ガールズちゃんねる

一人が苦手なのに友達いない人いますか?

66コメント2018/09/26(水) 23:52

  • 1. 匿名 2018/09/23(日) 08:53:26 

    1人が苦手です。
    1人カフェが限界。
    初めて行くカフェも苦手。
    ファミレスも無理です。
    でも友達いません。
    1人で外にいて時間が空いた時、どうしてますか?

    +78

    -16

  • 2. 匿名 2018/09/23(日) 08:54:31 

    一人が苦手なのに友達いない人いますか?

    +18

    -14

  • 3. 匿名 2018/09/23(日) 08:54:37 

    分かります。

    彼氏に依存してます。

    +55

    -29

  • 4. 匿名 2018/09/23(日) 08:54:40 

    友達いないけど
    カフェもファミレスも一人じゃないと嫌

    +20

    -20

  • 5. 匿名 2018/09/23(日) 08:54:42 

    空の人みつけてる。

    +2

    -10

  • 6. 匿名 2018/09/23(日) 08:54:48 

    ぶらぶらショッピングとか本屋に行くとか

    +73

    -1

  • 7. 匿名 2018/09/23(日) 08:55:04 

    スマホがあるさ。それで十分。

    +96

    -2

  • 8. 匿名 2018/09/23(日) 08:55:44 

    彼氏すらいない

    +58

    -2

  • 9. 匿名 2018/09/23(日) 08:56:17 

    がるちゃんが友達。

    +70

    -6

  • 10. 匿名 2018/09/23(日) 08:56:40 

    最初は誰かしら誘っていたけど
    気付けば誘う係みたいにされちゃって
    プライドの方が高かったから
    誘わず1人行動するようになった。
    そしたら平気になった。

    +94

    -1

  • 11. 匿名 2018/09/23(日) 08:56:53 

    ねー
    むやみに携帯いじってるよ
    連絡する相手もいないからヤフーニュースみたりがるちゃんしてる(笑)

    ランチはテイクアウトして公園で食べたり
    平日だと結構同じような人いて平気

    +76

    -2

  • 12. 匿名 2018/09/23(日) 08:57:51 

    ショッピングは一人でも余裕だけど、飲食は出来ない。
    もう4年近く誰かと遊ぶなんて事してないよ。

    +49

    -6

  • 13. 匿名 2018/09/23(日) 08:58:31 

    早く家族を作りなさいな
    そのうち子供と一緒に行けるようになるよ

    +11

    -27

  • 14. 匿名 2018/09/23(日) 09:00:26 

    一人で行動出来ないから、職場のランチに誰か一緒に行ってくれる
    人を探したりしていると、本当は一人がいい人にウザイ人と思われて
    嫌われる傾向がある。

    +40

    -1

  • 15. 匿名 2018/09/23(日) 09:00:28 

    近所の余計な事言うオバサンみたいな人がいる

    +13

    -3

  • 16. 匿名 2018/09/23(日) 09:01:06 

    >>13その子どもも何年かすれば
    親とは出掛けてくれなくなるけどねーーー

    +22

    -1

  • 17. 匿名 2018/09/23(日) 09:02:49 

    ぼっち神です

    私ぐらいになると1人シーソーも余裕ですよ 危ない人に思われてると思います

    +84

    -4

  • 18. 匿名 2018/09/23(日) 09:03:29 

    女性が女性に依存すると嫌われる。
    一人でも平気な人でないと、避けられてしまう事も少なくない。

    +56

    -1

  • 19. 匿名 2018/09/23(日) 09:05:54 

    一人も苦手だけど、友達付き合いも苦手。
    その時、その環境で適度に仲良い人と一緒に行ったりする。
    けど長く続く友達関係は苦手。

    +72

    -1

  • 20. 匿名 2018/09/23(日) 09:10:36 

    >>10
    私も前はよくいろんな人を誘ってて、友達多いと思ってたけど、悪口と愚痴大会とマウンティングに疲れて誘うのやめたら友達いなくなった!

    +18

    -1

  • 21. 匿名 2018/09/23(日) 09:14:45 

    >>6
    私もぶらぶらしてる。
    次の予定まで時間あくとずっと歩いてるからすっごい疲れる。
    ぼっちで公園のベンチに座ってるとかもできない!

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2018/09/23(日) 09:33:49 

    大人になりなよ
    いい歳して1人が苦手とか、学生じゃあるまいし

    +35

    -23

  • 23. 匿名 2018/09/23(日) 09:37:10 

    スタバとかドトールとかタリーズとかマックとか
    チェーン店なら1人でも余裕で入りやすいよ

    カフェが苦手なら↑のようなところで休憩すると
    1人の人たくさんいるしゆっくりできるよ

    +44

    -1

  • 24. 匿名 2018/09/23(日) 09:38:24 

    ずっと歩き続けるとか無理
    すごい疲れるから絶対カフェとかで休憩する
    どこにでも1人の人なんてたくさんいるし

    +20

    -2

  • 25. 匿名 2018/09/23(日) 09:54:35 

    ベンチやカフェも入れないからずっと歩きっぱなし、って人は一人で座る事の何がそんなに無理なんですか?
    周りの目線?話相手がいないと暇?だから?

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2018/09/23(日) 09:56:13 

    人の噂話、悪口合戦しかも大声で迷惑な集まりには参加したくないし聞きたくないからランチ誘われても行かない
    一人のほうが楽
    お互いにプラスになるお付き合いが理想だけどなかなか無いし

    +27

    -2

  • 27. 匿名 2018/09/23(日) 09:57:36 

    私も同じようなトピたてようとしてました…

    寂しいし孤独感やばいけど
    友達ほんとーーーに少ない(;_;)

    たまに遊ぶとなっても
    気疲ればっかして
    遊ぶのが嫌になってしまう…

    +37

    -3

  • 28. 匿名 2018/09/23(日) 10:00:57 

    理由なく会える彼氏が欲しい

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2018/09/23(日) 10:03:40 

    最近樹木希林さんの様に達観できるといいのにとつくづく思う
    色んな事受け入れて楽しむ
    ニュートラルで正直な感じ
    人付き合いも苦手で肩に力入りっぱなしだから疲れるから遠ざける
    けど少し寂しい時もある自分が面倒臭い

    +27

    -2

  • 30. 匿名 2018/09/23(日) 10:05:16 

    チェーン系カフェは一人でも平気。
    でもたまにはかわいいカフェのランチや美味しいご飯食べたいけど一人は寂しい。
    結局チェーン系で終わる

    +24

    -3

  • 31. 匿名 2018/09/23(日) 10:21:21 

    カフェで1人で何時間つぶせますか?
    私は頑張って30分くらい。
    コーヒー飲み終わってからも居座ってるのが居たたまれなくて。
    ちょびちょび飲めばいいのかもしれないけど、やることなくてコーヒーに口をつけるしかなく、すぐ飲み終わる。

    +14

    -2

  • 32. 匿名 2018/09/23(日) 10:27:20 

    >>1
    どうして苦手?を考えましょうよ。
    寂しいですか?

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2018/09/23(日) 10:30:34 

    >19
    わかります、その感じ。
    私は付き合いが長くなるとだんだん苦しくなるし、友人関係を継続する努力もできません。
    その場その場でそこそこの友達ができて、終わりの繰り返し

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2018/09/23(日) 10:38:11 

    周りの目が気になります
    ファミレスとかで1人で食べてるお年寄りとか見ると可哀想に見えて、ぼっちの私も可哀想に見えてるんじゃないかと思うと居心地悪い

    みんな、周りの目って、気にしないの?
    あまりに羞恥心がないのもちょっとね
    やっぱり危ない人とか思われたくないし
    発達障害みたいとか変なレッテル貼られたくないし
    町で有名な変な人にはなりたくないし

    +5

    -15

  • 35. 匿名 2018/09/23(日) 10:40:26 

    1人が苦手なのって若い時ならまだいいけど歳取って1人が苦手だと結構ツラいよ
    職場に30歳にもなって1人行動できない人いるけど、見てて痛々しい
    余計なお世話だけどこの先どうするんだろうって心配になる

    +9

    -4

  • 36. 匿名 2018/09/23(日) 10:45:05 

    1人が苦手って「恥ずかしい」と感じちゃうのかなと

    今時おひとり様が多すぎて誰も気にしてない
    「ああひとりで来てるんだな」と思う人はいても
    「さみしそー」はない

    +17

    -2

  • 37. 匿名 2018/09/23(日) 10:46:22 

    友だちにそういう子が居た。
    一人が苦手だから色々と誘ってくるんたけど、そこに行きたいのが最大の目的だから、会った友だちを楽しませてくれないしこっちから話しても素っ気ないから、ただ『同席』してるだけでつまらなくなって段々疎遠になった。
    誘われるのに気遣い気疲れすごかったし、一度『ごめん』って断ったら若干不機嫌で、『いつでも来てくれる都合の良い一人』が断りはじめて嫌だったんだろうけど、たいどや言葉が攻撃的になってきたからそのままフェードアウトした。

    +27

    -1

  • 38. 匿名 2018/09/23(日) 10:58:27 

    >>37
    同じような経験ある
    相手どんどん調子乗ってお誘い+たかり
    断ったら逆ギレされた

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2018/09/23(日) 11:15:57 

    昔はコンビニさえ行けなくて2日何も食べなかった事があった(笑)
    今は目的があれば買い物くらいなら行けるけどカフェやファーストフードはまだ無理
    食べたり飲んだりしてる時どうしたらいいか分からない。
    いつかヒトカラしてみたい!

    +6

    -4

  • 40. 匿名 2018/09/23(日) 11:25:46 

    昔は1人が好きだったけど、年取ってから1人だと楽しくないと思い始めた。
    思いきっり笑うことって人と一緒じゃないと起きないからさ。

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2018/09/23(日) 12:28:22 

    性格に難ありなんじゃん?

    +1

    -3

  • 42. 匿名 2018/09/23(日) 12:37:34 

    >>34
    ファミレスでひとりで食べるくらいで発達障害って。
    すごい偏見だね。

    +15

    -4

  • 43. 匿名 2018/09/23(日) 13:00:57 

    欅坂の新曲がまさにこんな感じの曲です。
    人付き合い苦手なのに一人じゃいられない。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2018/09/23(日) 13:10:45 

    一人でなんでもできる自立してる人はちゃんとした人間関係を築けるから友人と揉めることも少ない。

    依存体質でコミュ障だと無理に合わせたり必要以上に気をつかったりして友達作りも疲れちゃう。
    もしくは少し仲良くなった程度でも深入りし過ぎて敬遠されちゃう。それでも付き合ってくれるのは同じような問題抱えた人だったりするから、さらに面倒くさい問題を引き起こし、さらに人間嫌いに…。

    結構根深い問題かも。

    +12

    -2

  • 45. 匿名 2018/09/23(日) 13:14:56 

    >>34

    むしろ自立した大人じゃないと一人で食事なんてできない。

    発達障害に見られたらどうしようっていう考えは42さんと同じ意見ですが、偏見が強すぎてビックリ。

    だれも他人なんて大して気にしてない。

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2018/09/23(日) 14:16:27 

    >>42
    34ですが、すみません。
    発達障害のくだりは、1人シーソーとか危ない人発言を受けてのものでした。
    ファミレスの話と一緒にしてしまったから誤解させてすみません。

    +1

    -5

  • 47. 匿名 2018/09/23(日) 14:19:02 

    いやー、他人のこと気にしまくって指摘してくる姑みたいな人とか、いちいち観察して他人に吹聴するようなお局様みたいな人っているよー

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2018/09/23(日) 14:41:51 

    >>34
    一人でいる他人を可哀想な人と感じて
    自分も他人に可哀想な人と思われたくないと考えてしまうのは
    他人の目を気にすることは誰にでもあるから分かるけど
    一人が平気な人は「羞恥心」がないからだ、というのは違うと思う
    羞恥心を感じるのは34さんの考え方の問題で
    一人で平気そうに行動している人に羞恥心がない訳じゃない
    皆がみんな自分と同じように考えているはずという思い込みは捨てた方がいいと思う

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2018/09/23(日) 14:50:09 

    最近引っ越したらほんとにいなくなった
    でもほんと1人が苦手で昔から人とつるまないとやってられん

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2018/09/23(日) 15:02:20 

    そりゃー本当はカフェだってイベントだって友達なり彼氏なりと行きたいよ
    でもアラサーにもなると自然に疎遠になるし一人行動だよ
    同じように一人で行動している人がいる場所はほっとする
    照明明るめの友達同士やカップル向けのカフェは苦手

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2018/09/23(日) 15:03:38 

    >>31
    読みかけの本1冊持っていけば1時間ぐらい経つよ
    周りにうるさい人がいると難しいけど

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2018/09/23(日) 15:04:27 

    >>25
    一人行動は平気だけど、周りが全員誰かと一緒にいる中で独りぼっちは孤独感を感じて苦手
    別に誰も気にしてないのは分かるけどね

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2018/09/23(日) 15:20:56 

    1人ランチ、1人カラオケ、1人焼肉、1人居酒屋、1人ラーメン、1人寿司、1人コンサート、1人映画、1人温泉。1人で何でも平気だけど、1人で家にいて誰からも連絡こないことがとてつもなく寂しい。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2018/09/23(日) 17:28:27 

    >>34
    すごく田舎に住んでるんですか?
    田舎の人はあなたみたいな傾向にある
    都会に行けば、1人なんてザラ
    人の目なんて気にするだけばからしい

    人からどう思われてるか
    さみしい人だと思われたくないとか
    人の目ばかり気にしすぎて楽しいですか?
    人の目を気にしすぎる人は、自分が人の事見て色々言っちゃう人なのかな?

    あなたが思うほど人はあなたの事見てませんよ
    色々言うのは、噂好きの田舎者の暇人だけ
    堂々としてたらいいと思います

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2018/09/23(日) 18:04:53 

    >>17
    一人シーソーは神だわ
    私は一人ブランコまでです

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2018/09/23(日) 22:52:12 

    1人が気楽だけどふと寂しくなります。
    お酒飲めるけど飲み友達いないから1人で家で飲んでる。気楽だけど寂しい。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2018/09/23(日) 23:25:49 

    他人は見てないとか言う人いるけど、よっぽど地味なの?
    それか誰も自分を知らない世界に住んでるの?
    人混みでも目立っちゃう人っているんだよ。
    都心に勤めてるけど、1人ラーメンとかできない。
    知ってる人に見られたら恥ずかしい。
    何が恥ずかしいのかはわからないけど、1人でラーメン食べてる女と思われるのがすでに恥ずかしい。

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2018/09/24(月) 00:31:28 

    ぼっちでも平気ですって、メンタル強すぎて憧れない。
    やっぱり、適度な距離感でお茶でも何でも付き合ってくれる友達がいます!ってほうが憧れる。

    +3

    -3

  • 59. 匿名 2018/09/24(月) 02:00:27 

    1人でご飯も食べられないほうが恥ずかしい
    いい大人なのにw

    誰かとつるまないと何も出来ない、女子高校生みたいww

    依存心強くてうざがられそう

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2018/09/24(月) 05:51:21 

    なんか 1人が楽なんだけど1人じゃ嫌
    寂しくなる時もある。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2018/09/24(月) 06:59:31 

    一人が苦手だけど依存心は強くないです。
    特定の友達に依存するわけじゃなくて、常に誰かといたいから友達は多いです。
    浅い付き合いばかりですが一人よりはマシだと思って付き合ってます。
    一人が苦手なくせに他人と深く関わるのも苦手だから、結婚もできないと思ってます。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2018/09/24(月) 09:33:30 

    浅い上部だけの付き合いなら、一人のほうがマシ。
    一人でいたくない為に、浅い上部だけの人と過ごす時間が無駄に思える。
    ただ疲れるだけ。
    誰かと過ごすなら、人を選ぶわ。
    一人が嫌だから、誰か見つけてみたいな人は、相手からもそういう人間だって、一人が嫌だから誘われてるってばれてるからね。

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2018/09/24(月) 15:02:12 

    ぼっち派と、寂しがり派の戦いになってる。
    お互いそんな否定せんでも。
    悪く言えばコミュ障と依存症だけど、良く言えば自立した女と人付き合いのうまい人な気がする。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2018/09/25(火) 01:35:01 

    一人が苦手と言うより
    「あの人一人だw友達いないんだなw」って思われるのが嫌なんじゃない?
    私は一人が好きなんだけども
    一人が無理で私に付きまとってきてる人が多分それ
    人に対しては一人で行動しろとか言ってるけど移動を一人でできないから合わないのにだれでもいいから一緒にいて人間関係でトラブルを起こしてる

    かといってその人は私のことは嫌いだと思う
    何故かその人は私が一人で可哀想だから一緒にいてあげてるって思ってるし(謎の上から目線。一人大好きなんだけど…)
    無理して誰かといるくらいなら一人で行動してほしいな
    あなたたちはいい人だよ
    無理して合わない誰かといようとする人ってほんと疲れる
    人を疲れさせて頭悪いのかなって思っちゃう

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2018/09/26(水) 21:54:54 

    寂しいくせに、○○ちゃんは愚痴っぽいから会いたくないとか、□□ちゃんは自慢話ばっかりだから会いたくないとか考えちゃって誘えなくて、登録されてるアドレスを上から見ていったけど、結局、会いたい友達なんかいなかった。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2018/09/26(水) 23:52:00 

    いらないと思ってたけど、最近はご飯行く友達が欲しい。でも、周りの人は結局他の友達がいるからなかなか友達できない。。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード