-
1. 匿名 2018/09/24(月) 00:43:33
引っ越すことになり長年お世話になった大家さんに手土産を渡そうと思います。
大家さんちは2世帯家族でおそらく40代〜60代の方がいらっしゃると思います。
オススメの手土産を教えてください♪
またこんな時の手土産が知りたいなどあればこのトピで質問したり答えたりどんどんトピを活用してください♪+27
-8
-
2. 匿名 2018/09/24(月) 00:45:09
東京ばなな+3
-30
-
3. 匿名 2018/09/24(月) 00:45:27
ひよこ+3
-27
-
4. 匿名 2018/09/24(月) 00:45:28
お菓子
タオル
洗剤
+6
-17
-
5. 匿名 2018/09/24(月) 00:45:41
栗きんとき+6
-16
-
6. 匿名 2018/09/24(月) 00:45:49
猫ひろし+9
-18
-
7. 匿名 2018/09/24(月) 00:46:02
東京カラメリゼ+3
-16
-
8. 匿名 2018/09/24(月) 00:46:15
佐渡おかき+6
-15
-
9. 匿名 2018/09/24(月) 00:46:36
じゃがポックル+5
-16
-
10. 匿名 2018/09/24(月) 00:47:00
和菓子と洋菓子両方。腹減った+2
-10
-
11. 匿名 2018/09/24(月) 00:47:19
おかき買って渡したよ+13
-4
-
12. 匿名 2018/09/24(月) 00:47:27
千円ぐらいの長持ちする煎餅とかクッキーとかです。+50
-5
-
13. 匿名 2018/09/24(月) 00:47:35
ういろう+2
-13
-
14. 匿名 2018/09/24(月) 00:47:45
>>1
食べ物(ちょっとしたお菓子)想定の質問ですか?+0
-3
-
15. 匿名 2018/09/24(月) 00:47:46
出典:stamp.bokete.jp
+67
-4
-
16. 匿名 2018/09/24(月) 00:48:12
銀座餅+2
-4
-
17. 匿名 2018/09/24(月) 00:48:32
何個かオススメのお菓子あるんだけど、今から寝るところだから明日書きにきてもいい!?ごめんね、、+10
-20
-
18. 匿名 2018/09/24(月) 00:48:35
最中の中に味噌汁入ってるやつ!+21
-16
-
19. 匿名 2018/09/24(月) 00:48:55
高級ようかん詰め合わせ+11
-8
-
20. 匿名 2018/09/24(月) 00:48:57
どら焼き+7
-2
-
21. 匿名 2018/09/24(月) 00:50:27
銀座あけぼのの「味の民藝」
色んな味の小さいおかきで、老若男女問わず受けると思う+63
-3
-
22. 匿名 2018/09/24(月) 00:50:42
主です。
皆さんありがとうございます。
手土産はちょっとしたお菓子を想定していましたが、洗剤などもあるのかと思ったのでお菓子以外でもアドバイスあれば嬉しいです。
ちなみに大家さんは隣の部屋のリフォームでうるさくなる時など事あるごとにジップロックをくれました。
+20
-6
-
23. 匿名 2018/09/24(月) 00:51:19
車のディーラーさんからいただいたモロゾフのクッキーが美味しかった。薄いナッツクッキーをチョコで挟んだやつ。+64
-5
-
24. 匿名 2018/09/24(月) 00:51:53
最中の中にお茶漬けの素?みたいなのが入ってるやつ、ご年配の方喜ぶよ〜!+87
-7
-
25. 匿名 2018/09/24(月) 00:51:59
マルセイのバターサンド+10
-4
-
26. 匿名 2018/09/24(月) 00:52:09
ヨックモック+43
-1
-
27. 匿名 2018/09/24(月) 00:52:28
23です。間違えました。
クッキーでチョコを挟んだやつ、です。+5
-0
-
28. 匿名 2018/09/24(月) 00:52:57
Maman et Fille
マモン・エ・フィーユ
欲しい(切実)+1
-1
-
29. 匿名 2018/09/24(月) 00:52:59
>>18
これかな
加賀麩の不室屋さん
最中みたいな外側をお箸で割る→お湯注ぐ→中から色とりどりの麩が出てきて綺麗なお澄まし(またはお味噌汁)が出来るってやつ
自分では買わないだけにもらうと嬉しいよね+75
-5
-
30. 匿名 2018/09/24(月) 01:08:08
高級なお茶の葉とか+7
-2
-
31. 匿名 2018/09/24(月) 01:09:22
秋だし、くだもの(ぶどう、なし)とか貰ったらうれしい。+8
-1
-
32. 匿名 2018/09/24(月) 01:12:46
ウエストのリーフパイ
小分け包装されてるし、口当たり軽くて
子どもから年配の方まで食べられますよ!
ドライケーキ(クッキー)より値段も手頃でおすすめです。+20
-3
-
33. 匿名 2018/09/24(月) 01:28:18
>>24
これのお吸い物のやつ頂いたことあるけど、可愛いし美味しいし日持ちして嬉しかったよ+24
-1
-
34. 匿名 2018/09/24(月) 01:29:11
バームクーヘン
煎餅+8
-0
-
35. 匿名 2018/09/24(月) 01:54:32
タオルと石鹸類は腐らないし使えるから
って理由で一番無難だと親がよくいってた
実際バスタオルとか案外高いからタオル類は
欲しくなるのでタオルにしたらどうかな+6
-8
-
36. 匿名 2018/09/24(月) 02:04:03
悩むのが面倒な時は
アンリシャルパンティエの詰め合わせにしてる+55
-4
-
37. 匿名 2018/09/24(月) 02:07:48
とらやのようかんのミニサイズの詰め合わせ
一口タイプだから食べ切れるし、色々な味が楽しめるから頂いたらすごく嬉しい。+29
-2
-
38. 匿名 2018/09/24(月) 02:10:19
ちょっと厚手のフェイスタオルなら嬉しい。
ペラペラのはありがた迷惑。+2
-5
-
39. 匿名 2018/09/24(月) 02:23:57
>>37 虎屋の羊羮 皇室御用達だったと思う。おすすめ+9
-0
-
40. 匿名 2018/09/24(月) 03:08:51
シャインマスカットを薄い餅で丸ごと包んだの、むっっっちゃ
美味しかった!!!包み紙捨ててしまって名前はわからぬ、すまない。+27
-1
-
41. 匿名 2018/09/24(月) 04:11:32
アンリシャルパンティエの
焼き菓子+2
-0
-
42. 匿名 2018/09/24(月) 04:16:35
>>40
源吉兆庵の「陸の宝珠」+33
-0
-
43. 匿名 2018/09/24(月) 04:28:26
久世福商店の出汁セット!
日持ちするし使えるし、年齢問わず利便性あるかなぁといつも利用する。+3
-0
-
44. 匿名 2018/09/24(月) 05:24:26
とらや
日持ちするし
安っぽくないし
無難+10
-0
-
45. 匿名 2018/09/24(月) 05:26:33
デパ地下で買えない
お菓子は嬉しい
これすごく嬉しい+22
-0
-
46. 匿名 2018/09/24(月) 06:05:50
錦松梅がおススメ
+5
-1
-
47. 匿名 2018/09/24(月) 06:24:23
お米!+1
-1
-
48. 匿名 2018/09/24(月) 06:36:22
千円もする必要ありません
500円前後で十分です+1
-18
-
49. 匿名 2018/09/24(月) 06:38:33
食べ物や洗濯洗剤は好みあるから、
食器洗剤が嬉しい。+2
-5
-
50. 匿名 2018/09/24(月) 06:41:12
>>48です
ごめんなさい。
引っ越した先への挨拶かと思いました。
大家さんなら1000円以上出していいとおもいます。+10
-0
-
51. 匿名 2018/09/24(月) 07:02:53
ラブレター+0
-1
-
52. 匿名 2018/09/24(月) 07:28:29
>>22
食べ物以外なら定版だけどタオル
今治タオルのフェイスタオルかタオルハンカチとか+8
-7
-
53. 匿名 2018/09/24(月) 07:46:30
私なら、知名度もあって好みが偏らなくて自分ではなかなか買わないw でも、貰ったら飲みたい FAUCHON(フォション)のティーバックにするかなぁ~500円位から3000円位まであるので状況に合わせてw+4
-4
-
54. 匿名 2018/09/24(月) 07:54:26
長崎だからカステラ一択+0
-2
-
55. 匿名 2018/09/24(月) 08:04:50
そうそう最中の中に具材が入ってるやつ、すごい喜ばれた。お味噌汁作るの面倒ーってときとか、一人でお昼に食べるときとか助かったって言われた。見た目もかわいいし、値段もそんな高くないよ。+5
-2
-
56. 匿名 2018/09/24(月) 08:21:30
陸の宝珠(シャインマスカットの和菓子)は高いわりに、普通。
日保ちもしないし、私はいまいちだと思う。+6
-1
-
57. 匿名 2018/09/24(月) 08:22:04
>>35
親ってなんや言うたらタオル推すよね。
タオルも石鹸も決まったメーカーを使いたいから
実際は要らない。
バザーに流れるだけ。+10
-2
-
58. 匿名 2018/09/24(月) 10:34:00
>>37
わかる!ミニサイズで個別包装なのがいいですよね
ちなみに、たまにもらうなかに入ってる紅茶味が好きです
ベタだけど、ヨックモックももらうと凄く嬉しいですし、あげると喜ばれますね+0
-0
-
59. 匿名 2018/09/24(月) 11:14:04
サランラップを2本束にしてご挨拶の熨斗をかけたのを貰ったことがあります。
消耗品だから嬉しかった。
ご近所周りにはそれでいいけれど、大家さんには不向きよね。
きっと3000円以下で買えるお中元・お歳暮にありそうなお菓子の詰め合わせでいいと思います。
ヨックモック、本高砂屋、虎屋、文明堂あたりが定番かな。
+3
-0
-
60. 匿名 2018/09/24(月) 11:28:12
>>57
昨日はしょっぱい系押しで書き込んだ者です
横だけど、大家さんが60代(私の親世代)と、私世代(40代)ならタオルありかなぁと思う
うちの親も私もだけど、
「買いに行くの面倒」
→「そういやうちに引き出物とかでもらったタオルなかったっけ?」
→押し入れがさごそ「あったわぁ!なんか高そうだしこれいいんじゃない?」っていう作業をやるんだよ
今使っているのは20~30年前、引き出物や内祝いでもらったタオルだと思う
若い人だと理解できないだろうけど、ジジババの家あるある
だからタオルってもらっても困らないよ
今使わないなら押し入れにしまって10年後にきちんと使う+1
-2
-
61. 匿名 2018/09/24(月) 11:29:55
お菓子以外なら既に挙がってる、最中の中にお麩のお吸い物が入ったやつがいいかな
タオルは無難というけど、それくらいの年代の方だと付き合いとかでたくさんもらってると思う
替え時が分かりやすい真っ白なタオル使う人、汚れ目立たない濃い色使う人、乾きやすい薄手がいい、ふかふかの厚手がいいとか、好みもかなり人それぞれだし+1
-1
-
62. 匿名 2018/09/24(月) 11:52:44
お麩のお吸い物、久世福にもあるよ〜+2
-1
-
63. 匿名 2018/09/24(月) 11:57:33
小分けされた焼き菓子のほうがいいかな
+0
-0
-
64. 匿名 2018/09/24(月) 14:30:12
北海道なので
迷わず
白い恋人!+0
-0
-
65. 匿名 2018/09/24(月) 22:08:37
鼻セレブとかちょっと高めのティッシュとかどう?+2
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する