-
1. うっふん♡ 2018/09/17(月) 19:53:01
今度海外に行くのですが、お土産に何を買うか悩んでいます。
食べもの系よりも日用雑貨を渡すほうが喜ばれるのでしょうか?
皆さんの意見を聞きたいです!+7
-28
-
2. 匿名 2018/09/17(月) 19:53:41
海外の食べ物のお土産がおいしかった記憶がないから、日用雑貨のほうがいいな+51
-13
-
3. 匿名 2018/09/17(月) 19:53:44
海外でしか売ってないコスメ+69
-14
-
4. 匿名 2018/09/17(月) 19:54:04
フランスの海草バター+9
-3
-
5. 匿名 2018/09/17(月) 19:54:19
お金+3
-14
-
6. 匿名 2018/09/17(月) 19:54:20
ロクシタンのハンドクリーム+8
-20
-
7. 匿名 2018/09/17(月) 19:54:20
カンガルーのぬいぐるみ+1
-20
-
8. 匿名 2018/09/17(月) 19:54:46
料理キット+2
-11
-
9. 匿名 2018/09/17(月) 19:54:49
行き先と相手による+103
-2
-
10. 匿名 2018/09/17(月) 19:54:56
無難にハンカチかな
食べ物は怪しいし、大きなものは要らないし+15
-13
-
11. 匿名 2018/09/17(月) 19:55:08
象牙+1
-17
-
12. 匿名 2018/09/17(月) 19:55:22
無難に靴下+10
-2
-
13. 匿名 2018/09/17(月) 19:55:31
マカデミアナッツ+56
-2
-
14. 匿名 2018/09/17(月) 19:55:37
こういうやつ出典:up.gc-img.net
+14
-56
-
15. 匿名 2018/09/17(月) 19:55:40
>>1
このトピは荒らしが立てたトピです
今、ガルちゃんでは広範囲でアク禁が解除されています
ここも男が立てたトピなので近づかないようにしましょう
明日からは通常通りアク禁が再開される可能性が高いと思われます+26
-18
-
16. 匿名 2018/09/17(月) 19:55:41
炊飯器+3
-6
-
17. 匿名 2018/09/17(月) 19:56:12
土産話+9
-1
-
18. 匿名 2018/09/17(月) 19:56:29
名前欄がどう考えても荒らしだよね+47
-0
-
19. 匿名 2018/09/17(月) 19:56:35
冷蔵庫やマンションのドアにプリント貼るから(ゴミの日のお知らせとか)マグネットとか好き。ガルちゃん民嫌いな人多そうだけど。+80
-2
-
20. 匿名 2018/09/17(月) 19:57:08
トルコ土産でドンドルマの素をもらったのは嬉しかったなあ。
イタリア土産のパスタも良かった!
ても、衛生面でちょっとなー、って思う国だったら食べ物はいやかも…。
主さん、どこの国に行くの?
+6
-1
-
21. 匿名 2018/09/17(月) 19:57:08
主さんはどこに行く?
それがわからないと…
+13
-3
-
22. 匿名 2018/09/17(月) 19:57:09
磁石かスノードーム。
海外独特の絵柄や雰囲気のものを貰って嬉しかったです。+15
-1
-
23. 匿名 2018/09/17(月) 19:57:18
カーモンベイビ〜アメリカ〜♪+2
-2
-
24. 匿名 2018/09/17(月) 19:57:23
見事にマイナス+3
-2
-
25. 匿名 2018/09/17(月) 19:57:57
正直いらない。
お菓子も甘くて口に合わないし雑貨も趣味あるし。
日用品も国産のほうが断然使い勝手いいし。+25
-5
-
26. 匿名 2018/09/17(月) 19:58:33
主の名前欄…+26
-2
-
27. 匿名 2018/09/17(月) 19:58:35
海外の綺麗な景色の絵ハガキとか写真+22
-11
-
28. 匿名 2018/09/17(月) 19:58:35
可愛い雑貨
大きいのはいらないけど。+2
-5
-
29. 匿名 2018/09/17(月) 19:58:57
金髪巨乳美女のパンティー+0
-15
-
30. 匿名 2018/09/17(月) 19:59:22
食器+11
-19
-
31. 匿名 2018/09/17(月) 19:59:25
旅行先による。
スペインのお土産で生ハム・サラミは喜ばれた!+6
-6
-
32. 匿名 2018/09/17(月) 20:00:09
かさばらない物!+1
-5
-
33. 匿名 2018/09/17(月) 20:00:32
日用品なんてどうせ趣味会わないし、捨てにくいから一瞬でなくなってその場で楽しめる消えものが良いです+16
-2
-
34. 匿名 2018/09/17(月) 20:00:37
本音は無くていいと思ってる
せっかく旅行に行ったのに他人にお土産買う時間ってもったいないと思うから
+13
-3
-
35. 匿名 2018/09/17(月) 20:01:47
普通のスーパーに売ってるお菓子でもうれしいよ、私は。+19
-5
-
36. 匿名 2018/09/17(月) 20:02:05
>>15
???+5
-3
-
37. 匿名 2018/09/17(月) 20:02:18
ヨーロッパだったらハチミツ
アジア・アメリカだったら食べ物じゃないもの+3
-5
-
38. 匿名 2018/09/17(月) 20:02:44
ボールペンはけっこう好き。派手でも面白いし、インクなくなったら捨てられるし。+22
-7
-
39. 匿名 2018/09/17(月) 20:02:50
帰ってきてからガウディでそれっぽいお菓子買ってる
現地でかうより信用できる+0
-12
-
40. 匿名 2018/09/17(月) 20:03:00
お餞別くれた人には真剣に選ぶけど、その他はお菓子でOK。+3
-4
-
41. 匿名 2018/09/17(月) 20:03:01
物は残って困るから、チョコレートとかクッキーが一番消費しやすい気がする
その地の食べ物とかだと特殊なのが多いから
チョコレートやクッキーならほぼ世界共通でしょう??+9
-5
-
42. 匿名 2018/09/17(月) 20:03:11
ハワイのティキだっけ?あれの栓抜き欲しい。+6
-2
-
43. 匿名 2018/09/17(月) 20:03:12
そんな名前欄だけで男認定しなくても…+5
-7
-
44. 匿名 2018/09/17(月) 20:03:23
>>31
肉類って国内に持ち込みできなくない?+30
-3
-
45. 匿名 2018/09/17(月) 20:03:33
アメリカなら トレダージョーンズのエコバッグ‼︎+8
-5
-
46. 匿名 2018/09/17(月) 20:04:45
キスチョコ。
日本でも買えるのに妙に喜ばれた。+0
-9
-
47. 匿名 2018/09/17(月) 20:05:59
貰えるんだったら、
成田空港限定のお菓子がいいです。
現地のお菓子はあまり食べたくないので。+2
-14
-
48. 匿名 2018/09/17(月) 20:06:26
中国のお菓子はやめなはれや〜。
なに入っとるかわかれへんで〜。+21
-3
-
49. 匿名 2018/09/17(月) 20:07:20
マトリョーシカ人形+3
-4
-
50. 匿名 2018/09/17(月) 20:08:21
>>43
それよ。少しおちゃらけただけで荒らし扱いされてびっくりね。
あ、トピ主です。スウェーデンに行きます。+13
-5
-
51. 匿名 2018/09/17(月) 20:08:31
>>9
それを言っちゃあおしまいよ+1
-1
-
52. 匿名 2018/09/17(月) 20:08:46
フランスとベルギーのチョコが感動する位美味しかった
イタリアもチョコ希望
+14
-1
-
53. 匿名 2018/09/17(月) 20:10:07
+1
-34
-
54. 匿名 2018/09/17(月) 20:10:19
>>14
ハワイ土産トピでも推してたけどまたなのねw+3
-4
-
55. 匿名 2018/09/17(月) 20:10:46
>>42あれ個人的にツボ。けど線抜く機会が中々ないからフックにかけたままだわ。+3
-2
-
56. 匿名 2018/09/17(月) 20:11:09
>>50
スウェーデンなら、食べ物ならチョコレート。雑貨類も充実してますよ!物価は高いけど。
ヨーロッパのチョコレートは日本とはまた違った美味しいのも多い。+14
-1
-
57. 匿名 2018/09/17(月) 20:14:17
カナダに行った時
地元のスーパーのカラフルなチラシや
情報誌を持ち帰って
お土産といっしょに渡したら
すごく喜んでくれたよ!
+4
-0
-
58. 匿名 2018/09/17(月) 20:16:34
>>14
かわいいやん+0
-0
-
59. 匿名 2018/09/17(月) 20:16:48
スウェーデンお土産完全版!現地在住者が選ぶ定番から穴場まで20選dent-sweden.com海外旅行での悩みのタネがお土産探し。スウェーデンに来る際には迷う必要はありません。スウェーデンのお土産として絶対に喜ばれるものを、スウェーデン(ストックホルム)在住の女性筆者目線で厳選して20品目紹介します。
スウェーデン土産ならここで紹介されている蜂蜜やスポンジワイプやキッチンタオルが良さそう
+16
-0
-
60. 匿名 2018/09/17(月) 20:18:53
マイナスは何よ。別にあんたに買うんじゃないんだからやめて。読みにくいったらありゃーしない+5
-4
-
61. 匿名 2018/09/17(月) 20:19:20
JALの機内販売で買ったロクシタンのリップ!
安くはないけど姉には喜ばれたし私ももっと買っとけばよかったと!
ちゃちなやつじゃなくて、少しお洒落な、現地の物、例えばイギリスなら。
ハロッズのキーホルダーやトートバッグ。
Cath Kidstonのロンドン風味なトートバッグ。
床でたたき割って食べるオレンジチョコ!
そんなものが喜ばれました。
その国限定とか、その国らしい物!
ネットでも調べられます!
+10
-0
-
62. 匿名 2018/09/17(月) 20:20:05
スウェーデンだと食べ物のおみやげってスモークサーモンくらいしか無かったような気がするなあ。
あっちは小物がかわいいの多いよね。
旧市街だと雑貨の店が多いから色々見つくろってくると面白いよ。+3
-0
-
63. 匿名 2018/09/17(月) 20:24:13
>>31 ヨーロッパの生ハム、サラミはお土産として日本持ち込み禁止だよ?
+19
-0
-
64. 匿名 2018/09/17(月) 20:26:16
絵はがきかマグネット!+5
-0
-
65. 匿名 2018/09/17(月) 20:29:25
ハワイならこれー+21
-1
-
66. 匿名 2018/09/17(月) 20:33:22
>>19
19さん、私も旅先で購入したマグネット集めてます!
奇遇ですね、19さんにお土産渡したいくらいw
+8
-1
-
67. 匿名 2018/09/17(月) 20:35:24
エトロのスカーフとか。+0
-2
-
68. 匿名 2018/09/17(月) 20:49:58
HERMESとかの小物。+2
-6
-
69. 匿名 2018/09/17(月) 20:51:10
刺繍のもの。
刺繍が大好きだから刺繍が入ってるものは何でも大丈夫だと思う。
ポーチでもハンカチでも。+5
-1
-
70. 匿名 2018/09/17(月) 20:51:41
海外なら特にない
ほんとに欲しいものは高価だったり、かさばったりして気軽に頼めるものじゃないし、食べ物は衛生関係や賞味期限の問題で微妙
コスメや小物は好みがある
わがままだけど、義理でばらまく程度なら絵はがきとかでいい+6
-1
-
71. 匿名 2018/09/17(月) 20:54:52
地元のスーパーのお菓子+24
-2
-
72. 匿名 2018/09/17(月) 20:57:31
やっぱりお菓子がいいですね(*^^*)
ヨーロッパとか台湾のお菓子っておいしそう☆+9
-3
-
73. 匿名 2018/09/17(月) 20:58:51
>>1
うっふん♡さん
どこに行くの?+2
-1
-
74. 匿名 2018/09/17(月) 20:59:54
>>53
大腸菌入りのお菓子を貼るな+11
-3
-
75. 匿名 2018/09/17(月) 21:01:17
どの国かによるなー
ハワイならチョコでもマカダミアナッツでもクッキーでも美味しいから嬉しい
アジア系なら食べ物はいらない+16
-0
-
76. 匿名 2018/09/17(月) 21:06:42
台湾ならオークラのパイナップルケーキ+11
-4
-
77. 匿名 2018/09/17(月) 21:07:07
オーストラリアはポーポークリーム
ティムタムのチョコ
アメリカはトレジョのエコバッグとかバスアンドボディワークスのハンドソープをお土産にしてる
お菓子や使えそうな日用品を買ってます
+2
-0
-
78. 匿名 2018/09/17(月) 21:10:45
私はお土産も嬉しいですが、受け取る時にお土産話を聞くのが楽しみです。
+6
-0
-
79. 匿名 2018/09/17(月) 21:11:26
>>44
先月ドイツ出張でソーセージを買ってきた旦那…
持ち込み禁止なの?
アメリカ出張だとよくサラミ買ってくるよ+7
-1
-
80. 匿名 2018/09/17(月) 21:19:46
あんまりこだわりはない。
かさばらないものならなんでもいいかな。+2
-0
-
81. 匿名 2018/09/17(月) 21:20:50
>>1
うっふん♡さんがどこに行くのかによる+2
-1
-
82. 匿名 2018/09/17(月) 21:21:34
ポーチとかもらうと結構嬉しいし、ちゃんと使ってます。+5
-0
-
83. 匿名 2018/09/17(月) 21:30:15
お土産たくさんあげたのに一番喜ばれたのが機内食で残したのを持ち帰ったチーズだった。
エールフランスの機内食のチーズメチャクチャ美味しかったよ。+13
-0
-
84. 匿名 2018/09/17(月) 21:38:43
その国っぽい小さいぬいぐるみとか
嬉しかったです。
パッと見て、誰がどこに行った時のものか
わかるし、小さい物だとかさばらないし
買ってくれる人も荷物が重くならないし。
+4
-0
-
85. 匿名 2018/09/17(月) 21:43:24
安くて可愛いエコバッグは?
そこでしか買えないデザインのやつ+8
-0
-
86. 匿名 2018/09/17(月) 21:44:55
スペインでは生ハム風味のプリングルス!
ネットで話題になってる物がいいです。+6
-0
-
87. 匿名 2018/09/17(月) 21:55:46
>>73少しはロムれよ+4
-0
-
88. うっふん♡ 2018/09/17(月) 22:01:23
>>73
先ほども書きましたが、スウェーデンとあとはフィンランドですね。
フィンランドはマリメッコが有名ですが、好き嫌いが分かれるのかな?+5
-0
-
89. 匿名 2018/09/17(月) 22:11:03
いらない+0
-0
-
90. 匿名 2018/09/17(月) 23:08:48
>>19
私無知で、『台湾に売ってるということは台湾にとってヒーローなんだ』と思い毛沢東のマグネット買ってしまった(ノ_<。)
+4
-0
-
91. 匿名 2018/09/17(月) 23:26:06
北欧なら、マリメッコやフィンレイソンのハンドタオルはどう?
それに、小さなチョコレートやお菓子が添えてあると嬉しいかも+9
-1
-
92. 匿名 2018/09/18(火) 00:20:27
グリーティングカードやキッチンクロスが嵩張らないので良くリクエストする。
スウェーデン住んでたよ。ガムラスタンとかに可愛い雑貨屋あるよ。
ちょっといいお土産なら錫製のネックレスがオススメ。+4
-0
-
93. 匿名 2018/09/18(火) 01:53:53
どこかによるよねー
アメリカならハンドクリームとか歯磨き粉とか
歯ブラシ、柄が可愛いジップロックとか
東南アジアならカゴバッグとか手芸品、ポーチとか
ヨーロッパならチョコレートとかクッキーとか紅茶とか変な磁石とかもいいな(笑)+0
-0
-
94. 匿名 2018/09/18(火) 02:54:05
+1
-0
-
95. 匿名 2018/09/18(火) 11:45:21
シール下さい
冷蔵庫に貼ります+1
-0
-
96. 匿名 2018/09/18(火) 12:48:53
何処に行くのかで違うけど
ハワイやヨーロッパだったら
女性ならキッチン用品
スーパーとかの方が面白いもの売ってる
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する