-
1. 匿名 2017/06/11(日) 11:47:29
傷んでしまったり食中毒などしんぱいですよね。
どんな工夫してますか?+87
-1
-
2. 匿名 2017/06/11(日) 11:48:27
みかんって+2
-54
-
3. 匿名 2017/06/11(日) 11:48:54
+96
-2
-
4. 匿名 2017/06/11(日) 11:49:08
上に保冷剤入れてくれてた母が+289
-1
-
5. 匿名 2017/06/11(日) 11:49:12
保冷剤つけてます!+240
-2
-
6. 匿名 2017/06/11(日) 11:49:30
梅干しを入れる際は
最初からご飯と混ぜた方が効果がある+182
-2
-
7. 匿名 2017/06/11(日) 11:49:44
マヨネーズ類や生もの、炊き込みご飯は避けてお酢で味付けしたもやのや香味野菜や梅干しを入れる+106
-3
-
8. 匿名 2017/06/11(日) 11:49:57
梅干しか
ワサビシートくらいしか
思いつかない( ̄ ̄;)+102
-3
-
9. 匿名 2017/06/11(日) 11:50:14
+247
-6
-
10. 匿名 2017/06/11(日) 11:51:04
抗菌シートを夏は一番下と一番上にも使ってます。+92
-3
-
11. 匿名 2017/06/11(日) 11:51:15
>>9
こんなのあるんだ!+102
-6
-
12. 匿名 2017/06/11(日) 11:51:42
凍らせた保冷剤や
デザートを凍らせて一番上に乗せて
ランチバッグで持たせる+115
-6
-
13. 匿名 2017/06/11(日) 11:51:56
でもよっぽど高温のことろに置くとかしなければ
ウチの子は全然大丈夫だった
中身はその日の朝すべてに火を通して、だけどね
(プチトマトはそのままだよ)+165
-11
-
14. 匿名 2017/06/11(日) 11:52:54
初歩も初歩だけど粗熱を取ってから蓋を閉める+133
-3
-
15. 匿名 2017/06/11(日) 11:53:00
おにぎりはラップで+100
-8
-
16. 匿名 2017/06/11(日) 11:53:02
冷めない弁当箱あるんだからそれにいれたら?+9
-46
-
17. 匿名 2017/06/11(日) 11:53:08
お寿司!+1
-21
-
18. 匿名 2017/06/11(日) 11:54:43
凍らせたゼリー+169
-6
-
19. 匿名 2017/06/11(日) 11:55:04
保冷剤はお弁当箱の上に載せたほうが冷気が下に伝わるかな?
おかずを詰めるときはなるべく素手で触らない
+122
-3
-
20. 匿名 2017/06/11(日) 11:56:30
大きな保冷剤。
私は会社のロッカー入れるからそれで大丈夫だけど、外回りとか外仕事してる旦那さんなら、暑い時期はお昼にコンビニで買ってもらうことも必要かも。いくら保冷剤入れても、炎天下の車の中に放置じゃ効き目ないからね。+205
-5
-
21. 匿名 2017/06/11(日) 11:56:49
私は冷蔵庫を携帯してる。
夏場も安心ですよ。+10
-36
-
22. 匿名 2017/06/11(日) 11:57:06
>>16
それは却って食中毒を招くらしいよ+71
-2
-
23. 匿名 2017/06/11(日) 11:57:45
弁当箱は昔ながらのアルミが良いよ。+38
-2
-
24. 匿名 2017/06/11(日) 11:58:30
子供のお弁当どうしたらいいのって思ってました!
保冷剤上にのせときます!+67
-3
-
25. 匿名 2017/06/11(日) 11:58:31
カマボコ、ちくわ
練り物には火を入れています。
コンニャク、炊き込みご飯も傷みやすいそうです。
卵焼きを冷凍したり、作り置きを冷凍して
保冷剤代わりにしています。
お弁当を毎日作られている方、
いつもお疲れ様ですm(._.)m+163
-10
-
26. 匿名 2017/06/11(日) 11:59:51
炎天下の車内って60度70度越すんでしょ?逆に細菌消えそう+4
-41
-
27. 匿名 2017/06/11(日) 12:02:09
保冷バッグに保冷剤と抗菌シートしてます。夫が現場の仕事だから傷むのが心配>_<+85
-1
-
28. 匿名 2017/06/11(日) 12:02:11
カリカリ梅と赤しそ漬けを細かく刻んでご飯に混ぜ込んだ「梅ごはん」が大活躍です。作り置きのお惣菜は使わずに、朝から作ったおかずをキッチンペーパーの上で汁気を切りながら冷ましてから詰めています。生野菜は持たせません。彩りのプチトマトは、カップでしっかり区切ったところに入れるようにしています。+34
-4
-
29. 匿名 2017/06/11(日) 12:05:05
ご飯を炊くとき梅干し入れて炊くといいよ+39
-4
-
31. 匿名 2017/06/11(日) 12:07:57
早起きして家族のお弁当まで作ってる方はすごいですね!
私は自分用なのとお腹を壊したことないので、季節関係なく前日に適当に作って冷蔵庫保管です。
通勤は車なので冷房効いてるし、飲み物も一緒に持ってくので職場に着くまで冷たいまま。着いたらすぐ冷蔵庫に入れて食べる前にレンジであたためます。
もっと暑くなると食欲無くて梅おにぎりだけになることもあります。+117
-6
-
32. 匿名 2017/06/11(日) 12:11:20
保冷剤代わりに冷凍食品いれたりもする
+52
-3
-
33. 匿名 2017/06/11(日) 12:13:00
>>30
?意味がほとんどわかんない+85
-8
-
34. 匿名 2017/06/11(日) 12:13:26
>>30
30さん‥‥落ち着いて(笑)+79
-5
-
35. 匿名 2017/06/11(日) 12:16:21
暑くない時は私の場合モヤシが活躍するけど、
もうそろそろモヤシは危険だよね;_;
モヤシは安いから助かるのになー+10
-1
-
36. 匿名 2017/06/11(日) 12:16:32
基本的なこと守っていたら意外と腐らないよ。子供のお弁当が始まる前に会社のエアコンない部屋で実験してみた。
冷ましてから蓋をする、火を通してから入れる。これだけ。+53
-2
-
37. 匿名 2017/06/11(日) 12:17:03
>>30
めっちゃ怖い+86
-1
-
38. 匿名 2017/06/11(日) 12:17:15
保冷剤で冷やすと、ご飯がカチカチになってしまうのですが皆さんどのような工夫されてますか???+68
-2
-
39. 匿名 2017/06/11(日) 12:18:17
部活弁当はアクエリアスとかソルティライチのパウチを冷凍して、保冷タイプの弁当袋の中にパウチを上、弁当を下にして入れて持っていかせてた。弁当に若干ひんやりが残ってるくらいになってて、夏食べやすかったらしいです。+29
-2
-
40. 匿名 2017/06/11(日) 12:19:12
>>30
暑さで雑菌が湧く前に、変な奴がわいてる。
+111
-1
-
41. 匿名 2017/06/11(日) 12:19:39
>>36
汁気をなくす、おかず同士をくっつけなように区切るとかも大切。+11
-2
-
42. 匿名 2017/06/11(日) 12:21:29
>>30
ネタ? 全然面白くないよ‼︎+75
-4
-
43. 匿名 2017/06/11(日) 12:22:12
保冷剤とシート。+12
-0
-
44. 匿名 2017/06/11(日) 12:22:19
抗菌シートに保冷剤2つと、デザート代わりに凍らせた1口サイズのゼリーを2~3個持たせてます。
これで今のところは問題なさそうです。
+27
-0
-
45. 匿名 2017/06/11(日) 12:22:26
トピずれですが前日炊いたごはんを翌日弁当で美味しく食べるにはどうしたらいいですか?
レンジはありません。+3
-16
-
46. 匿名 2017/06/11(日) 12:22:37
今まで10年以上お弁当作ってるんだけど、屋外に放置とかしない限り、普通に作ってたら痛むことあるのかなって不思議に思うんですが。今まで一度もそうなったことないんだけど。+112
-5
-
47. 匿名 2017/06/11(日) 12:22:47
お米は よく研ぐ!
+6
-14
-
48. 匿名 2017/06/11(日) 12:24:09
>>30
メンヘラ???+20
-5
-
49. 匿名 2017/06/11(日) 12:24:49
サーモスのクーラーバッグに保冷剤入れてる。
1000円くらいで買ったけど、100均のものと比べ物にならないくらい保冷力があるよ!
炎天下の車のなかでもお弁当食べる頃までは余裕で冷えてる。
普通サイズのお弁当と500のペットボトルが縦に入る大きさで使い勝手もいいよ。+114
-3
-
50. 匿名 2017/06/11(日) 12:24:50
>>45
蒸し器で蒸す。+10
-5
-
51. 匿名 2017/06/11(日) 12:30:24
8時間保冷出来る保冷剤をタオルで巻いて敷いてお弁当を乗せて上から普通のケーキ屋さんがくれた保冷剤を乗せてる
煮物は傷みやすいって聞くので夏場の煮物は避けてる+16
-1
-
52. 匿名 2017/06/11(日) 12:35:50
前日に仕込んで翌朝、抗菌シート&保冷剤で今のところ大丈夫です。
ご飯とおかずが冷たいのがちょっとツラい…(笑)+4
-5
-
53. 匿名 2017/06/11(日) 12:38:18
蓋の内側なチューブのワサビを塗ってる
効果あるのかな(-"-;)+4
-16
-
54. 匿名 2017/06/11(日) 12:39:16
>>53
内側な X
内側に ◯+3
-3
-
55. 匿名 2017/06/11(日) 12:42:44
幼稚園児のお弁当作ってます
暑くなってくるとクーラーのかかった部屋に置いてくれるみたいだけど、うちは毎回自家製焼き芋を入れるので(細い芋をお弁当箱の高さに切って冷凍保存)それを凍ったまま入れてます
その隣に傷みやすそうな卵焼きや数少ない食べれる野菜のオクラをかつお節と醤油で和えたのを置いてます
あとお弁当詰めるのは家を出る10分前位にしてる
ひとくちゼリー禁止だし、保冷剤は遊んじゃいそうなので使ってません
+6
-22
-
56. 匿名 2017/06/11(日) 12:45:47
>>4母が
どうした?+9
-10
-
57. 匿名 2017/06/11(日) 12:48:13
レンジある職場だと
ご飯冷凍のまま持参する、保冷の変わりになる+8
-3
-
58. 匿名 2017/06/11(日) 12:52:16
夏も冬も変わりません。
エアコンきいた事務所に置いてるので。+5
-5
-
59. 匿名 2017/06/11(日) 12:53:38
保冷剤入れると
ご飯硬くなる+22
-2
-
60. 匿名 2017/06/11(日) 12:57:22
>>30
ここじゃそうゆうのウケないし面白くないよ+15
-2
-
61. 匿名 2017/06/11(日) 12:57:33
>>46
私もそう思ってたけど、
ある時弁当から糸ひいて、匂いを嗅いだら仰け反る程の悪臭で吐き気で倒れそうになった事ある
なんらかの条件を満たすと一気に腐敗するっぽくてそれからは保冷バッグに保冷剤はかかせない
冷たくなりすぎるのが欠点だけど+52
-4
-
62. 匿名 2017/06/11(日) 13:01:31
今年年少で入学したばかりなのですが、必ず季節のフルーツを入れること!という幼稚園からの弁当ルールがあってこれからの季節どうしょうか困ってます。
パイナップルとか凍らせて入れて大丈夫なのかな。+17
-2
-
63. 匿名 2017/06/11(日) 13:01:56
外回りの日はもう持たせていません。
会社にいる日でも保冷剤3つ付けて保冷バッグに入れてる。
大人は買えばすむけど幼稚園なんかは大変だろうね。+23
-0
-
64. 匿名 2017/06/11(日) 13:03:35
冷凍枝豆とか切り干し大根とかひじきの煮物を凍らせたものを入れる+9
-1
-
65. 匿名 2017/06/11(日) 13:04:37
またお弁当トピっ?!
トピ立てる前に検索しないの?
+1
-26
-
66. 匿名 2017/06/11(日) 13:05:03
旦那の弁当ですが、
おかずと炭水化物の容器は別にして
抗菌シートを乗せてから蓋をし、
会社に着いたら
直ぐに冷蔵庫に入れるよう伝えてます。
余談ですが
毎年夏場はご飯の代わりに
素麺を茹でてから
ほぐれ易くなるように
少量のサラダ油をまぶし、
別添えの小瓶にめんつゆと
薬味の乾燥ワケギを入れて持たせてます。+12
-0
-
67. 匿名 2017/06/11(日) 13:06:21
ペットボトルを凍らしていれてる。
500mlなら、いい感じに溶けて飲めるので、一石二鳥だよ。+34
-1
-
68. 匿名 2017/06/11(日) 13:08:15
おかずとご飯は別な容器入れて
おかずだけ上に保冷剤置いてます
ご飯は朝炊きたてを粗熱取ってふた締めてます
お米は前の晩といで冷蔵庫に入れて
朝に炊飯器入れて炊いてます
早起きが辛い
+5
-0
-
69. 匿名 2017/06/11(日) 13:15:58
曲げわっぱ弁当を使っているのですが、わっぱ弁当にも保冷剤をのせて大丈夫なのでしょうか?+9
-1
-
70. 匿名 2017/06/11(日) 13:18:01
高校生息子の特盛弁当を毎日作ってる。平日は教室に置いてるから保冷剤2個くらいを入れて保冷バッグに持たせてるけど土日は炎天下に置いたりするからハードクーラーBOXに保冷剤上下とパウチの飲み物凍らしたり冷凍ペットボトル入れたり。クーラーBOXだと心強いです。+35
-0
-
71. 匿名 2017/06/11(日) 13:25:14
来年から幼稚園の子供がいるので参考にしたいです。
夏場でもおすすめのおかず、また逆に入れない方がいいおかずは何ですか?
+11
-1
-
72. 匿名 2017/06/11(日) 13:27:24
今ダイエット中なのでご飯の代わりにサラダを持って行ってたんだけど、生野菜だから危険なんだよね?
炒めたキャベツとかなら大丈夫なんでしょうか+10
-2
-
73. 匿名 2017/06/11(日) 13:28:44
保冷剤かな。あとご飯を炊くときに米一合に対して小さじ一杯の酢を入れると菌の増殖防止にいいってテレビで見てから夏場はやってます。酢の匂いも味もしません。+47
-2
-
74. 匿名 2017/06/11(日) 13:34:35
>>45
チャーハンにする。
冷めても固くならず美味しいらしいです。+2
-16
-
75. 匿名 2017/06/11(日) 13:42:37
>>1 6年お弁当作りしてるけど
詰める前にお弁当箱をアルコールで拭く
保冷剤をつける。
マヨネーズ類は避ける
水分の多いものは入れない
以外はしてない
手作り弁当でお腹壊されたことないなー
+10
-2
-
76. 匿名 2017/06/11(日) 13:42:54
インスタとかでお弁当の投稿見てると、みんなおかずの仕切りに生のレタス使ってるんだよね。
見た目はすごく華やかで美味しそうなんだけど、痛まないのかな、、、
私はちょっと心配なのでおかず用の紙カップ使ってるんですが、みなさんはレタスとか使いますか。+49
-1
-
77. 匿名 2017/06/11(日) 13:46:52
月曜日〜金曜日までお弁当5個作ってますが、冷めたおかずを入れる、ご飯やおかずは冷ましてからフタをする、後はフタの上に保冷剤を置く。これで我が家はいつも大丈夫ですよ(^-^)+10
-2
-
78. 匿名 2017/06/11(日) 13:48:03
お弁当箱に詰める時にきちんと冷ましてないと朝作ったお弁当でも糸引く事ありますよ
ポイントはとにかく冷めた状態でお弁当箱に詰める
夏はなかなか朝の炊きたてご飯は冷めにくいから傷みやすいので、朝冷ます時間に余裕ない方は前日の夜のご飯を詰めた方が安全かと思います
うちは20年前日ご飯を使っているけどお腹壊したり腐ってた事ありません
おかずももちろん冷めた状態にして下さい
+13
-3
-
79. 匿名 2017/06/11(日) 13:50:38
炊き込みご飯などの野菜混ぜたご飯は野菜から出る水分で傷みやすいから、できるだけ白いご飯がいいと思います
+23
-1
-
80. 匿名 2017/06/11(日) 13:56:13
>>78さん
前日炊いたご飯を詰める時、1度レンジで温めてからまた冷まして蓋してるんですけど、もしかして温める必要無かったかな??
食べる時にレンジしてもらえばいいのかな?+8
-2
-
81. 匿名 2017/06/11(日) 14:01:55
>>30は>>28さんのコメントディスっているけど何が気に食わなかったのかな?+1
-1
-
82. 匿名 2017/06/11(日) 14:03:57
よく考えたら、高校三年間お弁当だったけど、夏場でもなにもしてなかったなぁ。でも全然大丈夫だったけど。10年くらい前。
最近のお弁当事情って発達してるなー。+43
-1
-
83. 匿名 2017/06/11(日) 14:10:21
家で作ったお弁当で食中毒とかあまり聞かないから、うちはずっと至って普通に保冷バッグと保冷剤だけ。夏場はマヨネーズ系は避けるかな。
大量生産のお弁当とか給食は食中毒とかでニュースになるよね。+3
-3
-
84. 匿名 2017/06/11(日) 14:17:14
>>72ダイエット中なら野菜炒めないで茹でるかレンチンしたほうがいいんじゃない⁉+8
-1
-
85. 匿名 2017/06/11(日) 14:20:12
>>80
再加熱後にきちんと冷めて蓋していれば問題ないと思いますが、中途半端に温い温度で加熱すると逆に菌が増殖しそうな気がします
ご飯の中心は冷めにくいから、注意が必要ですよね
ちなみに我が家はお弁当食べるまで再加熱してません
+2
-0
-
86. 匿名 2017/06/11(日) 14:23:24
コンビニ弁当買って、会社の冷蔵庫入れてお昼にレンジでチンポ!+1
-16
-
87. 匿名 2017/06/11(日) 14:23:44
アルミには抗菌作用があるそうなので、
おかずは種類ごとにアルミカップに入れ、
おにぎりはアルミホイルで包んでいます+15
-0
-
88. 匿名 2017/06/11(日) 14:23:47
>>82
うちの母親が作ったお弁当よく悪くなってたよ
卵は特に危険
自分がそういうお弁当食べてたから、夫のお弁当は注意して作ってます
きっと82さんのお母さんのお弁当の作り方が上手だったんですよ+14
-2
-
89. 匿名 2017/06/11(日) 14:28:18
>>45
前日のご飯をお弁当に入れるときは
梅ごはんやわかめごはんにしています
ご飯同士がくっつかないように、
炊きたてのときにちゃんとほぐしておくと
梅やわかめご飯の素が混ぜやすいです
+5
-1
-
90. 匿名 2017/06/11(日) 14:32:20
現場仕事してる夫はクーラーバックに大きな保冷剤いっぱい詰めて飲み物と一緒にお弁当も入れてます
レンジがない環境なのでお昼食べる時に取り出すとさすがに冷たいみたいで、10時くらいにクーラーバックから取り出して常温に戻してるみたいです
+2
-4
-
91. 匿名 2017/06/11(日) 14:38:58
>>30
工藤静香並みのレシピ説明で、ちょっと笑った+0
-0
-
92. 匿名 2017/06/11(日) 14:39:06
トピずれですが前日炊いたごはんを翌日弁当で美味しく食べるにはどうしたらいいですか?
レンジはありません。+1
-8
-
93. 匿名 2017/06/11(日) 14:42:37
かれこれ何年もお弁当だけど、抗菌シート入れてて腐ったことないから絶大な信頼がある(笑)+1
-2
-
94. 匿名 2017/06/11(日) 14:50:56
朝起きれないから前の日に作って冷蔵庫に入れたものをそのままお弁当箱にin。
だめかな?+31
-4
-
95. 匿名 2017/06/11(日) 14:51:42
>>20
山の現場でコンビニも食堂もないんだわ。+2
-1
-
96. 匿名 2017/06/11(日) 14:54:55
保冷バックに凍らせたペットボトル、お弁当を入れて持っていく+2
-1
-
97. 匿名 2017/06/11(日) 15:11:24
朝は、自分も出勤しなきゃならないので忙しく、お弁当は夜作って冷蔵庫へ入れとく。
朝、その冷たい弁当を保冷剤入りのお弁当バックに入れて持たすのだけど、これって大丈夫かな?
学校なんでレンジで温めることはできません。
+12
-7
-
98. 匿名 2017/06/11(日) 15:25:59
ちょうど最近気になってて、「弁当 夏場」「弁当 いたむ」などでググりました。自分で作ったおかずを冷凍させた場合は、きちんと解凍して火を入れなきゃいけないそうです。保冷剤感覚でそのまま入れるところでした!+27
-0
-
99. 匿名 2017/06/11(日) 15:28:45
前の晩炊いたご飯て炊飯器で保温?
それとも炊いてから冷蔵庫?
+1
-0
-
100. 匿名 2017/06/11(日) 15:29:27
>>99
朝炊く。+12
-0
-
101. 匿名 2017/06/11(日) 15:30:13
夏も保温ジャーにご飯もおかずも入れている。
食中毒って25度から40度くらいが危険なんでしょ。
保冷効果もあるからたまに冷やし中華とかもするよ。
温かい方が良いものも冷たい方が良いものも美味しく食べられるから重宝してる。 タッパーのおかず入れ部分も使う時は保冷剤を上に乗せて持って行く。+5
-11
-
102. 匿名 2017/06/11(日) 15:30:35
>>97
それじゃご飯がボソボソなんじゃないの?+16
-0
-
103. 匿名 2017/06/11(日) 15:32:19
>>89
ワカメごはんはNGよ、夏場は…。+13
-1
-
104. 匿名 2017/06/11(日) 15:37:31
いま子供の塾弁にスープジャーとごはんジャーを使って温かいものをもたせていますが、夏場はくさりやすいのでしょうか…?+12
-1
-
105. 匿名 2017/06/11(日) 16:21:04
こういう保温ランチジャーって夏場はやっぱりやめた方がいいのでしょうかね。
ご飯だけじゃなくておかずもアツアツにして入れてくださいってやつなんですけど。
やっぱり、やばい?+14
-0
-
106. 匿名 2017/06/11(日) 16:25:29
現場系の夫は夏でもご飯は保温ジャー
車にクーラーボックス置いてお弁当入れてる
冷たいご飯イヤなんだって
夏場のご飯ジャーの中身は毎日日の丸弁当
+7
-0
-
107. 匿名 2017/06/11(日) 16:32:21
保温ジャーの温度がどのくらいかわからないけど、きちんと高温になってれば大丈夫じゃないでしょうか
生温い温度だと危なそうだけど
保温ジャーの取説なんかに書いてないですか?+15
-0
-
108. 匿名 2017/06/11(日) 16:39:15
ご飯はサーモスのご飯ジャーに炊きたてレンチンして入れてる。お昼でもほかほからしい。
おかずはフタが保冷剤になっているタイプのお弁当箱に抗菌シート。暑い日は保冷剤足す。
スープジャーでサラダやゼリー、くだものもお昼まで冷たいまま。夏場は氷と麺つゆいれてそうめんにしたり。
それと、水筒。
保冷バックに全部入れて持たせてるけど、ご飯ジャーもスープジャーもそれぞれ専用のケースに入れてるから馬鹿みたいにかさばるよ…。+4
-2
-
109. 匿名 2017/06/11(日) 16:51:59
保冷剤入れて職場に着いたら、冷蔵庫に入れてます!(^^)!+1
-0
-
110. 匿名 2017/06/11(日) 16:55:13
保冷剤が蓋に挟まってるタイプの弁当箱があるから、起き抜けに蓋を冷凍庫にいれて、出発前にお弁当の蓋をして行ってる!その弁当箱2800円でめっちゃ高かったけど奮発した。
あとは梅干しをのせたり酸っぱいマリネ系の味付けのおかずいれたりしてる。+7
-0
-
111. 匿名 2017/06/11(日) 17:00:01
炊きたてご飯を保温ジャーに入れて持って行くとお昼でも熱々だよ。
下手に冷まして持っていくより夏でもよっぽど安全だと思う。+15
-0
-
112. 匿名 2017/06/11(日) 17:00:36
曲げわっぱってつけおき洗い出来ないんですよね?
それがなぁ…
でも1.2分はつけなきゃなんでしょ?
+1
-4
-
113. 匿名 2017/06/11(日) 17:05:10
>>105
これ持ってます。ごはんもおかずも温かくないって言ってたから使ってません。
色々買いましたが保温、保冷はサーモスが良かったですよ。+8
-0
-
114. 匿名 2017/06/11(日) 17:13:47
>>10
抗菌シートで挟む関心なのかな+0
-2
-
115. 匿名 2017/06/11(日) 17:21:49
夏場のおかずがね…
唐揚げや炒め物になるんだなぁ+7
-0
-
116. 匿名 2017/06/11(日) 19:15:34
超保冷バックにご飯をサーモスの保温ジャーに詰めて、おかずは普通の保冷はどうなんだろ?+2
-0
-
117. 匿名 2017/06/11(日) 20:10:58
>>49
やっぱり100均とは違うんだね
1000円くらいで売ってるの気になってたけど後押しになった。+13
-0
-
118. 匿名 2017/06/11(日) 20:20:22
お酢を100均で買ったスプレー容器に入れて
シュッとお弁当箱にかけてから積めています+6
-0
-
119. 匿名 2017/06/11(日) 20:22:48
全部冷ましてから詰めるのはもちろんだけど、プラス自然解凍OKの冷凍食品も入れる。+10
-1
-
120. 匿名 2017/06/11(日) 20:27:50
サーモスのスープジャーを愛用中。保冷バッグも気になってるけど、確かに保冷も保温もしてくれるのかな。温かいごはん用ジャーと、中身冷たいフルーツなどを入れたスープジャーを一緒に入れてもよいものか。+2
-0
-
121. 匿名 2017/06/11(日) 20:37:52
学校に弁当いれる用の冷蔵庫あれば良いですね。+10
-0
-
122. 匿名 2017/06/11(日) 21:17:07
おにぎりは握るところから詰めるところまでラップで。
梅干しを中心に入れる、おにぎりなら崩して混ぜ込む。
ハムは焼く。
水気のあるおかずを入れない。
煮物の汁気を切る。
冷ましてから蓋をする。
保冷バックに保冷剤入れて持たせる。
幼稚園の息子のお弁当は年中徹底してます。+6
-0
-
123. 匿名 2017/06/11(日) 21:20:34
保健局の実験ではわさびは無意味、梅干しも直接触れてる個所のみ僅かに殺菌する程度です。ごはん1膳に梅干し20個とか入れないと、効果ないってことになりますね。+14
-0
-
124. 匿名 2017/06/11(日) 22:17:29
>>16
夏場は腐るよ+2
-2
-
125. 匿名 2017/06/12(月) 00:49:13
対策たくさん参考にさせていただきつつも、ごめん、ぶっちゃけ、日本の蒸し暑い季節にお弁当を自作持参することがそもそも間違いな気がする今日この頃。
毎日当たり前にお弁当、という仕組みを、夏場だけでもやめないかな、全国的に。傷ませない自信ないです、私。+18
-1
-
126. 匿名 2017/06/12(月) 09:48:35
前の日の夜に作り、完全に冷まさせてから冷蔵庫に入れときます。
朝作り冷ます時間が充分じゃなかった夏場で一度粘々してたときがありお腹壊して病院まで行ったので怖くてそれからは前日に多少乾燥しても冷まして冷蔵後に入れときます。
通勤時の歩きと電車ではそのままですが、会社着いた後は冷蔵庫に入れとくみたいです。
でも今年から夏は保冷剤と抗菌シートも考えようかな。+5
-0
-
127. 匿名 2017/06/12(月) 14:29:08
炊きたてのご飯なら、あつあつの時に蓋を閉めても大丈夫と聞き、うちの子はそれでお腹は壊していない様子。抗菌シートは入れてるけどね。
ご飯も硬くならないし、美味しいっていってる。
小さい保冷剤は入れますけどね。
+0
-4
-
128. 匿名 2017/06/12(月) 14:30:51
>>76
レタス使ってますよ!
なんだったか、雑誌で、お弁当が腐る確率が多い少ないっていう表を見たことがあって
生野菜は意外と低かったです。
多かったのが、卵でした。
+0
-3
-
129. 匿名 2017/06/15(木) 06:12:21
夫がだし巻き卵好きなんだけど夏場は入れないようにしてる。
どうしても入れるときは片栗粉で出汁を閉じ込めてしっかり焼いて入れる+1
-0
-
130. 匿名 2017/06/24(土) 10:55:12
夏だけ卵焼きに水分を入れません
レタスもよく洗ってキッチンペーパーで水気を拭き取り、揚げ物など下にしけば問題ないです
ごはんや卵焼きに水分が出そうな食材をくつけないようにはします
もちろん保冷もします+0
-0
-
131. 匿名 2017/06/24(土) 11:00:33
夏場の保冷バッグは最低1000円前後のにしましょうよ
梅雨明けしたら、ミニクーラーボックスでも微妙だよ+1
-0
-
132. 匿名 2017/06/24(土) 11:13:00
これかわいい 6缶用+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/rensai/files/jikken08.pdf