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2018/09/27(木) 16:48:41 

    幼稚園は親の出番多め、保育園はそうでもない。なら、中間のこども園って親の出番はどうなんですか?

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2018/09/27(木) 16:50:20 

    行事も殆ど無いのんびり幼稚園なので9~2時で働いてます。パートなら問題無いけど正社員で働きたいなら保育園じゃないかな?

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2018/09/27(木) 16:53:03 

    幼稚園
    延長保育長期休暇中の預かりあり。かなり少数ではあるがフルタイム共働き両祖父母遠方の方もいる。お弁当は週1。家から徒歩5分。併設の小規模保育があるため代休などは臨機応変に預り可能。行事は月に1回程度。PTAありだが、働いている家庭は土日の行事で手伝うこと。

    保育園
    近隣の保育園も行事は月1回程度。自転車で15分前後の保育園(私の持ち点47点、入園最低点は40点。園、年度によって異なる)が多い。異動した場合反対方向になる可能性も(どこになるかは3月になるまで検討がつかない)。
    激戦区で自転車で5分〜10分程の保育園は今年度の最低点に追いつかなかった(最低点49〜50、又は募集なし)。自転車で15分前後の保育園は最低点が40点だった

    保育園+
    幼稚園-

    +8

    -3

  • 108. 匿名 2018/09/27(木) 16:53:38 

    うちの地域はほとんどの幼稚園がここ2,3年の間に認定こども園になってる。保育園は入れないこともあるようなので、来年度から認定こども園に通わせてフルタイムで職場復帰予定なんだけど、不安になってきた。もともと幼稚園だったんだもんね、働く母親には厳しいのかな。

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2018/09/27(木) 16:53:52 

    >>107
    フルタイム共働きです。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2018/09/27(木) 16:56:00 

    >>105
    幼稚園も保育園も親の負担は園それぞれで違うというのは前提として、

    幼稚園>>>>>こども園>保育園

    転勤族の旦那と結婚したので保育園(正社員)→県外行ったので幼稚園(専業、途中からパート)→幼稚園(パート)→今こども園(パート)の四個の園を体験しました。
    今は10:00から14:00で働いてる。今が一番楽に感じてるよ

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2018/09/27(木) 16:56:25 

    保育園でも幼稚園でもグループある所はあるし、つるんでる人はいるよー
    まあ割合で言えば幼稚園のが多いとは思うが
    でも別にたかが3年だからよくない?

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2018/09/27(木) 16:58:27 

    >>108
    近くに他のこども園はないの?

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2018/09/27(木) 17:01:36 

    グループはどこにでもあるけど、幼稚園は昼に帰ってきて午後から誰と遊ぶかって言うのがメインイベント。

    保育園はグループになっても帰宅は夕方でそれから、どこかに集まって遊ぼうなんてないでしょ。バタバタと家に帰っておわり。

    +31

    -2

  • 114. 匿名 2018/09/27(木) 17:02:16 

    幼稚園調べてて、預りなし、給食なし、保護者の手伝い必須の所があってここだけは絶対ないなた思った(笑)

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2018/09/27(木) 17:04:59 

    働いてるなら認可保育園がいいと思います。

    私は時短で認可入れなくて幼稚園も考えて見学とか行ったけど、結局私立保育園→認可保育園にしました。

    今では小学生ですが、同じ保育園だったお友達もいて良かったです。
    仲良しのお友達は幼稚園からの子が多いのでうちの子には幼稚園の方があってたのか?とも思いますが…

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2018/09/27(木) 17:05:04 

    専業なのに保育園入れて遊びまくってる奴がラインのグループにいるけどほんとイラつくこいつ

    +20

    -2

  • 117. 匿名 2018/09/27(木) 17:05:28 

    >>28
    公立幼稚園は親の質あまりだよ
    安さに釣られて入る人多いから

    +8

    -3

  • 118. 匿名 2018/09/27(木) 17:06:12 

    今保育園に通わせてるんですが、他のお母さん達に挨拶しても半数以上は無視か感じ悪い挨拶、最近やっとできたママ友には旦那の仕事、乗ってる車、持家かなど根掘り葉掘り聞かれ本当に居心地が悪く、今年3歳になるので、来年幼稚園に切り替えようか悩んでます。

    子供も保育園に通い出して1年経つのにいまだに毎朝泣かれるし家を出るときには保育園だめ。いかない。と言われるしで私も預けて申し訳ない気持ちがまだまだ消えません。
    こんな理由で幼稚園に切り替えはやめたほうがいいですか?

    +20

    -2

  • 119. 匿名 2018/09/27(木) 17:06:40 

    ママランチ会が頻繁にあると思うので、休んでも気にしない人ならいいけど、気にする人は保育園の方がいいかも。
    周りの幼稚園どの人もやっぱりランチ会クラスでやってるんだよね。

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2018/09/27(木) 17:07:56 

    >>118
    ごめん、治安が悪い所とかではなくて?
    それなら幼稚園ママのレベルも低いかと

    +25

    -2

  • 121. 匿名 2018/09/27(木) 17:08:41 

    幼稚園は地域によって様々だと思います。

    私が務めていた幼稚園は長期休みも預かり保育をやっていました(7時半〜18時半)
    働く時間が条件を満たしていれば預かり保育代も月9000円と決まっています。
    長期休み中は希望すれば給食も注文できますし、お迎え時間は様々ですが毎日50〜60人の子が預かり保育に参加していましたよ。
    ただ保育園に比べれば園に来ていただく機会は多いと思うので、その辺は仕事の調整が必要です。
    進学前、小学校の先生と話す機会がありますが、幼稚園上がりの子の方が椅子にしっかり座っていられると言います。
    だから保育園が駄目というわけではありません!
    保育園では生活習慣がしっかり身につきます。
    実際体育の前の着替えなどは保育園の子の方がダントツで早いと聞きました。

    主さんが一番重視したいところは何なのかをよく考えてから決めるといいと思います(^^)

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2018/09/27(木) 17:10:08 

    うちの幼稚園は、延長保育は17時まで。
    長期休暇中もあります。
    フルタイムで働く人や、妊娠中、介護中の人はPTA委員は免除されてます。
    うちも延長保育はたまに利用してます。
    違う学年もごちゃまぜで、仲良く過ごしてるみたいですよ。
    利用数は日によってバラバラだけど、少なくても多くても楽しいみたい。

    でも去年インフルエンザにかかってしまったのは延長保育利用者がほとんどでした。
    幼稚園の保護者は参加行事が多くて顔を合わす機会も増えるから、親同士もがっつり仲良くなってる感じかなぁ…。
    親参加の行事を祝日にして、その次の日が休園になったりするので、お仕事してる方からアンケートで不満が出ていたこともあります。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2018/09/27(木) 17:12:29 

    幼稚園も保育園も園によって全然違うからなんとも。
    家の地域だと意識高い私立幼稚園と私立保育園があって親の出番多い。働いてても預けっぱなしにならないように?しつかりPTAがあって結構大変そう。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2018/09/27(木) 17:13:48 

    幼稚園は基本夏休みや冬休みは普通の小学校と一緒で長期休暇になるよ。
    保育園は夏休みとか関係ないけど

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2018/09/27(木) 17:14:43 

    幼稚園の預りで週3バイトしてるけど夏休みとかは義母に見てもらってる

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2018/09/27(木) 17:16:12 

    >>118
    希望する幼稚園はどんな感じなんでしょう。
    幼稚園にも仲の良い人以外には「あぁどーも」みたいなママさんは少数ながらいますよ…。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2018/09/27(木) 17:16:18 

    ありにしないと、子供が居場所を失う。

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2018/09/27(木) 17:16:31 

    >>83
    なぜ???

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2018/09/27(木) 17:18:08 

    保育園入れてフルタイムで働いても旦那の年収が高ければ保育料も高くなるよね?
    その辺はどう考えてるの?

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2018/09/27(木) 17:18:47 

    がるちゃんの保育園トピ、保育士トピ見てたら幼稚園の方がいいのかなって思って幼稚園型のこども園にして延長保育使って働こうと思ってる。
    園の広さや綺麗さや先生の雰囲気も幼稚園の方がなんとなく安心する。
    がるちゃんで保育士さんって保護者の悪口言いまくってるイメージがついてしまったけど、幼稚園の先生はどうなのかな?

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2018/09/27(木) 17:20:39 

    保育園は送り迎えの時間がバラバラで、父親や祖父母のお迎えも多く、
    すれ違いに挨拶くらいで良いのでコミュ症にはありがたい。

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2018/09/27(木) 17:20:55 

    >>119
    そんなに顔が広いの?すごい。
    うちの幼稚園はアッサリしてる。
    クラス会は無かった。
    仲の良い人達が集まって個々でランチ行ったりしてる。

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2018/09/27(木) 17:22:59 

    うちの延長保育ありの幼稚園は働いてるママが3分の2くらいいるし、働いてないママでも延長保育にしてる人もいるので子供も寂しくなさそうです。行事の係も働いているママはやらない人も多いです。夏休みなどの長期休みもお盆期間以外は預かり保育あります。
    ですが行事は基本平日ですし親は絶対来ないといけないわけではありませんが来ないと子供は寂しがるかも。
    幼稚園がいいなら都合が合う幼稚園を見つけるしかないと思います。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2018/09/27(木) 17:27:33 

    うちは上の子を国立附属幼稚園に
    下の子を私立のこども園に入れています。
    下の子は3歳なので、
    もう少しで受験です。上の子と同じ所に入れたいです。
    ちなみに私は仕事していますが、
    両親が手伝ってくれます。

    こども園はとても雰囲気いいし、
    のびのびで気に入ったんですが、
    やっぱり幼稚園は
    先生方の言葉使い、対応
    いいですよ。
    行事はたくさんあるけれど
    私の仕事を土日や祝日に入れて
    何とか頑張っています。

    +4

    -9

  • 135. 匿名 2018/09/27(木) 17:29:03 

    こども園通わせてる友人がいますが保育園にすればよかったと言っています。
    保育園ママVS幼稚園ママみたいな対立があるそうで。
    保育園枠だと主食費は保育料に含まれていて、幼稚園枠だと別途月1000円くらい払うらしいけどそれが幼稚園枠のママからしたら気に入らないみたい。
    職場のお客さんも子供が通っている幼稚園が途中からこども園になったこと凄い嫌がってた。
    全部のこども園がそうではないけどこういう場合もあるそうです。

    +8

    -3

  • 136. 匿名 2018/09/27(木) 17:29:25 

    私立幼稚園だけどランチ会なんてこの5年1度も無いよ。ゆる~い園だからかな?働いてるお母さんも多いよ。

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2018/09/27(木) 17:37:50 

    >>114
    そりゃ専業主婦でも辛すぎる

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2018/09/27(木) 17:39:58 

    うちの近所は幼稚園っぽい保育園(元幼稚園、制服あり、体操、英語、リトミックあり)も結構あるけど、どこも倍率高い!

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2018/09/27(木) 17:45:34 

    >>107
    こういうプラマイうぜー

    +1

    -4

  • 140. 匿名 2018/09/27(木) 17:46:34 

    働くなら保育園がいいと思う。

    うちの幼稚園も延長保育あるけど、イベントの前日は午前中保育になったりして、その日は預かりなしとかになる。

    確実に休める仕事ならいいけど、ちょこちょこ預かりのない日があるから、周りに頼れる人がいないときついかな。

    うちの幼稚園の場合はだけど(><)

    あと、急に延長保育が値上がりしてすごく高くなったから、それも含めて保育園かな!

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2018/09/27(木) 17:48:13 

    イベント多いし親に頼れるなら幼稚園。
    頼れないなら保育園かな。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2018/09/27(木) 17:48:29 

    知り合いの話だけど、幼稚園でしきるママがいて、ハロウィンのイベントやろうとか企画してくるらしいよ。
    しかも100均とかじゃなくて本格的なものじゃないとダメとか。
    すんげーアホくさいよね。

    +33

    -1

  • 143. 匿名 2018/09/27(木) 17:49:50 

    働くなら保育園の方がいい気がします。

    うちは幼稚園ですが、なにかと行事が多い‥
    役員もほぼ全員しなくちゃいけないし、強制参加ではありませんが、参観もあるし。
    2ヶ月に1度くらい行事があります。

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2018/09/27(木) 17:49:57 

    >>119
    ランチ会とかほんまいらんよね
    幼稚園だけの付き合いなのにわざわざそんな思いしたくない

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2018/09/27(木) 17:51:20 

    >>118
    ママ友に根掘り葉掘り聞かれる事や無視の様な感じが気になるんだったら幼稚園は病むレベルであるよ!それが嫌で働き始めてこども園や保育園に行った人もいるよー!
    慣れるのに時間がかかる子なら途中で転園もストレスになるかもしれないし。
    子供にどっちがいいかは一概には言えないけど、確実に言えるのは保育園での親の関わりでモヤモヤするなら幼稚園はやめた方がいいという事。

    +15

    -1

  • 146. 匿名 2018/09/27(木) 17:58:40 

    幼稚園→こども園は気をつけて。うちはまさにそのパターンなんだけど、土日にイベントが入ってきて、夫婦参加が基本。バザーやらイベントやらが年に何度もある。
    あと親睦を深めるみたいな感じで土日に朝からシート持って公園に行って、親同士の交流を…みたいなのが推奨されてる。こっちは自由参加だけど子は行きたがるから、たまに参加してる。雰囲気を確認してからの方がいいよ。後悔してる。

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2018/09/27(木) 18:03:18 

    平日でも行事に参加できるなら幼稚園でもいいと思う。
    休めないなら、それこそ子供がかわいそうだから保育園にしてあげてほしい。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2018/09/27(木) 18:06:54 

    我が子は幼稚園。
    働くお母さんを応援する幼稚園で、16:30くらいに迎えにいくと、大体3〜40人くらいがまだ残ってる。
    17:00を過ぎると追加料金かかる。最大7:00から19:00まで預かってもらえる。
    役員なし。

    行事(平日の行事は年5回くらい)の時は仕事休む。

    お弁当の日が半分以上なので、お弁当を作るか、別料金で給食頼むかする。
    あとは、長期の休みは預かってもらうのに別料金がかかる。
    そのくらいの負担です。

    朝は8:00にお迎えバス来てくれるので、送る手間がないのがラク。

    保育園は産まれたばかりの頃考えてたけど、仕事をこれから始める段階ではまず入れないと言われた。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2018/09/27(木) 18:19:19 

    >>146
    わかる!うちも途中から幼稚園からこども園に変わって親も少しは楽になるかなって少し期待してたけど、変わらないといけないのは名前ではなくて中身なんだと思った。
    イベントやプールなど親の負担のかかるものは減らそう!と改革するのも結局は親。話し合いや意見交換は大変だから、ほぼ中身は幼稚園のままのこども園。保育園として利用したい人は、うちのこども園きたらやっていけないとおもう。
    働く親の為に改革!って頑張る親は元々幼稚園の園だからいない、よっていつまでたっても変わらない

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2018/09/27(木) 18:26:23 

    幼稚園型こども園だけど、月1回くらい平日行事あったよ。

    長期休暇中も基本預かりあったけど、お盆休み&年末年始の休みが結構長めにあった。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2018/09/27(木) 18:27:22 

    毎回毎回思うんだけど、ママ友って楽しいよ?全く怖がる必要ないと思う。
    幼稚園の半分くらいの人はみんな仲良いから集まってハロウィンや誕生日会、クリスマスとかやったり。なんかなんとなく合わない親もいるけど、仲良い友達とだけ付き合って無視しとけばいいんだよ!

    +7

    -26

  • 152. 匿名 2018/09/27(木) 18:29:30 

    保育園は放置子みたいな子がよくいる。
    髪の毛ボサボサ、服は寒い日も半袖…
    親はビシッとスーツなんだけどね

    +4

    -13

  • 153. 匿名 2018/09/27(木) 18:38:56 

    >>116
    そのライングループの人、専業なのに保育園入れたんですか!??なぜ??うらやましい!
    私は第6希望まで書いて全部落ちて...、バカ高い無認可か幼稚園+延長で悩んで、幼稚園+延長になりました。フルタイム正社員からパートになったので収入は下がりましたよ...。働いてない人に認可の枠を奪われてるなんて悲しすぎる。

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2018/09/27(木) 18:40:49 

    選べるなら、保育園かな。
    うちは激戦区だから認可外しか入れないし、それなりに料金かかるけど、英語、リトミック、サッカー、習字、とか一通りやってくれるところだよ。
    何かやらせたいならそういう保育園を探すのもあり。あとは、平日に習い事もしてる。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2018/09/27(木) 18:43:50 

    >>144
    幼稚園ランチ会ってここ最近だよね
    きっとLINEが出来てみんなと連絡取りやすくなったせい?
    自分が子供の頃ってそんなランチ会なかったと思う

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2018/09/27(木) 18:44:56 

    >>149
    うちの保育園は、下手に歴史あるから、専業でも入れる時代からの親の出番がずーーーーっと続いてる
    小学校のPTAもびっくりの夜間に何度も話し合いだよ。
    なくしたら卒園したOBから文句が出るからとかなんとかでなくせないらしい。
    文句言うくらいならOBが手伝ったりお金出せばいいのに!
    新しめの園のほうが色々最適化されてていいと思うよ。うちは大失敗。働いてる親向けの幼稚園にすればよかった。
    下の子生まれるけど、きょうだい優先ポイント使っても人気園には入れそうにない激戦区です。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2018/09/27(木) 18:46:47 

    >>77
    学童は学級閉鎖になると登所できないですよー。
    そもそも学校にも登校できないし。
    小学校上がってからの方が何かと大変かもしれませんね。。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2018/09/27(木) 18:47:47 

    幼稚園が休みの日までクラスLINEで「みんなで遊びませんか?」って連絡入る

    そんなの無視出来るなら幼稚園でもいいかと

    +25

    -0

  • 159. 匿名 2018/09/27(木) 18:48:20 

    時短がいつまで使えるのか分からないけど、長期休みや振替休日、天候や学級閉鎖、役員など働いていたら厳しいと思います。
    時短ではまかなえないのでは。
    幼稚園内に拘らずともリトミックや運動など、個別に習い事したらいいと思います。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2018/09/27(木) 18:50:57 

    幼稚園にもよるよ
    うち横浜だけど幼稚園はすべて私立だから園の特色によるって感じよ。
    働いてるお母さんが多い園もあるよ〜。
    そこは園バス給食延長なんでもあって人気だよ!
    ただ希望者が多くて願書夜中から並ぶって聞いた…

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2018/09/27(木) 18:55:21 

    うちの子が通ってる幼稚園は働いている親が多い。
    延長も月三千円で夜7時まで。朝も7時から預かってくれる。
    夏休みとかの長期休暇もお盆だけが完全休みで、幼稚園あるし、料金かからず。
    お昼もでるし。
    だから、幼稚園によると思うからいろいろ調べたらどうかな?

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2018/09/27(木) 18:58:44 

    フルタイムで幼稚園に通わせてました。

    即出かもですが
    ・台風、学級閉鎖等急な休みあり
    ・役員当たると平日に業務あり
    ・長期休業中の預かり保育があってもやはり保育園に比べたら休みが多い。
    ・平日の行事あり

    あと個人的には
    ・働いていない親子同士での交流が深まり、ワーママの子が引っ込み思案だったりすると、子供がグループに入れない場合がある。
    これがいちばん可哀想だと思いました。
    よって保育園に1票です。

    +27

    -0

  • 163. 匿名 2018/09/27(木) 19:06:14 

    幼稚園は平日に行事設けたり、何かと手作りさせられてるよ
    働く主婦にはきつい

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2018/09/27(木) 19:12:07 

    うちの周りの保育園は行事も月1回程度あるし、役員もある、土曜保育はしていないし、暴風警報が出たらお休み、激戦区で年子の子供たち同じところに入れるかわからない。それなら幼稚園でもいいのかなと思えるんだけどどうなんだろう?幼稚園やめた方がいい理由って何かある?
    うちの最寄りは預かり保育も充実してて働いていても問題なし、行事は月1回あるけど保育園と同じだし、役員も働いている人は免除で土日の行事のみ参加すればいいし…確実に入れるし幼稚園が近いから助かるなって思ってるんだけど(><)

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2018/09/27(木) 19:15:38 

    預かり充実してる園であれば
    パートくらいなら何とかなるんじゃない?
    フルタイム正社員だとキツいと思う。

    親の働き方によるね。

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2018/09/27(木) 19:17:45 

    >>164
    それだけ恵まれた幼稚園はないよー
    いいなぁそんな幼稚園が近かったら絶対行かせるのになぁ

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2018/09/27(木) 19:18:47 

    16時までの時短勤務中です。
    三姉妹の末っ子だけ幼稚園に通ってるんだけど
    やっぱり保育園にすればよかった。

    働いてる親への考慮がないことが多々あるから
    直前で行事の日程変更されると参加できず。
    私は今までに三回行けなかった。そのうちのひとつは今年の運動会。月曜まで休みを取ってたけど
    完全に晴れた日におこないたいので火曜にしますって。誰も来ないのはかわいそうで田舎から私の両親に来てもらった。春から保育園に移る。

    +19

    -1

  • 168. 匿名 2018/09/27(木) 19:26:35 

    子供さんの性格や園にもよるけど
    友達の多くが2時にお迎えがくるところを見るんだよね。これから○ちゃんち行くーとか言ってるかもしれない。
    でも4時5時まで自分の親は来ない。
    たくさんの子が延長保育利用するなら気にならないんだろうけど、数人だけって園もあるよ。
    私の通わせてる園はクラスで一人だけ…。
    それがうちの子なんだけど。
    今日は早く帰りたいって毎朝泣いてる時期があった。保育園なら5時6時までたくさんいるのにね。
    今は泣かないけど胸が苦しいです。

    +21

    -1

  • 169. 匿名 2018/09/27(木) 19:34:57 

    >>146
    そういう細かい行事って入園する前に教えてくれる?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2018/09/27(木) 19:35:44 

    幼稚園に行かせていた者の感想です。
    働いてるお母さん、一部の方でしたが、仕事を理由に役員や行事のお手伝いなどを断ろうとするのでムカつきました。
    あなたの態度によると思いますが、あまりにも断るなら周りのお母さんに嫌がられると思いますよ

    +11

    -17

  • 171. 匿名 2018/09/27(木) 19:37:27 

    >>151
    別に怖がってはないが、たかが3しか付き合いないのにめんどくさいだけ
    歳も違うし

    +2

    -2

  • 172. 匿名 2018/09/27(木) 19:39:57 

    >>151
    なんとなく合わない親とわざわざ集まりたくない。
    仲良い人達だけでランチとかすればいい話。

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2018/09/27(木) 19:41:21 

    >>158
    えーうざい、うざすぎる
    それって必ず皆返信しないとハブられるの?

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2018/09/27(木) 19:45:09 

    >>173
    それがほとんど「行きまーす!」って返事が続くのよ。
    だから行かなきゃいけない雰囲気になってしまう…

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2018/09/27(木) 19:45:19 

    >>151
    見事にマイナスしかなくてうけた

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2018/09/27(木) 19:48:25 

    こども園の幼稚園部に通わせてるけど、フルタイムだとキツイ。
    普通の幼稚園より預かり保育も充実してるし、役員もやらなくていいし。
    それでもお弁当の日とか(長期連休中は毎日)、行事で預かりない日とか結構あるし、お昼寝もないから子供もキツそうだし…。
    保育園部の人が羨ましくなるよ。
    うちは途中で引っ越し予定だから、幼稚園部に通わせるしかないんだけど、入れられるなら保育園がいいと思う。

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2018/09/27(木) 19:51:56 

    長期休みの過ごし方が目処がついていれば、どちらでもだと思います。
    教育に関してご不安があるなら、保育園+習い事という手もあります。
    うちは保育園ですが、電話一本で延長保育で20時まで預かってくれて本当に助けられています。
    保育所は児童養護施設、幼稚園は教育機関。
    親が無理をせずに通える方が、子供に負担が少ないと思います。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2018/09/27(木) 19:53:33 

    >>170
    私は下の子がいるので(他の人にも下の子いるけど)~って絶対に引き受けない人もけっこういるから、働いてる親ばかり責めるのもなー。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2018/09/27(木) 19:57:35 

    >>151
    田舎だからか、見た目で判断して申し訳ないけど
    うわ、この人無理!って人も多い。
    DQNみたいなのもいれば、頭ボサボサのノーメイク、ヨレヨレシャツのだらしない人もいるし。
    クラスが一緒ってだけでお近づきにはなりたくない。極力関わりたくないです。

    +5

    -4

  • 180. 匿名 2018/09/27(木) 20:08:04 

    >>10
    ほんとそう。幼稚園の方が教育が~!っていうママは思ったより多い。
    でも、小学生4年ぐらいになって、保育園児が数人トップクラスにいると「なんで?!」って怒り出す。

    私は単に専業だから幼稚園、それだけだったので怒るママ達にびっくりだけどね。

    +13

    -7

  • 181. 匿名 2018/09/27(木) 20:26:47 

    うちの方ど田舎で働くママさん多くて保育園率高くて幼稚園スカスカ。うちの子通わせようと思ってる公立園は今年の入園6人だって。
    やっぱりパートや時短の人は幼稚園だとしても私立入れてるわ。

    +9

    -1

  • 182. 匿名 2018/09/27(木) 20:44:33 

    色々な幼稚園があるので参考までに。
    預かりはありますが、幼稚園の行事の日やその前日なんかは預かりはなかったりします。
    インフルエンザが流行するときには、学級閉鎖もあります。
    役員は必ずです。仕事は言い訳になりません。
    私が役員をしたときは、ほぼ毎日朝からお迎えの時間まで幼稚園にいました。
    行事は平日で、ギリギリ二日前とかにいきなり連絡が来たりします。
    役員にならない年でも一人○役、のようなボランティアがあり、保育サポートに駆り出されます。もちろん平日。
    働いているお母さんはいますが、みなさん祖父母にサポートしてもらっていますね。

    働くなら、保育園がいいと思いますよ。
    幼稚園にしても、親がどの程度かかわらなきゃいけないのかしっかりリサーチしないと大変なことになるかもしれません。

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2018/09/27(木) 20:46:42 

    普通に考えたら働くなら保育園の方がいいのは分かってるけどなんとなく保育園に入れたくない気持ちがあるんだよね。直感というか。

    +12

    -4

  • 184. 匿名 2018/09/27(木) 20:56:08 

    うちは保育園だったけど、小学生の今は幼稚園とか保育園とか関係ないと思う。
    高学年になると働いてるなら母親増えるし。
    保育園育ちでも開成とか受かってる子は普通にいるしね。

    +9

    -2

  • 185. 匿名 2018/09/27(木) 20:58:42 

    >>183
    分かるわ〜。何ヶ所か保育園見学や園庭開放に行っているけど、子どもと関わる仕事していることもあって、ん??と思うことが多い!

    +5

    -5

  • 186. 匿名 2018/09/27(木) 21:04:42 

    保育園がいいと思います。
    よほどの激戦区でここは嫌かもって保育園にしか入れないのならともかく、そこそこ選べるのなら絶対に保育園。
    幼稚園にしとけば良かったーって話は聞きません。逆はよく聞く。
    あのこずっと延長保育だけど、お母さんどんな人ー?あの人なんの仕事してるの?何時まで預けてるの?
    ってヒソヒソする人は必ずいます。
    保育園だったら挨拶だけして相手の家庭事情には無関心です。

    +19

    -2

  • 187. 匿名 2018/09/27(木) 21:08:31 

    うちは幼稚園で延長保育利用して預けています。保育園色々見学行ったけど幼稚園の教育方針のほうが良かったので。最近は幼稚園でも働いてるから親多いから延長保育利用されてる人も多いですよ(^^)でも行事や役員の集まりも多いのでフルで働くなら保育園がいいかもですね。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2018/09/27(木) 21:16:22 

    ほんと園による。調べられることは全部調べたほうがいい。
    みんなが延長保育利用してたらいいけど
    うちの子が二年前に卒園した幼稚園は、延長保育の制度はあるのに利用者一人もいなかった。
    近くにマンモス保育園があるから?

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2018/09/27(木) 21:38:30 

    保育園がいいと思う。
    事前に幼稚園側に問い合わせしても幼稚園側は入園してもらいたいから「仕事してるお母さんも多いですよ」とかあまり何も考えずに言うよ。
    仕事を簡単に休めると思ってる。
    うちの子の園がそうだけど、何だかんだ親の出番は月1〜2はあるしその度に仕事を休めないって入園してすぐに保育園に転園した人が何人もいるよ。

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2018/09/27(木) 21:41:11 

    幼稚園の預かり保育って思ってるほど利用してる人も少なくないかな?
    私立だと預かりもけっこう高いところ多いし。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2018/09/27(木) 21:48:26 

    >>190
    公立の園だと利用率かなり低いよね
    仕事してる人がほとんどいない園だと
    自分もしんどすぎるし子供もかわいそう

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2018/09/27(木) 21:51:49 

    息子二人が幼稚園児で、私は週3~4日、8時~5時すぎまでパートです。
    うちの幼稚園は長期休みも預かってくれますが、保育園に比べたら休みは多くて、毎日お弁当持参です。(普段は週2回)
    預かり保育は結構いっぱいいますよ。預かり保育に祖父母が迎えに来る子も多いです。(田舎で同居率が高いので、仕事してる母も多い)
    保育園にも行ってたことがありますが、フルで働くなら保育園の方が助かると思います。

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2018/09/27(木) 21:55:04 

    >>192
    預かり保育=延長保育です

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2018/09/27(木) 22:02:23 

    幼稚園は休み多いし午前保育もちょくちょくあるから、保育園の方が合ってるんじゃないかな?

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2018/09/27(木) 22:07:41 

    子どもが通ってる認可保育園は、リトミックやクッキング、外部から講師が来て英語、体操教室、書き方教室、絵画教室をやってくれています。そのぶんお金もかかっています(通常保育に組み込まれているので、全員参加です)が、習い事をさせるより断然安く助かっています。他にも机に向かう姿勢から、色々と躾の部分も教えて下さっていてとてもありがたいです。探してみると色々な園があるので、参考までに。

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2018/09/27(木) 22:18:36 

    地方だけど、保育士やってる友達が今は保育園も英語とかやるよ〜って言ってた。そこによると思うけど、昔みたく幼稚園は学ぶ場、保育園は遊ぶ場って言うのは古いらしい

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2018/09/27(木) 22:24:26 

    元々幼稚園が認定こども園になった園に通わせてます。
    母親はほとんど専業主婦でパートもしていない人が多いです。
    放課後は子どもの習い事で、交遊関係広げるパターンで
    行事は月1以上、家庭協力日という名のお休み日もちょくちょくあります。
    うちの園は、役員も仕事で免除にはならないし、時短勤務や祖父母の協力が得られるなら
    大変ではないかもしれませんが、フルタイムなら普通に保育園の方が無難のような気がします。

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2018/09/27(木) 22:25:58 

    保護者間でのトラブルはどこにでもあるよ。保育園でも時短で帰る子同士近所の公園で遊んで帰ったりランチ会したりして噂話してるなんて事もあるよ。仕事ってもパチ屋でしょ~とかフルタイムで可哀想~とか…
    幼稚園はドロドロ、保育園はサッパリしてるから保育園、って先入観は辞めたほうが良いよ。
    隣の芝が気になって仕方が無い奴は世界中にいる

    +17

    -0

  • 199. 匿名 2018/09/27(木) 22:31:41 

    入る時は幼稚園でしたが、年中からこども園になりました。
    元々、親が参加する行事は少なく、行事前に何か作らないといけないとかもありません。
    役員もありません。
    1号認定は休園日、長期休暇は預かってもらえませんが、短縮日は預かってもらえます。
    短縮日も事前に申請しておけば、給食を出してもらえます。
    2号認定はお盆とお正月以外は預かってもらえます。
    1号、2号合わせて預かり保育の人数は、2クラス分くらいです。

    私は1号認定で9:30〜16:30働いてます。
    長期休暇中は家に仕事持ち帰ってやってました。
    何人かの方がおっしゃってる通り、園によって、預かり条件、親がどれだけ園に関わるか、全く違うと思うので、色々と調べてみるしかないと思います。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2018/09/27(木) 22:41:13 

    主です。
    遅くなりすみません。全部読みました。
    すごく参考になるコメントばかりですべてに返信したいくらいです!
    幼稚園でも、結構園によるんですね。幼稚園=働く人には厳しいときめつけずに、色々調べてみた方が良さそうですね。ちなみに幼稚園の情報収集って皆さんどうされましたか?幼稚園の説明会や見学会は行ってますが、口コミというかリアルな情報が知りたいのですが。。保活のときは、支援センターで仲良くなったお母さん同士で情報交換したりしてたのですが、3歳くらいになるともう支援センターってあんまり行かないですよね。。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2018/09/27(木) 22:42:00 

    >>173
    うちもたまに代休の日などに大きい公園で遊ぼうとか企画あるけど、来れない人の悪口なんか言わないよ。
    逆に仲のいいクラスの半数だけ集まったら、声かけられなかった人は嫌な気持ちになるかなー?いっそクラス全員に声かけておこうか、みたいな。

    飲み会も来たい人だけでいいし、みんな平和にやろうという空気がビンビンくるw
    誰ももめたくないし、不毛な争いは避けたい。

    園によるからなんとも言えない。
    でも幼稚園なら働いている人多いか調べた方がいいと思う。パートじゃなくて正社員でね。

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2018/09/27(木) 22:44:38 

    年子で子どもが二人います。再来年復帰予定で、フルタイム共働きになります。
    幼稚園は家からも近く、小規模保育が併設していて幼稚園がお休みの日は要相談で保育園で子どもを見てくれます。延長保育も充実していて仕事をしていてもやっていけそうな感じではあります。
    保育園が激戦区のため子どもを同時入園出来るか微妙です。近場は受け入れもしておらず、少し離れたところはしていますが再来年どうなっているかも分からないし点数も足りているかも分からない。別々になる可能性が高いなら幼稚園にしても良いのかなと思うのですがみなさんならどうされますか?
    行事などは保育園幼稚園変わらず月1回あり、役員は免除ですが土日の行事に手伝わなければならないようです。

    +1

    -3

  • 203. 匿名 2018/09/27(木) 22:52:02 

    >>151
    >>201

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2018/09/27(木) 22:54:21 

    >>200
    幼稚園の園庭開放などに行って情報収集しています!あと児童館(うちは登録制)で兄弟が幼稚園に行っている方に話を聞いています(*^^)

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2018/09/27(木) 22:59:21 

    仕事してるなら絶対保育園。
    派遣で午前中だけ仕事のはずが、先輩が辞めて突然私と新人の2人だけになった。
    新人に教えながら自分の仕事してるから、もちろん午前中じゃ帰れず毎日5時まで残業。
    もともと働いてたから(繁忙期は絶対午前中じゃ帰れないから)延長保育や長期休み預かれる幼稚園にしたんだけどキツい。

    運動会、バザー、PTA、始業式、終業式、職員会議なんかでしょっちゅう午前保育で終わる。延長保育も無し。
    親の集まりや手伝いなんて全く行けてない。
    午前保育の時はお昼前に仕事抜けて義母に預かってもらって仕事戻ったりしてるからめちゃめちゃ大変。
    義母が無理なら託児所とかにお願いしてる。
    ○日までにあれしてきて、これ用意してとかいうのも多い。

    +13

    -1

  • 206. 匿名 2018/09/27(木) 23:09:50 

    こども園は?
    保育園の値段で通えるし
    近くにあるなら絶対にこども園に
    行かせたい。

    +1

    -4

  • 207. 匿名 2018/09/27(木) 23:16:39 

    うちの幼稚園は、母親が参加しなきゃいけない行事がけっこうあるよ。
    午前保育の日も何度もあるし、延長保育なしの日もある。
    きめ細やかさが気に入ってこの園にしたけど、親も細々した事色々やらなきゃいけない感じの園です。
    今、上の子年少で下の子一歳なんだけど、下の子入園したら仕事したいなぁと思ってるんだけど、この幼稚園じゃ無理だな・・・って思ってる。
    園によるとは思うけどね。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2018/09/27(木) 23:24:40 

    幼稚園か保育園での違いじゃなくて、その園ごとの特色だよ。
    伸び伸び系、お勉強系。
    リトミックや英語は今時伸び伸び系でさえ月一か週一で先生が来るよ。
    どちらにしても子供のお遊びレベル。
    小学校に入ったらわずかな貯金もなくなるよ。

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2018/09/27(木) 23:31:39 

    >>77
    学級閉鎖の場合は学童も行けないよ

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2018/09/27(木) 23:33:52 

    3歳の息子を四年保育の幼稚園へ通わせてます。私は週2で働いていますが、延長保育を17時30分まで(さらに追加で伸ばせば18時30分まで)してくれているので9時-17時で勤務しています。確かに幼稚園は行事が多く、仕事を休んだり半日しか出られないことも多いので、それを許可してくれる職場でないと厳しいかもしれません。あと、私はママ友さんとの交流が若干めんどくさかったので仕事で断ることが出来るのはかえって良かったです。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2018/09/27(木) 23:48:05 

    教育目的なら幼稚園。
    預ける目的なら保育園。
    この違いがあるんだから、明確では?

    +10

    -4

  • 212. 匿名 2018/09/28(金) 00:04:25 

    私は幼稚園一択。
    周りは働いてるママ多いし すぐ近くにあるのが一番の理由。

    幼稚園終わったら、体操教室や英語のレッスンで幼稚園に別の先生が来て教えてくれるからやらせてる。
    やらせてる子多いから寂しい思いもしない。
    後は家に帰ってすぐ家の近くからバス乗ってスイミングにも通ってる。
    これは一緒に住んでる義両親がいるから出来る事なんだけど。

    加えて普段も毎週1回と長期休みは週3回は幼稚園の預かり保育でお願いしています。

    朝もお願いしたら早朝預かりもあるし、多分時間帯は保育園と同じくらい。

    でも、そんな幼稚園があるのも運がいいだけで思うように見つからない場合もありますよね。
    下は園児、上は中学生の母親で思うのは幼稚園からの繋がりって深いなと思う。
    子供にもよるけど、幼稚園保育園に関わらず、小学校に上がった時に知っているお友達が多い方が最初だけだけど安心するよ。

    悩ましいとは思うけど、子供が楽しく通えればどこでも大丈夫だよ!

    +7

    -12

  • 213. 匿名 2018/09/28(金) 00:13:29 

    >>16
    以下引用
    「幼稚園は「教育」が受けられるけど、保育園は「保育」だけ・・・

    という思い込みをされている方が、まだまだおられます。

    しかし実際には、幼稚園は文部科学省が定める「幼稚園教育要領」、保育園は厚生労働省が作成した「保育所保育指針」、各々に基づいて教育・保育をしており、所管の違いはありますが、3歳児から5歳児に関する幼稚園教育要領と保育所保育指針の内容には、実は違いがないのです。

    でもまだまだ、そうした事実が浸透していないのが現状です。」

    +11

    -6

  • 214. 匿名 2018/09/28(金) 00:35:23 

    タイムリーなトピ!
    私は平日短時間パートをする予定で、3歳から保育園か延長アリの私立幼稚園か悩み中です。
    正直言って、保育園・幼稚園いずれに対しても多くは求めていないのですが。
    (私と旦那から生まれた我が子なので期待できない)
    トピ前半の方の意見にあったように、保育園は仕事をやめたときに子供に影響があると思うと後込みしてしまいまして。

    また、子供が早生まれ、かつシャイなタイプなので。
    (プレ除く)大部分のお子さんとスタートラインが同じ幼稚園の方が、早くから保育園に通っていて進んでいるお子さんに対して気後れすることがないのかな、と。
    もちろん、そういったお子さんに揉まれたほうがきっと強くなるのでしょうが、我が子の性格は自分が一番わかっているので。

    ちなみに、その私立幼稚園ですが。
    毎日20~30人のお子さんが延長保育・夏期休暇や冬期休暇も預かり可能だそうで。
    働く方が多いので、自分も頑張れるかと考えました。

    でも、実際に働きやすさを考えると、当然保育園ですよね。
    悩みますよね!

    +9

    -2

  • 215. 匿名 2018/09/28(金) 00:42:37 

    幼稚園の場合、インフルの時期は突然学級閉鎖になることが
    有りますがその時の対応は考えていますか。
    近くに祖父母が居れば預けられますが、あてが無かったら
    ベビーシッター等を頼むことになり保育園より割高になると
    思いますがお金の見通しは立っていますか。
    教育も大事ですがフルで働くなら1には保育園の方が何かと良い様に
    思えます。

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2018/09/28(金) 00:55:54 

    人付き合いめんどくさいと思う私は保育園で良かった。
    幼稚園ママさん、茶話会?とかしてるよね?あれは私にとって試練でしかないなぁ…(*_*)

    +11

    -1

  • 217. 匿名 2018/09/28(金) 01:01:44 

    うちの保育園、年長からなんか勉強のドリルやってた。保育園でも勉強するんだ…とビックリした。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2018/09/28(金) 01:25:11 

    保育園でも、幼稚園でも、選ぶ時は園長先生に会って話をする事、
    これ絶対必要だと思います。
    小さい組織は、トップダウンになりがちです。
    園長先生の人柄と、教育方針がとても大事に思います。

    +8

    -2

  • 219. 匿名 2018/09/28(金) 01:50:27 

    >>25
    うちの子こども園です
    こども園は保育園と幼稚園のいいとこ取りっていいますが、うちのとこは保育園と幼稚園ごちゃ混ぜで分かりにくく良いとこ取りというより中途半端です

    同じクラスに幼稚園枠と保育園枠がいるから昼御飯の後お友達は帰るのに自分は昼寝に行くのが納得出来ないみたいで毎朝泣き喚かれます
    幼稚園程じゃないんでしょうが行事も結構あります
    PTA役員などは保育園枠の保護者はそんなに参加しなくていいものの幼稚園枠の保護者の手前丸っきり不参加というわけにはいかず
    同じクラスに幼稚園枠もいるとフルタイムで働いてるから役員や行事の準備が難しいのに引け目を感じます

    保育園組と幼稚園組でクラス分けてくれるこども園もあるんでしょうか

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2018/09/28(金) 01:56:24 

    保育園の方が病気になりやすい。
    熱がなかったら連れてきちゃうから。

    +6

    -2

  • 221. 匿名 2018/09/28(金) 02:15:58 

    こども園落ちて幼稚園通ってる。
    ママ友とかいないけど、行事のときちょっと挨拶するくらいで他に関わりないなぁ。
    確かにすぐ休園にはなる。
    行事は月一であるかないかくらい、送り迎え、毎日給食、父母会役員なしで幼稚園に決めた。
    どろんこ系のびのび幼稚園だからけっこうゆるい雰囲気。
    短時間パートくらいなら幼稚園の方がいいと思うけどフルタイムなら保育園かな。
    幼稚園と保育園では休ませる基準、感覚がやっぱり違うと思う。
    薬を飲んでる間は休ませてくださいって言われるし。

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2018/09/28(金) 03:09:28 

    >>206
    保育園の値段の方が安い人もいれば高い人もいるんですけど。

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2018/09/28(金) 03:14:20 

    保育園、幼稚園からのカリキュラムってそんな気にするかなぁ

    +8

    -1

  • 224. 匿名 2018/09/28(金) 05:03:03 

    高収入の人は保育園の方が高くても無償化になるからそんなに気にならなくない?

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2018/09/28(金) 06:31:25 

    出張ありのフルタイムで働いて子供を幼稚園に入れています。
    役員やイベント準備などの無い幼稚園、給食に幼稚園なのでどうにかやって行けてますが、それでも周りのサポートが無いと相当きつい。
    有休も何だかんだで結構使う。
    夏春冬休みは長いからその間の保育を探さなきゃいけないし、休み明けは給食がない午前保育なのでお弁当作って延長保育に入れなきゃいけないし。
    保育園の時のが断然楽ではあった。
    上の子は保育園がとにかく嫌いで幼稚園に向いてそうだったから頑張って幼稚園入れたけど、下の子は保育園でも大丈夫な感じなので私が不在の時の夫の負担も考えるとそのまま保育園にしようと思っている。。。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2018/09/28(金) 06:44:32 

    延長保育のある幼稚園に入れています。
    夏休みはしっかりと夏季保育があり、なので休みの期間は保育園より少し長いかな?程度。夏季保育には園児ほぼ全員が来ています。
    春休みは保育園より遥かに長いですが。
    延長保育の時間は多くて5人とかですが、先生と密に過ごす事が出来るので、本人は楽しくやっているようです。
    色々悩みはあると思いますが、保育園、幼稚園にこだわらず、体験入園などでお子さんに合う園を見つけるが1番良いと思います。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2018/09/28(金) 07:07:32 

    うちの幼稚園はフルタイムも
    わりといるけどなぁ。
    役員はやりたい人が必ずいるので
    専業の方がやってくれてるみたい。
    幼稚園も先を見据えた園は
    だいぶ変わってきてるよ。
    昔ながらののほほんとした園は
    相変わらずって感じかも。

    +5

    -2

  • 228. 匿名 2018/09/28(金) 07:10:28 

    幼稚園は親はしっかりしてる印象。
    もちろん変な人が皆無なわけじゃない。
    経済的には恵まれた環境の方が多いん
    じゃないかな。大手企業にお勤めとか。
    私立幼稚園の話ね。

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2018/09/28(金) 07:39:38 

    >>227
    やりたい人必ずいるの??
    私は専業だけど、みんな働いてて他にいないからしぶしぶ受けたよ。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2018/09/28(金) 07:49:35 

    幼稚園に通っていますが、本当に役員が面倒です。
    職場での人間関係だけで精一杯なのに、働いていても関係なく平等にやらなければいけない。
    当たり前ですが…。
    参観日に挨拶出来ればそれ以上仲良くなりたいと思っていないので、下の名前でちゃん付けして呼び会う仲良しモードな感じが若干受け付けません。

    近所の幼稚園がこども園に変わっていますが、色んな面で気が楽だと思います。

    パートが週3程度で休みがとりやすく、時間に余裕があれば母親は幼稚園も楽しめると思います。


    +5

    -1

  • 231. 匿名 2018/09/28(金) 08:14:40 

    >>202
    私はフルタイムパート勤務なんだけど、
    入園前に幼稚園に電話して確認したら
    保護者参加の行事は月に一回くらいですねー、延長保育もありますしって言われて、月1なら仕事の調整もできると安心して入園した。
    入園してみると、月一度の行事の準備のための
    強制的な親の集まりが月の3分の1ほどある!(ほとんどの人のお迎え時間が2時なので、12時半に集まり、2時に終わらせて子供と帰るという形)
    親は遠方で頼れないし、仕事を休みがちになって、もちろん園の集まりにも半分もいけない。これはもうダメだ…と夏休みを前に保育園へ移りました。
    その数ヵ月、ストレスすごかったです。
    子供には悪いことしてしまった。

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2018/09/28(金) 08:14:54 

    カリキュラムの多い幼稚園となると私立になると思いますが、そうなると夏休みありますが、対応できますか?
    それが働きながらの幼稚園の一番の関門ではないでしょうか?祖父母も卒園まで元気な保証もない(急に足を悪くして、お迎えが辛いとか)ので、もしもの時は退職や保育園への転園リスクあると思ったら保育園が安心かもと思います。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2018/09/28(金) 08:19:00 

    >>223
    幼稚園のカリキュラムにあるくらいでたいして上達しないのにね。
    幼稚園あがりの子で○○がめっちゃ上手!って子は
    習い事でやってるからだよ。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2018/09/28(金) 08:45:52 

    地域にもよりませんか?
    時短は何時まで取れるんだろう。
    私も迷いましたが、やはり保育園にしました。
    幼稚園のママには小学校上がったときに
    保育園の子、幼稚園の子わかるよ〜とかバカにされたけど私は平日の行事に参加するのも難しいし、自分がフルで働いてるからやっぱり同じ環境のママ達がいる保育園の方がやりやすいです。
    小学校上がる時に幼稚園の方がみんな一緒とかも聞くけどみんな聞いたら待機児童も多く、結構治安の良い地域なので役所に割り振られたところなのでバラバラです。
    金髪の若いお母さんがいたりバリキャリの人がいたりと記入もありますがうちの保育園のママは割と年齢層も高めでそんな変なお母さんもいないです。
    幼稚園は自分で選べるから融通が利くならよくリサーチしてみては?
    保育園だと選べないから運のところもありますよね。
    ちなみにリトミックも英語もうちの保育園はありますよ。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2018/09/28(金) 08:57:35 

    0〜2歳まで小規模保育園、
    下の子妊娠出産きっかけで退職したので
    3歳から自宅保育、
    4歳から幼稚園に入れました。

    保育園は子どもがまだ話せない時期だったので
    保育中の様子を1から10まで先生が教えてくれて、
    連絡ノートにもびっしり書いてくれたので
    よかったけど、
    幼稚園になったらバス通園で
    子どもからしか園の様子聞かないから
    何やってるのか良くわかんなかったなぁ....。
    まぁ楽しそうに通っててくれたから良かったけど。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2018/09/28(金) 09:02:13 

    >>200

    私は幼稚園ママに朝や帰りの送り迎えの時にママ達の雰囲気を見るといいと言われました。
    なのでその時間帯になったら近くで見てみては?
    朝送ってそのままずーっと話している保護者がいる園もあれば全然いないところもあると思うので。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2018/09/28(金) 09:04:33 

    私は大人数の園にしたかったのもあって大規模なこども園にした。保育園は自分が退職したら退園ってプレッシャーに耐えられそうになかったし、何より育休がないから次の子を考えたら退職=退園だった

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2018/09/28(金) 09:43:58 

    上の子の時同じように悩んだけどやっぱり毎日延長保育させるのは子供も
    寂しいだろうと断念して保育園にしました。
    子供の仲良い子が専業ママだったらお付き合いとかも出来ないし‥
    専業ママ同士ではきっと降園後に遊んだりすると思うのでそこでもきっと子供的には
    なんで自分は行けないのってなりますよね。
    結果、色々と教育的なことも充実してる保育園に入れて正解でした。

    下の子はこども園ですがこども園ですら役員になっちゃうとものすごく大変で
    幼稚園だったら無理だったなと私は思いました。

    教育的なことは習い事などで親が補えば良いと思いますよ。
    保育園には確かに色んなママがいるけど小学校に入ったらどっちみち混ざります。

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2018/09/28(金) 09:45:12 

    幼稚園だけど、夏休みは設定保育がないから毎日朝から夕方までいるとつまらないんじゃないかなと思った。

    あと、見学した別の幼稚園は、預かりの部屋は大モニターのテレビつけっぱなしのところもあったよ。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2018/09/28(金) 10:16:38 

    子供3人います。
    幼稚園、保育園に両方通いました。
    パートですが、保育園は預かって貰える安心感があります。インフルエンザが流行しても学級閉鎖になりにくいし、台風でも休園にはなりません。

    パート先の人間関係に悩み、去年から子供達が寝てから深夜に短時間で働いているため年少に上がるタイミングで幼稚園に転園しました。
    時給は良いし、仕事だけ出来るから楽しいし、子供にも優しくなれます。
    何より子供の急病に慌てないで済むからストレスがありません。

    ただ幼稚園は役員の負担が大きく、いざこざも沢山ありました。
    今は役員が終わり、孤独を楽しんでいるので平和に過ごしています。

    小学生になったら負担が減るのでお互い頑張りましょう!

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2018/09/28(金) 10:28:59 

    園の方針による。
    でも周りの子に聞くと「帰りが遅くて段々皆が帰るの見送る幼稚園より早いお迎えの保育園のが良い。」ってね。
    子ども意見。

    うちは末っ子だけ保育園通う!
    早いお迎えの予定。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2018/09/28(金) 11:11:58 

    >>224
    ほんとになるんかね?
    そしたらもっと待機児童増えない?

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2018/09/28(金) 11:16:43 

    >>236
    でもそれもその人達が卒業したらまた変わるんじゃない?
    私はたかが3年の付き合いだから、そんなのがあっても別になんともおもわないかな
    嫌なら挨拶だけしてさっさと帰ればいいわけやし

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2018/09/28(金) 11:20:43 

    幼稚園に入れられるなら幼稚園の方がいいよ。
    そもそも幼稚園と保育園は全く違うもの。
    幼稚園は文科省側で教育機関。学校の一種です。子供を教育してくれる、しつけをしてくれる場所。教育内容は『健康』『人間関係』『環境』『言葉』『表現』
    保育園は厚労省側で安全に保育する、安全に見守ってくれるところ。保育指針は『生命の保持』『情緒の安定』
    幼稚園と保育園は全然違う。人それぞれの考え方だけど、私はお行儀の良い子になって欲しいのでしっかり教育してもらえる幼稚園にしました。

    +2

    -8

  • 245. 匿名 2018/09/28(金) 12:00:12 

    だから、幼稚園にいれればお行儀良くなるの?頭よくなるの?

    その親は専業主婦のママが多くて、でも
    変なママもたくさんいるでしょ?
    そんなママたちの子も変じゃない?

    変な親がいない園がいい。
    そしたらどっちでもいい。

    +8

    -2

  • 246. 匿名 2018/09/28(金) 12:21:30 

    現在育休中で、子どもが2人いますが激戦区のため同時に同じ保育所に入園出来るか分からず、近隣の保育園は募集もなく全滅。少し足を運べば空きのある保育所がありますが、同じところに入園出来るかは分かりません。それぞれが家から逆方向の保育所になったら…なんて考えるとゾッとします。
    幼稚園は確かに行事が多いので負担があるし、子どもも寂しい思いをさせてしまうかもしれない心配もありますが、毎日の負担のことを考えると幼稚園の方が良いのかなと感じています。

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2018/09/28(金) 12:24:44 

    幼稚園の働いてる親ってほとんどパートか、次の子の産休育休中が多いよ。放課後預かりはパート保育士さんの託児室なだけ。おやつは有り難いけど。
    預かり希望満々でいたらうちの子だけだけどどうします?(キャンセルしてほしい)ってこともしばしば。
    確かに預かり仲間で仲良くなったし楽しんでいたけど、14:30で帰るのが「普通」の中で、預かりの中でも遅い子は拗ねたり…預かり嫌がったり…
    保育園は病後回復室があって、これがものすごくありがたい。

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2018/09/28(金) 13:30:16 

    保育園に入れる人はいいよね
    うちは激戦区だし幼稚園より保育料が高くなるから働いてもマイナスになるから、幼稚園しか選択肢ないわ
    行事はめんどいけど保育園も行事はあるだろうし我慢するしかないかなあ。

    +1

    -2

  • 249. 匿名 2018/09/28(金) 13:30:59 

    働くなら保育園の方がいいと思う。
    園によるとは思うけど、やっぱり幼稚園は保護者の参加必須の行事が多い気がする。あと、すぐ休みになる。明日台風来るらしいぞ、休園!大雨洪水警報が朝出た、休園!夜のうちに雪が積もって園バスが迎えに行くのに危ない地域がある、休園!て感じ。
    外で仕事してるお母さんたちはそういう時すごく大変そう。近くに両親とか頼れる人がいるなら大丈夫だろうけど。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2018/09/28(金) 13:49:17 

    保育園。
    教育熱心な幼稚園はその分親の出番が多い。
    あと周りのお母さんが熱心というかマメというか。みんなで何かやるときすごく手数がかかる。(お遊戯会の衣装は全部手縫い!しかも、必要以上にみんな凝ってるの)
    働きながらだと、うちの子だけ手抜きしているような(自分の中でね)申し訳なさが辛かった。

    2人目は保育園。
    同じようなママばかり(程度が低いという意味ではなくみんな時間に追われている)でのびのびできてます。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2018/09/28(金) 13:50:56 

    うちは保育園にした
    行事は基本的に休みの日だし、保護者に行事のお手伝い募集もたまにかかるけど
    参加できる人だけで全然大丈夫だから無理しないで!って感じで行ける人が都度手伝う感じ
    英語も体操も希望者のみ有料で専任の講師のレッスンが受けられるよ
    小さな保育園でアットホームだし、園児がみんなにっこにこしてて可愛い
    急に早朝でなくちゃいけないとか、会議で遅くなるとかも融通がきくから私は保育園でよかった
    ちなみに私も保育園出身だから保育園に抵抗とか全然なかったよ

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2018/09/28(金) 14:27:48 

    預けることを主にするなら保育園、
    子どもの学習、成長を主にするなら幼稚園じゃないの?
    幼稚園、延長保育があってもきっちり保育時間ギリギリまで預けてる人って少ない。
    働いてる人もいるけど祖父母の協力ありき、って感じだし。
    パートからフルタイムに働き替えしたお母さんたちの子は幼稚園やめて保育園に入り直してるよ。(それで何度かお別れ会とか寄せ書きとかやってる)
    途中でやめるくらいならはじめから保育園のほうが子供にとってはいいかも。

    +8

    -1

  • 253. 匿名 2018/09/28(金) 16:44:11 

    幼稚園から保育園に変わると、
    制服や入学金、バッグ代とか倍になってキツイですよね。
    やむを得ずとはいえ。

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2018/09/28(金) 16:48:32 

    >>34
    年少の子が認定こども園の幼稚園に通ってます。
    下の子の集団予防接種や育児疲れで一学期何回か預けたけど、やっぱりみんないなくなるから寂しそう。疲れるのかストレスも溜まるみたいで帰りがご機嫌斜めで面倒くさい...
    幼稚園に慣れてきてお友達も延長してれば違うかもしれないけど。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2018/09/28(金) 16:49:00 

    こども園はどうですか?
    息子が通ってるとこは、幼稚園だったのが途中からこども園に変わったから、幼稚園よりのこども園。
    体操、リトミック、音楽、英語などの教室がありカリキュラムもしっかりしてる。

    14時30時までは幼稚園部の子も同じ教室で一緒に過ごして、保育園部の子だけ18時まで預かって貰える。延長料金払えば20時まで預かって貰える。行事は土曜日で振り替え休日なし。親の参加イベントも年2回くらい。夏休みは10日だけで、必要なら預かって貰える。
    保育園がこども園になった所だと保育園と変わらない所も多いみたいだけど、私が要ってるとこは、幼稚園と保育園の良いとこ取りですごく満足してます。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2018/09/28(金) 16:52:25 

    トピズレになるんだけど、例えばフルタイム共働きで保育園激戦区のため預かり保育などが充実した幼稚園に入園申し込み→保育園も念の為申し込み→保育園受かる→幼稚園断るってことは可能なのかな?その場合、入園金?は返ってこないだろうけど、制服とかって既に買ってしまっているのかな?ギリギリに買うとか可能なのかな…そんな方いらっしゃいますか??

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2018/09/28(金) 17:30:59 

    >>241
    幼稚園でみんなが帰ったあと、ポツンと数人だけ残るのは幼い子にはすごくつらいよね。
    自分のお母さんはまだかな?ってみんな外をのぞいてるんだよ。
    保育園なら、最後の時間までだともしかしたら
    ひとりぼっちになるのかもしれないけど17時18時ならお友だちもたくさんいるよね。

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2018/09/28(金) 17:52:18 

    幼稚園でも延長保育利用している人が多い所なら心細くないかもね。
    マンモス園なら人数も比較的多くなる。

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2018/09/28(金) 19:57:56 

    >>98
    むかつくっていうかね、傷つくんだよ、仕事を第一に考えて、子供を一番に考えてないっていわれてるみたいで。

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2018/09/28(金) 20:29:11 

    うちは保育園だからよくわからんけど
    幼稚園って夏休みとかあるんじゃないの?
    働いてたらそこで詰む気がする

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2018/09/29(土) 14:23:51 

    フルタイムで私立幼稚園入れてます。
    うちは月1参観、長期休みや代休は預かりあります。保護者の集まりはありません。臨時休園はほとんどありません。預かり保育は結構こども多いです。
    長期休み中の預かりはかなり高額になりますし、普段の保育料プラス延長保育、課外教室の費用など出費多いです。
    私は土日関係なしのシフト勤務で平日の休みが取れるので、とくに支障なくやってきてますが、平日休みが取れないと難しいかもしれないです。

    上の子は幼保連携型の認定こども園でした。参観は年2回、その他運動会、生活発表会と行事はかなり少ないです。
    あまり教育面は差がないように思いましたが、施設面で幼稚園の方が園庭がとても広く体いっぱい使って遊んでいます。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード