-
1. 匿名 2018/09/17(月) 19:09:10
使用期限に対して内容量が多すぎるものが多いので過ぎても使っているという方、けっこう多いかなと思うのですが、実際使っていて問題起きたりしますか?
私はマスカラを開封してから1年以上使って目に違和感を覚えたことはありますが、パウダー系のハイライターやアイシャドウを2年以上使っていて今のところ問題が起きている実感はありません。+323
-4
-
2. 匿名 2018/09/17(月) 19:09:44
だれも守ってないでしょ+525
-5
-
3. 匿名 2018/09/17(月) 19:09:48
ぶっちゃけ気にした事が今まで無い+488
-7
-
4. 匿名 2018/09/17(月) 19:10:45
スキンケア以外ほぼ守ってないわ
マスカラくらいかな。固まってくるから+319
-3
-
5. 匿名 2018/09/17(月) 19:11:00
あったことを最近知った+179
-6
-
6. 匿名 2018/09/17(月) 19:11:12
今使ってるアイシャドー3年目+282
-2
-
7. 匿名 2018/09/17(月) 19:11:22
本当に守らなきゃいけないものなら、もっと小さいサイズで売るはず+370
-6
-
8. 匿名 2018/09/17(月) 19:11:30
+33
-125
-
9. 匿名 2018/09/17(月) 19:11:32
チークとか5年以上使ってるのあるわ
気にしてなかったけどグロスはあんまり古いのはやばいかも。+418
-6
-
10. 匿名 2018/09/17(月) 19:11:47
15年選手のアイシャドウさんが居ます…時々少しだけ使ってる+300
-13
-
11. 匿名 2018/09/17(月) 19:11:53
食べ物じゃないしね
それにちょこっと買い物いくときパタパタして
けーったらすぐ落とすから期限過ぎていてもいいんだよ+172
-26
-
12. 匿名 2018/09/17(月) 19:11:54
あてにならない+34
-7
-
13. 匿名 2018/09/17(月) 19:12:21
マスカラぐらいしか気にならないかな+122
-2
-
14. 匿名 2018/09/17(月) 19:12:28
チークとかハイライトなら3年以上使ってるけど目に使うものは期限守ってる+153
-6
-
15. 匿名 2018/09/17(月) 19:12:32
メーカーは書いとかないとね
保証はしませんよって意味で+86
-2
-
16. 匿名 2018/09/17(月) 19:12:41
リップものは唇がかぶれてきたら捨てる。+78
-2
-
17. 匿名 2018/09/17(月) 19:12:43
元BAだけど、開封して3ヶ月~半年までを目明日にしてるんですが…私も守ってません…。+206
-22
-
18. 匿名 2018/09/17(月) 19:12:44
アラフォーだけど若かりし頃、2ちゃんのコスメスレ覗いてた頃から小容量コスメ出してって要望かなりあったのに全然実現しないわ
メーカーにその気がないんだろうな+338
-1
-
19. 匿名 2018/09/17(月) 19:12:49
気にしてない人プラス+494
-11
-
20. 匿名 2018/09/17(月) 19:13:03
リキッドアイライナーとかマスカラは
気をつけた方がいいと言われて守ってる
アイシャドウとかパウダー系は
そんな減らなくていつ買ったかも忘れるw
2年は余裕で使ってると思う。+243
-2
-
21. 匿名 2018/09/17(月) 19:13:20
守るという意識ZERO~
アイシャドウどうやったら減るの?+246
-4
-
22. 匿名 2018/09/17(月) 19:13:42
ベース以外のコスメは勝手に4年いける事にしてます+111
-4
-
23. 匿名 2018/09/17(月) 19:13:44
さすがに3年とかは使わない。+17
-50
-
24. 匿名 2018/09/17(月) 19:14:05
いちいち期限守ってたらお金がもたないわ
チークなんか全然減らないしコスパよくて助かってるくらい+269
-2
-
25. 匿名 2018/09/17(月) 19:14:43
意識してないけど飽きたら捨てるから割と守れてる+59
-1
-
26. 匿名 2018/09/17(月) 19:14:53
パレット物のアイシャドウは残る色が出るから嫌い。
捨てどきに困る。+150
-2
-
27. 匿名 2018/09/17(月) 19:15:02
パウダー系は守ってない
macのチークなんて5年使ってるけど無くならない
ここまでくると意地で最後まで使いたくなる+224
-4
-
28. 匿名 2018/09/17(月) 19:15:03
アイライナーとマスカラとグロスは気にする。+70
-3
-
29. 匿名 2018/09/17(月) 19:15:33
どこかに使用期限って書いてあるの?
私は5年前のリップでも使ってた
別に異常はなかったよ+142
-11
-
30. 匿名 2018/09/17(月) 19:15:58
製造年月日を記載してほしい+167
-1
-
31. 匿名 2018/09/17(月) 19:16:48
いろんな色を揃えない。
毎日同じアイテムだけ。
なので減りが順調。
腐る前にまあままあ捨てれてるはず。+29
-3
-
32. 匿名 2018/09/17(月) 19:17:27
リキッド系は品質かわりやすいのかな
昔のグロスとか分離してたりして
さすがに捨てる+84
-1
-
33. 匿名 2018/09/17(月) 19:18:02
アイライナーは毎日使ってたらなくなるし
マスカラは使い切る前に
なんかボソボソしてくるから早々捨てる
グロスは気をつけてます+133
-0
-
34. 匿名 2018/09/17(月) 19:19:58
気にしない
荒れなければ使います+53
-3
-
35. 匿名 2018/09/17(月) 19:20:32
未開封でも3年前のコスメは期限切れだとおもいますか?
開封してから?+22
-2
-
36. 匿名 2018/09/17(月) 19:20:32
私の妹は100均のアイシャドウを10年くらい使ってたみたいで流石に処分させてメディアのアイシャドウを買わせました。これも10年使うのかなぁと思うと恐ろしい…+176
-7
-
37. 匿名 2018/09/17(月) 19:21:03
ファンデとか安くないからなかなか使い切るまで変えられない(^_^;)+54
-1
-
38. 匿名 2018/09/17(月) 19:23:26
リキッドアイライナーは目の周りに使うから
ちょっと気にして使ってる。
あとは変な匂いとかしてないなら使ってる。
パウダーチークが最年長かもしれない。+30
-1
-
39. 匿名 2018/09/17(月) 19:24:06
>>35
未開封で3年なら大丈夫ですよ~+35
-1
-
40. 匿名 2018/09/17(月) 19:24:31
使用期限気にしないで使ってトラブル起こった人いますか??+27
-0
-
41. 匿名 2018/09/17(月) 19:24:50
【注意】20年前のマスカラ使用で「失明宣告」 眼科医警告「化粧品の使用期限を確認すべき」 : はちま起稿blog.esuteru.comはちま起稿:【注意】20年前のマスカラ使用で「失明宣告」 眼科医警告「化粧品の使用期限を確認すべき」
+24
-1
-
42. 匿名 2018/09/17(月) 19:25:12
いま使ってるミラコレ、2013年て書いてあるわ
www+125
-2
-
43. 匿名 2018/09/17(月) 19:25:24
ケイトのこれ、もう10年ぐらい使ってるかも。
さすがにヤバイですかね?+142
-8
-
44. 匿名 2018/09/17(月) 19:25:31
就活の時に2回くらいしか使ってないグロスが出てきて使ってみようと唇に持ってきたらめっちゃ臭かった!!(笑)
3年しかたってないのに+42
-10
-
45. 匿名 2018/09/17(月) 19:26:07
守ってません(*´ω`*)
粉々に砕けたチーク、
2年半経過しても使ってます
肌荒れもしてませんよ+37
-1
-
46. 匿名 2018/09/17(月) 19:26:24
>>11
唐突の江戸っ子w+192
-0
-
47. 匿名 2018/09/17(月) 19:26:37
>>42
ミラコレ減らないよね~
自分も何年か前の使ってる
+62
-1
-
48. 匿名 2018/09/17(月) 19:29:47
>>43
私もケイトの10年程使いましたが、さすがに捨てました
でも肌は何ともなかったですよ+51
-0
-
49. 匿名 2018/09/17(月) 19:32:40
7~8年前のアイシャドウ、たまに使ってるけど、やっぱ不味いかな…( ̄~ ̄;)+14
-3
-
50. 匿名 2018/09/17(月) 19:33:16
>>17
目明日…
めあす、じゃないよ。
めやす、ね。
ちなみに漢字は目安だよw+156
-10
-
51. 匿名 2018/09/17(月) 19:35:25
逆に守って使える人いる?
そもそもチークなんて何年使ってもなくならないw+114
-1
-
52. 匿名 2018/09/17(月) 19:36:04
みんなが期限知ってることに驚いた+44
-2
-
53. 匿名 2018/09/17(月) 19:37:39
ケイトのアイシャドウ、5年使ってる。まだ底見えしない。何か恐くなってきた。+77
-1
-
54. 匿名 2018/09/17(月) 19:38:01
夏場、コスメは冷蔵庫に入れる。
うち日中、35度超えるし。
冷蔵庫がパンパンよー。+11
-19
-
55. 匿名 2018/09/17(月) 19:40:34
新作や限定品が次々出るんだから、
1つを集中的に使うタイプで無ければ
使用期限は守れないよね
1年前に買ったリキッドアイライナーは目尻だけ、それ以外のアイライン部分はペンシルで描いてます+51
-1
-
56. 匿名 2018/09/17(月) 19:41:06
24hコスメ、下地以外は半年では使い切れないから、+3か月までは良しと勝手に決めてます+24
-0
-
57. 匿名 2018/09/17(月) 19:41:08
リップメイクは
グロスは1度綿棒に取るか、リップブラシ使って出来るだけ雑菌入らないようにしてる
パウダー系は気にしたことない+24
-1
-
58. 匿名 2018/09/17(月) 19:42:25
開封後3年経ったアイシャドウ使ったら細菌が入ってまぶたが腫れた
眼科行きになりました
疲れてて体力落ちてたからっていうのもあると思うけど、それ以降目の回りと口紅・リップクリームは気を付けてる+68
-2
-
59. 匿名 2018/09/17(月) 19:44:59
使うたびに毎回拭くようにしてるけど、液体系のものは1年くらいで捨ててる
マスカラは乾燥してしまうので3~6か月ほどで変えてます+36
-0
-
60. 匿名 2018/09/17(月) 19:45:01
粉物は結構大量にとって大量にティッシュに落として使うから無くなるの早いかも。
リキッドファンデがなかなかなくならない。+10
-1
-
61. 匿名 2018/09/17(月) 19:45:25
>>54
冷蔵庫は雑菌が沢山いるので、化粧品は入れないほうがいいらしいよ。
化粧品用に小型の冷蔵庫を用意するのがベスト。+73
-1
-
62. 匿名 2018/09/17(月) 19:46:30
ファンデは気にするから切れてたら捨てる
でもだいたい使い切るかなー
アイシャドウ、チーク、ハイライトはなかなか減らないよね
少しの量でいいから安くなったら有難い+23
-0
-
63. 匿名 2018/09/17(月) 19:46:40
マスカラとかアイライナーは期限気にしなくても寿命が来る+82
-0
-
64. 匿名 2018/09/17(月) 19:48:00
ポーチもパンパンになるし小さいサイズで出してほしい+80
-0
-
65. 匿名 2018/09/17(月) 19:52:48
グロスやマスカラなど液状のものは
気を付けてるけど、それ以外は買った時期さえ
忘れてるものも多い。
イガリさんだったかな?
雑誌の持ち物見せて的な記事でコスメに
日付書いてあって几帳面だなと思った記憶。+35
-0
-
66. 匿名 2018/09/17(月) 19:53:07
MACのハイライト毎日ガッツリ使ったけど2年半位かかって使い切ったかも。
また2年半同じハイライトか~と思うと封開けるの迷うw+63
-1
-
67. 匿名 2018/09/17(月) 19:56:31
10年くらい前の母親が使ってないチークとか高校の時使ってたけど、全然問題なかった+57
-3
-
68. 匿名 2018/09/17(月) 19:57:04
>>18
多分薬と一緒で余りに小さくなると管理生産が大変なんじゃないかな?+11
-3
-
69. 匿名 2018/09/17(月) 19:59:18
使用期限書いてるものばかりじゃないから、「これは買ってからけっこう経ってるはず」という記憶だったら即断捨離+24
-0
-
70. 匿名 2018/09/17(月) 20:00:18
使用期限守ってたらどのコスメも余りそう
もったいないから気にしない!+17
-3
-
71. 匿名 2018/09/17(月) 20:09:52
顔ダニって誰でも居るけど、マスカラやアイライナーは特に繁殖しやすいって言うよね。だから3ヶ月以内に交換してる。+29
-0
-
72. 匿名 2018/09/17(月) 20:12:13
>>11
一瞬ドラゴンボールの悟空で再生されたww+68
-0
-
73. 匿名 2018/09/17(月) 20:12:26
外資系は大枠の使用期限(12ヶ月、24ヶ月とか)書いてあるし、韓国は製造日と使用期限を日付単位で書くよね。
何で日本にはないんだろう。+91
-1
-
74. 匿名 2018/09/17(月) 20:20:19 ID:EdE4CoMt3x
アイシャドウやチークなんか全然減らないし、毎日使っても一年やそこらで使いきれる訳が無い+31
-1
-
75. 匿名 2018/09/17(月) 20:21:19
アイシャドウとかdiorでくれるミニサイズぐらいで販売してくれるといいのになーといつも思う。+58
-0
-
76. 匿名 2018/09/17(月) 20:26:27
アイシャドウとかみんな減らして欲しいって言ってるのに一向に製品に変化ないよね
マスカラもミニマスカラみたいの増えて欲しい
粉物と違って長く置いたのは怖いけど、毎日は使わないからかなり無駄にしてしまう+79
-2
-
77. 匿名 2018/09/17(月) 20:27:01
キチンと守れてんのは私もマスカラとアイライナー位かなー。マスカラはそんなに使ってなくても古くなってくるとボソボソして固まってくるからそれをまつ毛に塗ってもダマになって汚いひじまつ毛になるから仕方なく。
アイライナーは昔、マジョマジョのカチカチ回してインクを出すタイプのアイライナーを何年もリピしててたんだけどたまにしか使ってなかったらポーチの中に入ってたのもストック分のアイライナーも中で液が分離して黒のアイライナーが薄いグレーみたいな色になって使えなくなった事があるから今はアイライナーだけは期限を守るっていうかなるべく早めに使い切れるようにしてる。+26
-0
-
78. 匿名 2018/09/17(月) 20:27:03
使用期限無視して使ってるけど、匂いが変わった、質感が変わった、綺麗につけられなくなった、この一年使った記憶がない物は処分してるから現段階ではトラブルは起きてない。
貧乏性な私には使いきれずに捨てるのが心苦しいのでコスメは出来るだけ吟味して買ってる。+41
-0
-
79. 匿名 2018/09/17(月) 20:27:54
守ってない。
劣化したコスメが原因の健康被害問題とか聞いたことないもの
実際に人体に悪影響があるのか実験したデータも見たことないし
使うかどうかは使い心地とか見た目、臭いで決める+42
-6
-
80. 匿名 2018/09/17(月) 20:30:04
口紅と下地はすぐ無くなっちゃうから期限知らないけど守れてると思う
アイシャドウとファンデとかは何年も使う
でもクリーム系のアイシャドウは数年経つとカピカピになっちゃうよね+19
-0
-
81. 匿名 2018/09/17(月) 20:32:58
アイシャドウなんて特別な時にしか付けないから減らないのなんのって+41
-0
-
82. 匿名 2018/09/17(月) 20:37:52
守ってないにマイナス連打してる人はどの位の期限で捨ててるのか教えてよ+16
-2
-
83. 匿名 2018/09/17(月) 20:39:21
グロスは放置しすぎて分裂した+42
-0
-
84. 匿名 2018/09/17(月) 20:40:54
リップやグロスは変な臭いしなきゃ使っちゃう
マスカラは固まらなければ使っちゃう
ほんと今の量じゃ使いきれないよねー+41
-0
-
85. 匿名 2018/09/17(月) 20:45:30
数年前に買ったリップコートを久しぶりに使ってみたら
ジェル状じゃなく水のような液体になってた+29
-0
-
86. 匿名 2018/09/17(月) 20:45:54
どこに書いてあるかわからん
マスカラは使い切る前に固まるのでお試しサイズのやつを通常で販売して欲しい
使いやすいし+29
-0
-
87. 匿名 2018/09/17(月) 20:47:37
化粧品会社さんへ
私は化粧が好きです
なぜならキレイになるからです。
でも、化粧品に使用きげんがあると聞きました
きげんがあるなら、なん年なん月までだいじょぶと書いてくれたらいいなと思います。
おねがいします。 おわり+118
-11
-
88. 匿名 2018/09/17(月) 20:58:02
>>43
ファンデは肌荒れしそうだし
マスカラやアイライナーはものもらいになりそうで怖いけど
眉ならなんか大丈夫そうな気がしてしまう…笑+9
-2
-
89. 匿名 2018/09/17(月) 20:58:34
それよりブラシを洗う方が大事。+42
-0
-
90. 匿名 2018/09/17(月) 21:02:46
>>50
PCかローマ字入力派の人で、Yを打ち損ねただけじゃないかな+38
-0
-
91. 匿名 2018/09/17(月) 21:34:50
冷蔵庫入れてる時は良いんだけど、温度差で水滴付着してそこからカビたりしそう+33
-0
-
92. 匿名 2018/09/17(月) 21:50:32
ミラコレすごい若い時に買って、最近やっと毎日使い始めた
2009年のです。
パフは毎日変えてるので肌荒れとかしてません+26
-2
-
93. 匿名 2018/09/17(月) 21:56:22
>>42
母親からいらないからってもらったミラコレ時々使ってるけど、これ見て嫌な予感して今確認したら2011年だった!笑+37
-0
-
94. 匿名 2018/09/17(月) 21:59:50
>>66
2年半かぁ〜w
私は使い始めて1ヶ月くらいだけど、全く減ってる気配感じない新品のまま状態だから嫌な予感してたけどw+8
-0
-
95. 匿名 2018/09/17(月) 22:05:02
化粧を始めた頃はアイシャドウは1種類しか持ってなかったから毎日同じものをずっと使っていたけど、それでも2〜3年はなくならなかった記憶がある
使用期限内に使い切れる人なんているわけないと思うわ+70
-1
-
96. 匿名 2018/09/17(月) 22:07:55
>>43
私も9年使ったやつを先日捨てて新しく買い直しました。
筆がキュッと引き締まっていて驚きました(笑+15
-0
-
97. 匿名 2018/09/17(月) 22:07:57
リトルマックみたいなサイズ良いよね
他のブランドもやってくれないかなー+41
-0
-
98. 匿名 2018/09/17(月) 22:10:13
100均のグロス5年前の発掘。大丈夫だったので使ってる+5
-4
-
99. 匿名 2018/09/17(月) 22:10:31
干からびたり分離したり悪臭発したりしていなければ使っちゃう。
それより筆とかスポンジとチップを洗った方が良いと思う。
汚いと吹き出物出来たりするよね。
20年前の物は流石に使わない。+34
-0
-
100. 匿名 2018/09/17(月) 22:21:52
TUのとき他のものもついでに付けてくれると、ついその付けてくれたやつも欲しくなってしまう〜笑
今日はDiorでアイシャドウ買ったんだけどTUのときファンデからリップ、チークまでしてくれてどれも素敵だったから次買いに行く!+3
-0
-
101. 匿名 2018/09/17(月) 22:22:29
100ですごめんなさいトピ間違えました!!+5
-1
-
102. 匿名 2018/09/17(月) 22:25:28
ランコムのジューシーシェーカー、もうそろそろ3年目突入してしまう
ほぼ毎日使ってるのになかなか無くならない
まだ半分以上ある
さすがに捨てた方がいいかな…?+34
-1
-
103. 匿名 2018/09/17(月) 22:28:09
私のプードルのパウダーも約10年になるw
10年前はリキッドファンデーション派だったんだけど、パウダー派になったからなぁ。
今でもたまに使うけど、下地つけてファンデーションつけてその上だし大丈夫でしょwみたいな。笑+28
-0
-
104. 匿名 2018/09/17(月) 22:34:54
なかなかなくならないチークやシャドウも本当は1~2年ぐらいが期限らしいね。
絶対に使い切れないわ。5年ぐらいは使ってたかも。
それならサイズ小さくして安くしてほしいと思ってしまう。+58
-0
-
105. 匿名 2018/09/17(月) 23:35:53
マスカラは乾燥してくるから分かりやすい。
ファンデーションもちょっと気にして捨てることはある。アイシャドウなんて使い切れないから5〜6年物がざらにある。直感でやばそうだったりしたら捨てるけどさしっかり守ってる人なんている?+28
-0
-
106. 匿名 2018/09/17(月) 23:55:39
グロスは流石に口に入りそうだから守るけど、あとはそこまで気にしない。
マスカラは固まるからある程度の期間で捨てちゃうけど。+21
-0
-
107. 匿名 2018/09/18(火) 00:25:41
コスメの期限とか誰も守ってないやろ! と思ってたけど、引っ越しを機にコスメ全部処分して買い換えたら心なしか肌トラブルが減った気がする。
その時メイクブラシも買い換えたからどっちが効果あったのかはわからないけど、無関係ではないと思う+31
-3
-
108. 匿名 2018/09/18(火) 02:15:23
たぶん容量少なくしても
かかるコストはそう変わらなくて
値段安くできるわけでもないから
少量のって出ないんだよね。
+48
-1
-
109. 匿名 2018/09/18(火) 02:30:56
シャドウよりも付属のチップが先に劣化する+56
-0
-
110. 匿名 2018/09/18(火) 03:03:43
アイシャドウ、パウダー系ベース、は使用期限守ってない
リップ、マスカラ、液体系ベースは早めに使ってる又は捨てる
+15
-0
-
111. 匿名 2018/09/18(火) 05:29:23
アイシャドウは飽きたら捨ててるよ
デパコスのアイシャドウなら捨てられないなあ
エクセルのでさえ全然減らない
アイライナーは一年くらいで捨てる
グロスは半年くらいで捨てる
メーカーは量を減らそうとは思わないのかな?
コスト削減できるのにね
+10
-2
-
112. 匿名 2018/09/18(火) 06:16:46
私は手がでかいから、今より小さいパケになったら使い勝手が悪くなる気がする。
とくにプチプラ。
マジョマジョのシングルカラーとか、あれ半分になったら不便。
+16
-0
-
113. 匿名 2018/09/18(火) 08:45:09
天然水の500㎖と2ℓの値段あんま変わらな
かったりするじゃん。そういうこと?
容量少なくなっても値段はあんま変わらないなら
今のままでいいか。+28
-0
-
114. 匿名 2018/09/18(火) 10:02:33
優勝でメイク動画上げてる人とか、いっぱい持ってるのってどうしてるんだろう?
+2
-0
-
115. 匿名 2018/09/18(火) 11:58:11
ディオールのアイシャドウなんかを3ヶ月くらいで使い切るにはどれだけ顔が大きければいいんだろう+25
-0
-
116. 匿名 2018/09/18(火) 12:51:13
私、グロスは用心して指に取ってから
唇に塗ってる
指もなるべくキレイにせんとね
1年半ぐらい使って残ってたら処分するかな+2
-1
-
117. 匿名 2018/09/18(火) 13:23:14
インスタとかで見かけるコスメのコレクションしてる人って全部使ってるのかな
私は1年使わなかったらもう使わない気がして捨てまくってるし最低限のものしかない・・・
+18
-0
-
118. 匿名 2018/09/18(火) 16:11:01
たまにある『懐かしいコスメ』みたいなトピに出てくるやつをまだ持ってる・・・。ピエヌとかテスティモとか。当時はブルーのアイシャドウが流行ってたけど今は使えないし、かといって捨てる勇気はない。質も今使うとラメが荒いなーと感じる。+18
-0
-
119. 匿名 2018/09/18(火) 17:44:17
キャンメイクのアイシャドウは底が浅くてすぐ無くなってくれるので、衛生面ではよい!
逆に外資系、メイクアップフォーエバーのアイシャドウとかは一生かかってもなくならない量なので、困る‥+18
-0
-
120. 匿名 2018/09/18(火) 18:08:57
>>17
めあす……+1
-6
-
121. 匿名 2018/09/18(火) 18:35:35
粉物は大丈夫だよ。
ただ化粧水とか乳液、水物は気を付けて。
日焼け止めとか乳化剤入ってる品も。
+8
-0
-
122. 匿名 2018/09/18(火) 19:12:25
ディオールサンクの使用期限とか見た瞬間吹き出すレベルでございます。+15
-0
-
123. 匿名 2018/09/18(火) 19:20:51
BBクリーム、買って5年くらい放置してて、開封してないから大丈夫かな〜と思って使ったら見事に肌荒れ。
それ以来敏感肌に。
液体物は気をつけて。+13
-0
-
124. 匿名 2018/09/25(火) 20:31:45
いつ買ったか覚えていない。引き出しから出てきたんだけど、もしかしたら10年経ってる?
匂い嗅いだら大丈夫だったから使ってるけど、なかなか良くて、無くなったらリピするつもり♡+1
-0
-
125. 匿名 2018/09/25(火) 20:34:00
貼り忘れ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する