-
1. 匿名 2018/06/16(土) 08:30:33
語りま、しょう。
+202
-3
-
2. 匿名 2018/06/16(土) 08:31:12
秋風先生の台詞、まんま北川にブーメラン+442
-2
-
3. 匿名 2018/06/16(土) 08:31:43
スズメの棚ぼたデビューとかありえない展開
脚本がヒドすぎる+428
-11
-
4. 匿名 2018/06/16(土) 08:31:57
ボクテがいなくなるの寂しい
癒しだったのに+630
-2
-
5. 匿名 2018/06/16(土) 08:32:19
どんどん主な登場人物が悪者にされて退場していく…北川さんは自分の物語のキャラに愛情はないんだね??つまんない+399
-4
-
6. 匿名 2018/06/16(土) 08:32:48
先週までのキヨシ編と違い、仕事編(秋風塾編)だとまだドラマを応援したくなる気持ちが少しある。+383
-16
-
7. 匿名 2018/06/16(土) 08:32:56
今週もいろいろ酷かった
すずめが本当に嫌いになった週だった
+403
-19
-
8. 匿名 2018/06/16(土) 08:33:11
ボクテはもうこれからいなくなるの?
唯一の癒しだった‥
+398
-0
-
9. 匿名 2018/06/16(土) 08:33:42
皆さんには不評ですが、私は相変わらず面白く見てます!
よくよく考えてしまうとつまらなくなってしまうけど笑+473
-66
-
10. 匿名 2018/06/16(土) 08:33:47
なんか律いなくなってから見やすくなった気がする
普通に漫画で頑張ってるところ中心に見れた+661
-10
-
11. 匿名 2018/06/16(土) 08:34:10
11週おさらい+50
-320
-
12. 匿名 2018/06/16(土) 08:34:12
ユーコちゃん、誰と結婚するんだろ?
ウェディングドレス着てたね!+268
-4
-
13. 匿名 2018/06/16(土) 08:34:36
すずめは相変わらずイラっとする性格。
+411
-8
-
14. 匿名 2018/06/16(土) 08:34:37
ユーコの服が常にダサい。
主人公が兄と同世代だけど、こんな格好してる人いなかったよw w+466
-24
-
15. 匿名 2018/06/16(土) 08:34:37
先生今日キレてたね
いつもそんな風でいいんだよ。偉大な先生なんだから。
みんな秋風先生のこと上からな態度が腹立つわー+469
-3
-
16. 匿名 2018/06/16(土) 08:34:43
スズメを持ち上げるために他の登場人物を下げるって書き方しかしない、
いやできないのねこの脚本家は。。
なのに結果スズメが作中一番どころか、
歴代ヒロインの中でも屈指のクズになってるって凄くない?笑
秋風先生を罵倒するシーンは下品だけど本当一発殴らせろと思ったよ+551
-12
-
17. 匿名 2018/06/16(土) 08:34:45
ボクテがこれから二丁目でエロ漫画描く青年になるんだと思うと、なんか複雑+427
-11
-
18. 匿名 2018/06/16(土) 08:35:02
今週前半は本当に酷くてもう観るのやめようかと思ったほどだった
すずめの秋風先生への暴言は今でも許せない+558
-8
-
19. 匿名 2018/06/16(土) 08:36:15
むりくりにでも1話のなかに律を入れてくるね。+163
-1
-
20. 匿名 2018/06/16(土) 08:36:16
簡単にデビューできすぎておかしい。
また来週から胸焼けの恋愛展開に戻るのか?
もういいよ。漫画とちゃんと向き合えよ…+335
-2
-
21. 匿名 2018/06/16(土) 08:36:18
もうすでにドラマへの感情はなく「あ~あ、またクズメがやらかしてるよ、がるちゃん盛り上がるだろうな~」という見方しかしていない自分がいる+343
-15
-
22. 匿名 2018/06/16(土) 08:36:25
月曜日なんかがっかりしすぎて前トピに駆け込んだのは覚えてるけど驚くほど一週間内容覚えてない。
今日のも見ようか~消すかな~って感じ。
昨夜の中谷美紀のドラマに全部持ってかれたわ。+34
-11
-
23. 匿名 2018/06/16(土) 08:36:37
自分の漫画と、アシスタントで徹夜するくらい忙しい中、いつの間に二丁目で友達作ったんだ。+261
-9
-
24. 匿名 2018/06/16(土) 08:37:01
エロマンガをディスってたけど先週までの律とキヨシのシーン、エロマンガそのものじゃん!いやそれ以上のえぐさがあった
あんなもの演じさせられる全役者かわいそう
いちばんの被害者はすずめを演じさせられる永野芽郁だよ+419
-11
-
25. 匿名 2018/06/16(土) 08:37:21
清はもう出てこないんですか?+35
-3
-
26. 匿名 2018/06/16(土) 08:37:21
暴言がどうしても引っ掛かるんだよなぁ
離脱が近いかも+266
-3
-
27. 匿名 2018/06/16(土) 08:37:23
普通に棚ぼた喜ぶよ、スズメ。+80
-2
-
28. 匿名 2018/06/16(土) 08:37:42
脚本家の性格の悪さがよく分かった週でした+278
-1
-
29. 匿名 2018/06/16(土) 08:37:43
律と別れて2年がナレーションだけで過ぎるという…+363
-4
-
30. 匿名 2018/06/16(土) 08:38:10
あんな簡単に漫画家デビューできるもんなんでしょうか???疑問ww+252
-3
-
31. 匿名 2018/06/16(土) 08:38:38
すずめの秋風先生の態度に腹がたちます! いつまでタメ口で、しかも直接先生に対して文句を言ったりするんだろう!
やっぱり頭に障害のある子なんだろうか?+480
-7
-
32. 匿名 2018/06/16(土) 08:38:49
半分、以上、オカシイ。
こんな話あるかーーーーい!
+307
-2
-
33. 匿名 2018/06/16(土) 08:38:49
厳正な審査の上での。
棚ぼたデビューにポカーンです。+247
-2
-
34. 匿名 2018/06/16(土) 08:38:50
ハイハイ、デビューデビュー。+122
-1
-
35. 匿名 2018/06/16(土) 08:39:03
来週はまた変な柄の服着させられてるよ
ワンピースでええやん…+106
-1
-
36. 匿名 2018/06/16(土) 08:39:12
+237
-11
-
37. 匿名 2018/06/16(土) 08:39:20
ほんっとすずめってありがとうごめんなさい言わないよね!!今日だってボクテに氷当てて「冷たい」って言われたらごめんとかなんとか言えばいいのに。+382
-14
-
38. 匿名 2018/06/16(土) 08:39:51
ここまで性格の破綻したヒロインにしなくてもよかったのに
もっと応援したくなるヒロインにしてほしかった
オープニングのすずめのままでいてほしかったよ+418
-2
-
39. 匿名 2018/06/16(土) 08:40:05
秋風先生も言ってる事おかしかった気がする
アイディアの貸し借りは無しって言ってるのに、面白かったら口出さなかったけどエロ漫画にして作品殺したとか
アイディアの貸し借りそのものがプロとして許せないのなら、面白くなっててもダメだと思うんだけど+200
-13
-
40. 匿名 2018/06/16(土) 08:40:07
とりあえずこの朝ドラは、色々な職業の人を敵に回した、という事がわかりました
デビューしたくて必死な漫画家の卵、脚本家の卵が沢山いるのにねぇ+220
-5
-
41. 匿名 2018/06/16(土) 08:40:13
きっと律は清と別れてると思う!+262
-5
-
42. 匿名 2018/06/16(土) 08:40:17
まーくん、律、ボクテ…
普通、視聴率上げようと考えたらイケメン投入するのにどんどん消えていくってどういうこと?
もう癒しは秋風先生とひしもっちゃんの会話くらいしか残ってないよ+373
-2
-
43. 匿名 2018/06/16(土) 08:40:28
展開早いなという印象+60
-3
-
44. 匿名 2018/06/16(土) 08:40:31
自分は何も悪くないのに「私も連帯責任」と言いきったユウコさん。
それに引きかえ、自分だけは許してもらえた途端に、一切の口を閉ざした鈴愛の腹黒さよ。+422
-5
-
45. 匿名 2018/06/16(土) 08:41:10
すずめが笛捨ててって言ったのに、捨てたらあんなに罵倒するとか何様なの?すごくムカついた。
笛が戻ってきたらコロッとして何もなかったかのようになってるし、謝れよ!
とにかく悪いことしたらちゃんと謝れよ!+718
-4
-
46. 匿名 2018/06/16(土) 08:41:16
>>36
チベスナさん偉い、まだ見てるんだ+196
-7
-
47. 匿名 2018/06/16(土) 08:41:18
あまちゃんから朝ドラ見始めて、まれとと姉べっぴんさんわろてんかと脱落せずに観続けた私が脱落しましたよ+242
-16
-
48. 匿名 2018/06/16(土) 08:41:21
スズメがデビュー決まったのに
よろこんでいる人がほぼいないような…
ま、自分もだけど
+188
-5
-
49. 匿名 2018/06/16(土) 08:41:22
どんどんドイヒーな内容だよ、北川センセ+165
-2
-
50. 匿名 2018/06/16(土) 08:41:42
ここまでどうして鈴愛に甘くする?
秋風先生。+160
-2
-
51. 匿名 2018/06/16(土) 08:41:47
すずめ、今日また先生にタメ口になってた。ボクテに作品を譲ったからクビだって言われた時に「えっ?なんで?」って言ったり。3人で謝ってボクテを許してくれるように頼む時も「先生、ボクテを許してやって」とか言ったり。+285
-2
-
52. 匿名 2018/06/16(土) 08:42:00
もう例え見逃しても悔やむ自分がいない…。
笛のくだりの暴言は、観ててほんとイライラMAXだったわ。+290
-1
-
53. 匿名 2018/06/16(土) 08:42:07
どうしても、ボクテには受賞とってデビューしてほしかったな・・・。後は、漫画も。
漫画辞めて、どこに行くんだろう?ボクテ。
又、再登場あるのかなぁ?ボクテ。
+170
-5
-
54. 匿名 2018/06/16(土) 08:42:08
どうしてすずめをあんな嫌われるようにするんだろ?
捨てていいって言った指輪を先生が捨てたら(フリだったけど)
人格否定するような暴言吐いて。しかも謝るシーン一切入れず2年経過。。
「あ。。。指輪捨ててくれてありがとうございます」ってその場では強がったけど
あとでひとりでこっそり探す、で良くない?
あのシーン見たら誰でもすずめに嫌悪感抱くと思う。+143
-71
-
55. 匿名 2018/06/16(土) 08:42:10
すずめ、うるさい
落ち着きなさいw+107
-0
-
56. 匿名 2018/06/16(土) 08:42:18
スズメでも漫画家になれるなら、
わたしもなろうかなw+95
-4
-
57. 匿名 2018/06/16(土) 08:42:30
菱もっちゃん…⁈
急に秘書さんとフレンドリーになったな。ボクテ。+181
-4
-
58. 匿名 2018/06/16(土) 08:42:35
志尊淳、めっちゃ演技上手かったのにな〜
賢い役で好きだったのにほんとに残念、、、
中村昌也もほんとにあれで終わりだったのね笑笑+280
-21
-
59. 匿名 2018/06/16(土) 08:42:48
やっぱり時代のノリだけでやってきた脚本家はダメだね
実力が無いって、こういう事+242
-3
-
60. 匿名 2018/06/16(土) 08:42:50
>>54
指輪じゃなかったw笛ですね
適当に見過ぎだったわ+229
-4
-
61. 匿名 2018/06/16(土) 08:43:04
>>30
デビューだけは割とできる(特に少女漫画は中学生デビューも珍しくない)
ただその後連載とかコンスタントに掲載されるとかとなると本当に一握り+138
-0
-
62. 匿名 2018/06/16(土) 08:43:10
デビューチョロッ!+50
-3
-
63. 匿名 2018/06/16(土) 08:43:20
>>11
この暴言シーンは酷過ぎた。
先生がスズメに甘いのは、土下座写真を抑えられていること以外に、この2年の間でも以前と同様に原稿を捨てかけて待遇改善をさせたり、セクハラをでっち上げると脅されたりしてるからでは?と思った。世の中にはスズメみたいな他人の力で人生イージーモードの人がいるんだね。勉強になったよ。+198
-3
-
64. 匿名 2018/06/16(土) 08:43:31
え?鈴愛って人が良かったっけ?
バカで自己チューのイメージしかないけど。
今回のネーム盗用の件も、何も考えてなかっただけの結果でしょ?+214
-3
-
65. 匿名 2018/06/16(土) 08:43:39
デビューまでの努力の2年がたった1週間。
そこをふくらませて欲しかったなぁ…+218
-1
-
66. 匿名 2018/06/16(土) 08:43:53
秋風先生、ボクテの今回の件は許せなくても、それまでの鈴愛の数々の罵詈雑言は許せるんだ…へぇ〜+238
-1
-
67. 匿名 2018/06/16(土) 08:44:00
今週の所は、又全部全然駄目な「半分、青い。」だった。
+49
-1
-
68. 匿名 2018/06/16(土) 08:44:16
珍しくぐっとくる話のある週だった
ボクテもだし、すずめと律の別れのシーンは涙が出た+12
-42
-
69. 匿名 2018/06/16(土) 08:44:38
>>58
中村さん消えたw+25
-1
-
70. 匿名 2018/06/16(土) 08:45:03
みんな、深いところまで読んでるなあ。と、コメント見て感心してしまいました。
私は単純なのか、半分、青い
毎日楽しみにしてるし、楽しくみてるよ。
+79
-46
-
71. 匿名 2018/06/16(土) 08:45:04
昨日、今日はすずめがおとなしく、漫画家ベースの話だったから割と面白く観れた
ただ今週の前半が本当に酷かったからまだその余韻で素直に観られない自分もいる+133
-2
-
72. 匿名 2018/06/16(土) 08:45:05
くそドラ早く終わって
+105
-18
-
73. 匿名 2018/06/16(土) 08:45:15
ただただ朝から気分悪い。
ボクテ悪者と鈴愛の踏み台どころかついに2丁目の友達の所に泊まるって。。。まともな人物はもうほぼいないじゃん。鈴愛弟まで変なキャラになっちゃったし+149
-4
-
74. 匿名 2018/06/16(土) 08:45:18
岐阜の夢を見た、、って、いま関係ないよね。
律を一瞬でも出したいだけに見える。+176
-1
-
75. 匿名 2018/06/16(土) 08:45:23
雑誌「アモーレ」下げがひどい。あたかも汚れたものを触るような扱い。どんな雑誌だって皆、一生懸命つくっているのに。+256
-14
-
76. 匿名 2018/06/16(土) 08:45:24
土曜朝
こんな顔だよ
インベッド+148
-6
-
77. 匿名 2018/06/16(土) 08:45:32
>>65
ここをあっさり済まされたw+48
-4
-
78. 匿名 2018/06/16(土) 08:45:38
夕方再放送してるカーネーションが脚本も演技も素晴らしくて、これぞ朝ドラって感じだから、こっちの酷さが際立つわ。惰性で見てるけど、もう正直どうでもよくなってる。+195
-10
-
79. 匿名 2018/06/16(土) 08:45:40
ロンバケのシーンもなかった?
どんだけ過去の栄光にすがりつきたいんだよ+293
-8
-
80. 匿名 2018/06/16(土) 08:46:14
過去の栄光に自ら泥を塗っていく様を見せられているようだ
昔好きだったドラマもなんだかなぁという気持ちになってきた+81
-3
-
81. 匿名 2018/06/16(土) 08:46:15
いつも騒がしくてピーチク言ってるスズメが
自分だけゆるしてもらえる流れになったとき
すごく静かになったのがこわかったんだけど
なんなんだこの主人公
+239
-2
-
82. 匿名 2018/06/16(土) 08:46:16
鈴愛の弟・草太、大人になっていて、イケメンだったな・・・。+76
-2
-
83. 匿名 2018/06/16(土) 08:46:41
まだ面白く観ている少数派の者ですが、すずめが笛を捨ててほしいと頼んだのに捨てたら捨てたで逆ギレするところは、なんだかなぁと思いました。
ボクテがいなくなるのは寂しいですね。+302
-1
-
84. 匿名 2018/06/16(土) 08:46:52
ボクテの急なキャラ変にびっくり。
いきなりずるい奴になってて、最後はまたいい人になってた…
謎。+151
-5
-
85. 匿名 2018/06/16(土) 08:46:55
こんなんでデビュー出来ても胸が痛くないのかな鈴愛。+82
-2
-
86. 匿名 2018/06/16(土) 08:47:22
流し見で超適当に見てる私ですらヒドイな〜と思う内容ってどうなんだろう+82
-2
-
87. 匿名 2018/06/16(土) 08:47:47
水曜日のダウンタウンの、
開けたら人がいる、が一番怖い説
に出てた不気味なおじさん出てなかった?
木曜日の放送で若かりし頃の
秋風先生の回想シーンで。
三人目くらいの編集者の役の人が
その人だったように見えたんだけど…+66
-3
-
88. 匿名 2018/06/16(土) 08:47:59
スズメの漫画にかける情熱や愛情を
一向に感じない。
秋風先生の人生をかけての、
漫画に対する真摯な姿勢を、
なぜに感じない?
+148
-1
-
89. 匿名 2018/06/16(土) 08:48:02
今日の回とかすずめ、ボクテの事かばったりしてたけど、急にいい子風にしてきても、今までの行いが酷すぎてもういい子になんてみえないんだけど+89
-2
-
90. 匿名 2018/06/16(土) 08:48:03
すずめの秋風先生へのキレ方がすごくて、お隣の国の病気かと思った。
いくら大切な笛だからってあんな風にならないでしょ…。しかも結局謝らないまま、1年後とかだし。ほんとなんで謝らないの?日本人なの?+185
-8
-
91. 匿名 2018/06/16(土) 08:48:17
審査やり直しとかないよね。
次点が繰り上がるはわかるとして。
辞退ならその枠は辞退のままじゃない?
+92
-4
-
92. 匿名 2018/06/16(土) 08:48:50
暴言ひどかったね
だからいい歳して結婚もしてないし友達もいない、だっけ?
先生は全てを漫画に捧げてきたんでしょ。その漫画を読んで漫画家になりたいって思ったはずなのに。
あんなこと10代のアシスタントに言われてクビにしない先生優しすぎない?+322
-2
-
93. 匿名 2018/06/16(土) 08:48:52
私が鈴愛なら一緒に土下座するわ。
どこまでも自分だけ、自分さえよければいいんだな。+132
-3
-
94. 匿名 2018/06/16(土) 08:49:03
楽しく見てる少数派でーす。
でも、意外と私の周りは楽しく見てる人ばっかりです。60後半の母も。+29
-31
-
95. 匿名 2018/06/16(土) 08:49:18
>>11
この先生への暴言はひどすきた。
いくら頭に来ても言っちゃダメでしょ。
これまでのすずめなら、言わない台詞なはず+177
-3
-
96. 匿名 2018/06/16(土) 08:50:17
北川先生は、人をイラつかせる天才でございますね+164
-3
-
97. 匿名 2018/06/16(土) 08:50:38
なんかもう片耳難聴のこと忘れてないか脚本家www+323
-1
-
98. 匿名 2018/06/16(土) 08:50:59
鈴愛の言葉遣いが、
いまだに慣れない。
岐阜弁って言うより、
言葉が悪過ぎる。
頭が悪いのか、
育ちが悪いのか?+203
-3
-
99. 匿名 2018/06/16(土) 08:51:00
ボクテが描くエロチックは上品に仕上がると思うんだけどなあ。それでも先生には許されないか。昨今の少年少女マンガ誌なんて普通にエロだらけだよ。+92
-3
-
100. 匿名 2018/06/16(土) 08:51:44
>>58
昌也じゃないし…+78
-3
-
101. 匿名 2018/06/16(土) 08:51:45
弟大学生になって若干チャラくなってていやだわ〜
素直で可愛かったのに
プロデューサー巻きw+144
-2
-
102. 匿名 2018/06/16(土) 08:51:47
来週も「〜か?!」って言い切りのセリフ多かったなー
全然岐阜弁じゃないしやめてほしい+151
-0
-
103. 匿名 2018/06/16(土) 08:51:57
登場人物の服が壊滅的にダサい
トップスとボトムスが合わなさすぎ
花柄のシャツにチェックのボトムスとかどうなの
菱本さんはあんなに可愛いのに+110
-4
-
104. 匿名 2018/06/16(土) 08:51:57
いつのまにか律に「振られた」になってて、はあ?ってなった
すずめ、律は幼馴染だ
キヨシって恋人がいるんだ
お前はただの幼馴染!友だちだから!
振られたんじゃないよ、絶交されたの、絶交!+321
-3
-
105. 匿名 2018/06/16(土) 08:52:22
まあくんは完全にいなかったことになってる+199
-0
-
106. 匿名 2018/06/16(土) 08:52:31
>>94
珍しいね〜
うちはつけっぱなしにして垂れ流してるけどし〜んとしてるよ
誰も触れない腫れ物状態+51
-2
-
107. 匿名 2018/06/16(土) 08:53:00
なんか、今週方言ぶっこんできたね。
けなるい
って岐阜弁じゃないよ…石川でもつかうもん+33
-7
-
108. 匿名 2018/06/16(土) 08:53:24
すずめの喋り方聞くとイライラする。こんな酷いヒロインいないでしょ。+141
-3
-
109. 匿名 2018/06/16(土) 08:53:58
>>97
私も忘れてた+23
-0
-
110. 匿名 2018/06/16(土) 08:54:06
漫画をTV化にする話で、
TVの中の役者が、
京都に住んでいる幼馴染じゃなかった?+70
-1
-
111. 匿名 2018/06/16(土) 08:54:10
クズメの秋風先生への暴言は観ていて本当に驚いた。
私だったらそんなクソをアシスタントにはしない。+164
-1
-
112. 匿名 2018/06/16(土) 08:54:24
ぼくて大先生はいつ誕生ですか
愛しているといってくれの電車のシーンは来ますか+38
-0
-
113. 匿名 2018/06/16(土) 08:54:25
律との決別のシーン全然切なくともなんともなかった。
律が友達捨てて彼女に行ったってだけのこと。
どんだけ重い彼女だよ。
それなのに2人とも神妙な顔しちゃってただただ滑稽だった。+203
-4
-
114. 匿名 2018/06/16(土) 08:54:34
先生とガーベラ編集部の癒着がスゴい。塾生ってだけで審査も通りやすいんだろうな。+128
-2
-
115. 匿名 2018/06/16(土) 08:54:36
>>104
恋愛として拒否されたのと
人として拒否されたのは
拒否具合が全然別物だよね+121
-1
-
116. 匿名 2018/06/16(土) 08:54:44
素朴な疑問。
事務所で寝袋で寝るシーンたまにあるけど、
敷地内に住んでても寝袋で寝る必要あるの?+237
-2
-
117. 匿名 2018/06/16(土) 08:54:51
ロンバケって1996年だよね
なんで92年にやってんの?
マグマ大使はお父ちゃんの影響で、とか無理くり屁理屈でねじ込んでたくせに、そこはいいの?
+84
-20
-
118. 匿名 2018/06/16(土) 08:55:29
数年があっという間にってみんないうけど、律目当てで見てるので早く過ぎ去ってくれないと昼休みの癒やしにならない…
きよしとどうなってわかれたのかなー。って気になる笑+6
-3
-
119. 匿名 2018/06/16(土) 08:55:31
鈴愛→クズメ
清→キヨシ
センスあるなぁ笑+138
-6
-
120. 匿名 2018/06/16(土) 08:55:46
1992年なのに漫画の絵柄が今時過ぎないか?
当時の絵描ける人他にいただろって思う。
秋風先生の絵が古いみたいになっちゃうじゃん。+86
-2
-
121. 匿名 2018/06/16(土) 08:55:51
律がいなくなったら、ちょっとだけ話が普通になった。酷いけど。来週もう律が戻ってくるの~?とうんざりする。+68
-2
-
122. 匿名 2018/06/16(土) 08:57:04
ボクテはアモーレの看板作家になって見返してやれ。+145
-3
-
123. 匿名 2018/06/16(土) 08:58:25
漫画に対してそんなに本気で取り組んでた風もないのにボクテ辞退で次点繰り上がりデビューって
そういう努力の過程とか遍歴を見せるのが朝ドラじゃないの?
ただ男のことうだうだ言ってるだけに過ぎないしボクテに対して申し訳なく思わないのもおかしい
この先良くなることもないよね
脚本北川さんだしね+105
-0
-
124. 匿名 2018/06/16(土) 08:58:29
『半分、青い。』、脚本家北川悦吏子がネットの噂を完全否定!律復活希望も殺到(リアルライブ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp現在放送中のNHK連続テレビ小説『半分、青い。』が毎話話題を呼んでいる。 初回視
たまにでいいので・・
ミレーヌと遊んでるまぁくん..大学で律くんと一緒にいるまぁくん..おもかげにナポリタンやパフェ食べに来るまぁくんもお願いしたいです!
+79
-4
-
125. 匿名 2018/06/16(土) 08:58:32
2年経ったなら服装くらい変化させてほしい
髪型も服も全部同じ
ゆうこちゃんの髪がヘアバンドからハーフアップに変ったけど
菱本さんもずっと同じ服
秋風先生もまだあのヘンなりつってかいてあるみたいな
服着てたね
+103
-0
-
126. 匿名 2018/06/16(土) 08:58:32
>>79
あーそっか!北川作品だったね!
それ分かっていますゾワゾワしてるw
北川無能だわ。もう二度と朝ドラなんかやらせないでほしい。+63
-2
-
127. 匿名 2018/06/16(土) 08:58:58
>>85
痛むようなタマじゃないでしょ+16
-2
-
128. 匿名 2018/06/16(土) 08:59:27
くるくる〜回転木馬〜+61
-0
-
129. 匿名 2018/06/16(土) 08:59:32
>>120
90年代前半の絵柄だと矢沢あいとかのキャプテン翼等身絵が全盛期かな
で、もう少しすると種村ありなの溢れそうな巨大目玉絵が流行と+56
-1
-
130. 匿名 2018/06/16(土) 08:59:36
鈴愛、
周りのイイ人達が、
自分の周りから離れていく事は、
全て自分のせいだって、
何故に分からん?
脚本家がバカだから?+139
-1
-
131. 匿名 2018/06/16(土) 09:00:13
一番まともなのはキヨシ。+7
-35
-
132. 匿名 2018/06/16(土) 09:00:30
珍しく今日は良かった。でもボクテが最後なのに…ひしもっちゃんとは。お世話になった年上の人なんだから、お別れ位丁寧に菱本さんって呼んだ方がいいと思うんだけど。+118
-3
-
133. 匿名 2018/06/16(土) 09:00:43
>>112
紘子ーっ!と叫ぶ秋風先生は見たくないかも+36
-0
-
134. 匿名 2018/06/16(土) 09:00:54
>>121
律と友達のしゃべり方が気持ち悪い
スズメも含めて3人ともいらない
+43
-4
-
135. 匿名 2018/06/16(土) 09:00:58
今週月曜に律がいなくなり、土曜にボクテもいなくなるって、イケメン目当てに見てる視聴者もいるだろうに+66
-5
-
136. 匿名 2018/06/16(土) 09:01:41
脚本家自身が「神回」と言った月曜日の回。
ほんと鈴愛にイライラした。
「私、律がキレても全部怖くない」
「私には難しいことはわからない」
一度も律に謝らなかったね。はぁ~。+267
-2
-
137. 匿名 2018/06/16(土) 09:02:04
>>75
私はアモーレ派かもしれん…
神様のカルテなんて、ボクテの才能にかかれば耽美的になって素敵だと思う!
鈴愛のオリジナルは幼稚。+65
-4
-
138. 匿名 2018/06/16(土) 09:02:25
楽しく見てる人は貴重!
できれば楽しんでるよ~だけじゃなくて、どこが良かったか感想を書いて欲しい。
>>68さんとか、もっと深いのが読みたい。
一度すずめがおかしいとかあり得ないストーリーだと感じてしまうと、なかなかニュートラルで観れないね。
どうしても懐疑的に観てしまう。+82
-5
-
139. 匿名 2018/06/16(土) 09:03:00
まぁくんが好きだったから泣いてるんじゃなくて失恋した自分が可哀想だから泣いてるだけに思えて仕方がない。
・・てか、スズメも律とくっつくと思ってたんかーい 、そこまずびっくりした・・・
+127
-0
-
140. 匿名 2018/06/16(土) 09:04:10
え?まじ?月曜日を神回とか言ってんの?
北川、視聴者置いてきぼりかよ+145
-1
-
141. 匿名 2018/06/16(土) 09:04:19
時代考証がザツすぎて話に集中できない。ロンバケはこの年にはまだやってないよ。パロディやるのもちゃんと考えてよ。+78
-4
-
142. 匿名 2018/06/16(土) 09:04:22
よく不倫役をした役者が嫌いとかいう人いるけど、脚本が良い嫌な役(あなそれの波瑠、あなたにはの木村多江など)は嫌いにならない、脚本が悪い嫌な役(すずめ、さや)は嫌いになるってことがこのドラマみてわかった。+91
-3
-
143. 匿名 2018/06/16(土) 09:04:58
鈴愛って今21歳位の設定?なんか上京してきた時と変わらず子供っぽいままなのが、イラッとする
脚本家って、ヒロイン雑に書きすぎ。共感できる要素少ない。+112
-1
-
144. 匿名 2018/06/16(土) 09:05:07
>>14
今日も花柄のシャツにチェックのパンツだったね(。-∀-)+38
-0
-
145. 匿名 2018/06/16(土) 09:05:10
めいちゃん~ここみてないと思うけど
おめめギョロギョロおくちポカーンは
やめたほうがいいよ
せっかくかわいいのにだいなしだよ
+91
-6
-
146. 匿名 2018/06/16(土) 09:05:12
鈴愛のまわりの人って、鈴愛に甘いよね。
律も、もっと怒って良かった。+112
-2
-
147. 匿名 2018/06/16(土) 09:05:19
律はしばらくもういい、他のイケメンを連れてこい
でもおまえはまだグンマー帝国を知らないの主人公だっけ
ほかにもっといい男はいないのか+36
-3
-
148. 匿名 2018/06/16(土) 09:05:31
何も考えないで観るのが一番!+20
-2
-
149. 匿名 2018/06/16(土) 09:05:35
この頃はゲイなんて言葉は浸透しておらず、オカマだと思う。+137
-5
-
150. 匿名 2018/06/16(土) 09:05:48
ブッチャー
ナオちゃん
ミレーヌ
ボクテ
そうた(弟)
善人癒しキャラは出ないor退場ばかり…涙
むしろスズメが退場で良いのに!
秋風先生、ユーコさん、菱本さんは、悪人にされて退場しませんように!
+62
-3
-
151. 匿名 2018/06/16(土) 09:06:00
つまらない!+64
-6
-
152. 匿名 2018/06/16(土) 09:06:49
ボクテの退場の仕方は気分悪いよね
何でわざわざ悪者にしなきゃいけないの?
+154
-5
-
153. 匿名 2018/06/16(土) 09:07:05
すずめは大賞の次だったってこと?
厳正な審査で大賞になったってどういうこと?+67
-0
-
154. 匿名 2018/06/16(土) 09:07:25
ドタバタしてて、おもしろい。
まあ、ツッコミどころがあるのはドラマだから仕方ない。
私は結構好き。+17
-26
-
155. 匿名 2018/06/16(土) 09:07:36
あと3ヶ月もこんなの続くのか~。
鈴愛、お願いだからちゃんと大人になって。+91
-1
-
156. 匿名 2018/06/16(土) 09:07:53
ユーコさんウェディングドレス!
何事⁈+62
-0
-
157. 匿名 2018/06/16(土) 09:07:57
>>152
ボクテ退場じゃないよ。
お友達として出てくるよ。+26
-0
-
158. 匿名 2018/06/16(土) 09:07:59
ボクテまだでるよー。
大ヒットするみたい。
ネタバレごめん。+47
-18
-
159. 匿名 2018/06/16(土) 09:08:09
ミレーヌはもう立派な成猫だろうね、一軒家でのびのびしてるかな?
2年経ったけど正人の叔父さん、まだ海外出張のままなのか、設定が甘くて忘れそうになるわ。+79
-1
-
160. 匿名 2018/06/16(土) 09:08:44
スーパーボール人気だったのって、80年代半ばか後半じゃないですか?
子供の頃高いとこから落として戻ってきたーって喜んだ記憶ありますもん。+16
-11
-
161. 匿名 2018/06/16(土) 09:09:38
癒しのボクテがいなくなるのか。
スズメが最低な週
先生が大人だからって傷つかないとでも?+96
-0
-
162. 匿名 2018/06/16(土) 09:10:02
>>148
それこそ観なくてもいいのでは?+13
-10
-
163. 匿名 2018/06/16(土) 09:11:05
私も今まで楽しく見てて、律との三角関係も若いわ〜なんて傍観してた。でもあの暴言で今までの違和感が全部繋がって、すずめが全然可愛く見えなくなってしまった。
役者さん可愛いのにブスに見えてくる不思議。+134
-2
-
164. 匿名 2018/06/16(土) 09:11:32
知らない間に名前を見かけなくなった漫画家さんとかいるよね
好きな絵柄やストーリーだと切ない気持ちに…。+17
-0
-
165. 匿名 2018/06/16(土) 09:11:37
脚本家自ら「神回」とか言うなんてね
神回かどうかは視聴者が決めることです
今のところこのドラマに神回はありません+210
-1
-
166. 匿名 2018/06/16(土) 09:11:58
ボクテは鈴愛の事を慰めて励ましてた存在なのに
そのボクテを悪者に描くのは気分的に嫌だなぁ+137
-0
-
167. 匿名 2018/06/16(土) 09:12:01
パン略奪未遂も気分悪かった。
しつこいスズメ。+136
-1
-
168. 匿名 2018/06/16(土) 09:12:12
アシスタント続けながら自分の漫画描くの大変そう。
鈴愛は結局デビューできないのかと思ったら、意外とすんなりデビューできるのね。+61
-0
-
169. 匿名 2018/06/16(土) 09:12:25
よかった、まだボクテ出てくるのね。あのまま退場じゃ可哀相過ぎる+62
-0
-
170. 匿名 2018/06/16(土) 09:12:45
>>160
北川先生が過去に書かれた「ロングバケーション(ロンバケ)」とドラマがあって、キムタクと山口智子がマンションの部屋からスーパーボール落として戻って来たって喜ぶシーンがあるんですよ
視聴率良かったドラマなんで「この作品も私が描いたのよ」とおっしゃりたい北川先生のお戯れなのです+161
-2
-
171. 匿名 2018/06/16(土) 09:12:57
月から土曜まで毎日しっかり見てるくせに、みんな文句だけすごいなww+16
-17
-
172. 匿名 2018/06/16(土) 09:13:11
ペンネーム「ボクテ」ってw
ダサすぎるぅ+128
-2
-
173. 匿名 2018/06/16(土) 09:13:31
律はしばらくいらねえんじゃね+48
-5
-
174. 匿名 2018/06/16(土) 09:14:27
律がいると律上げの話が続くから
いない方が色々な人にスポットが当たって良い+72
-4
-
175. 匿名 2018/06/16(土) 09:15:06
スズメーー、3か月ほど休んでんな+43
-2
-
176. 匿名 2018/06/16(土) 09:15:24
律が出てくると画面がどよ~んとするんだよね+98
-4
-
177. 匿名 2018/06/16(土) 09:15:48
佐藤健は映画の撮影で3月4月は朝ドラの撮影してないみたいだから、来週ちょこっとだけでてしばらく出ないんじゃないかな。
現在は朝ドラと他のドラマを同時に撮影してると思う。
来月からはガラッとメンバーが替わるかもね。
秋風先生出ないの寂しい。+60
-1
-
178. 匿名 2018/06/16(土) 09:15:54
今日のスズメの自分は使っていいよと言っただけなので
自分は悪くありませんという態度が嫌な感じだったな
+54
-3
-
179. 匿名 2018/06/16(土) 09:16:44
すずめってうとうとしたら、しじめになってた
しじめでもいいかな、もう+41
-4
-
180. 匿名 2018/06/16(土) 09:16:45
>>174
その通りです。あのやる気のなさそうな演技は不快そのもの
もっと成長してはきはき話せーーー
+26
-4
-
181. 匿名 2018/06/16(土) 09:16:57
鈴愛が振られたり裏切らたり、逆にデビューが決まったりしても、全然可哀想とかよかったね〜とか思えない、心に響かない
むしろ居なくなればいいのにとさえ思う
主人公なのにね+88
-4
-
182. 匿名 2018/06/16(土) 09:17:43
すずめみたいな生き方してたら、本人は楽しそうだよね
周りはたまったもんじゃないけれど+94
-1
-
183. 匿名 2018/06/16(土) 09:18:15
>>177
その方がいい、別の脚本家にしてもええわ
+19
-2
-
184. 匿名 2018/06/16(土) 09:19:59
北川先生のツイッターが話題になってたから見たら嫌いになった
あのつぶやきは宣伝に逆効果だと思う+75
-0
-
185. 匿名 2018/06/16(土) 09:20:03
秋風先生、ボクテに「すずめちゃんだけは許してあげてください」って言われた時に「…え~」ってイヤそうだったな、まあ当然か+93
-1
-
186. 匿名 2018/06/16(土) 09:20:15
ごめん、すずめとキヨシが律の部屋でケンカしたとこからもう限界で脱落したから、そっからの流れ簡単に教えて笑+12
-7
-
187. 匿名 2018/06/16(土) 09:21:48
幼い頃の二人の回想シーンがあり、マスターも登場せず、律と鈴愛の二人きりの世界で、この回だけ語りが風吹ジュンさんではなくって..律になってたし・・。
「最後に僕は鈴愛の夢をひとつ盗んだ」ってポエムっぽい事を言ってたけど、律の言ってる事と行動が全然あってないし!
一体なんなの?これは神回だったの??+87
-2
-
188. 匿名 2018/06/16(土) 09:21:53
>>14
オシャレなおばあさんが着てるよね。こういう高そうなカーテンみたいな柄のジャケット+18
-1
-
189. 匿名 2018/06/16(土) 09:22:12
>>176
わかる!律っていつも暗いよね。
表情もないし。+95
-4
-
190. 匿名 2018/06/16(土) 09:22:24
ボクテ、金沢出身設定だったね。
なら「けなるい」はわかるはずだよ!
まっしまっし、ぐらい言おうよ…
+47
-1
-
191. 匿名 2018/06/16(土) 09:22:26
笛のくだりは本当にイライラした。
お前が捨てろって言ったんじゃん。なのに先生に向かってあの暴言。ありえん。+180
-1
-
192. 匿名 2018/06/16(土) 09:22:36
今週も、まさかの過去の自分の栄光ドラマを再現したりで呆れたわ〜。でも今日はまぁ、許す。
でもボクテが、身を案じて差し入れまで用意してくれる菱本さんに『ひしもっちゃん』は無いんじゃない? 北川さんは、よっぽど口のきき方を知らないんだね。
+113
-2
-
193. 匿名 2018/06/16(土) 09:22:37
律は子律くんでいいよ
あの子ハキハキしてるし
コナンみたいな展開でいいよ
清に子供にされた的な+51
-6
-
194. 匿名 2018/06/16(土) 09:24:01
子役の律くんの方が上手かったわ。
佐藤健ってなんで目が死んでるの?+139
-3
-
195. 匿名 2018/06/16(土) 09:24:57
先生に反抗期のガキみたいなこと言った回で挫折した
もう無理+58
-0
-
196. 匿名 2018/06/16(土) 09:26:14
>>177
「億男」っていう佐藤健主演の映画で、高橋一生、藤原竜也と共演。
現在は、来月から始まる綾瀬はるか主演のTBSの火10のドラマに茶髪で出る予定でそちらを撮影中。+21
-1
-
197. 匿名 2018/06/16(土) 09:28:41
すずめ、改めクズメ+25
-5
-
198. 匿名 2018/06/16(土) 09:29:15
>>136
LINEニュースで
朝ドラ 神回 というワードを見かけたからやっとまともな回が出てきたかと思ったら、脚本家自身が呟いたみたいだね。
呆れて思わず笑ってしまった。
そんな私は2週間分録画が溜まっておるのですが、これ、見る価値ありますか?
夜勤前に見とくべきか…+35
-4
-
199. 匿名 2018/06/16(土) 09:30:06
>>194
鈴愛とは真逆の性格を演じてるつもりらしいけど、演技力無いからか演者本人の性格が悪いからか、
ただの陰湿で枯れた青年になってるよね+72
-1
-
200. 匿名 2018/06/16(土) 09:31:04
毎日楽しく見てます。
が、律が引っ越すシーンは、え?ってなりました。
上京してきた大学生が引っ越すこととかあるかな?資金は?
引っ越す理由を私が見逃してるだけかな?+84
-3
-
201. 匿名 2018/06/16(土) 09:31:15
>>193
律は事故かなんかで亡くなって、すずめにだけ見える子律が支えていく話でもいいな。
でもそういうのって成長したら見えなくなるけど、すずめは成長しないから子律はずっと居座りそうだな。。+54
-4
-
202. 匿名 2018/06/16(土) 09:33:04
まだ11週なんだ〜
もう脚本つまんないわ、主人公クソだわ、
今月いっぱいで終わってほしいくらいなんだけど+78
-4
-
203. 匿名 2018/06/16(土) 09:33:18
>>58
志尊淳って意外となんでもソツなくこなすし、菅田将暉より上手いと思う。+146
-9
-
204. 匿名 2018/06/16(土) 09:33:34
だから
ガルちゃん好きは
いい年して
独りもんで
家庭もなくて
友達いないんだ
すずめ本音を口にしすぎだ+29
-5
-
205. 匿名 2018/06/16(土) 09:34:17
>>165
視聴者をこれだけ不快にし梅雨の不快感を忘れさせるドラマだと考えれば、神ドラマだと思う。+10
-4
-
206. 匿名 2018/06/16(土) 09:34:26
鈴愛なにか起こるとご飯が食べられなくなってたけど側に気にかけてくれたり世話を焼いてくれる律や家族がいたから甘えてただけだよね。
家族も律もいないと、ちゃんとその場に合わせて自分からソーセージマヨやメロンパンを頬張り食べてたもん。
実は強く生きていけるタイプなんだなと思った。+63
-0
-
207. 匿名 2018/06/16(土) 09:34:33
>>200
資金の出所は不明だけど、律は鈴愛と離れる為に引っ越しました
+43
-0
-
208. 匿名 2018/06/16(土) 09:34:35
先生の所で2年
何を教わっていたのか…(-.-)+66
-0
-
209. 匿名 2018/06/16(土) 09:35:15
どっちも怖いよ・・・+1
-0
-
210. 匿名 2018/06/16(土) 09:35:21
スズメがプロとしての自覚を持って、ボクテからの打診を断ってれば、こんなことにはならなかった。
+40
-3
-
211. 匿名 2018/06/16(土) 09:35:24
この朝ドラ、いつまで放送するんだ?+59
-1
-
212. 匿名 2018/06/16(土) 09:40:18
もはやスズメがうらやましくなってきた
あれだけ自己中なのに周りから愛されるわ仕事もすんなりうまくいくわ
現実の私はそうはいかない
ドラマっていいね+97
-0
-
213. 匿名 2018/06/16(土) 09:41:32
「佐藤健がやる気ないのは脚本がひどいから」って言ってる人いるけど、だとしたら仕事なのに佐藤健の態度最悪すぎるんだけど。
前トピで北川悦吏子の「私は殴りたくなる男が好き。律はちょっと殴りたくなる男」ってツイートはられてた。
だからきっとやる気がなくてああいう演技なんじゃなくて、北川悦吏子の「殴りたくなる男の部分」を体現してるんだと思う。
+95
-3
-
214. 匿名 2018/06/16(土) 09:42:27
このドラマ、「半分、青い。」ってタイトルにもなってる鈴愛の「耳の障害」の事はもう関係ないの?
幼少期に耳の障害が発覚してから律や家族と共に乗り越えて、高校時代の新聞部のこばやんだっけ?とのデートで「集音つけ耳」を披露してからパタリと連絡が途絶えたりとか、ちょいちょい耳の事が鈴愛の人生の「足かせ」になってたのが、秋風塾に入った最初に少し触れただけで全く話題にもならない感じ。
正人との時に「左(右?)から話されると聞こえない」ってあったくらいかな?+101
-0
-
215. 匿名 2018/06/16(土) 09:43:03
話は壊滅的に酷い
ただ、ボクテとユウコ役の俳優女優の演技を初めて観て、上手いし魅力的でいいなと思った。これからどんどん出てきて欲しい。
それだけが収穫。+120
-1
-
216. 匿名 2018/06/16(土) 09:43:40
まぁくんは犬みたいに女の子が増えてくし優しいから女の子を振ったことなくて
あんな下手な突き飛ばすような振り方しかできなくて..。
一番可哀想なのは無駄に悪役にさせられたまぁくんだと思うよ。+90
-6
-
217. 匿名 2018/06/16(土) 09:45:05
最初は面白かったけど、東京編になってから「そういうのはゴールデンタイムのドラマでやってくれ!」って内容になってきた。
律と清と鈴愛の関係とかね。
朝ドラに求めていない内容ばかりだよ。
+74
-2
-
218. 匿名 2018/06/16(土) 09:45:10
なんか自己満ドラマ・・・+51
-0
-
219. 匿名 2018/06/16(土) 09:46:05
>>45
あったね、
それ思った。構ってちゃん+10
-0
-
220. 匿名 2018/06/16(土) 09:47:58
ゆうこ好きだからいなくならないで~+44
-2
-
221. 匿名 2018/06/16(土) 09:48:19
もうこんな感じでENDしてもいいぐらい鈴愛の人生ってチョロいよな。笑+110
-4
-
222. 匿名 2018/06/16(土) 09:48:52
正人も好きでした、律も好きでした。
なにこれ?+47
-0
-
223. 匿名 2018/06/16(土) 09:48:59
今の豊川さんしか知らない若者たちへ。
秋風センセは、こんな時代もあったんだよ…w w+207
-0
-
224. 匿名 2018/06/16(土) 09:49:18
キヨシも好きじゃないけど、
スズメはワタシワタシワタシ見て!ワタシすごいだろ!ってデキの悪い園児のお相手みたいで、二択ならキヨシ行くわって思った。+84
-2
-
225. 匿名 2018/06/16(土) 09:49:37
>>203
志尊くん上手いけど菅田くんのような豪快さはないからな〜また別のタイプだし比べる相手じゃない+78
-3
-
226. 匿名 2018/06/16(土) 09:49:53
>>203
志尊君は演技うまくていいと自分も思ったけど
北川先生みたいな思考やめようよ~
影響受けちゃった?
菅田将暉よりとかいらなくない?
+53
-5
-
227. 匿名 2018/06/16(土) 09:52:05
笛捨ててくれぇー→捨てる→ムキーお前は心捨てた→視聴者ハア?何言ってんじゃ?+142
-0
-
228. 匿名 2018/06/16(土) 09:52:30
昔から朝ドラヒロインは自己チューで、周りの善良な人々が全てを受け入れ助けてくれるのが多いんだけど、今回のは群を抜いてひどいな+91
-0
-
229. 匿名 2018/06/16(土) 09:55:17
同じ話を何度も聞かされる周りは辛いな・・・。
あたしだったらマジめんどくせー女だとしか思えん。+14
-0
-
230. 匿名 2018/06/16(土) 09:56:23
紙は、あ、間違った。
神は、今現在誰にもチヤホヤされなくて、今の自分の理想をスズメに描いたの?
孤独そう。紙、いや神。+8
-0
-
231. 匿名 2018/06/16(土) 09:56:43
秋風先生だけですわ、セリフに頷けるの…
ただ、こんなに貶されたり突っ込まれたりするのは、本筋が面白くないからだよねえ。シンプルに。
本筋が面白ければ多少のアラくらい皆気づかないし。
土曜の「チコちゃんに叱られる!」のほうが余程面白いです。+74
-2
-
232. 匿名 2018/06/16(土) 09:58:59
もう
私は半分、青いを見るのやめました
そして
カーネーションをみだして
1日が楽しみになりました!+36
-9
-
233. 匿名 2018/06/16(土) 09:59:07
ボクテが急に違う人みたいになって物凄い違和感だった。
これまでのボクテだったら焦りはしてもユウコのデビューをちゃんと喜べる人だったと思うのに急に人格破綻。
ちゃんとキャラクターを愛してる脚本家ならこんなことはなかったと思う。
ただ単に話に波風を立てるためだけに生まれたボクテというキャラクターとそれを演じた俳優さんが気の毒。+118
-3
-
234. 匿名 2018/06/16(土) 09:59:17
裕子のデビューを鈴愛が一緒に喜んであげててよかった。
あれだけ悩みとか聞いてもらったのに喜んであげなかったら~と心配だったから。
ほんとは複雑な顔のボクテのような態度になるのが普通なのかもしれないけど、ライバルに先を越されてるんだし。
+30
-1
-
235. 匿名 2018/06/16(土) 10:01:21
あとなんでこんな時にボクテはキッチンカウンターの下みたいな見つかりやすい場所に隠れてたの?そんな時こそ2丁目のお友達の家に行けばいいのに+62
-2
-
236. 匿名 2018/06/16(土) 10:02:50
>>190
ロケ地の市出身だけど「けなるい」なんて聴いたこと無い
意味も知らないし年寄りも使ってない
方言指導の人ちょっとずれてる+41
-2
-
237. 匿名 2018/06/16(土) 10:03:01
>>11
裕子とボクテも、黙って聞いてないで怒れよ、と思った。+51
-0
-
238. 匿名 2018/06/16(土) 10:04:31
志尊くんしゃべくりで、歌って踊っててびっくりしたらD-BOYS出身だったんだね+45
-1
-
239. 匿名 2018/06/16(土) 10:04:57
今日の放送で、秋風先生がボクテに「止めて、土下座とか私のワードにないから」って言ってたけど、自分も楡野家で土下座してなかったっけ。+124
-1
-
240. 匿名 2018/06/16(土) 10:05:58
>>225
トドメの接吻とかみてなかった?+1
-4
-
241. 匿名 2018/06/16(土) 10:06:02
周りがすずめに甘いのって、すずめが片耳不自由だから?
とんでもない自己中でも「でも、片耳聞こえない可哀想な子だから…」って許してやってんのかな
だったら、片耳失聴の効果出てんね+50
-1
-
242. 匿名 2018/06/16(土) 10:06:47
>>213
真面目を仕事で使い切るタイプの俳優さんだもんね。
やる気が無く見えるのは>>213のおっしゃる通り脚本家に求められる律を体現した形だと思う。+27
-1
-
243. 匿名 2018/06/16(土) 10:07:44
>>240
見てた。けど比べる対象だとは思わん。+5
-0
-
244. 匿名 2018/06/16(土) 10:09:19
>>239
そういえばしてたね
すずめが写真撮ってたんだっけ…
タイトル ほぼ、矛盾。 にしようか…
+55
-2
-
245. 匿名 2018/06/16(土) 10:12:09
北川悦吏子って、どのドラマでも大体そうだけど、主人公とか主人公の相手役のナレーション入れるの好きだよね。
「最後に僕は鈴愛の夢をひとつ盗んだ」もそうだし、ビューティフルライフの時も「ねぇ、しゅうじ」とか毎回のようにあったし。
今回の律の語りは、あんまり中身ない感じ。後々の話に繋がるのかなぁ。+46
-1
-
246. 匿名 2018/06/16(土) 10:13:02
なんちゅーむちゃくちゃな。
上司にこんな言い方あるかい。
そういう風に人間、悔しい、見返してやろうって思いで頑張るから成長出来るんじゃないの??+33
-1
-
247. 匿名 2018/06/16(土) 10:13:08
目が生き生きしててハキハキ喋る律とかいらんわw
あの別れ方でもわかるように頭でっかちで一番子供なのは律
性格は真逆だけど鈴愛も律も糞ガキ設定なんだよ
早く身も心も大人になって再び向き合って欲しい
これ焦点は鈴愛だけど実質2人の物語だしどう括ってくるのか楽しみ
ボクテも律もまだ撮影してるっぽいじゃん正人は知らんけどw+57
-1
-
248. 匿名 2018/06/16(土) 10:13:10
>>236
愛知県東三河地方だけど、ひいおばあさんが「けなるい」って言葉つかってました
中部地方にはある言葉なのかなと思った
でも、聞いたことないって人も多いので、もう死語に近く同じ地方でも知ってる人と知らない人がいるのでは?
+25
-1
-
249. 匿名 2018/06/16(土) 10:13:30
断片的にしか見てなくて先週土曜つけたらスズメ失恋→律の背中に頭を寄せて
「律は温かいな。余計泣ける」「体温36度もないよ」「低温動物だな」「恒温動物だよ。スズメ」のやりとりでおぉっ青春してるいいなぁと思って見てたら
その後律の部屋でバトル「消えろよ」でちょっと引いた。
でも清の立場からしたら彼氏の幼馴染があの様子で踏みにじってきたら嫌だろうなと思った。
今週は笛捨て事件でちょっと思ってたのと違うなと思った。
笛のやつ暴言のこと謝らないのもびっくりしたなぁ・・。+52
-4
-
250. 匿名 2018/06/16(土) 10:14:08
あれ,竹野内ってオジサンなのにいけてるやん+7
-1
-
251. 匿名 2018/06/16(土) 10:14:43
>>>223
かっこよかったよね〜
常盤貴子もすごく可愛かったし。
主題歌はドリカム。
ロンバケもキムタクに山口智子
主題歌は久保田利伸。
別に北川センセじゃなくてもヒットしたんじゃない?って気がしてきた。+73
-5
-
252. 匿名 2018/06/16(土) 10:15:24
脚本家先生ご自身が透けて見える脚本で視聴していて気持ち悪くて仕方ない
Twitterも今すぐ辞めた方がいい
まだまだ若くてイケてる自分の勘違いアピールが痛々しい
周りに真の友だちかいないのかな
何故誰も止めないのだろう+48
-1
-
253. 匿名 2018/06/16(土) 10:17:38
北川さんは障害者の話が好きだよね。
野島ドラマで必ずだれか死ぬみたいなもんで。+83
-0
-
254. 匿名 2018/06/16(土) 10:17:42
>>251
神はあの時代で止まったままなんだよね
視聴者はいろんなものを見て進化してるから、今の神は痛々しい+50
-0
-
255. 匿名 2018/06/16(土) 10:18:04
いままでどんなに評判悪くてもスズメ嫌いになれなかったけど、さっきの先生への言葉で無理になりました。。
+26
-1
-
256. 匿名 2018/06/16(土) 10:19:42
今週の収穫はサイゾーの記事。素晴らしいホメゴロシでモヤモヤ朝ドラの謎が全部解けた。
ちょいちょい出てくる偏見に満ちたセリフ。どっからそんな発想になるんだよ⁇と不思議だったけど神のツイッターを見ると腑に落ちる。何でも勝ち負けや上か下かで判断する人なんだろうな。被害者意識が強いし。こんな50代になりたくないわ…。
+71
-0
-
257. 匿名 2018/06/16(土) 10:20:59
ボクテ、足長いねー+29
-0
-
258. 匿名 2018/06/16(土) 10:21:16
いろいろあるけど、
とにかく漫画の仕事の方をもっと見たいんだよ。
やっと!漫画の方にフォーカスを当てた展開になったと思ったのに!
来週は「りーつーーー!」
あー漫画の方、終わった。+60
-1
-
259. 匿名 2018/06/16(土) 10:21:55
2人に振られたクセに雇い主に暴言。
ありえん。+66
-0
-
260. 匿名 2018/06/16(土) 10:22:14
ボクテって、ゲイな必要あった?+67
-2
-
261. 匿名 2018/06/16(土) 10:22:23
すずめって空気読めないって言えばいいのかな。
さっきの、ともしびで律が怒った場面で、突然「私わかった。律が怒っても怖くない」とか、突拍子もないこというよね。
話の骨を折るというか。
そういうのがしょっちゅうあって、イライラする+147
-0
-
262. 匿名 2018/06/16(土) 10:22:37
神回じゃなくて、紙回の間違いじゃない?
紙みたいにペラッペラな内容の回って事で+65
-1
-
263. 匿名 2018/06/16(土) 10:23:09
>>235
確かにw引き払って夜逃げだよね。
話進まないからコンパクトに纏めたんだね。+12
-0
-
264. 匿名 2018/06/16(土) 10:23:13
永野芽郁ちゃん、可愛いと思うんだけど すずめの話し方がすごい苦手です、、、+86
-1
-
265. 匿名 2018/06/16(土) 10:23:33
こんなに評判悪いのに「私、朝ドラの脚本書いたんですよ~」って後々ドヤ顔しそうで嫌だ+78
-1
-
266. 匿名 2018/06/16(土) 10:24:22
星野源の曲、パクってない?
Los campesinos!の
the international tweexcore underground
この曲とかなり似てると思うけど…+5
-14
-
267. 匿名 2018/06/16(土) 10:24:44
「西のうどん」に夫が激しく反応してた‼️
私はユウコと同じ反応だったんだけど、
ジョーに殴られて鼻からうどん出して・・・って思い出して独りで受けてたよ。+19
-0
-
268. 匿名 2018/06/16(土) 10:26:00
>>239
私は、秋風先生がしたのは「座礼」と受けとりましたが+18
-1
-
269. 匿名 2018/06/16(土) 10:28:17
もっと実力ある脚本家の人の話がいいね。
北川悦吏子はもう時代遅れだ。で、キムタクがいないと輝かないんだと思う。
昔から、話の内容よりも、キムタクに言わせたいセリフ、キムタクにやらせたい行動みたいなのをメインに考えてる気がする。+72
-2
-
270. 匿名 2018/06/16(土) 10:28:32
ボクテって秋風熟成クビになったけど他誌でデビューしちゃったから漫画家としてやっていくのよね+10
-1
-
271. 匿名 2018/06/16(土) 10:28:42
>>267
明日のジョーはボクシング漫画で、試合前には減量が必要なんだよね
それで、マンモス西っていうジョーの友達が、減量中なのに隠れてうどん屋に行ってうどんを食べていたのね
それをジョーに見つかり殴られ叱責されるのね
その時マンモス西は、殴られた衝撃で鼻からうどんを出したのよね+28
-0
-
272. 匿名 2018/06/16(土) 10:30:19
>>11
これはビンタもんだったよね。
自分は傷ついた傷ついた煩いくせに
他人は傷つけしかもその痛みに鈍感、
自分がゆうこなら友達やめるぞいい加減にせいよこのガキンチョが!ぐらい言うけど、
ケロッと忘れてセンセセンセ慕って有り得ない、まず謝りなさい。
+67
-1
-
273. 匿名 2018/06/16(土) 10:31:38
鈴愛の漫画は自分の経験が多いけど(一瞬に咲けは違うか)いいんだね。
ひよっこの漫画家くんはみねこを影で取材し続けてみねこは気を悪くしなかったっけ?+19
-0
-
274. 匿名 2018/06/16(土) 10:33:25
>>271
それが月が屋根に、、の盗用の件とあまりにもリンクしてなくてポカンだった。+9
-2
-
275. 匿名 2018/06/16(土) 10:33:51
話がとっちらかりすぎてなんだかもう
演技している人が涙流してるの見たりすると
お疲れ様ですと思ってしまう
+39
-1
-
276. 匿名 2018/06/16(土) 10:34:00
今日の岐阜の夢のくだりいる??+43
-0
-
277. 匿名 2018/06/16(土) 10:34:30
これだけマンガでエピソード繋いでも漫画家になる話ではないんでしょ?よくわからんね。+47
-0
-
278. 匿名 2018/06/16(土) 10:34:40
>>260
姉や妹に囲まれて育ったから少女漫画が好きで女の子の気持ちを熟知してるみたいな一昔前の少女漫画によくいたキャラでよかったよね+41
-0
-
279. 匿名 2018/06/16(土) 10:35:09
>>264
中村倫也すきでもまーくんのしゃべり方嫌っていう人いるし。
鈴愛は鈴愛。
永野芽郁ちゃんは永野芽郁だし。
+28
-3
-
280. 匿名 2018/06/16(土) 10:36:15
秋風先生はパクった事に怒ってるのかとおもったら上手くパクってたなら何も言わないでおこうと思ったって何?エロ漫画にしたから勘当したの?+37
-1
-
281. 匿名 2018/06/16(土) 10:36:36 ID:PBzuO1hubB
150回も描き直した漫画をやめて、いきなり出した漫画で棚ぼた大賞受賞って…
秋風塾の意味…w+106
-0
-
282. 匿名 2018/06/16(土) 10:37:16
>>47
あなたスゴイww+6
-1
-
283. 匿名 2018/06/16(土) 10:37:48
漫画はゲゲゲっての女房さ+1
-0
-
284. 匿名 2018/06/16(土) 10:39:03
>>271
明日のジョーしってる人にしか分からなさすぎるねw 私、うどんを食べるリスって聞こえたし、仮に西って聞こえたとしても「???」だったと思うw+26
-2
-
285. 匿名 2018/06/16(土) 10:39:44
>>6
うんw
前半の暴言あたりはもう「これは終わった」と思ったけど、今日のはボクテのターンだったし、秋風先生の持論とか土下座拒否とか、よかったよ。
とはいえ、ロンバケ引用は凍ったw+32
-1
-
286. 匿名 2018/06/16(土) 10:39:51
作品って子どもみたいなものじゃないのか・・・( °Д°)+11
-1
-
287. 匿名 2018/06/16(土) 10:40:04
先生に後で話すって言って、結局言わずバレたボクテ。+6
-0
-
288. 匿名 2018/06/16(土) 10:40:59
変なオバさんに周囲が洗脳されて言われるがままに殺人を犯す事件。
スズメ見てたら思い出した+1
-0
-
289. 匿名 2018/06/16(土) 10:41:14
自分の作品出すとか・・・。+6
-0
-
290. 匿名 2018/06/16(土) 10:42:17
わろの時にもブリザードが吹き荒れてたね
チベスナさんがそろそろ冷凍チベスナになるな+23
-1
-
291. 匿名 2018/06/16(土) 10:42:33
セリフやエピソードに溺れるな!
構成力が足りないんだ!
と、秋風先生なら叱ってくれるはず+41
-0
-
292. 匿名 2018/06/16(土) 10:43:48
>>203
申し訳ないけど、演技力は菅田将暉のが上かな
志尊くんも十分上手いと思うけどね+8
-18
-
293. 匿名 2018/06/16(土) 10:44:01
>>11
これ、鈴愛に腹がたった。先生に向かってなにいってんだ。+44
-0
-
294. 匿名 2018/06/16(土) 10:45:35
私生活と漫画家の世界なら
9:1くらい?+2
-1
-
295. 匿名 2018/06/16(土) 10:45:47
もうさー、まーくんもキヨシも最後に来てとんでもないキャラになりそのまま退場だったから、ボクテはとりあえずまともな退場でほっとしたよ。でもしばらく出ないのかと思うと寂しい。
ミレーぬとボクテが癒しだったのにw+35
-0
-
296. 匿名 2018/06/16(土) 10:46:17
漫画のくだりは全部ドラマだから〜で済ませてるんだろうなと思ってる。
リアルは関係なくて全部脳内妄想の世界。
ありえないことばかりだもん。+5
-0
-
297. 匿名 2018/06/16(土) 10:46:19
>>1
主さんw
言いたいことが伝わりましたww+26
-0
-
298. 匿名 2018/06/16(土) 10:46:51
朝ドラ『半分、青い。』脚本家・北川悦吏子の“革命的な表現手法”“トレンディ霊力”をホメゴロス|サイゾーウーマンwww.google.co.jpテレビ・芸能ウォッチャー界のはみ出し者、佃野デボラが「下から目線」であらゆる「人」「もの」「こと」をホメゴロシます。【今回のホメゴロシ!】Twitterと同時進行で楽しむ“神”朝ドラ『半分、青い。』が革命的な理由 現在放...
この記事、是非読んでほしい。
「そうそう!」と思わず頷きたくなる内容。
色々裏話もあって面白い。
ナオちゃんがスズメにプレゼントしたカエルのワンピース、20年前といっても小さい子が着るならいいけど18歳の女の子にはキツいでしょ…ナオちゃんのセンス疑うわと思ってたら、
実は北川さんが永野芽郁ちゃんに実際にプレゼントしたものらしい。
それをドラマの小道具にゴリ押しした、とのこと。道理であのワンピース、ドラマ内で誰もダサいと言わないわけだ、と納得した。
+89
-2
-
299. 匿名 2018/06/16(土) 10:47:16
+24
-0
-
300. 匿名 2018/06/16(土) 10:47:21
>>116
会社で泊まり込みのとき寝袋とか雑魚寝する機会が多々あったけど…
それは会社にベッドが無く、家まで1時間以上かかったり終電逃して、ホテルに行くお金も勿体なかったから
敷地内に住んでたら寝袋で寝る必要皆無でしょw
アホかと言いたい+74
-2
-
301. 匿名 2018/06/16(土) 10:47:59
こんな感じ?
月曜日 律退場
火曜日 笛ピーピー
水曜日 いい歳してひとりもんで家庭もなくて友達もいないんだっ!
木曜日 パンよこせ
金曜日 ロンバケ
土曜日 デビューちょろい+133
-1
-
302. 匿名 2018/06/16(土) 10:48:12
いくらボクテを悪者にしてもスズメの暴言は忘れないよ+67
-0
-
303. 匿名 2018/06/16(土) 10:48:23
ごめんなさいとありがとうが言えない
言動がガキのくせに上から目線で偉そう
スズメに不快感しかないから脱落した
以前脱落したのはまれだったけど
まれより半青の不快感は上+61
-5
-
304. 匿名 2018/06/16(土) 10:48:27
金曜放送の最後に視聴者からの写真投稿で、ナンがムンクの叫びになってるのが一番面白かった。+75
-0
-
305. 匿名 2018/06/16(土) 10:50:04
北川悦吏子のナルシズム全開
自己投影も全開
気持ち悪い+66
-1
-
306. 匿名 2018/06/16(土) 10:50:05
ユーコの服、スズメのオーバーオール、キヨシのトカサのないワンレン、全部70年代なんだよね。
スタイリストが間違えちゃった?それとも脚本家のご指示?+58
-0
-
307. 匿名 2018/06/16(土) 10:50:44
>>301
内容が入ってこなくて忘れてたから思い出せたよ
ありがとう。+15
-0
-
308. 匿名 2018/06/16(土) 10:51:07
あれ、フジオカちゃんがくる
王様のブランチ+0
-2
-
309. 匿名 2018/06/16(土) 10:51:18
>>213
佐藤健は性格悪いからその態度でも納得。
殴りたくなる男の体現ってより、もはやただの佐藤健だし(笑)
今度義母と娘のブルース?ってドラマに佐藤健出るでしょ?それ見たらいかに朝ドラの佐藤健がやる気ないからわかると思うよ(笑)
脚本家が、とんびと天皇の料理番とか描いてた人だから佐藤健も心待ち違うと思うし+65
-9
-
310. 匿名 2018/06/16(土) 10:51:18
当時あんなに腹の立った「しっぱいおっぱい世界一」が、かわいく思えてきた+17
-10
-
311. 匿名 2018/06/16(土) 10:52:41
ただつまんないだけなら時計がわりだからまあいいんだけど、朝から何かしらdisって上から目線の台詞とか聞くのは良い気持ちしない。+50
-0
-
312. 匿名 2018/06/16(土) 10:53:24
ロンバケのマンションの上からスーパーボールをしつこく落とすシーンも「危ないだろ!」って当時思ってた。笛よりマシだけど。+32
-1
-
313. 匿名 2018/06/16(土) 10:54:01
>>310
記憶から無くなってたから、久々過ぎて笑ったw
しっぱいおっぱいww+26
-1
-
314. 匿名 2018/06/16(土) 10:54:28
キヨシ好きじゃないけどスズメみたいな女友達が彼氏にいたら普通に嫌だ
節度も何もあったもんじゃない。
ってか、スズメはリツの幸せ考えてあげてるの?してもらってばっかりじゃん
そんな貰ってばかりの人、の幼なじみでも友達でも破綻してるよ+64
-0
-
315. 匿名 2018/06/16(土) 10:54:36
今後の展開が記事になってたけど、想像を絶するくだらなさだった。。+22
-0
-
316. 匿名 2018/06/16(土) 10:55:23
とんびの時の健の演技には、いつも泣かされたなぁ!+43
-2
-
317. 匿名 2018/06/16(土) 10:55:28
秋風優しいなー+19
-0
-
318. 匿名 2018/06/16(土) 10:56:54
スズメは全く好きになれないけど秋風先生出てる限りは見続ける+20
-0
-
319. 匿名 2018/06/16(土) 10:56:55
>>96
人の心の記憶に残る作品を描きたいの…とか嘯いてそう。+10
-0
-
320. 匿名 2018/06/16(土) 10:57:07
ロンバケをパロディにするなら、「ショートバケーション」でよかったんじゃ?
なんだよ「ロングバージョン」って。
半青ショートバージョンでいいですよー。+39
-2
-
321. 匿名 2018/06/16(土) 10:57:23
永野芽郁好きなのに、すずめが嫌いすぎて芽郁ちゃんまで嫌いになりそうでツラい+42
-2
-
322. 匿名 2018/06/16(土) 10:58:45
>>318
もはや豊川悦司という俳優の力によって、辛うじてドラマの体を保ってる…。
今日も、あっ、これ絶対にアドリブだって思ったセリフもあったし。+76
-0
-
323. 匿名 2018/06/16(土) 10:58:48
92年頃は内田春菊とか岡崎京子とかちょっとエロいおしゃれマンガが流行ってたから、少女マンガ家より人気でるかもね+22
-1
-
324. 匿名 2018/06/16(土) 10:58:49
ボクテクビにしなければならなかったの一番悲しんでるのは秋風先生ですよね+69
-0
-
325. 匿名 2018/06/16(土) 10:59:25
>>214
Twitterでも半分聞こえない設定、オープニング曲のモノラルのメロディ~って歌詞だけで食いつないでる、思い出すって言ってたよ。+13
-0
-
326. 匿名 2018/06/16(土) 10:59:31
スーパーボール、たまに割れる。+5
-0
-
327. 匿名 2018/06/16(土) 10:59:48
>>309
脚本は森下佳子さんだね!原作アリの森下さんのドラマは神だよね。オリジナルだと時々暴走するんだけれども…。楽しみだな~。+19
-2
-
328. 匿名 2018/06/16(土) 10:59:52
>>28
日頃から敬意や感謝の意を示さないけど、特に寛大で尊敬すべき相手にも、人格否定という掟破りしてまで楯突く行為を、を個性的な天然娘?みたいにしか思ってなさそう。あれは年配の方とか「育ちの悪い子だな」と思ってそう。
地位とか立場のディスりみたいな描写が鼻につくほど出てくる。
これは、全体に面白い中にたまにあるのなら「なんかでも、今日のあれはちょっといただけない」程度で流せるのに、毎回あるというか、すべての価値観に反映されてるので気になってしまうのよね。+36
-0
-
329. 匿名 2018/06/16(土) 10:59:54
>>142
私はあなそれ以降、波瑠が苦手。朝がきたは好きだったけど。+13
-11
-
330. 匿名 2018/06/16(土) 11:00:29
鈴愛の性格が嫌になる様な脚本になってきたよね……。
ユーコにデビューを先越されたボクテが、差し入れの有名店のお菓子を鈴愛と庭で食べた時に「(気分的に)美味しくない……」って言うのを「じゃあ私が食べる!」って壊れたテープの様に3回くらい繰り返す鈴愛が最高にウザかった。
他人の気持ちが分からなさ過ぎるのにも程があるし、ちょっとヤバいレベルだと思う。+129
-2
-
331. 匿名 2018/06/16(土) 11:01:31
>>310
いや…まだ私の中では「失敗おっぱい」の方が酷いよ。+38
-4
-
332. 匿名 2018/06/16(土) 11:01:50
漫画の仕上げが10日で出来上がるのにびっくりした
いくらストーリーと下書き出来てるからって無いわ…+43
-2
-
333. 匿名 2018/06/16(土) 11:04:27
>>301
エピソードはわかるけど曜日まで確実なんてよく見てるね+3
-8
-
334. 匿名 2018/06/16(土) 11:05:25
あなたスズメちゃんに似てるねって言われたら間違いなく嫌われていると思っていい+78
-0
-
335. 匿名 2018/06/16(土) 11:05:26
>>331
おっぱいて何?アラフォーだけど知らない+6
-1
-
336. 匿名 2018/06/16(土) 11:08:21
わろの時、まさかこれまでの駄作を上回る駄作を見ることになるとはって言ってた人いたけど、半分、青い。だけじゃなくこれからもそう思う朝ドラは続く限りあると思う。
純と愛は酷かったけど酷かったの一言で細かいこと少ししか覚えてないし。+31
-1
-
337. 匿名 2018/06/16(土) 11:08:55
通勤前のバタバタした状態で流し見してるから、あまり深く考えずまだそこそこ楽しんで見てるここでは貴重な視聴者ですw
でも秋風先生への暴言は酷いと思った…言われた時の秋風先生の顔が悲しかった…
ボクテの一件で「厳正な審査の結果」すずめがデビューになったのも「んなわけあるかいw」と思いつつ、
もしや業界には癒着とか忖度とかあるのかもな~、さりげにそれを匂わせてるのかな~とおめでたい見方してますw
すずめの自己中に有り得ないと思いつつ、まだ先は長いし成長してくれる事を期待してるけど
あのままの性格で終わるなら、一体何を伝えたいドラマだったのか…
+48
-0
-
338. 匿名 2018/06/16(土) 11:09:40
>>335
アラフォーだけど?
アラフォーなら小さい頃よく言ってたはずだけど。+3
-18
-
339. 匿名 2018/06/16(土) 11:09:42
>>321
私はとっくに嫌いだけどなぁ
クズメ役は役者本人にも破壊力ありすぎる+12
-4
-
340. 匿名 2018/06/16(土) 11:10:32
朝ドラに恋ばなは求めていないし、半分聞こえない設定はどこへ行った?だし「モノラルのメロディー」ってせっかく良い歌詞だと思ったのに可哀想に…と星野源にまで同情して毎朝時計代わりに観ています。+46
-0
-
341. 匿名 2018/06/16(土) 11:10:34
いわゆる障害を持っている少女が、
頑張って成長して行く姿を、
描いている作品なんだろうけど、
障害を持つと、
周りに許されて、
ここまで我儘で自己中心的に
なるのかと嫌悪感を持ってしまう。+78
-3
-
342. 匿名 2018/06/16(土) 11:16:32
耳が聞こえない設定忘れてたな。
ボクテまでいなくなるのかー。まさとは引っ越し、律はつまらん女にかかって消えるし、ちょっと見るのが辛くなってきたなぁ。+60
-0
-
343. 匿名 2018/06/16(土) 11:17:12
笛捨ててって言われたから捨てた秋風先生に酷い暴言吐いたすずめに朝から愕然とした今週でした+52
-0
-
344. 匿名 2018/06/16(土) 11:18:18
半分、酷いとか、半分、寒いにタイトル変えた方がいいかも+46
-3
-
345. 匿名 2018/06/16(土) 11:18:54
ブッチャー待ち+25
-0
-
346. 匿名 2018/06/16(土) 11:19:33
律と鈴愛のルールって何だったの?
勝手に作って勝手に鈴愛に破ったって言った律にドン引きした。+44
-3
-
347. 匿名 2018/06/16(土) 11:20:37
芽郁ちゃんってもっと演技が上手い人だと思ってた〜才能が生かされてないだけかな。
健でさえもあんまりに見えたからなぁ。+22
-2
-
348. 匿名 2018/06/16(土) 11:21:28
スズメって笑顔すら自然じゃない
笑うときも目ひん剥いて口角だけ上がってる感じが怖い
オープニングのめいちゃんはあんなに可愛いのに…+57
-0
-
349. 匿名 2018/06/16(土) 11:21:32
毎朝、アイデア写真を楽しみにしてる。
まとめて見たいな❗+5
-0
-
350. 匿名 2018/06/16(土) 11:22:07
>>252
浜崎あゆみみたい+5
-2
-
351. 匿名 2018/06/16(土) 11:22:09
放送開始ごろ、佐藤健が永野芽郁をべた褒めしてる記事がでてた。
「放送が始まれば彼女にオファーが殺到しますよ。」
・彼女は演技するってことの本質がわかってる。
・脚本を覚えて一回全部捨てて、存在しないといけない。こうしようとか思って動いたらおかしい。永野芽郁はそれができてる。
・全部一度モノにしてカメラが回るとあのポカーンとした(無防備な)感じ。
みたいな内容だった。
佐藤健がまるでお偉方のスタッフのおっさんみたいなこと言ってた。リップサービスなのかもしれないけど、朝ドラヒロインってそれだけ期待値、注目が高いんだなと思ったよ。
それが今ここにきて「スズメが嫌で永野さんまで嫌いになる」って人がちらほらいて、なんかがっかりというか微妙な気持ちになる。
期待値が高いだけに、変な筋書きキャラクターとして展開するとデメリットも大きいんだな。
佐藤健にそこまで期待される永野芽郁がもっと余すことなく活躍する様を見たかったかも。+70
-6
-
352. 匿名 2018/06/16(土) 11:22:24
>>335
「まれ」という土屋太鳳さんがヒロインだった朝ドラの最後の方だったかな
子役が失敗をおっぱいと言い間違えたんだっけ…?
ちゃんと覚えてないけどヒロインが産んだ双子の子役と母親になった土屋さんが
「しっぱい、おっぱい、せっかいいち~!」みたいな感じで
歌うシーンがあったんですよ
ストーリーもどんどんおかしくなっていくなか
朝ドラでおっぱいの合唱はないだろうよとみている側がかなり
ビックリしたし不快になった伝説のシーンです
+58
-1
-
353. 匿名 2018/06/16(土) 11:22:40
グルグル回転木馬〜みたいなのおかしかった、ブッチャーキムタクだし+28
-3
-
354. 匿名 2018/06/16(土) 11:24:30
>>344
そしたら全部、酷いとか全部、寒いになるよ+28
-2
-
355. 匿名 2018/06/16(土) 11:24:46
夜中にピーピーピーピー笛吹くな!!+91
-0
-
356. 匿名 2018/06/16(土) 11:25:05
まーくんといい感じの話までは面白かったのにな。
+14
-11
-
357. 匿名 2018/06/16(土) 11:27:05
朝ドラの主人公は、ピュアなあまり正義感強すぎたりして暴走する。でもなんか憎めないところがあって、周りがつい助けてしまう。
すずめちゃんはそうじゃないの?+14
-8
-
358. 匿名 2018/06/16(土) 11:27:19
今の半分、青いは、オープニング曲だけでいいわ
朝は元気になる。+69
-5
-
359. 匿名 2018/06/16(土) 11:27:55
鈴愛、秋風先生に「いい歳して独り者で友達も家族もいないんだ」って暴言吐いてたけど絶対に言ってはいけないよ。
先生に暴言吐いても鈴愛は謝らないしなぜかスルーされ続け1年たってるし。
なんで先生はあんな酷い言葉言われたのにいつまでも首にされずに雇い続けてるの?+121
-0
-
360. 匿名 2018/06/16(土) 11:27:59
永野芽郁ちゃんは可愛くて好きなのに、スズメは空気読めないっていうか他人に失礼な態度をとりすぎてて全然共感できない…
スズメと同世代だけど、あんな性格の子がいたら浮いちゃうしまず大人に怒られてると思う
ボクテがいなくなっちゃうの寂しい!癒しだったのに!+61
-0
-
361. 匿名 2018/06/16(土) 11:30:28
>>357
ピュアなんだろうけどまったく反省してる感じがしないからイライラしてしまう…
普通は何が起きる→やらかす→反省→復活って感じだけど、スズメは何か起きる→やらかす→周りが何だかんだしてどうにかなる→わーい! みたいな
周りのことを考えてる感じがしない+47
-0
-
362. 匿名 2018/06/16(土) 11:32:01
永野メイちゃんはすずめ役をどんな気持ちで演じてるんだろう
終わったあとに聞いてみたい
表情がいつも同じなのが気になる
他の作品みたことないから分からないけど
目を見開きすぎるのはクセなの?それともスズメっぽさを
だしているのかな?
+44
-0
-
363. 匿名 2018/06/16(土) 11:32:09
永野芽郁ちゃんの笑顔が沢山見れると思ってたんだけど、今の所ボケーっと半口開けてる顔しか記憶にない。
もっとキラキラして純粋な子にしてくれてたらマシだったのに…もう何言っても遅いし無駄だけど。
この朝ドラも何も印象に残らないわ。+53
-1
-
364. 匿名 2018/06/16(土) 11:33:22
すずめの髪型ずっと一緒…+38
-1
-
365. 匿名 2018/06/16(土) 11:35:31
新人の応募ってすずめ達しかしてないの?いくらボクテの作品が取り下げになったからといっても、厳正な審査をしてあんな1週間ちょっとで描いた漫画が受賞するのはおかしいと思う+45
-1
-
366. 匿名 2018/06/16(土) 11:40:28
ゲゲゲの女房が好きだった自分からすると、このドラマは漫画家なめすぎていて腹立つわー+61
-1
-
367. 匿名 2018/06/16(土) 11:45:05
私も失敗おっぱいの方がドイヒ~だわ
+14
-3
-
368. 匿名 2018/06/16(土) 11:48:15
オープニングの最初のすずめの笑顔すごい可愛いのに、動いて話すとゴルゴ線付近が気になってくる・・・
井川さん出てくると綺麗~って思うけどすずめ達もそういう化粧したらやっぱり可愛いのかな+14
-2
-
369. 匿名 2018/06/16(土) 11:49:35
ボクテが辞退でスズメがデビューって
設定が雑だしおかしいけど
いいのこれで…?
+47
-2
-
370. 匿名 2018/06/16(土) 11:49:39
すずめちゃんの人の良さにつけ込んで、ってボクテが言ってた時、「そりゃ、すずめの頭の弱さにつけ込んで」とは言えないわなぁ、、とボクテの優しさを感じた。+71
-2
-
371. 匿名 2018/06/16(土) 11:52:43
アラサーだけど、再放送でみ見た愛してるといってくれが凄く好きで(終盤の主人公にはイラッとしたけど)オレンジデイズも学生の頃みて本当に大好きな作品だから、半分、青い。が始まる前は凄く期待してた。期待しすぎたんだな…
今は10月からの朝ドラを楽しみにしながらトヨエツ目当てで見てます。今後この脚本家さんの作品を見ることはないでしょう…+35
-2
-
372. 匿名 2018/06/16(土) 11:53:18
トヨエツに怒鳴ってるシーンを見て、見るのやめた。
子どもすぎるわ。あのくらいの歳ならわかるはずよ。
脚本家にも一言、「いろいろと古い!」
時代設定とかではなく、セリフまわしが古い!
これじゃ、永野芽郁ちゃん悪者やん。+61
-0
-
373. 匿名 2018/06/16(土) 11:53:21
>>298
全文読みました。
このコメンテーター、皮肉たっぷりなんだけど、文章力が素晴らしいですね!
脚本家はかつての恋愛の神様"神"なんですね。
だから何をしても許されるのですね。+40
-0
-
374. 匿名 2018/06/16(土) 11:56:03
>>359
これ、さすがに「ひどい事いってもうた」みたいに気付いて、先生に謝るとか、せめてユウコにでも話して後悔してるみたいなところが一瞬でもあったら、ちょっと大人になったじゃん。と思えたのにと、ドラマ見てる友人と話してた。+56
-0
-
375. 匿名 2018/06/16(土) 11:56:32
ロンバケのパロディドラマは笑った
ぐるぐる回転木馬〜
ヤフーニュースにあがるかと思ったけど特に話題にならずw+41
-3
-
376. 匿名 2018/06/16(土) 11:59:43
>>301
めっちゃわかりやすい!+12
-0
-
377. 匿名 2018/06/16(土) 11:59:48
>>371
「愛していると言ってくれ」でも常盤貴子に「あなたといても楽しくない!大好きな音楽も一緒に聞けないもん」って怒鳴られてましたね、豊川悦司。
あのドラマは豊川さんの美しさでもった作品だったのかな、当時は大好きなドラマでした。林檎をとってあげるところとかね。+46
-1
-
378. 匿名 2018/06/16(土) 11:59:50
オープニングのリボンくるくる回しているのが可愛いなぁ~と当初は思っていたのに、今週から人へ迷惑を巻き散らかす儀式にしか見えなくなってきた+56
-0
-
379. 匿名 2018/06/16(土) 12:01:53
鈴愛の髪型にすらイライラする。+38
-1
-
380. 匿名 2018/06/16(土) 12:01:54
>>7 同感。
特に秋風先生に言い放った暴言で、そんなでもなかったスズメが大キライになった。
そんなんだから先生の回りには誰もいないんだ!!…なんて絶対言っちゃいけないでしょう。
スズメの他人無視の自分の気持ちでしか物事考えられない最悪の性格。
こんなんで子どものように無垢で感受性豊かで、スズメ一人が子どもの心を失わない真っ直ぐさに周囲の人の心も動かす、みたいな流れにするつもりなの?
逆にスズメと接点持つ人みんな性格悪くなって行かないか?+45
-0
-
381. 匿名 2018/06/16(土) 12:03:54
脚本家が「あっ!いいセリフ思いついちゃった!誰に言わせよう?」
というセリフありきのドラマなのでキャラとか展開が破綻してると思う。+66
-0
-
382. 匿名 2018/06/16(土) 12:05:11
>>301
見事な要約w
私はそれでも、せっかく見始めたんだし好意的に見たいと思ってるので、よかったところをあげてみた。
・スズメがユウコのデビューを喜んでた。
・秋風先生とボクテの師弟愛。
とはいえ、先生への罵倒のインパクトがすごすぎて、良く思えただけなのかな?とも思う。
秋風トヨエツ先生が、ちゃんと秋風羽織のこだわりとかプロ意識を演じてくれたので救われた感じ。
+33
-0
-
383. 匿名 2018/06/16(土) 12:05:32
作中の描写を見るに
すずめが秋風先生への暴言を謝らない 、後悔も反省もしない、周りもそれを咎めずそのまま=暴言だと思ってない、すずめの主張は正しい
って解釈でよろしいか?
あのすずめの理屈が本気で正しいと思ってるなら北川大先生相当ヤバイのでは…
+39
-1
-
384. 匿名 2018/06/16(土) 12:05:41
>>298
すごいね、これ。
ここでみんなが思ってたことそのまま書かれてて、気持ちがスッとするわ。
北川悦吏子が実は恋愛の神様でもなんでもないってことがわかる内容だわ。
+42
-0
-
385. 匿名 2018/06/16(土) 12:06:25
漫画の話がもっとみたい。
秋風先生の神様のメモの息の根を止めたってセリフ良かったよ。漫画ってああやって何回も何回も描き直すのかな?
ゆうこさんひたむきで応援したい。+18
-1
-
386. 匿名 2018/06/16(土) 12:08:20
やっぱ人として言っちゃあいけないことあるよねぇ。もし言っちゃたら、言った人が怒られるとか、痛い目にあうとかじゃないと、ドラマとしてはダメだよなあ。
それとも、「性悪でもバカでも周りが助けてくれるラッキーな女っているよな。実際」ってここだけリアリティ追求?+40
-0
-
387. 匿名 2018/06/16(土) 12:09:27
ス秋風先生への暴言をそのまま神に申し上げてもいいという事だね+7
-0
-
388. 匿名 2018/06/16(土) 12:10:09
今週一番頭にきたセリフ「私、難しいことわかんない」+67
-0
-
389. 匿名 2018/06/16(土) 12:14:58
スズメがどうやって大発明家になるの
想像がつかん+8
-0
-
390. 匿名 2018/06/16(土) 12:17:09
ずいぶん長いこと他人の唾液が付いた笛なんて、頼まれても触りたくねえ!
そんで、秋風先生は実際は捨ててなかったけど、そのタネ明かし?的なの必要?
先生の手の中から出てきた時点でみんな「やっぱ秋風先生、やるな!!」って分かると思うんだけど、どう?
お年寄りにわかりづらいとかで、NHK側からそういうしつこい説明描写やナレーション入れるように言われてるのかな。+25
-0
-
391. 匿名 2018/06/16(土) 12:23:46
来週、また「それから2年…」みたいな展開になるね。とことん雑。+36
-0
-
392. 匿名 2018/06/16(土) 12:23:59
律は清と付き合いつつ、すずめはまさとと仲良くしつつ漫画描きながら、子供の時とは違う関係性を築きつつ大人になっていって、それぞれ立場も変わっていってっていう単純な話でやっていけなかったものなのかしら。+45
-0
-
393. 匿名 2018/06/16(土) 12:26:08
楡野鈴愛
小宮裕子
名前の差があり過ぎる
+50
-1
-
394. 匿名 2018/06/16(土) 12:29:02
永野芽郁ちゃん UQのCMは可愛い子だなって見てたのに、今や顔見るとクズメがチラついてゲーッてなる+33
-1
-
395. 匿名 2018/06/16(土) 12:29:15
>>149
ボクテ登場の頃から、ずっと言ってる人いたけど、いまだに言ってるとは
この時代、中学に入学したアラフォーの私は
オカマ、ホモ、ゲイ、ニューハーフの違いを友達と調べたものだ
一般に浸透してなかったとしても、本人は凛としてゲイという言葉を使うよ+28
-2
-
396. 匿名 2018/06/16(土) 12:31:51
>>351
言わされてるだけでしょ
じゃなきゃ佐藤健 上から発言すぎてナニサマだわ+16
-3
-
397. 匿名 2018/06/16(土) 12:32:45
>>6
清と率にはそのまま退場してほしい+5
-0
-
398. 匿名 2018/06/16(土) 12:37:14
ネットでこれからの展開ネタバレあったけど、見るのやめようかなってくらい酷い内容だったー。
+5
-0
-
399. 匿名 2018/06/16(土) 12:37:42
「あ~鈴愛またやらかしたよ炎上だ~」みたいにぬるい目で見て笑うネタドラマとしてなら面白いかな。
ご本人も小ネタ仕込むの熱心だし。
本気で見ようとすると不快になったり腹立たしくなるし話がつまらない。
+18
-0
-
400. 匿名 2018/06/16(土) 12:38:04
律と再会した時、キヨシと別れてると思う?
別れてる +
別れてない −
+47
-3
-
401. 匿名 2018/06/16(土) 12:41:37
>>37
まれもサクッとパティシエになれた上、ありがとうとかゴメンを言わない人だったよね。すずめとかぶる。。+58
-2
-
402. 匿名 2018/06/16(土) 12:42:39
>>351
何でそんなに佐藤健が、永野芽郁を過大評価してるんだろう+13
-2
-
403. 匿名 2018/06/16(土) 12:45:12
>>351
全然永野芽郁の演技が刺さらないのだけど。+31
-0
-
404. 匿名 2018/06/16(土) 12:45:15
文句いうくらいなら、観るのやめたらいいよ。
私は毎回面白く観てる。
確かに自分勝手なヒロインだが、私は嫌いじゃないかな。
ここで人気のひよっこより好きだわ。+9
-44
-
405. 匿名 2018/06/16(土) 12:45:41
子役がやってた頃は毎日ワクワクうるうるで見るのが楽しみだったけど…今はなんだろうね。+27
-2
-
406. 匿名 2018/06/16(土) 12:45:50
鈴「私は、難しいことはわからない」
律「難しいこと、わかれよ!」
視聴者「ほんとにな!」
でしたね。この時ばかりは律に同意。+117
-0
-
407. 匿名 2018/06/16(土) 12:47:10
笛の暴言も酷かったけど、律に喫茶店で「私って魔性?」発言してたのもイラついた。
ヒロインなのになんでこんな自己中な性格にするのかな…。+87
-2
-
408. 匿名 2018/06/16(土) 12:48:03
ボクテの絵柄が今風すぎるし
「ボクテ」ってPNも当時ありえない。
いまなら結構いるけど。+42
-1
-
409. 匿名 2018/06/16(土) 12:50:05
このドラマ、深読みしながら見る人には不向きだね。
良作トピで「あのシーンはこういう背景もあったからより引き立つんだよね」みたいな見解を読むと感心するし好きなんだけど、半分は深読みすると矛盾が気になるね。
+23
-0
-
410. 匿名 2018/06/16(土) 12:51:12
>>402
決まってんじゃん。永野芽郁も佐藤健のグループだからだよ(笑)
永野芽郁って城田優と仲良いしね。+25
-0
-
411. 匿名 2018/06/16(土) 12:52:27
秋風先生の、頭にくると同じ事を何度も言ってしまう!
分かるー。笑
怒りのシーン面白おかしく見てた。+35
-2
-
412. 匿名 2018/06/16(土) 12:53:29
すずめよりボクテの方が顔整ってるなー。+24
-3
-
413. 匿名 2018/06/16(土) 12:55:54
先週までの恋愛メインの話は辟易してたけど、律いなくなってから結構面白くなってきたと思うよ。すずめもボクテのこと思って行動するようになったり、今まで自分自分だったがちょっとだけ成長した気がする。
律いらない。+16
-3
-
414. 匿名 2018/06/16(土) 12:57:38
ロンバケもどきの中で流れた替え歌もひどかったねー
そして、キムタク役がブッチャーだったのも、なんで?って思った+35
-2
-
415. 匿名 2018/06/16(土) 12:57:45
アイデアの貸し借りってそんなにいけないことかなあ?無断でパクったわけじゃないし、同じ話だって描く人によって全然違うものにできると思うんだけどな。+17
-8
-
416. 匿名 2018/06/16(土) 12:57:56
ボクテっておしゃれよね。部屋もおしゃれだった。これからはゲイ漫画専門に描いていくのかな。+16
-2
-
417. 匿名 2018/06/16(土) 12:58:00
>>346
難しい事わかれよ…リアル鈴愛+18
-1
-
418. 匿名 2018/06/16(土) 12:58:46
アモーレってエロまんがなの?表紙からそういうの伝わってこないし、神様のメモをどうエロくできるのか不思議。+27
-0
-
419. 匿名 2018/06/16(土) 12:58:50
志尊くんの泣きの演技はすごいと思う
これでサヨナラは寂しいなー( ; ; )
いい役の人ばかりいなくなるよねw+47
-1
-
420. 匿名 2018/06/16(土) 12:59:58
ボクテが出てった日に何故岐阜の夢を見たのか謎wwww
ちょいちょい律出すよねww+56
-0
-
421. 匿名 2018/06/16(土) 13:00:24
面白いと思っているんだけど、、+7
-8
-
422. 匿名 2018/06/16(土) 13:00:34
>>419
そうかな?
正直目薬?って思っちゃった。
ひねくれててごめんなさい。+2
-6
-
423. 匿名 2018/06/16(土) 13:01:05
>>415
原案がすずめっていうクレジットを出せばいいと思うけど、いくら本人に許可もらってもボクテの名前しか無かったら読者はボクテが作った話だと思うから普通にダメだと思うわよ。+20
-0
-
424. 匿名 2018/06/16(土) 13:01:59
ボクテの女光源氏と夜食の話にダメ出しって、よしながふみさんの「大奥」と「きのう何食べた」をディスってませんか?漫画をテーマにした話なのにチェック甘すぎる!+65
-2
-
425. 匿名 2018/06/16(土) 13:04:00
>>424
わざと分かるようにしているから、逆に好きなのか知り合いなのかな?と思った。+13
-0
-
426. 匿名 2018/06/16(土) 13:04:02
今日のは面白かった!
ボクテ切ないね。。
+5
-2
-
427. 匿名 2018/06/16(土) 13:06:08
来週以降も過去作パロディあるのかな。
見てないから唐突に出てきてもつまらない通り越してサムイ。
これは深夜ドラマではなくてNHKさんの看板番組のひとつである朝ドラなのよ。
スタッフはもう少し落ち着いてドラマ作りして欲しい。+26
-2
-
428. 匿名 2018/06/16(土) 13:06:15
五代ロス、島谷ロスになったミーハーだけど、律ロスには全然ならなかった。むしろいなくていいわ。+42
-3
-
429. 匿名 2018/06/16(土) 13:06:27
>>410
永野芽郁ってパリピなの?+13
-0
-
430. 匿名 2018/06/16(土) 13:06:55
>>415
しっかり契約書作って共作なり原案クレジットなりするならいいけど、口約束だけだと後で権利関係で揉めたりするから、プロを目指してるならやっちゃダメだと思うよ+22
-0
-
431. 匿名 2018/06/16(土) 13:08:50
俳優さんたちがどんな気持ちで脚本読んで演じてるかが気になる。皆んな脚本にドン引きしたりしてるのかな?+20
-0
-
432. 匿名 2018/06/16(土) 13:09:59
ずーっと楽しくみてたけど、すずめちゃんの先生への暴言はほんと許さない。
でもいい事もゆうこちゃんのデビューのときに言ってたから良しとする。+12
-7
-
433. 匿名 2018/06/16(土) 13:10:53
>>221
トピズレすみませんが、
この人の人生はまだなかばなので
今後これまでの人生を反省する出来事が待っていると思いたいです。
理想論だけど努力した人が報われる世の中であってほしい。+7
-0
-
434. 匿名 2018/06/16(土) 13:11:45
そうか。
今日のが良かったんじゃないかと思ったのは、秋風先生の偉大な先生らしさがきっちり描かれていたのと、ボクテがメインで、彼ははちゃんと謝りちゃんとお礼言う子だからだ。
欲言うと、ひしもっちゃんが出て行くボクテに差し入れくれた時にもお礼言いなさいよとは思ったけど、基本言えるキャラだから、スズメみたいにそればかり気になるって感じにはならないんだよね。
+20
-2
-
435. 匿名 2018/06/16(土) 13:17:01
>>330
東京に行くことになってみんなでお好み焼き食べてたときも
なおちゃんの涙が鉄板に落ちたら
「涙が焼けるのはじめてみた」とか
そんなとんちんかんなこと言ってたよね。
あんたとの別れがつらくて泣いてくれてるんだよ。
どんだけ失礼な女なんだよ。
いつもすずめのために悲しんだり気を遣ったりしてくれる人のことなんか
どうでもよくて
今の自分の気持ちが一番大事な最悪な主人公。+81
-0
-
436. 匿名 2018/06/16(土) 13:17:42
>>418
少女フレンドのイメージなんじゃないかな?
あれも表紙は普通の少女漫画なのに中身はエロ漫画もどきの今で言うTLだった+3
-1
-
437. 匿名 2018/06/16(土) 13:17:47
>>414
うちの子も、ブッチャー大学やめて役者になったの?って言ってたわ
+5
-1
-
438. 匿名 2018/06/16(土) 13:19:42
>>397
それだと「円周率の りつ。」って自己紹介になってしまう…
+10
-2
-
439. 匿名 2018/06/16(土) 13:23:56
トヨエツの秋風先生のキャラが面白くて見てる。トヨエツいなくなったらもう観ないだろーなーと思う+38
-1
-
440. 匿名 2018/06/16(土) 13:24:24
永野さんはVS嵐に出ているのを見た時、梅ちゃん先生では好青年で期待してた野村周平が実はちゃらかったと知り衝撃を受けたのと似た気持ちになったな。+31
-3
-
441. 匿名 2018/06/16(土) 13:26:48
>>79テレビから流れてた曲も
くるくる回る回転木馬〜って似通ってたし+7
-0
-
442. 匿名 2018/06/16(土) 13:27:39
>>435
ほんとに涙焼ける発言はないわ。
これほど相手の気持ち考えないやつが少女マンガ描けるとは思えない。+47
-0
-
443. 匿名 2018/06/16(土) 13:28:16
漫画家になるリミットが迫って判断を誤ったボクテ
ボクテがスズメにネタを頂戴と言った日、スズメが様子のおかしさを感じとってきちんと話を聞いてあげるだけでも踏みとどまることが出来たかもしれないのに
他人の事情には全く興味がなく、自分自分自分!+56
-0
-
444. 匿名 2018/06/16(土) 13:29:46
質問
お年寄りって漫画読むのかな?
80代以上のおばあさんは読まないというか漫画が読めないけど、うちだけ?
漫画に興味すらないです
レディコミとか単語知らないよね?
朝ドラはどんな感じで見てるんだろう+14
-1
-
445. 匿名 2018/06/16(土) 13:31:06
この人の脚本って昔からこんなんだったっけ?
設定も展開も辻褄あってなくて観てて疲れる。+27
-0
-
446. 匿名 2018/06/16(土) 13:32:37
良かったところ
秋風先生が笛を投げたフリして手で隠した時の手がキレイ
すずめの顔をぎゅ〜っとつぶした時の手の大きさ
編集者履歴での秋風先生のカコのお姿
+21
-1
-
447. 匿名 2018/06/16(土) 13:36:48
ペンネームもボクテって。なんかお隣の国の名前って短いからフルネームを呼ぶらしいですね。呉服屋さんみたいだけど。実は本名? まさか、違うよね?+1
-22
-
448. 匿名 2018/06/16(土) 13:41:59
あんなに必死に漫画に向き合ってたボクテが、追い込まれた状況をもっと繊細に描いてほしかった。
何もかもさらっとしてて、全てが軽い。
ボクテ ゆうこちゃん 鈴愛の友情も、本当はもっと強いだろうに 軽く感じる。+37
-0
-
449. 匿名 2018/06/16(土) 13:42:30
>>447
お隣の国がなに?
意味がわからない+6
-2
-
450. 匿名 2018/06/16(土) 13:46:22
個人的に役を演じていて責任はないんだろうけど
スズメ、律、スズメを振った男
この3人が本人も含めて嫌いになりました
ちなみにホリデーラブの時は本人も含めて好きでした+8
-0
-
451. 匿名 2018/06/16(土) 13:46:38
>>309
は?現場毎に違うのはあたりまえでしょう?
役者は現場で求められた演技をするしかない
違う事すれば撮り直し
半分青いで演技に問題ある役者なんて一人も居ない
憎まれ役に当たった人が可哀想だけど本人達はそう思わせてナンボな世界だよ
+11
-2
-
452. 匿名 2018/06/16(土) 13:46:58
そういえば今日の土スタは風吹ジュンさん+1
-0
-
453. 匿名 2018/06/16(土) 13:47:05
>>444
うちの父72歳は、若い頃は手塚治の漫画全部持ってて、40代頃はゴルゴ13全巻。こち亀も60歳くらいまで読んでて家に全巻あるよ。
今でもこち亀は時々読んでるよ。
男だからかもしれないけど。
母親は若い頃小さな恋の物語とか読んでたって言ってたなぁ。
+14
-0
-
454. 匿名 2018/06/16(土) 13:48:22
ボクテ、わざわざスズメの作品貰わなくても
アモーレの漫画描けそうだよね。
BLとか。+49
-0
-
455. 匿名 2018/06/16(土) 13:48:52
>>451
佐藤健はプロの役者なのに、作品でやる気あるないとか思ってる人がいるのが驚きよね。
半分の演技も、あれで監督がOKだしてるからやってるでしょ。どう考えても。+23
-5
-
456. 匿名 2018/06/16(土) 13:50:03
ボクテが「鈴愛はここにいさせて」って頼んだあと秋風先生の「え~?」の反応にフフってなったけど「あんなエロ漫画にしやがって」と怒鳴った時に自分も怒られているみたいにビクッとなった。秋風先生の漫画を愛する気持ちと冒涜された悔しさが込められていた。+26
-1
-
457. 匿名 2018/06/16(土) 13:50:26
ボクテはまだデビューすらしてなく実績ないのに、「雑誌のカラーに合わせて描いても自分の個性が出る」という根拠や自信はどこからきたんだだろう?今までそんな描写あったかな。+0
-6
-
458. 匿名 2018/06/16(土) 13:50:35
放送始まったすぐ後くらいにテレビでやってたんだけど、モデルとなった岐阜県恵那市の道の駅でこのために作ったであろう半分青いを模したスイーツを紹介してた
半分がブルーのゼリーとかだったかな?色々あった気がする
町おこしのおじさんおばさん達が集客の目玉にしたいです!って嬉しそうに言ってた
なのに実際のドラマは…内容はともかく、還暦以上の人は興味持てないつくりだよね?
楽しみにしてた地元の人たちが何より可愛そう
猿呼ばわりだし+58
-0
-
459. 匿名 2018/06/16(土) 13:50:47
ボクテいなくなるのは寂しすぎるんだけど(´;Д;`)
やっと仕事の漫画の部分出てきたのに、もっと丁寧に書いてもよくない??
今週はダイジェストみたいだったじゃん+18
-0
-
460. 匿名 2018/06/16(土) 13:50:48
鈴愛弟は賢いキャラだったのに、なぜ中途半端な大学に行ったかのような急にチャラいキャラになったのだろう。律とかぶるじゃん+71
-0
-
461. 匿名 2018/06/16(土) 13:50:55
鈴愛が「キモい」って言った時に、この時代はまだ使ってなかった言い回しなのにと思ったけど、時代背景の矛盾がちらほらあるよね。+22
-4
-
462. 匿名 2018/06/16(土) 13:52:16
>>452
随分とお年寄りのファンが多いな、還暦を超えている感じのファンかな
+0
-1
-
463. 匿名 2018/06/16(土) 13:52:24
あのロンバケのキムタクはブッチャーだったんだ。一瞬だったからホリに見えた。+34
-0
-
464. 匿名 2018/06/16(土) 13:53:04
ボクテの描きたい漫画じゃないから破門したんだっけ?+1
-1
-
465. 匿名 2018/06/16(土) 13:55:14
>>458
恵那がロケ地なんだけど中身が美濃加茂っぽいだよね…
名古屋の距離感は恵那じゃないと思います…。+8
-1
-
466. 匿名 2018/06/16(土) 13:56:12
>>464
他人のアイデアを自分のものとして世に出してしまったから
原作はスズメと注記すれば問題なかった
+3
-1
-
467. 匿名 2018/06/16(土) 13:56:57
秋風先生は売れっ子なのにアシスタント少なすぎ。締め切り前は外部から集まるとかあればリアリティ出るのに。
でもそうするとすずめは誰かと衝突しそうだから仕方ないのかな。+17
-0
-
468. 匿名 2018/06/16(土) 13:59:30
ボクテの部屋の壁紙に薔薇の花が描かれてたけど
薔薇族を連想させるためにわざとなのかな…
+9
-0
-
469. 匿名 2018/06/16(土) 14:00:50
>>344
語呂は悪いけど、半分を全部に変えたくなる。+9
-0
-
470. 匿名 2018/06/16(土) 14:02:09
スズメの話を自分のものとして出すのはダメとか言っても、実際は編集が考えた話を作家の作品として出してたりするんだけどね…。秋風先生はトップだからこそ許さないってことかな。+10
-0
-
471. 匿名 2018/06/16(土) 14:02:50
なおみのナレーション爆笑+3
-0
-
472. 匿名 2018/06/16(土) 14:03:00
漫画の話なのに全然漫画の作り方が分からない
話練ることばっかり
もっとコマ割りの手法とか道具の種類とか専門的なことを知りたいよ
知ったのカケアミくらい
そしてあっさりデビューしていった
重版出来の方が勉強になるわ+44
-1
-
473. 匿名 2018/06/16(土) 14:06:31
浪曲なんてナレーションがやるもんじゃないよね
カットでよかった+5
-0
-
474. 匿名 2018/06/16(土) 14:08:28
律と別れてから1年が過ぎて。すずめが笛捨ててほしいと言って秋風先生俺が捨ててやると言って捨てた(ふり)時のすずめの「こんなひどい事ができるなんて先生はおかしいです」って暴言吐いて罵倒した時に思わず「おかしいのはお前だ」とツッコんでしまった。
しかも「先生、さっきは言い過ぎました、すみません」の謝罪の一言でもあれば良かったのに謝まらないままさらに1年経過ってなんじゃそりゃ+71
-0
-
475. 匿名 2018/06/16(土) 14:08:59
土曜スタパで風吹さんがナレについて語ってる。
すごく楽しそうに語ってらっしゃるけど、ここでの不評を知ってるからすごく複雑…笑
風吹さん自体は可愛らしくて大好きだし、このドラマへの熱は役者もスタッフも一生懸命なんだと思うともったいない。+40
-0
-
476. 匿名 2018/06/16(土) 14:09:11
>>472
私は別に漫画の専門知識とかいらないかな。+10
-3
-
477. 匿名 2018/06/16(土) 14:11:08
>>460
コツコツ勉強して、家計も考えつつ国立大に行く感じかと思ってた。普通のチャラチャラした学生になっててびっくりだよね。+40
-0
-
478. 匿名 2018/06/16(土) 14:11:47
オープニングで軽やかに土手を走ってる
めいちゃんにいつ会えるのだろうか…+36
-0
-
479. 匿名 2018/06/16(土) 14:13:21
>>461
いや、キモいという言葉は当時もあったよ。ちなみによく指摘されているマジ?もあった。+18
-0
-
480. 匿名 2018/06/16(土) 14:14:00
>>393
今更気がついたんだけど、小宮裕子って「天使なんかじゃない」のマミリンの本名パクってんじゃない?
マミリンの本名は間宮裕子
マミリンは物事はっきりしていてシラっとした性格で、父親がパチンコやラブホテル経営のお金持ち
ユーコは毒親育ちで、最初すずめに冷たかったし、なんか似てる+22
-0
-
481. 匿名 2018/06/16(土) 14:14:46
先生、大学生になったら人間の性格は180度転換するという独特の思想の持ち主なんじゃないかしら?
律も清も、草太も大学生になったら豹変してる+23
-0
-
482. 匿名 2018/06/16(土) 14:15:58
「オワコン」て言葉あんまり好きじゃないけど、
これ観てると本当に北川さんてオワコンだと思う。
過去の栄光自慢が恥ずかしすぎる。+62
-0
-
483. 匿名 2018/06/16(土) 14:16:50
2年たったのに秋風塾の生徒ってまだボクテ、ゆうこ、すずめの三人だけなの?新しい塾生とか募集しないの?しかもボクテが出て行っちゃったから二人になっちゃったし+17
-1
-
484. 匿名 2018/06/16(土) 14:17:44
パンをくれくれ言ってた酷いシーン、ボクテの「味がしない」は誘い受けセリフで、鈴愛はわざと乗っからずに空気読めない行動することによってボクテに愚痴を言わせることを防ぐという高度な女子会テクニックを披露した……という感じのツィートを北川先生がリツィートしてて、ちょっと目を疑った。そうなの? 適当に観てたから気付かなかったけどそんな演出や演技あった?+46
-0
-
485. 匿名 2018/06/16(土) 14:18:16
>>467
締め切り前だけ中野さんと野立さんがくるけど、それでも少ないのかな?+4
-0
-
486. 匿名 2018/06/16(土) 14:20:02
清の性格がクソすぎて、今週は一話も見てない。
ムカムカが長期に渡らないように、清に天罰が下る回がくるのを待ってから一気見しようと思ってます。が、ここを見るとスズメへのムカムカの方が上回る感じ?+11
-2
-
487. 匿名 2018/06/16(土) 14:20:28
>>404
感性が心配になるわ+8
-0
-
488. 匿名 2018/06/16(土) 14:20:49
北川先生がニセロンバケ入れる設定にしたことでスタッフに余計な仕事がふえたよね。
・ララララブソンクに似た曲を発注&録音
・久保田利伸への許可どり
・フジへの許可どりもか?
どーでもいいシーンなのにお金と時間使ってさ。バカみたい。
それで神のツイッターにロンバケの文庫本の宣伝やパロディ曲の担当者のツイート貼り付けたりしてるんだから。スズメの描くマンガを担当してるというなんだかももた?とかいう人もいたな。
北川に集って朝ドラで商売拡大しようとするなや!+38
-2
-
489. 匿名 2018/06/16(土) 14:22:40
>>472
それだと専門学校舞台になっちゃう+4
-3
-
490. 匿名 2018/06/16(土) 14:23:15
律の引越し。
わこさんはどう思ったのかな。
すずめに律を見張ってもらうとか言ってたのに+24
-0
-
491. 匿名 2018/06/16(土) 14:25:08
>>444
私昔から漫画大好きなんだけど、両親は漫画、アニメ大嫌い
世代ではなくて、環境なのかも?
ちなみに両親は50代+4
-1
-
492. 匿名 2018/06/16(土) 14:25:14
ボクテが二丁目の友達って言ったの聞いて、わざわざ二丁目って付ける意味…て思ったけど、輪をかけてひしもっちゃんまでお餞別のお菓子渡すのに二丁目の友達と食べてとか言うから、二丁目二丁目しつこいわーって思った。
ゲイっていうのを変に強調してて違和感。+53
-1
-
493. 匿名 2018/06/16(土) 14:25:17
ブッチャーに驚きすぎて隣がなおであることに気が付かなかった
二人とも俳優になりましたって話ではないよね+13
-0
-
494. 匿名 2018/06/16(土) 14:25:49
たまに重版出来が引き合いに出されてるけど、それとこれとを比べるのはちょっと違うような。
漫画家の方の史実とか一貫して漫画について描いてるドラマじゃないからそこまでのクオリティは求めてないかな。きちんと仕事してる所を見たいのはわかるけど。+9
-7
-
495. 匿名 2018/06/16(土) 14:27:01
すずめって何であんなにアホの子みたいな設定なんだろう。自分の感情を抑えられず、思いどおりにならなければ暴力を振るうし相手が誰でも暴言吐くし、男にフラれればまわりを巻き込んでメソメソ。謝らない、お礼言わない、本当に耳以外にも障害あるんじゃないかと思ってしまう。子ども時代の時のがまだまともだったのに。+53
-1
-
496. 匿名 2018/06/16(土) 14:27:39
>>490
バイトもしてないのに、引越し代と敷金礼金どうしたんだろうね?昔は今みたいに礼金なしとかなくて、律が住んでたような小綺麗なマンションなら敷金3ヶ月礼金2ヶ月分とかじゃなかった?+44
-0
-
497. 匿名 2018/06/16(土) 14:28:04
>>480
考えすぎじゃない?
+1
-0
-
498. 匿名 2018/06/16(土) 14:28:47
ボクテの洋服、好きだった(^o^)カラフルなセーターとか、似合ってた。+16
-0
-
499. 匿名 2018/06/16(土) 14:29:48
>>488
知らない世代の人にも自分がいかに偉大(笑)な脚本家か、知らしめたくて仕方ないんだな。
すごい自己顕示欲。+18
-0
-
500. 匿名 2018/06/16(土) 14:29:48
律お休みの方がまだ見やすい。すずめは好かんけど。無理矢理率絡ませるからサムイねん。+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する