ガールズちゃんねる

【読み聞かせ】泣いてしまう本

161コメント2018/09/27(木) 17:51

  • 1. 匿名 2018/09/26(水) 00:36:15 

    私は毎度、『マッチ売りの少女』は、途中から号泣してしまい、読み聞かせどころではなくなってしまっていました。
    みなさんはそんな本ありましたか?
    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +104

    -13

  • 2. 匿名 2018/09/26(水) 00:36:49 

    100万回生きた猫

    +116

    -5

  • 3. 匿名 2018/09/26(水) 00:37:23 

    かわいそうなぞう
    っていう話。マイナーかな?

    +188

    -4

  • 4. 匿名 2018/09/26(水) 00:37:38 

    さっちゃんの魔法の手

    +56

    -2

  • 5. 匿名 2018/09/26(水) 00:38:08 

    みにくいあひるの子
    親兄弟たちにいじめられてて可哀想だった

    +29

    -1

  • 6. 匿名 2018/09/26(水) 00:38:32 

    フランダースのいぬ
    かわいそうなぞう

    +93

    -1

  • 7. 匿名 2018/09/26(水) 00:38:38 

    ばあばは、だいじょうぶ

    +11

    -2

  • 8. 匿名 2018/09/26(水) 00:39:32 

    ずーっとずっとだいすきだよ
    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +209

    -1

  • 9. 匿名 2018/09/26(水) 00:40:22 

    >>2で出てた

    +6

    -1

  • 10. 匿名 2018/09/26(水) 00:40:42 

    いつでも会える
    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +185

    -2

  • 11. 匿名 2018/09/26(水) 00:40:57 

    >>3 やせほそった象がえさをもらうために芸をするところが泣ける。

    +165

    -1

  • 12. 匿名 2018/09/26(水) 00:41:06 

    幸福の王子

    ツバメに銅像の王子が自分の身体の金や宝石をまずしい人に届けて、
    すべて届け終えたらツバメも死んでしまう

    +154

    -1

  • 13. 匿名 2018/09/26(水) 00:41:42 

    きつねのおきゃくさま

    +15

    -1

  • 14. 匿名 2018/09/26(水) 00:41:49 

    幸福な王子
    王子の像は自分に付けられていた金や宝石を貧しい人に恵んであげてみすぼらしくなり、王子の願いを叶えたつばめも死んでしまう話

    +96

    -2

  • 15. 匿名 2018/09/26(水) 00:41:59 

    だいじょうぶ だいじょうぶ

    これヤバい( ´;ω;` )
    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +84

    -1

  • 16. 匿名 2018/09/26(水) 00:42:16 

    ちいちゃんのかげおくり

    +89

    -1

  • 17. 匿名 2018/09/26(水) 00:42:16 

    ちょっとだけ

    +94

    -2

  • 18. 匿名 2018/09/26(水) 00:42:34 

    読んでいくうちに何故か泣ける。
    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +29

    -1

  • 19. 匿名 2018/09/26(水) 00:42:58 

    下にきょうだいができて、お母さんに構ってもらえなくなったお姉ちゃん
    お姉ちゃんと家族が成長するお話
    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +191

    -3

  • 20. 匿名 2018/09/26(水) 00:43:04 

    泣いた赤鬼

    +133

    -1

  • 21. 匿名 2018/09/26(水) 00:43:14 

    あらしのよるに
    感動するけどBLだよね
    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +8

    -24

  • 22. 匿名 2018/09/26(水) 00:43:15 

    チリンのすず
    子供には早いって思えるほど、深い。

    +24

    -1

  • 23. 匿名 2018/09/26(水) 00:43:24 

    ナイチンゲールとバラ
    好きな女の人のために赤い薔薇が欲しいけどないので、ツバメが白いバラのトゲにお腹をさして、血で赤くなったバラをプレゼントしてと言い残して死んでしまうのに、
    赤い薔薇をプレゼントしたら、もっと金持ちの人がいいって言われてしまう

    +53

    -1

  • 24. 匿名 2018/09/26(水) 00:43:34 

    これ。シンプルなんだけど泣いてしまう。
    子どもをせっせと医者に連れて行った親が、時が過ぎて、子どもにせっせと医者に連れて行ってもらう話。
    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +65

    -2

  • 25. 匿名 2018/09/26(水) 00:44:32 

    最後の一葉

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2018/09/26(水) 00:44:40 

    毎回読み聞かせのとき泣いてしまってた
    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +100

    -1

  • 27. 匿名 2018/09/26(水) 00:45:12 

    出だしの書き出しが秀逸
    あのひ、わたしは あなたの ちいさな ゆびを かぞえ、 その いっぽん いっぽんに キスを した

    お母さんになるって、嬉しくてしんどくて、でも尊い
    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +122

    -7

  • 28. 匿名 2018/09/26(水) 00:45:22 

    かあさんのこもりうた

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2018/09/26(水) 00:46:24 

    >>3 超メジャーだと思う

    +69

    -1

  • 30. 匿名 2018/09/26(水) 00:46:29 

    子どもの頃お母さんがマッチ売りの少女読んでくれる度に泣いてたの思い出した。
    当時はよくわからなかったけど、私も子ども産まれて読んだら泣きそう。

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2018/09/26(水) 00:47:16 

    「いのちをいただく」という本は大切なことを学べるのですが、読み聞かせには迷ってしまいます。
    私はないてしまいます。

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2018/09/26(水) 00:47:25 

    これ知ってる人いますか?
    なかなかヘビーな内容で幼い頃読み聞かされて(今思うとチョイスおかしいw)当時でも胸が痛くなったのに今読んだら絶対泣いちゃう。
    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +65

    -3

  • 33. 匿名 2018/09/26(水) 00:48:25 

    >>27
    読んだことないけど引用の文だけで
    今泣いたわ

    +47

    -5

  • 34. 匿名 2018/09/26(水) 00:49:14 

    ステキなトピ!!トピ主にも共感だし、かわいそうなぞうも、ちょっとだけ もわかる…

    >>5これもわかる。ハッピーエンドだからまだマシでしたよね。

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2018/09/26(水) 00:49:41 

    オルペウスの竪琴
    毒ヘビに噛まれて死んだ妻をあの世まで迎えに行き、
    この世に戻るまで顔を見てはいけない条件だったのにあとちょっとのところで振り返ってしまった

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2018/09/26(水) 00:49:45 

    主です。みなさんありがとうございます。これから子育てする方とかの参考にもなれば良いなぁと思います。
    この本も確か泣いたと思います。歳をとってだんだん妹みたいになっていくおばあさん。
    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +47

    -1

  • 37. 匿名 2018/09/26(水) 00:50:35 

    手袋を買いに

    +74

    -4

  • 38. 匿名 2018/09/26(水) 00:51:53 

    私の母親は子供時代、江戸川乱歩や楳図かずおの話をするような謎な親だったから、
    マッチ売りの少女を読み聞かせながら涙をふくお母さんの姿とか、想像しただけでほっこりするなぁ。
    トピずれすみません。

    +58

    -1

  • 39. 匿名 2018/09/26(水) 00:52:26 

    >>11
    それだけで胸が痛い

    +23

    -1

  • 40. 匿名 2018/09/26(水) 00:54:24 

    ごんぎつね…

    +94

    -1

  • 41. 匿名 2018/09/26(水) 00:55:02 

    よだかの星
    小学生向けだけど

    +18

    -1

  • 42. 匿名 2018/09/26(水) 00:55:06 

    ごんぎつね
    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +105

    -1

  • 43. 匿名 2018/09/26(水) 00:56:02 

    >>32
    覚えてる。学校によっては授業に登場する。

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2018/09/26(水) 00:56:13 

    >>36
    こういうの弱い…絶対泣く

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2018/09/26(水) 00:57:15 

    >>40
    ごん、お前だったのか…

    +105

    -1

  • 46. 匿名 2018/09/26(水) 00:57:55 

    昔教科書に載ってた『スーホの白い馬』。

    いもとようこさんの絵で今は『スーフの白い馬』になってたんだけど、娘に読み聞かせしてたら私が泣いてしまいました。

    子供の時はかなしいはなしだなーくらいだったのに、今はダメでした。いもとさんの絵がまた良くて。

    +71

    -1

  • 47. 匿名 2018/09/26(水) 01:01:13 

    小公女セーラ

    +12

    -3

  • 48. 匿名 2018/09/26(水) 01:01:22 

    いつもみてるよ。かんばってるのしってるよ。

    胎児目線の話
    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +6

    -21

  • 49. 匿名 2018/09/26(水) 01:01:44 

    中澤裕子

    +0

    -12

  • 50. 匿名 2018/09/26(水) 01:04:11 

    メジャーだけど、
    あなたをずっとあいしてる
    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +66

    -5

  • 51. 匿名 2018/09/26(水) 01:07:39 

    きつねの電話ボックス

    こぎつねを亡くしたお母さんぎつねのお話しで、読み聞かせしながら泣いちゃった。

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2018/09/26(水) 01:08:12 

    赤ずきん

    押井守の作品で飲用されるの見てから、読むと必ず思いだす

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2018/09/26(水) 01:09:38 

    よし、明日図書館行こう

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2018/09/26(水) 01:15:28 

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2018/09/26(水) 01:17:58 

    みやにしたつや

    これは本当にヤバイ
    何度読んでやっても最後泣く
    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +42

    -1

  • 56. 匿名 2018/09/26(水) 01:19:11 

    絵本ではないけど「ちいちゃんのかげおくり」
    息子が小3の時国語の教科書に載ってたお話
    音読の宿題であまりにも下手だったので
    お手本のつもりで読んだら泣いてしまった
    空襲の中二人の子供を連れて逃げ惑う母親、
    本当につらい
    淡々としたラストも涙を誘う

    +76

    -0

  • 57. 匿名 2018/09/26(水) 01:19:12 

    >>26
    これ、ほんと名作❗
    コンが健気でかわいいよね。

    +35

    -0

  • 58. 匿名 2018/09/26(水) 01:23:30 

    「しょうぼうじどうしゃじぷた」

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2018/09/26(水) 01:24:55 

    絵本ではないのですが、セロ弾きのゴーシュの感想文で、「あまえる ということについて」という、中村咲紀さんの作文が感動しますよ

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2018/09/26(水) 01:33:00 

    やさしいライオン

    小さい頃、毎日のように読んでもらって、その度に同じところで泣いてたなぁ…。

    読む側になった今は………やっぱり同じところで泣いてしまう。

    きっと婆ちゃんになっても、独りで泣きながら読むんだろうなぁ。

    +48

    -0

  • 61. 匿名 2018/09/26(水) 01:34:30 

    泣いた赤鬼

    号泣してしまう

    +32

    -0

  • 62. 匿名 2018/09/26(水) 01:36:25 

    >>60
    「アンパンマン」よりこっちの方が好き。
    やなせたかしの絵もかわいいよね。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2018/09/26(水) 01:36:51 

    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2018/09/26(水) 01:38:18 

    これ。
    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +31

    -5

  • 65. 匿名 2018/09/26(水) 01:39:12 

    アイラブユー フォーエバー

    特に男の子のお母さんにおススメ!

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2018/09/26(水) 01:41:25 

    トピずれすみません
    久々に日本昔ばなしなど読んだけど昔と違いますよね?話の内容が軽いというか…
    残酷なのはトラウマになったからこれで不満はないですが変わったなぁって思いました

    +4

    -3

  • 67. 匿名 2018/09/26(水) 01:53:01 

    うまれてきてくれてありがとう
    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2018/09/26(水) 01:53:28 

    おおきな木 谷川俊太郎訳の方

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2018/09/26(水) 02:06:00 

    小さい頃読み聞かされたこの絵本。アヒルの子が白鳥に成長し、仲間が迎えに来て最後の一文。
    「アヒルの子は嬉しくてポロポロ涙をこぼしました。」
    頭から布団かぶってぼろぼろ泣いた。

    +8

    -2

  • 70. 匿名 2018/09/26(水) 02:06:34 

    「おまえ、うまそうだな」

    +50

    -0

  • 71. 匿名 2018/09/26(水) 02:06:44 

    >>69
    肝心の画像忘れた(笑)
    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +15

    -1

  • 72. 匿名 2018/09/26(水) 02:14:11 

    これ、もう涙なしでは読めなくて
    歳でホルモンのせいで涙腺崩壊しまくりななのかわからないですが、
    世の中の怒ってばかりでごめんねと思ってるお母さん方に読んでほしい

    って、書きながらまた泣きそう
    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +73

    -1

  • 73. 匿名 2018/09/26(水) 02:18:40 

    「ちいさなもみの木」
    クリスマスの絵本。
    病気の男の子を励ますために毎年クリスマスだけ部屋に招かれる小さなもみの木の話。
    最後、しあわせな気分になれます。

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2018/09/26(水) 02:22:24  ID:il9TXjfvpt 

    「ビロードのうさぎ」

    酒井駒子さんの絵も素敵。
    坊やが大好きなビロードのうさぎはいつかホンモノになれると信じていて…

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2018/09/26(水) 02:29:36 

    ごんぎつねですね。
    思い出して涙が出そうです…。
    子供ながらに、動物を大事にしたいと思いました。

    +33

    -1

  • 76. 匿名 2018/09/26(水) 02:46:45 

    かわいそうなぞうは実話が元になっている。

    第二次世界大戦が激しくなり、東京市にある上野動物園では空襲で檻が破壊された際の猛獣逃亡を視野に入れ、殺処分を決定する。ライオンやクマが殺され、残すはゾウのジョン、トンキー、ワンリー(花子)だけになる。

    ゾウに毒の入った餌を与えるが、ゾウたちは毒餌を吐き出して食べないために殺すことができない。毒を注射しようにも、象の硬い皮膚に針が折れてしまうため不可能。餌や水を与えるのを止めて餓死するのを待つことにする。

    毎日、餌をやらない日が続きました
    トンキーもワンリーもだんだん痩せ細って元気がなくなっていきました
    その内にげっそりと痩せこけた顔に、あの小さな目がゴムまりのように、ぐっと飛び出してきました
    耳ばかりが大きく見える、悲しい姿にかわりました

    今まで、どの象も自分の子供のように可愛がって来た象係の人は
    「あぁ…可愛そうに可愛そうに…」
    と、檻の前を行ったり来たりして、うろうろするばかりでした

    ある日、トンキーとワンリーがひょろひょろと体を起こしてて象係の前に進み出てきました
    お互いにぐったりとした体を背中でもたれあって芸当を始めたのです

    後ろ足で立ち上がりました
    前足を上げて折り曲げました
    鼻を高く高く上げて万歳をしました

    萎びきった体中の力を振り絞ってよろけながら一生懸命です
    芸当をすれば元の様に餌が貰えると思ったのでしょう
    ゾウたちは餌をもらうために、もうぼろぼろの体を駆使して、係員を喜ばせようと、必死に芸をします……なんども、なんども

    +104

    -3

  • 77. 匿名 2018/09/26(水) 02:49:05 

    学校で読み聞かせをするとき泣かないで読むのに苦戦した本です。
    結局泣いて声を詰まらせてしまった。
    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +18

    -1

  • 78. 匿名 2018/09/26(水) 03:33:19 

    おにたのぼうし
    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2018/09/26(水) 03:40:05 

    いいこってどんなこ?は毎回泣いてしまう
    自分が愛情飢餓で育ったからかな…

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2018/09/26(水) 03:58:41 

    「ちいちゃんのかげおくり」と「一つの花」。
    小学校の教員なのですが、この二つの作品だけは涙が出て範読できず、テープに任せています(;´Д`A
    何度授業しても、戦争ものは慣れません…

    +48

    -0

  • 81. 匿名 2018/09/26(水) 04:24:09 

    くまのこうちょうせんせい
    いもとようこさんの優しい絵で癒し系の話かと思いきや、ボロ泣きしてしまった
    余命3ヶ月と宣告されても教壇に立ち続けた実在した校長先生の事を元にしたお話。

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2018/09/26(水) 04:33:20 

    >>19
    これほんと泣ける。
    思い出し泣きするレベル。

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2018/09/26(水) 05:15:08 

    >>50
    このシリーズは全部号泣。

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2018/09/26(水) 05:37:42 

    人魚姫

    泣くまではいかないけど、読み聞かせしてて辛くなる。子どもも、悲しい顔に必ずなる。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2018/09/26(水) 05:42:01 

    「きみはほんとうにステキだね」

    「おまえうまそうだな」から始まるティラノサウルスシリーズはどれもウルッとするけど
    「きみはほんとうにステキだね」のラストはもう涙涙でまともに読んであげられなくて困った。

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2018/09/26(水) 05:50:57 

    『ちびゴリラのちびちび』
    出産祝いにいただいて、何度も読み聞かせにチャレンジしたけど、いつも途中で泣いちゃって読めない。
    可哀想なストーリーじゃないのに。
    愛情に溢れたすごくいいお話。
    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2018/09/26(水) 06:07:30 

    >>12
    絵本だけど、文字数多いの小1の子供が借りてきて、「つばめは何で寝てるの?明日起きて飛んで行くんだよね!?」的に何度も聞かれてるうちに、答えられなくて泣いた。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2018/09/26(水) 06:32:27 

    おおきな木
    無償の愛、を感じて泣いてしまう
    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2018/09/26(水) 06:33:17 

    つみきのいえ。おじいさんの回想シーンで、毎回うるうるしながら読み聞かせする。
    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2018/09/26(水) 06:34:37 

    『伏してぞ止まん ぼく、宮本警部です』
    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2018/09/26(水) 06:39:06 

    おじいちゃんがおばけになったわけ

    内容知らず読み聞かせていたら、声が震えて読めなくなりそうだった。
    この本は捨てられない。

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2018/09/26(水) 06:52:24 

    この本は私が子供の時から家にあった絵本。
    息子に読んでたら、息子が引くくらい泣いてた(笑)
    今でも毎回泣く。

    生まれた子猫がそれぞれ貰われてって、お母さん猫の夢の中でみんな元気で楽しく過ごしてるよ!って電話を掛けてくる…
    安心した、だけど寂しいお母さんの後ろ姿が…(/ _ ; )
    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +29

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/26(水) 07:00:09 

    表紙とタイトルだけでもう泣ける
    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +53

    -0

  • 94. 匿名 2018/09/26(水) 07:04:18 

    スーホーの白い馬

    保育学科の学生時代に60歳位のおばあちゃん先生が泣きながら生徒に読み聞かせしてくれた。

    子どもの頃は気づかなかったことに気づかされて、みんな泣いてたな。
    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +40

    -0

  • 95. 匿名 2018/09/26(水) 07:05:47 

    森の戦士ボノロン
    セブンイレブンで無料で冊子が置いてあり、子供の読み聞かせに良いかな?ぐらいでもらってきたのですが
    泣きながら読んでしまうことも
    私は初期の頃のボノロンしか読んでないので今はどうかな?
    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2018/09/26(水) 07:10:51 

    おは
    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2018/09/26(水) 07:12:27 

    かわいそうな象
    腕白息子も号泣してた

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2018/09/26(水) 07:27:02 

    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2018/09/26(水) 07:31:13 


    片足ダチョウのエルフ

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2018/09/26(水) 07:35:39 

    おばけのケーキ屋さん

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2018/09/26(水) 07:36:31 

    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2018/09/26(水) 07:36:50 

    コブタの気持ちもわかってよ

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2018/09/26(水) 07:49:59 

    このトピ開いて皆さんのコメ見ながらここまで読んで、それだけで涙が溢れてきた
    鼻かみ過ぎて鼻の奥が痛いw

    +37

    -0

  • 104. 匿名 2018/09/26(水) 07:50:11 

    やさしいらいおん
    カフェに置いてあったのを何気なく読んだら、泣きすぎてしばらく出ることができなかった

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2018/09/26(水) 07:53:37 

    おおきなおおきな木
    だったか
    おおきいおおきい木
    だか忘れたけど、大きい老木の穴で動物達が休む話
    最後に自分探しの旅してる若者が来て休むけど、若者の夢のなかに大きい老木が出てきて深い話をしてくれる
    子供は意味わかってないけど意味わかるとなんか泣ける

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2018/09/26(水) 08:02:23 

    題名聞くだけで涙出そうなのもある(ToT)
    私は「おこだでませんように」です。
    子供には子供の言い分があるんだな、最近怒りすぎかな?、大人の都合で矛盾してる事言ってる時もあるんだなって色々考えさせられる一冊です。読んだ後、子供をギュッとしたくなります。
    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +25

    -0

  • 107. 匿名 2018/09/26(水) 08:03:58 

    葉っぱのフレディ

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2018/09/26(水) 08:07:51 

    仕事で読み聞かせをするときは泣いてはいけないので淡々と読むようにしているけど、かわいそうなぞうの「ぞうがしんだあ」の場面でどうしても涙が出てくる。
    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2018/09/26(水) 08:11:02 

    ゾウの話泣きすぎてもう頭痛い…

    +43

    -0

  • 110. 匿名 2018/09/26(水) 08:41:24 

    >>1 主さん、私の母かと思ったわ。
    私の母も小さい頃よくいろんな本を読んでくれたんだけど、マッチ売りの少女だけは途中で母が泣いてしまって最後まで読めなくなるっていうパターンでした 笑
    でも、毎日のように本を読んでくれてうれしかったし、今でもその当時の話しをしますよ。いい思い出です。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2018/09/26(水) 08:44:45 

    >>76
    やめてーー!!!
    内容をわかってても改めて読むとあらすじだけなのに泣けるよー(´;ω;`)
    勝手に連れてきて勝手に見世物にして勝手に死なせて。。。
    人間て本当に自分勝手…

    +44

    -0

  • 112. 匿名 2018/09/26(水) 08:46:23 

    わすれられないおくりもの
    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2018/09/26(水) 08:46:50 

    ベロ出しチョンマ

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2018/09/26(水) 08:49:47 

    さよならチワオ。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2018/09/26(水) 08:59:37 

    やっぱり「ごんぎつね」


    考えただけで涙が出てくる
    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2018/09/26(水) 09:04:32 

    ちょっとだけ はタイトルだけでもうウゥッてなる
    うちはひとりっ子だけどw

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2018/09/26(水) 09:08:33 

    主です。みなさま、ありがとうございます。コメント読むだけで私も涙ぐんでいます…

    マッチ売りの少女の途中から号泣し始め、嗚咽しながら、もう子どもそっちのけで悲しみに浸り切る私を、わけもわからず、心配そうに見ていた小さい娘の表情を思い出します。話の内容どうこうよりも、お母さんの異変を感じ取り、困ったような顔をしていました(^_^;)

    読みながら、冷たい町の人々、ひいては、こんな救いのない話を童話として書いたアンデルセンに怒りが湧いたりもしましたが、こんな現実がこの少女1人ではなく数え切れないほどたり、現在でもあるってことを忘れないで、大人として何ができるか、日々の生き方の1つの指針になりますね。

    +19

    -1

  • 118. 匿名 2018/09/26(水) 09:11:49 

    >>72
    と同じくすのきしげのりさんの作品。
    兄弟のそれぞれの母への想いにグッと来ます。
    というか登場人物みんなの気持ちに泣かされます。
    くすのきさんの作品は泣いてしまうものが多く「みずいろのマフラー」も大変なことになります 笑

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2018/09/26(水) 09:12:56 

    >>118
    すみません!画像忘れました。
    「ふくびき」です。
    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2018/09/26(水) 09:19:48 

    けんぼうは1年生

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2018/09/26(水) 09:20:15 

    葉っぱのフレディ
    友達が1枚、また1枚と散っていき、最後に残った友達に「死ぬのがこわいよ」と言っていたフレディがその友達が散ったあとに徐々に自然を受け入れていく所
    …あぁダメだ(;_;)

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2018/09/26(水) 09:21:12 

    『おばけのケーキ屋さん』という本です。
    おばけのケーキ屋さんに女の子が訪ねておばけと色々話して、その子がだんだん大きくなり結婚するからもう来られないって伝えると、おばけは結婚式にケーキを作って持っていく。
    そのおばけは女の子が小さいときに亡くなったお父さんでした、女の子はそれを知っていてずっとケーキ屋さんに通っていた。

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2018/09/26(水) 09:24:34 

    かたあしダチョウのエルフ

    最期の力をふりしぼって仲間のために戦うエルフが何とも…

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2018/09/26(水) 09:24:41 

    動物系もれなく泣いてしまう
    人間って本当最低、、

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2018/09/26(水) 09:34:36 

    「1つだけちょうだい、
    おじぎり、1つだけ ちょうだい」

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2018/09/26(水) 10:00:31 

    こないだの三連休に姉の家に泊まりに行ったのね。姉に赤ちゃん産まれて大変だから上の子を私が見ててねる前のご本でママが幽霊になっちゃった(タイトルうろ覚え)を読んであげたら泣いちゃった!いい話!

    +0

    -10

  • 127. 匿名 2018/09/26(水) 10:03:25 

    トピズレだけど、上野動物園に戦争で犠牲になった動物たちの慰霊碑があるから行く機会あればお子さんと手を合わせてあげるといいよ

    +29

    -0

  • 128. 匿名 2018/09/26(水) 10:04:27 

    どんなに君が好きだかあててごらん

    小さなうさぎと大きなうさぎが、どれくらい君が好きかといって言い合う内容。
    しまいには小さなうさぎが疲れて「ぼく、お月様にとどくくらい君が好き」といって眠っちゃうんだけど
    大きなうさぎが、眠ってしまった小さなうさぎを優しくベッドに置いて
    「ぼくは君のこと、お月様までいって帰ってくるくらい、好きだよ」とキスをするところで泣いてしまう
    私もこどものことをそう思ってるから

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2018/09/26(水) 10:06:21 

    朝からここ読んで号泣してる

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2018/09/26(水) 10:22:38 

    >>42
    ごんぎつねにはいつも泣いてしまいます。
    子供も音読の宿題をしていて、読み終わった後泣いていました。

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2018/09/26(水) 10:32:44 

    結構あるけど小犬から飼って最後に犬が死ぬヤツ本屋で黙読しただけでもう涙がこぼれそうになってこんなもん子供に読み聞かせられねーと思った。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2018/09/26(水) 10:34:46 

    そして、カエルはとぶ!

    楽しそうなタイトルですが、切なく重い内容です。
    小学校中学年位から向けですね。
    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2018/09/26(水) 10:48:29 

    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2018/09/26(水) 11:05:28 

    >>74
    ぼうやがいつも一緒に寝て大切にしてくれてたのに、ぼうやが病気になった時、毛布などと一緒に燃やすようにとお医者さんに言われてしまうんだよね

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2018/09/26(水) 11:53:19 

    ちょっとだけは毎回泣いて読めなくなる
    毎回、今度こそは泣かないで最後まで読むと思うんだけど泣いてしまう
    自分でもなんだろうと思う

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2018/09/26(水) 11:57:49 

    絵本読みきかせしていて泣いてしまって読めなくなるって私だけかと思っていたので

    ここ見てホッとしています笑

    +13

    -2

  • 137. 匿名 2018/09/26(水) 12:10:03 

    もうコメントにも出てますが、
    くまのこうちょうせんせい は毎回泣いてしまいます。。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2018/09/26(水) 13:28:37 

    >>12
    私も先日子供に読みながら不覚にも泣いてしまった
    絵本で泣くなんて年取ったな…

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2018/09/26(水) 13:31:47 

    レンタルロボット

    うちは息子二人で、年も登場人物と同じだったので感情移入して泣いてしまった

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2018/09/26(水) 15:23:45 

    「おこだでませんように」

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2018/09/26(水) 15:30:47 

    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2018/09/26(水) 15:31:50 

    >>46
    私の息子、幼稚園の発表会でスーホの白い馬劇でやりました。なかなか渋いチョイスですが、心にくる内容ですよね。

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2018/09/26(水) 15:38:04 

    ちょっとだけ

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2018/09/26(水) 15:39:11 

    長男の時は何となく読めたものが14才下の末っ子に呼んでたら号泣
    トシもあり、人生の大変さも知り、かな

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2018/09/26(水) 16:09:49 

    >>16
    そのお話、子供の音読の宿題で聞いていて泣いてしまいました。
    あと「ひとつだけちょうだい」っていうやつも。

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2018/09/26(水) 16:42:50 

    ごんぎつねはもう題名から泣けるレベル

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2018/09/26(水) 18:01:33 

    >>27
    これ!さっき4歳の息子と本屋さんに行ったら見つけてチラ見しようと思ったら1ページ目で泣いた
    今臨月だからってのもあって涙腺崩壊した

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2018/09/26(水) 18:01:37 

    ミッフィーで泣くとは想定外だった
    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2018/09/26(水) 19:57:05 

    いとしの犬 ハチ
    言わずと知れた忠犬ハチ公のお話です。
    もう、涙無くして読むことはできません。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2018/09/26(水) 20:07:35 

    >>31
    私もです。とても良い本だと思うので、読み聞かせで紹介したくて、何度も練習したんだけど、
    みいちゃんが、お肉になってしまうところ、泣いてしまいます。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2018/09/26(水) 20:16:30 

    ちいさいいすのはなし
    こどもの役に立ってほしいと作られたいす
    小さい男の子のうちのいすになったが男の子が大きくなり捨てられてしまう
    その後いすは転々とし、リサイクルショップで大きくなった男の子と再開

    説明下手ですみません
    ちいさい頃使っていたものが捨てられてしまう話に弱いです

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2018/09/26(水) 22:39:51 

    おまえうまそうだな

    ないたあかおに

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2018/09/26(水) 22:53:33 

    おにたのぼうし

    女の子の言葉に失望するシーン
    声が震えて泣いてしまう。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2018/09/26(水) 22:54:54 

    >>133
    チロヌップのきつね、子供の頃に映画で初めて号泣した思い出の作品です。
    もう一度読んでみます。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2018/09/26(水) 22:56:40 

    真っ黒なお弁当

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2018/09/27(木) 00:01:53 

    片足ダチョウのエルフ覚えている人がいて嬉しい!絵はちょっと怖いけど、内容がとても良いですよね!泣けます!

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2018/09/27(木) 00:08:53 

    ボノロン。おすすめです。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2018/09/27(木) 00:47:44 

    ベロ出しチョンマ

    年貢軽減を幕府に直訴した罰として
    一家全員が磔の刑にされる話。
    12歳の兄長松が
    槍を突き付けられて怖がる3歳の妹ウメを
    笑わせようとして・・・

    小学校の道徳の時間の教材でした。


    【読み聞かせ】泣いてしまう本

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2018/09/27(木) 01:40:23 

    >>158
    この作品知らなくて調べてみたら鳥肌たった…。大人でもかなり衝撃的な内容なのに児童書なんですね

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2018/09/27(木) 01:51:29 

    星空のシロ 

    動物実験された犬の話。
    ぜひ子供達に読んであげたいけど シロが交通事故で死んでしまう所でどうしても泣いてしまう。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2018/09/27(木) 17:51:55 

    おごだでませんように

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード