ガールズちゃんねる

事情を抱えて眠れない人、吐き出しませんか

262コメント2018/09/28(金) 01:08

  • 1. 匿名 2018/09/17(月) 23:51:48 

    主はアラサーですが、自分のこれから先の事が不安で今夜も眠れません。
    子供の頃から両親仲が悪く、別居中です。母から父の悪口をずっと聞かされてきました。長い間借家住まいだったので、母を扶養に入れて、借金をして家を買いました。
    しかし、本当にこれで良かったのか自分の気持ちに不安を持つようになり、今夜も眠れません。まだ独身なのに母を抱え、35年ローンを組んでしまい、不安になりました。

    +755

    -5

  • 2. 匿名 2018/09/17(月) 23:52:34 

    事情を抱えて眠れない人、吐き出しませんか

    +29

    -57

  • 3. 匿名 2018/09/17(月) 23:52:48 

    主さん大丈夫?
    先の事なんてわかんないし、不安になるよね。

    +621

    -1

  • 4. 匿名 2018/09/17(月) 23:53:20 

    >>1
    母親も娘に頼りすぎ

    +866

    -7

  • 5. 匿名 2018/09/17(月) 23:53:25 

    お母さんと喧嘩して罪悪感たっぷりなのに
    今日中に謝れずモヤモヤしてて眠れないです…
    どう謝ればいいんでしょう

    +281

    -8

  • 6. 匿名 2018/09/17(月) 23:53:26 

    アラサーなのに偉い
    わたしもアラサーだけどそんなしっかりしてない

    +641

    -5

  • 7. 匿名 2018/09/17(月) 23:53:28 

    もうしょうがないからあきらメロン

    +36

    -26

  • 8. 匿名 2018/09/17(月) 23:53:29 

    主さん凄い!立派だと思います。

    +611

    -6

  • 9. 匿名 2018/09/17(月) 23:53:42 

    夫婦喧嘩の耐えない家庭で育ちました。
    26歳にして、自分の性格に家庭環境が大きく影響していると感じ、とてもしんどいです

    +522

    -4

  • 10. 匿名 2018/09/17(月) 23:53:48 

    ドン★マイ

    +5

    -27

  • 11. 匿名 2018/09/17(月) 23:53:51 

    雨続きで洗濯物が乾かなすぎて洗濯物のこと考えすぎて洗濯機の幻聴で眠れない
    洗濯機のリズムを覚えてないつもりなのにちゃんと頭の中で再現されてて怖い
    まだ自分が幻聴だと自覚があるから良いけど
    自覚なかったら上の階にクレームいれにいきそう

    +27

    -63

  • 12. 匿名 2018/09/17(月) 23:54:11 

    親なんていつでも捨てられるよ

    +28

    -45

  • 13. 匿名 2018/09/17(月) 23:54:21 

    主さん普通に凄い行動力!!!
    審査通ったのも凄いし!

    その行動力があるなら何でも出来そう

    +584

    -3

  • 14. 匿名 2018/09/17(月) 23:55:05 

    旦那の父親がステージ3の癌になって夜も眠れない(+.+)(-.-)(_ _)..zzZZ

    +235

    -66

  • 15. 匿名 2018/09/17(月) 23:55:06 

    絶望を楽しめ

    +10

    -54

  • 16. 匿名 2018/09/17(月) 23:55:16 

    主さん独身?結婚は考えないのかな?
    お金のことはみんな多かれ少なかれ不安あると思う。主さんはまだ若いのに、ある意味責任感あって親孝行、立派だと思う。

    +31

    -31

  • 17. 匿名 2018/09/17(月) 23:55:27 

    明日からまた仕事か…

    +208

    -0

  • 18. 匿名 2018/09/17(月) 23:55:28 

    いつも寝る前に今日の出来事を思い返して、人に嫌われてしまってるんじゃないかと不安で寝れません。

    +349

    -8

  • 19. 匿名 2018/09/17(月) 23:55:52 

    まぁ毒親持ちの私から言わせたら
    色々あるさ!いちいち気にしてたらこっちの身が持たんよ。

    +172

    -6

  • 20. 匿名 2018/09/17(月) 23:56:01 

    >>1
    毒母じゃん
    いい歳なのに結婚の足かせ
    母親込みで愛してくれる人なんてそうそういないよ

    今話題の母娘問題そのもの

    +387

    -8

  • 21. 匿名 2018/09/17(月) 23:56:04 

    お腹減って眠れない

    +34

    -7

  • 22. 匿名 2018/09/17(月) 23:56:09 

    主さん優しいんだね。不安ってすごく怖いものだよね、わかるよ。借金っていうのはローンのことかな?お母さんは今後、パートや年金でもいいから収入は見込めそうなのかな?

    +253

    -2

  • 23. 匿名 2018/09/17(月) 23:56:11 

    私なんて小さい頃から不眠症で、夜きちっと寝るなんて奇跡です。

    睡眠導入剤は怖くて飲めない

    +78

    -20

  • 24. 匿名 2018/09/17(月) 23:56:15  ID:wgFRpTJWuj 

    これから先の暮らしに夢や目標がありません。

    +146

    -2

  • 25. 匿名 2018/09/17(月) 23:56:15 

    紫の財布がほしくてイオンに行ったのにピンク紫の財布しか売ってないし、帰りにモスに寄ろうとしたらマックしかなくてマック嫌でパンでも買おうと思ったらトップバリューのパンと山崎パンしかなかったのでご飯抜きでした
    モスのバンズが最高に美味しいのに!
    もう涙が止まりません
    涙が止まらないので思わず横に寝ている我が子をぎゅっと抱きしめながらスマホ触ってます

    +8

    -87

  • 26. 匿名 2018/09/17(月) 23:56:18 

    余震が怖くて寝付けない!だからがるちゃんざんまいでなおさら目が冴える…

    +128

    -6

  • 27. 匿名 2018/09/17(月) 23:57:01 

    好きな人がずっと忘れられない。
    もう30代なのに先に進めない。
    好きな人に思い出してもらえたら、会いたいときに会えたらどんなに幸せだろうって考えると涙が出てくる。
    私以外の誰もが幸せに見えて苦しくてたまらない。
    誰にも言えなくて、ここで吐き出してしまってごめんなさい。

    +329

    -14

  • 28. 匿名 2018/09/17(月) 23:57:34 

    事情がありすぎて心がもうずっと前から疲れていて、その内容を書くことも頭が働かずできない……。でもとにかく疲れている。良い睡眠なんてもうずっとずっととれていない。もうこんなの続けていられない。生きるってすごく大変で面倒で疲れてリタイアしたいのに怖くてできなくて生きるしかなくて

    +299

    -6

  • 29. 匿名 2018/09/17(月) 23:57:37 

    何かと先の不安を考えて寝れなくなる事があります。
    寝れない→考える→寝ないとヤバイ→考える。の栗返して寝不足になります。
    何も考えて無い日も寝付けなくて色々考えて寝れなくなってしまいます。

    +107

    -1

  • 30. 匿名 2018/09/17(月) 23:57:39 

    中2の息子の反抗期
    辛いわ泣

    +139

    -11

  • 31. 匿名 2018/09/17(月) 23:57:40 

    毒親ですね

    +52

    -5

  • 32. 匿名 2018/09/17(月) 23:58:03 

    明日仕事だ…辛い 苦しい 行きたくない

    +62

    -5

  • 33. 匿名 2018/09/17(月) 23:58:10 

    >>1
    素晴らしい親孝行娘だね
    でもいつか自分の幸せの為に生きて行けるといいね

    +180

    -7

  • 34. がる子 2018/09/17(月) 23:58:13 

    お腹すいたけどドーナツ穴が空いてるから0カロリーを信じたら太ってしまったのでゼリーでゼロのゼロカロリー論も信用できなくて空腹で涙とお腹が止まりません
    思わず横に寝ている羊羹をぎゅっと握りしめ食べた気分を味わおうとしたら余計に虚しくなったとです

    +85

    -42

  • 35. 匿名 2018/09/17(月) 23:58:27 

    旦那に、ゆうこりんの件と一緒のことされて、入眠剤がないと寝れません。明後日、心療内科に行きますが、満足できる診察をしてくれるのか不安です。

    10月から子どもとアパートに引っ越す。旦那のために家事なんて出来ない。逃げたい。

    +382

    -3

  • 36. 匿名 2018/09/17(月) 23:58:48 

    子宮筋腫が大きくなってて子宮を全摘しました。術後2日目痛くて眠れない……

    +326

    -2

  • 37. 匿名 2018/09/17(月) 23:58:51 

    自衛官です
    毎日暇だし、職場の雰囲気も
    暗黙の強制飲み会も
    何もかも嫌だけど
    こんなに楽してお金貰えて安定した職はないから
    そう簡単には辞められない
    はあ、つらい

    +10

    -54

  • 38. 匿名 2018/09/17(月) 23:59:17 

    私も主さんみたいに母親から父の悪口を聞かされて、なんなら私に養ってほしいようだけど、主さんのように決断できないよ…
    結婚できたとしても、旦那さんからの理解得られないだろうし…

    +137

    -4

  • 39. 匿名 2018/09/17(月) 23:59:42 

    >>35
    故郷の星爆破されたの?
    それは辛いね

    +17

    -26

  • 40. 匿名 2018/09/17(月) 23:59:58 

    私なんか誰からも必要とされてないんじゃないか…とか考えると本当に全てが嫌になる
    人の為に必死な自分がバカみたい
    些細な一言が引っかかったり
    もぅやだ
    ポジティブに生きていけたらな

    +165

    -0

  • 41. 匿名 2018/09/18(火) 00:00:06 

    さっき地震あってそれで目冴えちゃった

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2018/09/18(火) 00:02:01 

    お腹がうずくまる程痛いのにでなくてトイレ行ったり来たり寝られる痛さじゃない。何日便秘かも忘れた。

    +44

    -0

  • 43. 匿名 2018/09/18(火) 00:02:17 

    俺なんて散々言われてるけど生きてる
    事情を抱えて眠れない人、吐き出しませんか

    +33

    -13

  • 44. 匿名 2018/09/18(火) 00:02:24 

    毒親の熟年離婚で、親の住宅ローンの肩代わりして20代が終わりました。
    今は、親を見捨て、自分の家庭を築きました。
    罪悪感と、散り散りになった両親の老後を考えると眠れなくなります。

    +199

    -4

  • 45. 匿名 2018/09/18(火) 00:02:26 

    主さんの不安になる気持ちはよくわかります。考えると不安要素しかでてこないですよね。

    でも、例えば高収入の人と結婚したり、自分が高収入で親も問題がないとしても…それはあくまでも「今」がその状況というだけで、やっぱり先のことはわかりません。病気をするかも、会社が経営悪化するかも。

    だからご両親に問題がなく、ローンもなければもちろん今は不安にならないですごしているでしょうけど、やっぱり先のことはわからないのです。

    私はそういう時は「じゃああの時違う選択肢あったか?」と自問して「いや、あの時の自分にはあの選択肢しかできなかった」と納得します。

    主さんも熟慮した結果の決断だろうから、それで良いんです!自信持ってよく眠って!

    +138

    -2

  • 46. 匿名 2018/09/18(火) 00:02:29 

    >>39
    即座に笑いに変換してあげる優しさ
    笑うって大切

    +42

    -4

  • 47. 匿名 2018/09/18(火) 00:02:45 

    主さんすごいのは同感だけど親孝行とか立派は違うと思う…そういう言葉が、善行だから正しいよ頑張れって、苦しめてる様な気がする。客観的に見て完全に共依存的にみえるし心配だよ。家買ったのはもう戻れないんだから、無責任に先に死ぬ母親じゃなくて、主さんとこれから共に生きるパートナーをしっかり見つけて、自分のために生きていくべきだと思う。お母さん甘えすぎだよ。甘んじて搾取されてては、何十年後かにきっと何も残らんよ。

    +225

    -6

  • 48. 匿名 2018/09/18(火) 00:02:53 

    >>14
    寝てるやないかーい

    +87

    -0

  • 49. 匿名 2018/09/18(火) 00:03:19 

    夫がボーナスの一部を自分で口座作って次車買い換える時用に管理しておくって言ってたのにまだ口座作らずそのまま現金で置いてる。
    なくしたら嫌だし何か遊びに使われるのも嫌だしさっさと口座つくってくれと思ってしまう。
    もう9月なんだけど?

    しかも車2年前に買ったばかり。
    数年後ちゃんと預金なかったらその時は問い詰めるけど…。

    そこまで馬鹿じゃないことを祈る。

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2018/09/18(火) 00:03:22 

    >>1
    お母さんにも働いてもらおうね

    +84

    -1

  • 51. 匿名 2018/09/18(火) 00:03:53 

    もう結婚は無理かもね

    +10

    -20

  • 52. 匿名 2018/09/18(火) 00:04:05 

    >>34
    どうしたどうした
    落ち着いて、明日から晩御飯をちゃんと食べなさい

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2018/09/18(火) 00:04:37 

    楽しい事を考えて寝よう!と思って
    彼氏出来たら、ここにデートに行って、それからランチは何処で、服装はどんなのにしようかな?と考えてはじめて
    彼氏の容姿から仕事内容、デートの服装も勝手に妄想してたら朝になってた。
    そして現実に戻って来る。
    そんな事を毎日です。
    この前はランチをパスタにするか、和食にするか?で揉めて彼氏が
    『俺はパスタで良いよ。味付けはお前次第だ』
    なーんて妄想してた。

    +9

    -7

  • 54. 匿名 2018/09/18(火) 00:04:50 

    はい。心の病気です(;_;)
    あまり書くと不快になってしまう方もいるかもしれないので書きませんがとにかく辛いです。起き上がることもできなければ眠ることもできない…

    +116

    -1

  • 55. 匿名 2018/09/18(火) 00:04:55 

    >>39
    35です。はい。何もかも爆破されてしまったも同然だと思ってます。

    +30

    -0

  • 56. 匿名 2018/09/18(火) 00:05:58 

    >>21
    私も
    でも、歯磨いちゃったから我慢する

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2018/09/18(火) 00:06:08 

    寝れなくてさっきトースターの掃除してた。油がこびりついてなかなかの戦いだったわ。

    +63

    -5

  • 58. 匿名 2018/09/18(火) 00:06:37 

    毎日同じ事の繰り返しも幸せなんだよ
    もうね、今の日本とか
    自然災害で一瞬で生活一変するのは
    他人事なんて言えないレベルだもの
    35年後なんて自分が生きてる保証もない
    下手したら日本が終わるのが先かもよ

    +124

    -0

  • 59. 匿名 2018/09/18(火) 00:07:05 

    >>48
    笑っちゃったよ

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2018/09/18(火) 00:07:43 

    親が子ども頼って
    不安にさせるなんて、、、

    私は絶対にそうなりたくない
    子どもの足かせになるなんて親として絶対にやっちゃいけない
    介護費用も貯める

    +146

    -0

  • 61. 匿名 2018/09/18(火) 00:08:41 

    あさって子供の発達検査があります。
    どんな結果でも子供を愛して行くつもりだけど、もうかなり前から心配でちゃんと眠れない

    +138

    -0

  • 62. 匿名 2018/09/18(火) 00:08:43 

    わたしボランティアで子猫保護して里親探したり、不妊手術して元の場所に戻したりしてるんだけど、野良猫の数が多すぎてお金も足りないし、毎日胃がキリキリして眠れない。みんな餌はあげるのに、手術はしないし、私がするから少しでもいいのでカンパして下さい、って言っても1000円すらしてくれないのが、悲しい…。
    子猫も移動しちゃってなかなか見つからないし、雨の中無事なのか不安だー

    +160

    -10

  • 63. 匿名 2018/09/18(火) 00:08:44 

    主さん立派だけど、普通の親なら子供にそこまでの事させない

    +78

    -0

  • 64. 匿名 2018/09/18(火) 00:09:04 

    >>1
    母から父の悪口をずっと聞かされてきました

    私もこれがいちばん嫌だったな、自分を否定されてるみたいで
    父の血をひいてる私が母に贖罪しなくちゃいけないんだと子供の頃から思い込んでたよ
    主さん優しいなとも感じるけど、ちょっと心配だ…

    +142

    -0

  • 65. 匿名 2018/09/18(火) 00:09:14 

    なんか面白い人がちょいちょいいて癒された

    +12

    -5

  • 66. 匿名 2018/09/18(火) 00:09:45 

    がるちゃん見てたら目冴えてきちゃった…
    それにがるちゃんバージョンアップしたからついつい見てまう!
    みんなの要望叶って自分のコメントに飛べたり、嫌なのは削除できるようになりましたね!

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2018/09/18(火) 00:10:35 

    >>37

    あなた任期制?
    早いとこ辞めちまえ。

    +14

    -1

  • 68. 匿名 2018/09/18(火) 00:10:38 

    大学での生活が辛くて将来不安で最近眠れないのと食欲低下しています。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2018/09/18(火) 00:11:14 

    主さん凄いな。
    お母さんは家のこと、自分のことはちゃんとやってくれるの?贅沢言ったり、他に嫌なこと言ったりしてくるのかな?

    失礼かもしれないけど、主さんは結婚の意思はあるの?
    家の造りもどうか分からないけど、素敵なパートナーが見つかるかもしれないし、そんなに悲観しないで。
    主さんの細かい情報が分からないし、無責任な言葉にしか聞こえないかもしれないけど、悪い方に考えてると悪い方にしかいかないから、明るい未来を描こう。まだアラサーじゃん!

    +45

    -1

  • 70. 匿名 2018/09/18(火) 00:11:27 

    学校も家も最悪
    人に気遣えてるから大丈夫だって、それがしんどくて死にたいくらいなのに。理解されない
    学校の先生なんてみんな嫌い。
    あと本当のパパじゃないのに「俺の娘」とか周りの人も「パパ怒らせるなよ?」とか言ってきて腹立つ。籍も入れてないのにパパじゃない。私のパパじゃないのに何も事情知らないのに笑って流すのしんどかった。 もう無理、助けてくれる人も理解してくれる人も誰もいない、死んで後悔してほしい

    +104

    -1

  • 71. 匿名 2018/09/18(火) 00:11:34 

    子供に障害があってもうすぐ4歳だけど話せない。成長もとてもゆっくり。
    子供は明るく素直で可愛いけど、これから先の事を考えたり後に産まれた甥や姪が親と会話してる姿を見るとすごく落ち込む。
    幼稚園の行事に出席する度に複雑な気持ちで帰宅してしばらく引きずります。
    働きたいけど働けないから、これから上がる税金の事とか考えると眠れなくなります。明るい未来が見えなくて心中してしまう気持ちが少し分かる。

    +159

    -0

  • 72. 匿名 2018/09/18(火) 00:13:14 

    35歳。
    親に結婚前提で彼氏を会わせたら全力で拒否をされ即別れて他のひとを探すように言われました。

    確かに彼は条件的には最悪で(歳の差、バツイチ子あり(子は成人し関わりはあまりなし。離婚は私と出会う数年前)、自営業、不健康な太り方)それでも親は人柄を見ると言って会ってくれ真剣に考えてくれ、そのことには感謝しています。

    親の言うことももちろん理解できますが、会うまで親も少しは乗り気な発言をしてくれていたのもあり別れろという展開が急すぎてついていけません。

    私は親との関係は良好で親が悲しみ反対する人とは無理だとは思いますが、彼のことを好きなのは確かなのですぐ他のひとを探すのに婚活しろという意見は受け入れられないということを告げるとがっかりされました。

    今は息をするのもしんどくここ数日は酔いつぶれて考えないようにしていますが彼にも何かしら言わないといけません。
    明日このまま目覚めなければと思います。

    +6

    -24

  • 73. 匿名 2018/09/18(火) 00:14:42 

    親孝行だの立派だの書いてる人って老人世代?この人たちも無責任だと思う。じゃああなたが結婚したいなと思った相手が主みたいな状況だったら?おそらく大多数が選ばないでしょ。主、まじで自分の人生大切にしろよ

    +142

    -3

  • 74. 匿名 2018/09/18(火) 00:16:14 

    >>35
    精神科は薬漬けにされるからね
    行政に無料でお話し聞いてくれるとこあるからそう言うとこでカウンセリング受けると良いよ
    お金かけて廃人にされちゃダメだよ
    保健センターでも保健師さんはいろんな悩み聞くのも仕事だから

    +31

    -11

  • 75. 匿名 2018/09/18(火) 00:17:29 

    >>1

    主さん、あなた優しいね。でも、その優しさゆえ、一人でいろいろ抱えて苦しんでるんだね。

    主さんの文を読んで思ったんだけど、たとえばお母さんの面倒を見ることに疲れたり、自分が病気・失業で働けなくなったり、もしくは今の選択が『結婚の邪魔』になるようであれば、お金の損は出てしまうけど、その気になればいつだって今の生活をやめる事はできるよ。

    『1円もお金を損したくない…』とか思うのであれば無理だけど、世の中、けっこうその気になれば助かる方法はいくつかある。生活を変えるための勇気は要るけどね。

    だから、無責任に聞こえるかもしれないけど、本当に『先のことは先になってから考えよう』。

    ここにいる人も主さんのようなケースや、借金…など色々な事で悩んで辛い思いをしていると思う。

    でも、意外と、その気になれば救済措置があるケースは少なくない。

    具体的にそんな救済措置があるか、一人一人と話して提案できればいいけど、大雑把でごめんね。

    とにかく、死んでしまうほど思いつめないでね。



    +81

    -0

  • 76. 匿名 2018/09/18(火) 00:17:46 

    2年前に旦那の浮気発覚。
    子どもは小学生と園児なので、色々話し合って今まで通りの生活。

    更に私も働いているのに毎月カツカツの生活で貯金もほぼなし…両親はどちらも他県なので何かあっても頼れず。

    稼ぎ悪いわ、浮気されるわ、今まで真面目に生きてきたのにどうしてって本当に惨めで涙が出ます。

    お金がないと心の余裕もなくなるって本当だなと実感してます

    +153

    -2

  • 77. 匿名 2018/09/18(火) 00:18:10 

    手術が怖い
    老後が不安
    毎月カツカツ
    家電が壊れたり急な出費怖い
    早く宝くじ高額当選して寄付やボランティア活動に精を出したい

    +39

    -0

  • 78. 匿名 2018/09/18(火) 00:18:20 

    寝たら明日が来ちゃうから寝たくない。

    +28

    -0

  • 79. 匿名 2018/09/18(火) 00:19:08 

    お母さんに疲れてしまった
    遊びたくて大泣きの2歳児をお風呂へ。
    なんでお父さんはゆっくり入る前提なの?
    なんでお母さんは子供のためにバタバタと出るのが当たり前の様になってるの。

    夜中の突然の大泣き。
    なんで母親がどうにかしてくれると思うの。

    そう言う母親がするのが当たり前、自分が寝坊したら朝ごはん、子供の弁当等が無いっていうプレッシャーがきつい。

    +175

    -5

  • 80. 匿名 2018/09/18(火) 00:20:23 

    >>36
    婦人科の看護師をしてます。術後2日目ですと1番しんどい時だと思います。お熱はないですか?麻酔による体のかゆみはないですか?もし痛みが強い時は座薬を入れてもらって下さい。明日あたりから点滴やカテーテルが抜けて体が自由になってきますから、昼間少しずつでも歩くように頑張って下さい。体力つける事が回復への近道です。日々回復します!頑張って下さいね。

    +123

    -0

  • 81. 匿名 2018/09/18(火) 00:20:44 

    思い詰めてる人、近所だったら会っていくらでも話聞いてあげたい。眠れないなら泊めてあげて、眠くなるまで温かいもの飲んで一緒にいてあげたい。話聞くしかできないけど、一人で抱えるのってほんと辛いと思うから。S県民より

    +85

    -5

  • 82. 匿名 2018/09/18(火) 00:21:33 

    >>11
    糖質悪化してるよ。
    精神科行きな。

    +13

    -5

  • 83. 匿名 2018/09/18(火) 00:22:05 

    更年期でイライラして必要以上に子供にあたってしまった。反省ごめんね。

    +40

    -2

  • 84. 匿名 2018/09/18(火) 00:24:23 

    >>15
    鬼の様な奴だ。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2018/09/18(火) 00:25:28 

    主さんと同じアラサーですが…

    周りは結婚、出産とどんどんステップアップしていくなかで、恋愛だけぜんぜんうまくいかなくて、、、。

    ご飯に誘われて何回か会ってもお付き合いには至らないことが何回もあって、どこをどうしたらいいのか分からず、夜はいつも悩んでしまいます。。。

    +37

    -1

  • 86. 匿名 2018/09/18(火) 00:26:48 

    気になるコンビニ店員さんの顔全体が思い出せない。
    恥ずかしくてまともに顔見たことがなくて…
    凄くまつ毛が長くて二重に近い奥二重で切れ長で、
    少女漫画ちっくなキラキラな目元だけは覚えている。

    +3

    -13

  • 87. 匿名 2018/09/18(火) 00:26:59 

    彼氏と別れそうです。
    自分勝手かな、とも思うけど、彼からももう愛情感じられないからいいや。
    LINEの返信ないことにイライラして寝れない。

    +29

    -6

  • 88. 匿名 2018/09/18(火) 00:31:59 

    義実家のこと考えると、不安で眠れないし、無性イライラして、ちょっとしたことで子どもをしかってしまう。ごめん。

    何かあるたびに
    火の粉が降りかかってきます。
    ほんといい加減にしてほしい。
    人に頼って、寄生して生きる人間の性根は、治ることないんですね。
    自分で働くなり何とかしようと絶対しないですね。

    子ども連れて全力で逃げたい。

    +64

    -0

  • 89. 匿名 2018/09/18(火) 00:33:38 

    おいやめとけw
    そのコメントみんなが読むぞw

    +0

    -5

  • 90. 匿名 2018/09/18(火) 00:33:44 

    >>30
    解ります。
    ホント、私も泣いてばかりいました。
    今となっては懐かしい思い出です。
    息子は20歳になりました。
    もう反抗もしてくれません。

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2018/09/18(火) 00:34:02 

    >>62
    寄付したい!!

    +29

    -2

  • 92. 匿名 2018/09/18(火) 00:34:03 

    親代わりになってくれた大好きな祖父が今年から元気が無くなりもう90過ぎのお爺さんだからそろそろだろうなと覚悟はしているんですが、やっぱり辛くてたくさん世話になったのに私は何もできずに結婚して家を出てしまったから寂しい思いをさせてしまって
    本当に申し訳なくて情けなくて毎日泣いてます。
    どうすれば祖父に恩返しができるのか解らなくて兄に相談したけど意見がかみ合わず喧嘩になりました、どこにも吐き出せないのでここで吐き出させて下さい

    +60

    -5

  • 93. 匿名 2018/09/18(火) 00:34:46 

    扁桃炎からくるリンパの腫れなのか、首が腫れ、ひどい頭痛がして、のどに異物感がある。
    もらった抗生剤を飲みきっても治らなかったらまた病院に来てと言われ、まったく良くならなかったから明日行ってくる。
    ネットで色々調べてしまって、ガンだったらどうしよう…とか勝手に不安になって眠れない。。

    +30

    -3

  • 94. 匿名 2018/09/18(火) 00:34:55 

    今、小さいムカデに刺された
    右手の薬指の第二関節。
    ミョウバンつけてお湯の流水であっためて抗生剤の軟膏切らしてたから
    液体ムヒ塗って様子見。
    心細い、痛む、、。ムカデは蠅叩きで百叩き。
    眠れない。痛い。指の腫れは引いたけど痛い。

    +37

    -2

  • 95. 匿名 2018/09/18(火) 00:35:36 

    >>5
    親と喧嘩って羨ましいと思う
    私は怖くて反抗できなかった
    お母さんの好きなスイーツとか買っとくとかはどうですか?
    私はそれが理想です(笑)

    +19

    -1

  • 96. 匿名 2018/09/18(火) 00:36:29 

    認知症の母と複数の持病で弱ってきた父の世話をしてるけど、老親の弱って行く姿を見てるのが辛いです。
    夫も鬱で早期退職、就活はしてるけど見つからない。
    子ども達には仕送りが必要。
    明るく元気な娘として妻として母としてみんなを支えなきゃ…と思いつつ、心身ともに疲れが取れないし寝られない。

    +154

    -2

  • 97. 匿名 2018/09/18(火) 00:37:42 

    ろくな生き方をしてないからろくな死にかたをしないと思っている。
    けど今は子どもたちのために生きるしかない。
    自分が嫌だ。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2018/09/18(火) 00:38:54 

    >>62
    貴方は素敵なボランティアさんだな
    餌あげたい人はただの自己満足にしか見えない場合が多い カンパしたいです!
    何より猫達のためにまず自分も大切にしてね(*´ω`*)

    +44

    -4

  • 99. 匿名 2018/09/18(火) 00:39:05 

    >>54
    書くと少しすっきりしますよ

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2018/09/18(火) 00:40:46 

    また人を傷つけてしまった
    働きたくない

    +3

    -3

  • 101. 匿名 2018/09/18(火) 00:42:39 

    >>79
    たまにボイコットしちゃってもいいんだよ。
    私はしたよ。

    何も言わずにプチ家出して夜までフラフラしたり。
    そんなん何回かしたら旦那も怖がって私の言いなりだよ。

    +44

    -1

  • 102. 匿名 2018/09/18(火) 00:45:27 

    オーマイフレンド
    探し求めたやっと見つーけーたー
    オーマイフレンド
    かければ絡まるとろりとうまみー
    オーマイフレンド

    のCMが頭から離れなくて寝れない
    体は寝てても脳がこの歌を歌ったりする
    つらい

    +66

    -6

  • 103. 匿名 2018/09/18(火) 00:45:30 

    新しい職場で働き初めて2ヶ月ちょい。
    来月から休日に出勤して一人で全部対応しないといけなくて、不安過ぎて眠れない。
    新人には荷が重すぎる。
    対応できなかった場合どうすればいいの…

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2018/09/18(火) 00:46:04 

    27にして大きな病気になってしまった。3年生存率20%って。進行が早いみたいで治療に専念して大好きだった仕事も辞めることになった。長生きしたくないしはやく死ねればいいななんて言ってたあの頃の私をぶん殴りたいです。生きたいな。

    +269

    -2

  • 105. 匿名 2018/09/18(火) 00:50:10 

    明日祖母のお通夜がある
    何日も前からもう長くないってわかってたから心の準備はできてるんだけど、ざわざわしてなんか寝られない
    体は疲れてるから寝なきゃなんだけど寝たくないような気持ちもある

    +26

    -0

  • 106. 匿名 2018/09/18(火) 00:50:11 

    私なら、私ならだけど。
    母には母の人生を歩んでもらい、私は私の人生を歩む。
    端的にに言えば、父との関係をうやむやにしておかず決着を付け、経済的に自立してもらう。(福祉の援助も視野に)
    私も母からずっと父の愚痴を聞かされてた。
    ずっと子供の為に離婚しないで頑張った、って言われてた。
    そんな母に付き合ってたら、私の人生が母に呑み込まれてしまいそうだから…

    +79

    -0

  • 107. 匿名 2018/09/18(火) 00:52:05 

    >>101さん
    ありがとうございます。
    私もフラッと気分転換に行こうと思います。

    主人が休みなのに、家に帰ったら朝と同じ状況の室内、仕事終わりでやること山積みな現実にイライラ爆発です…

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2018/09/18(火) 00:52:41 

    旦那がネットで安いからと注文したオーディオ
    振り込む直前で詐欺サイトだとわかった
    個人情報は住所氏名電話メールが知られたけど、カード番号などは入力してないので大丈夫と思いつつとても不安...
    警察に相談してしっかり話を聞いてもらいアドバイスも受けた
    でも不安...
    当の旦那はぐっすり寝てる...

    +61

    -0

  • 109. 匿名 2018/09/18(火) 00:53:13 

    お母さん 父親の悪口を娘に吹き込むわ,父親と別居して娘の家に転がり込むわ
    毒親のにおいがする
    主さんが結婚するとき不動産を処分するかお母さんに出て行ってもらったほうがいいよ

    事情があって働けないなら話はべつだけど

    +56

    -0

  • 110. 匿名 2018/09/18(火) 00:55:26 

    共依存に陥っているかも
    共依存の親子かも…チェック方法と対処法を看護師&心理相談員が解説 | こころの相談ならReme(リミー)
    共依存の親子かも…チェック方法と対処法を看護師&心理相談員が解説 | こころの相談ならReme(リミー)reme-nomal.com

    あなたの親子関係、もしかすると密着しすぎていませんか?   周囲とのつながりが少なく、親子の関係性が密着しすぎているために、知らずに「親子共依存」に陥ってしまっている場合があります。  

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2018/09/18(火) 00:58:51 

    バイト先の新人
    挨拶して来ないし…
    今やってる仕事終わったら別の仕事教えるから声かけてねって言ったのに、後からオーナーに別の仕事頼まれたら黙ってそっちをやり始めた
    私は待ってたのに「さっき声かけてねって言ったよね?」って言ったら「これやれってオーナーに頼まれたんで」の一言
    やってもいいけど私は待ってたんだからさ〜先に声かけてよ〜。
    オーナーの指示の方を優先したんだな…
    そして仕事が早い、接客も卒がない。
    憎たらしいな〜。モヤモヤする〜〜
    人のことナメてんのかな???

    +7

    -22

  • 112. 匿名 2018/09/18(火) 01:02:41 

    恋人にすらなれなかった相手だけど
    いつまでも思い出すんだろうなと、大好きだったなって。会いたかったなって。
    どうして、裏切ったって頭の片隅からは消えない。
    眠れなくていいからこのまま消えたい。

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2018/09/18(火) 01:03:32 

    >>104
    生きよう。
    私も34の時、同じく〜年後の生存率〜%って、確率で言われる大きな病気した。
    医師に告げられた時、私は生存する確率の方の人です!って根拠も無いのに宣言してた。
    17年経って今そうなってる。
    祈ってるからね。

    +196

    -0

  • 114. 匿名 2018/09/18(火) 01:03:53 

    主さんカッコいいです!決めた事だし不安になっても仕方ないと思ってどんな事も楽しめる主さんでいてください!私の主人は知人にお金貸して何千万と損をした過去がありますが、今は全部返して家も買えました。経験こそ人生だと思います。笑える日が来ると信じて、自分を信じてがんばりましょう!

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2018/09/18(火) 01:04:15 

    今日の病院が不安で眠れない。
    三連休のど真ん中に発症した自分の体が憎い!
    月曜祝日が憎い!昨日は1日長く感じた。
    軽症と言ってもらえますように!

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2018/09/18(火) 01:08:42 

    両親の離婚の話し合いが続いた思春期なよ6年間。

    辛くて辛くて辛すぎて親の前で平気な顔してた。
    離婚しないでなんて言えなかった。

    当時ストレスとかで私自身の体調や成績に色々あったけど、親はそれが自分たちにあったとは思ってもみないようで、今になっても時々からかってくる。

    もう、私もいい年した大人だし、両親も老齢にちかいし、今更本当のこと言わない方が良いんだろうなと胸に留めておきたいけど、ふとした時にやっぱりモヤモヤしちゃう。

    忘れるってことができなくてごめん、っておもう。

    親に言うのは酷かな、ここで言ったら後悔するかな、とずっと悩んでいますを

    +59

    -3

  • 117. 匿名 2018/09/18(火) 01:08:46 

    仕事は好きで続けていきたい。
    でも、今の仕事をする条件をだされてて
    その条件が苦痛すぎて辛いです。

    自分の意志で物事を決断したり、
    大きな行動をおこしたり、
    友達に会うことさえ制限されています。

    このまま奴隷のように生きてまで
    続けたい仕事なのか、最近わからなくなってきました。

    人生、何を優先すべきなんだろう…

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2018/09/18(火) 01:16:16 

    >>117
    誰に条件出されているんですか?
    それって聞かないといけないことなんでしょうか。制限するって有力者の方かなとも思うんですがそこまでの権力をもっているご相手なのかな。
    好きなことを制限されるのはつらいですね。

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2018/09/18(火) 01:17:56 

    手術を2回する為に、仕事の休み2〜3ヶ月取ったけど、暇すぎて何していいのかわからない。とりあえず、1回め終わったけど、2回目まで1ヶ月あるから暇すぎる。とか、術後のこと考えてたら眠れない。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2018/09/18(火) 01:19:17 

    >>91さん
    >>98さん

    ありがとうございます、>>62です。
    お二人のお言葉とても嬉しいです。
    先日なんて、多分無理だろうなぁと思いながらも、よかったらカンパしてください、と餌やりのおばさんに声かけしたら「あんたが勝手にやってることなのに、なんで金出さなきゃいけないの?お金巻き上げる気?詐欺?」って怒鳴られてしまって、心が折れて夜中一人で泣きました。
    子どももまだ小さいので、子どもが寝たあと睡眠時間削って保護したりしてるんですけど、せめて仲間がいれば慰めあえるのになぁと思ったり。
    でも私がやめたら誰もやらないし、猫が不幸になるだけなので、歯を食いしばって頑張ります。

    +52

    -6

  • 121. 匿名 2018/09/18(火) 01:22:10 

    旦那がUターン計画を立てている
    それなら転職の年齢的なこと考慮して今すぐにでもって感じなのに、旦那が「ばあちゃん(95)が死ぬまでは一緒に居たいからこっち離れられない」と言ってきた
    私が今現在転職活動中で正社員の面接受けてるんだけど、おばあさんの年齢を考えたら移住が早まる可能性もあるから、パートの方がいいんだけど旦那が正社員しか許してくれないんだよね
    私が正社員採用されて三年未満で辞めることになったらどうしてくれるんだろう
    会社にも迷惑かかるし最悪…

    +56

    -0

  • 122. 匿名 2018/09/18(火) 01:22:21 

    まだ16
    ずっと眠れてない、睡眠時間2時間とかずっとそう
    なんで生きてんだろ

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2018/09/18(火) 01:32:41 

    呪縛から逃れられなくて辛い
    何故身内でもないのに私を地元に縛りつけようとするのか
    何で引っ越し先をあなたに教えないといけないの?
    私に恩を売ったと思ってるようだけど押し付けがましいし重いよ
    私の問題をあなたに相談したところで絶対に解決にならないのに、何で首を突っ込もうとするの
    あなたのことを悪い人とは決して思わないけど、小さい頃からずっと怖くて苦手と思ってます

    というのを相手に直接言えればいいのに言えなくて、もやもや心の中でそのことばかり考えてしまって眠れない

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2018/09/18(火) 01:33:48 

    >>116
    言っちゃっていいと思うな。
    でもね、全然理解してくれないし謝ってなんてくれないよ。きっと。
    それどころか、今更何言ってるの?どうしちゃったの?って、変人扱いされる。
    うちの両親も糠に釘だった。
    でも、私は自分の気持ち整理するために言って良かったよ。
    分かってもらえなくても、伝えないと私が前に進めなかったから。

    +40

    -1

  • 125. 匿名 2018/09/18(火) 01:35:40 

    >>116

    分かるよ。
    私も今まで親にされてきた事、もう全部めちゃめちゃにぶちまけてやりたい!っていう衝動に駆られるけど、言ったら傷付けるだろうな、親が死んだら後悔するだろうな、の感情の板挟み。
    親は自分が傷付けてきたことなんて、思っちゃいないし、私が勝手に塞ぎ込んでたぐらいにしか思ってない。

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2018/09/18(火) 01:37:49 

    私も事情があってかなり辛い。潰されそう。ノイローゼになりそう。

    +38

    -0

  • 127. 匿名 2018/09/18(火) 01:38:13 

    ずっとあってもいないことを噂されるのがストレス。呪い殺せたらいいのに。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2018/09/18(火) 01:40:18 

    いつになったら結婚できるの、、
    早く親が元気なうちに孫見せてあげたいよ〜周りで孫いないのウチだけで本当にごめんなさい

    +19

    -1

  • 129. 匿名 2018/09/18(火) 01:41:28 

    起因がもう分からない。疲れた。

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2018/09/18(火) 01:43:26 

    占いって信じたくないけど、今のところ占いどおりでイヤだ。

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2018/09/18(火) 01:44:56 

    風邪をこじらせて、咳が止まらなくなりもう三日間まともに寝てません。病院行ったけど治らない!今日も朝方まで寝れなさそうな予感。

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2018/09/18(火) 01:48:51 

    実家の父の大病の入院、手術、退院、ストーマを付けて、その後も闘病が続くこと、
    実家の母の認知症なり始め、脚が悪く、右腕を骨折中。
    実家の妹が情緒不安定で体調不良、
    私の息子は障害があり、癇癪と家庭内暴力を起こし、
    私は精神障害があり、精神安定剤と睡眠薬が手放せない。
    椎間板ヘルニアがあり、右腰が痛くて辛い。
    椎名林檎の眩暈と幸先坂を聴いて泣きながら眠ります。

    +39

    -2

  • 133. 匿名 2018/09/18(火) 01:48:52 

    お母さんが頼り過ぎ甘えすぎなのはあると思う。きっと主さんが親を大切にする優しい人だからだよね。

    家を買ったんだから、もう気持ちを切り替えて、これからお母さんがパートしたり少しでも収入を得てくれるよう言えないかな。それが一つのけじめかなと思う。健康なうちはね。

    そうしてくれたら共依存とまでは言えないというか、主さんの心も安らぐし前向きに生きていけるんじゃないかな。

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2018/09/18(火) 01:50:03 

    能力の限界を超えたから心身ともに壊れそう。
    辛すぎる。

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2018/09/18(火) 01:55:06 

    リスカもオーバードーズも辞められない。

    +5

    -8

  • 136. 匿名 2018/09/18(火) 01:56:22 

    34歳独身。婚活に励むも、今日も何の前進もなかったと思い毎晩不安で眠れない。
    両親は70歳前後。どうしても早く孫だけは見せたい。
    けどもう無理なのかな、でも諦めたらほんとに終わりだし、、など考えると泣けてくるし頭痛がする。でそのうち寝てしまってるというのが毎晩のパターン。

    +26

    -4

  • 137. 匿名 2018/09/18(火) 01:57:20 

    >>135
    病院へ。リスカはまだしも、少し心配だよ。

    +24

    -1

  • 138. 匿名 2018/09/18(火) 02:02:18 

    >>132です。
    友達も相談相手も旦那もいません。
    以前、別のトピで、
    主要な機関に相談しろって怒られたけれど、
    そんなことはわかっているのです。
    でも、いっぱいいっぱいなのです。
    愚痴を吐き出したい!
    吐き出させてください。

    +9

    -3

  • 139. 匿名 2018/09/18(火) 02:03:28 

    良かれと思うと仇で返される。地獄です。

    +11

    -2

  • 140. 匿名 2018/09/18(火) 02:09:02 

    今回はさすがに死にたいと思った。

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2018/09/18(火) 02:09:34 

    >>104
    生きて❗
    本当に生きて❗
    必ず治る❗
    生きるよ❗

    +41

    -2

  • 142. 匿名 2018/09/18(火) 02:11:46 

    共依存だって分かってるんだけど、彼氏と離れられません。
    辛いことばかりで泣いてばかりで眠れないのに大好きです。出口がないです。

    +10

    -6

  • 143. 匿名 2018/09/18(火) 02:18:22 

    >>104
    無責任な言い方になるかもだけど104さんが20%側って事もありますよ
    治療大変だと思います、お体大事になさってください

    +51

    -0

  • 144. 匿名 2018/09/18(火) 02:21:05 

    子供の事。娘が身体のある一部に障害を持ってる。
    今はまだ2歳になったばかりで私がずっと側に居てあげられるけど、この先幼稚園へ行ったり少しずつ私の手を離れていく時の事を考えると不安でたまらない。
    周りにもいろいろと言われる事もあるだろうし、自分の身体が他の子と違うと気付く時も必ず来る。
    その時の娘の気持ちを考えるといたたまれなくなる。
    どうして健康な体に産んであげられなかったんだろう。娘の寝てる姿を見て、そればっかり考えてしまう。

    +67

    -0

  • 145. 匿名 2018/09/18(火) 02:27:47 

    子どもが欲しいけど、収入が少なくて不安でつくれない。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2018/09/18(火) 02:29:03 

    自分のせいなんだけど、悩んでいることがあって考えすぎて眠れない。そんなの繰り返してるからなのか胸が締め付けられて苦しくて眠れない。ごはんも喉でつかえる感じであまり食べられない。どうしたらいいのかもわからない。人生迷子です

    +26

    -0

  • 147. 匿名 2018/09/18(火) 02:33:29 

    難しいことばかりで疲れ切ったし、正常な判断ができなくなってきた。何もかも嫌になった。

    +21

    -0

  • 148. 匿名 2018/09/18(火) 02:44:13 

    安いからと言って先取りしすぎた来年小学校に入る子供の水着を間違えて買ってしまったので返品してもらえるか不安で眠れない。
    たかが500円されど500円

    +2

    -15

  • 149. 匿名 2018/09/18(火) 02:48:20 

    過去の消えない記憶が、辛い。

    記憶喪失に毎日なりたい。

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2018/09/18(火) 02:48:39 

    >>1
    優しいね。
    うちの親も同じタイプの毒母だ。
    私が優しくないから、自分の面倒見させる為に妹に仕事辞めて帰ってこいとまで言ってる。
    色々な足枷になって感謝もされず文句ばかりで本当に嫌になる。

    主さんは自分の幸せ考えた方がいいよ。縁切ってもいいと思う。

    +42

    -1

  • 151. 匿名 2018/09/18(火) 02:52:53 

    本日人生二度目のぎっくり腰。
    ボルタレン貼ってロキソニン飲んでるけど痛くて寝れない。まだ20代なのにこのまま癖になってしまうんだろうか…

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2018/09/18(火) 02:55:42 

    >>14
    きっと良い義父さんなのですね。
    私なら義理家族ならあんまり気にならない。最悪な人達なので。

    +15

    -1

  • 153. 匿名 2018/09/18(火) 02:56:39 

    とにかく体調が悪いです。
    熱はないのですが風邪気味で、最近夜寝るまでに4〜5回はトイレに行きます。疲れやすく不眠もあり、うっかりミスを連発しています。
    更年期と抑うつでしょうか…?アラフォーつらい。

    +19

    -0

  • 154. 匿名 2018/09/18(火) 03:00:42 

    まともな親にまともな家庭が羨ましい。

    +64

    -0

  • 155. 匿名 2018/09/18(火) 03:08:38 

    なんかさ、ここを読んでると、やっぱり結婚が不幸の始まりなんだってつくづく思うよ。

    母親捨てろみたいな意見が多いことにビックリするよ。

    私も母親の事大嫌いだったけど、ちゃんと両親の面倒はみてきたよ。

    結婚出来ないかもとか、そんなの二の次、三の次だよね。

    育ててもらったくせに親を平気で捨てるような恩知らずの女が結婚しても幸せになるわけないじゃん。

    現代でさえ、まだまだ女には(特に中年以降は)仕事がないのに、親世代なら尚更でしょ?

    そんなことも、考えてやれないなんて、どれだけ自分中なの?

    +8

    -44

  • 156. 匿名 2018/09/18(火) 03:09:23 

    パニック症持ち
    不安期の波が来てるクッションを何重にして叫んでる
    外の音が怖い自分が嫌頭を固めのものに打つ付けて罰してる
    死ぬ程度じゃなく加減してるそこも嫌
    とにかく早く一気にやらなくちゃいけない

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2018/09/18(火) 03:10:37 

    入社して半年のところを妊娠を期に自主退職させられ無職です。
    妊娠の報告を上司につたえると怒鳴られ、周りの人からは陰口ばかりで仕事も回されなくなり上司から自主退職するよう言われました。
    まだ旦那には言っておらず先に辞めてしまったので言い出しずらい。
    はやく仕事しないとお金もないしで、不安で寝れないです。

    +11

    -23

  • 158. 匿名 2018/09/18(火) 03:11:36 

    事情というか明日甲状腺の細胞診の結果が出るので不安で眠れません。
    8年前に別の箇所でがんの手術経験あるし甲状腺は例えがんでも進行が遅く予後が良好で死ぬようなことは滅多にないとわかってるけど。
    しかも今日家庭用レイザー脱毛してて首に薄く生えてる産毛を処理しようと首に当てたら甲状腺の膨らみが痛い。調べたら医療レーザー脱毛では甲状腺疾患ある人は断られるし首の全面は皮膚が薄く甲状腺や食道があるからやったらいけなかったみたい。影響が心配です。

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2018/09/18(火) 03:25:28 

    みんなの深刻な悩みを見てると私なんかちっぽけでつまらないなぁ。病気の人とかいらっしゃるのでみなさんが良くなるように祈ることにします

    +29

    -1

  • 160. 匿名 2018/09/18(火) 03:34:40 

    借金。眠れません。。

    +37

    -3

  • 161. 匿名 2018/09/18(火) 03:35:48 

    結構近い友達が、この前出産してうちの子供と同じ名前をつけてた。さっき他の子から聞いて知った…

    絶対に被るのが嫌だったから かなり珍しい名前なのに…
    こんなに近くて被せてくる気が知れない。

    一言でも先に言ってくれたら まだ受け入れられたのに、こんな形で知るなんて…

    周りの子もドン引き…あり得ない。
    もうその子と関わりたくない。


    ショックすぎて眠れない。

    +59

    -17

  • 162. 匿名 2018/09/18(火) 03:49:05 

    親は捨てられないよね…
    私もこれからどうしようかな、って思うけど、やれるだけやってみるしかないよね。
    誰かを支える人生というのも悪くないと思います。

    +20

    -3

  • 163. 匿名 2018/09/18(火) 03:49:48 

    セックスがしたくてしたくて眠れない。

    +2

    -11

  • 164. 匿名 2018/09/18(火) 04:02:57 

    接客業で忙しい。仕事の興奮状態が続いて帰宅しても治まらない。なかなかリラックスに切り替わらなくて眠れない。今日もこのまま朝が明けて仕事に行くんだろうな。

    +31

    -0

  • 165. 匿名 2018/09/18(火) 04:05:21 

    >>162
    誰かを支える人生っていいですね。
    自分もそうしたい。
    共倒れてはいけないので休んでくださいね。

    +13

    -4

  • 166. 匿名 2018/09/18(火) 04:14:32 

    痩せたいのに食べることを止めることができません。
    食べることをやめようとすると絶望的な気持ちになります。早く死にたいと思ってしまいます。あと、痩せたところでそんなに良いこともないと思ってしまいます。
    そうはいっても、着たい服がきれる、人に会うのが億劫にならないとか、色々あるのはわかるのですが。私が本当に求めているものは痩せても手に入らないのです。
    痩せても、旦那との結婚生活を続けなければならないことは変わらないし、長男長女で結婚したので介護が本当に怖いです。旦那の兄弟は私だって一人っ子なのに私にやらせようとしています。その上、今から遺産相続の話をする厚かましさも持っています。そして、そんな子供でも可愛いという義理両親。一緒に過ごしていると、言いやすいのか、何かあると、いや何もなくてもいつも私が姑にあたられます。そんな人の下の世話なんて考えられません。殺しちゃうかもしれない・・・・・。かといって、国が助けてくれるとも思えません。義理両親も実の両親もそこまで悪い方ではないのにこんなにも介護やりたくないと思う自分をひどいなと思います。
    ホームヘルパーの資格を取るために、勉強と実習をうけたことがありますが、実習先で見た光景がトラウマです。あれを見てなければ、私は介護を安請け合いしていただろうなと思いますが、ここまで思い悩むこともなかったとも思います。
    離婚したいけど、子供は良い子達で旦那が大好き。専業主婦になって10年。私は旦那ほど稼げないでしょう。収入も落ち彼らの人生はガラッと変わるでしょう。旦那の人生も。
    八方塞がりとはこの事。早めに死にたいと考えてしまいます。こんな絶望的な世の中、好きなものを食べるくらい何が悪いのだろう、これを取り上げられたら私は死んでしまう。とも思っています。
    食べ物以上に現実逃避になるものなんて他にない。麻薬はさすがにまずいし。酒もアルコール中毒にめちゃくちゃなりそう。
    みんな、いったい何を楽しみに生きているのか。不思議でしょうがありません。

    +13

    -8

  • 167. 匿名 2018/09/18(火) 04:15:11 

    6時50分起きなのに眠れない
    旦那用に買ってたレッドブル飲んで仕事行くしかないか…一昨日、昨日と早寝するつもりもなく寝落ちしてて勿体なかったわ。はぁー時間よ戻れー

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2018/09/18(火) 04:18:21 

    会いたい人がいます。毎日その人の事ばかり考えて私はこのまま一生を終えるんじゃないか、いや早く終えたいとすら思うようになってしまいました。
    ある意味、依存しているだけだと何度も言い聞かせるのに耳も目も手もその人を覚えていて眠れません。しんどいです。
    このスレ立ててくださってありがとうございます。
    誰にも言えなかったから。

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2018/09/18(火) 04:19:53 

    ここに来たみんなが少しでも暖かい気持ちで眠れますように

    +57

    -0

  • 170. 匿名 2018/09/18(火) 04:28:24 

    眠りそびれたけどゴミ出し無事にできるまで起きてないと落ち着かない。
    もう少ししたらゴミ出しして少し眠れる。

    いつからこうなったのかわからない。
    レイプされなかったら、レイプされても就活して就職してってことがなかったら。被害にあわないといけない運命なら、せめてせめて就職してから被害にあいたかった。

    被害にあってもせめて特定されるような情報だされなければよかった。いつもどこかおびえてる。

    世の中まちがってる!って一瞬すごい怒りがわくけど、次の瞬間どっと疲れる。
    自分が嫌いになる。諦めきって、でもどこか諦めきれないからこうしてるんだろう。

    自殺失敗するとよけいつらいことになる。
    そんなことがあるわけないと妄想とされて家族も本当のこと言ってくれなかった。
    そんなんでよくなるわけないじゃん。
    拘禁されてた数か月は地獄でした。

    あんなんなるくらいなら、この先なんの希望もなくても、なんの保証もなくても、
    こうやって生きるしかばねで、何にもできないまま、ただ生きてるしかない。

    +47

    -0

  • 171. 匿名 2018/09/18(火) 04:31:05 

    >>104さん
    あなたは20パーセント側に入る人です。
    なぜならみんな応援してるからです。
    誰がなんと言おうと20パーセントに入ります。

    +61

    -4

  • 172. 匿名 2018/09/18(火) 05:10:47 

    午後以降出勤ですが今日10時には起きなければならない。睡眠導入剤追加しました。直ぐ眠れる人が羨ましいです。
    朝8時から出勤なんて夢のまた夢…。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2018/09/18(火) 05:18:05 

    >>120
    そのおばさんに
    無責任に餌だけやって避妊手術しないで野良猫増やすのも動物虐待だって言ってやりたい

    +17

    -1

  • 174. 匿名 2018/09/18(火) 05:22:30 

    >>158
    家庭用レーザーと医療レーザーではだいぶ違うんじゃない?
    きっと大丈夫よ!

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2018/09/18(火) 05:22:52 

    数日前に七週目で流産して、子宮収縮剤を飲んでてお腹が痛いのと悲しいのとで眠れません。
    それなのに旦那はのんきに大の字でいびきかいて寝てます。
    今日は五時に起こして、って言われたけど、声をかけなかったらいつまで寝てるのか、見守ってます。

    +49

    -0

  • 176. 匿名 2018/09/18(火) 05:23:19 

    今日昼から帝王切開で2子目を産む予定です。昨日の昼過ぎから前日入院始まり、その際に旦那からポロリ…「帝王切開って異常分娩やん。そうやってせな産まれんのやろ。」と…。2子目で、まだこれ?最低な言葉が頭の中ぐるぐる回り、今日絶食(明日の夕方にお粥予定)もあるし、気持ち悪くなったりして、めまいしながら泣きながら起きてます。

    +58

    -1

  • 177. 匿名 2018/09/18(火) 05:29:17 

    >>44
    その罪悪感はアダルトチルドレン特有の不条理なもの。
    捨てていいんだよ。
    貴女は頑張ってきた。
    毒親のことはなんとかして忘れてください。
    自分の為に今の家族の為に生きてね。

    +35

    -0

  • 178. 匿名 2018/09/18(火) 05:47:23 

    父親がドクズで別居して欲しいのに母親は父親に依存しまくってる
    ストレスやら愚痴は全て私に来る
    もう人生諦めてるし不安で眠れず朝まで死に方を検索する毎日です
    もうこんな家族から早く解放されたい死にたい

    +15

    -2

  • 179. 匿名 2018/09/18(火) 05:54:02 

    借金で眠れない。
    休日明け前の夜は余計に眠れない。
    また明日から督促の電話が...

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2018/09/18(火) 05:59:47 

    >>1主さんは結婚なんてと思っている部分があるから母親と暮らそうと選んだんだよね?何で不安なの?契約する前にローンの事考えていけると思ったんでしょう?。最後に住宅ローンを選んだのは主さんだよ、父のいない時に母は聞いて欲しい父の不満とかは普通に結構皆んな言ってると思うんだけれど、お金の不安から親の離婚や愚痴を聞かされ続けたという理由にしているよね。結婚何てと思って母親と住むを選んだけれど結婚出来ない理由も母親のせいにするのかな?

    +1

    -12

  • 181. 匿名 2018/09/18(火) 06:01:07 

    バカな親多いねー
    避妊したらいいのに 股と頭弱いバカ女
    バカな親 死ね

    カエルの子はカエルで子供もクズだね
    子供に罪はないてよく子持ちが言うけど違うでしょ

    +4

    -10

  • 182. 匿名 2018/09/18(火) 06:04:27 

    親の老後と自分の老後の資金をこれから貯めないといけない。
    31歳、大卒以外何の資格も取り柄もないしろくに職歴もないけど節約必死でやれば貯まるかな。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2018/09/18(火) 06:08:41 

    >>170
    何の非もないあなたが男からの性暴力で傷付いてしまった事実が辛い。許せない。
    あなたがただ生きていてくれるだけで充分だよ。

    +43

    -0

  • 184. 匿名 2018/09/18(火) 06:11:44 

    >>157
    入社して半年で妊娠だと会社側も困るよね。
    でも母体や赤ちゃんの事を考えたら辞めた方がいいのかも。
    旦那さんにも話してお金は節約していくしかないのでは…。

    +23

    -0

  • 185. 匿名 2018/09/18(火) 06:41:49 

    母親が毒親です。私は結婚して引っ越しが終わりましたがまだまだ終わっていないのに、来ないのかと誘われ断ったら『なんなのそれ?!自分の必要なときばっかりだね』と言われました。毎週毎週会おうとするから合わせてきたのにたった3週間会えないだけで、拗ねて暴言吐いてきます。見返りを必ず求めてきます。60歳にもなって子離れ出来ない母親に疲れてしまいました。

    +30

    -0

  • 186. 匿名 2018/09/18(火) 06:53:22 

    トラブル続きで疲れた。思考することも奪われるくらい膨大な量をこなして休めなくて。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2018/09/18(火) 06:53:35 

    うわー、、、
    主さん気の毒ね。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2018/09/18(火) 07:02:01 

    親って重要だよね。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2018/09/18(火) 07:02:40 

    母が認知症になったかもしれないです。
    幻覚症状があるし、ありもしない事を言い出す…
    昨日その姿を初めて見てショックと、まだ医師から言われた訳でもないので違ってほしいとの思いであんまり寝れない。とにかく私が知ってる母ではなかった。2日前までは普通だったんです。

    +23

    -0

  • 190. 匿名 2018/09/18(火) 07:17:51 

    親不幸者かもしれないけど、もう両親の子どもで辛い。


    +16

    -0

  • 191. 匿名 2018/09/18(火) 07:41:02 

    >>175
    私も先週、8週で流産しました。
    今週病院で処置する予定です。
    仕事との関係や家の事情で考えに考えてやっと妊娠してすごく嬉しかったのに、流産してしまい、やはり、妊娠しない方が良かったってことなのかな、、って思ってしまい、考えだすと怖くなります。

    +21

    -0

  • 192. 匿名 2018/09/18(火) 07:42:32 

    趣味のつながりで友達になった人に最近急に避けられてる…
    がっつり仲良し!って間柄ではなかったけど、年に数回会ったり、趣味の話したり楽しかったんだけどな…(涙)

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2018/09/18(火) 07:54:09 

    鬱で引きこもり、毎日辛いです

    +19

    -0

  • 194. 匿名 2018/09/18(火) 08:16:56 

    先月父親の自殺の第一発見者になってしまい、フラッシュバックで怖くて眠れない。
    まだ暑いけど布団にくるまって、楽しい事を考えて寝ようとするんだけど、どうしても思い出してしまい動悸や息苦しさで三時間位は寝れない。
    本当辛い。

    +84

    -1

  • 195. 匿名 2018/09/18(火) 08:17:54 

    >>166
    一番の悩みは食べるのを止めれないことじゃなくて夫婦関係と義両親の将来の介護のことですかね?介護は本当に辛いです。ひとりでなんて絶対無理。長男長女だろうと周りに頼っていいと思います。施設や福祉サービスをがっつり利用して下さい。旦那さんや旦那さんの兄弟があれやこれや言ってきたら、じゃあ貴方達が看て下さいと言えばいいです。夫婦関係については詳しい記載がないので分からないですが、生活が変わる覚悟さえあれば離婚していいと思います。いいお子さんということは、166さんがとても優しくて素敵なお母さんだということだと思います。

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2018/09/18(火) 08:30:59 

    >>174
    ありがとう。とりあえず今日先生には言ってみるけどあまり影響ないといいな。
    結局眠れなかった。乳がんとか甲状腺とか原因がはっきり解明されてない病気って食生活気を付けるくらいしか予防のしようがないし本当に嫌だ。
    ここにも私より深刻な病気や悩みを抱えてる人がいるけど皆さん眠れましたか?
    皆さんの病気が完治して悩みの種がなくなり気が楽になりますように。そして今日はぐっすり朝まで眠れますように。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2018/09/18(火) 08:46:58 

    坐骨神経痛が痛すぎて眠れない。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2018/09/18(火) 08:57:27 

    >>1
    えらい!
    私はそんな父を選んだ母の人生は母の選んだ人生って切り分けちゃったよ
    それはそれでモヤモヤ

    +8

    -2

  • 199. 匿名 2018/09/18(火) 09:05:30 

    昔から地震が怖くて苦手。

    毎日余震におびえて寝付けない。
    やっと寝れたと思ったら余震で心臓飛び跳ねてまた眠れなくなる。ほんと助けて欲しい。

    @道民

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2018/09/18(火) 09:14:20 

    >>155
    あなたは絶対子供産まない方がいい

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2018/09/18(火) 09:38:56 

    >>1
    主さんのような、こういう親への自己犠牲の行いを誉め称えるのはやめていただきたい。
    そのためにどれだけの子供が苦しんできたか。
    苦しんでいるからこそこういうトピ立ててるのがわからないのか。
    普通の神経してればこんな母親あり得ないことくらいわかるでしょ。子どもを縛らないでほしい。


    +35

    -0

  • 202. 匿名 2018/09/18(火) 10:01:59 

    >>102
    みんな真面目なのに変化球すぎて笑った

    +14

    -1

  • 203. 匿名 2018/09/18(火) 10:08:13 

    >>14
    別のトピでも軽い絵文字使ってつっこまれてた人だよね(笑)

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2018/09/18(火) 10:16:18 

    >>138
    辛そうですね、どこかに逃げたくなりますよね。
    たとえ友達がいても度々愚痴を聞かせる訳にもいかないし、誰かに話すにも重すぎて言えない、
    どうしたら良いのか分からないですよね、息抜きに出掛けられたとしても、直ぐに現実に戻るからため息出ちゃう。

    せめて自分が健康だったらなっていつも思う。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2018/09/18(火) 10:21:00 

    >>151
    20代で2回目とは、これから心配になる気持ち分かります。
    私は30代からもう何度やらかしたか分かりません(笑)最新はピリッと電気が走るし、夕べから坐骨神経痛らしき症状が出たので、整形外科に受診予約して改善策を聞いてこようと思います。
    本当に癖になるからしっかり治してくださいね。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2018/09/18(火) 11:08:22 

    学校行きたくないから、寝る前はいつも不安です。
    結局今日ほ学校休んでしまった。
    学校行っても辛いし、休んでも親への罪悪感で辛い。
    もう生きるのがしんどいです。

    +22

    -1

  • 207. 匿名 2018/09/18(火) 11:24:23 

    彼氏が、彼氏のTwitterフォロワーの可愛い女の子(一般人)の写真を画像フォルダに保存しているのを見てしまったこと。

    芸能人とかなら全然理解できるんだけど、普通に手の届く関係の人を保存してるのが嫌だ。保存してる時点で可愛いからまた後で見たいって思ったってことでしょ?
    じゃあその可愛い女の子と付き合えば?って思っちゃう。彼氏は謝るばっかりでちゃんと説明もしてくれずにモヤモヤする。

    嫉妬深すぎるのかな

    +23

    -1

  • 208. 匿名 2018/09/18(火) 11:54:00 

    高一の息子。
    中学校は二年生途中から不登校。なんとか入学した高校も1ヶ月で行かなくなった。
    出席日数が不足で留年はできないと言うので、通信制へ転校予定。
    でも本人の様子見てるとそれすら無理な感じがする。将来を考えると眠れない毎日です。

    +40

    -1

  • 209. 匿名 2018/09/18(火) 12:05:51 

    毒親、毒姉、ど貧乏な家で生まれ育った。小学校の時、自転車買ってもらえなくて、みんな自転車にのる課外授業で1人だけ見学。中学校の時もみんな自転車のあと走ってた。
    お風呂も毎日入れず。いじめられた。

    友達もいなくて、たまに連絡きたかと思えば宗教の勧誘。
    金かしてって何人に言われただろう。

    Facebookで、ずっと私のこといじめて、元彼寝とった女が友達100何人もいて、離婚したみたいだけど再婚もしてた。
    金貸してや宗教の勧誘してきたやつらも、ラインはいいねだらけ。

    私、宗教の勧誘も、人にお金借りたことも、男寝とったこともないし、それなのになんで嫌われるの?

    わけわかんない
    みんな困ってるときは今まで力になってたのに、結局都合よく使われるばかり
    私が困ってるときは誰もいない

    人生に疲れた
    人の優しさも裏があるんじゃないかと疑ってしまうようになり、人と接するのが怖い

    人生楽しくない

    +55

    -2

  • 210. 匿名 2018/09/18(火) 12:08:44 

    >>144
    身体的に何の問題がなくても人生辛いことあるじゃないですか。わたしは健康そのものですが毎月自殺考えますし命の電話に泣きながら話したこと何度もありますよ。辛いことの内容が変わるだけで、結局どんな体でもみんなほどほどに幸せだしほどほどに不幸があると思います。
    あまり障害だけに気をとらわれず、本人が自分の人生トータルで見ると結構幸せかもなーと思える環境作りを手伝ってあげたらいいと思いますよ。私は子供いないので親心を完璧には理解出来てないと思いますが、世の中のママさん気負い過ぎじゃないかと思います。真面目な女の人に多い考え方ですが◯◯じゃないと幸せになれない、と思いたがるのはよくない癖だと思います。◯◯あっても不幸な人いくらでもいるんで。

    +7

    -3

  • 211. 匿名 2018/09/18(火) 12:11:44 

    >>14

    うちも義理母が癌になった

    しかもステージ4

    辛いよね

    +11

    -1

  • 212. 匿名 2018/09/18(火) 12:13:13 

    >>1
    え?主は予測能力が低いだけだし、自分で決めて行動したことに不安って情緒不安定だね。厳しい言葉だと「自業自得」。母親の年金貰えるから良いじゃん。

    +1

    -7

  • 213. 匿名 2018/09/18(火) 12:15:21 

    中二の時テスト中に寝屁して人生おわりました

    その時から何してもつまらないし苦痛。
    あの時の同級生全員の訃報を聞いたら楽になるかもだけど皆まだ30代

    つら

    +11

    -1

  • 214. 匿名 2018/09/18(火) 12:33:20 

    実家で同居してますが、持ち家でローンがあと10年ほどあります。親は定年になりますが、あとは払っといてね!て感じで、老後の心配事はすべて片付いたと思っているようです。
    周りの反対(主に私)を押し切って購入に踏み切ったのに、定年だからってこれ幸いとバトンタッチ。ローンだけは責任持って欲しい旨を伝えたら逆ギレです…
    私がもっと稼いでいればいいんだけど、いろいろ情けない。

    +16

    -1

  • 215. 匿名 2018/09/18(火) 13:00:41 

    >>115
    病院行ってきた。
    思っていたより軽症でしばらく治療は必要だけど完治しそう。
    案ずるより産むが易しだった!
    良かった〜。

    +11

    -1

  • 216. 匿名 2018/09/18(火) 13:15:51 

    彼氏と別れそう。
    明らかに向こうのテンションが下がってる。
    同棲中。31歳。辛いけど今日ちゃんと話そうかなって思ってる。
    本当だったら去年には入籍してる予定だったのに、プロポーズ待ちしてたらこんなことに。

    +30

    -0

  • 217. 匿名 2018/09/18(火) 13:47:19 

    >>206
    寝るのも不安で生きるのもツラい位なら
    学校休んだ方マシ!
    学校も大事だけど生きる方がもっと大事!
    一人で抱え込んでるの?
    相談出きるとこはないの?
    高校生?バイトして違う環境に入ってみるのもいい
    そこから違う学校へ編入するとか考えればいい
    親も分かってると思うよ罪悪感なんて持たなくていい とにかく無理しないで少し休憩とって
    考えよう!

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2018/09/18(火) 14:28:00 

    >>6
    こういうのって、褒めてるようにみえるけど上から目線でだよね。

    +8

    -1

  • 219. 匿名 2018/09/18(火) 16:39:23 

    家族が自殺した町に居たくないといってもわかってくれない夫。
    地震で0歳児抱えて孤立してても危険性まだわかってない。
    イライラで眠れない。
    頭の中で別居がちらつくけど子は可愛いので思うだけ…

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2018/09/18(火) 18:14:41 

    いろいろ書くのすらしんどいけどクソ旦那と離婚するかどうかのことで悩んでる。
    ひとりの人間としてはクソで子供に悪影響もある。
    私も仕事してるし別れてもなんとかギリギリでやっていけるとは思う。
    でもギリギリな生活で子供には逆に良くないんじゃないか。
    父親として悪影響だけではないし、子供としてパパが好きでもある。
    ただ、夫婦仲が悪いことと旦那の言動に子供なりに疑問は持ってる。
    はあー。。
    考えたくもないけど考えないといけないしずっと頭から離れない。
    精神的に良くない。。子供にも良くない。。
    しんどい。

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2018/09/18(火) 18:32:40 

    バイト3つ連続で落ちた
    どこでだったら雇ってもらえるんだろう
    自分を全否定されてるみたいでキツイ

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2018/09/18(火) 19:07:01 

    >>208
    不登校経験者です。
    私も一度高校中退してます、、ひとつだけ言えるのは学校行けなくてもいろんな可能性、いろんな道があるってことだけは事実です。
    不安にさせたくはないけれど、不登校から引きこもりになるパターンは多いです。メンタル面に問題があるかないかで対応は変わりますが、規則正しい生活、なんでもいいので外出させる習慣、家事だけは自己肯定感を持たせるためにやらせたほうがいいです。あと、お小遣いはどうしても必要なもの以外は基本的にやらないでください。
    できそうなら、社会経験として短期のバイトさせてみるのもいいと思います。
    同年代の人だけじゃなく年配の方などいろんな人と関われる場所に行ったり、不安が強いようならカウンセリング受けさせたりしてもいいです。

    本人は自分のせいでお母さんが苦しんでいることちゃんと理解してます。だからこそ、お母さん自身が趣味を持ったり自分の人生楽しむことも大事です。

    +16

    -0

  • 223. 匿名 2018/09/18(火) 19:16:14 

    ねちねちとアラフィフになっても母親から不登校のことを話に出される。
    70キロ離れた学校に転校して卒業しても、あの時から身体がだるいとかいわれて
    またしばらく病みそう。もう健康なら離れたい。
    親が喜ぶと思って頑張っても喜んでないんだね、、、

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2018/09/18(火) 19:25:59 

    195さんへ
    166です。ちゃんとアンカーできなくてすみません。何故か右下の返信ボタンが出てこなくなりました。

    そんな優しい言葉をかけていただけるとは思いませんでした。甘い、自業自得など言われるのだろうと思っていましたのでビックリしました。
    気持ちがどうも後ろ向き後ろ向きになってしまって、結婚しなければよかったとか、もっと結婚のこと恋愛のこと綺麗事じゃなくて相手の経済力(最近旦那の給料が10万近く下がりました)、相手の家族、自分の両親どうするかなどちゃんと考えていなかったことを後悔したり、完璧な相手なんているわけないのに。
    もっと10代の頃からきちんと将来のことを考えて、お金が稼げる職業につくべきだったとか、そして20代キャリアを積むべきだったとか、後悔ばっかり。
    自分を否定するようなことばかり。給料が下がっても優しい旦那であることは代わりないのに、みんなの新築のお宅にお邪魔すると私にはこういうのは一生ムリなんだなぁとか。落ち込んでしまう。
    子供が可愛いだけが救いですが、子育ても大変だし、4人の両親たちの介護も待ってるのかとトホホです。
    本当に逃げれるものなら逃げ出したい。逃げたら子供にいくかもしれないから逃げないけど。
    政治家になって、簡易的であっても全国に老人ホームを作り、下の世話が自分でできなかったり、認知が始まったらすぐにホームに入れれるような国にしたい。
    義務ではなくても、子供を幼稚園にいれるのが誰もが抵抗なく当たり前なように、老人もホームに入れるのが当たり前な世の中にしたい。
    自宅で死にたいとかいう老人の気持ちが分からない。そうやって、嫁や娘の時間、可能性、金を奪うことに思い考えてあげられないことが本当に不思議。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2018/09/18(火) 19:34:08 

    34歳。ここでしか言えないので言わせてください。
    母子家庭で母が病弱、自分も子供が産めない体のため、生涯独身と決めて母と二人暮らししています。
    正社員で働くわたしが家計を支えています。家事、一戸建てのため庭の手入れなど細々用事してます。

    周りから、結婚なんでしないの?、理想が高いのよ、実家暮らしなんて甘えてる!、独り暮らしだから結婚できないんだよ。とアドバイスを職場の既婚者がしてくれますが。
    本当の理由も知らないくせに言われるのがつらいです。子ども好きだから、子ども産めないってセリフ言うだけでも辛くて。

    このコメント見た方には、いろんな理由があって実家暮らしや独身貫いてる人いると知ってほしいです。




    +32

    -0

  • 226. 匿名 2018/09/18(火) 19:50:59 

    >>189
    せん妄とか別の病気かもね。祖父が脱水で幻覚が見えたり、大変だった。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2018/09/18(火) 20:27:15 

    私はアラサー独身派遣貧困です。

    フルで働いてもせいぜい10万円代
    本当貧困です。
    貯金に回す余裕がありません。

    旅行も行けないし、欲しい物はほとんど買えないし、三食ガッカリ食べられる程のお金がありません。

    頑張って節約すると、貧乏すぎて気が狂います。

    失業中払えず滞納してしまった健康保険料の催促が来てるけど払えない。
    カードのキャッシングで払うしかない。

    +15

    -0

  • 228. 匿名 2018/09/18(火) 20:33:45 

    私はお金貯めて一人で家を出ました。

    お陰で貧乏一人暮らしだけど、
    実家にいる時よりは何倍もマシ!
    と思うことにしています。

    実家暮らしで旅行やら外食やらしてる人達が羨ましいけど。自分にとっては実家は地獄だったから。

    本当、恵まれた家庭に生まれたかった。

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2018/09/18(火) 20:39:08 

    乳がんの検査行ってなくて
    もし乳がんだったらと思うと眠れなくなる。
    子宮筋腫の手術も怖くて眠れない。

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2018/09/18(火) 20:49:25 

    パワハラから会社を辞めてしまった。次探してるけど、なかなか見つからない。

    不安で死にそう。
    当然独身。

    生まれてきたのが間違いだった。

    +16

    -0

  • 231. 匿名 2018/09/18(火) 20:58:34 

    上司のパワハラがひどくて辛い…
    勤務外にもどうでもいいメールを送って来ては返信をしろと強要され、更に翌日出社すると朝からネチネチと一日中小言を言われます。
    ほんとしつこくてしつこくて( -"-)
    寝ると次の日のが来ると思うと寝れなくて、4時5時まで起きてます…

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2018/09/18(火) 21:18:50 

    結婚を前提にお付き合い&同棲している彼氏の帰りが毎日遅い。
    小さい頃から父親も毎日夜ご飯を一緒に食べる生活をしていたので、自分のあたりまえとのギャップにいまだに慣れない。
    毎日待つのもつらいし、先に寝るのも二人の時間がなくてつらい。
    彼のことは大好きなんだけどなぁ…大好きだからこそ余計につらい。
    結婚してからもこんなだと思うと今から不安で仕方ない。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2018/09/18(火) 21:32:59 

    >>232
    好きな人と人生のうち何時間いれるんだろうって考えたことがある。少なくてお互いの時間がずれてるともっと少ないよね。寂しい気持ちわかるよ。
    相手は疲れているのかな
    言葉が足りないだけで向こうももっといたいと思ってくれているかもしれないし体がついていかないのかも。話せるといいね。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2018/09/18(火) 21:52:03 

    子供が義母に似て長話。ノイローゼになりそう。寝たからチャットしてたら、チャットの人が変な人ばっかだったわ。ストレスたまるー

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2018/09/18(火) 21:52:40 

    >>166
    195さんじゃないけど、、
    今は長男長女だけが介護をする時代ではない
    私は親を看取ったけど病気の後半は施設、病院に入って貰った
    何の為に介護保険払ってんの?

    今は落ち込み過ぎで色々考えられなそうだけど、
    ちゃんと旦那の兄弟全員で看る、又は施設料金を割り勘で出す事など話会えばいい

    もしそれに応じないなら逃げればいい
    心療内科に行って診断書書いて貰って親兄弟に見せればいい
    あなたの悩みは誰かに相談しても恥ずかしくないものだよ

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2018/09/18(火) 21:57:35 

    >>225
    おかしな箇所発見。訂正させてください。ごめんなさい。
    独り暮らしだから×
    一人暮らしをしないから◯

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2018/09/18(火) 23:00:00 

    好きだった人に、嫌いなおばさんが私の悪口吹き込んで嫌われました
    職場のおばさんと先週色々あって週明け(今日から)仕事が心配ってここで相談したら大丈夫って励まされたんですけど、やっぱり予想通りになった

    私21歳、40代くらいの女、30歳過ぎの男、女は私と40代二人なんですけど、おばさんに嫌われてるっぽくて私も態度に出してたら先週末バチバチな感じで終わり…

    私は男のことかっこいいかもって思ってて最近距離近づいてて、多分おばさんも好きそうな感じでした

    それでおばさんが男に何か吹き込みそうだなって思ったら案の定今日男の態度変わってて、私が来た瞬間舌打ちされました
    舌打ちする時点で嫌いになったけどおばさんがむかつきます
    平和に過ごしたいけどやられっぱなしは嫌だ

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2018/09/18(火) 23:03:28 

    発達障害と鬱がつらい

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2018/09/18(火) 23:09:40 

    年長の娘が夏休み明けから仲間外れにされていると今日突然言い出して、親の私に何ができるか考えてたら眠れません。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2018/09/18(火) 23:19:40 

    >>92
    出来ることしか出来ないんです。
    四年前、小さい頃共働きだった両親の代わりに母親のように育ててくれた祖母が亡くなりました。
    数ヶ月入院した後、そのまま病院で亡くなりましたが。私は見舞いに行く途中、弱っていく祖母を見るのが辛くてよく泣いていました。
    当時独身でしたが、祖母の入院前から今の夫と同棲を始め、実家は出ていました。
    もうどうしようもなく辛い状況でしたが、せめて祖母の前ではとっても元気な自分でいようと心がけました。そして後悔しないよう、仕事が休みの日は欠かさず30分だけでも会いに行きました。
    今、それぞれの生活の中で、出来ることしか出来ないと思います。
    おじいさまの為に、今出来る範囲で行動したらいいと思います。感謝の気持ちも、最近の出来事も、生きているうちにしか伝えられません。会いに行く時間が無いなら電話でも手紙でも、言い残しが無いよう接したらいいと思います。
    弱っていくのを見るのは本当に辛いですが、今のうちです。おじいさまも最期まで、孫の笑顔を見ていたいはずですよ!!

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2018/09/18(火) 23:20:56 

    涙出てきた
    それぞれ辛さは違えど
    月並みですが頑張りましょう!
    頑張って、頑張った先には
    きっと!きっとね!

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2018/09/18(火) 23:24:36 

    生きるって大変
    自分以外はみんな楽そうに見えるけど
    実はそうでもないんだね

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2018/09/18(火) 23:24:42 

    貞子が夢に出てきて眠れない

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2018/09/18(火) 23:35:06 

    高校の時に仲良かった友達に突然無視され始めた。
    その日から私は彼女の視界に入らない人になったようだ。
    先日同窓会があった。何年かぶり忘れていたことが蘇ってきた。
    普通に話せるだろうか。いろいろ考えていたが、なんてことはない。
    彼女の視界に私は入らない人のままだった。
    無視された原因はいまだにわからない。
    またしばらく彼女に会うことはないし、特に会いたいとも思わない。
    なのにモヤモヤが晴れない。
    眠ろうとすると考えてモヤモヤする。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2018/09/18(火) 23:36:10 

    涙出てきた
    それぞれ辛さは違えど
    月並みですが頑張りましょう!
    頑張って、頑張った先には
    きっと!きっとね!

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2018/09/18(火) 23:36:44 

    お金がなくて、もちろん貯金もなくて、サラ金に借りるしかない状況。
    夜になるとこわくてどうしようって眠れなくなる。

    私くらいお金がない人いないんだろうな。
    街中みんなの顔がきらきらしてたよ今日。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2018/09/19(水) 00:48:18 

    仕事辞めようと思ってて、明日言うつもり。考えてたら腹が立って寝られない。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2018/09/19(水) 05:09:42 

    >>246
    サラ金で借りられるならまだマシだよ。
    お金がないと心の余裕もホントなくなるよね
    (;_;)常に何かに追われてる感

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2018/09/19(水) 05:45:54 

    地方出身一人っ子なのですが、家が色々あり上京して働いています。親の将来を考えると地元へ戻った方がいいのですが正直戻る気はありません。
    親不孝というか親を捨てている感覚になります。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2018/09/19(水) 06:06:32 

    >>36
    お疲れさま。早く回復しますように

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2018/09/19(水) 06:08:45 

    >>40
    私かと思った。人の顔色伺っちゃうの、つらいよね

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2018/09/19(水) 07:47:24 

    知人が統合失調症になりました。
    病院にも行ってくれず、ものすごく攻撃的で怒りっぽく情緒不安定です。
    家族ではないので病院にも強制的に連れていけず、ストレスが日々すごいです。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2018/09/19(水) 08:42:40 

    中学生の子供が不登校になってしまいました。
    原因もわからず、進学はどうするのか不安です。

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2018/09/20(木) 03:23:38 

    >>215
    良かったですね!

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2018/09/20(木) 11:22:14 

    ごめんなさい、235さんありがとうございます。
    バカみたいな質問をしますが、私は誰に相談したら良いですか?
    まだ義理両親は健康で元気ですから、まだどこかに支障が出てくれば市役所など相談できるのですが。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2018/09/20(木) 16:39:44 

    >>255
    市役所で社会福祉課等に相談してもいいと思います。無料です。
    場合によって色々教えてくれると思います。

    又はストレスでの過食、不眠などについて心療内科に受診して
    相談するのもできるかも。
    ネットでよく調べていい先生を選ぶのは前提です。
    少しでも話すと冷静になれると思います。


    +0

    -0

  • 257. 匿名 2018/09/20(木) 23:16:36 

    256さん255です。ありがとうございます。
    やってみたいと思います。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2018/09/21(金) 03:58:19 

    アラフォー
    職なし、未婚
    将来不安です。

    お腹空いたので、とりあえず焼き芋食べました。寝れるかなー

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2018/09/24(月) 01:01:17 

    1時になったか…

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2018/09/24(月) 01:04:13 

    焼き芋、私も食べたいな…

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2018/09/25(火) 02:58:29 

    生理が来た、、、
    妊娠しなかった、、、

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2018/09/28(金) 01:08:14 

    今夜も眠れそうに無いな…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード