-
501. 匿名 2018/09/22(土) 10:29:59
>>150
マッサンかーい!+53
-0
-
502. 匿名 2018/09/22(土) 10:30:13
ミラトコットのCMにワロタ
ブラックたまちゃんにガクブル+5
-1
-
503. 匿名 2018/09/22(土) 10:30:59
さっき前のトピに貼ってしまったので
こっちにも貼っときます
あまりにも変なので。
信者ってこんな人多いよねー+160
-2
-
504. 匿名 2018/09/22(土) 10:31:04
東日本大震災の被災者の方が忘れないで欲しいから、ドラマで取り上げて思い出してもらえると嬉しいってツイートしてた
私も被災者だけど、私は不快
+152
-2
-
505. 匿名 2018/09/22(土) 10:31:11
大先生は、蝶々が飛ぶような季節じゃなかったとか言われても、あくまでドラマだからとか思ってるんだろうな
それなら実際の日にち3月11日を使うな
軽々しいことするな+150
-1
-
506. 匿名 2018/09/22(土) 10:31:16
放送前にすごく期待していた朝ドラだったから、こんな内容ですごく悲しい。+120
-0
-
507. 匿名 2018/09/22(土) 10:31:27
この脚本家に対しては軽蔑と怒りしかない
人として最低だと思う+131
-0
-
508. 匿名 2018/09/22(土) 10:32:00
あの震災までも「ご都合」にされてしまった・・・+117
-0
-
509. 匿名 2018/09/22(土) 10:32:17
>>181
ある意味、そういう才能はあるかもね。
とはいっても、現実にこの性格だったら誰も相手にしてくれてないと思うけどw
さすがの律だって、結婚した段階で目が覚めてる(スズメの呪縛に気づいてしまう)と思う。現実ならねw
+26
-0
-
510. 匿名 2018/09/22(土) 10:32:44
>>503
すずめってやっぱり発達障害なの?+94
-2
-
511. 匿名 2018/09/22(土) 10:32:45
今たまたまテレビ観てたら、今日はNHKと日テレのコラボらしくて、同時生放送
NHK側で、あさイチとしてかな華大さん
日テレ側で、くりぃむしちゅー、津曲さんの有田さん居る
何か…和む+33
-0
-
512. 匿名 2018/09/22(土) 10:32:49
>>504
私も被災者だけど不快。
取り上げ方が嫌なんだよね。
ああいう書き方をするのなら、震災である必要はまったくないし。+127
-0
-
513. 匿名 2018/09/22(土) 10:32:59
神回なんて一回もない。
よく自分で恥ずかしげもなく連呼できるね。
クソ回しかない、こんなドラマ。
ドラマでもない。アタマの病気の人のラクガキ。
俳優が気の毒。+167
-0
-
514. 匿名 2018/09/22(土) 10:33:03
あのアイコンの顔を見るのも嫌だ。
もうツイッターなんか辞めて欲しい。+55
-0
-
515. 匿名 2018/09/22(土) 10:33:34
>>503
スズメって発達障害なの?
発達障害の人と接したことないからわからないけど、スズメのあの性格がそうならイライラするって部分は否定はできないわ。+97
-1
-
516. 匿名 2018/09/22(土) 10:34:07
>>503
あの脚本家のファンってだけでお察し。
人の感情逆撫でする事に関しては
天下一品。+98
-0
-
517. 匿名 2018/09/22(土) 10:34:08
佐藤健さんゲストの朝イチにカノがVTR出演してたけど、また共演したいって伝えてた。
カワイイって言われたいのか、はにかみながら両手を振ってたけど、やっばり超ブサイクだった。
全国ネットで共演したいって堂々と言えるのは、周りからカワイイとお世辞を言われ続けてたからなんだろうね。
いや、本当にブサイクだから。
+36
-31
-
518. 匿名 2018/09/22(土) 10:34:08
北川は日本中を敵を回したよ、いや世界にいる日本人にも失礼かもしれない+67
-2
-
519. 匿名 2018/09/22(土) 10:34:13
テレビ出演、本人はどう思ってるか知らないけど、裏目に出たと思う。+71
-0
-
520. 匿名 2018/09/22(土) 10:34:33
週のタイトル
×「君といたい」
○「君は痛い(人)」+71
-0
-
521. 匿名 2018/09/22(土) 10:34:35
あの緑パンが、実はサナギで孵化したとしても、驚かない。+42
-2
-
522. 匿名 2018/09/22(土) 10:35:24
>>503
信者なのにスズメを発達障害って決めつけてるw+153
-0
-
523. 匿名 2018/09/22(土) 10:35:28
涼ちゃんに頭下げてもらわないとカンを会わせられない程なのに
なぜ、三オバにお世話させてるの?
久々に見た夫(大納言編で離脱)が理解できない!を連発していました。+77
-1
-
524. 匿名 2018/09/22(土) 10:35:35
>>503
スズメが働く女・・?
汗水たらして働いてる所なんて見たことない。
+113
-0
-
525. 匿名 2018/09/22(土) 10:35:41
家族の話、母娘の話…全然書けてないから!+171
-2
-
526. 匿名 2018/09/22(土) 10:35:54
>>503
最後の一行、アラフォーとして許せん、笑っちゃったけども+68
-2
-
527. 匿名 2018/09/22(土) 10:36:08
>>517
あれ見て批判派からも素は普通だったって声あるけど、
それでもあざとさを感じた。
子役は誰でもあんなものかもですが。+23
-3
-
528. 匿名 2018/09/22(土) 10:36:10
>>517
かんちゃんの役はさすがスズメの娘ってかんじだったけど、本人自体は可愛げあるよ。
こんな子供にブスとか言わないでやって。+118
-5
-
529. 匿名 2018/09/22(土) 10:36:47
佐藤健目当てであさイチ見たけど
健が吹っ飛ぶぐらい不愉快だった。
あの脚本家。+110
-0
-
530. 匿名 2018/09/22(土) 10:36:51
>>503
スズメが発達障害みたいって信者も思ってるんじゃんww+123
-1
-
531. 匿名 2018/09/22(土) 10:37:07
>>46
意味がわかんない
青い綺麗な蝶々ってなに?+30
-1
-
532. 匿名 2018/09/22(土) 10:37:13
実際に起こった大震災をドラマで取り上げる事、
日本人がこの事を後世まで伝えていく為には悪い事ではないと思う。
でも、このクソドラマではない!
ふざけんなババア!+100
-0
-
533. 匿名 2018/09/22(土) 10:37:24
>>530
ホントだww+19
-0
-
534. 匿名 2018/09/22(土) 10:37:28
癒そう勇気づけようという内容なら救われるんだけど
スズメと脚本家の今までの思考行動を見てると、震災を利用して男に取り入ろうとするんじゃないかと邪推してしまって不快なのかも+51
-0
-
535. 匿名 2018/09/22(土) 10:37:44
>>298
3/11の東京はまだ寒くて、ダウンコートを着て会社に出勤した。
電車が止まって帰宅できなくなり、夜は会社の事務所でダウンコートにくるまって寝たのを鮮明に覚えてるから間違いない。
それとも千駄ヶ谷だけはあんな麗らかな快晴だったの?(笑)+109
-1
-
536. 匿名 2018/09/22(土) 10:37:49
>>531
ユウコ
仙台の海の見える病院で勤務+37
-2
-
537. 匿名 2018/09/22(土) 10:37:51
>>525
首が詰まっててみっともない
これならデコルテ出して
スッキリ見せた方が見栄えはいい
まぁ、客観視できない人だから
仕方ないといえば仕方ないけど+76
-1
-
538. 匿名 2018/09/22(土) 10:37:51
>>525
なんでいつも顔を隠す勢いで栗をかぶっているんだろう・・
ハロウィンの仮装にしちゃ早いし・・+131
-0
-
539. 匿名 2018/09/22(土) 10:38:33
何が母子のストーリーだよ笑わせんな。
2人きりで遊んでるシーンいくつあったよ。+101
-0
-
540. 匿名 2018/09/22(土) 10:39:12
朝ドラの製作費、半年で10億円以上ってホントなのかな?
「わろてんか」と「半分、青い」2作で合計20億円以上ってさ…
どうかしてるよNHK+172
-0
-
541. 匿名 2018/09/22(土) 10:39:14
発達障害っぽいって言ってる人はいるけど
そもそもそういう設定のドラマじゃないしねぇ
障害の名前でひとくくりにするのも
良くないことだと思う
+64
-1
-
542. 匿名 2018/09/22(土) 10:39:14
>>503
これさ何度か見かけたけど、発達障害の人にイライラしたって、働く女性が周りに頼り過ぎることに寛容じゃなくても、老いに任せて気持ち悪い見た目になってても、別にいいじゃん、それが何か?としか思わん。
実際にスズメが傍にいて、暴言吐かれて利用されたら、その発信者ですら我慢できないと思うから。+53
-2
-
543. 匿名 2018/09/22(土) 10:39:24
>>520
「北川、痛い」+54
-0
-
544. 匿名 2018/09/22(土) 10:40:09
>>503
エシコの写真なら何10回何100回でも踏んずけるよ、喜んで。+56
-0
-
545. 匿名 2018/09/22(土) 10:40:17
>>539
ハルさんとスズメの事だろうね。
どっちにしても一切描けてないけど。+67
-0
-
546. 匿名 2018/09/22(土) 10:41:10
>>503
こういう偏った人が絶賛してるんですねぇ
言ってることがむしろ根本的に偏見ばかりで呆れる・・+53
-1
-
547. 匿名 2018/09/22(土) 10:41:35
>>525
旅行に行きたい母、病気になった母から金をふんだくる娘の話になってるけど+120
-0
-
548. 匿名 2018/09/22(土) 10:42:33
鈴愛はまさに疫病神+41
-0
-
549. 匿名 2018/09/22(土) 10:43:28
>>525
シャツのエリがすごくおかしい。
着てるエリコもすごくおかしいけど。+104
-0
-
550. 匿名 2018/09/22(土) 10:44:01
皆さんと同じく
ラスト一週間で無理やり押し込んで来た~!
震災で友人亡くしメンタル不安定で立ち直るのなら
もうちょっと時間もかかると思うけど
ずっと恋心抱いていた律と一つの布団に潜り込んだり
ちょっと受け付けなかった+59
-1
-
551. 匿名 2018/09/22(土) 10:44:03
NHKの受信料、オンデマンドみたいにしてほしい。私は「透明なゆりかご」とチコちゃんにはお金払うが、私の受信料が「半分、青い。」に使われるのは納得できない。+175
-0
-
552. 匿名 2018/09/22(土) 10:44:08
>>507
人間性が、もうどうしようもないよね…。
話題になりさえすればいいのか。震災まで炎上ネタに気軽に使って本人はご満悦なのか。ぶりっこの奥の業の深さに寒気がします…+44
-0
-
553. 匿名 2018/09/22(土) 10:44:40
>>451
ペンネーム?が麦田のパンさんなんてさw普通は読み上げないよねww
みんな盛り上がってたし、そういうことよね。+137
-1
-
554. 匿名 2018/09/22(土) 10:44:41
とりあえず今夜のLIFEは忘れずに見よう。
ウッチャンの秋風先生が見たい!+79
-4
-
555. 匿名 2018/09/22(土) 10:44:43
はっ!誰か来た!
てなった時の体制、聞こえない方の耳が上じゃん。
しかも律より早く察知してさ( ̄▽ ̄;)+174
-0
-
556. 匿名 2018/09/22(土) 10:44:43
そよ風ファン
バルミューダ扇風機の半分、青い。バージョンだったね
前面が、通常黒か白のところ
青になってた
しかも、スパロウリズムと鳥の絵が彫り込まれてた
あれ、実際に売るつもりだよね
バルミューダ扇風機 半分、青い。バージョン<限定販売>
通常版より1万円高めに設定して
最低だわ、NHK+96
-3
-
557. 匿名 2018/09/22(土) 10:44:46
>>520
いっそのこと来週はまるまる、
「君に、届け」を放送すればいんじゃね。+31
-1
-
558. 匿名 2018/09/22(土) 10:44:47
>>451
半青、はんせい、反省+10
-0
-
559. 匿名 2018/09/22(土) 10:45:17
昨日の、北川の
あれ?主役やれると思ってました?笑
へーずうずうしい、与えるとしたら有田のポジションですよ!
でもまあ考えときますね笑
みたいな華丸に対する態度、信じられないくらい性格悪かった
めちゃくちゃ貶められてるじゃん
玉結びの仕返しでしょ?本当にひどかった+214
-0
-
560. 匿名 2018/09/22(土) 10:45:19
津曲が「憩いのカフェでバイトしてる」と言ってたけど店長じゃなかったの?+49
-0
-
561. 匿名 2018/09/22(土) 10:46:16
やっと、この間の地震の怖さを忘れかけてたのに。
これでまた大きな余震が来たら、本気で呪ってやるぞ、北川もNHKも!!+31
-0
-
562. 匿名 2018/09/22(土) 10:46:34
ん?エヴァンゲリオンまでパクってたの?+32
-7
-
563. 匿名 2018/09/22(土) 10:46:51
>>555
耳聞こえんて、これだけ聞こえてたら問題ない
問題あるのは性格+129
-1
-
564. 匿名 2018/09/22(土) 10:47:10
自分のドラマの話がメインだったのに
ファンのファックスはギボムスばかり
だったの、気に入らなかっただろうね。
勝手にライバル視してたし。
律<<超えられない壁<<麦田店長
なんだよ。
生かされてなかったもん、佐藤健の
持ち味。
+121
-1
-
565. 匿名 2018/09/22(土) 10:47:13
発達障害だろうがワーママだろうがアラフォーでキスだろうが関係ない。
視聴者が嫌悪感を持つのはすずめがあぁいう性格だからです。+140
-2
-
566. 匿名 2018/09/22(土) 10:47:19
なんで文字エヴァっぽくしたの?
当時すでに流行ってなかったよね?+41
-0
-
567. 匿名 2018/09/22(土) 10:47:20
震災のことするなら、あまちゃん総集編にしてくれないかな。+49
-2
-
568. 匿名 2018/09/22(土) 10:47:44
>>446
「義母と娘〜」の亜希子さんのプレゼンシーンとの落差よ…
一分の隙も無い服装、所作で終了し良一さんとこに駆けつけたんだっけ、
スズメごときに偉そうに喋られても見てる方が困るわ。+99
-0
-
569. 匿名 2018/09/22(土) 10:47:51
NHK日テレコラボ番組で、華大と有田が共演していきなり「津曲!」呼びとかチコちゃんの刈り上げた後頭部が半分青いとか無理矢理半青アピールをねじ込まれた感。+38
-0
-
570. 匿名 2018/09/22(土) 10:48:05
>>537
これさ、抜け襟してるんだよね?
このシャツでは無理なのか、着こなせてないのかはわからないけれど、ホントもっとデコルテがスッキリした服にすれば良いのにね
ていうか、人前に出ないでほしいよね
+80
-0
-
571. 匿名 2018/09/22(土) 10:48:16
そもそも必要のないエピソードがほとんどのドラマに何でわざわざ震災を絡めるんだ
来週も適当にやっとこさ二人はくっつきました、大団円で終わらせたらいいのに+55
-1
-
572. 匿名 2018/09/22(土) 10:48:30
>>432
朝ドラヒロインのセリフですか?これが?
呆れるぜ!+72
-1
-
573. 匿名 2018/09/22(土) 10:48:51
>>555
演出家含めスタッフも失聴設定忘れてるでしょ笑+60
-1
-
574. 匿名 2018/09/22(土) 10:49:36
+84
-1
-
575. 匿名 2018/09/22(土) 10:49:39
>>537
首なしゴリラ体系はこの着方ダメです
ババアだからどうでもいいけどね+65
-0
-
576. 匿名 2018/09/22(土) 10:50:25
>>363
健、目が死んでるよ。
だって、日本語じゃないもんね。意味がわからない。+77
-0
-
577. 匿名 2018/09/22(土) 10:50:32
津曲さえごめんなさいが言える分スズメよりはまだ人の心が残ってるんじゃないかな+59
-0
-
578. 匿名 2018/09/22(土) 10:50:35
>>573
ときどき思い出したかのように
「私は片耳が聞こえん」って語り出すよね。+143
-0
-
579. 匿名 2018/09/22(土) 10:50:38
最終週に震災を描くのって、単に今までの話じゃ感動させられないから、
大事な人が亡くなる事によって、何かショックを与えようとしてるだけだよね。
結局、スズメのやってきた事がデタラメなので、
扇風機が完成しても、律と結ばれても、感動できないもん。
そう言えば、フラれるのが怖いから律と恋愛モードになれないとマァ君に語ってたが、
プロポーズを断ったのは自分だって事すら、覚えてないのもすごいよね。+62
-0
-
580. 匿名 2018/09/22(土) 10:50:49
>>551
チコちゃん、NHKと日本テレの同時生放送に出てる~
NHK武田アナから「チコちゃん、髪型、半分青い(かな?)ね」と言われてて、でも武田アナ優しいし、チコちゃんも「NHKだけど日テレ行っちゃおっかな~」と、可愛い
華丸大吉さんもいて、くりぃむしちゅーさんもいて、華大さんと有田さんが「NHK繋がり」「朝ドラ出てますから、津曲です」と話してた
朝ドラ特集では全く無いんだけど、色々なコラボが面白い+44
-0
-
581. 匿名 2018/09/22(土) 10:50:49
>>554
見ないいいっすわ+10
-1
-
582. 匿名 2018/09/22(土) 10:50:51
>>541
まだそんな事言ってるの?
見りゃわかるでしょ
公式に認めてないだけで
北川悦吏子は発達障害
よって鈴愛も発達障害
でも、えしこはそれをプラスの事として描いてる
アインシュタイン、エジソン、スティーブ・ジョブズ
みんな発達障害で、偉人
北川悦吏子は、自分もその偉人の一人であり、鈴愛をそう描いている
「愛すべき片耳失調の発達障害者、北川悦吏子物語」
それが、北川悦吏子が書きたかったテーマです
+46
-12
-
583. 匿名 2018/09/22(土) 10:51:43
あの名場面、「5秒だけ抱きつかせて。1〜2〜3〜4〜長いな、4。」あれ昨日あさイチでプレイバックしていて、やっぱないわ〜と思ったよ。律とスズメなら39でもかくれんぼも鬼ごっこも出来ちゃうよ!震災きっかけで側にいたいと再婚したらふ〜ん。ってなる。+55
-0
-
584. 匿名 2018/09/22(土) 10:53:03
>>41
意味が全くわからん!
こんなの真顔で言われても「こいつ頭おかしいんじゃない?」としか思わない。
佐藤健なら何言わせてもいいってもんじゃない!+81
-0
-
585. 匿名 2018/09/22(土) 10:53:24
マッサン最終回
王道な感じで良かったよ!
若い頃の回想も良いシーンばかりで感情移入してしまってるから本当に感動的で涙が止まらなかった
半青がこれをやっても胸糞シーンばかりでテレビの前で暴れるかもしれんわ私+85
-0
-
586. 匿名 2018/09/22(土) 10:53:28
>>572
そんな私を理解してくれる人がいる
だから、私は変わらない!
私は素晴らしい!
と、言いたいのです
私を北川悦吏子に置き換えて読んでくださいねw+31
-0
-
587. 匿名 2018/09/22(土) 10:53:49
北川先生のヅラと厚塗り、つけまを取ったら、顔色と姿勢の悪い薄毛のおばさんなんだよね?そこまでしてテレビに出たいって意味が分からん。+59
-1
-
588. 匿名 2018/09/22(土) 10:54:11
母方実家が被災して町が丸ごと無くなった姿も見ました
ユーコの最期を思うとドラマでもキツイな私は
どうしても震災入れる必要があるなら、生き延びたユーコと励まし合う流れじゃダメだったのかと+108
-0
-
589. 匿名 2018/09/22(土) 10:54:29
北川さん、シワ伸ばし、鼻、顎をシャープにしてやりすぎだよと思った。中身悪い意味でなんだけど少女だね。重みないね。
10話で完結する話しかもう描けないんじゃないかな。+40
-0
-
590. 匿名 2018/09/22(土) 10:54:52
この脚本家にもう仕事させたらだめだよ+88
-0
-
591. 匿名 2018/09/22(土) 10:55:06
あまりにも内容ひどすぎてもう脱落したいのに、約半年間ここまで観たなら、最後までどれだけ酷いのか確認したくて意地になってる自分がいる。+128
-0
-
592. 匿名 2018/09/22(土) 10:55:13
>>555w
耳聞こえてる+43
-0
-
593. 匿名 2018/09/22(土) 10:55:17
月曜日の放送が怖い。
どうせ被災してる人に配慮なんかないだろうし。
+54
-1
-
594. 匿名 2018/09/22(土) 10:55:32
最後震災入れるとかあまちゃんの二番煎じじゃん+18
-3
-
595. 匿名 2018/09/22(土) 10:55:35
>>564
FAXがぎぼむすばかり?
嘘言っちゃいけないよ
全部、律。だった+2
-57
-
596. 匿名 2018/09/22(土) 10:56:17
>>472
思い出した。
最初に状況を見た哲太さんの表情ですべて物語ったし、東京でテレビのおそろしい映像見てるアキちゃんたちの様子も、見てる人たちのバックショットじゃなくて、テレビを背にした(嫌な映像は映さない)見てる人たちの表情撮ってた。
それでも思い出すけれど、いい描き方だったよね。+83
-0
-
597. 匿名 2018/09/22(土) 10:58:06
>>540
内訳が見たいもんだ+17
-0
-
598. 匿名 2018/09/22(土) 10:58:48
脚本家くず。
被災者の方の気持ち全然考えてない。
頭いかれてる
普通の人は自分で神回!て言わない+90
-1
-
599. 匿名 2018/09/22(土) 10:59:34
>>475
依頼されたパン屋は麦田ベーカリーではないことは確かだよ+27
-0
-
600. 匿名 2018/09/22(土) 10:59:50
神回って自分で言ってて虚しくないのかな+60
-0
-
601. 匿名 2018/09/22(土) 11:00:14
>>570
この服、抜け襟の服ではないみたいだよ。
普通にシャツワンピなんだけど、首が短いからなのか背中が丸いからなのか、座るった時に服が少し上がって変なふうになってるっぽいよ。
立ってる時は普通の襟になってる。+57
-2
-
602. 匿名 2018/09/22(土) 11:01:01
放送開始当初は概ね好評だったのに。
このときコメントしてた人たちまだ観てるのかな。
+36
-0
-
603. 匿名 2018/09/22(土) 11:01:11
>>559
こんな性悪な倍返しをするなんて…半沢直樹に叱られろ!+48
-0
-
604. 匿名 2018/09/22(土) 11:01:15
あのさ、CMを撮影する前にまず監督はその商品を必ず下見するのは当たり前なのですが。商品のプレゼン映像なら尚更です。
撮影時になって初めて扇風機見た涼ちゃんにビックリ。+87
-0
-
605. 匿名 2018/09/22(土) 11:01:39
昨日のあさイチで、明日は絶対みてってえしこが言ってたけど…
どこが重要ポイントだったのかわからんかった。
震災のところ?+101
-1
-
606. 匿名 2018/09/22(土) 11:01:42
小西真奈美は痛いけど好きです+37
-14
-
607. 匿名 2018/09/22(土) 11:01:50
>>446
このスズメという鳥は、おいしいとこ鳥(取り)する生き物なのです。
雀とは別物です。+38
-2
-
608. 匿名 2018/09/22(土) 11:01:59
>>555
この場面で「はっ!誰か来た!」を律に言わせて
「えっっ?嘘!」て鈴愛に言わせたら、片耳失聴設定が活かせたのにねー
脚本、NHK、演出下手かっ
+161
-2
-
609. 匿名 2018/09/22(土) 11:02:46
>>556
NHKと北川氏は、キックバックをもらってるのかな?+30
-1
-
610. 匿名 2018/09/22(土) 11:03:43
>>605
笑顔で震災推し…
悔しくていかん。+64
-0
-
611. 匿名 2018/09/22(土) 11:03:53
>>601
歳相応のオシャレは大切だな。
スタイリストつけたら良いのに。
スタイリストの言うことなんか大先生はスルーかな。+86
-0
-
612. 匿名 2018/09/22(土) 11:04:49
すずめの「使えるものは何でも使う」って本当にその通りだね
片耳失聴も言い訳や男の気を引くためにフル活用してるもんね+102
-2
-
613. 匿名 2018/09/22(土) 11:04:51
上のほうでどなたかも言ってたけど、百円ショップから岐阜に逃げ帰るまでの下り、よく考えたらまるまる無くても成立するね。
漫画家を辞めたスズメは津曲に採用されてヒットエンドランの事務員に就職。
会社がつぶれて津曲が夜逃げし、途方にくれていたら恵子がシェアオフィスを紹介してくれる。
そこで株式会社ふぎょぎょを設立。たまたま東京への不本意な異動で会社を辞めたくなってる律と再開。
…でも別によかったじゃん。スズメの結婚出産も、律の結婚も最初からなかったことでいい。クールフラッツもシェアオフィスに入居してたことにすればいい。
これで2ヶ月くらい放送時間を節約できたよねw+102
-0
-
614. 匿名 2018/09/22(土) 11:05:07
>>565
確かにスズメのあの根性の悪さがなければ普通に見れてたわ+59
-0
-
615. 匿名 2018/09/22(土) 11:05:08
>>601
私はこの方より数歳下だけど、これを着る勇気はないw
10代なら体型がイマイチでもかわいいかもだけど、せいぜいスレンダーで小顔で童顔気味のアラサーまでではないかと。+69
-0
-
616. 匿名 2018/09/22(土) 11:05:12
>>542
発達障害が身内にいるけど わかっててもイライラするよ
子供がそうだと母親は特にストレスで心療内科で薬を処方してもらってる人もけっこういるんじゃないかな
このドラマでは主人公が発達障害だと思われてもやむを得ないひどい言動だけど、それを決して公には認めてない。 それでドラマがとっ散らかって悪印象だけ残しておわり、全然前向きじゃない。 ただひたすら不快です。
リアルな世界ではみんななんとか実社会で生きていこうと努力して頑張ってる。
+40
-3
-
617. 匿名 2018/09/22(土) 11:05:21
あの黒いワンピースはすずめの勝負服って事でいいですかね。
律の毛布に入った日は何でもない普通の日だったけどね( ̄ー ̄)+53
-1
-
618. 匿名 2018/09/22(土) 11:05:24
「脚本家・北川悦吏子」は
「女優・松居一代」
「歌手・泰葉」
と同じカテゴリで良いよね⁉+154
-0
-
619. 匿名 2018/09/22(土) 11:05:39
ゆうこさん…
今となって思うけど、ゆうこさんのご主人、確か引き出物の写真でちらっとうつってたくらいな気がしてて、でも実力派俳さんの山中崇さんな気がしてて、一瞬の出演だったけど、以前の朝ドラやスタッフさん繋がりの依頼で僅かのみながらも出たのかなと勝手に思ってた
ゆうこさんが…となってしまうと、ご主人が何かしら出られて、だから山中さんだったのかもと思えてきた+63
-0
-
620. 匿名 2018/09/22(土) 11:06:03
>>503
狂信者、杉田水脈レベルの話のすり替えだね。
どうやったらそんなふうに考えられるのか、その腐ったアタマの中を見てみたい。
いや、腐臭がするだろうからやめとく ww+43
-2
-
621. 匿名 2018/09/22(土) 11:06:49
半青を好意的に見てる人のトピが以前あったけど、あの人たちは今頃息してる?+54
-0
-
622. 匿名 2018/09/22(土) 11:06:54
>>600
正真正銘の馬鹿にはそれが解らんのですよ+30
-0
-
623. 匿名 2018/09/22(土) 11:06:57
>>559
華丸さん主役の恋愛ドラマ面白そうだけどね。まぁ脚本は違う人で。+72
-0
-
624. 匿名 2018/09/22(土) 11:07:03
やはりあの瞬間をこのドラマでやって欲しくなかった。
震災そのものを描いたドラマ←あまちゃんはそれに含まれる
とか最高の離婚みたいに後日談として帰宅難民を描くのはいい。
でもその瞬間を一瞬でも写す、しかも土曜日
どうせ月曜になったら数か月たって落ち着いた時期からスタートするんでしょ。
この作者にはライフライン停止の困難、数日間連絡が取れない不安、原発事故の不安、世の中から、笑いや音楽が消えた時間をちゃんと書けるわけがない
あれ以降も地震、大雨、台風などの被害がいたるところで起こってる。
実際に戦ってる人、不安な人、たくさん見てるんだよ。
踏み絵のようなとかなんとか言ってるらしいけど。
いじめの表現をあんな不快にしか描けない作者が何言ってんのと思う。
+102
-0
-
625. 匿名 2018/09/22(土) 11:07:22
>>619
旦那また出るみたいだね+10
-0
-
626. 匿名 2018/09/22(土) 11:07:34
エシコの気持ち悪いオナニーを見せられた半年+77
-1
-
627. 匿名 2018/09/22(土) 11:07:37
>>617
あの日が一番の
勝負の日だったよw
張り切って
笛まで吹いたじゃないw
+49
-0
-
628. 匿名 2018/09/22(土) 11:07:47
>>617
今日襲うぞ!って気合い入れてたんじゃないww+37
-0
-
629. 匿名 2018/09/22(土) 11:08:35
>>555
www
スタッフは誰一人として気づかないの?
あと、役やってる女優も忘れてるの?設定
こんなの二人の位置変えるだけで成立するのにね+80
-0
-
630. 匿名 2018/09/22(土) 11:10:21
被災地に扇風機届けると思う。
おじいちゃんおばあちゃんが特に楽に眠れたりする。みたいな。+4
-21
-
631. 匿名 2018/09/22(土) 11:10:50
>>616
最初から設定を、いいかげんな片耳失聴でなく、発達障害だ、ってことにしてあれば、まだ少しは...
やっぱ観れないか、脚本があまりにクズすぎて!!+56
-0
-
632. 匿名 2018/09/22(土) 11:10:56
>>601
何処の動物園から逃げ出したんだこのゴリラ+29
-1
-
633. 匿名 2018/09/22(土) 11:11:02
40年待ってた!
何を?+68
-0
-
634. 匿名 2018/09/22(土) 11:11:35
すずめじゃなくてユウコヒロインにした方が朝ドラ成り立ってた気がする。
裕福な家庭に生まれたけど家族とは疎遠。
漫画家になって初めて友達ができた。
漫画家は挫折したけど結婚して子育て奮闘。
その後は看護師目指して慣れない土地で努力。
朝ドラのヒロイン要素いっぱいよ。+182
-1
-
635. 匿名 2018/09/22(土) 11:12:08
>>503
何だこれ⁈ズレまくりで理解不能+23
-1
-
636. 匿名 2018/09/22(土) 11:12:33
>>632
コラっ、ゴリラに失礼だぞ!! (笑)+33
-0
-
637. 匿名 2018/09/22(土) 11:13:11
>>604
商品も知らずコンテどうやって作ったんだろうね。
知らなくてもっていうなら、誰が映像やっても変わらない。+51
-1
-
638. 匿名 2018/09/22(土) 11:14:32
北川先生向精神薬飲んでる?テンション高。
華丸さん絡みづらそうなテンションだった。
ドラマなんか微塵も出ることに興味無さそうだったけど、北川先生に合わせてあげていて、介護かよと思った。傾聴していたね。+93
-0
-
639. 匿名 2018/09/22(土) 11:15:01
震災扱って神回とか
震災も神も安く扱ってくれたもんだわ+74
-0
-
640. 匿名 2018/09/22(土) 11:15:06
>>632
それはさすがに言い過ぎ。
ゴリラにだって言われたら嫌なことありますよ。+56
-0
-
641. 匿名 2018/09/22(土) 11:15:23
>>574
はあ?エヴァ?
この文字の入れ方も中途半端
センスがなさすぎてパクリきれてない
もうこのドラマの全てが駄目に思える+65
-1
-
642. 匿名 2018/09/22(土) 11:16:06
>>601
なんかもう、「イケメン、イケメン♪」って言ってるのが哀れになってくる、この悲惨さ...+75
-0
-
643. 匿名 2018/09/22(土) 11:16:07
前にも書いている人がいたけど、救命病棟第3シリーズが首都直下型地震がテーマ
2005年当時なので 東日本大震災なんてまだまだ先で パニックになった院内 食料も物資も少ない中での治療や看護 次々とやってくる患者さんみて ここまで描くのかと思った記憶があります
もちろん現実はもっともっと残酷だったり 悲しかったりで。
決して 気安くノリで描くものじゃない+93
-0
-
644. 匿名 2018/09/22(土) 11:16:51
>>562
歌広さんは最終的にいつも褒めるもんなぁーw
突っ込みどころは好きだよw
エヴァンゲリオンはたしかに何で?って感じだったw+30
-1
-
645. 匿名 2018/09/22(土) 11:17:08
華大さんはスズメと同世代なんだよね。
で、若い頃には
黒木香がブレイクしてた。
抱き合って笛吹くのを
見せられたら
そりゃあ照れて涙目になるわ。+73
-0
-
646. 匿名 2018/09/22(土) 11:17:26
>>637
脚本家は映画監督二回やったはずなのにね。
やっぱり、岩井さんが実質上の監督だったのかな?+12
-1
-
647. 匿名 2018/09/22(土) 11:17:43
>>634
律が主役の方が発明話としてはふさわしいよね。
自分はユーコもだけど、里子さんが主役でもよかったと思うよ。
フーテンの義理姉に振り回される健気な嫁。+50
-0
-
648. 匿名 2018/09/22(土) 11:17:50
>>634
鈴愛は元同僚の問題ありの脇役で。
ヒロインの足をひっぱるだけじゃなく、
自分を崇拝するように洗脳しようとするみたいな。+33
-1
-
649. 匿名 2018/09/22(土) 11:17:58
>>637
商品PRの映像作るのに、実物見たことなく作るって…
映像制作してるスタッフは誰よりもそのへんわかってるはずなのに、脚本にツッコミ入らないって色々末期だね
初めから小さな齟齬がありすぎて、もう諦めたんだろうか+52
-2
-
650. 匿名 2018/09/22(土) 11:18:24
>>639
不謹慎の一言+23
-0
-
651. 匿名 2018/09/22(土) 11:18:29
あの津曲ならこの先会社が成功して軌道に乗っても結局最後は裏切ると思う。
大切な物と一緒に姿をくらまし、律とすずめは再びスッカラカン。+62
-0
-
652. 匿名 2018/09/22(土) 11:19:34
>>619
その人であってる。朝ドラ出演したこともあるからその縁でのカメオ出演かもね。来週、ゆうこの代わりに鈴愛に尽くす人として出るかもしれません。+18
-1
-
653. 匿名 2018/09/22(土) 11:20:08
スズメガ、カナシイ
ドンドン、カナシイ
スズメハ、カナシクナイ
マグマタイシ、ノフエガアルカラ
みたいな二人の会話、平凡な人間には意味不明過ぎた
あいつら言葉覚えたてのAIなのか?+202
-2
-
654. 匿名 2018/09/22(土) 11:20:21
>>634
ユウコ主役の方が内容面白そう。
震災が起きて看護師としての葛藤入れても批判は少ないし、すずめよりも応援したくなるヒロインだわ。+79
-2
-
655. 匿名 2018/09/22(土) 11:21:23
>>630
被災地はまだ冬だわ+55
-0
-
656. 匿名 2018/09/22(土) 11:21:29
>>651私なら絶縁する
息子の気持ち全く共感出来ないんだよねー
父親だけど一発かましてやりたいわ+12
-0
-
657. 匿名 2018/09/22(土) 11:21:34
>>525
え?母と娘?
そんなテーマ感じた事ない
きっとテーマ変更したんだよねw+110
-0
-
658. 匿名 2018/09/22(土) 11:21:36
そもそのそよ風の扇風機ってのに一㎜も魅力を感じない。
その風で病気が治るとか心が癒されるってのなら多少高くても買うかもしれないが
気分が良くなる風って麻薬的要素があって逆にマズイかなw
どっちにしろあんな商品で人が集まるって津曲もヤバい手使ったんじゃないの+36
-0
-
659. 匿名 2018/09/22(土) 11:22:33
>>35
あまちゃんのマネしたかったんじゃ?(笑)+73
-1
-
660. 匿名 2018/09/22(土) 11:22:56
>>601
ツイッターのアイコンとの差たるや
アラフィフ越えのアラシックスで・・・呆+43
-0
-
661. 匿名 2018/09/22(土) 11:23:27
来週で終われば、もう誰も北川悦吏子を思い出さなくなる。みんなまんぷく話になるから。
早く北川悦吏子と半分青いを記憶から消したいw+102
-1
-
662. 匿名 2018/09/22(土) 11:23:33
朝ドラ半分、青いを観て学んだ。
北川悦吏子さんの作品は私には合わない。+119
-1
-
663. 匿名 2018/09/22(土) 11:23:36
スズメに共感できないのは脚本家の人がモデルになってて、その人の性格がアレだからだったんだ。昨日の様子などからやっとわかったよ。なぜこんなにわけのわからない子なのかが。+69
-0
-
664. 匿名 2018/09/22(土) 11:23:44
>>657
義母娘とかけてんじゃない?
+36
-1
-
665. 匿名 2018/09/22(土) 11:25:31
予告で律が得意げに盗んだって言って漫画家時代にスズメが書いた短冊見せてたけど、あれプロポーズのときにも盗んだって話してたし風で飛んでたやつですか?+66
-1
-
666. 匿名 2018/09/22(土) 11:26:03
>>621
時々、私は楽しく観てる〜って人が出てくる。特にここが良かった、ここが楽しいとか具体的なコメントはなく。+41
-2
-
667. 匿名 2018/09/22(土) 11:26:08
小さいことだけど
小西真奈美の気色悪い緑パンが売れてるって話で、鈴愛が「美味しいものは売れる」って言ってたの聞いて、じゃ屋台で売れなくなった五平餅は?と思った。
なんでもきっちり辻つま合わせたり、布石を回収しろとは思はないけど、こんな小さいことまで気になってしまうこのドラマの雑さが本当にイヤ。+109
-0
-
668. 匿名 2018/09/22(土) 11:26:48
こんなに魅力のない主役ってのも珍しい。
ドラえもんに出てくるのび太もダメ人間だけどまだ愛嬌ある。
スズメは嫌悪感しか湧かない。+92
-1
-
669. 匿名 2018/09/22(土) 11:27:48
マッサンだってキスシーンはあったけど演じた二人のアドリブだったんだってね
視聴者にとっても印象的だった
それに比べて恋愛ドラマの神様(笑)が書く半青のキスシーンの嫌悪感よ
+106
-0
-
670. 匿名 2018/09/22(土) 11:28:04
かんちゃんがのお世話をさんざん叔母さん達にしてもらっているのに、りょうちゃんに会わせるのを躊躇うスズメが理解できない。叔母さん達が会っていいならりょうちゃんだっていいんじゃないかな。そして利用したい時だけ会うってひどい。+97
-0
-
671. 匿名 2018/09/22(土) 11:28:45
+74
-1
-
672. 匿名 2018/09/22(土) 11:29:00
まれみたいに阪神淡路大震災がなかった日本のようでで日本じゃない架空の国の話にすれば良かったのに。
バブルもリーマンショックも一応取り上げてるから日本なんだろうね。+40
-1
-
673. 匿名 2018/09/22(土) 11:29:19
>>653
Siriじゃね?+31
-2
-
674. 匿名 2018/09/22(土) 11:29:23
出資金の話を岐阜の年老いた両親にまでもっていくとは思わなかった。+58
-0
-
675. 匿名 2018/09/22(土) 11:30:45
>>671
ちょっと何言ってるか分からない。
この人Twitterでもこんななの?笑+139
-0
-
676. 匿名 2018/09/22(土) 11:30:51
会社のお局さんはこのドラマで感動したりキュンキュンしたりするらしい。
前のスズメと律が抱き合うシーンが好きで何回も見たって言ってた。
私は早く終わって欲しいと思ってますってはっきり言ったらせれから朝ドラの話はしてこなくなった!笑+74
-0
-
677. 匿名 2018/09/22(土) 11:30:55
+96
-0
-
678. 匿名 2018/09/22(土) 11:31:06
>>504
私は福島県在住だけど、ドラマに3・11を絶対に出すな!とは思わない。
でもやるんだったら「覚悟」ってもんを持ってやれ!と言いたい。
宮藤官九郎がそうだった様に。
そしてクドカンの様に被災者を傷つけないように作れと言いたい。
それが出来ないんだったら最初っからやるな。
月曜放送を観ないとまだ解らないが。
まあ望み薄なのは重々承知してるけど。+135
-1
-
679. 匿名 2018/09/22(土) 11:31:32
>>665
鋭い!こういう指摘があるからこのトピ好き。
プロポーズに失敗した後、無人駅で泣きながら必死に風で飛ばされた短冊を探す律!!想像したら笑える。+58
-0
-
680. 匿名 2018/09/22(土) 11:31:53
自己評価だ高いところはスズメに似てる
+9
-75
-
681. 匿名 2018/09/22(土) 11:32:24
>>459
私も布団の中でキスから離脱した
もっとはやく見るのやめれば良かった
まんぷく始まるの楽しみ!+37
-1
-
682. 匿名 2018/09/22(土) 11:32:30
>>613
ほんとだねー。その程度のうっすいエピソードだったね。
少なくとも甲子園の期間中はまるまる中断して、その分の放送時間をカットしても全然問題なかった。+46
-0
-
683. 匿名 2018/09/22(土) 11:32:37
>>679
涙目で短冊を探す律を想像してわろたwww+46
-0
-
684. 匿名 2018/09/22(土) 11:33:08
ボクテが鈴愛の原作盗んで
元住吉が涼ちゃんの脚本盗んで
津曲が律たちの資料を盗んで
主人公は親にたかり、金に執着。
これに悦吏子ポエムを振りかけて
はい、史上最低の朝ドラ出来上がり。+132
-1
-
685. 匿名 2018/09/22(土) 11:33:43
>>676
私はお局さんだけど、キュンキュンしないよ。+69
-0
-
686. 匿名 2018/09/22(土) 11:34:08
ちょいちょいマッサン良かったコメあって、
観れば良かったと後悔している。
DVD出ているなら高くても欲しいな。+25
-0
-
687. 匿名 2018/09/22(土) 11:34:36
>>525
センセ、も、もしかして、いまさらぎぼむすに張り合ってるおつもりなんぢゃ...(失笑)+84
-0
-
688. 匿名 2018/09/22(土) 11:34:39
>>677
この婆さんなんで性転換前のKABAちゃんみたいなカツラつけてるの?+38
-1
-
689. 匿名 2018/09/22(土) 11:36:47
なんかカモメファンもパクってない?
雰囲気似てる+70
-0
-
690. 匿名 2018/09/22(土) 11:37:37
>>684
あと、「壊死子が他作品からいっぱい盗んで」、ってのも加えてください♪+72
-0
-
691. 匿名 2018/09/22(土) 11:37:53
>>408
えー?不味そうに見えるパンをオーダーしたの?
やっぱり演出も変
「美味しそうではあるけど緑過ぎるよね?」でいいじゃん
全身緑の女が作ってるってだけで奇妙なんだから、不味そうに見せる必要なんてないのに+39
-1
-
692. 匿名 2018/09/22(土) 11:38:02
>>684
数行でうまくまとめたなあ。+28
-0
-
693. 匿名 2018/09/22(土) 11:38:19
>>679
もしくはまた七夕で、新しい短冊エピソード出してくるのか?と
願い事でいかにも相手を大切に思ってますってところの露出だけ多くても逆に安っぽいですよね+22
-0
-
694. 匿名 2018/09/22(土) 11:38:34
>>688
BAKAちゃんだから。+25
-2
-
695. 匿名 2018/09/22(土) 11:39:16
なんかどーでもいいんだけど、涼ちゃんがスタッフを引き連れてもの作りの会社に撮影にきたとき、「へ~、本当に学校なんだ~(うろ覚え)」初めて来たようなこと言ってすぐ撮影に入ってたように見えたけど、え、監督さん下見とかしなかったの?って思ってしまった。
繰り返すけど、いつも雑だからホントどーでもいいんだけどねw+49
-0
-
696. 匿名 2018/09/22(土) 11:40:48
金曜にやった津曲息子イジメの件、案の定尻切れトンボ。お父さん明日学校行くって言ったよね!
普段はうっとおしいぐらいナレーションするんだから、シーンで描く余裕なくてもせめてナレフォローしてよ!+38
-0
-
697. 匿名 2018/09/22(土) 11:41:11
脚本家としてダメじゃなくて 人としてダメだと思うし。そんな人が朝ドラに携わってはいけない+45
-0
-
698. 匿名 2018/09/22(土) 11:41:11
>>680
良く言って、キレイめなニューハーフ、ってとこだな。+16
-0
-
699. 匿名 2018/09/22(土) 11:41:12
>>695
実費のみで作ってもらった(人件費がない)とすずめがいってたから、下見する余裕なんてなかったのよ、きっと笑
スタップも何人かいたけど、かなり安く買いたたかれたんだろうか+22
-0
-
700. 匿名 2018/09/22(土) 11:41:35
>>230
イモムシみたい。
気持ち悪い。+19
-0
-
701. 匿名 2018/09/22(土) 11:41:51
バルミューダ社の人が宣伝になると思ったが逆効果で頭抱えてる件+125
-0
-
702. 匿名 2018/09/22(土) 11:42:04
>>670
それなのに涼ちゃんにかんちゃんを会わせてあげる口実を作ったとすり替えて、スズメの美談扱いになってる不思議+62
-0
-
703. 匿名 2018/09/22(土) 11:42:29
>>141
佐藤健と他の女優さんのシーンで不快に思ったことなかったし、永野さんも気持ち悪いと思ったことなかったけど
半分、青いは鈴愛から律に"むちゅ"って朝から生々しかったし補食されてるみたいで気持ち悪かった+90
-1
-
704. 匿名 2018/09/22(土) 11:43:23
なんだろ?今週も何も残らない回だった。
何が起きたっけ?ってレベル。+64
-0
-
705. 匿名 2018/09/22(土) 11:44:16
有田は熊本出身だから、震災描写にムカついてそう+74
-0
-
706. 匿名 2018/09/22(土) 11:45:22
>>703ツボに入ったw捕食w+24
-0
-
707. 匿名 2018/09/22(土) 11:46:01
>>678
言わせてもらえば、
クドカンを朝ドラを途中から応援できなかった、
悪ノリ過ぎ酷過ぎ、
数えられないくらい局に意見をした、
クドカンのファンだったからこそ、
くやしくて、
クドカンは、どこまで放送できるか試して、主役が出ないシーンだけNGだったと笑いながら言ったんだよ、
震災を利用して、傲慢なやり方は、北川さんと同じ、
クドカンは、震災のボランティアを茶化したこともわすれない、、+3
-111
-
708. 匿名 2018/09/22(土) 11:46:03
昨日のテレ東のドラマ見た人いますか?
少年犯罪と要因になったいじめを取り上げたドラマ
いじめを通り雨と書いたご本人にも見せたいドラマだった、+44
-0
-
709. 匿名 2018/09/22(土) 11:46:12
テレビで動く本人見てないから確信は、ないけど美人じゃない人が美人がとるような態度とるとイラッとくる事あるんだけど、それに当てはまりそうな人だ。+44
-0
-
710. 匿名 2018/09/22(土) 11:46:12
>>693
最終回がスズメ達の誕生日(七夕)設定って読んだような気がする
有りうるかも+28
-0
-
711. 匿名 2018/09/22(土) 11:46:14
>>704
フワッフワなメレンゲの如く印象がない+18
-0
-
712. 匿名 2018/09/22(土) 11:46:22
佐藤健、天皇の料理番ですごく良かったのになあ
役者ってほんとに役で印象が変わってしまうね+108
-1
-
713. 匿名 2018/09/22(土) 11:46:32
>>540 10億⁈これの一体どこに10億かけてるの?10万ぐらいで出来そうじゃんこんなクソドラマ。
+72
-2
-
714. 匿名 2018/09/22(土) 11:46:58
震災はないわ
揺れた時「え?まさか」と思った
こんなシーンで震災ぶちこんでくるとは思わなかった
何がしたいんだかわからない+87
-0
-
715. 匿名 2018/09/22(土) 11:48:08
>>714
炎上目的でしかない+37
-0
-
716. 匿名 2018/09/22(土) 11:49:32
>>696
あれは、津曲を改心させる&脅して利用するためだけの演出だから、その後なんてどうでもいいのよ。+29
-1
-
717. 匿名 2018/09/22(土) 11:49:35
>>711
比喩がなんだかかわいい笑+14
-1
-
718. 匿名 2018/09/22(土) 11:49:37
クドカンの朝ドラだったアマは、DV手法、
震災を利用して傷ついた人もいるんだ、
ボランティアを笑いのネタにしたの忘れない+1
-51
-
719. 匿名 2018/09/22(土) 11:49:40
>>678
残念ながら覚悟なんてないでしょうね
最終週がたい焼きだのなんだの言ってる時点で終わってる+48
-1
-
720. 匿名 2018/09/22(土) 11:49:55
律『俺はスズメが悲しい。スズメはどんどん悲しい』ってやつは何が悲しいのかちんぷんかんぷんなので、解る方教えて下さい。
かんちゃんをりょうちゃんに会わせるのが身を切られるほどの覚悟をして切ない…って訳でもなさそうだけど。他に悲しい理由ありましたっけ?+118
-0
-
721. 匿名 2018/09/22(土) 11:50:06
>>479
本質はそうだと思うけど、キモいからやめてw+22
-0
-
722. 匿名 2018/09/22(土) 11:50:23
>>707
そんなことほんとにあったのですか?
あまちゃんは私は全然不快ではなかったし、震災の描き方も悪くなかったし、むしろ毎日楽しく見ていた方がなので、クドカンがボランティアを茶化したとかびっくり
ソースあるのなら教えてほしいです+96
-3
-
723. 匿名 2018/09/22(土) 11:50:54
>>707
句読点、多すぎないか?笑+56
-0
-
724. 匿名 2018/09/22(土) 11:51:24
>>635
スズメは発達障害じゃないし、カンちゃんを預ける理由が変だって言ってるの
自分の母親が病気で帰省するのに、孫であるカンを骨折してる友人のおっさん(しかも自分の母親の三回忌を迎える)に泊まりで預けるのは変ではないですか?
40代のキスについてはギボムスのデコチューはキャーキャー言って観てましたけどね
と思うんだけど、信者脳には通じないかw+56
-0
-
725. 匿名 2018/09/22(土) 11:51:27
>>712
同じ時期にギボムスがあってよかったよね、佐藤健。
麦田役は、バカだけど憎めなくて可愛らしくて、いい役だった。+135
-0
-
726. 匿名 2018/09/22(土) 11:52:02
>>713
セット丸出しの安っぽさなのに、目玉にしたい演者が多過ぎたとか?でもNHKってギャラ安くて有名だよね+33
-0
-
727. 匿名 2018/09/22(土) 11:52:15
永野芽郁ちゃんが最終週の台本読んでびっくりして台本落としたって言ってたけど、震災のことだったのかな
確かに想像もしなかったわ、こんな展開
震災とかを取り扱っていいドラマじゃないよ
+75
-0
-
728. 匿名 2018/09/22(土) 11:52:35
あの日、都内は寒の戻りでものすごく寒い日だった。
コートを持たずに外に避難した人たちがブルブル震えてたよ。
そんな日に窓なんて開けないし、蝶が飛ぶわけもない。
青い空もなかった。
どんよりとした曇り空だった。
くだらない演出のために平気で嘘を並べる。
それがえしこのやり方。+148
-0
-
729. 匿名 2018/09/22(土) 11:53:18
かんちゃんは 永遠にこども+17
-0
-
730. 匿名 2018/09/22(土) 11:53:23
>>723
句読点が多い人といえば…エシコ?+52
-0
-
731. 匿名 2018/09/22(土) 11:53:30
君といたい!じゃなくて君がイタい!だね…。(哲学)+29
-0
-
732. 匿名 2018/09/22(土) 11:53:32
>>618
いっそ,主役を泰葉がやってれば...(笑)+48
-1
-
733. 匿名 2018/09/22(土) 11:53:52
>>701
たしかにこのドラマ見て、凄い!あの扇風機が欲しい!とはならないな
お店で見かけたら「ふーん、これかぁ」で終了+63
-0
-
734. 匿名 2018/09/22(土) 11:53:59
>>727
いや、もっと違うことだと思う+12
-0
-
735. 匿名 2018/09/22(土) 11:54:14
>>713
無駄に舞台が多かったからかね。
ちんちん電車カフェとか百均店舗とか、いらなかったわ。+50
-0
-
736. 匿名 2018/09/22(土) 11:54:19
視聴率よかったとしても
アミューズは二度と佐藤健に仕事させないでしょ
北川脚本で佐藤健は使わないよ
せっかくのキャリアが棒になる
ぎぼむすなかったら佐藤健ヤバかったから!
+126
-0
-
737. 匿名 2018/09/22(土) 11:54:59
>>701
色々な人が何年もかけて苦労して開発したであろう扇風機なのに、素人が数カ月で作ったことにされたらやってられないわ!+50
-0
-
738. 匿名 2018/09/22(土) 11:55:24
最終回こんな無駄使いはイヤだ!編
岐阜三大俳優
デオウ、チオビタ、おいも好いとった
がしれっとつくし食堂に来てカツ丼を食べている+1
-11
-
739. 匿名 2018/09/22(土) 11:56:01
>>707
そうだったとしても、ドラマからはそういったおふざけは一切伝わってこなかったし、
クドカンは北川さんみたいにツイッターでいらないことをどんどん暴露するわけではないから、
そんなに気にならないわ。+80
-0
-
740. 匿名 2018/09/22(土) 11:56:53
擁護系コメントに、「日本語として意味不明」や「ヘンな句読点が多い」ってのが目立つのは、はたして偶然だろうか...www+69
-0
-
741. 匿名 2018/09/22(土) 11:57:59
>>486
笑えないどころか不快になる、本人的には「笑いどころ」設定のひとつだろうね。
こんなまずそうなパンw、よくこんなの真剣に作るよねww みたいな?
前トピにも書いたけど、日本人の笑いの感性じゃないと思う。
「食べ物で遊ぶな」意識が高い方だし、何より食べ物にうるさい(ネガティブな見方すれば細かくてめんどくさいともいえる)国民性だから、こういうの苦手な人多いんじゃないかと思うんだよね。
+43
-0
-
742. 匿名 2018/09/22(土) 11:58:14
前トピの最後のほう見て来たけど
娘さんがえしこと色々かぶってるって人が
投稿してて
自己愛性人格障害なんだって。
家族は大変そう...+43
-0
-
743. 匿名 2018/09/22(土) 11:58:52
+102
-1
-
744. 匿名 2018/09/22(土) 11:58:57
>>734
ユーコガ死ぬからびっくりしたんでしょうね。
まさか最終週で死ぬのは...+40
-3
-
745. 匿名 2018/09/22(土) 11:59:00
音が怖いとか言うくせに、よく笛吹けるね。
笛の音って高音で耳障りだよね。しかも自分で吹いたらダイレクトに響いて辛くないのかな?+85
-0
-
746. 匿名 2018/09/22(土) 11:59:42
>>736
本当にヤバイのは永野芽衣
こんな脚本を渡されたら自分だったら病む+65
-2
-
747. 匿名 2018/09/22(土) 11:59:47
退職金使い果たして借金までして、今、律はどうやって生活してるの?
ずっとオフィスで寝泊まりしてるし、風の谷の家は解約したのかな。
食事は津曲脅してラーメン作らせればいいか。
より子が再婚したから養育費ももう払ってないしね。
スズメに関わったせいで、どんどん落ちぶれていくね…+76
-0
-
748. 匿名 2018/09/22(土) 11:59:47
>>703
補食w スズメじゃなくてカマキリみたいw+20
-1
-
749. 匿名 2018/09/22(土) 12:00:42
今日はとくにつまらないわ。私って優しいよね、律のためにりょうちゃん許して経費節約して健気でしょ?ってあなたのためよとアピールし、3叔母達はすずめを寛大だと讃え最後は地震をポエムっぽく表現。昨日の先生の笑顔で見て見てアピールは月曜日高視聴率狙うわよ!続き気になるよね!って事ですよね+59
-0
-
750. 匿名 2018/09/22(土) 12:00:45
今まで北川という脚本家を意識したことなかったけど、このドラマでこの脚本家の本質を知ることになって、大嫌いになった。元々ロンバケも当時見てはいたけどそんなに好きじゃなかった。愛していると言ってくれは好きだった。まぁでも、今後はこの人のドラマは絶対に見ない。あと一週間でさようなら~♪+57
-0
-
751. 匿名 2018/09/22(土) 12:01:45
BSでマッサン見れるの羨ましい…
半青はもう終わったら、抹消してもいいくらいのゴミ作。
脚本という設計図のせいで製作するスタッフ、役者さんたちは無駄働きした気分じゃない?
役者陣は誰一人半青に出てました!って言わないのでは?
それを考えるとスズメ役の子があまりにも気の毒だわ。+57
-4
-
752. 匿名 2018/09/22(土) 12:01:49
>>728
蝶はユーコ。表してるらしいけどね。
天に舞い上がるユーコ。
まあドラマだよね。+47
-1
-
753. 匿名 2018/09/22(土) 12:02:02
これを脚本家のTwitterに貼った猛者がいたらしいね……(46作品中、最下位)くノ一のドラマって確かベッキーのだよね?
あれにも負けたのか(笑)
自己評価高すぎるから現実見た方がいいよね+103
-0
-
754. 匿名 2018/09/22(土) 12:03:52
主人公と関わりを断ち、出来るだけ早急に画面から消えた人が勝ち組になるドラマ+72
-0
-
755. 匿名 2018/09/22(土) 12:05:14
>>753
これはキツいね笑っあれに負けてんの笑っ先生頑張って+70
-1
-
756. 匿名 2018/09/22(土) 12:06:09
このトピ今週プラス少ないね。先週は4ケタいったプラスもあったのに、あんまりの酷い内容だから脱落者続出なのかな。+45
-0
-
757. 匿名 2018/09/22(土) 12:06:15
CG丸出しの蝶ww
カビ色のパン食べて幻覚でも見たんじゃないのww+74
-0
-
758. 匿名 2018/09/22(土) 12:07:01 ID:iTdImzRuZP
震災シーン、嫌だ。
あの震度を体験してる人達からしたら恐怖だし、ユーコが死ぬって思うと余計に辛くなる
+75
-0
-
759. 匿名 2018/09/22(土) 12:07:04
>>749
涼ちゃんを許そうとする鈴愛、優しい! という流れだったけど、
今までの言動を振り返ると、金と律のために、別れた元旦那にすり寄ってきたようにしか見えなかった。
結局、動画を作ってもらったあとも、涼ちゃんにカンちゃんに会わせていないみたいだし。
三おばも律も、鈴愛を買いかぶりすぎじゃない?+73
-1
-
760. 匿名 2018/09/22(土) 12:07:35
>>719
単なるモチーフだろうね。
スズメがマンがやってる頃、岐阜に帰ったらソウタがお気に入りのドレス洗濯機で洗ってしまったトラブルと同じくらいの軽さの。
ほんとに人の心が無い。+31
-0
-
761. 匿名 2018/09/22(土) 12:07:39
>>754
勝ち組になってたはずなのに、また呪いの笛で地獄に呼び戻されてしまうドラマ+59
-0
-
762. 匿名 2018/09/22(土) 12:08:52
>>574
エヴァっぽいのは脚本に書かれてたのかな
寒い+20
-0
-
763. 匿名 2018/09/22(土) 12:09:08
>>733
これかそよ風…たかっ!!ってなると思うよ+23
-0
-
764. 匿名 2018/09/22(土) 12:09:25
>>229
空からの、「クー」かな?他ないよね。
エピソードからの場合、由来が無。+6
-1
-
765. 匿名 2018/09/22(土) 12:10:15
>>747
そう考えると、すずめってサゲマンだな・・・
涼次もすずめと離れてから夢が叶ったしね+70
-0
-
766. 匿名 2018/09/22(土) 12:10:44
まー君がスズメとやり直したいと思う心の動きが全くわからない。+110
-0
-
767. 匿名 2018/09/22(土) 12:10:46
>>759
律にそう思わせたくて、芝居してるみたいな感じさえしたわ。
本来は逆(憎まれ口叩いて優しい本心を隠すために芝居する)なんだけどねw
元夫さえ使うってのの方が本心だろうと思う。+10
-0
-
768. 匿名 2018/09/22(土) 12:12:51
ここ最近また、ゆすりたかりが横行してて気分が悪い。
病気の親にたかるし、津曲や涼ちゃんの弱みに付けこむし。
主人公の日頃の行いに感謝してくれた人とかがピンチの時に助けてくれるような、ありがちだけど、真っ直ぐに生きてれば報われるんだなあと思える、そんな展開に何故してくれないんだろう。
百歩譲って、、罪を許してくれた心の広いすずめへの恩返しと捉えたとしても、そもそも裏切り方がすずめに弱みを握らせるためだけの違和感アリアリな感じだったので、どうにも納得が出来ない。
朝ドラなんだよね?このドラマ。+67
-0
-
769. 匿名 2018/09/22(土) 12:13:08
>>673
ウ●コみたいな台詞出してくるから、やっぱ尻だな。+10
-1
-
770. 匿名 2018/09/22(土) 12:13:35
>>653
宇宙人じゃね?+8
-1
-
771. 匿名 2018/09/22(土) 12:15:08
あさイチ怖いもの見たさでちょっと見たかったな
北川悦吏子、そんなにひどかったんだ
華大さんたちに余計な気を使わせるなよ+54
-0
-
772. 匿名 2018/09/22(土) 12:16:04
原案の扇風機がグリーンファンだから
グリーンファン→グリーンパンなのかと思って白目になりました+42
-1
-
773. 匿名 2018/09/22(土) 12:16:07
>>680
もしかしたら、これが自己最高の写真なのかな。+22
-0
-
774. 匿名 2018/09/22(土) 12:16:22
>>167
ほんとに。扇風機の営業も脅して交換条件みたいにしないで、岐阜犬を売った腕を認めてお願いすればいいのに。
ただ頭を下げてお願いするということが出来ない人
+66
-0
-
775. 匿名 2018/09/22(土) 12:16:44
>>754
一番の勝組はこばやんだね+30
-1
-
776. 匿名 2018/09/22(土) 12:17:49
せめて季節感ぐらいもう少し何とかしてほしいです。今日放送されたのは、2011年2月~3月11日までの話だというのに、窓の外は青々とした緑と明るい日の光。
律はトレーナー1枚、スズメはシャツにカーディガン、緑さんは背中の開いた薄手のチュニック、小学校って底冷えがすると思うけど、シェアオフィスにした時に全館、廊下も含めて暖房完備したんですかね?涼ちゃんは隙間の多そうな3オバの家でシャツ1枚でした。
お披露目プレゼンに呼ばれた人、薄物半袖ドレスの女性、スーツの上着を脱いでベストの男性もいましたね。2011年3月11日、東京の最高気温は11度(最低気温は3度)窓を開け放して置くような気候とはとても思えません。+99
-0
-
777. 匿名 2018/09/22(土) 12:17:53
>>775
こばやんすら、地獄に引き戻される、という噂も...(゚o゚;;+24
-0
-
778. 匿名 2018/09/22(土) 12:18:26
>>246
今思えば、律の家業が写真館なのも、娘の写真売り込むためだった気がしてならない。
見たくないw+60
-1
-
779. 匿名 2018/09/22(土) 12:19:20
>>766
心の動きってほとんど描かれないですよね。
律のプロポーズだって、律くんはプロポーズするつもりで岐阜に行ってますとか言われても…
いやいや、その心を表現して視聴者に見せなきゃ意味ないじゃん。後からツイッターで補足説明とか+115
-0
-
780. 匿名 2018/09/22(土) 12:19:23
>>778
そのとおりです。+12
-2
-
781. 匿名 2018/09/22(土) 12:19:28
「立ってる者は親でも使う」
誰が言っても嫌な言葉だけど、スズメが言うと本当に最低サイアクな言葉だわ。
+103
-1
-
782. 匿名 2018/09/22(土) 12:20:05
駄目な映画を盛り上げるために
簡単に命が捨てられていく
違う 僕らが見ていたいのは
希望に満ちた光だ
登場人物の生きるか死ぬかが軽い描写すぎて、このミスチルのHEROの歌詞がいつもよぎる…+39
-0
-
783. 匿名 2018/09/22(土) 12:20:07
>>758 そのシーンを昨日ニッコニコしながら「明日絶対見てね~」って言ってた脚本家。+61
-0
-
784. 匿名 2018/09/22(土) 12:20:50
>>619
ユーコのご主人は山中崇さんだよ…
最後の最後でこんなクソドラマに出させられるなんて、本当に巻き込まれ事故みたいなもんだよ…+88
-0
-
785. 匿名 2018/09/22(土) 12:21:41
週刊文春オンラインで半分青いのあなたにとっての神回、許せなかった回を9月30日まで募集中だって。許せなかった回募集とか笑える+160
-0
-
786. 匿名 2018/09/22(土) 12:21:51
スズメはどんどん悲しい ってどんな日本語なの?ほんとにものを書くことを商売にしている人の使う日本語なの?登場人物に、ちゃんとした日本語をしゃべらせてよ。
+57
-2
-
787. 匿名 2018/09/22(土) 12:23:10
>>781
クズメなら、立ってない病気の親でもこき使うだろう。+14
-1
-
788. 匿名 2018/09/22(土) 12:23:39
>>785
神回は思い出せず、許せなかった回は後半全部なんだがどうすれば?絞れないよ+41
-0
-
789. 匿名 2018/09/22(土) 12:24:18
>>783
ほんとこいつはクソ!
サイコパス脚本家だよ‼︎+128
-0
-
790. 匿名 2018/09/22(土) 12:26:01
>>753
猛者というより英雄だね+23
-0
-
791. 匿名 2018/09/22(土) 12:28:17
>>789
待ってw
ブスすぎ!!+64
-0
-
792. 匿名 2018/09/22(土) 12:28:37
>>363
すずめが卑しい
なら凄く納得するんだけど。
すずめがバカ過ぎて悲しくなる時はあるかな。+29
-0
-
793. 匿名 2018/09/22(土) 12:30:41
>>230
何か
風の谷のナウシカ
でうねうね動いていた生物を思い出した。+17
-1
-
794. 匿名 2018/09/22(土) 12:31:31
>>574
エシコがエヴァ知ってると思えないからスタッフの悪ノリなんじゃない?
衣装、小道具、編集などのスタッフがとてもいい作品作ろうとしてるようにしか見えないしやけになってるとしか思えない。
+5
-4
-
795. 匿名 2018/09/22(土) 12:33:31
えしこは震災当時の事は何も分からないんだろうなぁ…調べもしないで脚本書いたんじゃないかってくらい適当
こういう天気で蝶々も飛んで…って理想しか見えてない
最低な脚本家だよ+68
-0
-
796. 匿名 2018/09/22(土) 12:34:03
>>785
許せなかった回はいくらでも思いつくけど、神回が思いつかない。
ちなみに、私の中で許せない回は、
・鈴愛が就職を世話した祖父や両親を嘘つき呼ばわりし、直後に嘘をついて状況した回
・「笛を捨てて」といった鈴愛の前で、笛を捨てたふりをした秋風先生に「先生はロボットです。漫画を描くためのロボットです! 先生は漫画を描くために人の心を捨てたんだ! だから先生はいい年して独り者で家庭もなくて友達もいないんだ!」と暴言を吐いた回
・鈴愛を心配したユーコに「逃げた人間に私の気持ちはわからない!」と暴言を吐いた回
・涼ちゃんに鈴愛が「今すぐ死んでほしい」「死ねばいいのに」と言い捨てた回
・世界一周を楽しみにしている晴さんから、カフェを作るために金をふんだくった回
・そのカフェが開いたばかりなのに「私には居場所がないし、カンちゃんにスケートをさせたいから」と周りのせいにして簡単にカフェを捨て、上京した回
・病気の晴さんがいるのに、実家に資金を取り立てに出向いた回
他にもいっぱいあるけれど、書き切れない。+167
-0
-
797. 匿名 2018/09/22(土) 12:34:33
>>756
なんかもう4話くらい見てないし
私の中ではもう「終了」したドラマって認識になってて最終週直前に何の惜しみもなく離脱した(笑)
普通一番目が話せないクライマックス時期なのにもうどうでも良い。
+19
-0
-
798. 匿名 2018/09/22(土) 12:34:46
それじゃ「スズメ真理教」じゃん。ユー子あんなにスズメ上げしてるのも謎だったけど。震災話でポアされたようなものじゃないか。+20
-0
-
799. 匿名 2018/09/22(土) 12:35:55
>>363
80年代にLOOKってバンドで
「シャイニン・オン~君が哀しい」った曲があったな。
ドラマでは悲しいだけど、いいセリフ見つけたと思っていつか使ってやろうとしてたんかな?
+19
-0
-
800. 匿名 2018/09/22(土) 12:36:42
>>795
直後に沖縄に逃げたらしい
+29
-0
-
801. 匿名 2018/09/22(土) 12:36:50
>>14
大昔の日本では蝶々はさまよう魂として不吉な物として扱われた時代がありました
その辺わかっててやってるとしても、エシコ脚本だと思うと風情を感じるより「古典的な表現に繋げられる私ってスゴーイ!」というドヤ顔が浮かんできてウザイとしか感じなくなる不思議・・・
しかし死をモチーフにするなら何故青い蝶にしたのか・・・海外では幸運の青い蝶とかいるし、現在の蝶モチーフの意味合いでも「不死、変化、成長」とか前向きな言葉が多いはず。青い蝶でメジャーなのはモルフォチョウ(花の蜜より腐った果実や生き物の死骸に群がる事が多い)だと思うけど海外種だし、今回のはわざわざモンシロチョウっぽい形の羽を青っぽくしているような蝶なのでわけがわからない。
単純に意味などなく絵面的に半分青いだし青い空に溶けるように羽ばたく青い蝶をやりたかっただけなのかな?+55
-0
-
802. 匿名 2018/09/22(土) 12:36:56
>>363
日本語の使い方がおかしいですよね。
+60
-2
-
803. 匿名 2018/09/22(土) 12:37:31
>>722
その人、いつもの人
妄想の世界に生きてるからスルー推奨
+42
-0
-
804. 匿名 2018/09/22(土) 12:37:43
震災で亡くなった方たくさんいるのに、青い蝶々だかなんとかでポエミーに表現するってなんなの?
それに加えて、見てね~発言、、、
この人普通の感覚じゃない。頭おかしい。+87
-0
-
805. 匿名 2018/09/22(土) 12:39:16
震災で揺れてる場面は観たくない人も少なからずいる。そういう人が見なくて済むような前フリをしてほしかった。この脚本家にそういう配慮はできないだろうけど、NHKがきちんとするべきだったと思う。+74
-0
-
806. 匿名 2018/09/22(土) 12:39:29
>>525
笑ったwww
エシコまで急にギボムスの話?笑
ガンになった母親から「逆にいくらまでなら出せんの?」ってお金巻き上げるのが母と娘のストーリーですか?笑
+115
-0
-
807. 匿名 2018/09/22(土) 12:39:35
あの蝶は、緑色のパンから羽化したんじゃない?+87
-0
-
808. 匿名 2018/09/22(土) 12:39:57
ごちそうさん も地震の話はあった
ヒロインが被災した奥さんへの対応を間違うけど
(心配した気持ちからで悪気は無かった)
その後は裏方に撤して心を込めた料理をつくり最終的には、その奥さんは主人公の料理をきっかけに悲しみを乗り越えて家族との楽しかった時を想いだし
心の再生を見事に描いてたと思う
最終週にギリギリで友人の死をぶち込んでくるなんて最低だと思う
しかもたい焼きのあんに例えて嬉々とした表情で今後の展開をアピールするなんて
今、災害が日本各地でおきて深刻な状態なのに
軽い気持ちであの震災を1つのネタみたいにするなんて不快だわ
+142
-0
-
809. 匿名 2018/09/22(土) 12:40:12
今週半青観ててよかったのは、
前トピで華丸さんの演技力の素晴らしさを
知ることができたこと。
エシコにバカにされるような人じゃないよ。
エシコは一流の芸人さんの演技力を知らないのかな?【公式】テレビ西日本開局55周年記念ドラマ「めんたいぴりり」ダイジェスト - YouTubeyoutu.beTNCテレビ西日本で、この夏放送のドラマ「めんたいぴりり」。 そのダイジェスト映像を大公開!! 博多華丸(博多華丸・大吉)が坊主にした理由がここに。 『明るく太く生きた夫婦がいた -』 地元福岡出身の博多華丸と富田靖子がダブル主演!! 明太子を作った夫婦の...
+100
-2
-
810. 匿名 2018/09/22(土) 12:40:14
>>786
スズメはどんどん惨めに見えるってことかな。ポエムばっかりで嫌だね。
いつも土曜のシメでも感動のないドラマだわ。+22
-1
-
811. 匿名 2018/09/22(土) 12:41:11
どんなドラマもアンチがどれだけ多くても、好きだよとかプラスのコメントもあるよね。
こんなにアンチの意見しかないドラマって、珍しくね?(笑)(笑)+107
-0
-
812. 匿名 2018/09/22(土) 12:42:22
震災描写について批難が殺到したら
字幕で謝りそうだね。
それかアナウンサーか華大が朝ドラ受け時に謝罪するか。
個人的には静止画を流して
「放送事故」と同じ扱いをするか
忖度して一話飛んだERの時と同じように
アナウンサーがたんたんと残りのあらすじを述べて流すかして欲しい。
ナレがうるさいドラマだから、いいんじゃないの。+31
-0
-
813. 匿名 2018/09/22(土) 12:42:36
律にまったくトキメかない!!朝ドラのヒーロー、そしてめっちゃイケメンなのに。脚本が可哀想で逆に好きになったわ!+83
-0
-
814. 匿名 2018/09/22(土) 12:43:03
>>813
佐藤健をってことね。+27
-1
-
815. 匿名 2018/09/22(土) 12:43:17
>>785
文春やるなあ!
ノベライズを出してるから大っぴらな批判は出来ないんだと思ってたけど、やっぱり内心不満だったんだね。+85
-1
-
816. 匿名 2018/09/22(土) 12:43:35
ユーコがスズメに
海の見える病院で、波がなんとか…って言ってたのってこの展開のためか
ていうか仙台にユーコを飛ばしたのも
スズメは私の命とか言ってたけど、その時は訳わからなくて「いきなり何?」って感じだった
うまく伏線張ったつもりなのかな?
適当すぎるし、災害を雑に扱いすぎ+101
-0
-
817. 匿名 2018/09/22(土) 12:43:53
昨日の朝イチでの北川の「あした!あした!ぜったいみてね!」(今日のこと)があってウザかったわ〜
昨日のトピの感じで地震は来週ってことだなら無いのかなって思ってたら最後にあって…これのことか。って思うと、地震のシーンをそんな嬉しそうに興奮しながら見てね見てね!って言ってる人…ばかなんじゃないの?
佐藤健が来週の予告は関係ないところつまんでってるって言ってたし北川はとことんヒロイン不幸にしたそうだから律とは結ばれないんでしょうね+79
-0
-
818. 匿名 2018/09/22(土) 12:45:12
>>809
イケメンにしか興味ないからね+17
-0
-
819. 匿名 2018/09/22(土) 12:45:48
提灯記事でない、まっとうな記事を見ると、少し救われる。
佐藤健、2日連続の「キスシーン」 なぜ『半分、青い。』だけが酷評? 華丸が視聴者代弁で称賛|ニフティニュースnews.nifty.com俳優の佐藤健が18日に最終回を迎えた火曜ドラマ『義母と娘のブルース』(TBS系)と、NHK連続テレビ小説『半分、青い。』の19日放送回でそれぞれキスシーンを披露。ネットでは「2日連続キス」として話題…
+60
-1
-
820. 匿名 2018/09/22(土) 12:46:06
震災で津波を経験した身としてはこんなドラマに少しでも震災を使われたことが許せない+45
-0
-
821. 匿名 2018/09/22(土) 12:46:14
>>801
私はバタフライエフェクト オマージュかな?と思った+9
-0
-
822. 匿名 2018/09/22(土) 12:46:17
>>85
くっきー?+14
-8
-
823. 匿名 2018/09/22(土) 12:47:27
ユーコ役の清野菜名が可哀想。
こんな風に扱われて。+73
-2
-
824. 匿名 2018/09/22(土) 12:48:18
あまちゃんはさ、ちゃんと物語の中で地震を描いて、登場人物は全員、無事だよってところまで見せてくれて、ホッとしたよ。
半青はそういう配慮もない。+94
-0
-
825. 匿名 2018/09/22(土) 12:49:12
このセリフ言わせたい!で書いてるから
ドラマの中で整合性が取れないんだよね。
しかもそのセリフがかなりサムいという。
本当に救いようが無いドラマ。+80
-0
-
826. 匿名 2018/09/22(土) 12:49:28
ユーコの命が息子じゃなくクズメだったり、クズメの大事な人がカンじゃなく律だったり、子供がことごとく隅におかれてる。子持ちに見えない。+96
-1
-
827. 匿名 2018/09/22(土) 12:50:03
わろで黄色い蝶々のCGがあったから青い蝶々って安易なパクリだよね。
もしあれがユーコなら地震の前じゃん。
津波は地震の数十分のちに来てるからユーコと言われてもねえ
普段からユーコが蝶々モチーフ好きだったとかじゃないし+59
-0
-
828. 匿名 2018/09/22(土) 12:50:13
私はこの人の傑作と言われるロングバケーションをリアルタイムでみてたけど
キムタクが「脚本家が行き詰ってしまっているから、応援しているんだ」って
話していた。
そりゃあ、あんなイケメンに応援されたら悪い気はしないだろうけど、
俳優にそんなことさせるってどうなんだろう、って疑問を感じた。
そしたら「夫婦喧嘩して、テーブルを窓(1階ではない)から放り投げました」
とか言ってて、ちょっとなにこれ?って余計に思った。+65
-0
-
829. 匿名 2018/09/22(土) 12:50:28
夏菜みたいに病まないといいなぁ
ガッキーの事務所だしセブンティーンのモデルだしまだまだ若いし取り戻せるかな?まあ大丈夫かな?
夏菜も病むことなかったと思うけどさ+58
-5
-
830. 匿名 2018/09/22(土) 12:51:08
北川は華丸さんがドラマに出たりしてるの知らないの?
昨日の対談かなり失礼だよね。
まあ華丸さんも北川のドラマなんて出たくないだろうけど。+88
-0
-
831. 匿名 2018/09/22(土) 12:51:23
映像製作を依頼するのに
なぜ、依頼者はそれを3オバに言わすの?
普通はその覚悟を持って依頼しないか?
全て他人任せで 自分の手を汚さないんだね
+62
-1
-
832. 匿名 2018/09/22(土) 12:51:42
>>676
気遣いの出来るいいお局さんだね+22
-2
-
833. 匿名 2018/09/22(土) 12:52:17
>>829
永野めいなら図太いから大丈夫でしょ。
+57
-0
-
834. 匿名 2018/09/22(土) 12:53:04
>>785
神回がない+60
-0
-
835. 匿名 2018/09/22(土) 12:53:05
>>785
まじか!許せない回にたくさん投稿しよ!+59
-0
-
836. 匿名 2018/09/22(土) 12:53:32
>>752
レンコばあちゃんはカエルで裕子は蝶か
+21
-0
-
837. 匿名 2018/09/22(土) 12:53:44
りょーじ「すずめちゃんに会えるのが嬉しい、かんちゃんにも」
おめーが離婚突きつけたんだろww意味不明
しかもあんなクズメに頭下げる必要もなし
「りょーちゃん売れてよかったね」
ていいつつ低料金で頼めるラッキーくらいしかおもってないクズメw最低ですね+93
-0
-
838. 匿名 2018/09/22(土) 12:54:10
>>818
華丸さんがイケメンだということに気づかない哀れな壊死子。+75
-0
-
839. 匿名 2018/09/22(土) 12:54:38
涼ちゃんと律のご対面って何か気持ち悪い。
すずめが律のこと好きだからだと思うけど。+34
-0
-
840. 匿名 2018/09/22(土) 12:54:43
>>831
私も思ったわ。自分が言い出したことだろ、自分で頼めよクズ!いつもいつも人に言わせて腹立つ。+52
-0
-
841. 匿名 2018/09/22(土) 12:55:18
律のえり足が気になる+26
-0
-
842. 匿名 2018/09/22(土) 12:55:42
>>829
永野芽郁はスターダストだから新垣結衣とは違う事務所だよ+39
-0
-
843. 匿名 2018/09/22(土) 12:55:52
>>540
こんなトップオブクソドラに10億以上も…!?
無駄遣いすぎる。+71
-1
-
844. 匿名 2018/09/22(土) 12:56:21
スズメが悲しい。
キモチワルッ+51
-0
-
845. 匿名 2018/09/22(土) 12:56:54
3オバにカンちゃんのスケート全部世話になっているんだから
涼ちゃんにカンちゃん会わせてやりなよ。+39
-0
-
846. 匿名 2018/09/22(土) 12:57:27
鈴愛が泣く理由ある?
幼馴染とくっついてるのに+35
-0
-
847. 匿名 2018/09/22(土) 12:57:43
>>601
厚底!
好きだよね、この人 笑+24
-0
-
848. 匿名 2018/09/22(土) 12:57:55
>>785
許せなかった回 笑
すごくいい言葉のチョイス
ちなみに私はほとんど許せなかった回ばかり+59
-1
-
849. 匿名 2018/09/22(土) 12:58:08
マグマ大使の笛って一生言うのか?気持ち悪い。+50
-0
-
850. 匿名 2018/09/22(土) 12:58:37
「律はスーツを着ている」
ってナレいる?wwwくそどーでもいいww
あとなんでここだけスズメナレ?w+87
-0
-
851. 匿名 2018/09/22(土) 12:58:38
涼ちゃんも自分にとって邪魔だから妻子捨てたのに
「かんちゃんに会えるのが嬉しい」とかよく言えたな……薄い、愛情が薄っぺらい
この両親から産まれたらそりゃ可愛げのある子にはならないよね+109
-1
-
852. 匿名 2018/09/22(土) 12:58:43
すずめのワンピース
だぼだぼでみっともない+42
-0
-
853. 匿名 2018/09/22(土) 12:58:46
すずめが仕切るのおかしいでしょ。+60
-0
-
854. 匿名 2018/09/22(土) 12:58:49
>>811
全員、アンチ。+40
-0
-
855. 匿名 2018/09/22(土) 12:59:24
「君とやりたい!」+11
-2
-
856. 匿名 2018/09/22(土) 13:00:06
青い綺麗な蝶々が…
ゾワッとする+66
-0
-
857. 匿名 2018/09/22(土) 13:00:26
いやー、本当に似てない
りょうちゃんとすずめの子供がかんちゃん?
りょうちゃんもすずめも目パッチリなのに…かんちゃん、めっちゃ目細いじゃん
観ててなんかイライラする+86
-0
-
858. 匿名 2018/09/22(土) 13:00:27
>>796
神回なし
許せなかった回は
796さん以外では 通り雨のようないじめ というナレ+63
-0
-
859. 匿名 2018/09/22(土) 13:00:34
この期に及んで「全く笑わないヒロインをやりたい」って、永野芽郁は鈴愛で懲りていないの?永野芽郁 次に朝ドラやるなら…笑わないヒロイン 「半分、青い。」29日最終回(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp29日に最終回を迎える、NHK連続テレビ小説「半分、青い。」(月~土曜、前8・
+71
-0
-
860. 匿名 2018/09/22(土) 13:01:02
マッサンロスです。
来週からべっぴんさんだし・・・
+44
-3
-
861. 匿名 2018/09/22(土) 13:01:25
本当に軽々しくて腹立たしい
震災をポエム仕立てにするな
+57
-0
-
862. 匿名 2018/09/22(土) 13:01:53
ホームベーカリーの開発をすればいいのに+35
-1
-
863. 匿名 2018/09/22(土) 13:02:27
せめて今日の回のどこかでカレンダー映すぐらいして欲しかった。なんの準備もなくいきなり震災エピぶっこまれたから動揺がハンパない。ぜんぜん地震と関係ない地域の私ですらこうなのに。+93
-0
-
864. 匿名 2018/09/22(土) 13:02:44
天花、純と愛、わろてんかもクソドラマだな〜と思ってたけど、半分白目が毎週クソドラマ度を更新してくるからびっくりした+104
-0
-
865. 匿名 2018/09/22(土) 13:04:17
神回はないけど
トップオブワーストを決めるならできるかもね(笑)
大半、悪い けど+79
-0
-
866. 匿名 2018/09/22(土) 13:05:00
カンちゃんは涼ちゃんのところに行きなさい。
お母さんは一番大事なのは律なんだってさ
だからお父さんのところに行きな。
フィギュアスケートも結局3オバが面倒見てる。
すずめなんていらないだろう。+112
-0
-
867. 匿名 2018/09/22(土) 13:05:37
今更だけど、なんでマグマ大使だって話よね。律がロボット好きならボルテスVとかガンダムやゴッドマーズの年代だし、発明に興味持つならドラえもんやキテレツでしょ。
ついでにいうと、和子さんの秋風羽織(=くらもちふさこ)ファンも時代がずれてる。「いつもポケットにショパン」は和子さん30歳過ぎたころの作品でしょ。子持ち主婦がいきなり少女漫画にはまるっておかしいから、和子さんはもっと昔からの少女漫画ファンで他の作家の本もいっぱいあるという設定でないとおかしい。
+84
-3
-
868. 匿名 2018/09/22(土) 13:05:55
>>166
もしかしてすでに死んでいる・・・・かも+7
-1
-
869. 匿名 2018/09/22(土) 13:06:36
華丸さんと対談してる北川見たらかなりイライラした。
想像以上の破壊力だった。人前に出ない方がいい。+98
-1
-
870. 匿名 2018/09/22(土) 13:07:22
震災の時は天候も悪く凄く寒かったんですよ。
今でも覚えてます。
暦の上では三月ですが、蝶が飛ぶような暖かな気候ではなかった。+102
-0
-
871. 匿名 2018/09/22(土) 13:07:49
結局キモいキス回はなんだったの??ww
あれから普通じゃん二人。
ちょーキモいアラフォーイチャイチャを見せつけられただけw+65
-0
-
872. 匿名 2018/09/22(土) 13:07:58
あ!今日LIFE!見なきゃ!!!!
ウッチャンの秋風先生笑+63
-7
-
873. 匿名 2018/09/22(土) 13:08:25
>>863
今日の冒頭で津曲が「お披露目は来月10日前後」みたいなこと言ってたね。あーきたー!って思った。+27
-0
-
874. 匿名 2018/09/22(土) 13:08:26
脚本家、もう次の仕事のオファーないだろうね(あったらヤバい)+70
-0
-
875. 匿名 2018/09/22(土) 13:08:36
ドラマの最初の方で、まさか主人公が扇風機を開発する話だとは思わなかった+56
-1
-
876. 匿名 2018/09/22(土) 13:08:41
軽々しく震災を絡めるな
クドカンにはなれない+83
-1
-
877. 匿名 2018/09/22(土) 13:08:43
あまちゃんとかてるてる家族とか下町ロケットとか色んなドラマの要素を、間違った半端な知識でコラージュしたみたいなドラマだった
出てるキャストみんな良い役者なのに素材の殺し方がすごい
エシコ先生が全部一人芝居でやればよかったのにw+79
-2
-
878. 匿名 2018/09/22(土) 13:09:00
律は喪服みたいだったけど、どうした?
ネクタイまで黒いのは何故?+34
-0
-
879. 匿名 2018/09/22(土) 13:09:43
えしこBBAそんな自己顕示欲強ければ女優に転身すれば。妖怪ババアやちょっと狂った中年のおばさんの役あれば需要大だと思う。脚本家は、神さまも世間もノーと言ってるよ。+39
-1
-
880. 匿名 2018/09/22(土) 13:10:44
「俺はスズメが(一生付きまとってくるだろうと思うと)悲しい」
「スズメがどんどん(離れてくれなくなってきて)悲しい」+76
-1
-
881. 匿名 2018/09/22(土) 13:10:51
>>380
まじ?+8
-0
-
882. 匿名 2018/09/22(土) 13:10:56
>>879
これそっくりじゃん(笑)+26
-1
-
883. 匿名 2018/09/22(土) 13:11:06
>>826
それで家族や母と娘(親子ってことよね)を書くとか言っちゃってるのがね+10
-0
-
884. 匿名 2018/09/22(土) 13:12:07
>>757
語弊あるかもしれないけど病んだ人や精神に異常のある人が見た世界なのかもしれないと思った。
何をやっても長続きしない、失敗しても起こられず後始末やフォローは誰かしらやってくれる。
イケメンたちにモテる
季節は関係なくいい風が欲しい
なんか◯中の人話みたいだ。+33
-1
-
885. 匿名 2018/09/22(土) 13:12:27
>>871
脚本家本人の願望もしくは実体験をドラマ内で再現しただけです
ぴひょー(笛の音)+31
-0
-
886. 匿名 2018/09/22(土) 13:13:16
震災書いて更にゆう子を死なせる意味がわからない。
誰か死んだ方が盛り上がるよね!って感じだよね。
人が死ぬ回を神回予告してきたキチガ○だもんね。+73
-1
-
887. 匿名 2018/09/22(土) 13:13:29
阪神淡路大震災の発生時、律は大阪にいたはずなのに、
なんでこの震災については一切触れなかったんだろ+128
-0
-
888. 匿名 2018/09/22(土) 13:13:29
>>870
日本海側5月まで毎年こたつあるよ+23
-0
-
889. 匿名 2018/09/22(土) 13:13:37
ここまで来たら意地で見てるけど、なるべく見ないよに見てる流してるだけw
聞いてるだけでもキモチワルって連呼してしまう。+25
-0
-
890. 匿名 2018/09/22(土) 13:13:57
耳の聞こえない設定何だったの?
漫画は?+44
-0
-
891. 匿名 2018/09/22(土) 13:15:12
先生、降臨。+16
-0
-
892. 匿名 2018/09/22(土) 13:16:01
8時10分〜あたりの律の髪型、邪馬台国の人にしか見えない。+34
-0
-
893. 匿名 2018/09/22(土) 13:16:23
マグマ大使とか明日のジョーとか出してきてもねえ
ドンキッコとか。北川はそれで盛り上がるかも
知れないけど、視聴者は置き去りだよ。
何のドラマなんだこれ?+67
-1
-
894. 匿名 2018/09/22(土) 13:16:29
半年やってきてクライマックスが震災でユウコが。って
一体何を描きたかったドラマなんだろう。+62
-0
-
895. 匿名 2018/09/22(土) 13:17:44
うわ…、アイデア写真まで扇風機だ…。+22
-0
-
896. 匿名 2018/09/22(土) 13:19:05
>>871
律がすずめのテンションに任せるとか言うから。
アラフォーの男がそんなこと言うか?
律も変だし気持ち悪いと思う。+24
-0
-
897. 匿名 2018/09/22(土) 13:19:27
永野芽郁も次のドラマの仕事ないんじゃない?イメージダウンしまくっちゃったね。全部脚本家のせいだ。+46
-2
-
898. 匿名 2018/09/22(土) 13:19:47
>>850
一目見ればわかることでもいちいち説明するよね。
こういうクソくだらない無駄な描写は山ほどあるのに、人物描写とかはめっちゃ雑だし矛盾だらけなんだよな。+21
-0
-
899. 匿名 2018/09/22(土) 13:19:58
旦那が時々、エシコが「ここ笑うとこだよ〜」って思っているだろうところでクスっと笑うので、旦那にまで腹立ってきた。
前後の話考えないでその場その場が面白ければ良いって人は楽しめるのかも。
+37
-0
-
900. 匿名 2018/09/22(土) 13:20:38
>>811
私はこのドラマ面白く見てるけど
批判するために見てる人にいい加減にしろと言いたい+4
-54
-
901. 匿名 2018/09/22(土) 13:21:16
>>879
水木しげると砂かけ婆に失礼だよ
何かモブの妖怪がお似合い+31
-0
-
902. 匿名 2018/09/22(土) 13:21:26
>>872
あ、これウッチャンなんだ+29
-0
-
903. 匿名 2018/09/22(土) 13:22:20
>>789
まぁ、この人を盾にして甘い甘い蜜を吸って利を得ているものが透けて見える+28
-1
-
904. 匿名 2018/09/22(土) 13:22:55
脚本て書き放題なの?
事前にNHKのチェックとかないんだ?
税金、受信料払ってるんだから私たちがスポンサーだと考えたらこういう反響に従うべきなのでは、、、?+77
-0
-
905. 匿名 2018/09/22(土) 13:23:00
>>900
どこが面白いのか教えて下さい。+71
-0
-
906. 匿名 2018/09/22(土) 13:23:24
佐藤健本人も理系だから律のポエミーなセリフにイライラしたんだろうな+47
-2
-
907. 匿名 2018/09/22(土) 13:23:36
今、漫画家やっている人も有名な人から無名な人まで
たくさんいると思うけど、全員が才能だけでやって
ないと思うよ。すぐに才能が有る無いって言うのは
逃げ言葉だと思うな。すずめは漫画に飽きただけでしょ。+94
-0
-
908. 匿名 2018/09/22(土) 13:24:22
朝ドラでこんな類いのものを見せられて1日を始めたくはなかとです
by ヒロシ+85
-1
-
909. 匿名 2018/09/22(土) 13:24:53
>>887
大阪にいた律の転機となったであろう出来事なんだけどね
色々な事を感じたはずだし、生き方そのものに影響を与えたはずなのに完全スルー+53
-1
-
910. 匿名 2018/09/22(土) 13:25:22
>>723
あの方がお見えになってらっしゃるの?
妙に、句読点の、多いあの方。
+61
-1
-
911. 匿名 2018/09/22(土) 13:27:02
あまちゃんに対抗して震災絡めたのか?
ふぎょぎょとか絶対にじぇじぇじぇに
対抗してるよね。安っぽいな北川。+135
-1
-
912. 匿名 2018/09/22(土) 13:27:32
>>429
最近ではシッポまで餡子がもてはやされてるけど、本来の鯛焼きはシッポには餡子が入りません。
なぜなら、昔はシッポは仕事中の汚れた手で持って食べていたからです。
だから、シッポは食べません。持つ所だったのです。
諸説ありますが一例まで
+44
-0
-
913. 匿名 2018/09/22(土) 13:27:47
>>900
ええ、批判するために見てます
人の見方ほっといてもらいたい+62
-1
-
914. 匿名 2018/09/22(土) 13:27:57
>>910
ざわ・・・ざわ・・・+27
-0
-
915. 匿名 2018/09/22(土) 13:28:28
詳しくは分からないんだけど、ユーコは本当に死ぬの?
仙台で三階の病院で働いてるんだったら、震災の直後から患者が大勢運ばれてきて、ユーコは不眠不休の缶詰め状態になり、くじけそうになったユーコがすずめに助けを求めてメールか電話するとか、そういうことかな?って思ってた。
ユーコの置かれてる状況が壮絶だろうから、そんな時にすずめも扇風機も何にも役に立たないとは思うけど。
震災でユーコが死んで、すずめが凹んで、また元気出して最終回って、思ったより安易だな。
誰が何を得るんだろう?
復興の過程とかも、ナレでサラーっとやるのかな?+68
-1
-
916. 匿名 2018/09/22(土) 13:28:35
Twitterで律と鈴愛のキスシーンすっごいドキドキしたー!あと○回見る!!ってツイート見たけどちゃんとドラマ見てなかったんだろうな、、と思った。健くんと芽郁ちゃんの画はめちゃくちゃ美しい。でもあのシーンはむちゃくちゃキモかった。ドラマずっと見てたからこその感想。+102
-2
-
917. 匿名 2018/09/22(土) 13:29:36
過去のシリーズの朝ドラでもつまらんって話はあったけど、これほどまでにめちゃくちゃなやつは無かった。+55
-0
-
918. 匿名 2018/09/22(土) 13:31:12
>>870
被災地は雪が降っていたよね+71
-0
-
919. 匿名 2018/09/22(土) 13:31:29
>>897
既にクランクインしてるって。後日情報解禁。事務所も大きいから土屋太鳳と同じくどんどん出ると思う。+23
-2
-
920. 匿名 2018/09/22(土) 13:31:36
>>916
朝ドラ途中から見始めた人はあのシーン観てもキャーキャー言えるんだろうね。
最初から見てる人は2人の過去も知ってるからキスシーンなんかでときめけないよね。+61
-1
-
921. 匿名 2018/09/22(土) 13:31:42
>>916
ファンでも是々非々分かれとるわ+13
-0
-
922. 匿名 2018/09/22(土) 13:31:58
震災なんてチョロいわ、書ける書ける!
と思ったなら北川を殴りたい。+68
-0
-
923. 匿名 2018/09/22(土) 13:32:33
キスシーンは必要だったのかな?+35
-0
-
924. 匿名 2018/09/22(土) 13:33:05
>>720
本当にチンプンカンですよね。
スズメが可哀想って、こじつけだったら、
片耳失聴
訳ありのマーくんに失恋(これもか?)
漫画家に挫折
夫から別れてくれからの離婚
母がガン
夫にカノを取られるかもしれないけど、歩み寄る(どんな言い草だか)
健気に見えないよね、視聴者にはね。+24
-2
-
925. 匿名 2018/09/22(土) 13:33:09
>>867
24年組にハマってる方が自然。+8
-0
-
926. 匿名 2018/09/22(土) 13:33:22
マネ シナイデ クダサイ+39
-1
-
927. 匿名 2018/09/22(土) 13:33:46
>>461
逆ギレNHKより総務省の方がいいかもね+27
-0
-
928. 匿名 2018/09/22(土) 13:34:01
>>887
遠い関西の震災だし興味ないんじゃないの。
20年以上前のことだから忘れてるのかも。+39
-0
-
929. 匿名 2018/09/22(土) 13:34:40
>>915
ユウコが死ぬのは確定。
行方不明で後日遺体が見つかる。
患者を放っておけなくて津波にあった。
スズメは葬式に間に合わず。
旦那からユウコが最後に録音した音声を渡される。+48
-1
-
930. 匿名 2018/09/22(土) 13:35:41
全くドラマに興味のない夫に毎朝3行で内容を説明してるんだけど、
・「職場の幼馴染男の寝床に潜り込む」「布団の中で抱きしめられながら笛を吹く」「キス」
って3行で伝えたら「ハァッ?!」って言ってた+64
-2
-
931. 匿名 2018/09/22(土) 13:36:04
キスするんなら、再婚して、かんちゃんの父親になる!すずめの面倒俺が見る!もう誰にも迷惑かけさせん!って覚悟決めて欲しかった!
直後にお互いうやむやにしちゃって、キスしたことより、そっちに腹立った!+68
-0
-
932. 匿名 2018/09/22(土) 13:36:16
そういえばお披露目会にアマくんいた?+3
-0
-
933. 匿名 2018/09/22(土) 13:37:05
>>932
じぇじぇじぇですか?+2
-0
-
934. 匿名 2018/09/22(土) 13:37:34
>>761
呪いの笛w
正にその通り。
クズメが来たりて笛を吹く。+53
-0
-
935. 匿名 2018/09/22(土) 13:37:51
>>472
「見てはだめだ」印象に残ってるわ
これから私が願うのは、次回作が今回のドラマなんかすっかり忘れ去られるような良作である事だな
北川さんは忘れられたくないお人らしいし
ふぎょぎょも全く流行らなかったね
五平餅、(NHKによれば)流行ってるらしいけど…+34
-0
-
936. 匿名 2018/09/22(土) 13:40:25
最終回目前になっても律が何しゃべってるかわからない、ボソボソしゃべり。でも律に合わせて音量上げるとすずめうるさっってなるから上げるの嫌だしセリフが聞き取れても大体ポエムってるから聞こえなくてもいいか…ってなった。+37
-0
-
937. 匿名 2018/09/22(土) 13:40:34
あのチョウチョはゆうこの魂で鈴愛に会いにきたって事?でもそうなると震災が起きたときにすでに亡くなってる事になるよね?うーん、わけわからん。+76
-0
-
938. 匿名 2018/09/22(土) 13:41:25
>>19
普通に見なきゃいいだけだと思うw
耐えるくらいなら
苦行がお好きな方が大変多いドラマだったな+3
-14
-
939. 匿名 2018/09/22(土) 13:42:36
>>846
強がってるところに優しい言葉かけられると、ポロっと来そう。
+0
-6
-
940. 匿名 2018/09/22(土) 13:42:42
うち関西で東日本大震災は被害なかったんだけど
「炎上するかも」→地震のこと
っていうのは、阪神淡路大震災と結構ストレートに結びついてモヤっとしてる。
もう20年前のことだし燃える神戸はうち関係なかったけど、やっぱ被災して転校してきた子とかもいたし、なんか被災経験者の気持ち考えたら地震について炎上とかいうのはどうなんだろういい気はしないだろうなと思ってモヤっとしてる。+66
-1
-
941. 匿名 2018/09/22(土) 13:43:19
>>900
私だって朝ドラトピでここが良かった!ここは楽しかった!っていうコメントしたいさ。そんな楽しい朝ドラトピを返せ。+53
-0
-
942. 匿名 2018/09/22(土) 13:45:51
>>937
津波は揺れたあとだもんね。+27
-0
-
943. 匿名 2018/09/22(土) 13:45:58
最終週にして初めてランドセル姿見たぞ+71
-1
-
944. 匿名 2018/09/22(土) 13:46:46
すみません朝ドラ見てないんですけど、昨日のあさイチは見ました
佐藤健は脚本家のこと嫌いなんですか?+35
-0
-
945. 匿名 2018/09/22(土) 13:46:59
やっと来週最終回!こんなにも終わって嬉しい朝ドラは初めてかも。
もうチャンネル変えなくても大丈夫かな?見たくないものを見せらて本当に苦痛でした。+32
-0
-
946. 匿名 2018/09/22(土) 13:47:45
え、面白かったよこのドラマ
行き当たりばったりだとか散々言われたけど最終的に全部繋がったじゃん
数ヶ月前に書き上げられ済みの脚本を行き当たりばったりだなんだって批判する系の場当たりな人間じゃなくてよかったと思った+3
-80
-
947. 匿名 2018/09/22(土) 13:47:55
つまんないっていうのと冒涜するっていうのは、違うんだよねえ。
このドラマは、後者のほう。
許せないっていう感情を吐き出せる場所があって本当に良かった。+51
-0
-
948. 匿名 2018/09/22(土) 13:47:59
>>940
豪雨で総集編が放送中止になったことも
「雨で流れる」と表現してましたね。+72
-0
-
949. 匿名 2018/09/22(土) 13:48:16
>>525
母と娘で書きたかったんだ。無理無理!母と娘を描いてる、西の王様「カーネーション」には敵わねえよ!+74
-0
-
950. 匿名 2018/09/22(土) 13:48:37
私、長野県出身なんだけど、東日本の次の日に栄村でも震災あったんだよね。だからこうすれば感動するでしょ?みたいな感じで放送されるのはやめてほしい。+44
-0
-
951. 匿名 2018/09/22(土) 13:49:18
この脚本家の報酬を「透明なゆりかご」の製作陣に方に回してください。無駄遣いしないで欲しいわ。+96
-0
-
952. 匿名 2018/09/22(土) 13:49:22
昨日のあさイチで北川さんのインタビュー見たけど、途中でチャンネル変えたよ。
この人は基本的に自分以外の人をバカにしてるよね~。
+97
-0
-
953. 匿名 2018/09/22(土) 13:50:13
>>941
そうだよね。
今まで、もう見なくてもいっかぁっていう朝ドラは結構あったんだけど、
初めて「見たくない」と思う朝ドラに出会った。+74
-0
-
954. 匿名 2018/09/22(土) 13:50:22
アイディアっていうかただの思いつきで書いてるよね、脚本+82
-0
-
955. 匿名 2018/09/22(土) 13:51:05
製作発表会、午後の曖昧な時間に開始なんですね。
+31
-0
-
956. 匿名 2018/09/22(土) 13:51:22
昨日の朝イチ、怖いもの見たさで録画したんだけどまだ見てない
わざわざ録画までしてえしこ見てイライラするのもなぁ、、、そのまま消そうかな
見たほうがいい??
朝ドラ渡しとか馬鹿なこと言ってるなあとは思ったよ
なんでも、「朝ドラ史上初!斬新なストーリー!!さすがえしこ!!」みたいのを言われたくて躍起になってるよね
ちゃんとストーリーもかけないのに、言葉の響きだけ楽しんでるのが痛いのよ
こんな目立ちたがりな脚本家いる??みてるこっちが恥ずかしい+43
-0
-
957. 匿名 2018/09/22(土) 13:51:32
皆さんお疲れ様でした。(まだあるけど)
大げさではなく3年ほど見させられてるような
これ程半年が長く感じるが朝ドラ初めてでした。+92
-0
-
958. 匿名 2018/09/22(土) 13:51:43
>>948
大批判するほどのことじゃないけど、なんかモヤっとするんだよね。
私が発言する側になったら(もし自分が北川の立場なら)、被災者を想像して言うのを躊躇するような言葉選びがある。
特に今災害多いのに。+45
-1
-
959. 匿名 2018/09/22(土) 13:51:47
>>923
脚本家にとっては、半年間の中で一番の重要シーンみたいな気がする。
ストーリーの流れも倫理も辻褄も合わなくても大した問題じゃなく、このシーンが一番なんじゃないのかな。何しろスズメ=自分だし。+38
-0
-
960. 匿名 2018/09/22(土) 13:52:25
>>504
いつまでも泣いてばかりではいられない!
私の死んだ両親や友達には悪いけど、震災なんてもうとっとと忘れて次へ進もうと思う。+11
-5
-
961. 匿名 2018/09/22(土) 13:53:34
「一切逃げないで書いた」
いやいや途中降板して岡田さんにバトンタッチしてもらいたかったよ。北川悦吏子:永野芽郁は「同志」 「半分、青い。」最終週は衝撃展開「一切逃げないで書いた」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)mantan-web.jp永野芽郁さんが主演を務めるNHKの連続テレビ小説(朝ドラ)「半分、青い。」。賛否両論さまざまな意見はありつつ、大きな盛り上がりを見せたまま、物語は最終局面へと到達しつつある。ヒロインの鈴愛(永野さん)をはじめとす...
+86
-1
-
962. 匿名 2018/09/22(土) 13:54:00
>>900
朝ドラの視聴者層(暇な主婦始めそこそこ年いった女性)だから小姑みたいに文句言いながら見るのが好きなんだよ。
だから炎上ドラマとして視聴率取れているんだと思う。+10
-14
-
963. 匿名 2018/09/22(土) 13:54:12
>>959
北川の自慰行為ジャック放送を毎朝私たちは見せられてたのね+31
-0
-
964. 匿名 2018/09/22(土) 13:54:13
>>956
あさいちは、佐藤さんのファンなら見た方がいいかも。面白かったよ。
北川氏の出てくるところはとばせばいいw
+42
-0
-
965. 匿名 2018/09/22(土) 13:55:30
半年間見てるだけで苦行だったよ、出演者はどれだけの苦行だったか想像すると恐ろしい+32
-2
-
966. 匿名 2018/09/22(土) 13:55:57
昨日のマッサン、エリーさんが亡くなる回で号泣でした。
そういえば、本放送してた時にその後のあさ受けで有働さん&出演してたエリー役のシャーロットさんも号泣。そしてなんと、その横にいた通訳さんも号泣してて、その人にイノッチがハンカチを手渡すという神回のあさイチがあったなぁと思い出した。
半青見てると、本当にマッサンの良さが際立つね。
まんぷくもそんな心動かされる朝ドラになったらいいな。+126
-0
-
967. 匿名 2018/09/22(土) 13:56:07
>>964
えしこのことこのドラマまで知らなくて、私はオレンジデイズもなんか不自然で見るのやめたんだけど
どのくらい痛い人なのか気になっちゃったの笑笑
なんなら朝イチインタビュートピ立ってたら見たかったくらい+20
-0
-
968. 匿名 2018/09/22(土) 13:56:10
>>891 えしこのマウンティング ラブシーン編。
(局の偉いヒトと近しいとアピール)
+19
-0
-
969. 匿名 2018/09/22(土) 13:56:18
>>958
この人は「言葉をデザインする」とか格好良さそげな事言ってるけど言葉知らないし使い方が変だよね。
更に思いやりや気遣いがないからタチが悪い。+79
-0
-
970. 匿名 2018/09/22(土) 13:56:32
>>926
すっかり忘れてたわCG蝶w
わろ第1話だよね
まさかのわろまでパクったのか+25
-0
-
971. 匿名 2018/09/22(土) 13:56:44
>>966
マッサンまたDVD借りてこようかなって思ったー!!+23
-1
-
972. 匿名 2018/09/22(土) 13:56:45
>>907
名言だなー。本当にそうだよ。
才能が有る無しじゃなくてスズメは一番になりたかっただけだし。思い通りに売れなくて嫌になっただけ。+38
-0
-
973. 匿名 2018/09/22(土) 13:57:50
>>958
この人は共感性や客観性というものがないんだと思う。
あるのは主観だけ。
+43
-1
-
974. 匿名 2018/09/22(土) 13:58:29
>>969
なんか秋山のクリエイターズファイルでパロってくれないかなぁって思う
あの奇抜な金髪の髪型とかそのままで
秋山の文字パテシエのパクリじゃないかとすら思える+62
-2
-
975. 匿名 2018/09/22(土) 13:58:33
まー君に律への想いを打ち明ける?時の鈴愛、普通に話しててこれただの可愛い芽郁ちゃんだ!ってなった(笑)
話し方だけで大分変わるんだな~もうクズメの印象付いちゃったから手遅れだけど…クズメ口調はイライラを増長させてたんだなあって改めて思った…
しかも会話の内容、10代のキラキラ恋愛ドラマ?みんな今何歳か分かってる?と思ってたらあんなラブシーン始まってガチで白目むきそうだったw
その後とってつけたようにカンちゃんが~カンちゃんが~っていう子育てアピしても乾いた笑いも出ないわ…もうカンちゃん本人も出てこなくなったし…+10
-0
-
976. 匿名 2018/09/22(土) 13:59:07
北川悦吏子は友達になりたくないけど、ドラマ自体は面白かったよ
漫画家編が終わってから100均で10年もバイトして顔で選んで結婚した相手がクズでどうなることかと思ったけど
自分もリストラされた父親の経済力が無くて親が離婚してシングルマザーすることになって、
親戚がたくさん助けてくれたから、
みぃばあば達が助けてくれたの本当にありがたいことだと思った
母親が一人で背負いこむタイプじゃなかったから自分は幸せに育ててもらえたんだなと思った
プライドのためじゃなく、私たちのために助け合ってくれたんだなーと思う、習い事もさせてもらってありがたかった+3
-57
-
977. 匿名 2018/09/22(土) 13:59:37
震災持ってくる必要なかった
ナレーションもあまちゃんのパクり
脚本家才能もセンスも無し
+63
-0
-
978. 匿名 2018/09/22(土) 13:59:50
逃げないで書いたーとか最後まで頑張ったーとか書くのしんどいーとかいう発言見るたびに
お前からわざわざ持ち込んだ言うとったやろがぁあ!!とあのキノコ頭思い切りはたきたくなる
受信料返して+67
-0
-
979. 匿名 2018/09/22(土) 13:59:58
やっと終わりだよー
長かったー!
過剰な期待はしてないけど普通レベルの朝ドラだと良いですね。
+124
-2
-
980. 匿名 2018/09/22(土) 14:00:12
>>946
全部繋がる?
鈴愛が手を出しては捨ててったものが積み上がってるだけだよ。+56
-1
-
981. 匿名 2018/09/22(土) 14:00:56
>>965
そんなに苦しいのなら見るのやめれば良かったのに…
クソドラマの高視聴率に加担する理由ないでしょ+10
-31
-
982. 匿名 2018/09/22(土) 14:01:30
スズメの漫画家の時の心境とか深く考える意味さえある気がしない
だってこの人が書いてると思うとそんなの考えてないか的外れだと思うし
もう見てないから文句を言う権利もないかもしれないけど、面白くなくても何か一本筋が通ったメッセージみたいなこれを伝えたいというのがドラマから感じたら私は見続けたと思う
+12
-1
-
983. 匿名 2018/09/22(土) 14:01:31
そもそも3月に扇風機なんか使わないよ+73
-1
-
984. 匿名 2018/09/22(土) 14:02:35
>>981
横だけど、最終週にしてまだこんな事書く人いるんだね。+29
-1
-
985. 匿名 2018/09/22(土) 14:04:07
最初から見てます。
源さんが主題歌で、永野芽郁ちゃんが主演だから彼女の作品をちゃんと見れると楽しみにしてて。
ずっといい作品だと思ってました。
ネットの情報を全く知らなかったし、脚本家さんの事も。
もし今も何も知らなかったら普通に最後まで疑問を持たず見てたと思う。自分が馬鹿で良かったのかもしれない、笑。皆さんの賢さを見てたら痛感する。
皆さんが批判するのはいい作品だと期待してた上に、脚本家さんの言動が許せないんだなって。
関わった演者さんが好きな方達ばかりだし、撮影とか大変だったと思うけどそんな中でも作り上げてくれたから最後までちゃんと見届けたいと思います。
このトピを見てて、最終週を迎える前に私の気持ちだけ書き残しておきたくて。長文すみませんでした。+8
-17
-
986. 匿名 2018/09/22(土) 14:04:13
>>984
だって、こんなに嫌われてるのに、見る価値もないのに視聴率が最終週まで落ちない方が不思議だからむしろ今言うよ
最後までなんで見捨てないで見てるのこの人たちって
自分は見るに耐えないドラマは即刻切るタイプだから不思議しか感じない+9
-38
-
987. 匿名 2018/09/22(土) 14:04:15
>>979
前も思ったけどこのコピー考えた人凄いよね(笑)
もう、青くない。とか句読点まで再現w+90
-1
-
988. 匿名 2018/09/22(土) 14:04:54
震災を少しでもバカにした表現してたら絶対に許さんからな!+28
-1
-
989. 匿名 2018/09/22(土) 14:05:21
>>857
せめて小学生カンちゃんを子供時代のすずめにすれば子供のころのすずめそっくり~ってなったのにと思う
似てる似てないもそうなんだけど涼ちゃんと別れてからまったく成長してないカンちゃんに違和感を感じる
髪型変えたくらいじゃごまかしきれてないよね+37
-1
-
990. 匿名 2018/09/22(土) 14:06:28
>>405
ジョーの西くんを見下すようなセリフにぞっとしました
そんなキャラじゃないのに
+24
-0
-
991. 匿名 2018/09/22(土) 14:07:00
>>965
なんでそんな義務感?で観てるの>
+5
-15
-
992. 匿名 2018/09/22(土) 14:07:04
>>785
神回 無し
一番許せなかった回は、スズメが一番大切な人がわかったって言ったシーン。律だと言った時点で終わった。カノじゃないってありえない。
それまでは先生への暴言が一番許せなかったけど、このシーンのスズメへの嫌悪感は本当に抑えられなかった。+68
-0
-
993. 匿名 2018/09/22(土) 14:07:12
このドラマから学んだことは、人脈とコネをフルに利用し図々しく生きれば朝ドラの脚本も得られるという事。
スズメの世界ではそんな人間でも好かれてるけど、大抵は嫌われるよね。+51
-0
-
994. 匿名 2018/09/22(土) 14:07:19
>>986
私もそれは思うよw
わろてんかは視聴率も落ちたからねぇ
みんな気にはなるんじゃない?+2
-9
-
995. 匿名 2018/09/22(土) 14:08:50
ほんまにブッチャーとなおちゃんの使い方がもったいない。
なんか流れで結婚してたけど、才能ない私でも「ブッチャーは昔からずっとなおちゃんが好きだった」的なエピソード入れたりすると思う・・
役者さん揃ってるのにもったいなーい。
三おばとかほんとに申し訳ないくらいの使い方だし。+73
-0
-
996. 匿名 2018/09/22(土) 14:09:32
>>960
被災していない人のイメージなど現実に生きてる方には、ピッタリなどはまらないのでしょう。
それぞれに人生を歩む。震災の悲劇は風化させず、教訓にすることはせめてもの御供養かも。+3
-1
-
997. 匿名 2018/09/22(土) 14:09:43
壊死子と泰葉は、同い年。
ってことは、実質「壊死子物語」な浅ドラの主演は、言動も壊死子に似かよった泰葉で充分だったんじゃ...(笑)+41
-1
-
998. 匿名 2018/09/22(土) 14:10:12
>>911
ふぎょぎょとか寒すぎて白目だったわ。+41
-0
-
999. 匿名 2018/09/22(土) 14:10:13
>>986
有名俳優色々出てるから。嫌でも見るファンが多かったのでは?+27
-0
-
1000. 匿名 2018/09/22(土) 14:10:18
>>994
ただ単に炎上商法でしょ
普通にわかるやん。+13
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する