-
501. 匿名 2018/09/27(木) 23:24:34
>>492
>>489 です。洋楽です。ボーカルは男性でした。ラウドもしくはパンクかもしれません。
イントロはオルゴールの音のような感じでした。+3
-0
-
502. 匿名 2018/09/27(木) 23:24:52
今から14年ぐらい前に聴いた洋楽です。
男性ボーカルのバンドで、歌詞は
Hey!(Hey!)You!(You!)
ララララララララ No. 1!
と、Boyfriendという単語も入ります。
オルタナかギターポップかなっと思っています。
あでも、もしかしたらカバーかもしれません。
手元に音源はあるものの、
だれの何という曲かわかりません。
ガルちゃん民の音楽担当の方、
よろしくご教授ください!+8
-1
-
503. 匿名 2018/09/27(木) 23:25:51
2006年にオーストラリア滞在中、クラブでよくかかっていた曲を探しています。
白人女性ボーカルで、ミュージックビデオで黒い涙を流している場面があったような気がします。とてもノリの良い曲で好きだったのですが、歌詞を一切覚えておらず、友人に聞いても検索かけても見つかりません。わかる方いらっしゃいますか?+4
-0
-
504. 匿名 2018/09/27(木) 23:28:53
ワイン探しています。
アフリカ、ボーランゲルダー、カベルネ・ソーヴィニヨン、これだけ覚えてるんですが。。
酒屋さんで苦笑いされてしまいました。。
千円今日だったと思います。
+8
-0
-
505. 匿名 2018/09/27(木) 23:29:17
>>188
わたしもちょっと覚えてます。
妻は黒木瞳で小料理屋かなんかやってて、そこに飾ってあった夢二の黄八丈いつも着てるんですよね。
友人を殺して「そんな事言うから……。」って言って終わったような。
スゴく印象的なドラマでした。
タイトルとかわからないし、全然ヒントにもならなくてすみませんm(_ _)m+9
-0
-
506. 匿名 2018/09/27(木) 23:29:47
>>498
これです!ありがとうございました!
この漫画家さんの作品すごく印象的でした
+16
-0
-
507. 匿名 2018/09/27(木) 23:31:26
>>469
つい最近似たトピがあって、そこで回答されてたこのドラマにそんなシーンがあるそうですが、どうでしょう?
>慌ただしく急を告げに出て行こうとした涼子の前で、梁からガラス鉢が落っこち、母親の頭にすっぽりと嵌まり込む。潜水夫が被るものものしいマスクみたいだ。突然息が出来なくなって、もがく母親。苦しみながらその足取りは外へと向かっていった。(感想ブログより引用)+13
-0
-
508. 匿名 2018/09/27(木) 23:32:59
>>486
371です、最初に貼って頂いたのを見ていたら、もう1つの話を詳しく書いてる方がいました。タイトルはハッキリしないのですが、安房直子コレクションセット全七巻なるものも出てるようで、見つけられそうです、本当にありがとうございました~!+11
-1
-
509. 匿名 2018/09/27(木) 23:33:06
>>489
イースタンユースじゃないですか。
日本のバンドです。、
+7
-0
-
510. 匿名 2018/09/27(木) 23:34:30
>>489
これかな?
Thin Lizzy & Sex Pistols (The Greedies) - A Merry Jingle - YouTubeyoutu.beLyrics & Information A superb collaberation on a Christmas Hit. How cool is this? Never heard such a rocking Xmas rendition. The actual video of the TOTP per...
+7
-0
-
511. 匿名 2018/09/27(木) 23:34:50
>>502
待たせたな!(どうしよう…知らない曲だったけどこのトピジャニヲタの血が騒ぐ…笑)
I Wanna Be Your Boyfriend - YouTubeyoutu.beFrom The Rubinoos' Back To The Drawing Board LP - recorded summer of 1978 in England at Ramport Studios.
+25
-0
-
512. 匿名 2018/09/27(木) 23:35:12
>>502
アヴリルラヴィーンのgirlfriendのカバーっぽいね+17
-4
-
513. 匿名 2018/09/27(木) 23:35:51
>>502
Avril LavigneのGirlfriendを男性がカバーしたものかな?+22
-3
-
514. 匿名 2018/09/27(木) 23:37:32
>>176
セクシー ガウンとかガウン セクシーとかセクシーランジェリー ガウンで検索してみて~+7
-0
-
515. 匿名 2018/09/27(木) 23:39:41
>>514
セクシーガウンていう単語で大笑いしてしまった。なんというパワーワード。+35
-1
-
516. 匿名 2018/09/27(木) 23:39:51
>>132 もう出てるかもしれないけど、2wayカドラーで検索すればヒットしやすいかも+3
-0
-
517. 匿名 2018/09/27(木) 23:40:17
>>508
同じ安房直子さんの短編で編み物じゃないけど、縄跳びにオレンジの香水?を塗って縄跳びをすると、夕日の中の砂漠が見えて、女の子がそこへ入って行ってしまう、と言うお話がありました。
これもとても素敵なお話でしので、ぜひおすすめします(トピずれすみません!)
きつねの窓と言う本に入ってます。+16
-0
-
518. 匿名 2018/09/27(木) 23:40:44
25年ぐらい前に幼稚園で読んだ絵本です。
うさぎの女の子とオオカミが登場する話で、うさぎのワガママにオオカミが振り回されるような内容だったと思います。
話の最後の方ではうさぎがオオカミにおんぶされていたような記憶があります。
絵本の検索サイトみたいな所で探しても見つけられずでした。+6
-0
-
519. 匿名 2018/09/27(木) 23:42:20
20年近く前の、ちゃお、なかよしのどちらかで見た漫画がずっと気になってます。
記憶が曖昧なのですが、ひまわり、ティアラ、ヘアアレンジみたいなキーワードがでてきたような気がします。
連載ものじゃなくて短編だったかな…?
もしわかる方いたら教えてください。+9
-0
-
520. 匿名 2018/09/27(木) 23:42:39
>>511
違うよね、こっちのが先だから
アヴリルがこの曲を盗作した?って一時期騒がれてたのは有名+25
-0
-
521. 匿名 2018/09/27(木) 23:42:46
40〜30年前のアニメ
森の動物達の物語で動物が喋る
オープニングもしくはエンディングソングで白い子ヤギがツッタカツッタカ歩いている
『狼なんて怖くない〜♪』的な歌詞
どなたか、ご記憶にございませぬか?
+18
-0
-
522. 匿名 2018/09/27(木) 23:43:24
>>504
Boland Cellar (Boland Kelder)
ボーランド・セラー (ボーランド・ケルダー)
南アフリカのワインの生産地だって
これヒントに地道に探してみて+12
-0
-
523. 匿名 2018/09/27(木) 23:43:35
>>517
面白そう!+10
-0
-
524. 匿名 2018/09/27(木) 23:45:05
ミステリーの短編集?みたいな児童向けの本の名前が分かりません。
紫のキャベツに願い事を書いて食べたら、その願い事が叶っていくお話がありました。+7
-0
-
525. 匿名 2018/09/27(木) 23:45:31
洋楽の90年代とか結構古い曲でピアノロックみたいな感じの曲でPVに空港か駅みたいな場所が出てきます。だれか曲名かアーティスト思い当たりませんか。+7
-1
-
526. 匿名 2018/09/27(木) 23:47:04
>>508
調べるのに参考になりそうなアカウントがありましたので貼っておきます。
安房直子 (@awanaoko)さんをチェックしよう安房直子 (@awanaoko) on Twittertwitter.com安房直子 (@awanaoko) on TwitterLog in Sign upYou are on Twitter Mobile because you are using an old version of Firefox. Learn more here安房直子@awanaoko児童文学作家・安房直子の作品自動botです。作者様、各関係者様とは無関係。引用元は『安房直子コレク...
+10
-0
-
527. 匿名 2018/09/27(木) 23:47:39
この間のしゃべくり007で
大久保さんが着てたスカートが気になってるんだけど、
アパレル系で誰かわかる方いたら教えてほしい!
リアルだと「大久保さんの〜」ってやっぱ聞けなかったw
+18
-0
-
528. 匿名 2018/09/27(木) 23:49:09
12年くらい前に、クリスマスにNHKかEテレでやってた海外ドラマ。
たぶん北欧の国で、ソリが意識をもって男の子を乗せてひとりでに滑り出す…みたいな話。
出かける用事があって途中までしか見られず、未だに気になってる。見たことある方いますか…?+11
-0
-
529. 匿名 2018/09/27(木) 23:49:57
>>176
どういうシチュエーションで着るのか聞いてみたいww+7
-0
-
530. 匿名 2018/09/27(木) 23:49:59
>>418これ?くまのがっこうてやつ。ちがう?+36
-0
-
531. 匿名 2018/09/27(木) 23:51:01
みんなの疑問が解決していく中、1番知りたいであろう主のが解決していない…。
見つけ出してあげたい。+74
-1
-
532. 匿名 2018/09/27(木) 23:54:03
ヤバイ なんで皆こんなに優秀なの?何十年前のがスッと出でくるの凄すぎるよ!+53
-0
-
533. 匿名 2018/09/27(木) 23:54:20
妖怪レストランみたいなシリーズで、涙レストラン(たぶん違う)みたいな本が思い出せません。お墓から雨を買いに来る幽霊の話が入っていたと思います。その話しか思い出せないのですが、有名な話なので手がかりがつかめません。本の色は水色だったような気がします。+9
-0
-
534. 匿名 2018/09/27(木) 23:55:34
>>383
死と彼女とぼく(川口まどか)
ではないでしょうか?
違っていたらごめんなさい。
+13
-1
-
535. 匿名 2018/09/27(木) 23:56:24
教えてください。
唯川恵か山本文緒辺りだと思うのですが、ある女性が子持ちの男性との不倫の末結婚したが、慰謝料や養育費で前妻の方が裕福な暮らしをしていて、本人は、、みたいな話なんですが、、
短編です。
お願いします、、+14
-1
-
536. 匿名 2018/09/27(木) 23:57:04
>>488それ、縁起かつぎの吉平さんってやつだよね。youtubeにはないけれど、こんなのはあった。
怪しそうだから、ちょっと不安だけど。まんが日本昔ばなし 1014【縁起かつぎの吉平さん】 - 動画 Dailymotionwww.dailymotion.comDailymotionにあるまんが日本昔ばなし 1014【縁起かつぎの吉平さん】の555 SUBARUはここで見られます
+8
-0
-
537. 匿名 2018/09/27(木) 23:57:30
あー、安房直子さん、懐かしーっ!
胸がきゅーっと締め付けられるような、懐かしさと切なさとで泣きたくなるようなお話が多いんだよね!
あんな素敵なお話、忘れてたなんて!また読み返してくるわ
思い出させてくれた方々、ありがとう!+18
-0
-
538. 匿名 2018/09/28(金) 00:00:32
>>505
>>223をごらん+12
-0
-
539. 匿名 2018/09/28(金) 00:00:39
>>251
今気付きました、遅くてすみません。
見ていらっしゃるかな。
絵が違いますね…でもありがとうございます!+8
-0
-
540. 匿名 2018/09/28(金) 00:05:07
主さん、良いトピありがとう~!
懐かしいものに出会えたよ‼
がる民の皆さん、優秀過ぎ!
すごいなー、これはまさに全国の、色んな年代、色んな知識の方々と繋がれるネットの強みで、一番良い使い方だよね!+67
-0
-
541. 匿名 2018/09/28(金) 00:06:06
CMで、気になるのがふたつあります!
何のCMだったかわかりますか?
①ぽんぽんぽんぽーん♪
きのうから♪ぼくはここにいる♪
ここの奥さんに気に入られた♪
コンセントの穴に顔があったような??
竹中直人が出てたような???
+11
-0
-
542. 匿名 2018/09/28(金) 00:08:09
20年以上前の(たぶん)洋画で、チョコボールのような化け物が空を飛び回り
謎の建物を食べ尽くすやつがあったんですが、誰か知ってる方はいないでしょうか?
そのシーンが映画の主軸だったのか、話しの一端だったのかは覚えてないんだけど
とにかく怖くて、脳裏にこびり付いて困ってます
スーツを着た外国人が泣き叫んでいた、チョコボールの群れが空を飛び回る、建物が食いつくされる
覚えているのはこれくらいです。幼少の記憶なので間違ってる部分もあるかも?+10
-1
-
543. 匿名 2018/09/28(金) 00:09:20
GIANTSの小林誠司選手の黒いバッグ、どこのブランドのものでしょうか。
(キャリーバッグにのせている黒いバッグです。)
分かる方がいたら、教えてください。+12
-0
-
544. 匿名 2018/09/28(金) 00:09:26
>>541 です
②
♪今夜はお肉♪今夜はお肉♪今夜はお肉
(アニメ3人兄弟の男の子?が歌う)
鳥がでてきて自分を指差して、「ん?」
子供たちが首を横にふる「ううん」
豚登場「ん?」
子供たち「ううん」
牛登場「ん?」
子供たち「うん!!」
①も②も、20年ぐらい前のCMです。+9
-0
-
545. 匿名 2018/09/28(金) 00:09:40
>>383死と彼女とぼく+4
-0
-
546. 匿名 2018/09/28(金) 00:09:46
>>533
童心社のうらめしやレストランに子育て幽霊(飴買い幽霊)の話が載っているようですよ+22
-0
-
547. 匿名 2018/09/28(金) 00:10:08
>>537
安房直子は大人になってから読むと
じつは怖い話や女の欲望って話があるから
がるちゃん民好みだよね+13
-0
-
548. 匿名 2018/09/28(金) 00:10:55
>>469
可愛い悪魔
大林宣彦監督作品
火サスだけどめちゃめちゃ人気あってビデオ化されて映画化で上映もされた+11
-0
-
549. 匿名 2018/09/28(金) 00:11:45
>>505
すぐに解決してましたね。
覚えてるって書いてみたかったので、ROMしないで投稿しちゃいました。。+15
-1
-
550. 匿名 2018/09/28(金) 00:12:25
小さい頃よく食べていたお菓子を探しています!
現在32歳で、確か6〜7歳の頃だったと思うので25年程前です
ナイロン製の袋に入ったグミで、歯に良い系の歯医者さんや薬局とかで売ってそうなやつです。味はイチゴみたいな味で、形は小さな立方体、キューブみたいな形、食感は固めです。うる覚えですが、パッケージにパンツ姿の子どもの絵が書いてあったような気がします
母が買ってくれていたはずなので聞いたのですが、覚えてないとのこと。ググっても分かりませんでした。味と食感は未だに覚えています
もう一度食べたい!誰かわかるかたいらっしゃいませんか?+12
-0
-
551. 匿名 2018/09/28(金) 00:14:10
>>549
>>538ですが質問者さんが見てたら同じドラマを見てた人がいて嬉しいと思いますよー+11
-0
-
552. 匿名 2018/09/28(金) 00:15:47
気になるショルダーバッグがあるのですが良いでしょうか?
バックの部分はシンプルは単色の本革か合皮
ショルダーのベルト部分が取り外しできるようになってて、5センチ幅くらいでパイソン柄?です。
何人か見るので気になってるんですけど、全然ヒットしません。
お詳しい方、お願いします!+10
-0
-
553. 匿名 2018/09/28(金) 00:18:11
>>268
返信ありがとうございます!
遅くなってすみません。
すごく曖昧で…絵は子供向けっぽい感じではなく、主人公が男の子なんです。キャラクターは立体的で、お店の人に話し聞いたり妖怪が出てきてレベルあげて戦って…(普通ですよね;)リズムのとこは縦に上がっていく感じで丸い形でした。
こんなこと探してもらうの申し訳なくなってきた…!+5
-0
-
554. 匿名 2018/09/28(金) 00:19:01
>>541
①は大阪ガスのCMのようなのですが
動画が全然見つからない。+6
-0
-
555. 匿名 2018/09/28(金) 00:19:06
>>552
数打ちゃあたるかな+30
-0
-
556. 匿名 2018/09/28(金) 00:19:37
以前に似たトピでも質問させていただきましたがリベンジさせてください!
今から18年程前にお友達から借りた漫画のタイトルを知りたいです!
内容は、ある女性がモデル?のような仕事をしていて撮影中にヤカンの火をかけたまま家を出てしまったかもしれない事を思い出し、仕事が終わり慌てて帰る。
すると家に見知らぬ男性がくつろいでいて誰なのか問い詰めてたら
「ヤカンの火ついてたよー」的な事を言われる
なぜかその男性はそのまま居座り主人公は彼の事を好きになり始める。
彼が子猫を拾ってくる。
子猫に意地悪をする彼を主人公が咎めると
「可愛いと虐めたくなる」のような事を言います。
ある日、主人公の小学校時代の話を同級生?としていると
当時、酷い虐めにあっていた主人公をより虐めていた少年の話になりその少年が例の彼だった事が発覚。
虐めの描写に、水飲み場で石鹸を含ませた指鉄砲?を主人公の目にかける
友達に可愛いと虐めたくなる…のような話をしていたシーンがあったと思います。
その話の続きがどうしても読みたいので、もしご存知の方がいたらお力を貸してください!!
絵柄は日日べんとうの佐野未央子さんのような雰囲気だったと思います!+22
-0
-
557. 匿名 2018/09/28(金) 00:19:58
>>548です
ごめんなさい
映画化✖︎
映画館〇
です。
私も幼い頃に見て、ずーっと忘れられない作品です。+4
-0
-
558. 匿名 2018/09/28(金) 00:21:12
>>553
パラッパラッパーじゃないよね?+11
-0
-
559. 匿名 2018/09/28(金) 00:21:41
>>526
ありがとうございます!
+5
-0
-
560. 匿名 2018/09/28(金) 00:23:39
>>203
こういうの家も使ってます。
2wayに使えて便利ですよね。
ホームセンターではキューブハウスって名前で売ってました。+3
-2
-
561. 匿名 2018/09/28(金) 00:24:02
>>542
ランゴリアーズ?スティーブンキングの+8
-0
-
562. 匿名 2018/09/28(金) 00:25:10
>>553
妖怪が出るということは和風?
思い浮かんだのはこれだけどゲームがどんなのかはまったく知りません…+11
-0
-
563. 匿名 2018/09/28(金) 00:26:08
>>424
教えてくれて
ありがとうございます
優秀な人がいるもんですね
他の作品も素敵な物が沢山あって
私も興味が出てしまいました
お高そうですが…
+13
-0
-
564. 匿名 2018/09/28(金) 00:26:20
>>555
>>555
早速ありがとうございます!
まさにベルト?ストラップ部分はこんな感じでもう少し白基調のパイソン柄でした。
私もここまではたどり着けましたが、バッグ部分はハンドル等は全くなく、ショルダーバッグにしないと成り立たない感じでした。
A5サイズくらいのミニバッグ、A4まで入る大きいサイズ共に見ました。
本体部分はグレージュや、ブルーグレーなどのくすみ系の色を見ました。+10
-0
-
565. 匿名 2018/09/28(金) 00:27:28
>>489
コレ?Green day - we wish you a merry chritsmas - YouTubeyoutu.beTROLOLOLOLOLOLOLO Si me aburro encontre la cancion y hice el video ^3^ ¿Que os parece?
+5
-0
-
566. 匿名 2018/09/28(金) 00:32:19
>>418さん、ハッピーツリーフレンズのギグルスではない?リボンがあるから違うかな?+7
-5
-
567. 匿名 2018/09/28(金) 00:33:20
学園に生徒たちがいて、ある日男の子の転校生がやってくるお話。主人公は女の子。実際は植物状態?の子たちの意識だけが集まっている学園だった。みたいな本分かりませんか?+10
-0
-
568. 匿名 2018/09/28(金) 00:35:14
>>556
くらもちふさこ チープスリルじゃ無い?+18
-0
-
569. 匿名 2018/09/28(金) 00:35:34
主さんの鞄難しかねぇ…コマ割りって書いてるからこれは違うかなぁ…+13
-2
-
570. 匿名 2018/09/28(金) 00:35:34
>>564
素材は皮革っぽかった?ナイロン系?
+12
-0
-
571. 匿名 2018/09/28(金) 00:36:36
↑566です!間違ってまた投稿してしまいました!
すみません…+5
-0
-
572. 匿名 2018/09/28(金) 00:37:31
+7
-0
-
573. 匿名 2018/09/28(金) 00:37:34
うろ覚えなのですが、前に【草餅】で検索したら、一見民家にしか見えないところで売っていてメニューは持ち帰りの草餅のみ
という店を見た気がするのですが、その後色々検索しても掠りもしません
自分がパラレルワールドにでもいたんじゃないかってレベルなのですが、どなたかわかる方いませんか?
ちなみに都内で調べていました+22
-1
-
574. 匿名 2018/09/28(金) 00:38:15
>>457
>>453
ありがとうございました‼️
見てきました。
あの指輪の綺麗な色が忘れられなくて
やっと見られました。+10
-0
-
575. 匿名 2018/09/28(金) 00:38:38
>>501 >>489
これは?Thin Lizzy & Sex Pistols (The Greedies) - A Merry Jingle - YouTubeyoutu.beLyrics & Information A superb collaberation on a Christmas Hit. How cool is this? Never heard such a rocking Xmas rendition. The actual video of the TOTP per...
+5
-2
-
576. 匿名 2018/09/28(金) 00:40:18
>>556
568ですが、画像を+23
-0
-
577. 匿名 2018/09/28(金) 00:40:35
>>284です。
あれから気になって見つけました!
いたずらっ子ヤツェックというポーランドの15分ドラマシリーズでした。
変な薬は接着剤だったようで、苦手意識のある男の子と女の子が接着剤によって手が離れなくなってしまい、数時間にあるバイオリンの発表会をどうにか乗り切るという話でした。
+16
-0
-
578. 匿名 2018/09/28(金) 00:40:37
失礼します。
私は32歳なのですが、小学生の頃に読んだ本が思い出せず、5年以上気になっています。
カエル?のような怪獣がでてくるのですが、気は優しいけど力加減がわからなくて、色々な物を壊してしまうので、主人公の元から去ろうとするのですが、主人公が見つけて連れ戻してくれる
みたいな話だとおもうのですが、、、
主人公のことも全く思い出せなくて、情報が少なくて申し訳ありません。+10
-0
-
579. 匿名 2018/09/28(金) 00:41:51
>>570
ナイロンではなく、皮革です。
すごい、画像が近いです!
すごい!ありがとうございます。。+20
-0
-
580. 匿名 2018/09/28(金) 00:42:20
>>511
>>512
>>513
502です!
どうしよう、アンカーのつけ方がわからない…。
511さん、ソレです!
ジャニヲタさんが発揮してくださってうれしい!
ありがとうございます☆
512・513のお二方、
アブリルのガールフレンドではなかったですが、
ご尽力くださってありがとうございました。
この曲、持っています♡
+16
-0
-
581. 匿名 2018/09/28(金) 00:45:10
>>503
これかな?
All Saints / Rock Steady
2006年の曲で黒い涙出てきます。All Saints Rock Steady (Satrip) - YouTubeyoutu.beI don't own any material in this video, but It's a copy of an aired TV program.
+4
-1
-
582. 匿名 2018/09/28(金) 00:47:17
>>128
天体戦士サンレッド+6
-0
-
583. 匿名 2018/09/28(金) 00:47:58
>>528
これですか?
International.tvp.pl: Magiczne drzewo - YouTubeyoutu.beW pradolinie Warty gwałtowna burza powaliła olbrzymi, stary dąb. Nie był to zwyczajny dąb. Było to Magiczne Drzewo. Ludzie nie znali jego niezwykłej mocy i p...
知恵袋より映画のタイトルが思い出せません。外国の雪景色で、男の子と女の子がでて... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp映画のタイトルが思い出せません。外国の雪景色で、男の子と女の子がでてきて、ひとりでに動く不思議なソリがでてきます。 2006年12月、2007年12月(再放送・前年放送されなかった部分を含めた完全版)、2008年3月11日・18日(...
+3
-0
-
584. 匿名 2018/09/28(金) 00:48:50
+36
-0
-
585. 匿名 2018/09/28(金) 00:51:32
2カ月位前に美容院で読んだファッション誌に載ってた丸いショルダーバッグ☆黒で大きめの輪の金具?(金色)がついてるのが欲しいけど、ブランド名忘れたー!+6
-2
-
586. 匿名 2018/09/28(金) 00:52:32
>>573
民家は日本風の古民家的な?
それとも看板も何も無い現代風の普通の一軒家?+3
-0
-
587. 匿名 2018/09/28(金) 00:52:48
>>489
>>565ですが、すみません。
565に貼った曲は別のバンドの曲らしいので正しい方を貼っておきます。Relient K - We wish you a merry christmas w/ LYRICS! - YouTubeyoutu.beCopyright Disclaimer Under Section 107 of the Copyright Act 1976, allowance is made for "fair use" for purposes such as criticism, comment, news reporting, t...
+3
-0
-
588. 匿名 2018/09/28(金) 00:53:30
綾瀬はるかがカメラのCMで着ているこのサロペット(?)がどこのものかわかる方いらっしゃいませんか(>_<)?雰囲気の似たものを妥協して買ったのですがまだ未練があります(*´・ω・*)+17
-0
-
589. 匿名 2018/09/28(金) 01:01:17
>>586
コメントありがとうございます
現代風ではなかったのは確かです
古民家って感じでもなくら昭和によくあるような家だった気がします
一見店だとわからないけれど、小さな暖簾がでていると見た記憶があるのですが
もう考えすぎて自分でもおかしくなってるかもしれません+4
-0
-
590. 匿名 2018/09/28(金) 01:01:59
>>418
くまキャラを探している方
画像の載せ方が分からないのですが、
ぜんまいじかけのトリュフと検索すると似ているくまが出てくるのですが、、
私の記憶だともっと細っそりとしたくまキャラのような気もするような? 一度検索してみてください。+4
-0
-
591. 匿名 2018/09/28(金) 01:03:17
>>434
この会見みて当時同じの買いました
バーバリーブルーレーベル
ちなみに2015年にバーバリーブルーレーベルは三陽商会がライセンスを手放したので現在はありません
本国のバーバリーはありますが同じ製品があるかまでは不明
現在は三陽商会がバーバリーを抜いた
ブルーレーベルという名でブランド展開はしているみたいです
バーバリーブルーレーベルがなくなる日 | 新潟【ブランド品買取】セブンヨークの店長コラムwww.7yorku.comバーバリーの冠がなくなる「ブルーレーベル」「ブラックレーベル」買いますか?もう周知のことですが日本ではバーバリー=三陽商会という常識が2015年で終了してしまうのです。
+7
-0
-
592. 匿名 2018/09/28(金) 01:04:11
>>568さん
>>556です!
うわー!うわー!!!
あらすじ読んで見ましたが多分これで間違いないですー!!!
18年間ずっと続きが読みたかったので本当に嬉しいです(;_;)
勇気出して書き込んで良かった!
本当にありがとうございました!!!+35
-0
-
593. 匿名 2018/09/28(金) 01:04:39
>>543
これと同じかな?
もう少し見やすい画像探してみたよ+18
-0
-
594. 匿名 2018/09/28(金) 01:07:50
絵本を探しています。
オレンジ色のアルマジロの母と子の物語で子どもがおつかいに行くという内容だったと記憶しています。
表紙は緑を基調としており、確かではないですが、外国の作品を邦訳したものだと思います。
情報が少なくて申し訳ありませんが、もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。+2
-0
-
595. 匿名 2018/09/28(金) 01:08:52
>>585
アバウトな情報からこれを探し出してみたぞ
特徴的にはピッタリじゃない?+26
-0
-
596. 匿名 2018/09/28(金) 01:09:12
20年以上前にテレビで放送していたアニメが、何というタイトルだったのか、気になっています!
覚えているのがワンシーンな上、かなりうろ覚えなのですが、おそらく毎週放送しているアニメではなく、単発だったと思います。
あとは、
・植物のようなものにヒロインが囚われる
・主人公(男の子)が助けようとしている
・なぜか中では裸
・囚われている様子は水中のよう
・他にも囚われている人がいそう
これぐらいしか覚えていません。
どなたか心当たりがある方は、いらっしゃいますか?+29
-0
-
597. 匿名 2018/09/28(金) 01:10:19
>>518
残念ながら違う曲でした。
でも探してくださってありがとうございました!+4
-1
-
598. 匿名 2018/09/28(金) 01:11:23
>>596
工エエェェ(´д`)ェェエエ工+26
-1
-
599. 匿名 2018/09/28(金) 01:12:47
>>569
私も主のやつ気になるw
サブカル系だとデザフェスとかで一品で売ってたりするものもあるもんね
これもまた違うんだろうなぁ+22
-0
-
600. 匿名 2018/09/28(金) 01:13:17
>>418
くまキャラを探している方
画像の載せ方が分からないのですが、
ぜんまいじかけのトリュフと検索すると似ているくまが出てくるのですが、、
私の記憶だともっと細っそりとしたくまキャラのような気もするような? 一度検索してみてください。+4
-0
-
601. 匿名 2018/09/28(金) 01:13:19
597です。
すみません、間違えました。
581さん、違う曲でしたがありがとうございました!+3
-1
-
602. 匿名 2018/09/28(金) 01:16:37
このページで使われている曲名が知りたいです。
壮大なイメージの曲なのですが。
どなたか教えてください。
+3
-0
-
603. 匿名 2018/09/28(金) 01:17:07
>>67さん
雑誌ぴょんぴょんに連載していた
奥村真理子さんの「光のパンジー」ではないですか?
最後は実はパンジーは王族だったか、由緒ある家柄の娘で
エドと身分違いも解消し、結婚して双子を産んで王国も安泰
みたいな大大円で終わってたと思います。
違う作品だったらごめんなさい。+14
-0
-
604. 匿名 2018/09/28(金) 01:17:23
特定班の皆さんすごい!私も何か役に立ちたいけど全く歯が立たない。
特定されて感動しているみなさんを、探偵ナイトスクープ的に楽しんでます。+74
-0
-
605. 匿名 2018/09/28(金) 01:21:28
高校の国語の教科書に載っていたのですが、タイトルがわかりません。松本清張あたりと同年代の作家だと思うのですが。
主人公は男性。終戦直後でたぶん東京。闇市で買い物をした帰りに機関車に乗るんだけど、連結部分に捕まったり窓から身を乗り出す人がいるくらい混雑している。主人公の近くに、ガサガサ中で何かが動いている袋を持った田舎者っぽい女性がいて、主人公は中身が何か気になっている。その女性は親切でみんなに場所を譲ってどんどん端の方に行っちゃって、最後は機関車から崖下に落ちてしまうんだけど、主人公はその場に残された袋を家に持って帰る。中を開けるとシジミが入っていて、妻にシジミの味噌汁を作らせるところで終わり。+21
-0
-
606. 匿名 2018/09/28(金) 01:21:49
>>577
それ見たことある!
最後離れたけどまた握手してくっついちゃうんだよね?笑
たまーに思い出してたから私もスッキリしたー
ありかとうー!+9
-0
-
607. 匿名 2018/09/28(金) 01:24:51
>>585
こっちの輪っかは持ち手になるらしい?
とりあえず寝る
おやすみなさい+25
-0
-
608. 匿名 2018/09/28(金) 01:24:57
>>594
違うかな
Armadillo Rayarmadillo ray - Google 検索g.co数秒たってもリダイレクトされない場合は、ここをクリックしてください。armadillo ray - Google 検索検索 画像 マップ Play YouTube ニュース Gmail ドライブ もっと見る »ウェブ履歴 | 設定 | ログイン すべて画像動画ニュースショッピング地図書籍Sear...
+6
-0
-
609. 匿名 2018/09/28(金) 01:25:58
飯豊まりえさんが着ているこのワンピースはどこのブランドのものかわかる方いませんか?
ずっと探しているのですが、わからなくて…+8
-0
-
610. 匿名 2018/09/28(金) 01:28:03
>>510
489です。
この曲です!ありがとうございます!!
中学の頃の友達との思い出の曲で、数年後に気になり探しましたが見つけることができませんでした。
他のコメントいただいた皆さま、コメントはなくても探していただいた皆さま、ありがとうございました。+19
-0
-
611. 匿名 2018/09/28(金) 01:29:15
>>1です
日付変わって見てみたらこんなに伸びてて感激してます。
ずっと読みましたが、たくさん解決して行ってるのが、他人事ながらも嬉しい楽しい気持ちで見てます。
正直、私の鞄のことよりも優しい人がたくさんいることに満足しはじめています。
私の見た鞄は、9割りがた手作りかリメイクなんだろうと言う考えになりつつあります。
>>569さんのとまた違う感じでした。>>599さんのも違うのですが雰囲気が近い感じです。
お二方ともずっと探してくださり本当にありがとうございます。
+63
-0
-
612. 匿名 2018/09/28(金) 01:29:48
>>562
>>558
パラッパラッパーではないです(*_*)
妖怪じゃなくてモンスターでした、洋風です。
工場のステージもあったと思います。
拾い画でどんなゲームか全く知りませんがこんな系統の絵でした。協力してくださってありがとうございます!+9
-0
-
613. 匿名 2018/09/28(金) 01:30:02
>>605
すみません、梅崎春生の「蜆」でした。タイトルそのまんま笑。横にいた主人にふと聞いてみたら、知ってました。もっと早く聞けばよかった。しかも、私の記憶と少し違う話だったし。+40
-0
-
614. 匿名 2018/09/28(金) 01:32:20
>>611
主さんのお役に立ちたいけど見つからない…
これじゃないですよね?+21
-0
-
615. 匿名 2018/09/28(金) 01:32:36
今日、夢先案内人の英語バージョンのCMと砂肝が解決したのが見てて楽しかった。+35
-0
-
616. 匿名 2018/09/28(金) 01:33:14
>>605
これ?
梅崎春生『蜆』+20
-1
-
617. 匿名 2018/09/28(金) 01:35:27
>>613
青空文庫で読めるようですよ
確かにだいぶ違ってw艶めかしい話
よくこれ教科書にのせたな……+17
-0
-
618. 匿名 2018/09/28(金) 01:39:28
>>418
くまキャラの方 590です 画像載せるのが初めてで画像の貼り付け練習トピで練習してきました!
位置情報などバレてないかが不安でもしバレてたら
皆さん 通報してくださいお願いします。+47
-0
-
619. 匿名 2018/09/28(金) 01:40:04
>>611
トピ立ててくれてありがとう
解決できなかったモノもあるけど
探すのは楽しかったよ+29
-0
-
620. 匿名 2018/09/28(金) 01:44:29
このショルダーバッグはどこのブランドのものかわかる人いますか?+10
-0
-
621. 匿名 2018/09/28(金) 01:46:16
力にもなれないし、
知りたいこともあったはずなのに
全く思い出せないし…笑+51
-0
-
622. 匿名 2018/09/28(金) 01:51:32
おそらく40年程前のテレビで放映していた実写ヒーローが番組わかりません。
見た目が人ではなく、特に顔が蛾っぽい記憶です。
触角がモロ蛾だったようか気がしますが、もしかしたら黒白?赤青?の矢羽根のような触角だったかも…もしくは、矢羽根のような顔に蛾の触角だったかも…?
着物は着ていなかったと思いますが全体的なイメージはなんとなく“和”テイストで、そのヒーローは確か馬に乗っていたと思います。
動物好きなのでライオン丸もみていましたが「ライオン丸ではない、より好きな方」としてみていたので混同はしていないはずです。
放映開始はライオン丸よりは後だった気がします。
カラーでした。
「触角 ヒーロー」で検索すると必ずヒットするイナズマンとも違います。
そんなわけのわからないコンセプトのヒーローに我ながらなぜそんなに惹かれていたのかわかりませんが、大好きだったのにいつのまにか(割とすぐ)終わってしまって中途半端な記憶だけが残りヒーローの名前がわからないままです。
おわかりの方、どうか教えてください!
またみたいです!+12
-0
-
623. 匿名 2018/09/28(金) 01:51:57
30年くらい前にテレビで放送した、加藤茶主演のスペシャルドラマ?
・ファンタジーとホラーが混じった内容
・加藤茶は白衣を着た学校の先生だったはず
・役の名前に『時』が入ってて、時は金なりみたいな名前、話の内容にも被ってくるような名前
・ラストの雰囲気がドラゴンヘッドみたいだった
超難問かも…どうかお願いします!+10
-0
-
624. 匿名 2018/09/28(金) 01:58:44
>>83
ちびくろさんぼが浮かんだけど違うかなぁ。+5
-0
-
625. 匿名 2018/09/28(金) 02:02:26
>>623
Wikipediaで加藤茶出演ドラマを探してみると、正解見つかるかもしれませんよ
私は俳優さんがわかっている場合はWikipediaに探しに行きます
載ってないからここで質問なさってる場合は失礼しました+9
-0
-
626. 匿名 2018/09/28(金) 02:05:18
>>550
知恵袋に同じような人が居たけど解決してなかった。引き続き調べてみます。回答にならっていなくてすみません。タフグミに似てるんですね。昔歯医者さんで売っていたグミを探しています!!! - もう20年近く前の話... - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jp昔歯医者さんで売っていたグミを探しています!!! もう20年近く前の話になり、記憶も曖昧ですが歯医者さんの受付で売っていて親に時々買ってもらっていたグミを最近思いだし、どこのメーカーなのか今も販売しているのかもの...
+20
-0
-
627. 匿名 2018/09/28(金) 02:05:23
たぶん20年前ぐらいにcutieって雑誌を読んでたんですが、表紙をめくってすぐの所に香水のサンプルみたいなのがついていていいにおいがして忘れられないのですが、どなたかわかったら教えてほしいです!
確か女の人の顔アップがどーんと載ってて、バックは街並み風だったような。+12
-0
-
628. 匿名 2018/09/28(金) 02:11:13
>>418
あらいぐまじゃだめですかね?+19
-0
-
629. 匿名 2018/09/28(金) 02:12:32
+12
-1
-
630. 匿名 2018/09/28(金) 02:13:29
18年ほど前に見た2時間サスペンス?ですが、あるカップルが、車でイチャイチャしながら山道を走っていた時に、女性(主人公の妹?)を轢いてしまい、遺体をトランクに入れましたが、数時間後に確認すると無くなっていて、そのあと運転していた男性が亡くなりました。その後女性と彼氏の葬式が行われ、そこで、カップルの女性が1人になった時に、献花や、遺影がひっくり返り、「お前もおんなじだ」と言ったテレビがどうしても思い出せません。わかる方いらっしゃいますか。内容も曖昧ですが…+15
-0
-
631. 匿名 2018/09/28(金) 02:14:16
>>622
これですか?
変身忍者 嵐
昭和47年4月7日~48年2月23日TVヒーロー 変身忍者 嵐akhd.sakura.ne.jpTVヒーロー 変身忍者 嵐変身忍者 嵐昭和47年4月7日〜48年2月23日毎週金曜日PM7時〜7時30分毎日放送系放映カラー全47話 製作:毎日放送、東映原作:石森章太郎(少年マガジン他連載)企画:平山亨・井上雅央監督:内田一作・折田至・山田稔脚本:...
+13
-1
-
632. 匿名 2018/09/28(金) 02:15:26
子どもの頃に見た、友だちの勉強机に飾っていた謎のお菓子。
売っているのは見たことがなく、その友だちの所でしか見たことがありません。
小さな丸い小瓶のような容器に入ったミンツ状のお菓子でした。
手書きの丸っこい溶けそうな字体で商品名が書いてあるシールが貼っていて、「あまずばぁ〜い」だと思っていたのですが、検索しても甘酢料理ばかり出てきて、わかりません(;_;)
「あまずっぱ〜い」だったかもと思いましたが、違うようでした。
ご存知の方がおられれば、教えてください!
よろしくお願いしますm(_ _)m+17
-0
-
633. 匿名 2018/09/28(金) 02:15:56
眠りを知らぬガルちゃん探偵団(笑)
最初から読んでたら、凄いや皆様
夜食にお茶とドーナツ置いてきますね
(*´∀`)つ旦旦旦旦旦旦旦
◎◎◎◎◎◎◎◎+74
-0
-
634. 匿名 2018/09/28(金) 02:16:20
情報少なくて難しいかもしれませんが、30年以上前の単発ドラマで、小さくて内容全く覚えてないんですけど、十朱幸代がとんでもない悪女で最後ベンチか何かに座ってニヤリとして終わるドラマがとても怖くて衝撃だったんですが、タイトルわかる方いますか?
内容がわからないのでwikiで調べでもわからないんです。+10
-0
-
635. 匿名 2018/09/28(金) 02:20:59
>>573
今改装しちゃってきれいな店構えになってるけど、
向島(墨田区)にある志”満ん草餅(じまんくさもち)じゃない?
↓昔のお店
↓今
向じま 志”満ん草餅jimankusamoti.com向じま 志”満ん草餅本文へスキップ向じま 志”満ん草餅電話でのご予約・お問い合わせはTEL.03-3611-6831〒131-0034 東京都墨田区堤通1-5-9オンリーワンの味。向じま 志”満ん草餅ようこそ、向じま 志”満ん草餅のホームページへ。志”満ん草餅は、創業以来百十余年「香り...
+34
-1
-
636. 匿名 2018/09/28(金) 02:34:42
+34
-0
-
637. 匿名 2018/09/28(金) 02:43:27
>>623
「空と海をこえて」って、ちょうど30年くらい前の特別ドラマみたいなのが出て来たよ。
石垣島からパソコンでSOSとか、研究所とかあらすじに書いてたからこれじゃない?
+9
-0
-
638. 匿名 2018/09/28(金) 02:43:28
良トピうれしい。有名なクラシックのはずですが曲名が長年分かりません。
スローで単調なリズムで始まり、かっこいいフレーズが入ります。
ズンチャン ズンチャン ズンチャン ズンチャン ←ここに
タンタンタンタンタンタン タンタンタンタン ズンチャン ズンチャン です。
よろしくお願いします。+14
-4
-
639. 匿名 2018/09/28(金) 02:49:40
>>39
Francfrancのキッチンワイヤーラックじゃないかな+3
-1
-
640. 匿名 2018/09/28(金) 02:52:05
>>519
竹田真理子「たんぽぽのティアラ」(なかよし)
天然パーマの女の子のお話だけど違うかな?+6
-0
-
641. 匿名 2018/09/28(金) 02:53:28
+24
-0
-
642. 匿名 2018/09/28(金) 02:56:02
90年代初め頃に関西の深夜にやってた番組で、
司会者の女性がほぼ無言で女性ゲストに腹筋とかスクワットとかさせる
シュールな番組のタイトルを分かる方いませんか?+6
-0
-
643. 匿名 2018/09/28(金) 02:56:26
>>639
>>260+4
-0
-
644. 匿名 2018/09/28(金) 03:04:00
9月20日に放送されたアメトーク「意外に仲いい芸人」でアイクぬわらがカラオケで歌っていたEDMっぽい洋楽の曲名わかる方いませんか?
Uptown Funkじゃない方の曲です!
絶対聞いたことあるのにどーしても曲にたどり着けず…!
よろしくお願いします!+10
-0
-
645. 匿名 2018/09/28(金) 03:10:48
>>642
セクシーな女性司会者が無言ではありませんが常に無表情を崩さず先生口調で進行する、90年代中頃に深夜の関西バラエティー番組なら知ってますが、違ったらごめんなさい。
「Wスポット」と言う番組です。+13
-0
-
646. 匿名 2018/09/28(金) 03:12:35
>>155
BOB SINCLARのLove Generationかな?
当時クラブでかかってて好きでよく聞いてました
てか質問者さんもういないかな…
Bob Sinclar - Love Generation - YouTubeyoutu.bePACHA UNDERGROUND 3 ►►24 | 04 | 2015◄◄ ►iTunes: http://smarturl.it/PachaUndergroundIII ►Amazon: http://amzn.to/1IdrzOh ►GooglePlay: http://bit.ly/1GoHpSV Das...
+8
-0
-
647. 匿名 2018/09/28(金) 03:12:56
ホラーゲームで多分プレステ3?
(4だったらごめんなさい)
ゲーム序盤でストレッチャーで手術室?
に運ばれていく
(両手両足は拘束されてて動かない?)
画質が綺麗なかんじ
サイレンやサイコブレイクではない…
上の↑ゲーム探してます
思い当たる方いましたらおしえてくださーい
+8
-0
-
648. 匿名 2018/09/28(金) 03:14:25
>>644
昔に大流行りした曲。懐かしい。LMFAO - Party Rock Anthem (Audio) ft. Lauren Bennett, GoonRock - YouTubeyoutu.beBest of LMFAO: https://goo.gl/F2XN78 Subscribe here: https://goo.gl/4ecUJp Music video by LMFAO performing Party Rock Anthem. (C) 2011 Interscope Records
+14
-0
-
649. 匿名 2018/09/28(金) 03:17:31
+23
-0
-
650. 匿名 2018/09/28(金) 03:17:55
2010年に成田からエジプト行の機内で見た映画を探してます。洋画で日本語吹き替えで見ました。
恋愛か青春映画で男目線と女目線で交互に描かれ、男女のすれ違いが分かりやすく描かれていました。
内容は小学生の男の子がいる家の隣に同い年の女の子がいる家族が引っ越ししてきて、最初は家族同士仲良くしていたけど、天真爛漫すぎる女の子に若干引き気味になり、からかったり傷つける言葉を言ってしまった。
男の子の親もお隣さんは家が汚いからお隣からもらう鶏の卵は食べちゃダメよって言われ、卵を貰えば捨てていた。
その捨てている現場を女の子が見てしまい凄く傷つけてしまった。
それから中学生位まで成長して少年は自分がとってきた行動に反省して女の子に謝ろうとした。
で、肝心な最後がハッピーエンドかどうか忘れちゃったんですけどこんな感じのストーリーです。
説明が下手ですみません…
恋愛だけでなく、女の子の親、お爺さんが言う台詞も素敵で感動しました。
2010年洋画で検索しても出てこないのです。。
わかる方いますか?
+15
-0
-
651. 匿名 2018/09/28(金) 03:19:31
>>638
エリック・サティのジムノペディではないですか?+16
-0
-
652. 匿名 2018/09/28(金) 03:20:38
>>648
>>644です!!!!!
神様ありがとうございます!!!!!!!!
このトピ見つけてよかったです!!!!!!
皆さんもスッキリできますように!!+32
-0
-
653. 匿名 2018/09/28(金) 03:31:18
アラフォーです。昔学生の頃に読んでいた小説を探しています。
1人旅をしている女子高生が事件に巻き込まれて、探偵?警察?の男の人がいつも助けてくれる話です。
面白くて何冊も買ってたのに、作家も名前も覚えていません。。
もう一度読んでみたいのですが、ご存知の方がいましたら教えていただきたいです。+14
-0
-
654. 匿名 2018/09/28(金) 03:34:02
>>438
これですこれですこれですーー!!すごいありがとうございます!!ガルちゃんすごいw+30
-0
-
655. 匿名 2018/09/28(金) 03:36:01
>>645
それでした、ありがとうございます。懐いー、原久美子さんか。+17
-0
-
656. 匿名 2018/09/28(金) 03:37:17
>>650
たぶん、これ。
「Flipped」
Flipped Movie Trailer - YouTubewww.youtube.comWhen second-graders Bryce and Juli first meet, Juli knows it's love. But Bryce isn't so sure. Girl-phobic and easily embarrassed, young Bryce does everything...
Flipped - LA発 最新MOVIE情報!calche25.dtiblog.comFlipped - LA発 最新MOVIE情報!プロフィールAuthor:らっせマニアどうも!映画大好きらっせマニアです。LA在住の私が厳選(?)した映画情報をお送りしまーす!最近のエントリーBiutiful (02/01)True Grit / トゥルー・グリット (01/27)The Roommate (01/25)The King...
+21
-0
-
657. 匿名 2018/09/28(金) 03:38:13
>>623
霊感商法株式会社
1991年にTBS月曜ドラマスペシャルで放送されたものだと思います
加藤茶さんの役名が常盤矩成(ときわかねなり)+30
-0
-
658. 匿名 2018/09/28(金) 03:42:21
>>653
星子ひとり旅シリーズかな?
あれからどうなった?懐かしのコバルト文庫作品のその後 - NAVER まとめmatome.naver.jp少女時代に夢中になって読んだ。コバルト文庫。あれって、完結したの?コバルト文庫作品のその後まとめてみました
+21
-0
-
659. 匿名 2018/09/28(金) 03:43:43
>>650
>>656
面白そうな映画ですね。2010年のアメリカ映画で日本未公開のようです。私も見たいなー+32
-0
-
660. 匿名 2018/09/28(金) 03:46:22
>>441
ありがとうございます!この絵がまた見たかったからすごく嬉しいです!+15
-0
-
661. 匿名 2018/09/28(金) 03:49:30
>>658
>>658
ありがとうございます、これです!!
この表紙を見た瞬間感動して涙が出そうになりました。わーこれだと胸が熱くなりました。もう一度見たいと思ってたのに思い出せなかったので、嬉しいです。本当にありがとうございました。+24
-0
-
662. 匿名 2018/09/28(金) 03:55:44
>>632
こんな感じですか?+31
-0
-
663. 匿名 2018/09/28(金) 04:08:11
>>155
もう出てるかもだけどMaroon 5 の Moves Like Jaggerて曲じゃないですかね+8
-1
-
664. 匿名 2018/09/28(金) 04:10:01
>>519
多分、ちゃおで連載されていた「おひさまの冠」だと思います。
たしか、くせっ毛がコンプレックスの主人公が、髪をいじるのが得意な幼馴染の家に居候するっていうストーリーでした。
私は平成元年生まれで、リアルタイムで本誌を読んでいました。懐かしい…+19
-0
-
665. 匿名 2018/09/28(金) 04:14:09
>>638
ボレロとか?
BOLERO Ravel レーベルボレロ Orquesta Joven de la Sinfónica de Galicia ガリシア D: Vicente Alberola. Dvořák nº 8 - YouTubewww.youtube.comBolero de Ravel y Dvořák: Danza eslava n° 8(min 20), op. 46 Orquesta joven de la Sinfónica de Galicia. Director Vicente Alberola. http://acmconcerts.com/en/a...
あるいはラデツキー行進曲?
Strauss - Radetzky March - Karajan - YouTubewww.youtube.comJohann Strauss Sr. "Radetzky March", the last piece at the New Year's Concert Vienna 1987, with Herbert Von Karajan conducting the Vienna Philharmonic AND TH...
う~ん、わからんw+10
-0
-
666. 匿名 2018/09/28(金) 04:14:28
透明人間?というか神視点で部屋の中をいじって物語を進めていくゲームがあったんだけど、ゲームタイトル知ってる方いたら教えてほしいです+4
-0
-
667. 匿名 2018/09/28(金) 04:15:10
>>656
>>650です。凄い!!!!ほんとにありがとうございます!こんな夜中の短時間で見つけて下さる方がいるなんて!!
しかも日本未公開なんですね!
吹き替えだったのでDVDがあると思って探していました。本当に本当にありがとうございます!
>>659
レビューでも高評価のように凄くキュンキュンするし心温まる映画でした。スタンドバイミーのstaffが手掛けてるみたいですね。
機内で見れた運命に感謝です。そして656さんと主さんに感謝です!
+52
-0
-
668. 匿名 2018/09/28(金) 04:15:56
20年ほど前に読んだ少女漫画を探しています。
たしか、ちょっとお姉さん向けの少女漫画雑誌に載っていた読み切りだったと思うんですが。
かなりホラーなお話で、主人公が人間を人工的に人魚に変える施設に連れていかれ、そこから一度は脱出するのに自らまた戻っていく…みたいなお話でした。
たしかタイトルに「海」が入っていたような?
ご存知の方、いらしたら教えてください!+12
-1
-
669. 匿名 2018/09/28(金) 04:16:01
鞄は自作グッズとかも作れるからそういうのかもしれないね+7
-0
-
670. 匿名 2018/09/28(金) 04:19:42
少女漫画か何か忘れてしまったのですが吸血鬼が出てくる漫画(複数の男の子が吸血鬼だった気がする)でえっちなシーンがいくつかあったりして
女の子が触手?にとらわれてるえっちなコマとかあったと思うんだけど、何てタイトルの漫画だったのか覚えてません…+7
-0
-
671. 匿名 2018/09/28(金) 04:20:21
>>503
2006年頃オース出身の二人組で流行ってた曲って言えばこれかな?
黒い涙は出てこないけど…
ベロニガズのuntouchedThe Veronicas - "Untouched" Official Music Video - YouTubeyoutu.behttp://www.theveronicas.com - The Veronicas - "Untouched" Official Music Video Bookings / management: talithabc@gmail.com
+6
-1
-
672. 匿名 2018/09/28(金) 04:26:23
私が子どもの頃、25年ほど前に食べたアイスなのですが
中にバニラアイスが入った、メロンだかメロンソーダ味の黄緑色のアイスバーをご存知の方いらっしゃいますか?
たしか画像のイラストのような形状で、パッケージにケロケロけろっぴのイラストがプリントされていたように記憶しております
親兄弟は「そんなアイスあったっけ?」と言うのですが、私自身は絶対にそれは実在して口にしたはずだと思っています
とても美味しかった記憶があるので
「私もそんなの食べたことある」という声だけでも、ぜひお聞かせください!+19
-0
-
673. 匿名 2018/09/28(金) 04:34:48
>>650
日本未公開らしいですが
「FLIPPED」と言う映画が、おっしゃる内容にかなり近いかと思います。
引っ越して来たのは男の子の方でしたが、卵を捨てたりする場面もあり、二人の気持ちの移り変わりや成長のストーリーみたいなので。+24
-0
-
674. 匿名 2018/09/28(金) 04:36:57
>>673です
更新せずに書き込みしてしまいましたが、すでに解決してた見たいですみませんでした。+33
-0
-
675. 匿名 2018/09/28(金) 04:40:18
>>626
ありがとうございます!味はコーラがあったのは覚えていませんが、おそらく同じものです!
タフグミよりも粉っぽい感じです
この方も言われてますが美味しいんです!
あーもう一度食べてみたい
探して頂いてありがとうございます!嬉しいです!
+12
-0
-
676. 匿名 2018/09/28(金) 04:51:56
>>675 こういうのかな?でも形は四角みたいな感じだから違うかなあ+17
-0
-
677. 匿名 2018/09/28(金) 05:41:13
>>270さん、画像ありがとうございます!!
>>201です。これです!!やっぱりこの画像だけで見つけるのは難しいですよね。ノーブランドかもしれませんし、、、
探してくださった皆さん、ありがとうございました!
+10
-0
-
678. 匿名 2018/09/28(金) 05:48:28
このトピ見て感動しています。すごいです。+44
-0
-
679. 匿名 2018/09/28(金) 05:55:57
洋楽の曲名が知りたいです
かれこれ8年ほど探してますが、もしかしたらもっと前の曲かもしれません
ダンスの発表会で聞いた曲で、明るい曲調、女性ボーカル、サビの最後に「ロッタラロッタラ♫」と言っています。
ロッタラで検索かけても出てこないです。
誰かわかる方いませんかー?+7
-0
-
680. 匿名 2018/09/28(金) 06:18:14
>>675
四角いみかん味のグミならありました
20年前からリニューアルされていそうですよね
コーラやグレープ、イチゴ味の違う形&パッケージのグミは各種出てきますので…
+21
-0
-
681. 匿名 2018/09/28(金) 06:44:08
>>679
邦楽だけど一応
m-flo loves MINMI / Lotta Love -m&M mix-m-flo loves MINMI / Lotta Love -m&M mix- - YouTubem.youtube.com5thアルバム「COSMICOLOR」収録。 http://m-flo.com m-floの曲が、フルで全曲聴き放題【AWA・3か月無料】 無料で体験する▶https://mf.awa.fm/2GOVzqf ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ \ フル尺で聴ける!公式音楽アプリ / \世界最大規模4...
+15
-0
-
682. 匿名 2018/09/28(金) 06:52:04
>>666
ドリームキャストのROOMMANIA#203かな?+6
-0
-
683. 匿名 2018/09/28(金) 06:53:27
>>681
わたしもそれが頭に浮かんだわ。+5
-0
-
684. 匿名 2018/09/28(金) 06:58:29
>>671
この曲ではありませんでした。
でもこの二人流行ってたなぁ~って懐かしくなりました!ありがとうございました!+3
-0
-
685. 匿名 2018/09/28(金) 07:16:58
ツイッターで見かけたケーキ
とても美味しそうなんだけど
ググっても分からなかった
多分、東京近郊+17
-0
-
686. 匿名 2018/09/28(金) 07:17:23
>>245です。
画像貼ります。
テレビを写メしたので分かりにくくてすみません。
ご存知の方いらしたら、お願いします!!+5
-3
-
687. 匿名 2018/09/28(金) 07:22:24
ご協力お願いします。
昔奈良県の当時はまだ合併前で新庄町だったかな?
現在は葛城市ですがそこにペットショップとか併設のホームセンターみたいなのがあったと思います。
そこのお店はもう無いみたいなのですが閉店されたのでしょうか?
後お店の名前も知りたいです。
親と行ってペットを見るのが楽しみだったのですがお店の名前を思い出せずにいます。+10
-0
-
688. 匿名 2018/09/28(金) 07:23:18
中はこんな感じ
食べてみたい〜+30
-1
-
689. 匿名 2018/09/28(金) 07:28:23
なぜか胸騒ぎ予感がして久しぶりに地球へアクセス
って歌探しても見つからない+12
-0
-
690. 匿名 2018/09/28(金) 07:30:41
>>255 念のためwww+17
-0
-
691. 匿名 2018/09/28(金) 07:42:24
>>670
宮城理子 ラブ・モンスターではないですか…?+10
-1
-
692. 匿名 2018/09/28(金) 07:42:31
>>629>>631>>636のみなさん!
ありがとうございます!これです!!
変身!←変身する記憶がない
忍者!←忍者と思ってない
嵐!←疾風とかはやぶさってイメージに邪魔される
しかも鳥系の見た目、なんじゃこりゃ!
どこからどう辿っても私の記憶では見つからないはずです!
またYouTubeでみようと思います!
ああうれしいガルちゃん知恵袋のみなさんありがとうございます!!!+24
-0
-
693. 匿名 2018/09/28(金) 07:43:00
>>681
>>683
これです!!
これです!!
この曲名で洋楽にも辿りつけそうです。
ありがとう〜!!+17
-1
-
694. 匿名 2018/09/28(金) 07:50:14
>>456これにておしまいの部分だけだと
四ッ谷先輩の怪談が浮かんだんですけど、
違いますかね(^^;)+6
-0
-
695. 匿名 2018/09/28(金) 07:55:20
お菓子を探しています!どうか分かる方いましたら教えて頂きたいです。
・ロールケーキの小さいようなもの。
中にバタークリームのような物が入っています。
・直径3センチくらい、長さ5センチ〜10センチくらい。
・赤いパッケージで個包装されています。
・スーパーとかではなく、お菓子屋さんのものかと 思います。
ずっと何年も探しているのですが見つからず...よろしくお願いします。+5
-0
-
696. 匿名 2018/09/28(金) 07:55:58
>>693
?
これmfloとminmiのオリジナルだよ。洋楽カバーではない。+12
-2
-
697. 匿名 2018/09/28(金) 07:56:27
10年くらい前に多分昼ドラで流れてた曲とその昼ドラの名前をしりたいです
いつまでも〜ずっ〜と いっ〜しょに〜
いたかった〜ただ〜それ〜だーけー
ここまでしかわからないのに
よく思い出します
よろしくお願いします!+11
-0
-
698. 匿名 2018/09/28(金) 07:59:01
いま25歳なのですが、わたしが小学生の頃。
教育テレビで放映されてた番組をしりたいです。
ピタゴラスイッチとかデザインあ?とか、
雰囲気はそんなちょっと変わった?おしゃれ?な感じで、
真っ暗な画面に「人差し指をおいてください」みたいなメッセージが出て、カウントダウンが始まり、0になるとインターホンの画面が出る(わたしがインターホンのボタンを押している構図)になる、というのが印象に残ってます。面白い番組でした。+16
-0
-
699. 匿名 2018/09/28(金) 08:02:40
画像のような絵柄のイラストレーターさんの名前が思い出せません
(画像の絵は私が記憶を頼りに描いてみただけで、すごく似ているわけではないと思います)
20数年前に本や雑誌の挿絵で時々見かけました
関係があるかわかりませんが、当時プチセブンは読んでいました
色鉛筆のようなもので描かれていること、輪郭線がないこと、チークが特徴です
羽の生えた天使のイラストも見たことある気がします
ご存知の方いらっしゃいませんか?+14
-0
-
700. 匿名 2018/09/28(金) 08:08:03
>>495さん!
うわぁぁ!ありがとうございます!
407の鞄を探していたものです。
遅くなりましたが、先程検索してみたら、ここのカバンで間違いないかと。
しかも日本製の皮のバッグなんですね。
他にもアドバイス頂いた方々、ありがとうございました!
+13
-0
-
701. 匿名 2018/09/28(金) 08:12:56
>>697
昼ドラを見たことないので間違ってたら申し訳ありませんが、TBS ヤ・ク・ソ・クの主題歌でユン・ソナのLove againではありませんか?+4
-0
-
702. 匿名 2018/09/28(金) 08:13:30
よくガルちゃんで、拘束された日本人2人?みたいなふざけた男女2人の画像貼られてますがあれはコラか何かですか?+9
-0
-
703. 匿名 2018/09/28(金) 08:15:14
>>697
知恵袋に同様の質問がありました
(いつまでもずっと一緒にいたかったただそれだけ)の曲名と歌手を教えてくだ... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp(いつまでもずっと一緒にいたかったただそれだけ)の曲名と歌手を教えてください ドラマ「ヤ・ク・ソ・ク」の主題歌で、曲名:Love,Again歌手:sona動画http://m.youtube.com/watch?v=U9VSXEgpnyw歌詞http://j-lyric.net/artist/a008f0a...
ご参考に+11
-0
-
704. 匿名 2018/09/28(金) 08:15:35
>>695
スーパーじゃないなら、これじゃないよね?
駄菓子箱売り・箱買い/ロールケーキ24袋入の通信販売 太郎と花子www.taro-hanako.com 駄菓子箱売り・箱買い/ロールケーキ24袋入の通信販売 太郎と花子 駄菓子くじ玩具くじお面くじ民芸玩具くじ簡単くじ駄菓子のつりぼり玩具のつりぼり射的セット輪投げセット駄菓子サイコロセット景品セット景品玩具卸売市場駄菓子販売おまかせセット駄菓子の箱売り...
+10
-0
-
705. 匿名 2018/09/28(金) 08:19:17
>>701 703さん
これです これです!!!
こんなにはやく、ありがとうございます!!!
YouTubeでドラマ見られるかな…
ユンソナだったんですね+13
-0
-
706. 匿名 2018/09/28(金) 08:24:55
大坂なおみさんがいつも身に付けているパールのネックレスはどこのですか?+11
-1
-
707. 匿名 2018/09/28(金) 08:31:53
朝からガルちゃん民の記憶力に感動しています。
ただ、ここまででトピを申請した主さんの鞄だけが見つかってないというのが心残り。
アラフォーの私は昔の文房具屋さんのカラフルな包み紙を思い出してしまいました。
お力になれず申し訳ない。+31
-0
-
708. 匿名 2018/09/28(金) 08:32:04
>>689
2ちゃんねるの歌詞スレで「ハイ・ファイ・セット」と書かれてたけど、ググっても歌詞が見当たらない+6
-0
-
709. 匿名 2018/09/28(金) 08:33:05
>>685
リンゴのカタチしてるけど、中身もリンゴ?
ロシアのお菓子で焼き菓子の底を重ねてデーツで着色、グラニュー糖まぶして桃に似せた「ペチェーニエ・ペルシック」があるんだけど似た作り方のものじゃないかな
+13
-1
-
710. 匿名 2018/09/28(金) 08:35:41
>>702
知恵袋より+6
-0
-
711. 匿名 2018/09/28(金) 08:36:47
>>707
同世代で記憶してる人もいるだろうけど
ほとんどは質問者の発言を組合せながら検索してるとおも+17
-0
-
712. 匿名 2018/09/28(金) 08:39:23
昔のマンガで、ボーイズラブなんだろうけど、いまよくあるような露骨なエロは無くて、青春時代、学園時代、少年同士の愛情と友情のお話みたいなの知ってる人いませんか
5年以上前に電子書籍で見たのですが、わりと昔っぽいタッチの絵でした
それなりにお話も長くて
+5
-2
-
713. 匿名 2018/09/28(金) 08:39:24
>>704さん
695です。情報ありがとうございます!
でもこれではないです、、( ;∀;)
どちらかというとプレミアムロールケーキのように周りの生地にそのままクリームが入っているというか、巻いてなくて筒の中にクリームが入っている感じなのです。+7
-0
-
714. 匿名 2018/09/28(金) 08:40:49
>>710
じゃああの2人は拘束された本人じゃないんだ?!+12
-0
-
715. 匿名 2018/09/28(金) 08:41:26
>>686
わからないけどY-3っぽいと思った+5
-0
-
716. 匿名 2018/09/28(金) 08:42:52
主さん、これはどうかな?+28
-2
-
717. 匿名 2018/09/28(金) 08:43:03
>>688
SNS主にきいてみるのも手かな?+17
-0
-
718. 匿名 2018/09/28(金) 08:43:46
>>646
>>663
探してくれて有難うございます!
残念ながらどちらも違いました。
何というか、こんなに爽やかな曲ではなくてnananaに近いような南米系のような曲でした。物凄く耳に残る曲です。
+6
-0
-
719. 匿名 2018/09/28(金) 08:43:47
松たか子さん高橋一生さんが出演していたドラマカルテットに出てくるダイニングテーブルセットはどこの物か分かる方いますか?
木の種類だけでも知りたいです。+8
-0
-
720. 匿名 2018/09/28(金) 08:44:26
>>712
主要登場人物の人数と全寮制かそうじゃないかで
だいぶ絞られるとおもいます+11
-0
-
721. 匿名 2018/09/28(金) 08:46:56
>>713
ロールケーキというよりお土産お菓子のバウムクーヘンかもね?
こういうタイプ↓+23
-0
-
722. 匿名 2018/09/28(金) 08:47:14
>>712
舞台は日本?
風と木の詩じゃないよねさすがにwエロもあるし+10
-0
-
723. 匿名 2018/09/28(金) 08:48:06
>>712
ここはグリーンウッド とか?
もう少し情報が欲しいところ+10
-0
-
724. 匿名 2018/09/28(金) 08:51:00
>>338
それですー!!20年思い出せなかったタイトル!
ありがとうございます!!
トラウマドラマ!見て見ます!
感謝感謝+19
-0
-
725. 匿名 2018/09/28(金) 08:52:31
>>412
Keri HilsonのPretty Girl Rockじゃないかな?
1920年代から各年代のコスチューム着てて可愛いよね!
既出だったらごめんなさい。Keri Hilson - Pretty Girl Rock - YouTubeyoutu.beMusic video by Keri Hilson performing Pretty Girl Rock. (C) 2010 Mosley Music/Interscope Records
+6
-1
-
726. 匿名 2018/09/28(金) 08:56:45
>>706
実のおじいちゃんが贈った物らしいから老舗のかなと予想。根室の漁業組合か何かの偉い方らしいね。+15
-0
-
727. 匿名 2018/09/28(金) 08:57:08
>>626
ありがとうございます!味はコーラがあったのは覚えていませんが、おそらく同じものです!
タフグミよりも粉っぽい感じです
この方も言われてますが美味しいんです!
あーもう一度食べてみたい
探して頂いてありがとうございます!嬉しいです!
+8
-0
-
728. 匿名 2018/09/28(金) 08:57:13
昔20年前くらいのレジャーランドのCMで、男女スペイン人?がフラメンコ?かなんかを踊ってるCMがあったと思うんですがどこのCMか思い出せません。
昔はレジャーランド乱立しててめちゃめちゃCMやってましたよね+9
-0
-
729. 匿名 2018/09/28(金) 09:03:39
>>718
どっちも、すでに書き込みしてたらすみません。下のはあまりに有名だからちがうかな…
●Michael Franti & Spearhead / I’m Alive
●Bobby McFerrin - 「Don't Worry Be Happy」+4
-0
-
730. 匿名 2018/09/28(金) 09:03:49
>>728
スペインだったら伊勢志摩のパルケエスパーニャかな?別名スペイン村
今もありますよ+24
-0
-
731. 匿名 2018/09/28(金) 09:09:57
>>685>>688
めちゃくちゃ美味しそうですね!
気になったので思いつく限りのワードで検索してみましたが、似た物には当たれどその物自体には当たりませんでした…
りんごっぽいけどたぶん桃のタルトかケーキですよね?
桃の形
ケーキ
タルト
コーティング
コンポート
金箔
黒いテーブル
などで探してみましたが見つけられませんでした。+9
-0
-
732. 匿名 2018/09/28(金) 09:10:18
>>284
「おまかせアレックス」じゃないですか?
主人公の女の子が変な工場で事故に遭って、体がスライム状に変化できるようになってしまうって話。
私も好きで毎週見てました。+10
-1
-
733. 匿名 2018/09/28(金) 09:11:41
>>647
サイレントヒルのホームカミングじゃない?+7
-0
-
734. 匿名 2018/09/28(金) 09:14:15
>>719
素材はチーク材ですね。~FURUICHI~Vintage&Secondhand | HITAKOUGEI/日田工芸 Teakwood Dining Set チークウッド ダイニング セット Japan vintage table 机【東京都杉並区阿佐ヶ谷北アンティークショップ 古一/ZACK高円寺店】 古一/ふるいちでは出張無料買取も行っております。杉並区周辺はもちろん、世田谷区・目黒区・武蔵野市・新宿区等の東京近郊のお見積もりも!ビンテージ家具・インテリア雑貨・ランプ・USED品・ リサイクルなら古一/フルイチへ~usedfuruichi.com国内でも有数の職人を抱え、1970年代当時の伊勢丹や三越など、ほとんどの百貨店の高級家具売り場には、北欧家具などの製品と並び販売されていた 日本が誇る『日田工芸』歴代の職人のクラフトマンシップは脈々と受け継がれ、国産ならではの質の高い家具作りで、青林製...
+13
-0
-
735. 匿名 2018/09/28(金) 09:17:59
>>729
Michael Franti & Spearhead / I’m Aliveが物凄く近くて、同じ方々が歌ってるに違いないと思って探してるんですが見つかりませんでした。
Bobby McFerrinは違います(;_;)
探してくれて有難うございます!+6
-0
-
736. 匿名 2018/09/28(金) 09:19:24
>>712
トーマの心臓?+11
-0
-
737. 匿名 2018/09/28(金) 09:29:04
25年ぐらい前に読んだ漫画です。
タイトルも作者も分からないのですが、性教育の話で、主人公が生徒会員みたいな中学生の女の子。
「愛があれば中学生でもセックスしてもいいか?」をテーマに学校で意見をまとめることになって、色んな先生や親に話を聞くうちに、一緒に活動してた男の子といい感じになって、なんとその子が妊娠してしまうって話だったと思います。
図書館で立ち読みしたんですが、恥ずかしくて借りられず、途中までしか読めなかったので続きが気になります。
自分で検索しても全然違う性教育のサイトか、エロ漫画しかヒットしません。。+23
-0
-
738. 匿名 2018/09/28(金) 09:33:56
>>728岡山の鷲羽山ハイランドかな?スペインではないか、、、+5
-0
-
739. 匿名 2018/09/28(金) 09:35:12
あるアニメのエンディング曲が知りたいです
・20年ぐらい前の放送
・テレビ大阪?で夕方6時か6時半スタートだったと思う
・アニメの内容は全くわかりません
・曲は若い女性の声で透明感があって不思議な余韻
(力強く歌うのではなく優しい感じ)
・エンディングの映像は夕日に照らされたようにオレンジ色に染まっている
・近未来的な?
ヒントが少なくてごめんなさい。
その曲がすごく印象に残ってて
もう一度聴いてみたいのです。
+11
-0
-
740. 匿名 2018/09/28(金) 09:40:57
25年前頃の夏に出ていたマンガ雑誌に掲載されていたホラー系のちょっと怖い漫画のタイトルが知りたいです。
読み切りの作品ばかり掲載されていた本当にあった怖い話系の漫画雑誌で、
七重と八重という美しい姉妹だか双子の女の子の話です。
もう一度読みたいのですが、作者も覚えておらず。。。
よろしくお願いします。+6
-0
-
741. 匿名 2018/09/28(金) 09:48:20
昔みたアニメが気になっています!
あるワンシーンしか覚えてません。
悪いことをしたからなのか、
はたまたそういう時代だったのか、
手錠で縛られた子供(たち?)が
船の上に立たされてそこから海に飛び降りる
というシーンがとても印象的で…
15〜20年前とかだったと思います。
どなたか分かるかたいらっしゃいますか(/ _ ; )?+8
-0
-
742. 匿名 2018/09/28(金) 09:48:23
>>728
伊勢志摩スペイン村ではありませんか?【1994~2016】伊勢志摩スペイン村 パルケエスパーニャ・歴代CM全集【全24種】 - YouTubeyoutu.be1994年オープン告知CM~現2016年夏まで、全24種一気にイッキ見!パルケも今年で22年目の夏・・・随分進化しました!
+9
-0
-
743. 匿名 2018/09/28(金) 09:56:04
+3
-1
-
744. 匿名 2018/09/28(金) 10:00:08
>>689
ハイファイセットのパサディナパークというアルバムの
キャトリーヌ on air
でございませんこと?
Amazon primeにあるけど、試聴できるかな?
youtubeでは見あたらなかったので
+5
-1
-
745. 匿名 2018/09/28(金) 10:00:23
+4
-0
-
746. 匿名 2018/09/28(金) 10:04:26
近所の幼稚園から聴こえてくる体操の音楽のタイトルが知りたいです。
爽やかなお兄さんの歌声で
それ曲げろ、とか、
膝曲げて〜伸ばして曲げて伸ばしましょう!
しっかりしっかりしっかりしっかり!
みたいな歌詞です。
頭から離れないリズムで困っています。
どなたか教えてください
+12
-2
-
747. 匿名 2018/09/28(金) 10:04:37
>>744
横だけど気になってたので調べたらニコニコ動画にあった!
1:10くらいから該当の歌詞でした
+5
-0
-
748. 匿名 2018/09/28(金) 10:08:43
>>649
cutieの香水?のサンプルの質問をした者です。
画像ありがとうございます!
ですがこれではないのです。
よく思い出して見たら、色違いで何種類かあるような物だったような気がしてきました。なので香水ではなくて、ヘア関係だったのかもしれません。ワックスの匂いとか。
写真のイメージはモノトーンっぽくて外人の女性、背景も白黒の街並みだったかな。
その商品も黒ベースで一部分が紫とかピンクとかで違いがあったような。
私がいい匂いだなぁと思っていたサンプルは紫だったと思います。+8
-0
-
749. 匿名 2018/09/28(金) 10:10:01
>>746 げんきっき体操かな?
+11
-0
-
750. 匿名 2018/09/28(金) 10:12:16
進研ゼミみたいな通信教育なんだけどひと昔前で、漫画も少しのってた通信教育、、、兄がやってたんだけどなんだったかなあ
+8
-2
-
751. 匿名 2018/09/28(金) 10:13:28
>>389
それを見つけるトピなんだからいいと思うけど。+11
-6
-
752. 匿名 2018/09/28(金) 10:13:44
>>743
>>745
残念ながら違いました。
もう少しテンポがゆっくりだったと思います。
曲のバックに流れる映像(アニメ)もゆったりした感じでした。
ありがとうm(__)m+4
-0
-
753. 匿名 2018/09/28(金) 10:17:58
>>748
ディティールちょっと違うけどこの商品は?
+7
-1
-
754. 匿名 2018/09/28(金) 10:20:22
>>682
それです!!ありがとうございます!+13
-0
-
755. 匿名 2018/09/28(金) 10:21:44
>>753
ありがとうございます!見させていただきましたが、違うようですm(_ _)m
2000年頃のcutieだったかと思います。
高校生大学生ぐらいをターゲットにしてそうな商品イメージでした。+6
-0
-
756. 匿名 2018/09/28(金) 10:29:31
>>670
もしかしてヴァンプ?
触手がでてきたかわからないけど…+8
-0
-
757. 匿名 2018/09/28(金) 10:36:38
>>749
YouTubeで検索したらそれでした!
本当にありがとうございます!
めっちゃスッキリしました。+12
-0
-
758. 匿名 2018/09/28(金) 10:37:51
>>662
中身はこんな粒状のお菓子でした。
商品名からして、梅味のミンツだったのかな。。
丸い容器の素材はガラスではなく、プラスチックだったかもしれません。+8
-0
-
759. 匿名 2018/09/28(金) 10:49:09
>>672
名前は思い出せないけど
ケロッピでそのフォルムのアイス…
私も食べてました!!!
現在24歳ですが当時九州でよく食べてました!
ついこの前母とケロッピのアイスめっちゃハマってたよねって
話したばっかりだったのでタイムリー!
んー1時間くらい探したけど見つからなかった、ごめんなさい(/ _ ; )←暇人
味はこれに近い記憶があるんですけどね…
森永のアイス自販機で販売されてる
森永カラフルラムネバー。+18
-1
-
760. 匿名 2018/09/28(金) 10:50:04
>>67
光のパンジー かと思います。
もう答え出てたらごめんなさい。とても素敵な物語だったと思うんだけど…エドの金髪ワンレンがおばさまっぽくてカッコよさが中途半端なのも良かったです。+4
-0
-
761. 匿名 2018/09/28(金) 10:57:28
トピたてる程じゃないけど
聞きたかったことが聞けて良トピ!
母の物なのですが
このファンデーションケース
どこの物なのか分かる方いますか?
母は昭和28年生まれです。
もう聞くこともできず気になってたので
海外のヴィンテージなのかと思ったのですが刻印もないので不明です…。+31
-1
-
762. 匿名 2018/09/28(金) 11:09:29
>>750
トップラーン?+7
-0
-
763. 匿名 2018/09/28(金) 11:14:52
>>739
ママは小学四年のエンディングかな?kono ai o mirai e karaoke - YouTubeyoutu.beVersion karaoké de "kono ai o mirai e", ending de Mama wa shougaku yon nensei.
+6
-0
-
764. 匿名 2018/09/28(金) 11:15:24
私も一つ、よろしくお願いします。
34歳です。小学校の図書室で借りたので児童書だと思うのですが、吸血鬼の男の子と人間の女の子の話でシリーズものです。少し恋愛っぽい雰囲気もありつつ、何か事件を解決するような話だったと思います。
絵は少女漫画のような感じですが、キラキラしすぎていない感じです。人間の女の子はショートカットだった気がします。
誰か覚えてる方いたら教えてください。よろしくお願いします。+12
-0
-
765. 匿名 2018/09/28(金) 11:22:20
>>750
私がやってたのはイマジン学園!+7
-1
-
766. 匿名 2018/09/28(金) 11:28:21
>>761
昔って資生堂くらいでしか化粧品出てないから、ファンデを自分で入れることができる色んなコンパクトが各地で売られてたんじゃないかな?メーカー品とか関係なく。
うちのおばあちゃんも持ってたよノーブランドの全体の素材も安価なもので、薔薇の貝細工があるコンパクト。+30
-2
-
767. 匿名 2018/09/28(金) 11:31:06
>>685
Libre 白金高輪店のフリュレというスイーツです。
美味しそうですよね!
ミシュラン3ツ星日本人シェフのスイーツショップ「リーブル」中からソースが溢れる果物スイーツ - ファッションプレスwww.fashion-press.netミシュラン3ツ星レストラン「ル・サンク」でスーシェフを務めた田熊一衛によるパティスリー「リーブル(Libre)」が2018年6月13日(水)東京・白金にオープン。田熊一衛は、ミシュラン3ツ星を獲得し続...
+24
-1
-
768. 匿名 2018/09/28(金) 11:31:20
>>761
難しいですね
花はアイリス系ですよね+8
-1
-
769. 匿名 2018/09/28(金) 11:38:27
>>764
ちびっ子吸血鬼シリーズですか?ちびっこ吸血鬼シリーズ - Wikipediaja.wikipedia.orgちびっこ吸血鬼シリーズ - Wikipediaちびっこ吸血鬼シリーズ出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』Jump to navigationJump to searchちびっこ吸血鬼シリーズ(ちびっこきゅうけつきシリーズ、Der Kleine Vampir)は、ドイツのアンゲラ・ゾンマー・ボ...
+7
-0
-
770. 匿名 2018/09/28(金) 11:39:59
>>765それだ!ありがとうございます!+9
-0
-
771. 匿名 2018/09/28(金) 11:42:16
>>767
横からですが、違うのではないですか?
質問者さんのは外側も柔らかいコーティングのようですが、こちらのフリュレというお菓子は外側がチョコレートコーティングで「割る」という表現がしてあります。
割った画像も、質問者さんのはコーティングとフィリングの間に生クリーム?の層があるように見えて、どうも違う気がします
私もとても食べたくなってしまって探しているので…口を挟んですみません。+18
-0
-
772. 匿名 2018/09/28(金) 11:43:11
>>357さん
お時間割いてくれてありがとうございます
本当にありがたいです
一歩近付いた感じです
感謝です
+8
-0
-
773. 匿名 2018/09/28(金) 11:44:45
>>685
>>767です。よく見たら断面が違いますね…失礼致しました。+16
-0
-
774. 匿名 2018/09/28(金) 11:47:56
>>381さん
ありがとうございます!
こんなサイトまで見つけていただいて!
後でじっくりみます!
+9
-0
-
775. 匿名 2018/09/28(金) 11:49:27
>>771
たぶんこういう作り方だとおもう
りんごのムース「りんごちゃんムース」なつみ | お菓子・パンのレシピや作り方【cotta*コッタ】recipe.cotta.jpなつみさんの「りんごちゃんムース」レシピ。製菓・製パン材料・調理器具の通販サイト【cotta*コッタ】では、人気・おすすめのお菓子、パンレシピも公開中!あなたのお菓子作り&パン作りを応援しています。
+10
-1
-
776. 匿名 2018/09/28(金) 11:51:36
>>567
A.I.C.O. Incarnation - Wikipediaja.m.wikipedia.orgA.I.C.O. Incarnation - Wikipediaメインメニューを開くβ検索編集別の言語で閲覧A.I.C.O. Incarnationこの記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2018年4月)『A.I.C.O. Incar...
アニメだけどちょっと内容は似てるかなと思って
+7
-1
-
777. 匿名 2018/09/28(金) 11:53:43
>>775
私も横からなんだけどごめんねw
>>685さんは作り方じゃなくて売ってるお店をききたいんだと思う!+11
-8
-
778. 匿名 2018/09/28(金) 11:59:30
>>777
>>775です
うん、分かるけど
中身がムースなら商品名絞れるし
デザインと色的にシブーストのムースに近い味だろうなとおもったもので
あと画像を保存してるなら画像アドレスで遡れるんじゃない?+17
-1
-
779. 匿名 2018/09/28(金) 12:03:46
>>777
作り方を聞いてるわけじゃないのは皆わかってますよ。探す上でのヒントとしてって事でしょう。+28
-0
-
780. 匿名 2018/09/28(金) 12:15:40
>>778
771です
引き続き横からですみません
私、質問されていた方の画像で画像検索かけてみたんですが見つからないんです( i _ i )+9
-1
-
781. 匿名 2018/09/28(金) 12:26:45
>>685さん
これ、かなり近いと思いますが、、
話題の原宿フルーツ♡オモハラ「エニウェア ドア」で夏季限定『原宿ぴーち』をいただきました – émotta(emotta:エモッタ、エモった)emotta.jpスポンサーリンク話題の原宿フルーツ♡オモハラ「エニウェア ドア」で夏季限定『原宿ぴーち』をいただきました – émotta(emotta:エモッタ、エモった) SearchコスメフードファッションOfficial SNSfti検索: émottaで紹介したお店 ...
外側の質感と飾りつけは違いますね。
うーん、、、+9
-1
-
782. 匿名 2018/09/28(金) 12:27:54
私もずっと探してますが見つかりません。
そもそもこれは林檎だと思いますか?桃だと思いますか?
凹みが入っているのは桃っぽいし色もピンクですが、桃だと普通葉っぱを下側にする事が多いと思うんですよね。
だから枝と葉っぱは林檎っぽい…+19
-0
-
783. 匿名 2018/09/28(金) 12:30:40
リンゴのケーキ。似たようなのはたくさんありますね。>>685さんのは軸の所に金箔が乗っているのがポイントになりそうですね…+12
-0
-
784. 匿名 2018/09/28(金) 12:38:06
>>782
私は桃として探してます
そっくりなケーキが沢山ありますよ
傾向として、桃のとんがりが上を向いているタイプは葉っぱと軸はありませんがくぼみが上にきているタイプは葉っぱや軸などの飾りがある場合が多かったです。
金箔で検索もかけてみましたがダメでした。
質問者さんがツイートしてらした方に訊くのが1番確実で早いですが、できない事情がおありなのかなあ…
とにかく私も食べたくてしょうがなくなっちゃってます…+13
-0
-
785. 匿名 2018/09/28(金) 12:39:38
場合によってはその年だけの季節限定で、翌年にはベースは似た感じでまた新たな改良品として出ちゃう可能性もありますよケーキって。
貼った人がもう少しヒント書いてくれたら良いですね。いつ頃見かけた画像かとか。あと都内じゃない場合もあるかも?地方からのフェアとかよくあるし。+21
-0
-
786. 匿名 2018/09/28(金) 12:41:46
>>759
672です
貴重な目撃証言、ありがとうございます!
やっぱり、あのけろっぴアイスは実在したのですね……!
私も一時期めちゃくちゃハマっていた覚えがあります。
今でもメロン味のお菓子と黄緑色が好きなのは、きっとあのアイスの影響に間違いありません 笑
実在していたことがわかって、とても嬉しいです。
まだ物心つく前の子どもの頃の記憶ですし、もしかしたら夢の中で食べた存在しない幻のアイスだったのかもしれないと思っていたところだったので。
わざわざお時間を割いて探してくださったとのこと、本当にありがとうございます!+26
-0
-
787. 匿名 2018/09/28(金) 12:44:08
地味だけど
もしアプリからじゃなくネットでみてて履歴けしてなければ、画像詳細から保存した日付で遡って辿りつけそうだけど
たぶんコレ検索続けると個人アカウントを晒すことになるから捜索する人は慎重にね+10
-0
-
788. 匿名 2018/09/28(金) 12:54:16 ID:mjP2IxV1ZN
だめだ〜
今朝このトピ見つけてからずっと桃のタルト?に振り回されてる
食べたーい+7
-1
-
789. 匿名 2018/09/28(金) 12:56:12
>>787
どういう事?
Googleとかのアカウントの事?+3
-2
-
790. 匿名 2018/09/28(金) 13:01:12
>>721さん
情報ありがとうございます!
かなり近いです(*゚∀゚*)
でもバームクーヘン生地ではなくスポンジ生地だと記憶しています。
パッケージはもう少しレトロな感じでした。。
なんだろう⁇
+5
-0
-
791. 匿名 2018/09/28(金) 13:06:29
>>691
凄い!それです!
ありがとうございます!!!!+11
-0
-
792. 匿名 2018/09/28(金) 13:07:15
>>790
山内製菓 ロールケーキ
でいろいろ出てくるけどスーパーに置いていそうだから違うかな…
鹿児島の会社らしい+12
-0
-
793. 匿名 2018/09/28(金) 13:10:34
>>695を読んだ時真っ先に浮かんだのはこれだけどアメリカのお菓子なのよね+9
-0
-
794. 匿名 2018/09/28(金) 13:11:21
桃のケーキを尋ねた者です
特定班の皆様ありがとうございます
先方の方知り合いではないのでプライパシーに配慮させてください
ケーキ名で検索しても出てこなくてお手上げです
このSNS全盛期の世でここまで手強いとは思いませんでした+16
-0
-
795. 匿名 2018/09/28(金) 13:19:38
台湾とか、海外なんじゃなかろうか。
蜜桃蜂って…+29
-0
-
796. 匿名 2018/09/28(金) 13:23:17
>>792さん
ありがとうございます!
質感はこんな感じです(°▽°)
+3
-0
-
797. 匿名 2018/09/28(金) 13:25:09
>>793さん
ありがとうございます!
たぶん国産だったと思います(o^^o)
+4
-2
-
798. 匿名 2018/09/28(金) 13:25:36
名前で検索しても出てこないって書いてたけど試しにと思って
蜜桃蜂とか名前入れながら検索してみたら大量の蜂の写真がちょいちょい出てきて怖いよ(´・ω・`)ww+15
-0
-
799. 匿名 2018/09/28(金) 13:25:47
>>674
>>650です。ありがとうございます!謝らないで下さい!!ホントに嬉しいです。
8年前なので記憶が曖昧でしたし、文章力がないので普段書き込みはしないんですけど、昨日は眠れず、この映画はずっと探してたので勇気を出して書き込みしました。
674さんは見たことがあるのですか?素敵な映画ですよね。私は女の子のお爺さんのように子育てをしたいと思っていたので(笑)、子供が出来た今探せて嬉しいです。
ただ日本未公開、、こんな有名な?監督なのに何故未公開なんでしょうね。いつか日本語吹き替え版が出たら即買いします!+10
-0
-
800. 匿名 2018/09/28(金) 13:26:53
>>672
>>759
大好きだったアイスgirlschannel.net大好きだったアイス今はもう食べられないアイスで、また食べたい‼復活して欲しいアイスはありますか?? 私はソーダコングというソーダアイスの中に生チョコみたいなアイスがぎっしり入ったアイスと、チーズアイスが間に挟まっているブッセアイスです!!
ここの42でも書いてる方いますね
気になる+11
-0
-
801. 匿名 2018/09/28(金) 13:28:00
>>794
名前上の方見えてます…検索したら一発でそのアカウントに飛べてしまいましたよ( ̄▽ ̄;)もっと全部消さないと+18
-0
-
802. 匿名 2018/09/28(金) 13:30:35
>>795
高雄滞在中の呟きだから台湾確定っぽいですね+13
-0
-
803. 匿名 2018/09/28(金) 13:33:42
本当ですねー!名前が消えきってなかったお陰で一個前のツイートが見られて台湾という事が判明しましたね(笑)+25
-0
-
804. 匿名 2018/09/28(金) 13:34:31
昔のアニメ映画で、妖精が主人公のお話なのですがわかる方いませんでしょうか?
たぶん日本で制作されているものかと思います。
花などの映像がとても綺麗で印象的だったのですが、全然わからなくて。
25年くらい前にビデオで借りて観ました。+7
-0
-
805. 匿名 2018/09/28(金) 13:40:41
桃のケーキの者です
私の携帯の画面上で消えたと思い込んでupしてしまい大変失礼致しました
何と台湾だったんですね
食べに行ける距離じゃないので諦めますが
特定班の皆様ありがとうございました!+27
-2
-
806. 匿名 2018/09/28(金) 13:43:53
>>800
759です。
そうそうネットで調べてる時にも
そのガルちゃんのトピ一番上に出てきました!!
みんなあのアイス食べてたのかと思うとほっこりするし、何としてでも特定したい(*´ω`*)!+8
-0
-
807. 匿名 2018/09/28(金) 13:44:59
>>440
そうだ唯川恵だーー!
始めは若い女になびいた亭主にすがり付いてた妻が、時間を掛けて復習していく話ですよね。
長年連れ添った妻をあっさり捨てて、若さだけで新しい嫁を選んだ亭主は本当に馬鹿で勝手で浅はかだな、、と思った。
計画的にダメ亭主を造り上げ、長い目で見た元妻の復習劇、めちゃくちゃスッキリしたー!+11
-1
-
808. 匿名 2018/09/28(金) 13:52:49
>>596
「三つ目がとおる」にそんなシーンがあったような気がします。画像が見つからなくて、貼れないのが申し訳ないのですが。+7
-0
-
809. 匿名 2018/09/28(金) 13:55:10
最初からただただ感心して見てる
自分なりに探してもお手上げで帰って来るw
ガルちゃんで数少ない役立つトピ
定期トピになっていつかなにかのときのためにあって欲しいトピ+47
-1
-
810. 匿名 2018/09/28(金) 14:07:08
絵本ではないけど、イラスト集みたいな本で
不思議の国のアリスと赤毛のアンと長靴下のピッピと
あともうひとつ小公女セーラだったかな?4つの物語の
主人公をテーマにしたインテリアの部屋のイラストが載ってた
本なんですが知ってる方いらっしゃいますか?
自分は42才で小学校か市の図書館で借りた記憶があるんです。
イラストは田村セツコさんという方の絵に似ています。
今見てもとても素敵な本だと思います。
もう一度見られたらうれしいです!
+8
-0
-
811. 匿名 2018/09/28(金) 14:07:09
これですねぇ
もう良いとは思いますがやっと一枚画像見つけました+58
-0
-
812. 匿名 2018/09/28(金) 14:12:39
>>733
ありがとうございます!
確認したらまさにこちらでしたー☆
最近モヤモヤしてて( ;∀;)
わかってスッキリしました☆
反応してくださって嬉しかったです!
ありがとうございました!+13
-0
-
813. 匿名 2018/09/28(金) 14:13:05
>>588
綾瀬はるかのサロペット探してた方!
多分これだ!
Isabel Marant Etoileの
サスペンダーパンツ!!!
私も好きな系統だから探してみたよ!+41
-1
-
814. 匿名 2018/09/28(金) 14:14:07
>>808
ありがとうございます。
YouTubeでみてきましたが違いました。
主人公はもっとヒーローっぽく、髪の毛フサフサしてたと思います。
ファンタジックな萌え系アニメだった気がします。+3
-1
-
815. 匿名 2018/09/28(金) 14:27:29
>>741
ピーターパンにそんなシーンがあったような+17
-1
-
816. 匿名 2018/09/28(金) 14:30:13
ここまで読んだ感想
エロとホラーってよほど幼少期の印象に残るんだな(;´Д`)+57
-1
-
817. 匿名 2018/09/28(金) 14:33:33
>>804
帽子を被ってる小人系か
羽根が生えた妖精系か
人型か人じゃないかが分かると特定しやすいかと+10
-1
-
818. 匿名 2018/09/28(金) 14:43:15
+11
-0
-
819. 匿名 2018/09/28(金) 14:51:15
>>818
横から失礼
昔のアニメ映画は美術的価値が高いなぁ+15
-0
-
820. 匿名 2018/09/28(金) 15:04:18
>>337
これは違うかな?+9
-0
-
821. 匿名 2018/09/28(金) 15:09:46
>>804
妖精っぽさが少ないけど、花は結構でてきます。+10
-0
-
822. 匿名 2018/09/28(金) 15:10:08
>>818
これかもしれないです!!
ありがとうございます!+10
-0
-
823. 匿名 2018/09/28(金) 15:29:47
昔いとこの家で読んだ漫画なんですが、主人公が名門ぽい女子高に入ると怖い上級生から髪の色を「染めてるでしょ」って責められて、そこへ全校生徒の憧れみたいなお姉さまがやって来て主人公の髪をスッとひとすくいして「やっぱり。この方混血よ」って言って庇ってくれる…っていう最初の場面しか覚えてないんです。
内容がホラーだったような気がしてたのに最近松本洋子さんの貧乏な子が全寮制の学校に入っていじめられるホラー漫画と混同してた事に気づいてしまい、どんな内容だったかどんなタイトルだったか、できればまた読んでみたいと思っています。
わかる方いましたらよろしくお願いします。+14
-1
-
824. 匿名 2018/09/28(金) 16:06:38
>>823
とうとう知っているヤツきたーーー!
たぶん真夜中のシンデレラではないですか?
ルリさんて女の子が出てきませんか?+28
-0
-
825. 匿名 2018/09/28(金) 16:12:13
>>763
残念ながら違っていました
でもありがとうm(__)m+8
-0
-
826. 匿名 2018/09/28(金) 16:17:27 ID:sP1mFDHGH8
20年以上前ですが、小学生の時午前中に夏休みのアニメスペシャルがあって、その時の番組です。
オオカミが主人公なんですが、絵本の話をバカにしてると絵本の世界に入ってしまいます。
たしかジャックと豆の木と赤ずきんちゃん…
ジャックと豆の木に出てくる巨人が「月曜日は嫌いだ~」と曜日ごとに言う話です。
確かなにかひらめく度にオオカミが「チッチキチキチキチッチ~」みたいなことを言っていました。
ずっと探してるけど見つかりません( ´^`° )
同年代の方が多いので、誰か分かる方いませんか?+5
-0
-
827. 匿名 2018/09/28(金) 16:23:01
>>824
これです!本当にすごい!
表紙を見てもピンとこない程記憶が遠かったのですが、あらすじを調べたらもう間違いなくこれでした!
ラストの記憶もないけど途中の「殺したはずのお嬢様が記憶を失ってあらわれる」ってところでうわぁ~!!これだ!って鳥肌立ちました。
Amazonで中古が7000円以上してビビったけど、なんとしても探してゲットしようと思います。ありがとうございます!+34
-0
-
828. 匿名 2018/09/28(金) 17:02:11
皆さん優しいし捜査能力ありすぎる(笑)
+37
-0
-
829. 匿名 2018/09/28(金) 17:12:41
>>809
それを見越して(?)なのか、ちゃんとこのトピ「第1回」と銘打ってあるw+46
-0
-
830. 匿名 2018/09/28(金) 17:21:16
そのうち誰かまとめて欲しい(他力本願)+28
-0
-
831. 匿名 2018/09/28(金) 17:24:58
>>664
これですー!
すごい笑
当時すごい好きだったんです(*^^*)
試し読みしたら当時を思い出しキュンキュンして、単行本を読みたくなっちゃいました笑
記憶があやふやでしたが、ひまわり、ティアラ、ヘアアレンジのキーワードはあっていたようです!
ちなみに同い年かもしれません笑
私は昭和63年ですが笑+10
-0
-
832. 匿名 2018/09/28(金) 17:38:54
ちょっとトピズレかもですが
わからない曲があるんです
wow wow wow wow
wow wow wow wow これが2回続いて
なんとかファイヤー みたいな曲
音は違ってるかもですが wow×4が
レ ファラ ラ♯
次のwow×4が
ラ♯ラ ソファ♯
を2回繰り返す感じの曲で
もしかしたらサッカー絡みかも?
何の曲かわからなくて
どなたかもしわかったら教えていただけませんか?
+3
-0
-
833. 匿名 2018/09/28(金) 17:55:10
>>761
昔、資生堂の紋様の仕事したことあるけど、こういうのあった気がする…。
(ただ他社のも調べたから記憶混ざってる可能性あり・ゴメン)
もし機会があれば「資生堂企業資料館」ってとこ行ってみたらいいかも。
静岡県にあるから、ちと行くの大変かもだけど。
+18
-1
-
834. 匿名 2018/09/28(金) 18:01:53
>>826
オノマトペの使い方やオオカミなど
全体的な雰囲気が佐々木マキっぽい+5
-1
-
835. 匿名 2018/09/28(金) 18:05:41
>>815
画像も貼っていただきありがとうございます。
全話動画サイトで観れるようなので
観てみたのですが、違うような気がします…。
こういう冴えない絵のタッチ(失礼)なのは間違いないんですけどね…
「ピーターパンの冒険」だと、
大体縛られてる時、手を気をつけ状態にして
そのままぐるぐる巻きにされてる描写が多かったですが
私の記憶の中のアニメでは、
手首だけを前か後ろかで手錠のように拘束されてた気がします…
そして仕方なそうに船に登って海に落ちる覚悟をした表情が印象的で…
でも、このピーターパンの冒険にちょいちょい友情出演として
ラスカルが何故か出てて癒されました!笑
ありがとうございました♪
他にもなにか知ってる方いらしたら
お待ちしてます(/ _ ; )+11
-0
-
836. 匿名 2018/09/28(金) 18:10:43
>>176 英語でなら似たような羽織りを “Dressing robe” (ドレッシング・ローブ)などと呼ばれているのを知っています!特にそういう透ける物は “sheer (dressing) robe“ (シアー・ローブ)とか言うかもしれません。+5
-0
-
837. 匿名 2018/09/28(金) 18:16:57
>>832
September ?+4
-0
-
838. 匿名 2018/09/28(金) 18:29:03
>>449
これ誰か分かりませんか(;_;)?
ちなみにでろでろという漫画ではありませんでした。
日本人形はお婆ちゃんかその前の先祖の霊が取り憑いていたような気がします。
妹が大好きな主人公でした!+5
-0
-
839. 匿名 2018/09/28(金) 18:33:42
絵本を探しています。
小学校の図書館にありました。暗い内容の絵本です。
荒れ果てた土地を女の子がさまようような内容だったと思います。
ススキが風に吹かれていた絵があったと思います。
どなたかわかりませんか?+8
-0
-
840. 匿名 2018/09/28(金) 18:43:25
>>670
おおばやしみゆきさんのモンスターキャンディーはどうでしょう?
15年前くらい?にちゃおで連載してました!小学生ながらに吸血シーンがエロくて衝撃でした。触手のシーンは記憶にありませんが、ヒーローが吸血鬼で、途中からそのお兄さん、婚約者の女吸血鬼…と少しずつ吸血鬼が増えました!ちなみにヒロインは男勝りな怪力な女の子です。+3
-1
-
841. 匿名 2018/09/28(金) 18:59:45
>>835
ディズニーのピーターパンでは?+9
-0
-
842. 匿名 2018/09/28(金) 19:05:14
正解なのか分からなくてずっと待ってる…くまのヤツとか横入りで気になる!!!+19
-0
-
843. 匿名 2018/09/28(金) 19:06:15
>>841
ディズニーのピーターパンではありません(;ω;)
レスありがとうございます!+7
-0
-
844. 匿名 2018/09/28(金) 19:11:21
>>739
これ、知ってるかも?と思ってやっと誰かのお役に立てると思って調べてみたら、全然違ってた。でも、もしかしたらと思うので一応ご報告。
私が思い込んだのは未来警察ウラシマンというアニメでした。
しゃがれた男性の歌声でした。
未来警察ウラシマン ED - YouTubem.youtube.com2050年の未来にタイムスリップしたウラシマ・リュウは、その能力を見込まれ機動メカ分署の刑事として犯罪帝国ネクライムに立ち向かう! http://ch.nicovideo.jp/channel/urashiman http://www.tatsunoko.co.jp/works/archive/urashiman...
+6
-0
-
845. 匿名 2018/09/28(金) 19:17:42
>>739
これしか思い浮かばなかった笑+5
-0
-
846. 匿名 2018/09/28(金) 19:47:42
>>844
>>845
さん、ありがとうm(__)m
>>739
です。
「テレビ東京(大阪)アニメ」で検索して
数時間かけて自分で調べてみました。
わかりました!
『東京アンダーグラウンド』というアニメでした。
エンディングは新居昭乃さんの「覚醒都市」。
youtubeで確認したら
手嶌葵さんの声に似ているので調べたら
彼女に楽曲提供している方でした。
手嶌葵さんが好きな方ぜひ聞いてみてください。
スッキリしました。
皆様、ありがとうございました!!
+15
-0
-
847. 匿名 2018/09/28(金) 20:04:31
>>846
自己解決おめでとう&報告ありがとう!
私もスッキリしましたーw+24
-0
-
848. 匿名 2018/09/28(金) 20:05:28
>>739
これ、知ってるかも?と思ってやっと誰かのお役に立てると思って調べてみたら、全然違ってた。でも、もしかしたらと思うので一応ご報告。
私が思い込んだのは未来警察ウラシマンというアニメでした。
しゃがれた男性の歌声でした。
未来警察ウラシマン ED - YouTubem.youtube.com2050年の未来にタイムスリップしたウラシマ・リュウは、その能力を見込まれ機動メカ分署の刑事として犯罪帝国ネクライムに立ち向かう! http://ch.nicovideo.jp/channel/urashiman http://www.tatsunoko.co.jp/works/archive/urashiman...
+3
-0
-
849. 匿名 2018/09/28(金) 20:07:56
>>741、>>835、>>843を
投稿した者です。
何のアニメだか解決しました!!
(まさかまさかの自分で解決w)
きっと私の記憶に残ってたアニメは
まんがイソップ物語の第20話、
「盗みをした子と母」だと思います!
U-NEXTが1ヶ月間なら無料で利用できるとのことだったので
会員登録して観てみました。
よくある子供への教訓アニメというか
まさに題名のように、母のためにもなるお話だなと思いました…
強く印象に残ってたシーン皆様に
お見せしたくてスクショしてみたのですが
やっぱり著作権のため真っ黒でしか
表示されなかったので、皆様にも是非直接観て欲しいです(;ω;)
10分弱のお話なので観やすかったです!
>>815様、>>841様
改めてご協力ありがとうございました!+14
-0
-
850. 匿名 2018/09/28(金) 20:17:47
>>813
今コメントを順番に眺めていたところ、自分への返信を見つけて驚きと感動です・゚・(。>д<。)・゚・!!
これです!!自分じゃどう検索しても見つけられなくて( ToT )本当に嬉しいです!今から検索して見てきます!!見つけてくださってありがとうございますヽ(;▽;)ノ!!!+25
-0
-
851. 匿名 2018/09/28(金) 20:19:59
>>651
ありがとうございます!ジムノペディでした。
>>665さんもどうもです。知識が深いんですね。+18
-0
-
852. 匿名 2018/09/28(金) 20:27:26
>>651さん、あれでわかったのすごい…+28
-0
-
853. 匿名 2018/09/28(金) 20:29:31
>>850
お役に立てて良かったよーー\(^_^)/
私もテレビ見ててこのお洋服どこのだろと探すことがあるけど、見つけるの難しいよね!
サイト忘れちゃったけど、グレーがまだ売ってたよ☆
ゲットできますように!!!+18
-0
-
854. 匿名 2018/09/28(金) 20:41:50
>>627
リチェオっていうコロンが口コミを見ても同じ位の年齢の方が昔を懐かしんでいますし、カラーラインナップもピンクと紫がありました!CUTiEの年齢層からして香水ではなさそうなのでコロンで探してみましたがどうでしょう…+9
-0
-
855. 匿名 2018/09/28(金) 20:45:46
>>838
絵はどんなタイプですか?
ストーリーで、他に覚えてることは?+8
-0
-
856. 匿名 2018/09/28(金) 20:56:34
+5
-0
-
857. 匿名 2018/09/28(金) 20:57:39
このトピ、優しくて役立つから
多くの人の目にとまるように
トップページとか、わかりやすい所に
掲示し続けられたらいいのになぁ(*´꒳`*)+27
-0
-
858. 匿名 2018/09/28(金) 20:58:18
昨日27日、TBSラジオのたまむすびで一曲目(多分)にオンエアされた曲が分かるかたいますか?
車内で何気なく聞いていて好きな感じだなあと思ったのですが、曲紹介の部分がよく聞きとれませんでした。
今はラジオ番組、PCなどでも聞けるみたいですが環境がなく確認することが出来ません。+7
-0
-
859. 匿名 2018/09/28(金) 21:04:48
>>858赤江珠緒たまむすび 2018年09月27日 ゲスト:奥田民生 - YouTubem.youtube.com赤江珠緒たまむすび 9月27日(木)ゲスト:奥田民生 https://youtu.be/cbBZh_rWfD4 ◆ママになってパワーアップ!赤江珠緒が午後をパーッと明るく!木曜パートナー、電気グルーヴ・ピエール瀧 ◆2時「ピエール瀧のハガキで悩み相談」。解決したりしなかったり、赤江さ...
+12
-0
-
860. 匿名 2018/09/28(金) 21:04:52
大倉孝二さんに似た俳優さんの名前を知りたいです。いろいろなドラマとか映画に出てるはずなのですが名前がわかりません。ちょっとうだつの上がらない30〜40歳男性って感じです。歯並びはあまり良くなかったような。(写真は大倉孝二さんです)+10
-0
-
861. 匿名 2018/09/28(金) 21:04:58
>>1です
引き続き優しい書き込みがたくさんで嬉しいです。
>>707
優しい言葉ありがとうございます。
けど見つからなくても、このトピに癒されてます。
>>716さん
今までで一番似てます!けどもっと厚みがあって漫画の絵も違う様な感じでした。
返事遅くなりましたが、ありがとうございます!
私もわかる事は答えたいので誰かが書き込み続けるかぎりトピを見届けたいと思います。
+21
-1
-
862. 匿名 2018/09/28(金) 21:06:00
>>855
ギャグホラー漫画だと思います。多分押切連助さんの絵のような感じなのですが、いくら検索してもさっぱりわかりません(;_;)
覚えている話だと、家族で温泉に行く回があったと思います!主人公の男の子が弱くて、頼りになる妹がいます。
人形には霊が乗り移っていて、味方です!
ほんとにでてこなすぎて、私がパラレルワールドから来たのかしらって思うくらいです(>_< )+7
-0
-
863. 匿名 2018/09/28(金) 21:12:23
>>860
ググったら森下能幸さんという方が出てきたので画像探してみてください+11
-0
-
864. 匿名 2018/09/28(金) 21:12:37
>>860
松重豊さん?+5
-7
-
865. 匿名 2018/09/28(金) 21:14:47
>>861
主さん
貼れなくてごめんなさいだけど、サマンサのバッグではない??+5
-0
-
866. 匿名 2018/09/28(金) 21:17:35
>>863
>>864
ああー!!!森下能幸さんでした!!!
森下さんにはとても失礼なのですが、
最近会った不審者がどうもこの人に似ていて…
ありがとうございました、+36
-0
-
867. 匿名 2018/09/28(金) 21:18:07
マンガで、おそらく江戸時代くらいの話で、鬼が人の首を後ろから食べる?(ちぎる?)シーンが衝撃だったのですがわかる方いますか?小学生くらいの子が読むマンガかと思います。未だにトラウマ...+6
-0
-
868. 匿名 2018/09/28(金) 21:18:23
もう20年ぐらい前に見た漫画なんだけど、タイトルは「大航海時代」ってのは覚えてる。
検索しても全然関係ないものしか出てこない。
絵は結構細部まで描かれてるもので、なんかの雑誌で連載してた。
一度しか見たことが無いんだけどすごく覚えてる。
ご存知の方がいれば嬉しいです。+6
-1
-
869. 匿名 2018/09/28(金) 21:21:08
>>769
すみません、違います。
もっと少女漫画な感じで、女の子は人間です。吸血鬼は外国名かもしれませんが、女の子は日本名だったように記憶しています。+6
-0
-
870. 匿名 2018/09/28(金) 21:21:56
>>868
検索したら出てきたけどこれはどうでしょう?+11
-0
-
871. 匿名 2018/09/28(金) 21:23:35
>>750
学研ゼミ?
私も昔やってたけど、月一で送られてくる冊子にイラストコーナーがあって、私が送ったイラストがデカデカと掲載されてて嬉しかったのを覚えてる。+7
-3
-
872. 匿名 2018/09/28(金) 21:25:50
>>871
イマジン学園で解決済ですよー+11
-0
-
873. 匿名 2018/09/28(金) 21:34:25
映画を探しています。最初しか観ていなくて、、教えてください!
洋画です。
友達の彼氏を助手席に乗せて、長旅?に出発。
途中ドライブスルー的なレストランでご飯を食べる。という所までしか分からないのですが、、+5
-0
-
874. 匿名 2018/09/28(金) 21:37:01
>>386です。もう一度書き込みます。探している漫画、よろしくお願いします。
青年漫画です。子供のころ兄の読んでいた週刊少年ジャンプに同じ集英社の他漫画誌の次号広告が載ってました。そのなかの漫画が絵が魅力的で、読みたかったのですが、名前を覚えられず。当時の少年週刊ジャンプはシティハンターがラスト近く、幽幽白書やスラムダンクが連載されていました。るろうにけんしんはまだ始まっていませんでした。予告広告は予告用カットと言うよりは本編のひとこまを切り取ったようなものでした。江戸時代っぽい服装で和室にお侍さん(浪人?)と町娘が向かい合わせに座り、町娘は胸を撫で下ろすような仕草をして、お侍さんはこめかみに汗をかきつつ、きょとんとした感じで町娘を見てるという場面でした。絵柄は原秀則さんとるろうに剣心の間くらいの女子にも見易い絵でした。少女漫画だと名取ちずるさんに近い雰囲気でした。月刊ジャンプかヤングジャンプだと思うのですが。ずっと読みたくて。よろしくお願いします。
+11
-0
-
875. 匿名 2018/09/28(金) 21:40:33
>>536
あらすじ見ました!これです!
ありがとうございます!
小さいときに見て、言葉遊び?だじゃれ?が面白いなと思ってて気になってたんです。
吉平さんは縁起をかついでたんですね!?笑 勉強になりました!+12
-0
-
876. 匿名 2018/09/28(金) 21:41:03
>>451
これ書いた者ですが、ご存知の方いらっしゃいませんか?
なんとなく黒澤明監督の作品かと思って調べてみたのですがわかりませんでした。
女性が最後斬りつけられるシーンは荒野みたいなとこでした。+11
-0
-
877. 匿名 2018/09/28(金) 21:42:14
>>837さん
>>832です
ありがとうございます。
セプテンバーは良く知ってるので違います。
wowかohか、わからないんですが
邦楽だと思います。
今年とか去年とかくらいの曲じゃないかと思うのですが
ちょっと変拍子な感じの曲なんです
7拍子かな…
+5
-0
-
878. 匿名 2018/09/28(金) 21:42:37
>>876の続きですw
最後はそのシーンのままエンディングでした。最後に「終」って出たのがすごく覚えてます。+13
-0
-
879. 匿名 2018/09/28(金) 21:47:21
>>873
恋人たちの予感+9
-0
-
880. 匿名 2018/09/28(金) 21:51:40
「さよなら さよなら」というフレーズのある詩、もしくはそれが使われたCMなどご存知の方はいますか?
オフコースのさよならではありません。+6
-0
-
881. 匿名 2018/09/28(金) 21:54:40
こういうトピいいね!
むかーし2ちゃんで聞いて解決したことがあったので参考までに書いておきます。
「子供の頃NHKのみんなのうたで石像だらけの所を彷徨ってるやつがあって、今だにトラウマです」って書いたら、「メトロポリタンミュージアムだよ」って教えてもらった。
大人になっても覚えてる記憶って色褪せないよね〜。
+22
-0
-
882. 匿名 2018/09/28(金) 21:56:31
20年くらい前にCASIOから出てた時計を探しています。
時計もバンドもステンレスかメタルで、文字盤がオーバルやスクエアなど何種類かあって、値段は1万円ぐらいでした。時間はデジタル表記です。
G-SHOCKやBABY-G、データバンクではなく、シリーズ名がありました。
その名称を忘れてしまった為、探すことができません…。
よろしくお願いします!+10
-0
-
883. 匿名 2018/09/28(金) 21:57:13
>>873
こ、こ、これです!!
早い!!
本当にありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
がるちゃん凄すぎ!!+19
-1
-
884. 匿名 2018/09/28(金) 22:01:33
私も、朝書き込んだのですが、
もう一度質問させて頂きます。
いま25歳なのですが、わたしが小学生の頃、
NHKの教育テレビで放映されてた番組を探しています。
・番組の雰囲気はピタゴラスイッチとかデザインあとか、 少し変わった?凝った?感じ
・流れていたのは土曜か日曜の夕方、10〜15分くらいの短い番組(だった気がします)
・真っ暗な画面に「人差し指をおいてください」というメッセージが出る→カウントダウンが始まる→視聴者がテレビの画面に人差し指を置く→カウントダウンが0になる→パッと画面が変わってインターホンの映像が流れる(=わたしがテレビ越しに、インターホンのボタンを押している構図)になる、というのが印象に残ってます。面白い番組でした。
ウィキペディアで探して見たけれど、番組が多すぎて全くわかりませんでした。
教育テレビだし、見ていた方も多いはず…
どなたか記憶のある方はいませんか?+18
-0
-
885. 匿名 2018/09/28(金) 22:02:30
1.2年前くらいの うわ!騙された大賞で着ていた菊池亜美ちゃんのサロペットがどこのブランドのか知りたいです!!
最後の辺りでやるローションスライダーとかの女芸人らの企画時に着ていたピンクのサロペットが可愛かったです、確かガルちゃんの実況も見てて可愛いー、どこの??ってコメもあったと思います。
覚えてる方がいたらぜひとも教えて下さい、お願いします<(_ _)>+5
-0
-
886. 匿名 2018/09/28(金) 22:04:09
>>874
386さんの記憶から考えると1990年42号〜1991年50号の週刊ジャンプに記載されていた集英社他誌の予告だと思う(386さんによるとおそらく月刊ジャンプかヤンジャン)
たいした力になれなくてごめんなさい!+12
-0
-
887. 匿名 2018/09/28(金) 22:10:43
>>884
同じような質問&回答がありました。
昔放送していたNHK教育テレビの番組について。 - 8~10年くら... - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jp昔放送していたNHK教育テレビの番組について。 8~10年くらい昔に見たと思うのですが、NHKのある番組の印象が強烈に頭に残っているのですが。それは確かいつもPM4:55くらいからほんのちょっとの時間で放送されて...
+18
-0
-
888. 匿名 2018/09/28(金) 22:13:28
小学生か中学生の頃読んだ小説なのですが。
もし分かる方いたら教えて下さい。
少女が男性と旅?をしている話で、男性は人ではなく魔物のようなもので、男性は少女の持つ力で捕えられていて、常に一緒に行動していて少女を守っている。魔物には大事な名前があって、捕えられた人にそれを教える。みたいな話だったんですが…。旅をしていたのか何をしていたのかも覚えていないんですが…。+6
-0
-
889. 匿名 2018/09/28(金) 22:16:37
>>867
魔夜峰央『妖怪缶詰』の収録作品だと思う+14
-0
-
890. 匿名 2018/09/28(金) 22:22:54
>>887
わあ〜〜!!!!!これ!これです!!!
ピタゴラスイッチだったのですね!!笑
何年も何年も、たまに思い出しては探してみるけれど、わからないままでした…自分の中の止まった時計が動き出したような気分です……(T_T)笑
ありがとうございました!!!!!+26
-0
-
891. 匿名 2018/09/28(金) 22:23:32
なんて良トピ!!!!!+31
-1
-
892. 匿名 2018/09/28(金) 22:36:08
>>593
ありがとうございます!
手がかりがなく、自分のリサーチに限界を感じていたところ、このトピに出会いました。
引き続き、みなさんのお力を貸していただければと思います。+13
-0
-
893. 匿名 2018/09/28(金) 22:45:28
>>892
>>593です
この形はメジャーなんでしょうかね
とりあえず思いつきでポールスミス探したら似てるのがいくつか出てきました
ナイロンもレザーもあるそうです+15
-1
-
894. 匿名 2018/09/28(金) 22:51:33
>>888
年齢を書いた方が探す人が特定しやすいかも…+11
-0
-
895. 匿名 2018/09/28(金) 22:53:18
>>859
>>858です
早くも、ご親切にありがとうございます!
普通にyoutubeで見られる(聞ける)のですね
色々疎くてすみませんw
曲自体は割愛されていましたが、曲紹介と冒頭の部分だけ確認することが出来ました!
ただ「ディアプランで、エスベルデリヒト」と聞こえたのですが、検索してもアーティスト名、曲名共に引っ掛かりません…
正しく聞き取れていないのかもしれませんが…
どなたかそれらしき曲が分かるかたはいませんか?
+4
-0
-
896. 匿名 2018/09/28(金) 22:53:45
>>832 >>877
ヴォーカルは男性?女性?複数?
曲のジャンルと楽器はわかりますか?+4
-0
-
897. 匿名 2018/09/28(金) 22:54:43
>>880
ぱっと思いつくのは日曜洋画劇場の淀川長治さんのナレーション。+15
-0
-
898. 匿名 2018/09/28(金) 22:58:00
+0
-0
-
899. 匿名 2018/09/28(金) 22:58:19
>>888
妖怪や魔物系だと、そういう設定(名前を言うことで主従契約みたいな)結構あるから、
>>894さんが書いてるように何時頃のか年代書いたほうが良いと思う~。+5
-0
-
900. 匿名 2018/09/28(金) 22:58:55
>>862
ヒントのどれかが大きく違うのかも知れないですね。
色々検索方法変えてみても、やはり押切さんのでろでろしか出ないのがもどかしい。+4
-1
-
901. 匿名 2018/09/28(金) 22:58:55
>>896
男性の声で 1人ではないと思います
サッカーの応援ぽい曲で
三代目とかジェネとかかな?って調べたんですがわからなくて
有線で流れてたんですが、あ この曲知ってる
でもどこで聞いたんだろ?って2ヶ月くらい前からわからなくて+4
-0
-
902. 匿名 2018/09/28(金) 23:00:31
>>535
私も>>535さんのおっしゃる短編が気になっていました。
山本文緒さんの小説は読んだことがなく、唯川恵さんはたくさん読んでいます。
なので、唯川恵さんの短編集(文庫本)のはずです。
wikiで短編集を調べて、あらすじ(ネタバレ)を読んでいますが、ヒットせず…。
ご存知の方がいたら、教えてください。+4
-0
-
903. 匿名 2018/09/28(金) 23:01:08
>>895
何分のところですか?
38:05あたり、長崎の紹介の直後なら
MOON CHILDの曲でESCAPEですがここじゃないかな+7
-0
-
904. 匿名 2018/09/28(金) 23:01:30
>>880
坂本九?Kyu Sakamoto - Sayonara, Sayonara - YouTubewww.youtube.comSayonara, Sayonara Apresentação de Kyu Sakamoto no Rio de Janeiro em 1968.
+2
-0
-
905. 匿名 2018/09/28(金) 23:02:00
>>882
CASIOのフューチャリスト(FUTURIST)かな?+14
-0
-
906. 匿名 2018/09/28(金) 23:02:05
ズンチャンでジムノペディが分かるものか?
(笑)I.Q高すぎ!+30
-1
-
907. 匿名 2018/09/28(金) 23:03:33
>>901
ジェネか3代目っぽくて見付からないなら…NEWSのANTHEMとか…サッカー関連の男性グループだけど。でもWOWWOWは言ってるけどファイヤーは言ってないんだよなぁ…+7
-0
-
908. 匿名 2018/09/28(金) 23:04:33
>>895
何分何秒のところか教えてくれるととても有り難い。
面倒臭がり屋でごめんなさいw+9
-0
-
909. 匿名 2018/09/28(金) 23:07:33
>>888
の投稿をしたものです!現在32歳で、小中学生の頃読みました。
魔物も見た目は人でした。+3
-0
-
910. 匿名 2018/09/28(金) 23:07:36
>>849
非常に余計なお世話だけれどガルちゃんのトピで、U-NEXTを解約するのに手こずったと見たので気をつけてくださいね解約•退会が大変だったものgirlschannel.net解約•退会が大変だったもの入会するのは簡単。でも解約する時に大変な思いをすることはありせんか? 私は近々ケーブルテレビを解約する予定ですが 電話が繋がりにくいとネットで見たので不安です。 解約、退会時に手間がかかり大変だったこと、 どういったこと...
+25
-0
-
911. 匿名 2018/09/28(金) 23:08:30
>>832
ウカスカジー『勝利の笑みを 君と』 Music Video - YouTubeyoutu.be日本代表公式応援ソング / 夢を力に2014 テーマソング 日本代表公式応援ソング / 夢を力に2018 テーマソング 『勝利の笑みを 君と』MUSIC VIDEO公開! サッカースタジアムにて1台のカメラでノーカットでの撮影にチャレンジ! ウカスカジーのふたり、スタッフ、そし...
これですか?サッカー絡みといえば…+4
-0
-
912. 匿名 2018/09/28(金) 23:08:52
>>880
ゴールデンボンバーのさよならさよなら。
違うと思いますが、いい曲なのでぜひ(笑)+10
-0
-
913. 匿名 2018/09/28(金) 23:11:13
ズンチャ ズンチャ タンタンタン
で、ジムノペティと答えられる人は地球上に数人しかいないと思う(笑)すごい!+38
-0
-
914. 匿名 2018/09/28(金) 23:11:51
>>912
突然のゴールデンボンバーの押し売りワロタwww+37
-0
-
915. 匿名 2018/09/28(金) 23:15:41
>>912
そういえば中島みゆきのにも、あったね~+7
-0
-
916. 匿名 2018/09/28(金) 23:17:26
+6
-0
-
917. 匿名 2018/09/28(金) 23:18:40
>>910
ご親切に教えてくださってありがとうございます!
退会するときはこれに沿って手続きしようと思います!U-NEXT(ユーネクスト)を解約・退会する方法と注意点 | アプリオappllio.com動画配信サービスの「U-NEXT(ユーネクスト)」では、動画見放題サービスを無料で1カ月お試しできる「31日間無料トライアル」を提供しています。加入してみたけれど思ったほど見なかったので料金が発生する前に解約したい、これまで続けてきたが事情があって退会した...
+25
-0
-
918. 匿名 2018/09/28(金) 23:19:35
>>916
横だけどあのサッカーでよく聞く音楽のタイトルが知れたよ
ありがとう!+15
-0
-
919. 匿名 2018/09/28(金) 23:22:46
>>907
>>911
ありがとうございます
違いました
サッカー関係ないのかも…
サッカーの応援ぽい曲だなあって思ったんですが違うのかも
サッカーはwow wow系多いんですよね
イントロなしでwow wowから始まった気がするんですが、自信が失くなってきました
みなさん お忙しい中ありがとうございました。+9
-0
-
920. 匿名 2018/09/28(金) 23:22:51
>>903
>>908
お二方、気にかけていただいてありがとうございます!13:38あたりです。おそらく外国の方だと思うのですが、+9
-0
-
921. 匿名 2018/09/28(金) 23:27:06
>>901
Fall Out Boy - My Songs Know What You Did In The Dark (Light Em Up) - Part 1 of 11 - YouTubem.youtube.comSUBSCRIBE TO FOB: http://bit.ly/1gI9KrO Listen to the new single "Centuries" http://youtu.be/sCbS-TLEoRA and download it on iTunes http://smarturl.it/centuri...
知恵袋のこれと同じかなー違うかなー+17
-0
-
922. 匿名 2018/09/28(金) 23:27:11
>>919
もう一つだけ良いでしょうか?
NEWSの今年のサッカーの曲が最初イントロなしで行進曲みたいにWOWWOW言ってて 青い地球 なんちゃら サ ファイアって言ってるのでファイヤーと聞こえなくもないです…曲名はblueです。+14
-0
-
923. 匿名 2018/09/28(金) 23:27:33
Mr.Childrenの歌で、「自分は皆が思っているほどいいやつじゃない」みたいな歌詞の歌ありませんでしたか?
桜井さんが不倫してそのあとだったような、、
+6
-1
-
924. 匿名 2018/09/28(金) 23:33:48
>>920
デア・プラン というグループですかね…
曲名聞き取れなかった+6
-0
-
925. 匿名 2018/09/28(金) 23:42:19
10年くらい前、BSジャパンのシネマクラッシュという番組内で放送していた映画が知りたいです。
ロッテンマイヤーさんみたいな服を着た女性が主人公で、タイトルは少し長めだった気がします。檻と小さい女の子が出てきました。時代背景は現代ではなく、日本の昭和時代?くらいだったような…(映画自体はそこまで古いものではないです。)
曖昧ですが、わかる方いればお願いします。+9
-0
-
926. 匿名 2018/09/28(金) 23:43:22
>>924です
見つけたよ!Der Plan - Es Werde Licht ! (1991) - YouTubem.youtube.comFrom Album: Der Plan – Die Peitsche Des Lebens Label: Ata Tak – WR 50 Format: Vinyl, LP, Album Country: Germany Data: 1991 Genre: Electronic Style: Synth-p...
+11
-0
-
927. 匿名 2018/09/28(金) 23:47:23
>>832 >>919
検索したら wow wow wow と fire は一致するので、違うと思うけど貼ってみます。BTS - FIRE Version Japanese (Dance MV) - YouTubeyoutu.beMeu Twitter: https://twitter.com/MayCrazyLife
+8
-0
-
928. 匿名 2018/09/28(金) 23:49:45
2つも答えていただいて長年の胸につかえていた物が取れたようで気持ちがいいです。
あ〜 お歳暮送りたい。+36
-0
-
929. 匿名 2018/09/28(金) 23:52:51
主のバッグが気になって仕方ないw
ショルダーバッグって
斜めがけ?大きさはどれくらいなんだろ??
こんな感じじゃなくて、もっと日本の少女漫画っぽい柄なんだっけ?+17
-0
-
930. 匿名 2018/09/28(金) 23:55:52
>>919
>>916はちがうの?
+3
-0
-
931. 匿名 2018/09/28(金) 23:57:54
>>832 >>919
ジェネの to the STAGEという曲は違いますか?
wow wow wow と (take you) "higher" という歌詞があるようです+6
-0
-
932. 匿名 2018/09/28(金) 23:59:58
>>926
すごい、すごいです!コレです!
デア・プランというのですね!
80年代、ドイツ、ニューウェーブ、テクノとかのキーワードなので瀧さんの選曲なのかもですねw
やっぱり好きな感じなので、他の曲も聞いてみたいと思います!おかげさまで楽しみが一つ増えました☆
ご親切に調べてくださった方々、こんなよいトピをたてて下さった主さんも、皆様本当にありがとうございました!+32
-0
-
933. 匿名 2018/09/29(土) 00:02:21
ずっと探している曲があり、もしご存知の方がいらしたら
教えていただけるととても嬉しいです。
私は北関東にある、ひまわりをモチーフにした幼稚園の卒園生です。
その幼稚園の運動会でいつも踊っていた「ひまわりマーチ」という曲が大好きで、探しているのですが、卒園したのがなにしろとても昔なので見付けられずにいます。タイトルが違うかもしれません。
卒園したのは昭和40年代後半です。
最近用があり、その幼稚園の職員の方とお話ししたとき、「あの曲大好きでした」とお話しすると、
なんと最近までその曲は運動会の定番だったそうです。しかし、カセットテープがついに切れてしまい(昔の音源はレコードもしくはカセットテープのどちらかを選んで購入するものでした。カセットでも正規品なのです)ついにその曲で踊ることができなくなってしまったそうなのです。
それを聞いて私も探したのですが見つからず・・・昭和30年代くらいに作られた曲ではないかと思います。歌詞は「太陽が進む~ ひまわりが進む~ 太陽が進む~ ひまわりが進む~ 進む~進む~進む~進む すーすーむ~♪」と、
夜のバージョンがあり、「夜~になれば やさしい夜の歌(やさしいじゃないかも)聞こえるよ~」というものです。
普段は元気なひまわりも、夜になればしずかに休み、また朝に備えてふたたび元気に歩みだす、という意味合いに、辛くてもがんばろう、という気持ちになれるところが私は好きでした。
工作でヒマワリを紙で割り箸につけたものを両手に持ち行進して、夜バージョンでくるっとひっくり返すとピンクのひまわりになり、それがたくさん並んだ様子がとてもきれいで好きでした。
頼まれたわけではありませんが、また幼稚園にこの音源をさしあげることができたらとても嬉しいです。どなたかもしご存知の方がいらしたら、どうぞお願いいたします。長文失礼しました。
+23
-1
-
934. 匿名 2018/09/29(土) 00:05:49
ナイトスクープみたいになってきましたねw+38
-0
-
935. 匿名 2018/09/29(土) 00:12:00
>>933
こちらでしょうか
ダンス教材 運動会用(金竜銀竜 他全9曲)/Hoick OnlineShop~保育士・幼稚園教諭のためのオンラインショップ~hoick.jpダンス教材 運動会用(金竜銀竜 他全9曲)/Hoick OnlineShop~保育士・幼稚園教諭のためのオンラインショップ~JavaScript を有効にしてご利用下さい.OnlineShopBlog動画楽曲検索お話検索会員登録MyPageログインお問い合わせダンス教材 運動会用(金竜銀竜 他全9曲)...
昔の画像っぽいものも貼っておきます+31
-0
-
936. 匿名 2018/09/29(土) 00:14:17
>>926
すごーい!
禁じ手だろうけどさっき気になりすぎてたまむすびの問い合わせにメールできいちゃったよ(笑)+20
-0
-
937. 匿名 2018/09/29(土) 00:14:40
主、違うと思うけど一応こっちも置いていくわ
難題過ぎて楽しいw+27
-0
-
938. 匿名 2018/09/29(土) 00:15:40
>>935
リンク先が在庫なしとなっていたので一応こちらも…
でも確実ではないかも
入手できるといいですね
+25
-0
-
939. 匿名 2018/09/29(土) 00:16:16
>>832 >>919です
全て聞いてみたんですが 違いました
本当に皆様 ありがとうございました 。
+9
-0
-
940. 匿名 2018/09/29(土) 00:25:39
>>936
たまむすびの曲をお尋ねした者です
問い合わせメールまでして下さったんですかー!?
ふとお尋ねしたことを見ず知らずの方たちに考えていただき、手間をかけて調べていただき、なんだか猛烈に感動しましたーー!ありがとうございます!!
+25
-0
-
941. 匿名 2018/09/29(土) 00:29:21
小学生の頃歌った合唱の曲名が知りたいです。
歌ったのは2007年でした。
確か1番2番3番4番とあり
それぞれ春、夏、秋、冬の歌で
季節が変わるごとにメロディも変わっていきました。
1番は確か、
はーるはどこから飛んでくる〜♪
つーくしーの芽ーから飛んでくるー♪
と言った感じで穏やかな曲調から始まった覚えがあります。
確か2番は
なーつはどこからとんでくるー♪
かみなりさまーがもってくるー♪
…で、ポップな曲調だったと思います
必ず最初は
「(季節)はどこから飛んでくる〜」
で始まってた気がします。
軽く調べると↓こちらが出てきます
「子供の四季」という回答がありますが
youtubeで調べてもピアノの楽曲?だったりして
ピンときませんでした。
昔歌った合唱曲の名前が知りたい -こんばんは。質問です。昔小学校のと- 芸術学 | 教えて!goooshiete.goo.ne.jpこんばんは。質問です。昔小学校のときにこのような歌を歌いました。しかし題名などを忘れてしまいました。フレーズで検索してもネット上ででてきません。「春はどこからとんでくる~ つくしの芽からとんでくる~ ・・・ 夏はどこか
+8
-0
-
942. 匿名 2018/09/29(土) 00:33:23
>>940
いやいや!結局お役に立てませんでしたし
なによりも>>895をみて
いやそんな曲振り聞き取れないことないやろぉ笑
と思いながら聞いてみたら本当に
曲名が聞き取れなくて悔しくなっちゃったので(笑)
分かってよかったですね♪
私もスッキリしました(*´ー`*)!+10
-0
-
943. 匿名 2018/09/29(土) 00:40:28
>>941
この本に載ってるようですよ
子どもの四季―合唱曲集-近藤幹雄
参考にした資料の一部などを画像にしました
+17
-0
-
944. 匿名 2018/09/29(土) 00:47:16
>>939
ここでいくつか試聴できるみたい
見つかるといいな
サッカー応援2018!【mysound】mysound.jp2018ロシア大会応援ソングなどなど【サッカー応援2018!】の特集ページ。音楽ダウンロードのmysoundではCMソング・ドラマや映画の主題歌・季節やシーンごとに最新/おすすめ/人気の音楽・歌詞を配信中!
ピアノアプリ入れてレファララ#やってみたんだけど知ってるようなそうでないような…
テンポはゆっくりめじゃないですか?+8
-0
-
945. 匿名 2018/09/29(土) 00:48:22
>>943
わぁありがとうございます(/ _ ; )
子どもの四季であってたんですね…
調べてみたけど楽譜だけなのかぁ、もう一度聴いてみたかった…
教えていただいてありがとうございました!+10
-0
-
946. 匿名 2018/09/29(土) 00:57:24
ガルちゃん探偵の優秀さに
トリハダですわ・・・+38
-0
-
947. 匿名 2018/09/29(土) 01:01:21
>>935
凄い!!これだったら質問者さん喜ぶでしょうねー!+15
-0
-
948. 匿名 2018/09/29(土) 01:09:52
>>1
ANNA SUIが色んな少女漫画とコラボしたのあったけど
違うかな?
+9
-0
-
949. 匿名 2018/09/29(土) 01:10:37
>>932
お役に立ててよかった!
余談
そして曲名は聖書の有名な一節みたいです(Es werde Licht! :光あれ!)
知る人が聞いたらすぐにわかったかもですね(´ω`)+9
-0
-
950. 匿名 2018/09/29(土) 01:15:07
+11
-0
-
951. 匿名 2018/09/29(土) 01:24:00
読み切りマンガを探しています。
お願いします。
約20年前のなかよしの増刊姉妹版の春休みなどの分厚い特別号に載っていた
高校生の男の子と小学生の女の子の恋の始まりのようなおはなし。
静かに桜が舞うシーンがあった。
男の子はフードがついているパーカーを着ていたり、バスケットボールを持っているシーンがあった。
女の子の名前はちづるとかそういう感じ、髪は腰くらい長くて、女の子らしい洋服を着ていた。
男の子も女の子も、髪はベタ塗りもスクリーントーンも貼っていない白いまま。
これしか覚えていないのですが、どうでしょうか?
よろしくお願いします。+8
-0
-
952. 匿名 2018/09/29(土) 01:39:08
>>876
説明読んだ限りでは、黒澤明の羅生門っぽいんだけどなぁ
でも、途中で女を斬ろうとするけど、結局女は斬ってないし、その場面はラストでもないし違うかな+20
-0
-
953. 匿名 2018/09/29(土) 01:42:10
菅田将暉の「見たこともない景色」の
♪日本の風に背中押されて 日本の太陽に未来照らされて
のところに似た部分がある曲知りませんか?この曲を聞く度に、なんかどっかで聞いたことあるーっとモヤモヤします。。+5
-0
-
954. 匿名 2018/09/29(土) 02:05:19
>>953
●宇多田ヒカルのtravelingのサビ
にほんの「かーぜに」背中「おさーれて」
の部分がtraveling♪に聞こえなくもないです
もしくは
●石焼き芋の歌ネタ(25秒くらいから)の
「石焼き芋どんなときも
あなたに会えたことが嬉しくて♪」
もなんとなくメロディが似ている気がします
この2つじゃなかったらハズいので
スルーしてください(笑)
+10
-0
-
955. 匿名 2018/09/29(土) 02:10:27
>>953
これじゃない?+5
-0
-
956. 匿名 2018/09/29(土) 02:12:42
>>953
ストレンジカメレオン(the pillows)のサビに似てるって話はあるね。
後は歌い方とテンポが、RADWIMPS(前前前世)と
BUMP OF CHICKEN(天体観測)と近いものあるから、
その辺で似てるように感じるのかも。+7
-0
-
957. 匿名 2018/09/29(土) 02:27:33
>>954
>>955
>>956
ありがとうございます。どれも似てる気はするんですが、何となく違うような…。歌い方とか声の感じも菅田将暉に似てて、もっと泥臭い歌い方する人だったような…。
でも、BUMPとかは好きで昔良く聞いていたので、その辺の曲が頭の中でごっちゃになっているのかも知れません…!
石焼き芋ウケました(笑)+13
-0
-
958. 匿名 2018/09/29(土) 02:31:41
>>832
違うと思いますが、一応貼ってみます。Song Riders「ON FIRE」MV -short ver.- - YouTubeyoutu.beJ-SPORTS「全国高校バスケ選抜優勝大会2012」番組テーマソング 1st Single 2012.11.28 Release 「ON FIRE」 初回盤
+6
-1
-
959. 匿名 2018/09/29(土) 02:34:52
+6
-0
-
960. 匿名 2018/09/29(土) 02:45:21
>>959
ごめんなさい、書き方が悪かったのですが、洋画でした(;_;)調べて頂いてありがとうございます( ; ; )+8
-0
-
961. 匿名 2018/09/29(土) 02:50:52
>>925です。
追記です。アメリカかヨーロッパの映画だったと思います。
主人公は、生き別れた自分の娘が裕福な家庭に引き取られたことを知り、再び会うためその子の家庭教師になる…というような展開だった気がします!ほっこり系の映画ではなく、ちょっとだけホラーというかサスペンスというか…緊張感のある映画でした。+9
-0
-
962. 匿名 2018/09/29(土) 03:01:53
>>929と>>937ありがとうございます。
私的にはこっちのがかっこいいと思いますが、見たのは違う物でした。
少女漫画と言いましたが、もっと梅図先生のような…大友克洋が描く女性の様な…ガロに載ってそうな雰囲気の絵にも見えました。
コマ割りが細かくて、漫画部分はピンク濃いピンク一色でした。
斜めがけの四角い鞄と思いましたが、混雑していたし近かったので逆にまじまじと見る訳にいかず、今となっては思う形だったのかちょっと自信がなくなって来ました。
>>948さん、
>>950さんの画像拝見しましたが、有名漫画ではなさそうな感じでした。
ANNA SUIがパタリロとコラボしてるなんて知らなかった…
みなさん、本当にずっと申し訳ないけどありがとうございました。
+24
-0
-
963. 匿名 2018/09/29(土) 03:15:15
>>962
なんとなく、ヴィレッジヴァンガードとかで売ってそうな気がしてるけど、
すぐ変わっちゃうから追いきれず・・・!+16
-0
-
964. 匿名 2018/09/29(土) 03:28:05
>>962
「アメコミ ショルダーバッグ ピンク」で検索するとそんな感じのが結構出てくるんだけど、日本の漫画でしたか?
吹き出しに日本語でセリフが入ってたとかわかりますか?+6
-0
-
965. 匿名 2018/09/29(土) 03:41:51
>>963
そうなんです。まさにビレバンに売ってそうな感じでした。
>>964
チラっと見て、日本漫画だと瞬間的に感じただけなねですが、吹き出しは見るかぎりなかったと思います。
ありがとうございます。
自分で作ったり着色したり、リメイクやオーダーもあるみたいなので、市販の物ではない気がして来ています。
長引かせるばかりで申し訳ないです。+20
-0
-
966. 匿名 2018/09/29(土) 03:51:11
>>935
>>938
さま・・・!!
>>933です
!!!!!!!!!!!!!!!!!
画像を見てうわーーーーーっと叫びました。こ、これです(震え)視聴はないから絶対コレ!と配意切れませんが、おそらくこれです。こんな感じで踊ってました。
「両手の黄色いひまわりが夜はブルーに早変わり」って書いてあるし、きっとこれです!!
ありがとうございました!!!!!!
まさかこんなにすぐ見つかるとは思わず、というよりももうずっと探していたのでどうせ見つからないのではという悲しい気持ちの方が強く、そのままお風呂に行き、しかもくたびれて寝オチして今出てきました。そこにこの朗報!!!目がいっぺんに覚めました。
しかも1つめのリンクは品切れで目の前が暗くなったところ、もう一つ探してくださって・・・
早速注文しますね!本当に有難うございました!!!
+43
-1
-
967. 匿名 2018/09/29(土) 03:51:55
>>925
これかなぁ⁇ハンドメイズ・テイル/侍女の物語 - Wikipediaja.m.wikipedia.orgハンドメイズ・テイル/侍女の物語 - Wikipediaメインメニューを開くβ検索編集別の言語で閲覧ハンドメイズ・テイル/侍女の物語ロゴマーク『ハンドメイズ・テイル/侍女の物語』(原題:The Handmaid's Tale)は、1985年のマーガレット・アトウッドの小説『侍女の物...
+7
-0
-
968. 匿名 2018/09/29(土) 04:22:09
アルプスの少女ハイジのアニメ版で冬の間町に降りて廃墟みたいな所を改修して住む所が大好きなのですが、大人になって見たくなりレンタルで借りたんですがそこのお話が無くて誰に聞いてもそんなんあったっけと言われます。記憶違いなのかなと不安になりましたが調べたらそういう話はあるみたいなんですが、どこか見れる所ありませんか?+8
-0
-
969. 匿名 2018/09/29(土) 04:50:15
>>968
第38話『新しい家で』
第39話『がんばれペーター』
などが、おじいさんとハイジが冬の山を下りてデルフリ村で冬を越す話です
近年の再放送などでもカットされていませんよ
もちろん市販もされています
+12
-0
-
970. 匿名 2018/09/29(土) 04:54:49
>>969
レンタルされたのは映画なのではないでしょうか?
映画はテレビ放送を再編集したものです
そちらでしたらカットされている可能性はあります
テレビ放送版の該当話収録分をレンタルされれば観られるかと思います+16
-0
-
971. 匿名 2018/09/29(土) 04:56:39
>>970は>>968へのレスです
自分のコメントにアンカーつけてしまいました+7
-0
-
972. 匿名 2018/09/29(土) 05:05:38
>>969
すごい!ありがとうございます。
そうなんですね。私が借りたのがたまたまだったんでしょうね。早速借りて見てみます。
ずっとモヤモヤしてたので嬉しいです。
+16
-0
-
973. 匿名 2018/09/29(土) 05:08:05
>>970
なるほど。だからカットされてたんですね。楽しみに借りたのでガッカリだったんです。
でも観れるのわかって嬉しいです。小さい時とてもワクワクして住んでみたいって思ってたので。
ありがとうございます!+9
-0
-
974. 匿名 2018/09/29(土) 06:44:39
違うだろうなぁ(笑)+23
-0
-
975. 匿名 2018/09/29(土) 07:22:19
10年ぐらい前にどこで聞いたのかも忘れてしまい、歌詞も忘れてしまったのですがメロディは鮮明に覚えている曲があります。ピアノも出来ないので音階?で伝えることもできないし、前にアプリでメロディを歌うと曲が出てくるといのも試しましたがヒットせず。
若そうな男の子の声でバラードなんですけど、どうしたら探せますかね(;_;)+7
-0
-
976. 匿名 2018/09/29(土) 08:07:00
>>900
探していただいて有り難いです(´;ω;`)
そうなんです!
もしかしたら絵自体が全然違う人の絵なのかしら…
妹のお部屋で漏らして(恐がりで)妹にキレられているのもおぼえているのですが(>_< )
いくら検索してもでてこなくて…
読んだのは今から13年くらい前です!人に借りました。+6
-0
-
977. 匿名 2018/09/29(土) 08:07:05
どうしてもみんな分からないから
未解決事件みたいな文章になって、
しかも当時みた怖い印象の話の説明とか多いから
結構ゾクッとしながら読んでる(笑)+26
-0
-
978. 匿名 2018/09/29(土) 08:07:14
>>975
アップテンポなのかスローなのか、邦楽洋楽どっちか、バンドなのか、似てる曲があるとしたらそれを…
その辺を書いたら見つかるかも。
なんせ
「ズンチャ ズンチャ タンタンタンタン…」だけでピタリと当てた人がいましたから。
ダメ元で、擬音でリズム書いてみては?+27
-0
-
979. 匿名 2018/09/29(土) 08:41:55
>>949
そうなんです、ちょっとマニアックな雰囲気もあり、知ってる人ならすぐに分かるようなグループなのかもと思いつつ…
なるほど、聖書の一節とは。ウノ ドス トレス…みたいに何語かで数を数えているのかと予想していましたw
調べていただいて感謝です!
+5
-0
-
980. 匿名 2018/09/29(土) 08:45:57
>>975です
>>978さんありがとうございます
邦楽です。スローなバラードでギターの弾き語りみたいな感じで、イントロは最初ギターから始まり途中からバイオリンのような音とドラムが入ってきます。
サビがちゃららららーららーらるるーるるーるるー
ちゃららららーららーらるるるるるーりりー
らの音は音階が全部同じで ちゃ より高い音
るはらの音からだんだん下がっていく感じです
最後の り は凄く高くて男の人も裏声になります。
歌ってる男の人の声は若い感じでちょっと鼻にかかる声みたいな感じです。
わかりにくくてすみません(;_;)+10
-0
-
981. 匿名 2018/09/29(土) 08:58:44
+6
-0
-
982. 匿名 2018/09/29(土) 09:07:03
>>980
音楽的センスないから全く思いつかないけど、ここの方の力で見つかるといいですね!
ちなみに何かCMなどでかかったりしたのでしょうか?あとは当時は度々耳にする機会があったとか?
もしよくかかるなら割と流行ってたとか予想つくかなと思いまして…+16
-0
-
983. 匿名 2018/09/29(土) 09:20:44
>>981さんら桜ではないですねぇ(>_<)
桜よりもっとテンポが早くて、もう少し声が若いです。
>>982さん、それがどこで聞いたのか全く思い出せなくて…なぜ歌詞も忘れててメロディがこんなにも頭に鮮明にあるのかもわからないんです。
+9
-0
-
984. 匿名 2018/09/29(土) 10:11:37
>>975 >>980 >>983
ギターとバイオリンのユニットがいました(2010年解散)がどうでしょうね
aluto
+3
-0
-
985. 匿名 2018/09/29(土) 10:13:29
>>984です
ちなみに曲は適当に探したのでボーカルの声の判別に使ってください+5
-0
-
986. 匿名 2018/09/29(土) 10:19:40
>>980
鼻にかかる声とか裏声というとレミオロメンのイメージあるな+7
-0
-
987. 匿名 2018/09/29(土) 10:25:03
小沢健二やコーネリアスも鼻にかかった若い歌声だと思った
10年前の時点で全然若くないけど+10
-0
-
988. 匿名 2018/09/29(土) 11:22:21
1997年くらいにしてた30分くらいの番組で、コギャルが流行りについて語ったりする番組分かりますか?その番組の中でコギャルが卵の殻を使ってろうそくを作ってました。+3
-0
-
989. 匿名 2018/09/29(土) 11:36:11
>>862
黒いラブレター 東谷文仁
小便王シリーズかな?
マンガ図書館Zで読めますよ+7
-0
-
990. 匿名 2018/09/29(土) 12:08:07
>>989
横だけどググったらすごくそれっぽい!+6
-0
-
991. 匿名 2018/09/29(土) 12:09:23
>>981さんら桜ではないですねぇ(>_<)
桜よりもっとテンポが早くて、もう少し声が若いです。
>>982さん、それがどこで聞いたのか全く思い出せなくて…なぜ歌詞も忘れててメロディがこんなにも頭に鮮明にあるのかもわからないんです。
+2
-0
-
992. 匿名 2018/09/29(土) 12:15:50
二重投稿すみません!!
レミオロメンでもないし>>984さんの声でもないですねぇ(>_<)
>>987さんもありがとうございます!
鼻にかかる声の解釈が間違っていたみたいで、鼻声のことです!すみませんでした(>_<)+6
-0
-
993. 匿名 2018/09/29(土) 12:17:48
>>980
ダメ元で…
花/ORANGE RANGE(2004年のヒット曲)+3
-0
-
994. 匿名 2018/09/29(土) 12:41:55
知恵袋「鼻声のアーティストは?」に「河村隆一」という回答があったよ
あの声はどう?+5
-0
-
995. 匿名 2018/09/29(土) 13:21:54
>>992
鼻声について、他のアーティストでちょい誰系に近いとかヒントないですか?どちらかと言えばくらいのアバウトでも良いので。+8
-0
-
996. 匿名 2018/09/29(土) 13:52:31
鼻声って聞いて平井堅とケミストリーが浮かんだけど弾き語りじゃないから違うよね
バンド系ユニットなのかな?
+3
-1
-
997. 匿名 2018/09/29(土) 14:03:11
>>980調査用に10年前ぐらいのヒット曲情報を貼っておきます2000年-2009年のヒット曲リスト - 年別ヒット曲から楽譜をさがす/楽譜ダウンロード配信サイト『@ELISE』www.at-elise.com2000年-2009年のヒット曲から楽譜をさがす/楽譜ダウンロード配信サイト「@ELISE(アット・エリーゼ)」
+7
-0
-
998. 匿名 2018/09/29(土) 14:12:21
>>989
ぐぁぁぁーーーーー!!!!!
かんっぜんにそれです!!!!!
しかも実家で弟がもっている!!∑(OωO; )
ありがとうございます!!!
記憶では友達から借りた事になっており高校で読んだとおもってました…しかも多分でろでろと混ざっていたのですね…
感動しました!本当にすごいです!今度買いそろえよう…ありがとうございます!!+24
-0
-
999. 匿名 2018/09/29(土) 14:13:33
しかもギャグホラーでもなんでもなかった!笑
そりゃー検索してもでてこないですよね!笑+10
-0
-
1000. 匿名 2018/09/29(土) 14:29:02
>>980
これは違うかな?Aqua Timez 『決意の朝に PVフル』 - YouTubeyoutu.behttp://www.aquatimez.com/ Aqua Timezデビュー10周年イヤーを記念してPVフル配信!
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。