- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/09/22(土) 00:37:41
1位 火垂るの墓
2位 セブン
3位 悪の教典
4位 ダンサー・イン・ザ・ダーク
5位 ミスト
6位 告白
7位 ミスミソウ
8位 冷たい熱帯魚
9位 風が吹くとき
9位 アウトレイジ
『ダンサー・イン・ザ・ダーク』は観た後にどんよりしました…
皆さま観た映画入ってましたか?
+729
-11
-
2. 匿名 2018/09/22(土) 00:38:43
ミストだな。+949
-13
-
3. 匿名 2018/09/22(土) 00:39:15
スターウォーズのアナキンがダース・ベイダーに落ちるやつ。あまりにもアナキンが頭悪過ぎてイライラした+645
-20
-
4. 匿名 2018/09/22(土) 00:39:16
昼顔
何も殺すことはなかった+2377
-45
-
5. 匿名 2018/09/22(土) 00:39:29
ファニーゲーム
+323
-6
-
6. 匿名 2018/09/22(土) 00:39:32
子宮に沈める+416
-7
-
7. 匿名 2018/09/22(土) 00:39:38
ドッグヴィル+206
-14
-
8. 匿名 2018/09/22(土) 00:39:43
パンズラビリンス
+315
-31
-
9. 匿名 2018/09/22(土) 00:39:45
火垂るの墓は後味が悪いとかじゃなくてこういう時代があったんだからね+2855
-18
-
10. 匿名 2018/09/22(土) 00:39:59
幼き頃の柳楽優弥主演
"誰も知らない"+1050
-16
-
11. 匿名 2018/09/22(土) 00:40:16
オオカミこどもの雨と雪
子どもが育っても、子どものことだけ考えて老いていけってメッセージな気がして+1122
-112
-
12. 匿名 2018/09/22(土) 00:40:40
ヒメアノール+484
-13
-
13. 匿名 2018/09/22(土) 00:40:45
フランダースの犬+532
-10
-
14. 匿名 2018/09/22(土) 00:40:52
時計仕掛けのオレンジ
トレインスポッティング
胸糞悪かった。内容もよくわからなかった。+597
-51
-
15. 匿名 2018/09/22(土) 00:40:57
悪の教典は俳優ってすごいなって思って観た
海猿と同じとは思えない+1213
-19
-
16. 匿名 2018/09/22(土) 00:41:01
怒り+453
-13
-
17. 匿名 2018/09/22(土) 00:41:06
別トピであったけど、ムカデ人間。
いまタイトル書いただけで気分悪い。+564
-14
-
18. 匿名 2018/09/22(土) 00:41:06
愛を読むひと+229
-19
-
19. 匿名 2018/09/22(土) 00:41:32
藁の楯 見た後 嫌な気分になった
+788
-19
-
20. 匿名 2018/09/22(土) 00:41:41
父の秘密
意外と知られてない映画+85
-5
-
21. 匿名 2018/09/22(土) 00:41:46
私は貝になりたい
結局そうなるのか…と、気持ちがどよーんとした。+971
-14
-
22. 匿名 2018/09/22(土) 00:41:49
児童虐待系はマジできつい+953
-14
-
23. 匿名 2018/09/22(土) 00:41:54
火垂るの墓は後味が悪いっていうのか?
普通にあの時代にあった話ってだけだよね+1203
-23
-
24. 匿名 2018/09/22(土) 00:42:05
『告白』は松たか子の演技がすごいと思った
+1600
-22
-
25. 匿名 2018/09/22(土) 00:42:09
スウィーニートッド。
復讐の連鎖がすごい…。+440
-6
-
26. 匿名 2018/09/22(土) 00:42:14
圧倒的ミスト
セブンは伏線回収に感動してこの映画おもしろい!ってなってしまう+826
-14
-
27. 匿名 2018/09/22(土) 00:42:16
ファナスティ+10
-7
-
28. 匿名 2018/09/22(土) 00:42:44
淵に立つ
ストーリーが悪趣味すぎ+78
-7
-
29. 匿名 2018/09/22(土) 00:42:52
告白は小説読んだ時すごい作家が現れたと思ったし映像化してなんとも言えない不気味さがあったけど湊かなえ作品はだいたい後味悪いよね+1015
-11
-
30. 匿名 2018/09/22(土) 00:42:53
確かにやるせない映画ばかりだな
でも泣いてしまったのはやはり火垂るの墓だわ
なんてもの観てしまったんだろうって高校生のときどんよりした夏休みの思い出・・+377
-17
-
31. 匿名 2018/09/22(土) 00:43:18
縞模様のパジャマの少年+431
-3
-
32. 匿名 2018/09/22(土) 00:44:31
ミストはみんな面白い、面白い、最後の結末に驚きってずっと聞いててこないだはじめて観たけど
本当に最後の結末に驚いた映画だった。
後味悪いってゆうか本当に可哀相な気持ちになった。+676
-12
-
33. 匿名 2018/09/22(土) 00:44:31
スマグラー
後味というか全味悪い+108
-8
-
34. 匿名 2018/09/22(土) 00:44:53
つい最近NHKプレミアムシネマでみたんだけど、「バルタザールどこへ行く」
バルタザールというロバがいろんな人にこき使われ虐待される。
ロバの目から見た人間の愚かさをかいた作品。
最後は麻薬の密輸に使われて警察の流れ弾に当たり、羊の群れに囲まれて死ぬという後味の悪さ。+816
-10
-
35. 匿名 2018/09/22(土) 00:44:53
ザ・フライ一択です ただただ気持ち悪い
+316
-24
-
36. 匿名 2018/09/22(土) 00:44:57
エスター+277
-20
-
37. 匿名 2018/09/22(土) 00:45:14
プリズナーズ
灼熱の魂
この監督は鬼畜だと思う
+60
-3
-
38. 匿名 2018/09/22(土) 00:45:40
ミリオンダラー・ベイビー
良い作品だけど善人が不幸になる話は辛い。+598
-6
-
39. 匿名 2018/09/22(土) 00:45:40
前にガルちゃんの後味悪い映画トピかなんかで紹介されて
興味本位であらすじをググった人たちが
たちどころにみんな鬱になっていった作品
貼っておきますね+700
-4
-
40. 匿名 2018/09/22(土) 00:45:44
手紙
犯罪者の弟も可哀想だけと弟の為に犯罪犯した兄も救われない+520
-10
-
41. 匿名 2018/09/22(土) 00:45:47
ハイテンション+25
-3
-
42. 匿名 2018/09/22(土) 00:45:52
マーターズは!?あれこそ1位でしょ!!!+92
-5
-
43. 匿名 2018/09/22(土) 00:46:19
古い映画だけど、ジョニーは戦争へ行った。
最後は救ってあげようとした看護師さんの気持ちで涙もでない。+279
-3
-
44. 匿名 2018/09/22(土) 00:46:20
>>36
エスターは後味悪くないよね?
綺麗に終わる。
ただ結末に驚きって感じ。+360
-10
-
45. 匿名 2018/09/22(土) 00:46:25
不条理系は後味が悪いよね
ダンサーインザダークは嫌な気持ちにしかならなくて何を伝えたかったのかわからない+513
-6
-
46. 匿名 2018/09/22(土) 00:46:29
クリント・イーストウッド作品の
ミリオンダラーベイビー。+219
-8
-
47. 匿名 2018/09/22(土) 00:46:30
オールド・ボーイ
予告がサスペンスアクションっぽかったから見たのが間違いだった
本当にクソみたいな映画+222
-12
-
48. 匿名 2018/09/22(土) 00:47:21
後味が悪いだけなら
『ペイ・フォワード』
実話に基づいてるから仕方ないかもしれないけど
夢も希望もない終わり方で暫く引きずった+255
-16
-
49. 匿名 2018/09/22(土) 00:47:55
後味が悪いランキングに火垂るの墓入れちゃうと戦争物ってだいたい後味悪くなっちゃわない?
この世界の片隅には違うみたいだけど+600
-7
-
50. 匿名 2018/09/22(土) 00:47:58
マジカルガール
+36
-5
-
51. 匿名 2018/09/22(土) 00:47:58
スラムドッグミリオネア
水曜日のダウンタウンの企画で面白かったから、元ネタのコレ見たらめちゃめちゃ胸くそ悪かった
児童虐待、殺人、貧困、レイプ、排泄物、…
最初から最後までキツかった
あれはハピエンとは言わない
苦しすぎる
インド映画は二度と見ない+181
-72
-
52. 匿名 2018/09/22(土) 00:48:11
隣の家の少女+109
-0
-
53. 匿名 2018/09/22(土) 00:48:50
ジョニーは戦場へ行った+93
-2
-
54. 匿名 2018/09/22(土) 00:48:59
アメリカンヒストリーX
+47
-4
-
55. 匿名 2018/09/22(土) 00:49:11
真夏の方程式
何も知らない子供に罪をなすりつけるなんて最悪
途中の映像は綺麗なのに残念+240
-15
-
56. 匿名 2018/09/22(土) 00:49:29
くちづけ
たまたま深夜にやってたのを観て打ちのめされた+48
-0
-
57. 匿名 2018/09/22(土) 00:49:42
エンジェルハート…震えが来るぐらい恐ろしくて立ち直れなかった+59
-5
-
58. 匿名 2018/09/22(土) 00:49:44
ラ・ラ・ランド+40
-50
-
59. 匿名 2018/09/22(土) 00:50:02
ピアニスト
ファニーゲームもそうだけど
ミヒャエル・ハケネの映画は強烈+91
-3
-
60. 匿名 2018/09/22(土) 00:50:14
ボーイズ・ドント・クライです+192
-4
-
61. 匿名 2018/09/22(土) 00:50:29
青の炎。
すごく辛くて、ショックだったのか観た次の日高熱が出ました。+179
-16
-
62. 匿名 2018/09/22(土) 00:51:30
渇き
映画みてないんたけど原作がかなりキツイ
電車の中で読んでいて、胸糞悪くて涙がでてきた
原作読まず、映画から見た人もキツイと言ってた+263
-9
-
63. 匿名 2018/09/22(土) 00:51:48
>>1
途中で観るのやめたよ 最後まで観れなかった あ〜、ただただ不幸になってくんだなと思ったし、観たら観たで落ち込むのが分かった時点で停止ボタン押した+3
-6
-
64. 匿名 2018/09/22(土) 00:51:50
+71
-10
-
65. 匿名 2018/09/22(土) 00:51:51
ジャンヌダルク
ミラジョボビッチ主演の。
イギリス兵がジャンヌの姉をレイプして剣で刺し殺すシーンと最後火炙りにされるシーンが本当にトラウマになる。
+357
-9
-
66. 匿名 2018/09/22(土) 00:53:43
100回泣くこと
糞映画+40
-6
-
67. 匿名 2018/09/22(土) 00:53:50
怒り
何が言いたいのかさっぱりわからなかった+128
-27
-
68. 匿名 2018/09/22(土) 00:54:10
「シュウシュウの季節」
中国かモンゴルのお話。
もう、絶望しか残らない結末。
主人公の少女が悲しくて美しい。+116
-3
-
69. 匿名 2018/09/22(土) 00:54:32
手越の「疾走」
最初から最後までいいことがゼロ+97
-1
-
70. 匿名 2018/09/22(土) 00:55:37
カニバル
人喰いの映画
+26
-5
-
71. 匿名 2018/09/22(土) 00:56:14
闇の子供たち+235
-3
-
72. 匿名 2018/09/22(土) 00:56:39
ゴールデンボーイ
アメリカ人の少年が近所のおじいさんが実は潜伏してるナチスの元幹部だと気づいて、いろいろ話を聞いてるうちに影響されて殺人事件をおかして射殺される+143
-5
-
73. 匿名 2018/09/22(土) 00:57:37
>>14
ダウナー系の薬は怖いよねー
くらいに思ってたらいい映画よ
クレイジージャーニーでもスラムでヘロイン中毒の人が固まってたりするでしょ
トレインスポッティングでユアンが床に沈んで行ってる時も端からみたら固まってるだけだけど、本人はあんな感じの体感をしてるんだねーてこと+111
-4
-
74. 匿名 2018/09/22(土) 00:58:01
鑑定士と顔のない依頼人
ラストシーンの、最後まで希望を捨て切れない主人公の姿がなんかもうやるせない
告発
実際にあった話を元に作られた映画。
妹のために万引きをして投獄され、何十年も看守から虐待され続けた囚人と、彼を救い出そうとする弁護士の話。
途中見える希望も相まって、最後打ち砕かれるのはしんどかった+205
-4
-
75. 匿名 2018/09/22(土) 00:59:10
火垂るの墓もつらいが
日本PTA全国協議会特薦、文部省推薦ということで連れていかれた「はだしのゲン」
+324
-4
-
76. 匿名 2018/09/22(土) 00:59:21
着信アリ
リングや呪怨に比べ何が言いたいのかわからない。
ただただキモイ映画
赤い飴がキモ過ぎる+149
-4
-
77. 匿名 2018/09/22(土) 01:00:17
ダンサーインザダークってどんなオチなの?
しょっちゅう胸糞系トピで見るけど+289
-9
-
78. 匿名 2018/09/22(土) 01:00:50
古い映画だけど
ミッドナイトエクスプレス
実話って事に驚愕
本当にトルコの刑務所が胸糞だった+90
-3
-
79. 匿名 2018/09/22(土) 01:02:18
自転車泥棒+24
-0
-
80. 匿名 2018/09/22(土) 01:02:26
ダンサーインザダークって映画館で見たことあったけど当時は中1だったからかイマイチ内容がわからない。何で主人公がいつのまに悪者にされて最終的には死刑になってんの?て印象。+262
-5
-
81. 匿名 2018/09/22(土) 01:02:35
>>77
視覚障害のある主人公が障害が遺伝してしまった息子の手術ために一生懸命働いてお金を貯める→視力悪化でクビになる→それまで貯金していたお金を親切にしてくれていた警察官に盗まれる→揉み合いになって銃が暴発、警察官死ぬ→主人公殺人罪で死刑+579
-8
-
82. 匿名 2018/09/22(土) 01:04:03
>>76
と呪怨は引きずる。
最後どうなるか知ってても今だに同じとこで怖くなり見終わった後は引きずる自信ある。
携帯とか布団とか身近なものすぎて...+27
-2
-
83. 匿名 2018/09/22(土) 01:04:56
ダンサーインザダーク
ただただ絶望して泣いた
二度と観ないと思う+384
-3
-
84. 匿名 2018/09/22(土) 01:06:51
セブン+55
-3
-
85. 匿名 2018/09/22(土) 01:07:57
ドッグヴィル
バイオレンスレイク+21
-3
-
86. 匿名 2018/09/22(土) 01:09:20
>>78
刑務所は本当に胸糞で、特に猫の所は辛すぎるけど
最後はスカッと終わっててちょっと救われた。
+9
-0
-
87. 匿名 2018/09/22(土) 01:12:45
藁の盾は確かに後味悪いし、なんか無理やり後味悪くしようと話もおかしくなってるし、イライラしてくる。+201
-6
-
88. 匿名 2018/09/22(土) 01:13:38
>>38
私は今年テレビで観ました。アカデミー賞受賞だし、とりあえず観るかと思ってたらヘビーでしたね。
アメリカらしいサクセスストーリーにならなかった所がまた
+31
-2
-
89. 匿名 2018/09/22(土) 01:17:12
【そこのみにて光り輝く】
綾野剛、菅田将暉、池脇千鶴 素晴らしい演技でリアルなんだけど内容が負の連鎖で見てるうちにじんわり鬱に。+236
-0
-
90. 匿名 2018/09/22(土) 01:17:31
悪人 妻夫木聡主演+161
-10
-
91. 匿名 2018/09/22(土) 01:18:31
>>77
徐々に盲目になってく主人公が息子の手術のために貯めた金を隣人に取られそうになって殺してしまう。
でも、逆に主人公が隣人から金を盗もうとして殺した事にされて、冤罪のまま死刑になる話。+376
-4
-
92. 匿名 2018/09/22(土) 01:19:58
偽りなき者
映画『偽りなき者』予告編 - YouTubewww.youtube.com『セレブレーション』『光のほうへ』などの名匠トマス・ヴィンターベアが、無実の人間の尊厳と誇りを懸けた闘いを重厚に描いた人間ドラマ。子どもの作り話がもとで変質者扱いされてしまい、何もかも失い集団ヒステリーと化した世間から迫害される男の物語は、第65回...
+28
-0
-
93. 匿名 2018/09/22(土) 01:20:40
es
擬似刑務所内で看守役と囚人役にわかれて実験を行っていくんだけど
看守役がどんどん暴走していって...
その時に大音量で音楽が流れるシーンがあって、まだそのメロディー覚えてる
見たの一度だけ、15年くらい前なのに+255
-4
-
94. 匿名 2018/09/22(土) 01:21:11
手紙
山田孝之、沢尻エリカ、マッサンやってた兄が捕まり、獄中から送られる手紙・犯罪者の弟という立場を山田孝之が熱演。+101
-8
-
95. 匿名 2018/09/22(土) 01:22:25
戦争モノは基本後味悪いよね。
勝っても負けても、誰か死ぬ。+184
-4
-
96. 匿名 2018/09/22(土) 01:23:32
おくりびと オチが雑すぎ+10
-7
-
97. 匿名 2018/09/22(土) 01:24:06
A.I.
DVD買って観たけど、号泣して暫く起き上がれなかった。
救いが無くて、可哀想で…
まだDVD持ってるけど、もう二度と観たくない。+253
-3
-
98. 匿名 2018/09/22(土) 01:24:44
ソドムの市+60
-3
-
99. 匿名 2018/09/22(土) 01:25:43
戦時中の犬の扱いにトラウマ
動物好きはみたらあかん+182
-3
-
100. 匿名 2018/09/22(土) 01:26:29
嘘を愛する女
意味不明+15
-7
-
101. 匿名 2018/09/22(土) 01:27:42
動物系の可哀想な話しはダメ
見た後、しばらく立ち直れない+349
-6
-
102. 匿名 2018/09/22(土) 01:28:12
とりあえずラース・フォン・トリアーの映画は全部後味悪い
奇跡の海
愛する人のために主人公が犠牲になる。
ダンサー・イン・ザ・ダーク
息子のために主人公が犠牲になる。
ドッグヴィル
聖人な主人公が酷い扱いをされ、結局主人公が村人を虐殺を決意。
マンダレイ
偽善が全て裏目に出る。
アンチクライスト
子供を失った夫婦がさらにどん底へと落ちていく。
メランコリア
前半鬱を患う主人公の話。後半地球滅亡。
ニンフォマニアック
結局幸せになれないヤリマン+159
-4
-
103. 匿名 2018/09/22(土) 01:29:11
オンリー・ザ・ブレイブ
観るんじゃなかった。。。
映画にする内容じゃないと思う。
ニュースだけで知るだけで良かったって後悔した。
しばらく引きずった。+9
-3
-
104. 匿名 2018/09/22(土) 01:30:21
>>55
なすりつけてた??少年が知らずにやってそうなった。大きくなって意味がわかる。的な
話しじゃなかった??湯川先生が全てを知った時の少年の心を思いやって苦悩してた記憶があるけど…+98
-10
-
105. 匿名 2018/09/22(土) 01:30:59
トラウマってほどじゃないけど、グリーンマイルは後味悪かった+286
-10
-
106. 匿名 2018/09/22(土) 01:31:06
マイナー作品だけど、キアヌリーブス出演「ノックノック」
家族思いのいい父親が最後…
とにかくサイテーな女2人が家庭をぶっ壊す作品
シンプルに言えばクソ映画+110
-6
-
107. 匿名 2018/09/22(土) 01:31:15
砂と霧の家
小さなことから最悪な事態に
後味が悪くて悲しい
ヒューマン寄りなのが好きな人におすすめ+46
-2
-
108. 匿名 2018/09/22(土) 01:31:46
>>52
これ一択
最後まで見たけど序盤のうちにでも観るのやめればよかった+41
-4
-
109. 匿名 2018/09/22(土) 01:32:50
ダンサーインザダークはマツコが好きな映画としていつも挙げてるよね。
母親の無償の愛を描いた作品だと言ってるけど、ただただ不幸の連鎖で辛すぎて最後まで観れなかったよ。
同じ監督の奇跡の海は救いがあるからいい映画だなと思ったけど。+209
-2
-
110. 匿名 2018/09/22(土) 01:33:04
+137
-3
-
111. 匿名 2018/09/22(土) 01:33:10
人肉饅頭が入ってないとは+62
-4
-
112. 匿名 2018/09/22(土) 01:35:08
>>93
一般人を看守と囚人に別ける洗脳実験のやつだよね?
徐々にエスカレートしていく人達と、最後1番まともだった人が狂って皆殺しにするのは震え上がった。
しかもこれが実話で、普通に新聞の広告募集で集められたっていうのが本当に怖い。+265
-6
-
113. 匿名 2018/09/22(土) 01:35:32
トラウマになる程はないな
しょせん絵空事だし+7
-30
-
114. 匿名 2018/09/22(土) 01:35:37
第二次世界大戦のポーランド
で実際にあったユダヤ人の
ゲットーに追い込み、ナチスが
突然やって来て
3階から車椅子のおじいさんを
落として殺す、逃げようとした
子供を背骨をおって殺す…。
強制収用に行く電車に乗らず
1人隠れてたピアニストの話。
この作品の監督もユダヤ人で
少年時代、強制収用所逃げ出して、
普通ではない極限の生活をしていた人。+251
-7
-
115. 匿名 2018/09/22(土) 01:37:07
火垂るの墓はあの兄妹が霊になって何回も悲劇を繰り返してるって設定知ってさらに後味悪くなった
救いが何もない+14
-70
-
116. 匿名 2018/09/22(土) 01:37:28
みんなの嫌いな韓国映画だけど、
悪魔を見た
ってやつ。怖すぎ、グロすぎ。+82
-5
-
117. 匿名 2018/09/22(土) 01:38:26
>>39
ググろうかどうしようか迷う+165
-6
-
118. 匿名 2018/09/22(土) 01:39:03
非常に言いづらいけど、『ダンサーインザダーク』結構好きなんだよね。
確かに後味は良くないけど息子の手術が成功したのが唯一の救い。
ビョークが指摘しなかったら手術も失敗した事になってたんだよね。監督鬼畜過ぎる。
今まで見た事ない憂鬱なミュージカルってのがかなり新鮮だったし、ビョークの演技も凄かった。+292
-8
-
119. 匿名 2018/09/22(土) 01:39:28
22年目の告白+15
-11
-
120. 匿名 2018/09/22(土) 01:39:31
ダンサーインザダークを映画館で見てしまいました。
ビョークが出てると言うので見たら最後は報われるんだよねと思って見てたら息が泊まりました
映画館でも終わってすぐに立ち上がる人も少なくて見てた人きっと引きずってると思ったよ
+232
-2
-
121. 匿名 2018/09/22(土) 01:40:11
火垂るの墓。セブン。ミストは観ました。
ダンスインザ〰は落ち込むと皆書いてるから
観れない(笑)
闇の子供たち。は凹みました。
目をそむける場面も多々あり。
+90
-9
-
122. 匿名 2018/09/22(土) 01:40:36
エイリアンVSプレデターだったかな
化け物に妊娠させられて、妊婦の腹を突き破って化け物がたくさん出てくる映画
思春期に見てトラウマになった+153
-4
-
123. 匿名 2018/09/22(土) 01:41:03
ダンサーインザダークは必ずあがるけど、見方によってはビョーク演じる母の望み通りになるから母親目線だと少しは救いがあったのかなって思う。救いようのないのはファニーゲーム。理不尽に幸せな一家が少年たちにジワジワと殺されるからなー。子供と犬まで殺してるからかなり胸糞。+241
-3
-
124. 匿名 2018/09/22(土) 01:42:48
>>105
これも引きずった。最後はあのでかい人がむくられると思った
+12
-6
-
125. 匿名 2018/09/22(土) 01:43:36
最近動画配信サイトで見た映画 ものすごく後味悪かった!!内容も題名も覚えてないけど胸糞悪かったのだけは覚えてる+2
-26
-
126. 匿名 2018/09/22(土) 01:46:05
>>97
アンドリューみたいな感じなのかと思ったらなんかモヤモヤしたよね。
作品の紹介を読んで見たらこれだよ+8
-0
-
127. 匿名 2018/09/22(土) 01:47:44
名作なのかは微妙なんだけど
ミストっていう映画はかなり後味悪い
誰かわかる人いないかな?
霧がだんだん迫ってきてその中に変な生物がいて人間を襲うの!!+6
-44
-
128. 匿名 2018/09/22(土) 01:47:50
CUBE+93
-3
-
129. 匿名 2018/09/22(土) 01:47:54
>>34
実際に馬やロバは骨折れて倒れるまで人間の都合でこき使われてるからね…
こういうの見て動物大事にしようと思う人が増えればまだ救われる
動物系は苦しい気持ちになるから見れん+280
-1
-
130. 匿名 2018/09/22(土) 01:49:19
凶悪は、おじいさんにお酒をたくさん飲ませて殺そうとするシーンがすごい不愉快で忘れられない。
渇き。は中島監督と小松菜奈が好きだったから見たけど、女の人を暴行するシーンがあって、ちょうど見る何週間か前に私もそういう目に遭ってたから、自分と重ねてすごく引いてしまった記憶がある。
中島監督の映画の作りは好きだけど、渇きはもう見ない。+195
-8
-
131. 匿名 2018/09/22(土) 01:49:45
後味悪いとは違うかもしれないけど、『めぐりあう時間たち』は「それぞれの時代で強く生きる女性たち」みたいなポスターや宣伝だったから、内容とのギャップに驚いた。それぞれみんな思い詰めてる女性たちの鬱々とした話でかなり面喰らった。
ニコール・キッドマン、ジュリアン・ムーア、メリル・ストリープの演技が繊細で魅力的だから、この3人の女優が好きな人なら見て損はないかも。+94
-3
-
132. 匿名 2018/09/22(土) 01:49:49
ライフ・イズ・ビューティフル
コメディだし、絶対ハッピーエンドになると思ってた+290
-3
-
133. 匿名 2018/09/22(土) 01:51:07
>>60
これもきつかった。実話なんだよね。
+55
-2
-
134. 匿名 2018/09/22(土) 01:53:28
なんか中学生の青い青春映画かなと思って『リリイシュシュのすべて』を観た時は面食らった+161
-2
-
135. 匿名 2018/09/22(土) 01:55:08
ボーイズドントクライ
実話+103
-3
-
136. 匿名 2018/09/22(土) 01:55:17
グッドナイトマミー
知ってる人いる?
私個人的に好きな映画。
知ってる人いたら結構なオカルト好きよ!
これも最後の結末に驚きで後味悪すぎ映画です。
それがまた面白い。
アメリカ人じゃないから英語じゃないんだけど日本語訳もないから字幕で観るしかない。字幕で更にゾゾっとする。+43
-3
-
137. 匿名 2018/09/22(土) 01:55:52
ここであげられた映画はやばいんだな〜見るのやめておこう、という気持ちと、
そこまで言われるのってどんなんだろう、気になる、という気持ちがせめぎあっている+385
-3
-
138. 匿名 2018/09/22(土) 01:58:57
ダンサーインザダークはヤバかった。
これでもかってどん底に転がり落ちてく中でも、大好きなミュージカルだけは忘れずに楽しそうに歌ってた主人公が、いざ絞首される場面で現実に引き戻されて助けてと泣き喚くのがキツい。
もう泣きすぎて嘔吐いてた…+230
-13
-
139. 匿名 2018/09/22(土) 01:59:30
>>40
手紙は感動したよ!+18
-4
-
140. 匿名 2018/09/22(土) 02:00:54
>>65
ジャンヌダルクは映画どころか
実話がグロい
姉どころか
捕らえられた後のジャンヌが
その後どういう事されるか...
知ったら鬱になるよ+215
-6
-
141. 匿名 2018/09/22(土) 02:01:17
9位風が吹くとき
もうね、トラウマ。見た記憶を消したい。
スノーマンのイラストレーターが書いてるんだけど、スノーマンさえ見たくない。
鳥肌がたつ。
+113
-0
-
142. 匿名 2018/09/22(土) 02:02:11
>>141
え?アニメ?+40
-4
-
143. 匿名 2018/09/22(土) 02:04:54
13日の金曜日ってPart3だけはなぜか映画館で3Dになってた。だからジェイソンが斧やら弓矢やら投げてきた時は観客みんながよけてたw
目玉が飛んてくるとこもみんな一斉によけてたw+209
-2
-
144. 匿名 2018/09/22(土) 02:05:10
マルホランドドライブ
ゴミ。意味の解らない事をやってそれを何か崇高な物と勘違いして有り難がって見るという昭和のノリ的な糞みたいな映画
1度も面白いシーンも盛り上がるシーンもなく意味不明なまま終わる+14
-26
-
145. 匿名 2018/09/22(土) 02:06:12
>>97
私もAIはDVD買ったし何度観ても号泣するけれど「トラウマ」とは違わない?
私がお薦めなトラウマになるほど後味が悪い映画はリミット。
+124
-4
-
146. 匿名 2018/09/22(土) 02:06:32
彼女が知らないその名を知らない鳥たち
何でこうなるの? って意味合いを込めて。
蒼井優も阿部サダヲを救われない役をしてるけど
と思った。 阿部サダヲに関してはハイテンションの役が好きだけど、こうゆう子汚い役もこなして怪優だなぁ と思った。+86
-7
-
147. 匿名 2018/09/22(土) 02:08:15
隣の家の少女も実話だね
・インディアナ少女事件
・女子高生コンクリート事件
・梶原一騎娘誘拐惨殺事件
これで内容が察し付くでしょう+183
-5
-
148. 匿名 2018/09/22(土) 02:09:05
+135
-17
-
149. 匿名 2018/09/22(土) 02:09:32
>>36どこが後味悪いの?犯人死んでるし、むしろ犯人の正体もわかってスカッとしたけど。+43
-2
-
150. 匿名 2018/09/22(土) 02:11:29
グリーンマイル+195
-9
-
151. 匿名 2018/09/22(土) 02:11:43
チョコレートドーナツ
何回も見た、泣けるって評判良かったから見た
やりきれなくてつらい気持ちで泣いた
実話だと知ってさらに落ち込み...
善良な人達が報われないのはイヤだ+187
-12
-
152. 匿名 2018/09/22(土) 02:12:19
胸糞、モヤモヤ、トラウマ映画に当たった時は皆さんどうやって切り替えてますか?+39
-2
-
153. 匿名 2018/09/22(土) 02:15:21
セッション+17
-13
-
154. 匿名 2018/09/22(土) 02:15:29
>>150
散々既出+5
-13
-
155. 匿名 2018/09/22(土) 02:15:53
告白結構好きだったけどな
見終わってすぐは確かに元気なくなるけど、全部を知ってからもう一度見返したくなるような映画。
冷たい熱帯魚は、なんか汚い映画だなという印象はあったけど、現実離れしすぎていてトラウマにはならなかった。+127
-4
-
156. 匿名 2018/09/22(土) 02:17:26
>>93
私もesが真っ先に浮かびました。
胸糞悪いという言葉が初めて実感としてわかりました。+72
-6
-
157. 匿名 2018/09/22(土) 02:17:37
マイプライベートアイダホ
キアヌリーブスとリバーフェニックスの映画+33
-7
-
158. 匿名 2018/09/22(土) 02:18:41
>>152
一回寝て頭をリセットさせる。+23
-0
-
159. 匿名 2018/09/22(土) 02:20:07
>>151
予告で泣いた…
これは引きずりそう
+11
-2
-
160. 匿名 2018/09/22(土) 02:20:12
チェイサー。
あと一歩のとこでギャー‼︎だった。+31
-4
-
161. 匿名 2018/09/22(土) 02:20:32
+69
-4
-
162. 匿名 2018/09/22(土) 02:21:39
目的が「後味を悪くすること」な作品って微妙な気分になる。ダンサーインザダークとかまさにそれで正直つまらなかった
ちゃんと物語の筋や描きたいことがあって、かつ後味悪いほうが名作って感じがするかな+106
-7
-
163. 匿名 2018/09/22(土) 02:21:50
ボーイズ ドント クライ
ミリオンダラー ベイビー
この2本はつらい
その後の別作品でもヒラリー スワンクを見るのがつらくなった。すごい女優さんと思う。+126
-3
-
164. 匿名 2018/09/22(土) 02:22:49
イザベル・ユペール主演の
ピアニスト
複雑で切なさもある+31
-2
-
165. 匿名 2018/09/22(土) 02:23:15
海辺の家
主人公の女の子の、恩を仇で返す若さ故の身勝手が腹が立った。+44
-2
-
166. 匿名 2018/09/22(土) 02:24:53
1のランキング8本観てた笑
ダンサーインザダークは映画館で観て打ちのめされて二度と観てない
ミストも超絶バッドエンドだけどなんか好きで何回も観てる+27
-0
-
167. 匿名 2018/09/22(土) 02:27:19
>>161
予告を見てしまったけど既にトラウマだ+10
-1
-
168. 匿名 2018/09/22(土) 02:30:40
>>167
反戦プロパガンダ映画だからそりゃもうお腹いっぱいってくらいそういう作りよ…+88
-3
-
169. 匿名 2018/09/22(土) 02:30:54
>>39
うわぁ、やってしまった…
ウィキの短いあらすじ見てぞっとしたよ。鬱展開過ぎる。+62
-10
-
170. 匿名 2018/09/22(土) 02:31:09
>>117
私ググったけどかなり落ち込んだよ。文章でさえヤバイからDVDなんかで観たらしばらく寝込むと思う。+54
-5
-
171. 匿名 2018/09/22(土) 02:33:14
名作ではないけどマーターズを観た記憶を消したいです!+31
-6
-
172. 匿名 2018/09/22(土) 02:33:54
>>152
時間があれば違う映画を観る
私はダンサーインザダークの後にファインディングニモを観て気分を取り戻したよ。
ディズニーとかピクサーを観れば大体は元に戻る。+230
-5
-
173. 匿名 2018/09/22(土) 02:33:58
>>150
グリーンマイルは原作も凄い。
新潮文庫で少しずつ刊行されたんだけど挿絵がインパクトあるしね…
でも原作は後味悪いというより感動系だった。
+66
-2
-
174. 匿名 2018/09/22(土) 02:34:03
>>51
子供の目を硫酸で溶かすシーン トラウマ…+34
-6
-
175. 匿名 2018/09/22(土) 02:34:45
ダンサーインザダークは主人公をひたすら可哀想と思う人と、ハンデ背負って子供育てるにはちょっと覚悟が足りないんじゃないかなって思う人で意見割れそう。私は後者だった
救いの手は何度か差し伸べられてたのに、それを受け取らなかったのはよくわからない。 手術を控えた子どもがいるのに?って変に意固地なところが気になって「この人本当は助かりたくないんじゃないの?」って思った+191
-4
-
176. 匿名 2018/09/22(土) 02:35:03
ジョニーは戦場へ行った
これは心にくる+29
-1
-
177. 匿名 2018/09/22(土) 02:38:29
毎回同じ映画しか出ないね+53
-4
-
178. 匿名 2018/09/22(土) 02:38:49
ベティブルー
バニラスカイ
後味悪いってより見た後どんよりと気持ちが沈む。
しかし、名作。
愛しすぎた切ない名作
+76
-2
-
179. 匿名 2018/09/22(土) 02:40:40
>>174
マジ⁉︎+18
-0
-
180. 匿名 2018/09/22(土) 02:48:56
リリィシュシュのすべて
昔見たけど、すごく暗くて後味悪かった。+75
-2
-
181. 匿名 2018/09/22(土) 02:51:04
リービングラスベガス
娼婦とアル中の話 なかなか重い+33
-0
-
182. 匿名 2018/09/22(土) 02:51:13
>>92
マッツが素敵だったからまた観たい気持ちはあるけど可哀想すぎてなかなか2度目を観られない+7
-1
-
183. 匿名 2018/09/22(土) 02:51:46
嫌われまつこ
うしじま
見れない 見たくない+77
-5
-
184. 匿名 2018/09/22(土) 02:54:10
>>183
ウシジマくんは借金は絶対にしないと思った。
+200
-0
-
185. 匿名 2018/09/22(土) 02:55:02
>>176
すぐ上に出てるじゃんw+3
-6
-
186. 匿名 2018/09/22(土) 02:56:14
マイナス押された仕返しにマイナス押しまくってる可哀想な人がいるわ+2
-17
-
187. 匿名 2018/09/22(土) 02:57:49
マイナスって自分はそんなにトラウマにならなかったよってことだと思ってた
+85
-1
-
188. 匿名 2018/09/22(土) 02:58:05
+37
-1
-
189. 匿名 2018/09/22(土) 02:58:52
>>187 私観たことないのにもマイナス押した+4
-34
-
190. 匿名 2018/09/22(土) 03:04:50
江口洋介主演の「闇の子供たち」
タイの幼児売春を取材している江口洋介を中心に、違法売春の話です。
とてもポップコーン片手に観られる映画ではなく、最後になんでこんな映画観たんだろって気持ちになります。+211
-3
-
191. 匿名 2018/09/22(土) 03:14:55
愚行録
妻夫木聡 満島ひかり 小出恵介他
鬱映画だけど面白かった。+46
-2
-
192. 匿名 2018/09/22(土) 03:25:30
>>188
誰も救いようがなく落ちてゆくのでお勧めしない。
+11
-2
-
193. 匿名 2018/09/22(土) 03:32:23
数ヶ月前に観た
「聖なる鹿殺し・キリング・オブ・セイクリッド・ディア」ってやつ。
後味もだけど途中も本当に気味悪くて、カンヌの脚本賞受賞作だしわざわざ観に行ったけど後悔した。
映画大好きだけど、こういうグロ系の映画は私にはやっぱ向いてなかった...
でも面白いと言う人も結構いるし好き嫌い分かれるのかな?
+27
-1
-
194. 匿名 2018/09/22(土) 03:32:37
チョコレートドーナツ
あまりにも悲しくて上映後しばらく立てなかったな…+66
-0
-
195. 匿名 2018/09/22(土) 03:34:16
>>142
そうですよー。ホンワカな絵だから油断した。
グロ等では無いのですが、もう絶対見ません。+35
-0
-
196. 匿名 2018/09/22(土) 03:36:25
アデルの恋の物語
文豪の令嬢が元恋人にあの手この手で復縁を迫り続けて、最後は狂ってしまう実話。
元恋人も全然魅力的じゃないし、とにかく鬱鬱する。 名監督と美人女優でも絶対お薦め出来ない。
+32
-3
-
197. 匿名 2018/09/22(土) 03:38:18
友達に誘われて映画館でみた、告発の行方。
これ観てからはレイプシーンが出るドラマとか一切見たくない。+92
-1
-
198. 匿名 2018/09/22(土) 03:42:42
>>192
早速有り難う! 少なくとも1人で夜観るのはやめておきます…+4
-1
-
199. 匿名 2018/09/22(土) 03:46:31
>>178
バニラスカイ観た人 良かったら オープンユアアイズも是非。
バニラスカイのオリジナル版のスペイン映画です。同じくペネロペが出ています。
+50
-1
-
200. 匿名 2018/09/22(土) 03:47:50
+230
-5
-
201. 匿名 2018/09/22(土) 03:52:19
「かごの中の子供たち」という古いフランス映画
10代の少年と仲間たちがお父さんを公開首つり、兄の彼女をレイプする、って感じの話だったと思う
+52
-0
-
202. 匿名 2018/09/22(土) 03:53:44
+22
-21
-
203. 匿名 2018/09/22(土) 03:55:44
+22
-3
-
204. 匿名 2018/09/22(土) 03:55:53
古い邦画ですが「絞殺」という映画
テレビで観て衝撃受けた
引きこもりとその母親の話だったと思う
禍々しくて、二度見出来ない映画
昔はテレビで毎日古い映画放映してたよね+53
-2
-
205. 匿名 2018/09/22(土) 03:55:54
ベーゼモア
元ポルノ女優だかの女性2人が男を引っかけ、引っかかった男性の尻に穴に銃を突きつけそのまま発砲するって映画だった+13
-2
-
206. 匿名 2018/09/22(土) 03:57:06
>>151
これ「育児放棄されたダウン症の子供をゲイの人が育てた」って所だけが実話らしいよ。
あとは脚本。アパートも隣では無いしロン毛の男性もシンガーでは無い。
あとはダウン症の子も元気に生活してるって。+121
-1
-
207. 匿名 2018/09/22(土) 03:57:33
+31
-2
-
208. 匿名 2018/09/22(土) 04:01:37
ボクの女に手を出すな
子供の時に観て、ラストで切なくなったのを覚えてる+2
-3
-
209. 匿名 2018/09/22(土) 04:17:54
>>207
オバハンが怖いんだよね+26
-0
-
210. 匿名 2018/09/22(土) 04:21:22
>>209
そうそうw+18
-0
-
211. 匿名 2018/09/22(土) 04:26:35
サラの鍵
セブン
ヴィオレッタ+10
-1
-
212. 匿名 2018/09/22(土) 04:30:19
愛を乞う人
グリーンマイル
人間の証明
+15
-1
-
213. 匿名 2018/09/22(土) 04:36:46
リミットと第九地区、私も見終わった後結構ドーンと来たよ+21
-1
-
214. 匿名 2018/09/22(土) 04:38:09
トークトゥーハーというアルモドバル映画
男の看護士の憧れの女性が昏睡状態になって、看護士が昏睡状態の彼女とセックスして、女性は昏睡状態なのに妊娠してしまうという
最後男性は自殺する+110
-4
-
215. 匿名 2018/09/22(土) 04:42:26
胸糞悪いと後味悪いはなんか違う気がする
よく挙げられるファニーゲームなんか完全に胸糞悪いじゃない? 後味どころかほぼずっと気分悪いし+79
-1
-
216. 匿名 2018/09/22(土) 04:45:44
グリーンマイル
何故、無罪って分かってる善良な人間を〇刑に出来るのかと思った
あれは胸クソ悪い
ああいう善良の人ほど救ってあげて欲しいのに+175
-3
-
217. 匿名 2018/09/22(土) 04:48:54
エレファントマン
人によっては最後は清らかな魂を持ったまま救われたって見方もできると思うけど
私は不幸な人生のせいで彼の幸せのハードルが低すぎて
そんなもんで満足しちゃうのが気の毒に見えた
味方を得ても彼は孤独だったろうなあ+117
-2
-
218. 匿名 2018/09/22(土) 04:50:49
>>138
観たことないけど、冤罪なんですよね?
そんな人が最後死にたくないってなりながら絞首刑が執行される・・・。
やりきれない。+61
-0
-
219. 匿名 2018/09/22(土) 04:54:15
ミザリー
深夜に見たから余計にアニーがどのホラー映画やゾンビ映画よりも怖かった+72
-2
-
220. 匿名 2018/09/22(土) 05:01:53
ミスターグッドバーを探して
すごく有名な作品だから
まさかこんなシロモノのだとは
夢にも思わず
ポスターとか見た感じも
少しシリアスな女性映画?
くらいに思って見てたら
まさに「!!!!」って感じ
予期せず唐突にやってくる
映画のラストシーン
あまりに突然で心臓が止まるかと思った
強姦されて惨殺されて息絶える瞬間って
こんな感じなのかと疑似体験
女なんて、人の命なんて
本当にあっけなさ過ぎる
+74
-1
-
221. 匿名 2018/09/22(土) 05:02:11
トラウマほどじゃないけど2012
人類が滅亡しそうな状況の中で主人公家族が棚ぼた的な感じで最後まで生き残るのも何か納得いかないし、結局世の中金みたいな部分が胸糞悪くて、いっそ全員死んだ方がいいと思った+18
-2
-
222. 匿名 2018/09/22(土) 05:02:50
>>202
ファイナルディスティネーションシリーズは
グロが平気ならむしろ爽快(笑)
あらゆるピタゴラスイッチで死へのカウントダウンが始まるのが見所+101
-1
-
223. 匿名 2018/09/22(土) 05:02:52
ダンサーインザダークってよくこういうので挙げられるけど全然後味悪くないわ
息子は目の治療受けられるんだろうし良かったじゃん
この監督の作品って、最終的に女性の強さが生き残るから救いがあると思う
セルビアンフィルムの方がひどかった
父親が目隠しされて犯してたのが自分の7歳の息子だったとかの連続だし
最後ボロボロになった家族が心中したら、その死体を使ってAV撮られたりするし+55
-10
-
224. 匿名 2018/09/22(土) 05:04:24
ひろゆきもダンサーインザダークが面白いって言ってたね
理由は感動するとかストーリーが面白いとかじゃなくて、最後歌ってる途中に絞首刑になるタイミングと歌のタイトルが皮肉で笑えるから面白いって理由だったけど+42
-5
-
225. 匿名 2018/09/22(土) 05:06:14
>>216
1回しか観たことなくて、記憶があいまいだけど、最後死刑場に遺族もいて、泣きながら主人公を見てた気がする。
遺族も、主人公が本当は犯人じゃないのを知ってたからだよね。+3
-10
-
226. 匿名 2018/09/22(土) 05:06:46
意外に大奥~永遠が私はトラウマなんだけどw
子供が出来ず閉経をむかえたのに世継ぎ世継ぎと迫られ、エモンノスケと気持ちは通じあっているもののそれだけでは相殺されなかったな。
城下はもとより悪口言われすぎだろとか
柴咲コウのやつはスカッと系だったので男女逆転でなんというか新たな発見とかユーモラスなやつなんかなってバイアスかかってて油断してたw
+44
-2
-
227. 匿名 2018/09/22(土) 05:12:09
>>220
ミスター・グッドバーも実話
実話系は大抵胸糞悪い+15
-1
-
228. 匿名 2018/09/22(土) 05:13:47
嫌われ松子の一生
テンポがよく明るくて、でも内容は主人公がどんどん落ちぶれてドン底に落ち、順風満帆な音楽教師が最後はゴミ屋敷で引きこもったままブクブク太り、最後は立ち直ろうと奮起して外に出た瞬間、道にたむろしてた少年達に面白半分に撲殺される。
+228
-3
-
229. 匿名 2018/09/22(土) 05:17:59
愚行録だったかな、妻夫木聡と満島ひかりのやつ。
全然あらすじが進展しないと思ったら最後の最後に意味がわかってゾッとした。
後味の悪さだけが残った+36
-0
-
230. 匿名 2018/09/22(土) 05:24:34
>>148これ見たけどほんと救いのない映画だと思った。+4
-1
-
231. 匿名 2018/09/22(土) 05:25:04
邦画が増えてきたので私も投下。
共食いもかなりえぐい。
菅田将暉さんや田中裕子さん、光石研さんのやつ。
CSとかでやってて予備知識なしに何気に見ると非常に後悔するやつ。
これ見る時は胸糞系を見るぞ!って心構えしてから見るといいです。
底辺、レイプ、殺人とか胸糞要素が揃ってます。+56
-1
-
232. 匿名 2018/09/22(土) 05:42:01
>>228
ガルちゃんは嫌われ松子の一生人気高いですよね。これ落ち込むので何度も見れないww撲殺以外も精神科の外来で小汚い格好で颯爽としたかつての刑務所友達に再会とかひゃーうわぁーってなる。地味に落ち込む要素が盛りだくさん。+86
-0
-
233. 匿名 2018/09/22(土) 05:47:11
それでもボクはやってない
かなり引きずった。二度とみない!みれない!+66
-3
-
234. 匿名 2018/09/22(土) 06:02:47
ちゃんと見てなくてごめん、血と骨
特集番組だったかでちらっとだけ見た
どんなシーンだったかもうろ覚えだけど、ビートたけしがとにかく暴力的でその雰囲気が異様でほんの数分でも胸糞悪かった
ざっとあらすじみたけど、全編通して見たらトラウマになりそう+26
-2
-
235. 匿名 2018/09/22(土) 06:06:53
>>1
どんよりどころじゃなかったわ
映画館でみたから1週間はいあがれなかった
+7
-0
-
236. 匿名 2018/09/22(土) 06:07:22
>>235
ダンサーインザダークね。+6
-1
-
237. 匿名 2018/09/22(土) 06:15:17
戦場のピアニスト
学校の学年集会で観たんだけど、途中で気分悪くなった。 その後、昼休みだったけど私の友達は食欲なくなったって言ってた。+79
-1
-
238. 匿名 2018/09/22(土) 06:17:24
闇の子供たち
後味が悪いというか、映画館で観たあとなんか罪悪感で一杯になって辛くて暫く引きずった。江口洋介の演技は良かったけど。
バスケットボールダイアリー
深夜にたまたま観たけど、まさかこんなに破滅的な映画にディカプリオが出てたなんてってびっくりした。
最後まで徹底して救いがない。ディカプリオずたぼろ。
+68
-1
-
239. 匿名 2018/09/22(土) 06:33:09
血と骨+8
-2
-
240. 匿名 2018/09/22(土) 06:34:40
ゴーンガール
+3
-5
-
241. 匿名 2018/09/22(土) 06:38:29
>>132 そうかな。あんな風に家族を守れるなんてすごいと思ったよ。+21
-0
-
242. 匿名 2018/09/22(土) 06:40:21
ダンサー・イン・ザ・ダーク
欝になりたくて見たけど
期待しすぎて欝になりきれず。+17
-5
-
243. 匿名 2018/09/22(土) 06:44:33
上にも出てたけど父の秘密
原題の『光のあと』も映画見終わった後だと
ダブルミーニングだと分かって胸が痛い+2
-0
-
244. 匿名 2018/09/22(土) 06:46:35
「Z」(ゼット)
1969年アルジェリア/フランス共同制作映画。
政治的陰謀と国家権力で真実が隠されてなかったことになる
1回しか見てないがインパクトあって忘れられない+4
-0
-
245. 匿名 2018/09/22(土) 06:48:45
>>160
そう私も真っ先に思い出しのが『チェイサー』
韓国の連続殺人鬼の話しだけど、本当にリアル過ぎて。+26
-1
-
246. 匿名 2018/09/22(土) 06:50:49
リリーのすべて だったかな?
性同一性障害の人の話。
最後はなんとなく想像してたけど、やっぱりかぁ↓ってなった。+42
-2
-
247. 匿名 2018/09/22(土) 06:53:12
まったく誰だよ?
ムカデ人間のトピ立てたやつ!
ぞわぞわして夜も眠れなかったわ!+35
-1
-
248. 匿名 2018/09/22(土) 06:53:27
奇跡の海。
実はダンサーインザダークと同じ監督。
ひたすら暗いし何も見出せなかった。+28
-4
-
249. 匿名 2018/09/22(土) 06:54:08
西部戦線異状なし
凄い昔の映画で
子どもの頃興味本位で見たら
最後の銃声の音、衝撃的で耳に残ってしばらく動けなかった+6
-0
-
250. 匿名 2018/09/22(土) 06:55:53
邦画 白夜行
毒殺シーンがリアルすぎて今はそのシーンしか記憶に残ってない+33
-0
-
251. 匿名 2018/09/22(土) 06:56:21
火垂るの墓は違くない?
冒頭でもう2人の死が分かってるし
こういう軽い扱いされたくないな+159
-8
-
252. 匿名 2018/09/22(土) 06:58:13
>>206
そうなの?よかったー!
しかし、みなさん古い映画から邦画洋画に至るまで、たくさん観てますね〜。
火垂るの墓、戦場のピアニストなどはトラウマというより戦争が起こると一般人がどうなってしまうのか、そんなふうに描かれてる部分もあるから後味悪いでくくりつけていいもんか。
野坂昭如さんが、戦争中はもっと悲惨なことが起こってた、とか言ってたなあ。
火垂るの墓の清太は、野坂さんの理想の兄の姿なんだよね。+100
-2
-
253. 匿名 2018/09/22(土) 07:04:21
クルーシブル
魔女裁判の話
罪のない村人達が次々と処刑される+21
-0
-
254. 匿名 2018/09/22(土) 07:09:15
名もなく貧しく美しく[日本映画]
耳の不自由なご夫婦(奥さんは再婚)
長男は乳児の頃死亡(睡眠中の異常に気づけず)
健常者の次男(小学5年生になり友達ができ親に紹介するなど成長していく)
が苦しくとも暖かい家庭を築く中
ある日奥さんの弟(刑務所帰り)がご主人の給料と奥さんの仕事道具を奪う
奥さんショックで飛び出すがご主人が諭し家に帰る
「貧しくても幸せ」と話しながらいつか初めての旅行でもと願っている最中
奥さん次男の卒業式の時に事故で亡くなる(昔奥さんが焼け跡で助けた見知らぬ男の子が成長し会いに来たので家に急いだ)
ご主人途方にくれるが次男がいる事が唯一の幸せ
なんで奥さん亡くなるのよ…って悲しくなった
+48
-3
-
255. 匿名 2018/09/22(土) 07:13:58
マディソン郡の橋
夫の留守中に通りすがりの男性と出会い、恋に落ちた妻がその男性のこと一生思い続け
死後、日記だか手紙だかが出てきて家族が困惑する話
不倫は墓場まで持っていけよ
+181
-9
-
256. 匿名 2018/09/22(土) 07:15:51
海にかかる霧
WOWOWかなんかでやってたやつ。見てる時は胸糞悪く、見終わったあとは後味悪い。不正脱北者ビジネスで漁船の魚槽に脱北者いれてその間にガス漏れで何十人もの人達が亡くなる。バレるのを恐れて遺体を刺しまくり魚に食わそうとして海に投げ入れる。
唯一まともな感覚の主人公が脱北女性を必死に助けるがラストもなんだかな。多分二度と見ない。+12
-0
-
257. 匿名 2018/09/22(土) 07:16:53
サイレントヒル1+18
-0
-
258. 匿名 2018/09/22(土) 07:19:54
凶悪 リリー・フランキーが最悪なの。+69
-0
-
259. 匿名 2018/09/22(土) 07:22:21
「告白」。
見た後涙と動悸が止まらず、しばらく何もする気が起きなかった。
20年以上前に見たけど、今でも思い出すと気持ちが沈む。+2
-21
-
260. 匿名 2018/09/22(土) 07:28:53
>>65
ジャンヌの姉は殺されてからレ◯プされてた気がしたけど…
ビデオで見たけど、ジャンヌは統合失調症?か何かしらの精神疾患に感じた?+45
-0
-
261. 匿名 2018/09/22(土) 07:34:42
少女ムシェット
さいごまで救いがない+2
-1
-
262. 匿名 2018/09/22(土) 07:42:06
>>15
伊藤英明だよね
私も悪の教典を見てから
ドラマの僕のヤバイ妻を見た後、俳優ってすごいな〜って思ったよ
+37
-1
-
263. 匿名 2018/09/22(土) 07:46:41
>>147
気になって元になった事件を調べてしまった…
予想はついてたけど悲しすぎる
実話はキツい+25
-1
-
264. 匿名 2018/09/22(土) 07:50:54
ミストは胸糞というか、ただただナニコレ;だった
父ちゃん、あ~あ;ていう+50
-5
-
265. 匿名 2018/09/22(土) 07:53:57
ダンサーインザダークは見たあとショックだったけど、DVD買った。
で、何回か見てしまう。
ミュージカルシーンがかっこいいんだよね。
ストーリーにもギリギリ救いがある。
蛍のか墓は、もう悲しすぎて、しかも現実にあったであろう話だから辛くて辛くて、一回しか見てない。+19
-1
-
266. 匿名 2018/09/22(土) 07:55:48
蝋人形の館。
痛すぎる怖すぎる。
悪夢にうなされました+0
-7
-
267. 匿名 2018/09/22(土) 07:56:13
小栗旬主演のミュージアム
妻夫木聡演じる犯人と戦って
奥さんと息子も助かって
幸せになったんだけど
最後の3分?くらいで え?ってなる
ハッピーから一気にもやもやさせられる+60
-3
-
268. 匿名 2018/09/22(土) 08:08:01
ミスト
意味が分からないし途中もイライラしたけど、最後は救われるだろうと思ったら胸糞悪くてビックリしたw
DVD借りて見たからまだ良かったけど、見に行ってたらお金返して欲しいレベル+5
-13
-
269. 匿名 2018/09/22(土) 08:13:06
ダンサーインザダークはいつも出てくるから
気になっていた
名作らしいし
ストーリーを詳しく紹介してくれた方々ありがとう
見たら辛すぎだな
+41
-0
-
270. 匿名 2018/09/22(土) 08:18:25
凶悪!
リリー・フランキーとピエール瀧怖い
もう見なくていいやってなる(笑)+50
-3
-
271. 匿名 2018/09/22(土) 08:29:43
>>190
「闇の子供たち」は原作者が嘘ばっかり書くヤンスギョンって韓国人だしね…。
あんな映画で日本人を貶めようとして、映画の舞台になったタイ人にまで「タイでは児童の臓器売買はしていない」とかめっちゃ抗議されてたじゃない。
それにもだんまりで、後味が悪いだけじゃなく韓国はどうやっても仲良くなれない国だってことを思い知らせただけの映画だから、見る価値無し。+234
-9
-
272. 匿名 2018/09/22(土) 08:31:21
リリィ・シュシュのすべて
今は有名な役者がごろごろ出てるけど、見返したくても、見た後ヘコむから見られない。
+36
-0
-
273. 匿名 2018/09/22(土) 08:33:27
極悪
本当に胸糞悪い。
見た後何日も引きずって、見たことを後悔したのははじめて。+5
-1
-
274. 匿名 2018/09/22(土) 08:39:55
>>17
トラウマになるほど後味が悪い名作映画だよね?
ムカデ人間って名作か?+8
-1
-
275. 匿名 2018/09/22(土) 08:40:44
なんかピラニアみたいの出てくる映画
体ちぎれちゃったり、水上バイクのスクリューに髪の毛からまって顔の皮膚ズルむけしたりして気持ち悪かった。+8
-0
-
276. 匿名 2018/09/22(土) 08:41:28
悪の教典は興味本位で見ちゃダメだね。
試写会での大島優子は、何言ってんだって当時思ったけど。
+55
-3
-
277. 匿名 2018/09/22(土) 08:45:39
嫌われて松子の一生+6
-5
-
278. 匿名 2018/09/22(土) 08:45:40
ダンサーインザダーク
よくガルちゃんで見かけるから、自己責任でアマゾンプライムで見てみたら、見事に鬱な気分になって、そのせいか高熱も出してうなされたよ!
後味悪いの苦手な人は興味本位で見るのは本気でやめた方が良いよ。+31
-2
-
279. 匿名 2018/09/22(土) 08:48:09
リリイ・シュシュのすべて
あれ観てからドビュッシーが軽い気持ちで聴けないし
忍成くんが怖い(笑)+30
-2
-
280. 匿名 2018/09/22(土) 08:50:33
小学校の時に体育館で観た戦争アニメ映画の 対馬丸さようなら沖縄 。
素朴なかわいいタッチのキャラデザが吹っ飛ぶ恐ろしさと、救いのないストーリーは実話。
この事件も原爆も各都市の大空襲も…アメリカがやったことこそ、まさに戦争犯罪。大量虐殺。
某国のように、なかったことをあったとでっち上げたり、千年恨んだりということはしなくとも、戦争のことは忘れてはいけないと思った。
+82
-1
-
281. 匿名 2018/09/22(土) 08:53:59
フォースカインド
UFOがらみのサスペンスな内容なんだけど
ミラジョボヴィッチが演じる女性本人の映像が怖過ぎ
誘拐行方不明事件がUFOは関係なくてこの女性の妄想的な犯行なんかじゃないかと思うと余計怖い
そしてやたら眠くなります+4
-0
-
282. 匿名 2018/09/22(土) 08:56:01
アレックス
2002年公開当時カンヌだかの映画祭で途中胸クソ悪すぎて退出者続出だとか賛否凄かったと前評判の中、
旅行先の映画館で観た
モニカベルッチの美貌と色気は見惚れたものの
冒頭の執拗な暴力シーン
最低最悪な生々し過ぎるレ◯プシーン
そこ写していいの!!??
そこまでやる!!??
そっか彼氏が彼女のレ◯プ犯への復讐劇か、、、
っって、、おやおや??
相手間違ってボコってるーーーー!!
救いようがなくて
!!((((;゚Д゚)))))))!!ウソダローー!!
↑このまま身動きとれなかった最悪な旅行の思い出
次点はダンサーインザダーク
ビョークとトムヨークの共作楽曲がまた美しくて泣ける+61
-0
-
283. 匿名 2018/09/22(土) 08:57:33
名前忘れちゃったんだけど
双子の兄弟がいて片割れが亡くなってから
母親と田舎に引っ越したんだけど
亡くなったはずの双子が幻影としてでてきて
2人で母親と家を燃やす映画
作品わかる人いますか?+39
-1
-
284. 匿名 2018/09/22(土) 08:57:56
ここで書かれてたミスト見て気持ちが落ちてしまった+7
-3
-
285. 匿名 2018/09/22(土) 08:58:21
昔子供会で見せられた
「怒り地蔵」って映画
戦争ものは目をそらしてはいけないと分かってても子供心にショックで大泣きして、他の子供もほとんどが泣いてた+25
-0
-
286. 匿名 2018/09/22(土) 09:00:02
>>9
誰に語ってる?めんどくさい+1
-22
-
287. 匿名 2018/09/22(土) 09:02:46
オンザハイウェイ
不倫相手に子供できて出産しそうだから会いにいくって話を家族と同僚と不倫相手に車内から電話する映画
俳優が好きで見ちゃったけど
本当胸糞だった
ずっと車内でつまんねーし+9
-0
-
288. 匿名 2018/09/22(土) 09:07:28
だいぶん前みたけど、ツインピークス
意味わからなかったけど、そのあとお店予約してたのにキャンセルしたわ+9
-2
-
289. 匿名 2018/09/22(土) 09:07:45
手紙
人の残酷さがよくわかる+3
-2
-
290. 匿名 2018/09/22(土) 09:09:29
ダンサーインザダークは日本人とは全く違う感性を持ったヨーロッパの監督の作品だから、意味を理解しようとしても無理だと思う
「黄金の心」を持つ女性の話を描きたかったって昔何かで見たけど、初めてあのラストを見た時は心臓が一瞬止まったしw
どんな嗜虐的趣味を持つ日本人監督でもあのラストにしようとは考えないだろうね+36
-1
-
291. 匿名 2018/09/22(土) 09:11:34
ブレアビッチ•プロジェクト
ホラー系の洋画。
大学生のチームがハンディーカメラを使い
映画を作る…みたいな話なんだけど、
とにかく延々ダラダラとブレブレの映像で、
森の中をハァハァ言いながら逃げ回ってて
とにかくつまらなかった。
どうしょうもない程の駄作。
+97
-10
-
292. 匿名 2018/09/22(土) 09:12:23
評決のとき 怖かった。+1
-0
-
293. 匿名 2018/09/22(土) 09:20:34
>>283グッバイマミーじゃないですか。+9
-5
-
294. 匿名 2018/09/22(土) 09:22:06
>>283すいません。グッドナイトマミーでした。+19
-0
-
295. 匿名 2018/09/22(土) 09:23:03
「レクイエム フォー ドリーム」
登場人物全てが不幸に終わる話し。 酷すぎてもう2度と観たくない…
「バスケットボール ダイアリーズ」
主人公の落ちぶれっぷりが酷すぎ… 実話を元にしてるから余計に嫌悪感が… でも、若かりしレオナルド ディカプリオのイケメンっぷりと最後には更生している所でまだ上に書いた映画よりはマシかな。
麻薬に溺れる映画は観るのがキツイ。+8
-4
-
296. 匿名 2018/09/22(土) 09:23:56
ビョークって今何してるんだろ+20
-0
-
297. 匿名 2018/09/22(土) 09:32:48
八甲田山
+17
-0
-
298. 匿名 2018/09/22(土) 09:34:47
ビョークって地下アイドルのきららさん(♂)に似てる+4
-7
-
299. 匿名 2018/09/22(土) 09:35:01
危険な遊び
お子さんがいる方、一度観てください。
考えさせられます。+9
-1
-
300. 匿名 2018/09/22(土) 09:35:47
パレード+8
-0
-
301. 匿名 2018/09/22(土) 09:36:50
>>206
よかった!
+5
-2
-
302. 匿名 2018/09/22(土) 09:40:53
>>293
教えてくださってありがとうございます!
そうですグッバイマミーです!
母親がベッドにつながれて双子から拷問受けたり
なんだか色々ショッキングでした+19
-3
-
303. 匿名 2018/09/22(土) 09:41:39
ドントブリーズ+8
-1
-
304. 匿名 2018/09/22(土) 09:42:31
>>294
グッバイマミーでググってもこの映画にたどり着けたので感謝です+12
-0
-
305. 匿名 2018/09/22(土) 09:43:03
藁の楯
犯罪者役の藤原竜也が狂ってて、藤原竜也を守るために何人もの警察が死んだっていうのが後味悪かった+81
-5
-
306. 匿名 2018/09/22(土) 09:46:59
ダンサーインザダークを観たいのだが、
カメラワークと色彩と、病苦のせいか、10分間観ただけで、
ノックアウト。観る気が失せました。それ以来、観ていませんし、
内容も分かりません。寅馬です。+9
-8
-
307. 匿名 2018/09/22(土) 09:50:10
>>255
日記くらい書かせてやれよ。
行動にはうつさなかったんだし。
好きな気持ちを整理して諦めるために必要だったと思う。
それよりたった一度の恋を諦めて最後まで家族のために生きたことが切ない。
+84
-19
-
308. 匿名 2018/09/22(土) 09:50:37
>>148
そんなに後味悪いかな?
人間クソだなとは思うけど最後は主人公が他人を信じる心が芽生えて良かったね!って話じゃない?+11
-1
-
309. 匿名 2018/09/22(土) 09:50:47
ここに出てる作品半分は見てるけど、見てないやつは見ないことにした。怖いの嫌い、コメディ好きだから時間の無駄だよね。+21
-0
-
310. 匿名 2018/09/22(土) 09:51:33
ミスティック・リバー
デイブがあまりにも報われなさすぎてもう二度と観たくない
冒頭シーンが未だに忘れられない+43
-0
-
311. 匿名 2018/09/22(土) 09:52:48
凶悪
冷たい熱帯魚+24
-0
-
312. 匿名 2018/09/22(土) 09:53:44
>>39
ググッてきた。私も一瞬で凹んだ、、、しんどい、、、
+8
-1
-
313. 匿名 2018/09/22(土) 09:57:45
悪の教典結構書かれててビックリ
張り切って映画館行ったのに物足りなくてんっ~…てなった作品なんだよなぁ…+33
-2
-
314. 匿名 2018/09/22(土) 10:00:26
ミュージアム+6
-2
-
315. 匿名 2018/09/22(土) 10:00:35
>>7
これは最悪だったよね。仏心を出して親切にしても結局底辺は恩を仇で返すだけって言われてるし、実際田舎はそんなものなのも事実だから怖いわ。
+6
-0
-
316. 匿名 2018/09/22(土) 10:01:40
シシー・スペイセク
『キャリー』
小学生の頃、土曜日の午後何気にテレビで観てしまって完全にトラウマ+66
-1
-
317. 匿名 2018/09/22(土) 10:03:48
夜勤中このトピ観てて早く観たい!!!!
と、明けで帰ってきて
ダンサーインザダーク観ます!!!
ガルちゃん民が胸糞悪くなる映画がどんなものか。+22
-3
-
318. 匿名 2018/09/22(土) 10:04:06
全部見たことあるけど、ダントツで驚いた&嫌な気分になったのはランクインしてないオールド・ボーイだわ
クソみたいな映画って言ってる人いるけど、私はその胸糞さも含め大好きな映画
でも安易に人に勧められないw
鬱エンド大好きでまだ見たことないって人は是非見てほしい+22
-6
-
319. 匿名 2018/09/22(土) 10:05:05
悪の教典とか冷たい熱帯魚はやりすぎて逆にスカッとしてくる
縞模様のパジャマの少年とか想像できないラストになるのはやばい+48
-1
-
320. 匿名 2018/09/22(土) 10:05:52
大林宣彦監督作品『HOUSE』
ただただ気持ち悪かった
劇場で観てショック死した人がいた、って聞いたことある+37
-4
-
321. 匿名 2018/09/22(土) 10:10:47
古くてすみません、
湯殿山麓呪い村
+10
-0
-
322. 匿名 2018/09/22(土) 10:11:01
スウィニー・トッド+3
-0
-
323. 匿名 2018/09/22(土) 10:12:51
ボーイズ・ドント・クライ
主人公が性同一性障害の話。実話らしい。
見終わってから本当に気分が落ち込んで、一日何もできなかった。
ヒラリー・スワンクの演技がまた凄かった。+37
-0
-
324. 匿名 2018/09/22(土) 10:13:39
>>291
ブレアウィッチねw
あれ当時ドキュメンタリーだと思ってすごい期待して見たんだけど、冒頭からあれ?なんかわざとらしい?ってなって、一応最後まで見たけどもしかしてやらせなのか?と思ったらちょっとしらけた記憶
登場人物も普通っぽくしてるけど、一般人にしては美形だったし
後から知ったけど当時流行ってたそれ風に撮ったフィクションだったんだね+28
-0
-
325. 匿名 2018/09/22(土) 10:15:02
ほのぐらい水の底から
なんか怖いだけで意味不明だった記憶+13
-5
-
326. 匿名 2018/09/22(土) 10:16:29
>>280
勿論、日本兵がしたこともね。満州で同じ日本国民を置き去りに逃げて、残った女たちはロシア兵にひどい目にあわされた、って番組この前やっていた。+15
-28
-
327. 匿名 2018/09/22(土) 10:17:16
闇の子供たち
TRUTH闇の告発
slamdog millionaire
blood diamond
未来を写した子供たち
現代奴隷の目撃写真
VICE BBC+0
-0
-
328. 匿名 2018/09/22(土) 10:18:55
クロッシング
北朝鮮の脱獄の話です。
主人公は少年でした+6
-1
-
329. 匿名 2018/09/22(土) 10:19:45
>>222
私はグロいの苦手なのにそのシリーズ大好きw
グロくてオエ〜ってなるけど脚本が良いんだろね+6
-0
-
330. 匿名 2018/09/22(土) 10:25:16
キーラナイトレイ、ジェームズマカヴォイ、シアーシャローナンという豪華共演の「つぐない」。
あと、リドリースコットの「悪の法則」。
カルト的なものだと、「ありふれた事件」は、鑑賞中も鑑賞後も一生物の傷を負わされた感が拭えずwww+25
-0
-
331. 匿名 2018/09/22(土) 10:28:09
チェンジリング+18
-1
-
332. 匿名 2018/09/22(土) 10:28:09
ダンサーインザダーク 、初めて観た時は二度と見るかと思ったけど何年かしてAmazonとかで観れるようになってから何回か観直してるw
暗い話ではあるけど独特の映像美と役者の演技は必見だと思う
ビョークもすごいけど背の高い警官役の人の演技がいいよ
決して悪人ではないけどやってはいけない事をしてしまう人間の表情がすごく上手かった+28
-0
-
333. 匿名 2018/09/22(土) 10:28:15
亀も空を飛ぶ
イラク戦争時の子供達を描いた映画。
見てて辛かった。+2
-0
-
334. 匿名 2018/09/22(土) 10:28:38
古くてすみません、
湯殿山麓呪い村
+5
-0
-
335. 匿名 2018/09/22(土) 10:30:45
>>190
VICE BBCで途上国新興国の貧困層の児童〇春取材した奴あったから実際あることだよ+1
-1
-
336. 匿名 2018/09/22(土) 10:33:32
東野圭吾原作のもの全般
なんであんな暗いの?+18
-3
-
337. 匿名 2018/09/22(土) 10:36:51
>>53
えええーこれ後味悪い?
この-ってほんとに見た人おしてるのっておもうほど疑問。
あれは問題作で考えさせられるけど後味悪いとかはないけどな。+1
-6
-
338. 匿名 2018/09/22(土) 10:37:52
ノーカントリー
世間話ふっただけで、ネチネチ問い詰められて強制的にコインの裏表で生き死に決められるとか嫌すぎる
ラストもモヤモヤ+24
-2
-
339. 匿名 2018/09/22(土) 10:39:51
後味悪いまではいかないけど、すごくせつなくなったのはサンドラ・ブロック主演の「ネット」
あー結局こんな感じなんだなーて。
そして「レインマン」も。
すごく面白い映画だっただけに終わりは「え、これで終わり」って感じだった。何も変わらずかーみたいな。+8
-1
-
340. 匿名 2018/09/22(土) 10:40:01
マザー!+2
-2
-
341. 匿名 2018/09/22(土) 10:40:17
ハネケの白いリボン。
ハネケ作品はどうしてこうも後味悪いのか…
でも忘れられなくて好き。+7
-1
-
342. 匿名 2018/09/22(土) 10:49:51
ゴーン・ガール
同じ女だと思えないぐらい性悪+20
-6
-
343. 匿名 2018/09/22(土) 10:50:21
2000本くらい見た中で圧倒的に「ファニーゲーム」
でも現実には女子高生コンクリ殺人みたいな映画以上に後味が悪い事件がたくさん+58
-0
-
344. 匿名 2018/09/22(土) 10:54:26
かぐや姫の物語
+4
-3
-
345. 匿名 2018/09/22(土) 11:01:29
ちょうど今日凶悪見て後味悪くてびっくり!
リリー・フランキーめっちゃ怖かった+6
-1
-
346. 匿名 2018/09/22(土) 11:07:58
鬼畜
不倫してできた子供を一人ずつ処分していく話。
昔の子役ってこんなだったの・・・?って驚くレベルで子供の演技がやらされている感満載。
でも、最後の子供の気持ちを考えたら感極まって泣いてしまった。
正直もう一度見たいとは思わないけど、もっと年齢を重ねてから見たら見え方が変わってくるんじゃないかと思う。
+47
-0
-
347. 匿名 2018/09/22(土) 11:13:01
「アメリカン・スナイパー」
最後には救いがあるのかなって思ってたらうわゎぁぁぁぁぁってなった。
「マーターズ」「冷たい熱帯魚」「ミスト」「凶悪」「ファニーゲーム」他にも色々…。+15
-1
-
348. 匿名 2018/09/22(土) 11:14:37
アメリカン・ビューティー
ストーリーもそうだけど、主演のケヴィン・スペイシーの成り下がりとセットで後味悪い+30
-1
-
349. 匿名 2018/09/22(土) 11:15:02
隣の家の少女+4
-0
-
350. 匿名 2018/09/22(土) 11:15:34
ブレイブ
貧しい家族にお金を渡す為にお父さんがスナッフビデオに出る映画
家族と3日間過ごしたあと撮影場所に向かうところで終わるけどその後あらゆる拷問されたあと殺されるんだろうなと思うと胸糞悪い
+32
-1
-
351. 匿名 2018/09/22(土) 11:15:45
B級映画だと思うけど「グロテスク」+3
-0
-
352. 匿名 2018/09/22(土) 11:15:45
ボーイズドントクライ+10
-2
-
353. 匿名 2018/09/22(土) 11:18:02
「セリビアンフィルム」だっけかな
タイトル忘れたけど>>350さんと似たような感じの胸糞映画だった+14
-0
-
354. 匿名 2018/09/22(土) 11:18:17
キャタピラー
最初から最後まですべて観ててしんどい+46
-1
-
355. 匿名 2018/09/22(土) 11:19:39
グリーンマイル+7
-0
-
356. 匿名 2018/09/22(土) 11:24:06
思い出した。三国廉太郎と田中邦衛のヒカリゴケ。
親が見ててなんとなくながら見だったのに、怖すぎて記憶に残った。極限とか無理+5
-0
-
357. 匿名 2018/09/22(土) 11:31:07
リング0バースデー。貞子が可哀想で可哀想で…そら呪うわって思った。+38
-1
-
358. 匿名 2018/09/22(土) 11:31:14
>>271
ガチの国、インドさまや中国さまに
忖度して、
日本とタイを貶めてるんですよね
見なくてよかった+37
-2
-
359. 匿名 2018/09/22(土) 11:32:26
チェンジリングも後味が悪い映画+53
-2
-
360. 匿名 2018/09/22(土) 11:36:21
>>357
仲間由紀恵が本当の貞子にみえてはまり役だったから尚更辛いよね
バースデー見てからリングのワン見ると違った感情で貞子を見てしまう自分がいて不思議なるw+36
-1
-
361. 匿名 2018/09/22(土) 11:43:52
>>74
鑑定士と顔のない依頼人なんだけど、あれってそんなにどんでん返しかな?
私オチが途中から分かってたし、あらすじに書いてるからいうけど恋愛ものってやっぱり私嫌いだなと思った。
とにかくしっかりしろよ。ってイライラしてしまった点では胸糞なんだろうか。+10
-3
-
362. 匿名 2018/09/22(土) 11:45:12
>>311
冷たい熱帯魚は突き抜けててすきだ+17
-1
-
363. 匿名 2018/09/22(土) 11:47:30
なんども出てるけど、1番はミストかな。
二度と見たくない。
でも、序盤でみんなに引き止められるけど「こんなとこにいられない!私は子供を助けに行く!」と死亡フラグが立ったカーチャンが子供と共に無事生きてたっていう、パニック映画のお約束を裏切ってくれたラストもある意味衝撃だった。+71
-3
-
364. 匿名 2018/09/22(土) 11:47:40
ミストは親父の凡ミス
モンスター来てから撃てや+54
-1
-
365. 匿名 2018/09/22(土) 11:50:15
ミスミソウ後味悪いよね
でも山田杏奈ちゃんの演技良かった+10
-0
-
366. 匿名 2018/09/22(土) 11:50:24
>>314
ミュージアム、マンガで読んで衝撃受けたから、映画も気になってる。
映画は、グロさも再現されてる?+8
-0
-
367. 匿名 2018/09/22(土) 11:55:14
>>298
私は渡部篤郎だと思うw+4
-0
-
368. 匿名 2018/09/22(土) 11:56:26
クリーピー
+10
-0
-
369. 匿名 2018/09/22(土) 11:56:33
>>1
悪の教典が名作?駄作だよ。+31
-0
-
370. 匿名 2018/09/22(土) 11:58:02
>>361
おもしろくなかったことは確か。+3
-2
-
371. 匿名 2018/09/22(土) 11:59:28
ミリオンダラーベイビーは見終わった後気持ちがずーんと落ち込んだ+24
-2
-
372. 匿名 2018/09/22(土) 12:01:07
>>364
車の中で子供含む全員が絶望感醸し出してたよね。
集団自決の覚悟が見えたような。
死ぬならあのタイミングしかなかったのかも。+27
-0
-
373. 匿名 2018/09/22(土) 12:15:16
>>318でふ!
みんな、お待たせ!
いや、まってねーか!
観てきたぜ!!!!
まじ後味悪すぎ!!!
最後の処刑のシーンが脳裏に焼きついた!
リアル!!人間の重みと音とバウンドする身体のうねり!夢に出てきそうだ!+20
-7
-
374. 匿名 2018/09/22(土) 12:15:39
>>168
同じ感じで日本のキャタピラーもあんまり気分良く無くて
途中で見るの止めてしまった・・・・。+4
-0
-
375. 匿名 2018/09/22(土) 12:17:41
373!
間違え!
>>317の間違え!
+8
-1
-
376. 匿名 2018/09/22(土) 12:17:45
日本映画のオーディション。
グロさではそうでもないけど途中途中の
心理描写が鬱展開多くて疲れる映画+8
-0
-
377. 匿名 2018/09/22(土) 12:18:18
ミストはウォーキング・デッドの俳優さん結構出てるよね
最後ショートカットの人じゃなくてスーパーにいた奴らが来たらもっと胸糞だったなって思った+33
-0
-
378. 匿名 2018/09/22(土) 12:19:35
>>326
「語らなかった女たち」って本が出てますよ。
読んだらちょっと胸糞レベルの話でない。
戦争って結局犠牲になるのは女だよねって話+6
-0
-
379. 匿名 2018/09/22(土) 12:25:49
>>370
ヤフーでは高評価だよね。
私胸糞系好きなんだけど、話が面白いとかそういうのであれば評価するけど、これに関しては評価するほどでないって感じ。
+0
-0
-
380. 匿名 2018/09/22(土) 12:26:32
>>170
今ググったら鬱展開過ぎて落ち込んだ。
たまにする嫌な臭いやら農場やら無垢な
少年が伏線になっていて益々鬱展開。
ググった事を後悔したわ+7
-5
-
381. 匿名 2018/09/22(土) 12:28:49
韓国映画だけど、日本の俳優の國村隼さんが出てるオカルトっぽいグロ映画。
終わり方が残酷というか、多分一回見ただけじゃスッキリしない映画。
だけど面白いと思った。
韓国嫌いな人多いと思うけど、気持ち悪い系大丈夫な人は是非見てみてほしい!+17
-11
-
382. 匿名 2018/09/22(土) 12:29:40
「隣人は静かに笑う」
バッドエンド
バカなことして最悪な結末になるなら自業自得だけど
主人公が良かれと思ってした結果が最悪になり
最後は汚名を着せられるという胸糞エンド
正義は報われない+17
-2
-
383. 匿名 2018/09/22(土) 12:33:35
プライベート・ライアンみて「ここまで来たのに、なんだよ!わがまま」と逆の解釈して長い間トラウマだった。大人になって「任務」を知った。+6
-0
-
384. 匿名 2018/09/22(土) 12:36:39
絶対に出なそうな映画を書きますね。
•二十日鼠と人間 (アメリカ映画)
あらすじ
知的障害だけど体がでかくて純粋な男と、
その男をいつも気にかけている優しい男がいた。
二人はまるで兄弟のよう。
けれど、突然の悲劇が...
ショッキングな映画。辛い。
+40
-0
-
385. 匿名 2018/09/22(土) 12:36:59
アメリカンスナイパーは子供の頭をドリルで削ったり、はっきりと映さなくても描写がかなりキツかった。
でも、ああいう映画は子供に戦争の悲惨さを伝えるためにもR15指定にするべきではないかなとも少し思った。でも、間違った捉え方をする子がいるのかもしれないけど。+13
-0
-
386. 匿名 2018/09/22(土) 12:37:43
イタリアのネオレアリズモ映画「靴みがき」
現実が重すぎて憂鬱になった+4
-1
-
387. 匿名 2018/09/22(土) 12:39:09
4位のダンサー・イン・ザ・ダークは
本当に滅入る。+17
-1
-
388. 匿名 2018/09/22(土) 12:39:18
>>39
見たことないからググってきた。
ググるだけでも鬱になると聞いて覚悟して開いたネタバレサイトが鬱さを緩和させるためなのか面白口調だったからトラウマにならずに済んだ+28
-0
-
389. 匿名 2018/09/22(土) 12:42:04
タイトル忘れたけど 韓国映画って さほどストーリーの無いサイコパスだけの映画多いね。
スカパーで観ちゃって後悔した事ある。なんじゃいこの終わり方はって。+47
-2
-
390. 匿名 2018/09/22(土) 12:43:12
>>384
csinyとクリマイのスピンオフ主演で出てる人の監督作だよね
後味悪い話なんだ?+1
-0
-
391. 匿名 2018/09/22(土) 12:44:07
光の雨+4
-1
-
392. 匿名 2018/09/22(土) 12:47:12
市川海老蔵 主演の「一命」
昔 ダンナと映画館で見終わったあと、
内容の重さに 二人でしばらくのあいだ
ずーん…となってた(*_*;+5
-1
-
393. 匿名 2018/09/22(土) 12:49:32
>>170
ええそんなに鬱なんだね。怖いからやめておく。出演した子役とかって精神病まないかな?+7
-0
-
394. 匿名 2018/09/22(土) 12:54:21
スターウォーズのジェダイの帰還
ていうかルークってめちゃくちゃ悪人じゃん
友人の借金力ずくで踏み倒させたり、別に悪くはないジャバ殺したり、神の名語って平和なこあらちゃん戦争に引きずり込んだり、あれだけ偉そうに言ってて最後皇帝に殺されそうになった時、親父のダースベーダーに助け求めたり、無許可で親父の遺体焼いたり、まだ有った気がする+4
-10
-
395. 匿名 2018/09/22(土) 12:58:53
あ、あと病床で死に掛かってるヨーダを揺さぶって殺しちゃったりとか+2
-0
-
396. 匿名 2018/09/22(土) 13:01:27
ディカプリオ主演の『ビーチ』という映画
最初は面白くてコメディなのかな?って思ったら
途中から急変してビックリした+29
-1
-
397. 匿名 2018/09/22(土) 13:02:09
鑑定士と顔のない依頼人
Netflixで配信されてます。
+3
-0
-
398. 匿名 2018/09/22(土) 13:06:28
ジョニーデップの「ブレイブ」鬱になります+8
-0
-
399. 匿名 2018/09/22(土) 13:07:22
マルホランドドライブ
見終わった後の金と時間を返せっていう怒りしか沸いてこない
財布盗まれたくらいの気持ちになる+7
-3
-
400. 匿名 2018/09/22(土) 13:11:07
わたしを離さないで (カズオイシグロ原作)
命についての映画なんだけど、とにかく暗い。+35
-3
-
401. 匿名 2018/09/22(土) 13:15:21
園子音は全体的に胸糞鬱展開大好きみたいでオチが大体それ+21
-3
-
402. 匿名 2018/09/22(土) 13:17:20
>>388
私もさっきググってきた
もしかして関西弁で書いてるサイトですか?w
確かにそのせいかそれほど鬱にはならなかったかも
プライムビデオで有料だけど観れるみたいなので、後で観てみます
+35
-1
-
403. 匿名 2018/09/22(土) 13:26:20
闇の子供たち。
これは未だにトラウマ+12
-3
-
404. 匿名 2018/09/22(土) 13:31:48
ダンサーインザダークは主人公の生まれのせいで当時は差別が激しかったからあそこまで落ちていったのあるよね
あの主人公をバカだって言う人もいるみたいだけど、私はあそこまでやり切ったり、ちょっと変わった母親としての愛がただひたすら愛おしかった
あとビョークの歌声がやっぱり素晴らしいね+42
-4
-
405. 匿名 2018/09/22(土) 13:32:01
>>402
私も多分そのブログみたいなの読んだわw
ソフトにあらすじネタバレ書いてあって、
そこまで悲惨な感じは受けなかった。
少年2人とも悪意がないのが鬱展開増長してる。
しかもタイトルが意味深・・・最後主人公もそっち側。+33
-0
-
406. 匿名 2018/09/22(土) 13:32:18
わたしを離さないで (カズオイシグロ原作)
命についての映画なんだけど、とにかく暗い。+20
-2
-
407. 匿名 2018/09/22(土) 13:34:09
韓国の映画は感動もしないし誰のことも好きにならずにずっと胸糞悪いイメージしかない+35
-5
-
408. 匿名 2018/09/22(土) 13:35:06
嫌われ松子も胸糞悪くない?+30
-0
-
409. 匿名 2018/09/22(土) 13:41:50
エクソシスト 黒い家+6
-0
-
410. 匿名 2018/09/22(土) 13:44:02
>>217
同感。
この映画の解釈は様々ですが、味方になった周囲も
自分の名声のために利用したのでは?という意見がありました。
特に富豪の夫人はその可能性が高いと。
彼も後世に生きていたなら、正しい診断も療育もできて、
孤独ではなかったと思います。
+9
-1
-
411. 匿名 2018/09/22(土) 13:45:11
>>307
不倫はしてるよね。ただ家族を捨てて駆け落ちするのを思いとどまっただけ。
私は後味悪いとは思わなかったけど、日記に残して家族にしらせんでも…とは思った。+44
-2
-
412. 匿名 2018/09/22(土) 13:46:24
ダンサーインザダーク初見の感想
ビョークってブスだなぁ〜歌い方も癖があってあんま好きじゃない
あんな見た目で子供がいるの?!しかもなんかモテてるし
おい!仕事はまじめにやれよ!だからクビになるんだよ
最後ーーーハァ?!?!
みんなみたいに母の無償の愛が〜とか人間の本質がどうのとかそんな高尚な感想は一切出てこなかった…
でも初見は最悪だったけどあれから何度か見てて、見るたび色んな感情がわいてくるなんか不思議な映画+8
-21
-
413. 匿名 2018/09/22(土) 13:54:22
エレファントマン、幸せのハードルが低いことは悪いことではないと思う+32
-0
-
414. 匿名 2018/09/22(土) 14:06:56
ガンダム
TMが主題歌だった記憶
森口だったかも
終わりが嫌だった。+3
-0
-
415. 匿名 2018/09/22(土) 14:07:36
レオン+20
-0
-
416. 匿名 2018/09/22(土) 14:08:57
>>42
私もあれが一番だと思うわ。
途中から酷い酷い酷いが続いていつ救われるの?と思ってたら、だもんね。。。+1
-0
-
417. 匿名 2018/09/22(土) 14:08:59
映画はハッピーエンドがいい!+31
-5
-
418. 匿名 2018/09/22(土) 14:11:46
アメリカンクライム
実話で16歳の少女が拉致監禁され、同年代に虐待されながら虐待死する話。
胸糞悪過ぎて寝込んだ。映画『アメリカン・クライム』ネタバレあらすじ結末|映画ウォッチeiga-watch.com映画『アメリカン・クライム』のネタバレあらすじ結末。アメリカン・クライムの紹介:2007年アメリカ映画。実在した当時16歳で亡くなった女性、シルヴィア・ライケンスの虐待死を「ジュノ」で一躍有名になった女優、エレン・ペイジが熱演。シルヴィア本人の生き写し...
+18
-1
-
419. 匿名 2018/09/22(土) 14:12:24
ここまで出ていないかな
「ある日どこかで」
1980年、クリストファー・リーヴ主演
「葛城事件」
2016年、三浦友和主演
どちらも戦争モノではないし、女子供に対する暴力やレイプ、グロ描写のない、「後味の悪い」映画
戦争モノや暴力、レイプ要素有りのものなら「カティンの森」(2007年)、「独裁者と小さな孫」(2014年)もおすすめする
観終わったら「ジュマンジ」や「星の王子 ニューヨークへ行く」で回復+8
-4
-
420. 匿名 2018/09/22(土) 14:19:58
ダンサーインザダークや火垂るの墓は、主人公がただ不幸な運命に翻弄されるだけじゃなくて、彼ら自身の選択が最悪の結果につながるところが余計に鬱なんじゃないかな。
観てる間も観終わった後も「ここはこうすればいいのに」「あそこはああしてれば死なずに済んだのに」ってフィクションなのにものすごく悔しくなる。
でもこの2つの映画は「主人公の純粋さ、一途さ(= 幼さ、愚かさ) が招く悲劇」がテーマであって、観客を鬱にする目的で作られたわけではないと思う。+69
-2
-
421. 匿名 2018/09/22(土) 14:24:57
マザー!に一票。
想像以上だった...+15
-0
-
422. 匿名 2018/09/22(土) 14:25:53
イージーライダー
「自由の国アメリカ」の幻想を木っ端微塵に打ち砕く映画
黒人差別からもわかるようにアメリカでも保守的な人、差別意識に満ちた人はたくさんいる。自由の国なんてどこにもないなーと思った+12
-0
-
423. 匿名 2018/09/22(土) 14:26:45
>>1
ここに「シュウシュウの季節」が入ってないとは...
見た後どよーんといたたまれなくなった映画です。+5
-0
-
424. 匿名 2018/09/22(土) 14:27:46
>>418
日本であったあの事件みたい+28
-1
-
425. 匿名 2018/09/22(土) 14:28:29
パフューム+8
-1
-
426. 匿名 2018/09/22(土) 14:28:40
ここ見て知らないやつはググって気分が落ちるを繰り返してる笑
でも見てしまう+55
-1
-
427. 匿名 2018/09/22(土) 14:37:01
私を離さないで+6
-1
-
428. 匿名 2018/09/22(土) 14:42:06
ボーイズ・ドント・クライ
これ、実話をもとにした映画って知らなかった+5
-0
-
429. 匿名 2018/09/22(土) 14:44:49
>>326
マスゴミやプロパガンダに騙される情弱ですか?それとも日本人を貶めたいブサヨやZの人ですか?
最期までロスケと戦って亡くなった関東軍、日本軍人もたくさんいますし一部だけの情報で日本軍を貶めるのはやめてください。
みなさん慰安婦みたいに1を100とあうるような捏造歴史で私たちの先祖を冤罪や悪名で貶める人たちに気をつけてください。
嘘も百遍言えば真実となるを実現させてはいけません。
>関東軍の撤退行動は大本営によって命じられた「朝鮮を保衛すべし」に基づくものであり、
>軍隊は命令で行動する以上そのこと自体を責めることはできません。
>第百二十四師団は停戦命令後も五日間防戦し、牡丹江在留邦人30000人の撤退に成功。
>第百七師団は第二次世界大戦において最後まで邦人を守って戦った。実に8月29日まで。
>関東軍ではないが駐蒙軍も多数の犠牲を出ししながらも応戦、40000人の張家口邦人の全員引き上げを実施。
『第百七師団史―最後まで戦った関東軍』
://www.amazon.co.jp/%E7%AC%AC%E7%99%BE%E4%B8%83%E5%B8%AB%E5%9B%...
『昭和20年8月ソ連参戦後の響兵団の在内蒙古邦人撤退援護の記』
://www7a.biglobe.ne.jp/~gwife/2MBs_maruichi_jinchi.htm
『平和祈念事業特別基金 戦後強制抑留史 第1巻 第2編:日本軍の降伏』
://www.heiwa.go.jp/yokuryu/2.html+41
-11
-
430. 匿名 2018/09/22(土) 14:45:28
妊婦のお腹を生きたまま切り裂き子供を取り、助けに来た警官や家族らやも串刺し、刺し殺し殺すこの映画が一番後味悪いです。+8
-2
-
431. 匿名 2018/09/22(土) 14:46:37
アレックス
なんでこんなもん見たのか。
後悔しかない。+22
-0
-
432. 匿名 2018/09/22(土) 14:48:54
>>308
ネタ注意
え?第九地区って最後主人公もエビになっちゃったじゃん。
散々餌で釣って知能が低い事を利用してバカにしてきた騙してたエビ自身に…+21
-0
-
433. 匿名 2018/09/22(土) 14:49:48
チョコレートドーナッツ
すごく考えさせられた。+6
-0
-
434. 匿名 2018/09/22(土) 14:51:12
ガルちゃんには憂鬱な映画を言おう!みたいなトピ多いのに、幸せになれるような心温まる感動する爆笑できる映画のトピ少なくない?
ランキング上位に上がらないだけ?
憂鬱な気分を晴らしてくれる映画教えてほしい+31
-1
-
435. 匿名 2018/09/22(土) 14:51:53
もう誰か書いてると思うけど、「凶悪」。
実際に起きた事件(上申書殺人事件)を元にしている。
金や快楽のため次々と殺人や死体損壊・遺棄したのも怖いけど、拘置所にいた死刑囚が
沈黙を守っていたら表に出なかったであろう出来事だったのかと思うとさらに恐ろしい。
事件にはなったものの、まだ発見されていない遺体もあるらしいし全てが解明されたわけでもない。
こんな出来事が他にもたくさんあるのかもしれないと想像してしまう。
+15
-1
-
436. 匿名 2018/09/22(土) 14:53:36
セルビアンフィルム
どのサイトも見ないほうがいいって書いてある。R30でもいいみたいな
怖すぎて文章読んでるだけでも気分悪くなったから見ないでおこうと思った+29
-0
-
437. 匿名 2018/09/22(土) 14:53:47
>>51
確かにあれは辛い
私も二度と見たくないけど、それでインド映画全部を嫌いにならないで欲しいです
日本でインド映画はどうしても下に見られてしまうけど名作もあるので…+6
-0
-
438. 匿名 2018/09/22(土) 14:54:04
ダブルフェイス・・・
は映画じゃないか。
でもあらすじとか何も知らずに見てて、引き込まれて結末をわくわくしながら見てたのに、ショックだった。+5
-2
-
439. 匿名 2018/09/22(土) 14:59:02
なんか、チラッと予告みただけなんだけど、日本映画で昔で小さい女の子が破傷風?みたいなんなるやつ。手の傷口から工場の廃液が入って音と光に敏感になりすぎて少しの物音で豹変するやつ。なんていったかなあ?
+13
-0
-
440. 匿名 2018/09/22(土) 14:59:36
>>392
瑛太の切腹、トラウマになった+2
-1
-
441. 匿名 2018/09/22(土) 15:00:43
野火
憂鬱になり食事できなくなります+5
-0
-
442. 匿名 2018/09/22(土) 15:05:43
ディストラクション・ベイビー
最後まで暴力しか無い映画。見なきゃよかった。+5
-0
-
443. 匿名 2018/09/22(土) 15:06:57
>>238
ディカプリオの
バスケットボール・ダイアリーズは、
ラスト、主人公は更生して有名人に
なって自分の体験を舞台?で話す
ところで終わっていて救いのない話
ではなかったよ。
これは作家、詩人として成功して
ミュージャンにもなった
ジム・キャロルの自伝的小説が
原作だもの。+16
-0
-
444. 匿名 2018/09/22(土) 15:07:42
映画『ハム太郎の家に遊びに行ったら・・・』+2
-15
-
445. 匿名 2018/09/22(土) 15:13:02
>>434
ここと真逆のトピが立ってるよ+29
-0
-
446. 匿名 2018/09/22(土) 15:16:33
縞模様のパジャマの少年
ジョニーは戦争に行った
見てて、うわぁぁぁ…っていう感情しか残らなかった+11
-2
-
447. 匿名 2018/09/22(土) 15:18:38
>>406
今日の夜中に放送するから録画して見てみるw+0
-0
-
448. 匿名 2018/09/22(土) 15:28:00
ミスト
我が子を殺したのにまさかえっ?って感じだよね+14
-1
-
449. 匿名 2018/09/22(土) 15:28:50
>>445
トピ画だけで一瞬ハッピーになったけど、のちのち黒歴史になりそうなイエスマン+6
-1
-
450. 匿名 2018/09/22(土) 15:29:46
ボーイズドントクライ+2
-0
-
451. 匿名 2018/09/22(土) 15:34:43
>>151
紹介文に「映画祭で絶賛された名作!」
って書いてあったから感動ものかと思って観てみたら、あまりにも救いがないラストで落ち込んだ。
あの主人公たちと楽しい時間を過ごせた一時だけは、男の子は幸せだったのかな…
しかもあれ実話だったのか…初めて知りました。
本当にひどい話だ。+7
-1
-
452. 匿名 2018/09/22(土) 15:34:44
園子温の映画はだいたい同じ
エロとグロ大好きなんだなーって印象+59
-0
-
453. 匿名 2018/09/22(土) 15:36:32
このトピ有難い。見たいけど見れないヘタレな私にとっては有難いです。私は凶悪です。暫くピエール龍とリリーフランキーがテレビで出て来たらテレビ消してたぐらい鬱になった。まあそれだけ上手いってことだろうけど。この監督の作品は好きじゃないですけど役者を選ぶチョイスは奇跡的に良かったのだと思いました+21
-0
-
454. 匿名 2018/09/22(土) 15:39:04
リリイシュシュのすべて+9
-0
-
455. 匿名 2018/09/22(土) 15:39:35
>>439
「震える舌」だと思う
色々考えさせられる映画だよ。+42
-0
-
456. 匿名 2018/09/22(土) 15:48:14
ディセント
洞窟ホラーなんだけど、閉塞感が相俟って中々よかったものの終わり方…
当時映画観るのハマっててその前にがばいばあちゃん観てほっこりしてたのにレイトでディセント観てズーンとしながら帰ったw+7
-1
-
457. 匿名 2018/09/22(土) 15:50:09
ミリオンダラーベイビーは最初見た時は後味悪いなとは感じたけど、
ヒロインにとって人生で一番の絶頂を経験して、転落してもさほど時間をかけずに死ねてまだ救いがあるのではと思った
あれで何年も闘病して毒家族から搾取されて苦悩して~だったら目も当てられない+25
-0
-
458. 匿名 2018/09/22(土) 15:50:48
乙女の祈り
タイタニックの女優さんが学生役で主演してます。実際に起こった事件を題材にしたみたいで、昔深夜テレビでやってたのをたまたま見たのですが、見た後しばらくなんとも言えない気分になりました。+19
-1
-
459. 匿名 2018/09/22(土) 15:52:43
フォースカインド
映画館で観ましたが
帰り道みんな無言でした…
今でもはっきり覚えてるくらい
印象深かったです…+5
-0
-
460. 匿名 2018/09/22(土) 15:55:49
エンドオブザワールド(オーストラリア版の方)
細菌で世界滅亡に立ち向かうパニック系
隣人は静かに笑う
優しい隣人がテロリストだと知ってしまう話(9.11の影響で長らくレンタル禁止だった作品)
胸糞エンドの名作でした+12
-1
-
461. 匿名 2018/09/22(土) 15:55:58
>>451
王様のブランチの映画コーナーで生放送中にLiLiCoが泣きながらこの映画のことコメントしてたのが印象に残ってる
本当にひどい話だよね+18
-0
-
462. 匿名 2018/09/22(土) 15:57:34
>>36
なんか可哀想だった+3
-1
-
463. 匿名 2018/09/22(土) 16:02:08
戦争系なら小学校の頃授業で見た「対馬丸の遭難」がめちゃトラウマ
戦時中疎開に行く少年少女たちが遭難に遭って亡くなる話
実話だから仕方ないけど可哀想すぎてしんどかった
+23
-0
-
464. 匿名 2018/09/22(土) 16:03:23
>>206
451です。
あの悲しい物語自体はフィクションだったんですね!
それがわかってホッとしました。
でもそれなら実話に沿って忠実に映画化した方がよっぽど感動的になってたのでは…って思ってしまいます。
なんであんなに悲しいラストにしたんだろう。+25
-0
-
465. 匿名 2018/09/22(土) 16:05:04
レクイエムフォードリーム
さんざん上げられてるけど鬱映画で必ずランキングに入る作品
これ見るとトレインスポッティングとか薬物舐めてるなーと思う
全員ヤク中になり抜け出せずボロボロになる
薬物の恐ろしさを描いた作品+26
-0
-
466. 匿名 2018/09/22(土) 16:05:42
>>93
実話を元に作られたやつだよね
鬱映画だけど映画としてのクオリティは高くて心理学的にも興味持てる良作だった+6
-0
-
467. 匿名 2018/09/22(土) 16:07:36
>>460
いつか、途中からみてすごく後味悪く怖くて
でも題名も忘れて
なにの映画かわからなかった映画、
その隣人はって映画だったわ!
すっきりした。
ちょこっと説明書いてくれてる人ありがたい+4
-1
-
468. 匿名 2018/09/22(土) 16:09:24
震える舌は子供の頃見たけどトラウマになった。
セブンは後味が悪いけどブラピがかっこ良かったから良しとする+40
-1
-
469. 匿名 2018/09/22(土) 16:10:13
>>132
でもこれは胸糞以上に感動の名作感が強い!+37
-0
-
470. 匿名 2018/09/22(土) 16:12:05
グリーンマイル+12
-0
-
471. 匿名 2018/09/22(土) 16:15:00
エグすぎる、残酷すぎる、グロすぎる映画のシーンや元ネタググってたら、過去に起きた実際の事件の方がはるかにエグくて残酷でグロすぎること知ると本当に胸が苦しくて気持ち悪くなる+35
-1
-
472. 匿名 2018/09/22(土) 16:18:02
ミスト見たよ
怪物に殺されるくらいならと家族と心中しようとしてみんな殺したあとに助けが来てスーパーから強引に逃げた親子も助かってたんだよね
あれ、何か可哀想やったな+49
-0
-
473. 匿名 2018/09/22(土) 16:18:34
ボーイズドントクライ+5
-0
-
474. 匿名 2018/09/22(土) 16:19:54
二十日鼠と人間って映画は重かったな
+13
-0
-
475. 匿名 2018/09/22(土) 16:20:41
>>403途中で見るのやめた+4
-0
-
476. 匿名 2018/09/22(土) 16:22:15
万引き家族+2
-5
-
477. 匿名 2018/09/22(土) 16:28:22
>>466
あの実験なのに看守役が調子こいて役の囚人役に暴行?する時実験した博士は止めなかったのですか?+9
-0
-
478. 匿名 2018/09/22(土) 16:34:51
ドラゴンタトゥーの女
パラノーマルアクティビティ+3
-0
-
479. 匿名 2018/09/22(土) 16:35:42
>>24
どっかーん!に鳥肌たったわ。+6
-0
-
480. 匿名 2018/09/22(土) 16:36:26
戦場のピアニスト
モンスター+5
-0
-
481. 匿名 2018/09/22(土) 16:39:37
>>118
歌のシーンはどれもすごく良かった。
確か主人公が警察官に発砲した後、銃を捨てにいくシーンだったと思うんだけど、息子が自転車に乗ってグルグル回りながら歌う姿(主人公の空想?)とか、幻想的で印象に残ってるな。
裁判中のミュージカルシーンも面白かった。+6
-1
-
482. 匿名 2018/09/22(土) 16:42:58
>>461
451です。
その放送回は観ていないのですがグッときてしまいました。LiLiCoさん…
でもほとんどがフィクションだったと知ることができて良かったです。+1
-0
-
483. 匿名 2018/09/22(土) 16:47:30
>>473
性同一障害の身体が女性で心が男性って子がレイプされるんだっけ?
実話って聞いて、更に辛くなったよ+26
-1
-
484. 匿名 2018/09/22(土) 16:49:03
父帰る
屋根裏部屋の花たち+1
-1
-
485. 匿名 2018/09/22(土) 16:50:10
>>476
少年も胸糞悪いよね+0
-0
-
486. 匿名 2018/09/22(土) 16:55:09
>>1
ストーリー自体救いがなくてどんよりとなるのに
最後の最後であれはない
カンヌかなんかで賞取ったんだっけ?
+2
-0
-
487. 匿名 2018/09/22(土) 16:58:04
高校生の時に夕方何となくテレビつけてたら「白昼の暴行魔」って外国の映画が始まり、何となく見てしまってめちゃくちゃ後悔した
胸糞わるかった
てかなんであんな映画を普通に放送してたんだろ、地上波で+16
-0
-
488. 匿名 2018/09/22(土) 16:58:19
>>477
スタンフォード大学監獄実験を調べたら詳しく載ってますが、実際はドイツではなくアメリカで行われた実験で死者は出てないみたいです
しかも近年、この実験は当時の記録テープにより、看守役が自然と看守としての振る舞いをエスカレートさせていったわけじゃなく、上からの指示によってわざとそのように振る舞っていたことが発覚したみたいです
囚人役の発狂した人も、発狂した振りをしていたと告白したみたいです
なのであの実験そのももの信憑性がなくなってる状態のようです…何だかなって感じですね+55
-0
-
489. 匿名 2018/09/22(土) 17:15:16
7つの贈り物
自動車事故を起こして、自分の恋人含め
7人を殺してしまった自責の念から
自分の角膜や心臓を自分が選んだ7人に
提供すると言う話だが
最後の自殺するシーンでハブクラゲに
風呂場でワザと刺されて死ぬシーンは
トラウマになった(´;Д;`)
+4
-0
-
490. 匿名 2018/09/22(土) 17:21:55
チェイサー+2
-0
-
491. 匿名 2018/09/22(土) 17:25:24
>>466
主演の坊主の人の素粒子って映画観たけど
それも胸糞展開っていうか後味良くなかったw+1
-0
-
492. 匿名 2018/09/22(土) 17:26:22
オールドボーイ
一番最高な映画だから見よう!
って言われて仕方なく見たけど
不快極まりない作品だったし
それを一番最高とか言う人間性が
本当に信じられなかった。
だから別れました。+22
-2
-
493. 匿名 2018/09/22(土) 17:31:28
カノン
フランス映画の方ね
胸糞悪いとしか言いようがない+3
-0
-
494. 匿名 2018/09/22(土) 17:32:20
クルーシブル
(ダニエル・デイ・ルイスとウィノナ・ライダー)
セーラムの魔女裁判を題材にしているんだけど、
後味悪い。中世の魔女裁判はとにかく残酷だけど宗教って難しい。
精神は崇高なのかもしれないけど。
夜中に見てどんより。
主演ふたりとも素晴らしいし、作品自体も良く出来ているからなおのことずっしり重い。
+5
-0
-
495. 匿名 2018/09/22(土) 17:38:52
悪の経典見た後に、告白見たら病んだわww
悪の経典はバーン!って撃たれる衝撃だけど、
告白も告白でじわじわ首絞められる様に胸糞。+3
-1
-
496. 匿名 2018/09/22(土) 17:39:53
小松菜々が出てる、「渇き」
観た後、不快感しか残らなかった。+8
-0
-
497. 匿名 2018/09/22(土) 17:47:04
>>439
多分、震える舌だと思う
あれはラストじゃなくて観ている間がしんどい映画+14
-0
-
498. 匿名 2018/09/22(土) 17:49:41
まだ上がってないやつ思い出した。「ソフィーの選択」
メリル・ストリープが綺麗。
+5
-0
-
499. 匿名 2018/09/22(土) 17:50:14
ミュージカル好きだからか、なぜか映画館に観に行ったダンサーインザダーク。自らの甘さや判断ミスでどんどん転落していく過程にイラつき、あのラスト。観たの後悔した。冒頭の真っ黒スクリーン数秒も、目が見えない人の世界感じろってこと?と冷めたし。
今観たらまた違った感想になるかもと思うけど、わざわざ観る気力ない。
あと凶悪。山田の映画か~!と軽い気持ちで動画サイトで観たら、めっちゃ怖くてトラウマなった。+14
-0
-
500. 匿名 2018/09/22(土) 17:55:46
ラースフォントリアー作品は後味悪いな。
監督が狂ってるから。
ダンサーインザダークも、奇跡の海も、、+7
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
世の中には名作と呼ばれる映画が多数存在しますが、全てがハッピーエンドではありません。中には、見終わった後にズーンと心が沈むようなアンハッピーエンドで幕を閉じる作品も。そこで今回は、名作だけどトラウマになるほど後味が悪い映画について探ってみました。