-
1. 匿名 2018/09/25(火) 15:53:14
私は他人から暴言を吐かれたら、一人になった時に言われたことを思い出してイライラしてしまいます。
忘れようと別のことをしたりして気を紛らわせるのですがふと瞬間(お風呂に入っていたり)に思い出してどうしようもなくムカついてしまいます。
皆さんは暴言を吐かれた時どうやって気持ちの整理をしていますか?+605
-3
-
2. 匿名 2018/09/25(火) 15:54:32
頭おかしい人なので考えるだけ無駄です。+579
-7
-
3. 匿名 2018/09/25(火) 15:54:39
ピアノをひく 男ですが+17
-73
-
4. 匿名 2018/09/25(火) 15:54:44
私は馬鹿みたいに暴れるよ+297
-19
-
5. 匿名 2018/09/25(火) 15:54:47
私も腹たつよ!
独り言で死ねとかクソとか許さないとか言っちゃう+650
-3
-
6. 匿名 2018/09/25(火) 15:54:49
がるちゃんに書いて他の人に聞いてもらってます+231
-6
-
7. 匿名 2018/09/25(火) 15:54:59
その場で解決出来たら一番いいんだろうけど、私も後になってから言われた言葉を思い出して、腹をたててる
+529
-2
-
8. 匿名 2018/09/25(火) 15:55:06
こいつもいつかは死ぬんだから って。+185
-4
-
9. 匿名 2018/09/25(火) 15:55:10
言った相手は気にもしてないんだな〜って
思うとイライラしてるのが馬鹿らしくなりますよ+320
-8
-
10. 匿名 2018/09/25(火) 15:55:19
思い出したらその都度心の中で呪ってる。
7年前に電車の中でいきなり突き飛ばして恫喝してきたオヤジとか定期的に呪ってるよ。
思い出しちゃうものは仕方ない。+485
-5
-
11. 匿名 2018/09/25(火) 15:55:26
お金があって余裕があればイライラしないっていう意見あるけど、
すでにお金なくてイライラしちゃうんだよな+196
-1
-
12. 匿名 2018/09/25(火) 15:55:56
クソが!!って枕で顔ふさいで叫んだりするよ。+148
-2
-
13. 匿名 2018/09/25(火) 15:55:57
気にしないようにする
確かにイラつくがいつまでもそんな奴の事を考えてる時間がもったいない+116
-4
-
14. 匿名 2018/09/25(火) 15:55:57
相手は怒り狂う姿が見たいんだよ。 だから敢えて言ってくるだって。
無反応に+256
-0
-
15. 匿名 2018/09/25(火) 15:56:09
寝たら忘れる性格デス+28
-8
-
16. 匿名 2018/09/25(火) 15:56:15
不幸になれと呪っておく+224
-0
-
17. 匿名 2018/09/25(火) 15:56:16
言われたらどういう気持ちになるかわからないのだろうから、わかるようになりますように。+92
-0
-
18. 匿名 2018/09/25(火) 15:56:26
ムカつく悲しいと言葉に出す。愚痴を聞いてもらう。
それでやっと落ち着く。
あっ、お酒も飲みます。+87
-4
-
19. 匿名 2018/09/25(火) 15:56:29
その場でイライラしたら負けだと思ってその場ではぐっとこらえる
あとで、人に話を聞いてもらったりして吐き出したり、何かでストレス発散させる+112
-5
-
20. 匿名 2018/09/25(火) 15:56:30
>>10
その人もう死んでるんじゃない?笑+177
-3
-
21. 匿名 2018/09/25(火) 15:56:52
自分に生まれて良かったと思うことをどんどん羅列していく+17
-1
-
22. 匿名 2018/09/25(火) 15:56:58
>>1
暴言言われたことを上司の上司に言う。
無理なら下で結束する。+51
-0
-
23. 匿名 2018/09/25(火) 15:57:08
心の中でクソジジイとかクソババアとか言ってます笑
+121
-1
-
24. 匿名 2018/09/25(火) 15:57:09
車の中で音楽かけて大声で叫ぶ+44
-1
-
25. 匿名 2018/09/25(火) 15:57:12
不思議なことに数日すると忘れることがある。
相手と同じ穴の貉にならない。
+24
-5
-
26. 匿名 2018/09/25(火) 15:57:16
バッファローがしゃべった
+5
-6
-
27. 匿名 2018/09/25(火) 15:57:22
寝る前に絶対思い出してイライラして眠れなくなる
音楽聴いたりして気を紛らわせようとするけどなかなかうまくいかなくて寝不足になる+124
-1
-
28. 匿名 2018/09/25(火) 15:57:34
まず自分に何か非があったのかな、と考えるね+10
-33
-
29. 匿名 2018/09/25(火) 15:57:47
なるべく不幸な死に方しますようにって祈る+164
-2
-
30. 匿名 2018/09/25(火) 15:57:50
どうでもいいことや判り切ってることを注意してくるおばさんいるけど、そのたびにハラワタ煮えくりながらも笑顔で「教えてもらってありがとうございますぅ~」ってその場をあとにしてる。それで気分よくしてるおばさんを内心バカにしながら。+81
-10
-
31. 匿名 2018/09/25(火) 15:57:54
これまでの私の努力と環境に恵まれた結構良い人生と、相手の報われ難い人生を比較する。
そうすると、すぅーっと怒りが引いていく。
哀れみに変わる。
+79
-6
-
32. 匿名 2018/09/25(火) 15:57:54
私は2週間は引きずる+73
-0
-
33. 匿名 2018/09/25(火) 15:57:54 ID:EqVkE61UtX
丑の刻参り+50
-1
-
34. 匿名 2018/09/25(火) 15:58:11
ガルちゃんに書く+11
-4
-
35. 匿名 2018/09/25(火) 15:58:13
わたしもメンヘラな厨二病極まりない暴言だからけのLINEがしつこくきて滅入ってる。。
こんなヤツをちょっとでも好きだった過去を悔いてます。+11
-3
-
36. 匿名 2018/09/25(火) 15:58:18
ガルチャンで愚痴って、共感してもらえると
「あ、間違ってなかったんだ私。やっぱアイツ変だよね」
と思う。だいぶっていうか、かなり楽になる。
女って共感してほしい生き物なんだなってつくづく思う。
+264
-2
-
37. 匿名 2018/09/25(火) 15:58:19
>>3
こんな所に書く男は平気で女湯に入り
逮捕されたら腹いせにピアノ弾くんだろうな+31
-7
-
38. 匿名 2018/09/25(火) 15:58:29
>>20
多分そろそろいけると思います(笑)
せめて無職か家族に捨てられるぐらいにはなっててほしいなぁ。+6
-3
-
39. 匿名 2018/09/25(火) 15:58:40
二度と近寄らない+49
-1
-
40. 匿名 2018/09/25(火) 15:58:49
心の中で御題目を唱える+15
-5
-
41. 匿名 2018/09/25(火) 15:58:51
そいつの寂しい老後を想像する
人に暴言吐くような奴からは皆離れていくし、色んな人に囲まれてお茶して…なんて夢のまた夢+101
-3
-
42. 匿名 2018/09/25(火) 15:59:01
もしマウンティング系で言われたとして…
腹を立てるなんて、相手の思うツボじゃん。+21
-4
-
43. 匿名 2018/09/25(火) 15:59:02
車で走りながら『バーカ!』って叫ぶ。+30
-1
-
44. 匿名 2018/09/25(火) 15:59:03
暴言ってどんなのだろう?腑に落ちない場合は、あのひとストレス溜まってるんだな…と思うようにしてる。あとはその人に興味もないし、そんなことで落ち込んでるヒマもないから忘れる。+5
-5
-
45. 匿名 2018/09/25(火) 15:59:32
頭がおかしい。キ○ガイだろうな。病気だろうな。+88
-1
-
46. 匿名 2018/09/25(火) 15:59:34
酷いと思うボーダーを下げたらいいと思います。色んな人間がいて色んな考えがあるのだから、なに言われても、そうかもねーくらいで聞き流しましょう。
平穏な毎日になりますよ+9
-4
-
47. 匿名 2018/09/25(火) 15:59:51
言い返したくて堪らない衝動に駆られるけど、言えない。
そんなバカを相手にしたら自分が損だとか言う本の特集を見てたら、ほっておいて気持ちをゆっくり落ち着けてく。+44
-1
-
48. 匿名 2018/09/25(火) 16:00:03
>>35 ブロックしないなんて偉いね
+12
-0
-
49. 匿名 2018/09/25(火) 16:00:09
+92
-3
-
50. 匿名 2018/09/25(火) 16:00:40
引くかもしれませんが、私はそいつを訴えたときのことを想像します。+52
-0
-
51. 匿名 2018/09/25(火) 16:00:41
どうでもいい人に対しては腹も立たないし無関心なので、何か言われても全然響かない+27
-0
-
52. 匿名 2018/09/25(火) 16:00:52
あなたより考えていますよという言葉を返す
+15
-1
-
53. 匿名 2018/09/25(火) 16:01:30
>>3
男ですが、なんて言わなきゃ良かったのに。+8
-4
-
54. 匿名 2018/09/25(火) 16:01:31
誰だってそうなるよ。
時間が経ってもふと思いだしてムカついてます。
でも不思議とバチが当たってたりしない?時期はまちまちだけど。+66
-2
-
55. 匿名 2018/09/25(火) 16:01:47
深呼吸+4
-1
-
56. 匿名 2018/09/25(火) 16:02:03
諦めの境地なのでムカつかない
へぇーって思うだけ
人ってそんなことで怒るんだな…とか+4
-4
-
57. 匿名 2018/09/25(火) 16:02:45
これは私も知りたい…
どうしても引きずってしまうわー…+56
-0
-
58. 匿名 2018/09/25(火) 16:03:11
藁人形を作って五寸釘を刺す。憎たらしい相手を思い浮かべ、呪いの呪文を唱えながら。+26
-1
-
59. 匿名 2018/09/25(火) 16:03:32
ノートにひたすら死ねって書いてる+18
-1
-
60. 匿名 2018/09/25(火) 16:03:37
甘くておいしいお菓子を食べながらテレビ見て笑ったらスッキリ+11
-3
-
61. 匿名 2018/09/25(火) 16:04:09
言われたことを自分じゃなくて全部あんたのこと思う。か、いちいちうざい人と無視。+8
-1
-
62. 匿名 2018/09/25(火) 16:04:17
+95
-1
-
63. 匿名 2018/09/25(火) 16:04:36
>>29
逆に苦労してなかなか死ねませんようにって思ってしまいます。+23
-0
-
64. 匿名 2018/09/25(火) 16:04:48
怒りの感情を保つことにパワーを使いたくないので考えないようにしてやりすごします。イヤなこと思い出すとすぐに疲れちゃうから。+17
-0
-
65. 匿名 2018/09/25(火) 16:05:00
>>10
定期的に呪う
ごめんかなり面白い!+79
-0
-
66. 匿名 2018/09/25(火) 16:05:47
塩まじないしたらいいのでは?+7
-1
-
67. 匿名 2018/09/25(火) 16:06:55
精神科へどうぞ(っ´ω`)っと呟く+12
-0
-
68. 匿名 2018/09/25(火) 16:06:58
孫の代まで呪う
絶対に許さない+42
-0
-
69. 匿名 2018/09/25(火) 16:07:43
主さんや、主さんに共感する人は、ネットで芸能人や他人たたきをしてはいけませんよ。+1
-5
-
70. 匿名 2018/09/25(火) 16:07:54
自分に落ち度があったのなら反省する
そうじゃないのなら、そいつは人を見たら吠える犬だという事にする+16
-0
-
71. 匿名 2018/09/25(火) 16:08:00
>>4
足元におしゃぶりが転がってるから「駄々こねる赤ん坊みたいでみっともない」て感じなのかなw+8
-0
-
72. 匿名 2018/09/25(火) 16:08:39
短気は損気
カルシウム不足のようだ+7
-0
-
73. 匿名 2018/09/25(火) 16:09:01
ひどいことをいう人ってブーメラン方式で自分に戻っているようなので、こちらはしょげないほうがいいと思うよ。
あらー、やっぱりね、と鼻で笑ってやる日は近いですよ。+98
-1
-
74. 匿名 2018/09/25(火) 16:09:14
どんなに相手を馬鹿だと思っても
その馬鹿に言われたかと思うと余計に腹立つ+53
-0
-
75. 匿名 2018/09/25(火) 16:09:28
縁が切れそうな人とは、とっとと疎遠にする。
簡単に縁が切れない人だと、その人に因果応報があるように願う。
神頼みで縁切りまじないとか気になるけど、地獄少女みたいに、自分に返って来そうで怖いから出来ない。+27
-0
-
76. 匿名 2018/09/25(火) 16:11:20
そう言う人はあなただけやあなただから言った訳じゃなく、自分と関わる人間誰かに言って同じ恨みをかってる。
自分が関わる以前も誰か、これからも誰かに言う。
それに気付いたらなんか気にならなくなった。
+38
-0
-
77. 匿名 2018/09/25(火) 16:12:03
どうしてそんなことを言える人に育ってしまったんだろうを考える。そしてかわいそうな人だと思う。+32
-0
-
78. 匿名 2018/09/25(火) 16:12:47
とりあえず他の欲満たしたり、感情を押し殺すのをやめる。ネット上荒らさない程度に本能のままに書きたい事を書き込んで現実逃避したりとかもある。忘れるとか気にしないとかすぐ切り替えるのはまあ無理だから流れに身を任せてるわ+9
-0
-
79. 匿名 2018/09/25(火) 16:13:11 ID:HMkOI1Terj
そいつの為に怒らない
自分の為に笑う
ってことでガルちゃん見る+52
-0
-
80. 匿名 2018/09/25(火) 16:13:15
職場とかで言われたなら「どうせあいつ嫌われてるしw」で少し落ち着くけど、知らない人に言われたなら引きずるね
「死ね」って思っちゃうかな+26
-0
-
81. 匿名 2018/09/25(火) 16:13:37
>>3
ピアノ素敵✨+10
-1
-
82. 匿名 2018/09/25(火) 16:14:48
くっだらねぇ、って独り言を言って
考えるだけ、怒るだけ相手の思うツボって
深呼吸…アホくさ!で終わります+2
-0
-
83. 匿名 2018/09/25(火) 16:15:23
+30
-3
-
84. 匿名 2018/09/25(火) 16:16:01
言われた時はすっっっごいムカつくし悲しくなるけど、そんなクソみたいな言葉しか使えなくて可哀相って思うようにしてる
私なんかに可哀相って思われるなんて終わってるねって下に見る+25
-0
-
85. 匿名 2018/09/25(火) 16:16:23
友達でも呪う子がいる
毎晩寝る前に黒いドロドロしたものが相手に流れ込むイメージをするんだって
今まで2人やったけど何かしらのダメージはあったって言ってた
私もやろうとしたけど顔を思い出しただけでイライラしちゃって眠れなくなる
+45
-0
-
86. 匿名 2018/09/25(火) 16:16:30
私も毎年繁忙期になると更年期なのかイライラしたババアのクレーム電話で暴言吐かれ放題です
酷いやつなんて散々暴言吐いて何度請求してもお金すら払ってくれない
頭の中で何度そいつの家燃やしたことか・・・
なんでムカつくことって定期的に思い出すんだろ?+9
-0
-
87. 匿名 2018/09/25(火) 16:19:12
思い出すだけ思い出して落ち込んでをやってれば次第に飽きて忘れる。笑
それか向こうにも言い分があるんだろうなぁ、、、とか大人ぶってちょー優しい自分を演じて相手を子供だなぁと見下す+4
-0
-
88. 匿名 2018/09/25(火) 16:19:40
アドラー心理学を思い出す。そいつがそこまで人に嫌な思いをさせるのは、そいつ自身の課題であって私の課題ではない、と考えるようにする。+75
-0
-
89. 匿名 2018/09/25(火) 16:20:44
>>1
『心を落ち着かせる方法』ではないんだけどさ、失礼な事いってくる奴に限って(自分のせいで機嫌が悪いと気付かず)『今日機嫌わるい?関係ない人に八つ当たりは良くないよ~』みたいな感じで接してこない?
原因はお・ま・え・だ・よ~!!っていう。
そういう奴から偉そうに『自分の機嫌は自分でとりなよ~』とか言われた事あるけど、まずはお前が他人を不快にさせるのをやめるのが先だろ?と思った。
よく『機嫌が悪い日に八つ当たりしてくる同僚がいて~』みたいな話がガルちゃんでも書かれてるけど、そのうち半分は本人にも原因があるとおもう。(無自覚に相手を怒らせている)+30
-0
-
90. 匿名 2018/09/25(火) 16:21:47
もうどうしようもない気持ちになってその時にあった雑残トピで身バレしないくらいにぶちまけました
あの時優しい言葉をかけてくださった方、慰めてくださった方、自分の事のように怒ってくださった方ありがとうございました
あの時の皆さんのコメントで自分を保てました+44
-1
-
91. 匿名 2018/09/25(火) 16:21:52
暴言を上回る幸福な事を何かします。
美味しいケーキ食べるとか、ライブ行くとか可愛い服を買っちゃうとか。
「幸せになってやったぜ!」って思う。+22
-1
-
92. 匿名 2018/09/25(火) 16:22:02
嫌味やよくよく考えたらひどいこと言われてても、その時は気が付かなくて、ぼんやり対応して、後で腹立ってることあるよ。度々ある。
元来、ぼーっとした性格だからかも。
言い返せばよかったー。○○って言い返してやれば良かったとか思ったこともあったけど、今は、言い返して自分が同類に成り下がらなくて良かったのかもと思えるようになった。
+55
-0
-
93. 匿名 2018/09/25(火) 16:22:04
お偉いさんに報告してスッキリする。+11
-0
-
94. 匿名 2018/09/25(火) 16:22:23
楽器のいい音色のヤマハベルをシャンシャン鳴らしてみて。すると身の回りの空気が一変して清浄に変わるわよ。やってみて~♪+11
-0
-
95. 匿名 2018/09/25(火) 16:22:25
>>1
どんな相手かどんな暴言かにもよるけど、多くの女性は、言い返せなくて我慢させられることがストレスになってると思うから、なるべく冷静に言い返せる(反論できるよう)に努力するのも1つの手。
酷いことを言われても、その時点で相手がぐうの音も出ないほど言い負かせたら、あまり怒りが後に残らないんだよね。ただ、通りすがりなど素性がわからない相手には言い返さない方がいい。+29
-2
-
96. 匿名 2018/09/25(火) 16:25:37
神様に言い付けちゃう。
「こんな酷い事言われました。悔しいのであいつに何か罰を与えてください。」って。
でその後は忘れる。
+44
-0
-
97. 匿名 2018/09/25(火) 16:27:09
「嫌われてるよ〜」とか「こんな事言われてるよ」が煽り文句だった女は、自分に突っかかって来る前に「あの人〇〇だから気を付けた方がいいよ」て関わって来た。
ネットでめちゃくちゃ話題(実名はないけど、職場の人間には誰を指してるか分かる)にされてた。
ネットで叩かれてる人が実は被害者って事もあるかも知れないからネットに書くのは良くないと思うけど、
書かれてるのが被害者の場合、その人物しか知りえない情報で書いた方が特定され易い、抽象的な表現で見た人は誰の事言ってるか分からなかったりするけど、人に嫌がらせしてる奴が書かれる時、色んな人に他の人にも聞こえるように同じような事言うから誰が書いたかを特定できないかできても自分は沢山の人から嫌われてるって知る事になるんだよね。
嫌がらせはほどほどに。+0
-1
-
98. 匿名 2018/09/25(火) 16:28:10
その人の顔見て思いっきり苦笑いしてやる+11
-0
-
99. 匿名 2018/09/25(火) 16:28:20
>>1
分かります。あとから沸々来ますよね。
私も他の人と一緒で独り言暴言かなぁ。
あとは彼氏に聞いてもらう。
そして忘れる(笑)+8
-0
-
100. 匿名 2018/09/25(火) 16:28:45
>>98
何か想像したらワロタw+6
-0
-
101. 匿名 2018/09/25(火) 16:29:49
義妹がすごくきつい性格で、義実家に行った時、よく嫌味、お小言言われたよ。
何年経っても覚えてる。
喧嘩が苦手だし、言い返す上手い言葉も思いつかないから、知らんぷりしてた。
言い返せばよかったかもと何度も思ったけど、今思えばサラッと流してあれで良かったのかもと思う。
嫌味が辛くて逃げたと思われたら絶対に嫌だから、避けることはしなかった。
あれこれ言われても、次また忘れたふりして過ごしてる。
暖簾に腕押しだから向こうも飽きたみたい。
きつい性格が災いして義妹は離婚してしまった。+44
-0
-
102. 匿名 2018/09/25(火) 16:30:01
私にひどい事を言ってきた女友達は、その数年後にバチが当たったのか、その子の旦那さんが浮気してる事が人伝てで私の耳に入ってきた。
言われた事を許せる訳では無いけど、それを聞いた時は、失礼かもしれないがかなりスッキリした。 主さん、因果応報って必ずあるから、少しは気持ちを楽にしてくださいね。+57
-0
-
103. 匿名 2018/09/25(火) 16:30:02
>>4
このイラストのモデルはセリーナウィリアムズ?+3
-0
-
104. 匿名 2018/09/25(火) 16:31:07
相手が夫ならとことん言い返す
そんなに親しくないとか相手の方が立場が上の人間なら、距離感を弁えなかったり相手の弱い立場につけこむ相手の人間性のほうに問題があるのであってこれは私自身の問題じゃないと自分にいい聞かせながら親兄弟友達に愚痴を吐き出してスッキリする+7
-0
-
105. 匿名 2018/09/25(火) 16:31:11
言った方はスッキリして清々してるだろうけど
言われた人はずっと残るよね…
私は元彼に散々怒鳴られて終わった。
自分は全く悪くなくて全て私のせいだと言ってた。
今でも、何とも言えない気持ちになる時あります。+40
-0
-
106. 匿名 2018/09/25(火) 16:34:12
>>69
逆にネットで芸能人叩きしてる掲示板を見ると、人を誹謗中傷してる人って言ってる事全部自分に当てはまってる、ことごとくブーメランとして返って来てるのに全然気付いてなくて凄くみっともなくて、こういうのと同じ部類なんだなって思うと割とどうでもよくなるよ。+7
-0
-
107. 匿名 2018/09/25(火) 16:34:25
掃除すると意外にすっきりする+17
-0
-
108. 匿名 2018/09/25(火) 16:37:21
>>94
巫女様のお祓いの鈴鳴らしですね+1
-0
-
109. 匿名 2018/09/25(火) 16:38:37
私は背が低いのに足がでかくて靴も大きかったんだけど
知人に、靴が大きいと何度も言われ落ち込みました
自分で努力してもどうにもならない事なので
ものすごく落ち込みました
今は年をとったせいか平気です
若い時は辛かったよ〜+9
-0
-
110. 匿名 2018/09/25(火) 16:40:09
そういう酷い言葉を言う人って周りの人や職場の人や部下達からも必ず嫌われてるし人望がない。+29
-1
-
111. 匿名 2018/09/25(火) 16:40:14
姪っ子に「○○ちゃんはどうして太ってるの?」とか「○○ちゃんはなんで目が細いの?」と言われる。
まぁ子供は正直だから仕方ないと思いつつ、子供に腹立つ自分が大人げなくて辛い。
ただガルチャンでも姪っ子とか子供の同級生とか、子供に酷いこと言われてる人も結構いるようで、自分だけじゃないんだなって思う。+21
-0
-
112. 匿名 2018/09/25(火) 16:40:43
可哀想な人って思うようにしてる。
今28歳でいつかは結婚したい思うけどまだ思えない、と独身34歳のロリコン気質の男友達に言ったら「どんどん需要が無くなっていくし、売れ残っちゃうよ。誰でもいいから嫁に行っちゃいなよ」と言われ、
確かに若い女の子が好きな人は多いだろうけど、
ロリコンなお前にだけは言われたくないわ!と思いました。
+29
-0
-
113. 匿名 2018/09/25(火) 16:41:05
その場で耳ふさいじゃえ+4
-0
-
114. 匿名 2018/09/25(火) 16:44:06
所詮、雑魚なんです。
雑魚に耳貸さないでよろしい。
あなたはあなたの美しいと思う生き方をすれば良い。
女は、気高く美しく。
+52
-0
-
115. 匿名 2018/09/25(火) 16:46:52
自分が幸せなら人に意地悪や酷い事はしない
意地悪や酷い事をする人は不幸な人可哀想人なんだと思ってるだから1.主さんそんな可哀想な人は相手にするな。+29
-0
-
116. 匿名 2018/09/25(火) 16:48:38
+18
-0
-
117. 匿名 2018/09/25(火) 16:54:14
内容にもよるなぁ。
ほんとにこっちのミスでそこまで怒らせてしまったんなら
反省しつつ、今後の接し方を変える。
相手の悪意が明らかってときはわりとどうでもよくなる。
なんにしても頭に血がのぼってる人とは極力会話は避ける。
ぜったいにいい方向にはならないから。+6
-0
-
118. 匿名 2018/09/25(火) 16:54:46
>>1
なんでその場で言い返さない?
今からでも遅くないから、電話して言い返そう
+1
-11
-
119. 匿名 2018/09/25(火) 16:56:34
そのときになんで言い返せなかったのかと後悔して、
どうやったら復讐できるのか考えます。+18
-0
-
120. 匿名 2018/09/25(火) 16:56:46
ヒロアカ峰田くんの
「やかましいんすよ」って部分を真似る
本編では女湯を覗こうとする峰田くんを諭す飯田くんに向かって言うセリフなんだけど
そのなんとも言えない表情と言い方が好きで
もし今度酷い事言われたりイラッとすること言われたりしたら
頭の中でこれ思い出して心の中でつぶやこうと思った
僕のヒーローアカデミア3期の
「ワイルドワイルドプッシーキャッツ」の回のひとこまです
+8
-1
-
121. 匿名 2018/09/25(火) 16:57:12
自分の人生が上手く行ってない、幸せじゃないから人に酷い事するって言うのは当たってる現に私の周りの意地悪な人とかは必ず家庭とか仕事とか私生活が上手く行ってなかったりするそんな意地悪な性格してるから上手く行かないんだろうがと言ってあげたくなる関係ない人に酷い事する人って結局は小物弱い奴なんだよ。+37
-0
-
122. 匿名 2018/09/25(火) 16:59:32
言い返さない人って、そこにつけ込まれて言われちゃうよね。
私も言い返さないから、言いやすいみたいで、よく言われる。
でも、ひどい事を平気で言う人に言い返すと、人一倍被害者ぶって周りに言いふらしたりするから面倒なんだよね。
悔しいけど、距離置くのが1番だよ。+43
-1
-
123. 匿名 2018/09/25(火) 17:01:36
物には当たらなくとも心の中ではこのイメージで相手を何十回かぶん殴っている。+20
-1
-
124. 匿名 2018/09/25(火) 17:01:52
>>120
私もヒロアカの峯田くん好き!
他のキャラも名言が多くて良いよね!+3
-0
-
125. 匿名 2018/09/25(火) 17:03:53
死んでくれ!
末代まで不幸であれ!
って心の中で叫んでいる。
全く酷いよ、私は。
+27
-0
-
126. 匿名 2018/09/25(火) 17:06:47
暴言吐く人とは、縁を切る方向、疎遠になる方向で考える
+21
-0
-
127. 匿名 2018/09/25(火) 17:13:07
主です
初めてトピ採用されてびっくりしました
皆さん色々教えて下さりありがとうございます
昔から言われたことを引きずって考えてしまう自分はウジウジした駄目な人間なのかなと一人でずっと悩んでいましたが、そういう部分があるのは自分だけじゃないことを知って少し楽になりました
最近趣味を通じて知り合った人に「もっと私を楽しませられるような面白い人間になりなよ」と言われ私はつまらない人間なんだな、どうしたらいいんだろうか?とモヤモヤしてこのようなトピを立てました+25
-0
-
128. 匿名 2018/09/25(火) 17:14:56
落ち着かせられない...
イラッとした態度を相手にとってしまう。早い内に止めないとだけど。+3
-0
-
129. 匿名 2018/09/25(火) 17:17:12
>>127
「もっと私を楽しませられるような面白い人間になりなよ」
???(゜ロ゜)
+37
-0
-
130. 匿名 2018/09/25(火) 17:17:33
私はその場で「気分が悪い」とハッキリ言う。
それで反省してくれれば許すけど、そうでなければ
もう今後かかわらない。そんな奴にイチイチ気分を振り回される方が
嫌なので。+21
-0
-
131. 匿名 2018/09/25(火) 17:18:48
私も今日は朝から最悪でした
スマホが調子悪くて、朝から体調悪くて吐いたんだけど
渋々SoftBankショップへ
そしたら、時間はかかるは、若いお兄ちゃんにひたすら塩対応されて
アラフォーの私は、とてつもない疎外感でイライラモヤモヤで
先程帰宅してぐったりです。
腰がわれそうにいてー+17
-2
-
132. 匿名 2018/09/25(火) 17:21:10
街中で知らない男にブス!って急に言われて家帰ってからなんだアイツってイライラする事あったから分かるわー
その時の光景までフラッシュバックするから余計イライラするんだよね+20
-0
-
133. 匿名 2018/09/25(火) 17:22:47
暴言言われたら、壁とか殴るし、悔しくて泣いたり、気がすむまでいろんな人に愚痴ったりすると思う。
なんだけど、じゃあ今まで何酷いこと言われたか?って思い返そうとしても思い出せない。+5
-0
-
134. 匿名 2018/09/25(火) 17:25:59
ドヤ顔で人に酷いこと言いながらも
どうせ尻の穴周りに毛が生えてるんだろうなーって思って流すよ
下品でごめんね+17
-0
-
135. 匿名 2018/09/25(火) 17:29:59
>>111
姪っ子だと許しちゃうよね。
でも、姪っ子の為には「私は叔母だから受け入れられるけど、お友達とかには絶対そういう風に言っちゃダメだよ。」って教えといてあげる方がいいね。+7
-1
-
136. 匿名 2018/09/25(火) 17:33:20
くよくよしてちゃ、敵が喜ぶ
って、宇多田ヒカルの歌詞に励まされる+26
-0
-
137. 匿名 2018/09/25(火) 17:33:28
引きずった後、本人にあのとき嫌だったよと言う。+3
-1
-
138. 匿名 2018/09/25(火) 17:36:25
>>127
「もっと自分を楽しませられるような面白い人間になりなよ」って返せば良いよ。
+8
-0
-
139. 匿名 2018/09/25(火) 17:39:06
>>127
その子凄いね。
そういう事言える、と言うか言ってしまう人なのか、やっぱり自分本意な発言には相手の事を想像する能力が欠如しちゃうんだね。
冗談交じりなの?マジトーンなの?
凄くびっくりした。
もしそんなセリフに遭遇したら
「ムリムリ、絶対ムリ、だってめちゃくちゃ不快な人相手に面白くするとかムリ」って言おう。+19
-0
-
140. 匿名 2018/09/25(火) 17:41:17
>>127
マジで「それ本気で言ってんの?冗談じゃなくて?」って思ってしまった。+12
-0
-
141. 匿名 2018/09/25(火) 17:41:20
周りに「あの人にこういう酷いことを言われて凹んでいる」と言って遠回しに嫌な奴だと吹聴しまくる。
時間はかかるけどこれが一番。+19
-0
-
142. 匿名 2018/09/25(火) 17:56:34
>>127
なんじゃ、その上から目線の知人(笑)!+9
-0
-
143. 匿名 2018/09/25(火) 17:59:19
心の中で大声で「バルス!」と叫ぶ。
若干だけどスッキリする。+14
-0
-
144. 匿名 2018/09/25(火) 17:59:33
+11
-0
-
145. 匿名 2018/09/25(火) 18:02:08
わかるよ
相手を心の中でなぶり殺す
+18
-0
-
146. 匿名 2018/09/25(火) 18:10:47
夫にベッタリくっついて甘える+9
-0
-
147. 匿名 2018/09/25(火) 18:16:40
旦那に浮気されて発狂してるのかな?
子どもが口も聞いてくれなかったり家で暴れて頭抱えてるのかな?
不細工すぎて毎朝鏡の前で絶望してるのかな?
普通に幸せな私の事妬ましくて、意地悪してくるのね、カワイソw
と真偽はさておき不幸な奴認定して
妬まれてるわたしーwと見下しておくことで腹の虫を収める
あと、そんなゴミのせいでストレス貯めるなんてバカバカしいからしつこく考えないようにする+7
-0
-
148. 匿名 2018/09/25(火) 18:23:29
魔法の呪文を教えてあげよう。
「ふーん。そういう考えかたもあるんだねー(棒)」ととりあえず言っておくだけで悔しがるのは向こうになる。
+20
-0
-
149. 匿名 2018/09/25(火) 18:31:19
>>148
私が夫にイラついた時に良く言う言葉だ!+3
-0
-
150. 匿名 2018/09/25(火) 18:45:53
私も言い返せなくて、
きつく言い返せる系の暴言系女子に羨ましい気持ちもあったけど・・・
でも、やっぱ
言い返せない人のほうが、人に汚い言葉を言うことに
抵抗ある人の方が心は綺麗だと思うから
(言葉にしなくて、心で呪ってたりしても、だよ)
コレでいいのかなって思うようにしてる。
やっぱ、暴言履く人ってどっかしら弊害出てると思うし。
わたしの知る暴言系の女性はみんな
高齢独身者だったので、愛されないと思う。やっぱし。
(世のなかには、良い独身女性がいることも知ってます、
弊害あるいい方だったらごめんなさい)
+18
-2
-
151. 匿名 2018/09/25(火) 18:47:17
言ってきたのが知り合いだったら、その場は当たり障りなく流すけど、その言葉を糧にして、裏では粛々と相手を見返す準備する。
たいして知らない人なら、この先この人が不幸になりますようにと願って終わり。+11
-0
-
152. 匿名 2018/09/25(火) 18:59:32
「私はドMなので、そのぐらいじゃまだ足りない」と思うようにしている。+16
-0
-
153. 匿名 2018/09/25(火) 19:02:48
うん?何か言った?
で終わる…
怒らせてんだろうな+8
-0
-
154. 匿名 2018/09/25(火) 19:11:45
大丈夫大丈夫、あんなクズの言うことなんて忘れちまえ、って心の中で何度も唱えて自分の心を鎮める。
外歩いてるときは、スズメとか花、子供や動物とか見て身を清めてる。
まぁ家に帰ってから耐えきれなくなって泣くんだけどね。そしたら家までよく我慢したね、って自分を褒める。沢山泣いて好きなもん食って、沢山寝て、次の日結構スッキリしてる。+6
-0
-
155. 匿名 2018/09/25(火) 19:13:57
目んたまを鋭利なもので突き刺す想像をした+8
-1
-
156. 匿名 2018/09/25(火) 19:14:18
引きずって眠れなくなる
つら+7
-0
-
157. 匿名 2018/09/25(火) 19:20:24
脳内でデスメタル再生する。
あくまでも脳内だけど儀式で悪魔に内臓えぐられてお亡くなりになった事にする。
+6
-0
-
158. 匿名 2018/09/25(火) 19:27:59
I can take your life..
Hahaha-!って脳内で。+3
-0
-
159. 匿名 2018/09/25(火) 19:32:13
寝る+2
-0
-
160. 匿名 2018/09/25(火) 19:35:02
ムカついた奴は、ほぼ不幸せそうなタイプなので、哀れやねーと心の中で上から目線している。+20
-0
-
161. 匿名 2018/09/25(火) 19:35:34
周到な復讐計画を立てて満足する。
時々実行しちゃう。+7
-0
-
162. 匿名 2018/09/25(火) 19:38:08
言い返せる相手になら言い返す。ただし、しっかり論破する
論破するまでしないと自分のストレスになる
それが出来ない相手のときは、ウジウジしちゃう+3
-0
-
163. 匿名 2018/09/25(火) 19:39:23
とっとと忘れる。+2
-0
-
164. 匿名 2018/09/25(火) 19:39:37
あなたはそう思うんだね、と思う+9
-1
-
165. 匿名 2018/09/25(火) 19:46:41
某デパートの新入社員の時先輩が、理不尽な理由で怒鳴りちらしてるクレーム客に真摯に誠意を持った対応しつつ、帰った後に納得いかなかった私に「ああいう人はね、幸せじゃないんよ。満たされてない、人に相手にされない可哀想な人なんよ。」
って言ってたの思い出した。
お前が幸せか不幸か何て知らんわ!人に当たるな!○ね!ってなった私は接客業向いてないみたいやから精神衛生上良くないんで辞めたけど。+19
-0
-
166. 匿名 2018/09/25(火) 19:53:07
がるちゃんでそんな感じのトピあったら書き込んじゃう。+5
-1
-
167. 匿名 2018/09/25(火) 19:56:07
倍にして言い返す
目には目を、歯には歯を。+4
-2
-
168. 匿名 2018/09/25(火) 20:05:47
>>167
攻撃は最大の防御。
うらやましいタイプだわ+8
-0
-
169. 匿名 2018/09/25(火) 20:12:24
言い返す。そしてそいつが去り際に、聞こえるようにデカイ声で「ムカつく」とかその他色々文句を言って周りの人に共感してもらう。+4
-4
-
170. 匿名 2018/09/25(火) 20:48:58
今まさにクソがっ!と言いながら飲んでる。
死んでしまえ、S!!!ι(`ロ´)ノ+7
-2
-
171. 匿名 2018/09/25(火) 20:57:01
私が幸せそうだから嫉妬してるんだ~
バカだな~かわいそ~
って繰り返し考えてる+15
-1
-
172. 匿名 2018/09/25(火) 20:59:58
自分の大好きな芸能人を思いきり馬鹿にされたときはどうしますか?+0
-2
-
173. 匿名 2018/09/25(火) 21:13:50
主と同じ
後から怒りや悔しさをお風呂で思い出してしまうよ
自分の中でぼこぼこにしている+3
-0
-
174. 匿名 2018/09/25(火) 21:41:31
最終的に悪いことをしてた人なので
告発しました+2
-0
-
175. 匿名 2018/09/25(火) 21:41:38
相手をボッコボコにする。
という、妄想で何とか気を落ち着かせる。+5
-0
-
176. 匿名 2018/09/25(火) 21:48:41
知らない奴に普通に散歩してただけなのに容姿を罵倒された。
悔しくて悔しくて脳内で痛め付けてる。
自分が皇帝になったつもりでそいつを拷問している。
きょうは八つ裂きにした。+14
-0
-
177. 匿名 2018/09/25(火) 21:49:32
壁を殴る
+0
-2
-
178. 匿名 2018/09/25(火) 22:26:44
言い返さない。
それだけで自分の幸せ貯金が貯まるのでその場はそれだけでじゅうぶん。
そいつのことは絶対に許さなくていいからそいつは死んだと思って頑張って思い出さないで。
そいつを思い出しそうになったら慌ててハンバーグとかプリンパフェのこと考えるような思考の癖をつけて。
そいつとは可能な限り接触を避けて。
+14
-1
-
179. 匿名 2018/09/25(火) 22:28:32
私も思い出してイライラしちゃうタイプだから主の気持ちよく分かる。
ぼっちトピにも書いたんだけど、心の中で呪文唱えてるよ!
ゥアッバーーーダッッッ
ケダブウゥゥーラ!!!!!
言わないよりかはマシ。
私が心の中や声に出して唱えるたびに、相手には地獄行きポイントが貯まっていく仕組みなんだ☆
現代社会で闘う女のストレスはスゴイんだよ、闇の帝王なんか目じゃない。
+7
-1
-
180. 匿名 2018/09/25(火) 22:40:59
幼稚園時代のボスママにターゲットにされて、さんざん嫌がらせされたけど、ボスママって幼稚園以外で何か役にたつことってあるのかな?ないよね?って考えてます。+21
-0
-
181. 匿名 2018/09/25(火) 23:21:55
私はこないだ初めて心療内科にいきメンタル専門の先生に折れた心の内を聞いてもらいました。
やっぱりプロのが心に寄り添い話しを聞いてくれるとほっとしました。
家族や周りの友達に言ってもなんか
その人たちの気持ちを暗くするかな?
とか愚痴言ったら悪いかな?と思って
。+13
-0
-
182. 匿名 2018/09/25(火) 23:37:03
ひどいこと言う人は幸せになれないから可哀想だと思ってる。
言霊ってあるからね。自分に返ってくるよ+15
-0
-
183. 匿名 2018/09/26(水) 00:36:01
今日まさにありました!職場で。モラハラクソ男に。タイムリーなトピだわー
表面上は何でもないようなフリするけど、頭のなかはどうしてやろうかと色々練ったり、口汚く罵ったり。
まだ知らない人ならすぐ忘れられるけど明日その次の日も会わなきゃいけない人だと本当にストレス溜まる。+4
-0
-
184. 匿名 2018/09/26(水) 00:44:55
ちょっとでもイラっとくる事言われたら、そのまま返します「うわーうざい。笑」「そういう事言うんだ。性格悪〜!笑」←笑い重要!!
それでも通用しない人の事は「ろくな人生送ってないんだろうなー。可哀想な人。」と思う事にしてる。+9
-0
-
185. 匿名 2018/09/26(水) 00:50:44
嫌なことをいってくる人って親に虐待されてた人が多い
実際にそういう人は親のことを嫌ってた
育ちが悪いでしょ?虐待親でしょ?蛙の子は蛙だねって言ってやりたい+8
-2
-
186. 匿名 2018/09/26(水) 01:04:43
このトピ参考になる!ありがとう!
今日イライラすることあったから
読んでたら癒された。
そんなヤツに時間使ってイラつくの
勿体ないね!
忘れるが勝ち!+5
-0
-
187. 匿名 2018/09/26(水) 01:31:47
最近は、可哀そうな人と思うようになりました。+4
-0
-
188. 匿名 2018/09/26(水) 01:51:24
ひたすら旦那に愚痴る!!!有料アプリの悩みごとにも書いちゃってる。結構親身に聞いてくれるから。ガルチャンとかヤフー知恵袋とかは叩く人もいるし。
私も後から思い出してはムカムカするタイプ。
寝ても覚めても考えるってことは相当むかついた時!共感の声きくと、私が正常だよねと安心する。+5
-1
-
189. 匿名 2018/09/26(水) 02:07:09
・楽しいことをやってとにかく気をそらす
・単調作業に没頭する(テトリス系のパズルゲームがおすすめ)
・お酒を飲んで寝る
大抵翌朝にはスッキリしてる
やり返すのも全然アリだけど嫌いな人とは1秒でも長く関わっていたくないし、人の痛みかわからないって結構不幸なことなのでわざわざ復讐しなくても勝手に孤立していくと思う+7
-0
-
190. 匿名 2018/09/26(水) 02:09:15
丁度いい反論ができない。
嫌なこと言ってくるような人間は優しく諭しても無駄。
正論言うと逆ギレしてくるからまた正論言うと関係が終わるほどブチ切れられる。
正しい知識もないのなら初めから人を馬鹿にする態度取らなきゃいいのに。
なんで人の気持ちがわからない、わかろうとしないのだろう。
自分がされるのも、他人がされているのを見るのも不快。+6
-0
-
191. 匿名 2018/09/26(水) 02:44:59
「こんな事言うorやるような奴が好かれてるわけがない、嫌われてることにも気付かない可哀想な人、この先お前に良いこと何も起きないからな、二度と関わりませんように、しねしねしねしね」って念を飛ばす
関係ないけどこういうトピで、「そんなこと考えるだけ時間の無駄、忘れればいい」とか言う人にイラっとするw励ましてるつもりなのかもしれないけどね+2
-0
-
192. 匿名 2018/09/26(水) 02:52:55
「やり返したら相手と同じレベルに下がるよ、相手にしないのが一番」とか言う人いるけど、言われっぱなしで相手をつけ上がらせるなら向こう土俵に立って反撃した方がいいと思っちゃうな。それにこういうこと言う人って表ではいい顔して影でグチグチ言う人が多いから、いい人ぶりたいだけだろって思うw+2
-2
-
193. 匿名 2018/09/26(水) 03:59:26 ID:jHY8Wh7WVj
ネット掲示板で本名と住所や実家の場所まで書き込まれた上に嘘の内容で悪口スレを立てられました。幸いレスついてなかったから単独犯、内容からして犯人も分かり、問い詰めましたが身に覚えはないと言われました。しかも数回しか会ったことない異性の仕業。なぜこんな酷いことを?と、自分だけならまだしも実家には家族もいるのに許せないです。
気にしないのが一番ですが、さすがにやり過ぎではないかと落ち込んでいます。+7
-0
-
194. 匿名 2018/09/26(水) 05:39:19
>>30
私もその域に達したい
どうしても対抗心や反抗心が出てきてしまうんだよなぁ
20代の時は本当に学ぶつもりで謙虚に出来たけど、30代になると自分もそれなりの経験を経てきたのと相手が必ずしも親切でやってるとは限らないと分かるようになったからなぁ+0
-0
-
195. 匿名 2018/09/26(水) 05:43:02
>>192
たまには相手の土俵に立たないような一言を返すくらいはアリだと思う+1
-0
-
196. 匿名 2018/09/26(水) 06:26:23
仕事の同業者(男)でつまんない嫌味をわざわざ言ってくるやつがいたんだけど、幼稚だし下らない人間だと思うようにした。+0
-0
-
197. 匿名 2018/09/26(水) 07:42:24
一生割り箸が片寄って割れてしまえ! とか
靴ひもすぐにほどけてしまえ! とか
地味にイラつくことが起きるよう念じる。
それくらいなら、神様も叶えてくれそうだから。+2
-0
-
198. 匿名 2018/09/26(水) 08:37:47
>>197
きゃわわ+0
-0
-
199. 匿名 2018/09/26(水) 10:54:27
スルーだよ?それが一番。+0
-1
-
200. 匿名 2018/09/26(水) 11:11:54
+6
-0
-
201. 匿名 2018/09/26(水) 11:13:45
>>123
いつもこれぬいぐるみが可哀想と思ってしまう 空気よめんでスミマセン+6
-0
-
202. 匿名 2018/09/26(水) 12:04:28
復讐するって人はどうやってチャンスをつかむの?
悪どい奴はとことん悪どくて、いつもやられっぱなしです、、、+1
-0
-
203. 匿名 2018/09/26(水) 12:30:47
そう言う人って ほとんどの人に対しても無神経なんで
ズキッときても頭にきても「そう言う人だから」で納得できるし、
そう言う人だと思って自分も接してる気がする。
+5
-0
-
204. 匿名 2018/09/26(水) 13:14:45
嫌な人に出会ったら「徳が足りない、お前は来世はゴキブリに生まれ変われ」って心の中で生死を司る神になる。+8
-0
-
205. 匿名 2018/09/26(水) 13:58:21
私それで こないだ詰め寄ったよ。
厨房のガキ2人がちょっと離れたとこからこっち見て なんかいってるから 近づいて なに?って。
直接言った方がやっぱりスッキリする。+7
-0
-
206. 匿名 2018/09/26(水) 14:07:37
バカにしてくる人間にはこっちも一切気を使わずデリカシーのない事言えるからラッキーぐらいに思う。+6
-1
-
207. 匿名 2018/09/26(水) 15:26:42
嫌味言う人って殆どが周りから嫌われてるよね。
私は入社当時毎回突っかかってくる先輩がいたけどその人は周りから嫌われてるって知ってからは何か言われてもハイハイって言って聞き流してた。
でも悔しいから仕事を頑張って見返してやろうと思ってたら私の方が評価が良くなってそいつは何も言わなくなったよ。
悪口言う人って相手の反応楽しんでる事もあるから無視するのが一番!そして自分は心の中で嘲笑ってしまえ!+7
-0
-
208. 匿名 2018/09/26(水) 15:29:09
相手を異国人、異星人だと思うことにしている。
ショックも怒りも感じない。+5
-0
-
209. 匿名 2018/09/26(水) 15:47:55
こういうことを、相手にしないとかスルーできる人が羨ましい。
酷いこと言って相手はスッキリして、「言ってやった!」って調子に乗るかもしれないと思うと、余計に腹が立って絶対言い返してしまう。お前のその発言がいかに愚かで浅はかかを淡々と語ってしまう。
それを人に話すと、大人にならなきゃ!そんなの相手にするだけ無駄だよ!って周りから言われる。大人ってなんだ?
気分悪くなってるのはこっちだけだなんて、我慢出来ないんだけどこれは子どもなの?+6
-0
-
210. 匿名 2018/09/26(水) 21:59:36
>>150
ここに書かないほうがいいですよ
あえて書いてますか❔+0
-1
-
211. 匿名 2018/09/27(木) 05:30:23
気にしないように出来るだけ楽しいことを過ごす。嫌な気持ちが止まらなかったので、友人に客観的にどう思う?と聞いたりもした。
長年の友人に言われて、正直傷ついた、そういうことは〜理由で言われたくなかったと話したら、
不愉快、縁を切る!って言われました。
どう思いますか?
胸が張り裂けそうになりました。。
+0
-0
-
212. 匿名 2018/09/27(木) 16:19:26
>>193
削除依頼しなかったの?
ってかネットってそう言う個人情報って見つかったら勝手に消されると思ってた。+1
-0
-
213. 匿名 2018/09/28(金) 22:15:13
あります、そういう理不尽な出来事。
言葉だとか仕草とか行いって、その人を表すものだから大事にしたいなぁって思います。
お風呂を出てからは、入る前と比べて気持ちの変化はありますか?
お風呂って、一日の疲れを癒してリフレッシュしたいところですよね。
いっそ、お風呂の時間を使って、嫌な気持ちをきれいさっぱり洗い流して切り替えてしまうのは?愚痴るも良し、泣いたり怒ったりするも良し。好きな入浴剤とか入れて。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する