ガールズちゃんねる

世帯年収を正直に書くトピ

1898コメント2018/10/11(木) 21:25

  • 1501. 匿名 2018/09/18(火) 16:20:42 

    >>1496
    それ世帯じゃなくて個人だよね?
    夫婦合わせた世帯年収1000万なんてザラだと思うけど。
    なんで嘘嘘言うのかまじでナゾ。

    +46

    -2

  • 1502. 匿名 2018/09/18(火) 16:20:45 

    自営業
    旦那1000~月による
    私 300万

    +7

    -0

  • 1503. 匿名 2018/09/18(火) 16:21:02 

    >>1494
    子ども会いたがるし帰ってきてほしいけど帰省手当ても毎回つかないし厳しいよね。
    ボーナス貯めていて偉い!
    頑張ろう。

    +2

    -0

  • 1504. 匿名 2018/09/18(火) 16:21:17 

    >>1480
    大変ご丁寧にどうもありがとうございます!

    とても分かりやすいです!

    +3

    -0

  • 1505. 匿名 2018/09/18(火) 16:22:50 

    >>1280
    介護士でも保育士でもないですよ。工学系です。
    それにしても、いつかお世話になるかもしれない専門職の方になんか失礼な言い草ですねぇ。

    そんなあなたには、ドトールコーヒーでも一杯いかが?(回し者ではありません)

    +13

    -1

  • 1506. 匿名 2018/09/18(火) 16:23:49 

    >>1501
    その違いがわからないか、足し算ができないんだよ。

    僻んで、絡んでくる惨めさ晒してるよね

    +12

    -1

  • 1507. 匿名 2018/09/18(火) 16:24:51 

    >>1385
    東京都内以外だったらこどもがいても生活はできますよ。大家族で手取り18万でも居てたでしょ

    +5

    -0

  • 1508. 匿名 2018/09/18(火) 16:27:46 

    僻みが暴れてるね

    +8

    -2

  • 1509. 匿名 2018/09/18(火) 16:27:58 

    >>1507
    でもあそこ、子供10人だよ?
    旦那さんも37、8才だし。
    歯もなかったよ‼︎

    +13

    -0

  • 1510. 匿名 2018/09/18(火) 16:28:56 

    46歳政令市地方公務員夫、一馬力で720万。
    専業主婦と低学年児二人の四人家族。
    持ち家ローン無しで年250~300万貯金してる。

    +15

    -0

  • 1511. 匿名 2018/09/18(火) 16:29:40 

    うちの旦那、都内在住32歳年収400万。
    子供2人
    みんなこれくらいの年収が普通だと言い張る。
    ハングリー精神のカケラもない。
    だから低収入なんだろうな。

    +15

    -9

  • 1512. 匿名 2018/09/18(火) 16:30:43 

    36歳、子供幼児二人、共働き、1300万くらいです。

    +1

    -1

  • 1513. 匿名 2018/09/18(火) 16:31:45 

    都内の夫役員34歳私専業27歳、夫のみ1100万。
    全て差し引いたら手取りはざっくりで900くらいなのかな。
    今の段階ではそんなに贅沢はできないけど、義実家が裕福で夫は一人っ子なのでかなり楽です。
    そろそろ一人目考えてるところです。
    ふるさと納税面倒くさいけど頑張ってます!
    なのでお米やお酒、日用品はほとんど無料です。

    +8

    -3

  • 1514. 匿名 2018/09/18(火) 16:31:53 

    マイナスはなんなの??

    +0

    -1

  • 1515. 匿名 2018/09/18(火) 16:32:23 

    年収とかじゃなく、貯金とか年商とか
    ごっちゃになってる人いるような。

    子なしからすると、子供さん居て学費まで
    きちんと考えてる方が羨ましいです。
    欲しくても出来ない私みたいな人間もいるので。

    +16

    -0

  • 1516. 匿名 2018/09/18(火) 16:34:34 

    保育料って都内は高いんですか?

    +4

    -0

  • 1517. 匿名 2018/09/18(火) 16:34:46 

    みんなすごすぎ!!

    主人29歳 400万
    私28歳 専業主婦
    子ども1才

    カツカツでもないし、余裕でもない。

    +16

    -1

  • 1518. 匿名 2018/09/18(火) 16:34:50 

    >>1514
    私も1回、書いたけど
    生活保護さんとか、高収入に妬む方らしいよ。

    年収1000万以上は、素直に羨ましいけどね。

    +6

    -0

  • 1519. 匿名 2018/09/18(火) 16:37:29 

    >>1492

    一般庶民には、増税や色々値上がり
    ぶっちゃけ、キツイです。

    +3

    -0

  • 1520. 匿名 2018/09/18(火) 16:37:39 

    >>1048
    23区都市は特別時価地域だから他の地域とは比べものにならない。全国の生活水準の視野がわからないから見下されるんだ。

    +3

    -0

  • 1521. 匿名 2018/09/18(火) 16:39:00 

    高所得世帯が子無しが多いっていうのは、
    逆に子供がいないから仕事に集中できてる人が多いからそう感じるだけでは?
    育児に集中したいから退職する人、時短にする人が圧倒的多数な訳だし。

    +26

    -2

  • 1522. 匿名 2018/09/18(火) 16:39:17 

    >>1509
    だから?何が言いたいのかな?

    +1

    -2

  • 1523. 匿名 2018/09/18(火) 16:41:36 

    東京都内基準で人の世帯収入でみくだして言ってる人多いね

    +7

    -2

  • 1524. 匿名 2018/09/18(火) 16:42:33 

    夜になったらもっと世帯収入高い人沢山出てくるよ!
    兼業さんとかバリキャリさんとか帰ってくるから!

    +9

    -0

  • 1525. 匿名 2018/09/18(火) 16:43:47 

    夫のみ働いていて380万
    子供3人目妊娠中
    すごい底辺でしょ?笑

    +21

    -1

  • 1526. 匿名 2018/09/18(火) 16:44:02 

    >>1451
    それこそ、テレビで収入得てるのでは?
    推測で申し訳ないけど。

    さすがに10人とか、高校生とか大学とか
    諦めるのかな?

    +4

    -0

  • 1527. 匿名 2018/09/18(火) 16:45:57 

    >>1525
    むしろどうやって生活してるか聞いて、同じ生活して貯金したくなるw
    今の5.6倍貯金出来るなんて夢のよう

    +7

    -1

  • 1528. 匿名 2018/09/18(火) 16:46:14 

    >>1525
    それで生活できるの?
    旅行とか行けるの?

    +8

    -3

  • 1529. 匿名 2018/09/18(火) 16:46:16 

    >>1458

    自分のことじゃないなら書かない方がいいよ。
    この内容だと、一致する人なんて限られてるだろうし。よそのお宅のことを具体的あれこれ言うのは、すごく下品だよ。

    +6

    -0

  • 1530. 匿名 2018/09/18(火) 16:46:53 

    >>825そんな言い方しなくても。

    +2

    -1

  • 1531. 匿名 2018/09/18(火) 16:47:11 

    >>1525

    お子さんの事考えてるなら別に良いのでは。
    貯金少しづつ、やり繰りされてる方もいると思いますよ。

    +2

    -0

  • 1532. 匿名 2018/09/18(火) 16:47:47 

    手取り?

    +0

    -3

  • 1533. 匿名 2018/09/18(火) 16:48:52 

    夫会社員1450万円
    私パート250万円
    子供2人、小学生と幼稚園児です。
    特に贅沢できる感じでもなく、税金をごっそり持っていかれる感じです。

    +6

    -0

  • 1534. 匿名 2018/09/18(火) 16:49:25 

    旦那39歳550万
    私28歳250万(時短)

    私の収入は全額貯金してますが、
    まだまだですね、、

    +3

    -0

  • 1535. 匿名 2018/09/18(火) 16:49:47 

    49歳地方都市営業マン950万
    課長止まりなのに出ていく出費の多いこと、、
    子供2人の教育費も凄くかかります
    住宅ローンは払い終えてるのでまだいいですが、、
    私は持病のため働いてないので

    +3

    -0

  • 1536. 匿名 2018/09/18(火) 16:49:56 

    >>1528
    生活はできても日帰り旅行はできるでしょ

    +2

    -3

  • 1537. 匿名 2018/09/18(火) 16:50:54 

    でも男性ってすごいよね。
    私なんてもう18年も働いてるのに年収250万円だよ。
    世帯年収を正直に書くトピ

    +8

    -0

  • 1538. 匿名 2018/09/18(火) 16:51:33 

    収入いくらあっても10人産めないわ。
    2人だな。

    +4

    -0

  • 1539. 匿名 2018/09/18(火) 16:51:35 

    年収がどうあれ生活ができるのは 自身のやりくりの問題

    +4

    -0

  • 1540. 匿名 2018/09/18(火) 16:51:40 

    918です。
    夫は自営ですがはっきりした年収は教えてもらえません。義母が管理してるので毎月15万生活費ね、と渡されます。自営だから儲かってるでしょ?とか贅沢できるでしょってまわりから言われますが、最低限の食事、子供達の消耗品や雑費でカツカツです。
    働きに出たら?と言われますがわたしが自営を手伝わず外に働きに出たら毎月の生活費をも減らされそうで悩んでます。
    まわりに相談できるひともいません。
    夫は、義母のかたばかり持って話にならないんです。

    +2

    -0

  • 1541. 匿名 2018/09/18(火) 16:51:58 

    >>1513
    残念だけど年収1100万だと手取りは800万弱になってしまうよ。課税所得の額によるけど、課税所得が695万以下で累進課税20%、695万超で累進課税23%っていう微妙な年収だよね。
    ちなみに課税所得=年収-給与所得控除-所得控除の額

    +4

    -0

  • 1542. 匿名 2018/09/18(火) 16:54:49 

    >>1537
    それにしても企業によるけど、給料が上がらないのはイタイ 社員一同声をあげてもボン育ちの社長は知らない顔

    +0

    -0

  • 1543. 匿名 2018/09/18(火) 16:55:49 

    >>1525
    むしろどうやって生活してるか聞いて、同じ生活して貯金したくなるw
    今の5.6倍貯金出来るなんて夢のよう

    +1

    -2

  • 1544. 匿名 2018/09/18(火) 16:58:08 

    >>1534
    全額貯金って偉いと思うなー。
    私もパートしてた時あったけど半分くらい使っちゃってた。笑

    +2

    -0

  • 1545. 匿名 2018/09/18(火) 16:59:12 

    夫350万
    私100万
    子ども2人

    でも結構田舎だから生活はそこまで苦しくない
    これが東京なら生活できないだろうけど

    +9

    -0

  • 1546. 匿名 2018/09/18(火) 17:01:41 

    560ぐらい?
    子ども2人。今は何とかやっていけてるから下が小学校低学年までは家にいてやりたいけど、状況次第ではもっと早く私も働かないとと思っています。

    +2

    -0

  • 1547. 匿名 2018/09/18(火) 17:06:22 

    >>1528
    それを生活保護が多いトピで言ってあげて

    +1

    -0

  • 1548. 匿名 2018/09/18(火) 17:07:33 

    自殺したい

    +0

    -4

  • 1549. 匿名 2018/09/18(火) 17:10:32 

    旦那37歳、900万位。サラリーマン。
    私36歳、200万ないくらい。扶養から外れてしまったので、色々引かれまくって、扶養に戻ろうか…考え中。
    200万いかない位なら扶養に戻るべき?!誰か教えて欲しいです。

    +1

    -1

  • 1550. 匿名 2018/09/18(火) 17:10:32 

    都内在住 1750万円程
    旦那 33歳、私31歳、保育園児2人、3人目妊娠中。
    共働きだから、好きなもの買ったりできるけど、旦那のみだったら都内でこの世帯年収だとさほど自由が効かない。まだローン組んでないけど、家にかけるお金は7000万円以内の予定。

    +2

    -3

  • 1551. 匿名 2018/09/18(火) 17:11:33 

    夫 450万
    私 80万(パート)
    合計 530万

    去年頑張って一年で200万貯めました。
    しんどかったもう無茶しない。

    +17

    -1

  • 1552. 匿名 2018/09/18(火) 17:12:30 

    夫650万 妻専業主婦 子供2人
    都内賃貸マンション+車1台でカツカツ。

    下が幼稚園入ったらパートしたい。

    +15

    -0

  • 1553. 匿名 2018/09/18(火) 17:17:06 

    夫 上場企業の会社員、
    妻 地方公務員です。
    合わせて世帯年収980万。
    夫婦共に26歳、子供1人。

    子供が都内の保育園に通っていますが、
    周りのフルタイム共働き夫婦は
    もっと高収入そうな人が多い印象です。

    +16

    -0

  • 1554. 匿名 2018/09/18(火) 17:17:09 

    >>1541
    役員なのでそこまで引かれないです。
    その代わりボーナスはないです…!笑

    +1

    -0

  • 1555. 匿名 2018/09/18(火) 17:18:29 

    夫 500万 私 パート130万
    転勤族で妊活中なので休みの融通のきくパートを扶養内でしています。独身の時は正社員で夫と同じ年収だったから、生活はがらっと変わりましたが、これも人生だと自分に言い聞かせてます。

    +7

    -0

  • 1556. 匿名 2018/09/18(火) 17:19:02 

    夫 1200万です。

    私は、ボケ防止のためのパートで得た収入を、自分の小遣いにしています。
    もちろんほとんどは貯金で、あとは子供3人の食費やおやつに使ってしまうのですが。

    今後は子供たちがそれぞれ私立中学や大学へと散っていくので、本当にお金はいくらあっても足りません。

    +12

    -1

  • 1557. 匿名 2018/09/18(火) 17:19:02 

    夫35才→980万
    私35才→専業主婦
    子供→小学生と幼稚園児

    転勤族だし夫が専業主婦希望なので
    のんびり子育てに専念させて貰ってます
    子供が中学生になったらパートで働きたいな

    +11

    -1

  • 1558. 匿名 2018/09/18(火) 17:19:43 

    夫婦合わせて350万
    子1人
    子供生まれる前は500万弱だったけど仕事で疲れて外食が多かったから今と生活レベル変わらない
    みんなお金持ちで羨ましい‼

    +21

    -0

  • 1559. 匿名 2018/09/18(火) 17:20:30 

    ここ見ると、自分の底辺具合がのしかかる(><)
    途中年収330万と書いた母子家庭子ども2人です。
    私、正社員で働きながら週2夜バイトして、この年収なんですよね、、、
    土地柄もあるのかな?家の周りは賃貸物件ないけど、スーパーや会社がある所まで出ると2LDKのアパートが3〜4万台の地域。賃貸マンションなら6万くらい。

    母子10年目で1回だけ子ども達とユニバ旅行行ったけど、その前に掛け持ちのバイト詰め込んで寝不足フラフラで行ったw
    ここ見ると、そのお金もちゃんと貯金しとけば良かったかなぁ( ;∀;)と反省。

    +29

    -2

  • 1560. 匿名 2018/09/18(火) 17:20:54 

    夫40代 1200万、私 専業主婦、子供2人

    子供の教育費が大きくなってきたし、そろそろパートに出ねば。
    将来に備えて貯金よりも投資にシフトしてます。

    +9

    -1

  • 1561. 匿名 2018/09/18(火) 17:21:09 

    裏暗くて狭い
    世帯年収を正直に書くトピ

    +0

    -30

  • 1562. 匿名 2018/09/18(火) 17:22:05 

    夫28才 広告 1000万
    私28才 公務員 550万
    乳児2人
    特に節約はしていないで暮らせています。

    +9

    -3

  • 1563. 匿名 2018/09/18(火) 17:22:09 

    そろそろ夕方だし、どんな億万長者が帰宅するのかな!楽しみ٩(^‿^)۶
    週明けだし、しんどいけど夕飯作り頑張りましょー!!

    +22

    -0

  • 1564. 匿名 2018/09/18(火) 17:23:21 

    世帯年収1250万
    夫1100万
    私は専門職の週1パート150万

    子供一人
    子供が保育園か幼稚園に入ればパートを増やす予定

    +5

    -2

  • 1565. 匿名 2018/09/18(火) 17:23:38 

    なんかさ、こういうトピ見て悲しくなるのはさ、年収書いてるコメントに対して底辺とか子どもかわいそうとかよくそんなんで子ども産めたねとかそういうの。
    確かにお金は大事だし高収入は羨ましいけど赤の他人にそんなこと言えること自体心が貧しいと思うよ。

    +39

    -5

  • 1566. 匿名 2018/09/18(火) 17:25:02 

    24歳 実家暮らし 田舎
    夫→300
    私→専業
    子供一人

    実家だし田舎だしなんとかなってる

    +15

    -0

  • 1567. 匿名 2018/09/18(火) 17:27:47 

    旦那は社長だから240億くらいかな

    +10

    -1

  • 1568. 匿名 2018/09/18(火) 17:28:51 

    >>1559
    いや、あなた凄いよ!
    母子家庭でそれだけの年収って本当に、頑張ってるんだと思う!
    このトピ見てて男でその年収もいる中で、1人で子育てしながらでしょ?
    えらい!!
    これからも頑張って!

    +58

    -0

  • 1569. 匿名 2018/09/18(火) 17:29:16 

    夫 公認会計士 1000万
    妻 看護師 扶養内パートで130万
    幼稚園、未就園児の2人
    都内勤務の埼玉県在住。
    近くに丸紅の社宅があるけど奥様がためっちゃ優雅そうー。うちはマンションローンでカツカツです…

    +5

    -3

  • 1570. 匿名 2018/09/18(火) 17:30:38 

    >>1559
    アパート代3、4万の地域なら年収330万でも全然問題ないでしょ
    ネットやテレビで周りと自分を比べるから貧しく感じるだけでは?
    ただ、子供達のやりたいことを全部やらせてあげるのは難しいかもしれないけど。

    +7

    -0

  • 1571. 匿名 2018/09/18(火) 17:31:32 

    ねぇほんとにみんなそんなに貰ってるの!?
    ウチなんか400くらい…

    +16

    -2

  • 1572. 匿名 2018/09/18(火) 17:32:13 

    650万ぐらいです。
    子供なし。
    田舎なので今のところは余裕ですが、私が働かなくなればカツカツかなw

    +3

    -1

  • 1573. 匿名 2018/09/18(火) 17:32:14  ID:OlSYGbXGjM 

    >>1035
    お返事ありごとうございます。
    クズ旦那をもった看護師です。
    客観的な意見ありがとうございます。
    甲斐性ねぇ。。。
    旦那は手取り15万で、実は借金がありました。
    返せない額ではありませんが怒りしかありません。
    先日、義家族集めて話し合いをしてきました。
    将来性のない旦那を選んだ自分にも責任があると自覚させられました。
    離婚するのは簡単です。何とか旦那が人並みに稼げるように支えるしかない。
    たまに、旦那を患者さんだと思ってしまうことがあります。
    皆さま、高収入の旦那さんばかりで羨ましい限りです。私は現実と向き合い頑張ります。

    +12

    -0

  • 1574. 匿名 2018/09/18(火) 17:32:36 

    夫:眼科医 2150万
    私:公務員 440万
    子ども2人

    夫の兄弟のお嫁さんは全員女医
    私だけ公務員…だけど気にしないようにしてる

    +13

    -9

  • 1575. 匿名 2018/09/18(火) 17:34:34 

    >>1574
    気にしなくていい!!!!
    公務員、立派だよ!!!!

    +25

    -0

  • 1576. 匿名 2018/09/18(火) 17:36:32 

    >>1567
    年商じゃなくて笑?
    とあえて釣られてみる笑

    +4

    -0

  • 1577. 匿名 2018/09/18(火) 17:37:11 

    >>1565
    まあ実際、底収入で苦労するのは子供だからね

    +9

    -0

  • 1578. 匿名 2018/09/18(火) 17:38:09 

    夫 2400万 弁護士
    私 専業主婦
    子ども 園児と未就園児
    これから子どもにお金がかかってくるから、貯蓄額を上げたいけどなかなか…

    +4

    -6

  • 1579. 匿名 2018/09/18(火) 17:39:07 

    >>1569
    社宅って上下関係めんどそうなイメージ

    +4

    -0

  • 1580. 匿名 2018/09/18(火) 17:39:15 

    >>1559
    あなたがすごいのは人を妬まず自己反省するとこよ。
    良いお母さんだ。頑張って!

    +19

    -0

  • 1581. 匿名 2018/09/18(火) 17:40:07 

    >>1571

    大丈夫!うちなんか、400いかないよw
    しかも、子供二人(小学生と中学生)

    田舎だからたいした私立ないから、高校まで公立の予定だし、同居だから家賃なし!だからなんとかなってる。

    +7

    -0

  • 1582. 匿名 2018/09/18(火) 17:43:26 

    旦那900万くらい、私在宅ワーク40万くらい。
    妊娠中です。裕福な家庭で育ったので
    欲しいものはガマンできない性格です。
    だからいつも金欠です。

    +7

    -1

  • 1583. 匿名 2018/09/18(火) 17:43:32 

    みんな都内なの?
    アラサー田舎住み、私の周りは5〜600万で子供2〜3人マイホームありが多いよ
    うちは700万(2人とも医療系専門職)、2人暮らしです。

    +6

    -0

  • 1584. 匿名 2018/09/18(火) 17:44:35 

    >>1559
    例えばだけど。。。
    都内なら家賃はその3倍くらいは必要なわけで、それに見合う年収も3倍。
    どこで生きてるかによって年収なんて様々だから人と比べて自分は底辺だなんて卑下するのは不毛だよ。
    母子家庭で正社員&バイトして子供と旅行に行って凄いと思うな。

    +18

    -0

  • 1585. 匿名 2018/09/18(火) 17:44:56 

    もちろん地域差はあるだろうけど皆さん高収入だなぁ
    月どのくらい貯金できているのかが気になってきたw

    +4

    -0

  • 1586. 匿名 2018/09/18(火) 17:45:14 

    家賃や土地安いとこはいいなーーー
    生まれ育った場所で暮らしたいだけなのに田舎から来る人多すぎて地価が下がらない

    +2

    -0

  • 1587. 匿名 2018/09/18(火) 17:45:36 

    主人1400万くらい。
    不動産収入400万くらい。

    ある程度ゆとりある老後を過ごすためには1人1億は必要とのことです(>_<)
    頑張って貯金しよう!

    +1

    -2

  • 1588. 匿名 2018/09/18(火) 17:45:37 

    約2000万円

    税金多い怖い

    +2

    -1

  • 1589. 匿名 2018/09/18(火) 17:46:46 

    夫婦2人で1200万弱。2人とも薬剤師。
    子なし。子供欲しい。

    +3

    -1

  • 1590. 匿名 2018/09/18(火) 17:47:39 

    900万。私もパートしないときつい。そして、税金は高く、医療や児童の手当ての恩恵を受けられないゾーン。友達にも相談できないし毎日辛すぎる。

    +3

    -3

  • 1591. 匿名 2018/09/18(火) 17:48:03 

    旦那450万 私340万で来月から産休
    金利安いうちにマイホームをと思っているが東京で3500万までだとほんと限られてくる… もっとお金欲しい泣

    +1

    -2

  • 1592. 匿名 2018/09/18(火) 17:48:43 

    >>1573
    あなたみたいな人ならもっといい人ごろごろいるよ(泣)
    人って、金、性、時間のだらしなさは変わらないよ。
    特に本人以外の人の力では。

    ここからは完全に歪んだ意見ね。
    あなたの遺伝子をそんなだらしない遺伝子で汚すことないよ。
    あなただけでももう既に苦しめられてるのに、子どもなんてもったら…
    金持ち捕まえろって言ってるんじゃない、少しでもあなたに献身的な人を選んでほしい。

    +4

    -0

  • 1593. 匿名 2018/09/18(火) 17:48:45 

    歯科医院経営と家賃収入で2900万
    専業主婦、子供1人の3人家族

    +2

    -1

  • 1594. 匿名 2018/09/18(火) 17:49:02 

    >>1501
    世帯年収1000万以上は全世帯の12%。まぁ多いよね。

    +6

    -0

  • 1595. 匿名 2018/09/18(火) 17:50:13 

    >>1554
    うちも会社役員(取締役)だけど、給与所得者(労働者)も役員報酬も同じ計算式だと思ったけどな…
    まぁいいやトピズレてごめんね。
    でも雇用保険や労災加入もなくなるから怖いよね。

    +0

    -0

  • 1596. 匿名 2018/09/18(火) 17:54:40 

    なんか、1000万越えっていいなーと思ってたけど、税金そんなに取られるなら損した気しかしないよね多分。

    私年収250ですらいっちょまえに毎回取られるなーって思ってるのにw

    イライラの次元が違うわ!

    +7

    -0

  • 1597. 匿名 2018/09/18(火) 17:56:28 

    >>1594
    本当嘘な訳ないじゃんね
    実際年収250万で1000万だの書いてる人なんて居ないと思うよ
    そんな恥ずかしい事出来ない

    +8

    -0

  • 1598. 匿名 2018/09/18(火) 17:56:28 

    夫47歳、600強
    私42歳、100とちょっと
    5歳の娘がいます。

    +2

    -0

  • 1599. 匿名 2018/09/18(火) 17:57:47 

    旦那、塗装業700万
    私、 パート200万
    子供は幼小小中の4人

    +5

    -0

  • 1600. 匿名 2018/09/18(火) 17:59:03 

    旦那 1.2億(トレード)
    私 400万(司会業)
    小梨
    最上階のタワマンに住み悠々自適な生活してますが
    金持ってる人は基本ケチです。

    +8

    -0

  • 1601. 匿名 2018/09/18(火) 17:59:44 

    年収って手取りじゃないよね?
    yesプラス noマイナス

    +55

    -3

  • 1602. 匿名 2018/09/18(火) 18:00:17 

    旦那が医者で、2000
    私は不動産会社経営で、1500

    それでもやっと人並みの暮らしって感じがする
    豪邸建てたり車買ったり使っちゃうしね

    +3

    -17

  • 1603. 匿名 2018/09/18(火) 18:03:01 

    >>1602
    人並みじゃないよ笑
    とても羨ましい贅沢な暮らしです!笑

    +14

    -0

  • 1604. 匿名 2018/09/18(火) 18:03:21 

    田舎持ち家、主人35私36、子ども2歳
    年収400いかない、、私もパートしてる
    めちゃ田舎だからか主人は、この年収は普通って言うけどみなさんたくさんもらってますね、、うちやばいかな?
    歳もお金もキツイので、泣く泣く一人っ子です

    +11

    -1

  • 1605. 匿名 2018/09/18(火) 18:03:52 

    夫800私350の、計1150。地方都市住み子供2人。
    お金のことでけんかする。
    住宅ローンと奨学金で、きついよー。

    +6

    -4

  • 1606. 匿名 2018/09/18(火) 18:04:19 

    アラサー夫婦
    九州在住
    正社員共働き
    子ども3歳
    850万円です。
    ひとりっ子確定です。
    二人とも文系なので、今のうちに資格を取ったり、勉強をしたり、将来のためにお金や時間を使っています。

    +3

    -0

  • 1607. 匿名 2018/09/18(火) 18:04:51 

    旦那30前半 1800万
    私20後半 専業
    子供1才児1人
    都内在住でマイホームもそろそろ…と
    考えてるのでキツくなりそうです。

    +3

    -1

  • 1608. 匿名 2018/09/18(火) 18:06:09 

    >>1407
    ごめん、うちは世帯年収650万。
    信じられないよね。

    +4

    -0

  • 1609. 匿名 2018/09/18(火) 18:06:15 

    旦那だけで去年は2500万以上だけど
    子供3人の進学資金がこれからかかるので苦しいです

    +2

    -2

  • 1610. 匿名 2018/09/18(火) 18:06:49 

    >>1601
    何回聞くんや。


    +5

    -0

  • 1611. 匿名 2018/09/18(火) 18:07:11 

    主人 経営者 4000万
    私 趣味の料理教室 250万
    子供 2歳
    戸建てマイホーム購入目指して 去年から貯金頑張ってます!

    +3

    -4

  • 1612. 匿名 2018/09/18(火) 18:07:12 

    夫2000です。
    子供1人4歳児。

    +1

    -1

  • 1613. 匿名 2018/09/18(火) 18:08:22 

    みんなそんなにすごいの?
    嘘なの?本当だったら羨ましすぎる!

    +22

    -0

  • 1614. 匿名 2018/09/18(火) 18:08:51 

    生まれも育ちも都内ですが、
    1000万以上なんて正直ごろごろいます。
    私の父が商社努めで2000万は稼いでたので、
    旦那選びは慎重にして
    30代で1500万稼ぐ人と結婚しました

    +20

    -1

  • 1615. 匿名 2018/09/18(火) 18:09:06 

    >>1407
    マジで言ってる?うちは2000万以上だけど、600万の家庭だってたくさんあることくらい普通に理解できる。あなたはお金あっても世間を知らないおバカさんかな?大学でいろんな家庭のお友達作らなかった?

    +26

    -2

  • 1616. 匿名 2018/09/18(火) 18:09:48 

    旦那430万
    私500万
    現在第一子妊娠中。
    出来れば育休中にあと一人産んで復帰予定。
    家も買ったし自分が仕事しないと絶対生活できない。

    +6

    -1

  • 1617. 匿名 2018/09/18(火) 18:10:09 

    >>1614
    金持ちがたくさんいるのも知ってるし、そうではない家庭はもっとたくさんいるのも知ってる。大人ならそれくらい分かるよね。いちいち言わなくていいよ。

    +11

    -1

  • 1618. 匿名 2018/09/18(火) 18:10:22 

    前橋市、持ち家、車2台
    38歳夫婦、子供小5と中2
    夫は700万、私は100万
    貯金は年に200万位

    +7

    -0

  • 1619. 匿名 2018/09/18(火) 18:10:37 

    経営者の旦那なので多少変動はあるけど
    毎年5000万は稼いできてくれる。
    40代の夫婦で私は専業主婦。
    子供は中学生〜小学生の3人です。

    +6

    -2

  • 1620. 匿名 2018/09/18(火) 18:11:56 

    夫 40代 360万
    私 30代 専業主婦

    子ども3歳児が1人の3人家族で世帯年収360万
    です。
    年収は皆さんの足元にも及びませんが、田舎のため、贅沢は出来ませんが、並の生活は出来てます。

    賃貸アパート住み。

    生活費は困ってませんが、貯金はほとんど出来てない状態なので、これからの子どもの学費の為、私もパートをしてパート代を貯金に回します。

    +8

    -0

  • 1621. 匿名 2018/09/18(火) 18:12:09 

    子供 一人で
    旦那230万
    私130万…
    以外と貯金も出来て過ごせてます。

    +5

    -0

  • 1622. 匿名 2018/09/18(火) 18:12:31 

    旦那 25歳 税込なら400弱
    私 専業主婦
    子供は一人
    みなさんすごい…
    子供が保育園なり幼稚園に行くようになったら働きたい

    +1

    -0

  • 1623. 匿名 2018/09/18(火) 18:12:38 

    ガルちゃんの平均世帯年収高すぎワロタ

    +24

    -0

  • 1624. 匿名 2018/09/18(火) 18:12:38 

    >>1608
    年齢層高いからたぶん1000万
    超えが多いだけと思う
    うちは25.26歳夫婦で1馬力400万
    くらいだよ。最初トピ見て焦ったけど
    その家なりに生活できてればいいんでね?

    +7

    -0

  • 1625. 匿名 2018/09/18(火) 18:12:55 

    会社2つ以上経営してて源泉徴収税額が乙欄だと恐ろしいほど所得税ひかれるよね⤵︎
    世帯年収4000万ぐらいだけど子供4人の教育費がすごい。
    中学から私立だけど飛ぶようにお金が出て行く。
    子供が1人とか2人だったらすごく余裕あると思うけど全員大学まで行かせてしかも行く学部によっては将来カツカツになって来るかと。
    いつまで今の収入あるか分からないし自分達の老後考えたらすごい贅沢はできないですね。

    +8

    -0

  • 1626. 匿名 2018/09/18(火) 18:13:02 

    夫 750万
    私 専業主婦
    幼稚園児2人

    東京寄りの神奈川で分譲マンション住み。
    カツカツです。
    桁違いな方たち羨ましい…今は預け先もないので小学生になったら働こうと思います。

    +4

    -1

  • 1627. 匿名 2018/09/18(火) 18:13:24 

    子供が私立の小学校通ってるんだけど、
    ママ友の家とか暮らしぶりみると
    みんな3000万はありそうかなーって感じです。
    私は主人一馬力なので2300万。

    +10

    -2

  • 1628. 匿名 2018/09/18(火) 18:14:15 

    うちが底辺家庭なんだって思い知らされてツラい…

    アラフォー、 夫婦合わせて400万くらいしかない、小学生2人
    先が見えない

    +18

    -1

  • 1629. 匿名 2018/09/18(火) 18:14:28 

    630万
    子ども乳幼児3人
    1番下が幼稚園にいったら
    パートはじめます。
    十分暮らしていけるけど
    貯金ができない。

    +3

    -0

  • 1630. 匿名 2018/09/18(火) 18:15:07 

    幼稚園の子ども一人
    旦那+私のパートで600万
    地方都市で持ち家のため住居費が掛からないのもありなんとかやって行ってます
    学資の払い込みが来年終わるからちょっとは楽になるかな?

    +4

    -0

  • 1631. 匿名 2018/09/18(火) 18:15:17 

    結婚した当初の20代のときは800万だったけど、
    30代後半になって役職ついたら
    1400万まであがりました。
    でも残業多いけどね…
    子育てに専念させてくれて主人には感謝です。

    +6

    -0

  • 1632. 匿名 2018/09/18(火) 18:15:22 

    タワマン乱立の都内住みだけど、周りは業界大手商社、建設、保険業、医者、弁護士はもちろん最低でも中小の経営者とか普通にいるよ。
    もちろん共働きもたくさんいるし、世帯年収は最低でも1000は超えてる。

    +7

    -0

  • 1633. 匿名 2018/09/18(火) 18:16:32 

    >>1623
    こういうトピは
    高いからコメしてるんでしょ
    低い人は書き込まないから、こうなるよね

    +14

    -0

  • 1634. 匿名 2018/09/18(火) 18:16:35 

    夫は一部上場企業の管理職で1100万。私は無職。アラフォー夫婦二人暮しで、子供なし。病気のネコの治療費がほんと大変。

    +3

    -0

  • 1635. 匿名 2018/09/18(火) 18:17:29 

    あー、自信なくなった。涙

    +10

    -0

  • 1636. 匿名 2018/09/18(火) 18:17:51 

    旦那、私は月1万5千円くらいしか稼いでなく、子供二人、世帯年収630万です。
    住宅ローン、車2台、一人は幼稚園に入っているので生活いっぱいいっぱいです。来年は下の子が幼稚園に入り、上の子が小学生になるので働きます。

    +2

    -2

  • 1637. 匿名 2018/09/18(火) 18:18:05 

    旦那2000万
    私パート100万
    家のローンや子供の進学資金考えると
    かなりキツキツです…

    +2

    -6

  • 1638. 匿名 2018/09/18(火) 18:18:29 

    世帯年収は2000万超えてるけど、3人の子供の学費とか仕送り考えたら本当足りない。
    留学もしたいなんて言ってるしなんぼかかるんだか…

    +1

    -6

  • 1639. 匿名 2018/09/18(火) 18:19:24 

    まあ年収300万の人も600万の人も1000万の人も
    会社の人は同じ様な給料だから
    信じられないだろうね。

    有価証券報告書とか見るとその会社の社長の年収が出てるよ。
    上場企業の役員だとふつうに億の単位で貰ってるよ。
    旦那の会社の社長3億貰っててワロタw
    旦那は1500万
    私は同じ会社だけど一般職だから400万。

    +7

    -0

  • 1640. 匿名 2018/09/18(火) 18:19:55 

    23歳420万

    +2

    -0

  • 1641. 匿名 2018/09/18(火) 18:20:14 

    >>1633
    同窓会みたいなもんだよね。人生上手く行ってないとそもそも来ないw

    +6

    -0

  • 1642. 匿名 2018/09/18(火) 18:20:22 

    30前半ばまでは1000万で、
    家と車のローンとか、物価が高くて
    貯金あまりできずにいたら
    昇級試験頑張ってくれて1500万まであがりました。
    もう30半ばですがこれから貯金がんばる!

    +5

    -1

  • 1643. 匿名 2018/09/18(火) 18:20:22 

    >>1492
    トランプは日本の自動車やハイテク分野に高い関税を課すだろうけど、ダイレクトに影響あるのはアメリカ人。中国とは違い、日本はそれに対して報復関税はしかけず二国間交渉でまとめようとすると思う。株の下落を招く貿易戦争状態は望ましくないけど、特別食費には影響ないかな。消費税増税も、軽減税率で食品は上がらないし。

    +2

    -0

  • 1644. 匿名 2018/09/18(火) 18:21:02 

    うちはアラフォー夫婦で3500万です。大阪なので住居費も都内よりかからないから趣味にお金かけて楽しんでます。
    上には上がいますが自分なりに贅沢できてるから満足ですよ。

    +7

    -2

  • 1645. 匿名 2018/09/18(火) 18:22:06 

    みんなお金持ち。゚(゚´ω`゚)゚。
    うち850万です…
    私がパートしだしたら1000万近くいくかな?
    でももうすぐ30才になるから
    子作り考えてて、今から働くのは迷惑かなあ

    +3

    -2

  • 1646. 匿名 2018/09/18(火) 18:22:30 

    >>1628
    もやしと奨学金あれば何とかなるよ!
    頑張って!!

    +2

    -0

  • 1647. 匿名 2018/09/18(火) 18:24:56 

    役員なので3000万です。
    でもタワマン購入してしまったので
    今までより貯金がんばらないと!
    子供も2人、大学院まで行かせてあげるつもりで
    貯金しないとなので節約節約!

    +4

    -1

  • 1648. 匿名 2018/09/18(火) 18:26:37 

    ※希望年収を書くところではありません

    +11

    -1

  • 1649. 匿名 2018/09/18(火) 18:26:51 

    そういえば軽減税率の内訳全然出て来ないね。政治家寝てるのかな?

    +0

    -0

  • 1650. 匿名 2018/09/18(火) 18:27:35 

    >>1637
    それだけ高収入でキツキツとか、
    贅沢しすぎてるのかな?

    +1

    -1

  • 1651. 匿名 2018/09/18(火) 18:28:55 

    高所得と思われる1500万辺りも焦ってパートとかしてるなら世帯600万あたりは焦ったところで置いてけぼりだな(>人<;)

    できる範囲で頑張ろうと思います

    +14

    -0

  • 1652. 匿名 2018/09/18(火) 18:29:02 

    すごいお金持ちばっかりですね!!
    そろそろ家購入を考えてて、港区もいいねーと
    話してたんですが私達が住んでも
    貧乏で浮くか不安になってきた…。
    主人2000万 私は0です

    +2

    -13

  • 1653. 匿名 2018/09/18(火) 18:29:26 

    みなさん!
    税金たくさん納めてくれてありがとう〜!
    これだけ高収入な方がいれば日本も安泰ですね!

    +11

    -2

  • 1654. 匿名 2018/09/18(火) 18:30:07 

    夫が自営で2500万
    私は看護婦で500万
    その他に、投資、賃貸で貸してる持ち家とマンションあるから今年は世帯年収は6000万超えるかな
    みんな結構稼いでるもんなんだね


    +1

    -7

  • 1655. 匿名 2018/09/18(火) 18:30:54 

    すごいね
    この中の幾つのコメントがエア旦那の年収なんだろうか

    +14

    -6

  • 1656. 匿名 2018/09/18(火) 18:31:11 

    正直に書く
    500
    20代専業主婦、子供一人
    持ち家、ローン1500万
    自分は医療資格あり
    何だろう別に幸せにしてます。不安も特にない。
    ただ皆さんお金たくさん羨ましい!

    +12

    -2

  • 1657. 匿名 2018/09/18(火) 18:31:41 

    1800万
    私は専業主婦
    子供はいません。

    生活は楽だけど贅沢はしません。
    イオン、ユニクロ、ニトリ辺りで買ってます。

    +3

    -8

  • 1658. 匿名 2018/09/18(火) 18:32:21 

    現役なのに看護婦って言うかな?
    お義母さんもお義姉さんも看護師って言ってる

    +11

    -1

  • 1659. 匿名 2018/09/18(火) 18:32:23 

    低所得層が
    「その年収できついとかやりくり下手じゃない?」
    「贅沢しすぎでは?」「妄想でしょw」

    僻みすぎ。w

    自分で選択した結果が今の人生なんだから他所を妬んでも何にも変わらないよ。とくに「贅沢しすぎ!」とか言う人は逆に「どうして普通に生活してきて、年収そんなに低いの?」って言われてるのと攻撃力としては同じ。

    余計なお世話でーす

    +9

    -9

  • 1660. 匿名 2018/09/18(火) 18:32:58 

    1000万以下で子育てしてるなんて!と言う方は、安倍さん麻生さんレベルの上流家庭出身なのかな?
    100万200万とかなら田舎でもやっていけるの?と思うけど、世帯600万もあれば一般的な生活ができますよ…。
    都内はもっとかかるのかもしれないけど、日本人みんな都内に住んでるわけじゃない。

    うちは700万、日々の生活には工夫や節約が必要だけど、決して貧乏ではないですよ。
    高級レストランもハイブランドも興味ないし、家も郊外の建売、車も国産で充分だし。
    服はユニクロやアウトレットでいいし、化粧品もプチプラで充分。
    でも子どもの学費は最低限貯めてるし、食費もそんなにケチってないよ。
    これでも子どもが可哀想!と言われるなら、日本人ほとんど子ども産めないね…。

    +22

    -0

  • 1661. 匿名 2018/09/18(火) 18:33:39 

    >>1658
    絶対に言わない

    +3

    -2

  • 1662. 匿名 2018/09/18(火) 18:34:09 

    >>1658
    今の人はそうなの?私は主任でもう40後半だから

    +1

    -4

  • 1663. 匿名 2018/09/18(火) 18:34:26 

    ネットでしかいえないので書いてみます。
    主人会社役員で5000万ちょい以下です。
    年が10歳離れますが、結婚当初からエリート立ったので
    結婚したら大正解でした。
    子供3人ですがお金の面では甘やかしすぎないように
    気をつけてます。

    +5

    -8

  • 1664. 匿名 2018/09/18(火) 18:34:45 

    ここ高収入トピかしら?
    30歳未就学児二人、専業主婦
    430万のうちが通りますよ

    +15

    -0

  • 1665. 匿名 2018/09/18(火) 18:34:45 

    看護婦言わない
    嘘をつくな
    主任さんよ

    +9

    -2

  • 1666. 匿名 2018/09/18(火) 18:35:11 

    夫350万だったけど、仕事クビになり車で事故り、将来の見通しが全くつきません。
    子供2人で、2人目が先月生まれたばかりで私が働きたくてもまだ働けない。

    +6

    -1

  • 1667. 匿名 2018/09/18(火) 18:35:48 

    >>1662
    お義母さんは58歳くらいでお義姉さんは33歳だよ

    +2

    -0

  • 1668. 匿名 2018/09/18(火) 18:35:58 

    >>1662
    その手は通じないよ
    看護婦は死語
    70なら信じる

    +9

    -0

  • 1669. 匿名 2018/09/18(火) 18:36:12 

    >>1665
    嘘じゃないけど嘘で良いよもうw

    +0

    -1

  • 1670. 匿名 2018/09/18(火) 18:36:20 

    1200万で旦那1100 私は100万
    正直、そんな贅沢な暮らしはできないです。
    すっごく手取り引かれるし

    +6

    -1

  • 1671. 匿名 2018/09/18(火) 18:36:29 

    あのれいこさんだっけ?
    あれはあながち嘘ではないのね。
    私は自分で働くよ。

    +0

    -0

  • 1672. 匿名 2018/09/18(火) 18:37:16 

    自称看護婦さんに誰か専門的な質問してw
    絶対違うと思うわ

    +7

    -1

  • 1673. 匿名 2018/09/18(火) 18:37:27 

    46歳独身 800万です。
    定年まであと20年、貯めます。

    +2

    -0

  • 1674. 匿名 2018/09/18(火) 18:37:33 

    義父・義祖母と同居
    幼稚園年長の子供1人
    私専業です

    義父 定年後の再就職600万
    主人 30台前半450万

    +0

    -1

  • 1675. 匿名 2018/09/18(火) 18:37:42 

    看護婦さんって普通に使うけどそこ大事?私は使うけど

    +0

    -11

  • 1676. 匿名 2018/09/18(火) 18:38:13 

    お金あっていいなー!
    旦那ギリギリ20代で1000万だけど
    どこまで増えるだろう??
    役職ついたら年俸で2000万くらいって
    言ってるけど、それも早くて30後半だろうしなー

    +1

    -0

  • 1677. 匿名 2018/09/18(火) 18:40:21 

    1500
    専業主婦です。
    マイホームをフルローンで買ったので貯金はあまりないです。
    子供の塾代やらでお金がかかってきました。節約、やりくり頑張らないとなってここ見て思いました…
    3千万とか羨ましい!!

    +3

    -0

  • 1678. 匿名 2018/09/18(火) 18:40:22 

    本当に恥ずかしいですが正直に書きます(;_;)

    夫婦共に40歳、小学生高学年2人。
    旦那年収560万、建設業ですが経営不振の為昨年から夏冬ボーナス無し、私扶養範囲内のパート。
    東京都の外れど田舎に住んでいますが、かなり過酷な状況を強いられてます。

    子供の事情で扶養範囲でしか働けず、食べていくのが精一杯のかなり我慢している生活です 涙
    貯金は子供達の為に絶対に使いたくないので。

    やっと子供達問題がクリアしそうなので、
    来年正職に戻る予定です。

    これからは子供達、住宅ローン、老後の為に必死で働きます(ToT)

    いつか夫婦2人でのんびりと…なんて老後を夢見て頑張ります。

    +4

    -0

  • 1679. 匿名 2018/09/18(火) 18:41:18 

    夫、車の開発職で1500万です。
    私は会社員事務で300万ちょい
    家のローンは両親が援助してくれたので
    まあまあ余裕です。

    +3

    -0

  • 1680. 匿名 2018/09/18(火) 18:42:02 

    一馬力2200万です。

    超絶ド貧乏育ちの私が奇跡的に玉の輿になれたけど(私にとっては)、実家には貧乏なフリしてます。
    毒親でもあるのでたかってくるのが見え見え。
    でもバレるのも時間の問題。
    縁切りたいけど日本ではムリなんだよね。

    +6

    -3

  • 1681. 匿名 2018/09/18(火) 18:42:15 

    >>1664
    一緒に通ろ

    +4

    -0

  • 1682. 匿名 2018/09/18(火) 18:42:35 

    いい生活しててこんなに貧乏から敵意向けられるなら、やっぱり質素装うのが正解よね

    +18

    -0

  • 1683. 匿名 2018/09/18(火) 18:42:56 

    >>1658
    それ思った 親世代の年代上の人なのかな

    +1

    -0

  • 1684. 匿名 2018/09/18(火) 18:43:00 

    地方住み。旦那25歳430万円、私28歳400万円。
    子どもほしい。なかなか妊娠できない…

    +0

    -0

  • 1685. 匿名 2018/09/18(火) 18:43:00 

    >>1662
    心房細動に対するカテーテルアブレーションについて何かコメントして

    +4

    -0

  • 1686. 匿名 2018/09/18(火) 18:43:31 

    450ちょいぐらい…幼稚園の娘が小学校に入ったら働きます。

    +0

    -0

  • 1687. 匿名 2018/09/18(火) 18:43:52 

    なんか、正直に書いてる人が気の毒…。

    +8

    -1

  • 1688. 匿名 2018/09/18(火) 18:43:58 

    2600万。でも息子2人共、理系で大学院博士課程まで行きたいそう。
    学費と都内住宅ローン、きついです。

    +3

    -0

  • 1689. 匿名 2018/09/18(火) 18:44:29 

    >>1685
    これ、主任なら少なくとも10行いけるね

    +3

    -0

  • 1690. 匿名 2018/09/18(火) 18:44:42 

    >>1676
    今ある仕事の6割がAIに奪われるから、次の仕事の準備もしといた方が良いよ。年取ってからだと物覚えるのも大変。

    +4

    -0

  • 1691. 匿名 2018/09/18(火) 18:45:02 

    嘘半分

    +8

    -0

  • 1692. 匿名 2018/09/18(火) 18:46:00 

    看護婦さんって言っちゃダメなの?
    3年前に妊娠して入院中凄く使ってしまった単語です。20代です。

    悪いことしちゃったんだろうか?ごめんなさい。

    +4

    -8

  • 1693. 匿名 2018/09/18(火) 18:46:25 

    >>1660
    うちもそれくらいです。お金に苦労してると思ったことないです。子どもは1人です。
    普通に暮らせてますよ。もちろんブランド物とか高級レストランで食事とかは無理ですけど。
    年に2回くらい国内ですけど旅行も行きますし。
    それにここでは年収高い人が目立ちますが実際は世帯年収1000万より低い人の方が圧倒的に多いわけですし。
    子どもが小学生くらいの若い夫婦なら世帯年収600万くらいが多いのでは?

    +8

    -1

  • 1694. 匿名 2018/09/18(火) 18:46:27 

    何か高収入だとマイナス凄いし叩かれやすいよねここ…
    何でお金ない人が張り付いて叩いてるのか謎過ぎる…

    +9

    -1

  • 1695. 匿名 2018/09/18(火) 18:46:28 

    >>1662
    えw
    地方とか過疎地?
    うちの親もうすぐ定年の師長だけど、看護婦なんて言わない。現場に男の子も沢山いるし。

    +4

    -0

  • 1696. 匿名 2018/09/18(火) 18:46:33 

    25歳夫婦500万です みんなすごい

    +0

    -0

  • 1697. 匿名 2018/09/18(火) 18:46:47 

    これ見てると稼いでるのは旦那ばかりで女性はやっぱり収入少ないね。
    こんなに差が付くなら女性に教育は要らないんじゃないかって思ってしまうよ。

    +9

    -2

  • 1698. 匿名 2018/09/18(火) 18:47:22 

    >>1662
    ちょっと40後半でもいくらなんでもみんな看護士と言ってるよ。まさか男で看護婦マニアなりますまし?

    +5

    -1

  • 1699. 匿名 2018/09/18(火) 18:47:32 

    >>1655
    ほとんど

    +2

    -0

  • 1700. 匿名 2018/09/18(火) 18:47:35 

    共働き 1250万
    夫婦共32歳、子供1歳

    +1

    -1

  • 1701. 匿名 2018/09/18(火) 18:48:21 

    >>1691
    ここ、嘘をぶちまけるトピだよね?
    私もやってみようかな?

    +4

    -4

  • 1702. 匿名 2018/09/18(火) 18:48:35 

    >>10
    あなたの年収は?

    通帳管理させてもらえないの可哀想。
    友達も、食品と雑費で7万ぐらいしか渡されてないよ。いくら稼いでるのか知らないって。
    光熱費、住宅ローン、税金は旦那さんが管理してるって。


    ウチは世帯年収550万です。

    +1

    -4

  • 1703. 匿名 2018/09/18(火) 18:48:35 

    >>1692
    患者さんは知らないから言うだろうけど、職業として働いてる人が看護婦って言うのはありえないよ

    +6

    -2

  • 1704. 匿名 2018/09/18(火) 18:49:08 

    やっぱガルちゃんの先輩方って
    高収入の人ばかりなんですね(;_;)
    主人800万
    私は20後半のため妊活で専業
    普通に満足な暮らししてます!

    +1

    -5

  • 1705. 匿名 2018/09/18(火) 18:49:19 

    >>1662
    有り得ないわ。現場の人なら本当に有り得ないから

    +2

    -1

  • 1706. 匿名 2018/09/18(火) 18:49:42 

    >>1660
    少子化をあおるために感じてきた!!

    +7

    -0

  • 1707. 匿名 2018/09/18(火) 18:50:03 

    >>1699
    9割盛ってるだろうね
    負けず嫌い多いからw

    +5

    -2

  • 1708. 匿名 2018/09/18(火) 18:50:12 

    普通の給料で個人で株とか家賃収入とかあれば別だけど、普通に考えたら高収入の人の周りは高収入だから普段の出費も大きいんだよね。
    ランチは値段なんか気にしないし、ちょっと友達と夕飯食べても1人1万は行くし飲むからタクシーだし。これが平常運転

    +4

    -0

  • 1709. 匿名 2018/09/18(火) 18:50:12 

    妬みじゃなくて本当に高収入ってすごいなーって思う。だってそれだけ努力してきた証だもんね。

    +2

    -0

  • 1710. 匿名 2018/09/18(火) 18:50:53 

    バリバリ働いてる女性は実際いないってことか?ここには!まだ仕事中か‼︎

    +2

    -3

  • 1711. 匿名 2018/09/18(火) 18:51:06 

    ほとんど嘘たと看護婦でバレた
    確信したわ
    がるちゃん看護師多いからね

    +9

    -2

  • 1712. 匿名 2018/09/18(火) 18:51:08 

    >>1703さん、>>1654さんの事言ってる?

    +1

    -2

  • 1713. 匿名 2018/09/18(火) 18:51:21 

    >>1703
    わぁー、そうですよね。モヤモヤさせちゃったのかなぁ。申し訳ないなぁ(>_<)

    いい勉強になりました!ありがとう。

    +2

    -2

  • 1714. 匿名 2018/09/18(火) 18:52:08 

    50代前半夫婦
    主人会社員1000万
    私パート60万
    大学生の子ども2人
    私立なのでめちゃくちゃ学費かかります。
    田舎なので車も4台。
    税金も高いし生活はカツカツ。
    私の車はもう10年以上買い替えできていません、、、
    子どもたちが社会人になるまで無理、、、
    私が正社員で働けばいいのでしょうが、
    更年期ウツで体調芳しくなく、週3のパートが限界です。

    +4

    -3

  • 1715. 匿名 2018/09/18(火) 18:53:09 

    >>1688
    ドクターまで行くと逆に詰む

    と、ドクター行った先輩が言ってました。

    +0

    -1

  • 1716. 匿名 2018/09/18(火) 18:53:39 

    旦那10億w
    私専業主婦
    子供いません

    +12

    -4

  • 1717. 匿名 2018/09/18(火) 18:53:56 

    嘘を連投しました

    +6

    -3

  • 1718. 匿名 2018/09/18(火) 18:54:05 

    萎えた
    嘘つくなら完璧にお願いします
    一部本物の高収入がいることは理解出来るが胡散臭いの勘弁

    +4

    -2

  • 1719. 匿名 2018/09/18(火) 18:54:23 

    >>1651
    うちもちょうど1500万くらいだけど、子供が二人いてもかなり生活に余裕あるよ。子供たちは地元の公立小学校に通って、公園で遊んでる。

    足りない足りないって言ってる人たちは子供の習い事だけで月数万かけて塾に行かせて私立小学校に通わせてブランドものの服を買ってるからギリギリなんでしょ。分相応じゃないってことだと思うわ。

    +10

    -7

  • 1720. 匿名 2018/09/18(火) 18:54:49 

    生活水準が400万台でよかった。

    +3

    -0

  • 1721. 匿名 2018/09/18(火) 18:54:59 

    >>1559です
    今見るとお返事たくさん来てた!
    ありがとうございます( ;∀;)
    障害児を産んですぐくらいに母子揃って捨てられ、養育費も貰えないのが、1番痛いです。
    ここ見て、自分は情けない母ちゃんだって勝手に凹みましたが、みなさんから励ましをいただいたので!
    凹んでるより1円でも収入増やすことに頭使います!
    とりあえず空いた時間はフリマアプリ(O_O)

    +8

    -0

  • 1722. 匿名 2018/09/18(火) 18:56:09 

    年収1200万なんだけど
    600万想定で生きてる
    実際手取り役員だけど850くらい
    服はリサイクル子供の服もおさがり
    土日は図書館や地域のイベントで過ごす
    老後の事考えたらカツカツだよ

    って2年くらい前に書いたら
    大量マイナスくらった

    +6

    -6

  • 1723. 匿名 2018/09/18(火) 18:56:27 

    >>1716
    IT長者なら普通だよね

    +2

    -0

  • 1724. 匿名 2018/09/18(火) 18:56:35 

    夫650万 私600万 合計1250万
    夫婦ともに47歳
    23区の西の方に在住
    私立中学に通う息子1人
    住宅ローンはまだ1500万残あり

    生活はできるけれど、余裕はないです。宝くじが当たらないかな

    +0

    -3

  • 1725. 匿名 2018/09/18(火) 18:56:51 

    このトピのびすぎやろ

    +8

    -0

  • 1726. 匿名 2018/09/18(火) 18:57:54 

    >>1718
    嘘つくなら完璧にってそれ嘘でしかないからww

    +3

    -0

  • 1727. 匿名 2018/09/18(火) 18:58:13 

    1800万くらい、私は妊娠中で退職済
    都内なので(高級住宅地ではない)
    子供生まれたらキツくなるのかなー?と
    恐怖してます。大きくなったらパートしよう

    +3

    -2

  • 1728. 匿名 2018/09/18(火) 18:58:49 

    >>1719
    うちは1400万で子供1人だけど確かに余裕だわ
    義理親のお金の面倒も見てるけど、それでもこっちの生活は困らない

    +1

    -1

  • 1729. 匿名 2018/09/18(火) 18:59:19 

    嘘っぽいのが真実で妙に信憑性持たせて書いてるのが嘘だったりしてw

    真実は本人のみ知る。

    +6

    -1

  • 1730. 匿名 2018/09/18(火) 18:59:19 

    >>1407
    そぉだね。
    毎年、6月になると固定資産税や車の税金が可愛いレベル。
    住民税、所得税が4期で120万、330万と消えてく。
    その他も30万とか細かいのがちょこちょこ。人付き合いでもちょこちょこ出てく。

    正直言って400万ぐらいの年収の人と変わらない生活だよね。

    +3

    -4

  • 1731. 匿名 2018/09/18(火) 18:59:30 

    夫750 私100 30前半
    子供が小学生になったのでパートはじめました
    出来れば全部貯蓄に回したいよー

    +1

    -2

  • 1732. 匿名 2018/09/18(火) 19:00:01 

    >>1719
    いやいや。
    イデコと企業型年金に加入して老後の備え。それの他に積立型の養老保険。地震保険。学費も保険で貯めてる(学資保険は利率悪かったので)。

    あと住宅ローン。車は特に都内で使わないから使う時だけマンション内のレンタカー使ってるくらい。

    子供の習い事や被服費に費やす余裕が出る人は2000万円越えたあたりなんじゃないかな?
    みんな1000万円越え越えたら子供と夫婦の未来の貯蓄で未来の足固めしてると思うよ。

    +3

    -1

  • 1733. 匿名 2018/09/18(火) 19:00:09 

    ここの嘘より カワウソの方が可愛いわ

    +7

    -2

  • 1734. 匿名 2018/09/18(火) 19:00:50 

    >>1733
    はいはい

    つまんない

    +4

    -2

  • 1735. 匿名 2018/09/18(火) 19:01:28 

    母子家庭
    家あり
    子供1人、私立卒業、無事就職
    400万弱
    地方都市
    普通に大丈夫でした。幸せです。

    +9

    -0

  • 1736. 匿名 2018/09/18(火) 19:02:42 

    >>1725
    嘘でストレス発散が多数いるもよう

    +4

    -0

  • 1737. 匿名 2018/09/18(火) 19:03:57 

    >>1717
    www

    +4

    -0

  • 1738. 匿名 2018/09/18(火) 19:04:33 

    旦那が6億って人、旦那さん芸能人とか?アーティストとか?

    +7

    -0

  • 1739. 匿名 2018/09/18(火) 19:04:50 

    >>1698
    あれから反応がないてことは
    どうやら図星みたいね

    +2

    -1

  • 1740. 匿名 2018/09/18(火) 19:05:44 

    >>1660
    学費の見積もりだよ。きっと。
    やっぱり子どもに苦労させたくないじゃない。

    私は奨学金は借りなくて良かったけど生活費も親が5万送ってくれたが苦しかったよ。✳家賃別。
    その家賃も女の子だから!!で親が心配してオートロックの所で男のみたいに安いとこじゃなかった。今思うと寮を嫌がってごめんなさい(>_<)って感じ。寮だったら安かったけど集団生活が苦手!で通してしまった。

    生活費5万送って貰っても大学って教授の本買ったり学用品が意外と高い。もちろんバイトはしてたけど。
    理系とか卒論で専用の器具をオーダーするらしく‥20万~とかお金がかかる。

    私もせめて生活費5万と家賃は出してあげたい。子どもの頭が優秀だったらね。それ+学費でしょ。あと出来たら大学で必要な書籍も買えたらな~と。

    これが県内しか認めない!実家から通える距離のみ!!とかなると400~500万ぐらいだから一気に楽になるよね。

    +2

    -2

  • 1741. 匿名 2018/09/18(火) 19:05:46 

    共働きだよ?
    1000万越えるでしょうよ。
    1馬力数千万は経営者だけど本当がどうかひたすら怪しい

    +0

    -5

  • 1742. 匿名 2018/09/18(火) 19:05:50 

    >>1734
    私はうけた!

    +3

    -1

  • 1743. 匿名 2018/09/18(火) 19:06:29 

    >>1739
    カテーテルアブレーションについて調べてんじゃね?ネットでw

    +3

    -3

  • 1744. 匿名 2018/09/18(火) 19:06:33 

    こんだけみんな年収高いのに、きっと幸せな人なんて一握りしかおらんのだろうなぁ。
    と、がるちゃんトピを見てると思う。

    +11

    -2

  • 1745. 匿名 2018/09/18(火) 19:07:28 

    41歳サラリーマン590万

    33歳パート扶養内100万
    2歳1人
    保育園代五万

    保育園代安くなって欲しい‼️
    子供はあと1人産む予定です

    +2

    -0

  • 1746. 匿名 2018/09/18(火) 19:07:37 

    うわぁ、夜になって億収入の奥様が増えると思ってたら底辺が集まってきたw

    +16

    -1

  • 1747. 匿名 2018/09/18(火) 19:08:22 

    >>1742
    さっきローカルの報道番組でカワウソが出てたけど カワウソは可愛いよ!

    +6

    -1

  • 1748. 匿名 2018/09/18(火) 19:08:53 

    >>1706
    子供いない人が、子供いる人や子供作ろうとしてる人にイヤミをぶちかましてるのか?

    +2

    -0

  • 1749. 匿名 2018/09/18(火) 19:10:09 

    関西です。26歳専業主婦子供一人いて今妊娠中
    梅田まで電車で20分、駅近に新築マンション買いました、親の援助で。
    年収500万
    全く不自由ないよ。

    +3

    -1

  • 1750. 匿名 2018/09/18(火) 19:10:11 

    >>1743
    どんどん質問投げてみようよw

    +1

    -0

  • 1751. 匿名 2018/09/18(火) 19:10:50 

    1000万超えが結構居て安心しました。
    人の嫉妬ほど面倒なものはないから、うち○千万なんです〜おほほ〜なんて生々しい金額リアルでは言えないしたまには言いたいよね。
    せっかく頑張って金持ち捕まえたんだからさ。

    +8

    -16

  • 1752. 匿名 2018/09/18(火) 19:10:58 

    このトピ、なぜかバブルをイメージさせる

    +6

    -0

  • 1753. 匿名 2018/09/18(火) 19:13:29 

    みんなすごいなー!って尊敬すると当時に、
    前なにかのトピで
    ガルちゃんで嘘の書き込みする人ー!に
    大量プラスついてたから
    どっか半信半疑な自分もいる。笑

    +16

    -2

  • 1754. 匿名 2018/09/18(火) 19:13:42 

    旦那500
    私500
    綺麗に1000万
    最近思うけど年収500万専業主婦のが幸福度高い気がする。そういう家はきっと実家が金持ちなんだと思う。
    全く幸せじゃない
    仕事辞めたい

    +11

    -2

  • 1755. 匿名 2018/09/18(火) 19:14:00 

    都内だけは大変そうだな
    地方は楽よ〜

    +12

    -0

  • 1756. 匿名 2018/09/18(火) 19:14:53 

    >>1753
    ガルちゃんだよ!
    生真面目に本当の事ってなかなかないよw

    +6

    -2

  • 1757. 匿名 2018/09/18(火) 19:15:17 

    >>1752
    バブルは親世代だから援助してもらって年収プラス援助でしてるのかもよ。

    +3

    -2

  • 1758. 匿名 2018/09/18(火) 19:15:37 

    >>1756
    幸せ者だね

    +1

    -2

  • 1759. 匿名 2018/09/18(火) 19:16:11 

    みんな鵜呑みしすぎ!ごめんだけど笑ってしまう

    +12

    -4

  • 1760. 匿名 2018/09/18(火) 19:18:19 

    >>1759
    おいおい、笑ってる暇なんてあるの?まったく…

    +2

    -4

  • 1761. 匿名 2018/09/18(火) 19:18:48 

    うちは1000万ちょいだけど、税金かなり取られて手取りだと正直え?これだけ?って感じだよ

    ここから2人分の奨学金返済、車やその他ローンの返済してるから貯金はあまりできてない
    確かに外食や惣菜買って済ませてるからお金はかかってるけど、残業してから夕飯作るなんて無理だから必要経費とある程度割り切ってる

    こういうことってわざわざ表立って言わないから、何も知らない友人が対抗して別のことでマウンティングしてきてうんざり
    自分は親に何でも出してもらってんだからそれで充分すぎるでしょと思う
    強欲すぎ

    +7

    -3

  • 1762. 匿名 2018/09/18(火) 19:18:53 

    自分の親だけど年収600で子供三人県外私立大学奨学金なし。うち一人理系。
    生活費も大学の時は月に5万だけど仕送りあって家賃携帯もちろん別
    どうやっていたのか謎
    ちなみに私と姉は二年かぶってた

    +13

    -1

  • 1763. 匿名 2018/09/18(火) 19:19:55 

    転勤5年しててその間に子供2人産まれた。

    東京戻ってきたら4人家族辛すぎる。地方は本当に苦しいことなかったのに。
    年収は1200万円だけど、正直家賃補助なければやってけない。

    +1

    -5

  • 1764. 匿名 2018/09/18(火) 19:20:39 

    親戚から話を聞いていると23区の都市暮らしはしんどいなと思った。同じ年収でもこれだけの格差に驚いた。同じ年収で楽に生活ができる地域を選ぶね。

    +9

    -0

  • 1765. 匿名 2018/09/18(火) 19:21:09 

    >>1762
    それはすごいな、もしかしたら遺産等の財産があったのでは

    +8

    -0

  • 1766. 匿名 2018/09/18(火) 19:22:34 

    >>1760
    見栄張ること自体が笑えるって

    +6

    -1

  • 1767. 匿名 2018/09/18(火) 19:23:57 

    >>1760
    暇って何?あなたには話が噛み合わないみたいね

    +2

    -2

  • 1768. 匿名 2018/09/18(火) 19:24:09 

    830万
    旦那の稼ぎのみ専業主婦子供なし
    パートくらい出たいけど田舎だしいい歳だしなかなか条件に合うのがない
    別れたら私人生終わりだなーと思いながら生活してる

    +2

    -2

  • 1769. 匿名 2018/09/18(火) 19:26:16 

    世帯年収700万、中学生2人(受験生含む)塾へ行かせててそこそこ満足な我が家…

    +6

    -1

  • 1770. 匿名 2018/09/18(火) 19:28:00 

    このトピ早々昨日ランキングに下げられたね

    +4

    -1

  • 1771. 匿名 2018/09/18(火) 19:28:29 

    皆さんお疲れ様でした

    +6

    -0

  • 1772. 匿名 2018/09/18(火) 19:34:27 

    本当の金持ちいたら稼ぎすぎてて鼻に付くから袋叩きに合うでしょ。
    ここ見てるだけでわかるわw

    +1

    -3

  • 1773. 匿名 2018/09/18(火) 19:43:46 

    1000万越えがいっぱい!

    +11

    -0

  • 1774. 匿名 2018/09/18(火) 19:44:13 

    本当のお金持ちはお金がギリギリとか老後が心配とか言わない

    +8

    -0

  • 1775. 匿名 2018/09/18(火) 19:45:00 

    名古屋から少し離れた地方民で年収600あれば普通に暮らせる
    正直数千万とかあったら日々あれこれ楽しくてガルちゃんで暇つぶしなんてしないかもしれないw

    +11

    -0

  • 1776. 匿名 2018/09/18(火) 19:49:10 

    >>1753
    嘘じゃない!!、世帯年収1000万以下なんて信じられない、世帯年収1000万なんてザラと言う人が現れるよ~

    +4

    -2

  • 1777. 匿名 2018/09/18(火) 19:49:46 

    結婚をしてすぐに子どもが出来たので退社した
    現在40前半

    新卒で初年給27万ぐらい×12+ボーナス20万×2回(夏冬)位の時代
    あれから20年そこそこ昇格して昇給して
    例えば45歳だったら
    いくら位貰えるものなの?

    私は3~4年しか正社員で働いたこと無いから

    世の中の45歳
    もちろん職種も重要だけど
    みんな1000万~1500万以上貰ってないと
    ヤバい人なの?

    +4

    -2

  • 1778. 匿名 2018/09/18(火) 19:49:50 

    >>1775
    為替に株にアプリでぽちぽち売買してます。

    その隙間にがるちゃんみたりネットショッピングしたり経済ニュースみてます。

    +2

    -1

  • 1779. 匿名 2018/09/18(火) 19:52:06 

    >>1778
    株とかに手が出せるのがまず羨ましいなあ
    私は半分現実逃避でガルちゃん見てるもんなあ

    +4

    -0

  • 1780. 匿名 2018/09/18(火) 19:53:25 

    >>1776
    どれだけ世間知らずなの?お嬢様育ちにはドン引きするわ

    +1

    -1

  • 1781. 匿名 2018/09/18(火) 20:00:14 

    サラリーマン 750万
    中小企業事務職 250万
    アラフォー子供はいません。
    先取りの老後の貯金分以外は、毎週末の外食と年数回の旅行に使ってます!

    +2

    -0

  • 1782. 匿名 2018/09/18(火) 20:01:48 

    夫28歳 620万
    私27歳 370万

    今月で結婚して丸一年経ちました
    夫は理系職で夫の友達は800〜1000万台がザラにいますが、皆さん毎月残業100時間近くあるそうです
    正直年収が高い旦那様には憧れますが、
    肉体的・精神的健康があってこその生活なので、
    残業が少ない夫に安心しています

    +5

    -0

  • 1783. 匿名 2018/09/18(火) 20:05:39 

    高給取りな旦那様羨ましい。マジで羨ましい。大学出とけばよかったー。皆どこでそんな素敵な旦那様捕まえてるの。。教えて欲しいわ(泣)

    +8

    -0

  • 1784. 匿名 2018/09/18(火) 20:08:10  ID:42mSLfNeCy 

    620万
    義理父から相続された不動産収入が年700万位あるので、会社の給料は抑えてます(役員報酬)
    何も使ってない土地もあるので面倒くさいです…

    +0

    -1

  • 1785. 匿名 2018/09/18(火) 20:09:49 

    >>1783
    みんな嘘ついているから。本当の高収入世帯ならこんなサイトには来ないよ

    +7

    -11

  • 1786. 匿名 2018/09/18(火) 20:10:59 

    世帯収入じゃなく共働きの年収よね?

    +2

    -1

  • 1787. 匿名 2018/09/18(火) 20:11:47 

    >>1780
    図星されたわね笑

    +2

    -1

  • 1788. 匿名 2018/09/18(火) 20:13:06 

    正直に8000万。理想の贅沢ができるほどではない。お金には困ってないが。

    +4

    -3

  • 1789. 匿名 2018/09/18(火) 20:13:31 

    世帯で1500、うち私は630。とにかく時間が無いので夕飯はヨシケイ。コレが唯一の贅沢。車は軽。メルカリも使うし至って庶民的。
    収入低いと時間があるし、そっちが贅沢だな。ゆっくり寝られるだけでも。

    +4

    -2

  • 1790. 匿名 2018/09/18(火) 20:15:18 

    >>1758
    本当の事なんて投稿したことないww

    +2

    -2

  • 1791. 匿名 2018/09/18(火) 20:16:33 

    >>1785
    +に10000追加

    +4

    -2

  • 1792. 匿名 2018/09/18(火) 20:16:40 

    出た出たw
    くそ笑えるー!
    じゃあここだけで平均年収いくらよ?
    嘘つきがー!笑

    +7

    -1

  • 1793. 匿名 2018/09/18(火) 20:17:10 

    匿名で雑談するところで嘘を書く意味とはw

    +4

    -0

  • 1794. 匿名 2018/09/18(火) 20:19:32 

    >>1785
    実際はスマホが全財産
    ごめんなさい

    +3

    -0

  • 1795. 匿名 2018/09/18(火) 20:19:55 

    私生活にどれほど不満があるかがハッキリ現れるトピだな。マウント取らなきゃ精神保てないのか

    +4

    -0

  • 1796. 匿名 2018/09/18(火) 20:19:56 

    >>1785
    なにその偏見w
    ガル民、ビックリするくらいの高学歴も多いしコスメトピでも高いから化粧品愛用してる人多いじゃん。
    さっきだって偽看護師を暴く為に難しい質問すぐしてたし。

    +1

    -4

  • 1797. 匿名 2018/09/18(火) 20:20:10 

    高収入でこんなサイトぷらぷらして
    嘘をつきまくる
    こここんな人ばっかりだったら怖いわお浜かよw

    +1

    -1

  • 1798. 匿名 2018/09/18(火) 20:20:56 

    >>1792
    世帯年収だよ?
    意味わかる?

    +1

    -1

  • 1799. 匿名 2018/09/18(火) 20:23:03 

    嘘だったのか(^~^)ここ哀れ過ぎる

    +4

    -2

  • 1800. 匿名 2018/09/18(火) 20:24:06 

    本当だよ~!って言う人もいれば本当の事を書いたことないって人もいて何が何だかわかんない

    +4

    -0

  • 1801. 匿名 2018/09/18(火) 20:24:09 

    >>1793
    匿名でもスマホで本当の事は怖いって!
    私は前後に合わせて適当に暇つぶしてる
    本音は逆だったりするー!!笑

    +7

    -0

  • 1802. 匿名 2018/09/18(火) 20:26:34 

    匿名掲示板だし別に全てを信じろとは言わないけどさ、高収入の赤の他人叩く必要はなくない?
    貧乏で子供が可哀想って言うのは、お金だけの問題ではないんだよ。
    人って、お金と時間に余裕がないと心の余裕も生まれないってことはわかるよね。
    まぁ叩いてる自分の書き込み見てくれればわかると思うんだけど。
    そんな高収入ってだけで叩くような心に余裕のない親に育てられて、心身ともに健やかに育つわけがないよね。
    せめて静観するくらいの余裕は持とうよ。

    +6

    -6

  • 1803. 匿名 2018/09/18(火) 20:26:45 

    >>1796
    必死に知ったかしてるけど、現職の人ならあるある質問だよw

    +3

    -0

  • 1804. 匿名 2018/09/18(火) 20:29:00 

    金持ち喧嘩せずで、仲良く行こうや

    +2

    -0

  • 1805. 匿名 2018/09/18(火) 20:29:06 

    >>1802
    だから地方では5,600万は貧乏ではない人多いし
    年収で勝手に貧乏人扱いしてくるのもどうかと思うぞ

    +11

    -2

  • 1806. 匿名 2018/09/18(火) 20:29:30 

    夫1500
    私100扶養内パート
    小学生と幼児の子2人
    元々、私も夫と同じ仕事をしていましたが、海外転勤やら国内転勤が多すぎて結婚と同時に辞めました。
    もしも続けていたら単純計算3000になるけど、家庭をとってしまった。
    でも私には今のパートの働き方が一番バランス取れてて向いてると思ってる。毎日充実しています。

    +5

    -1

  • 1807. 匿名 2018/09/18(火) 20:29:55 

    >>1796さん➡>>1803図星されてますやん笑

    +2

    -0

  • 1808. 匿名 2018/09/18(火) 20:31:14 

    >>1802
    叩くというか嘘だと思うからでは?
    がるちゃんの民度から違和感しかない。

    +4

    -2

  • 1809. 匿名 2018/09/18(火) 20:31:24 

    >>1796
    あなたの方が必死な偏見だから

    +3

    -1

  • 1810. 匿名 2018/09/18(火) 20:33:56 

    違和感あるよね。
    年収が本当なら皆さんがるちゃんでもっと落ち着いて話したい。
    ガヤガヤ人の話を聞かないしすぐに真っ赤になって怒るからさ。

    +8

    -1

  • 1811. 匿名 2018/09/18(火) 20:34:18 

    >>1805
    誰に言われたのかはわからないけどいちいち気にするのもどうかと思うよ。

    +0

    -2

  • 1812. 匿名 2018/09/18(火) 20:35:11 

    がるちゃん歴5年。
    がるに金持ちはいるかもしれないが知性溢れる方はごく限られたトピにしかいない。

    +12

    -1

  • 1813. 匿名 2018/09/18(火) 20:35:26 

    >>1808
    それならそうでただ信じなければいいだけの話。

    +1

    -3

  • 1814. 匿名 2018/09/18(火) 20:36:11 

    こんなに裕福な家庭が沢山なのに余裕がないの見ると低所得貧乏でもそこそこ幸せにおおらかな気持ちで生活できてる方が幸福度高そうね

    +10

    -1

  • 1815. 匿名 2018/09/18(火) 20:36:28 

    >>1802
    ちなみに私は、高収入だけを嘘とかいってるわけではない
    リアルな人もいるだろうけど、まぁ嘘が多いよねって話

    +9

    -0

  • 1816. 匿名 2018/09/18(火) 20:36:44 

    >>1813
    信じてない、嘘だと思う
    これって叩きなの?
    感想じゃないの?

    +2

    -1

  • 1817. 匿名 2018/09/18(火) 20:36:59 

    >>1813
    もちろん信じてない

    +3

    -0

  • 1818. 匿名 2018/09/18(火) 20:37:40 

    >>1805
    貧乏とは思ってないけど
    それくらいの年収の友人が
    妬み僻み詮索激しいから

    張り合わない
    関わらないで
    ほしいなとは思ってる

    +1

    -0

  • 1819. 匿名 2018/09/18(火) 20:38:44 

    >>1811
    いや1802が貧乏の子供は…と語るからさ
    そしてちょくちょく1000万以下でよくやっていけるねというコメを見るから地域によってちゃんとやっていけてるよ、っていう話
    そこを貧乏と決めつけてるのも失礼だよなあと客観的に見て言ってるだけだよ

    +7

    -0

  • 1820. 匿名 2018/09/18(火) 20:39:37 

    あ、がるちゃんって感じの流れ!!
    変わらないでがるちゃん
    知性溢れ出して止まらないがるちゃんとかがるちゃん違う 
    このままでいい

    +3

    -0

  • 1821. 匿名 2018/09/18(火) 20:39:38 

    本当の4大高学歴、高収入世帯ならここでは話が合わないのでは?

    +7

    -0

  • 1822. 匿名 2018/09/18(火) 20:40:18 

    さも自分の手柄のように旦那の給料を武器に見栄張るのはよした方がいい
    旦那が知ったらドン引きだぞ。結婚出来ただけ有難いね

    +9

    -0

  • 1823. 匿名 2018/09/18(火) 20:40:35 

    賢い人は誰にでも話を合わせる
    馬鹿は賢い人には合わせることが不可能

    +9

    -1

  • 1824. 匿名 2018/09/18(火) 20:40:51 

    旦那400私扶養内で130万以下

    +3

    -1

  • 1825. 匿名 2018/09/18(火) 20:41:00 

    貧乏の嫉妬半端ないw
    余計惨めになるってなぜわからないの??
    そうやって嘘だー!って現実逃避してればいいじゃん、いつまでたっても貧乏のままだからw

    +8

    -7

  • 1826. 匿名 2018/09/18(火) 20:42:58 

    10代です。皆さん恥ずかしくないんですか?

    +8

    -2

  • 1827. 匿名 2018/09/18(火) 20:43:58 

    >>1825
    だって周りにそんな高収入ゴロゴロしてないのにここだけでいっぱいいるんだもんw
    えっほんとに!?てなるの私だけでないはずw
    本当ならいいなぁって羨ましいだけだよ
    それをそんな子供みたいな言い方せんでもw

    +5

    -1

  • 1828. 匿名 2018/09/18(火) 20:44:19 

    >>1825
    貧乏とか言うのまえに夫の1000万世帯収入がざらという人がいるから荒れるのでは?最初からコメント読むとわかるよ。

    +4

    -1

  • 1829. 匿名 2018/09/18(火) 20:45:05 

    がるちゃんってさ、やり始めに自爆する人多いよね。
    ま、がるちゃんで世渡り上手になっても何の自慢にもならないがw

    +0

    -0

  • 1830. 匿名 2018/09/18(火) 20:46:04 

    >>1825
    あなたの方がなんか必死に貧乏じゃありませんているよね。

    +2

    -1

  • 1831. 匿名 2018/09/18(火) 20:46:38 

    よし、がるちゃんに大量に高収入世帯がいるとしよう
    日本の未来が心配

    +7

    -1

  • 1832. 匿名 2018/09/18(火) 20:46:46 

    >>1826
    あなたが本当に10代ならばおばちゃん達のこんなやりとりちょっぴり恥ずかしいかも~

    +4

    -0

  • 1833. 匿名 2018/09/18(火) 20:47:09 

    >>1826
    いい歳した大人がて思うよね。

    +4

    -0

  • 1834. 匿名 2018/09/18(火) 20:47:24 

    >>1829
    ね(´・ω・`)

    +1

    -0

  • 1835. 匿名 2018/09/18(火) 20:47:56 

    >>1825
    相手にしなきゃいいのに貧乏相手にムキになるのは何でなの?

    +4

    -0

  • 1836. 匿名 2018/09/18(火) 20:49:06 

    ここに来ると客観的に観られなくなってしまのかな?不思議さんだわ

    +1

    -0

  • 1837. 匿名 2018/09/18(火) 20:50:36 

    >>1803
    え?ごめん。なにを知ったかしてると思ったの?
    私はすぐに医療系の問題が出せることに、「やっぱりガル民には高学歴や高収入の人がいるのは嘘じゃない!」って思ったのよ?
    よく言う、ガル民なんて実際は引きこもりのデブスじゃないんだなって

    +1

    -2

  • 1838. 匿名 2018/09/18(火) 20:50:37 

    >>1825
    あなたが貧乏だから必死なのですね。自分でアピールしてどうするの惨めだよ。

    +3

    -0

  • 1839. 匿名 2018/09/18(火) 20:51:36 

    >>1837
    わかったからオバサン落ち着いて

    +2

    -2

  • 1840. 匿名 2018/09/18(火) 20:53:06 

    >>1823
    合わせるのもここではアホらしくなってくるよ。

    +3

    -0

  • 1841. 匿名 2018/09/18(火) 20:53:48 

    夫32歳 500~600万
    私29歳 150万
    お互い転職したのでだいたいこの位かな?
    戸建て、子供ひとり欲しい
    貯金は1000万程度あるけど年収的に神奈川だと厳しそう

    +3

    -2

  • 1842. 匿名 2018/09/18(火) 20:54:05 

    >>1839
    今またきましたが、代弁ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 1843. 匿名 2018/09/18(火) 20:54:39 

    >>1839
    私はちゃんと意味わかったよ
    知ったかと言ってる人の意味が私もわからんかった

    +3

    -0

  • 1844. 匿名 2018/09/18(火) 20:55:16 

    男を捕まえるには 胃袋 堪忍袋 玉袋
    をきちんと掴んでやっと給料袋を手に入れれるから見極めて高収入の旦那を捕まえた奥さん達は、
    尊敬でしかない…

    +7

    -0

  • 1845. 匿名 2018/09/18(火) 20:55:32 

    550万円の専業主婦です。
    別にそこまで貧乏生活でもないですよ
    子供いるけどまぁ普通に生活しております。

    ここで嘘書いてなんか楽しいかな
    全然気持ちが分からん

    +16

    -0

  • 1846. 匿名 2018/09/18(火) 20:59:20 

    玉袋は初めて聞いたが確かに大事だねw

    +5

    -0

  • 1847. 匿名 2018/09/18(火) 20:59:28 

    嘘書いてあるならアホくさいよな
    明日から節約がんばろー

    +2

    -0

  • 1848. 匿名 2018/09/18(火) 20:59:55 

    10代トピのがまともかも。
    日経新聞読んでる?とか三島由紀夫について熱く語ってたよ。おばさん感心した。
    すぐ喧嘩する青さはあったけどここみたいな濡れ雑巾みたいなヌメヌメしたやり取りは見受けられなかったよ。

    +3

    -0

  • 1849. 匿名 2018/09/18(火) 21:00:56 

    >>1845
    私もその世帯で子供二人いて、貯金もできて裕福とは言えないけど生活はできているよ。

    +3

    -1

  • 1850. 匿名 2018/09/18(火) 21:02:11 

    >>1848
    仕方がない大人の女の裏なんてヌメヌメした雑巾なことくらい貴方も大人なんだからわかるでしょ

    +3

    -0

  • 1851. 匿名 2018/09/18(火) 21:04:00 

    女は物心ついた頃からもう既にヌメってる

    +4

    -0

  • 1852. 匿名 2018/09/18(火) 21:04:12 

    >>1850
    確かにw濡れ雑巾か。
    洗濯したてのTシャツみたいな爽やかさ忘れてたわ。

    +0

    -0

  • 1853. 匿名 2018/09/18(火) 21:07:52 

    前のページだけ見たら何のトピか分からないww
    同時進行で喧嘩してるだけ。

    +3

    -1

  • 1854. 匿名 2018/09/18(火) 21:14:28 

    貧乏の僻み荒らしなんて無視無視。
    類友なんだから周りに居るはずないじゃん。
    ほんと馬鹿丸出しなんだから。

    +7

    -8

  • 1855. 匿名 2018/09/18(火) 21:16:35 

    >>1854
    また同じやつか?w

    +0

    -1

  • 1856. 匿名 2018/09/18(火) 21:18:34 

    えー。匿名でもそういうこと言うのはやめなよ。うちは年収8000万だし、私の周りもみんなお金持ちだけど、お金がない人のことをバカにしたりしないよ。本当に。

    +6

    -10

  • 1857. 匿名 2018/09/18(火) 21:19:47 

    >>1854
    今年19の大学生ですが、そういう事を書くから荒れるのではないですか?
    おそらく分かっていてやっているのだと思いますが。
    皆さんの年収に興味があって覗きまさしたが見て損しましたw
    若造が偉そうにすみませんw失礼します!

    +8

    -0

  • 1858. 匿名 2018/09/18(火) 21:22:25 

    >>1857
    全く持ってその通りでございます

    +7

    -0

  • 1859. 匿名 2018/09/18(火) 21:30:47 

    嘘半分
    真実半分
    としても、真剣に語り合うにはちょっとバカらしい

    +14

    -0

  • 1860. 匿名 2018/09/18(火) 21:34:41 

    >>1857
    みなさんの年収→本当かどうかはわからないがみなさんが言い張る年収
    くらいに考えなね。未来ある若者よ!頑張ってね!

    +4

    -5

  • 1861. 匿名 2018/09/18(火) 22:00:51 

    お互い30歳
    夫450
    私500
    子なし
    結構ギリギリだと思ってたけど、これくらいで子持ちの人は将来子供の学費とか大丈夫なのか気になってしまう。

    +4

    -12

  • 1862. 匿名 2018/09/18(火) 22:05:31 

    >>1501
    ただし関東に限るでしょ

    +4

    -1

  • 1863. 匿名 2018/09/18(火) 22:10:21 

    >>1501
    私は1000万より、子供が育てられるかって話に嘘が多いと感じたが。

    +4

    -0

  • 1864. 匿名 2018/09/18(火) 22:10:49 

    >>418
    旦那が不動産の営業職だけど年収1000万です。
    上司は1800万だったり2000万稼いでいて凄いです
    ちなみに埼玉在住

    +7

    -0

  • 1865. 匿名 2018/09/18(火) 22:11:29 

    >>1863
    自分に金を使いすぎてるのか?!

    +3

    -0

  • 1866. 匿名 2018/09/18(火) 22:11:51 

    >>1845
    私も550くらいで専業主婦ですが
    子供2人いて戸建て買うと割ときつい気がしてます。
    貯金はあまり出来てません。
    子供1人の時は一万円の社宅にいて
    結構余裕感じてました。
    環境によって変わるので嘘ではないと思います

    +8

    -0

  • 1867. 匿名 2018/09/18(火) 22:44:38 

    36歳年収1,030万の独身女再登場です。
    今朝貯金ができないと書き込んだところ、私の散財ぶりを知りたいと言ってくださる方がいらっしゃったのですが、もしよろしければどこを節約したらいいのか皆さん私にアドバイス頂けないでしょうか。。
    ここではトピズレでしょうか

    +7

    -0

  • 1868. 匿名 2018/09/18(火) 23:01:48 

    旦那30歳会社員 世帯で、400万
    旦那年収250くらい
    ちなみに博多です
    子供2人にマイホームほしいのに泣
    少なすぎですよね?泣

    +7

    -2

  • 1869. 匿名 2018/09/18(火) 23:26:30 

    夫30代 650万
    妻30代 450万
    合計1100万

    出産したから来年から時短勤務になって
    年収300万に下がるから世帯年収950万なるわ

    +1

    -3

  • 1870. 匿名 2018/09/18(火) 23:55:33 

    >>123
    ほんとのこと書いてる??経費の考え方がそもそもわかってないような…
    200万円分の経費って、実際のプラス分としてはその二割の40万くらいだよ。
    ちゃんと調べて書かないと釣りにしても恥ずかしい。

    +4

    -1

  • 1871. 匿名 2018/09/19(水) 00:25:27 

    平均世帯年収は約550万
    子育て世帯に限っては約700万だよ

    +6

    -1

  • 1872. 匿名 2018/09/19(水) 00:58:25 

    今の日本は働かない方が得するシステムで
    子供の医療費無料になる医療証
    児童手当など

    うちの近隣の市では世帯の中で所得の高い人が1人1000万円だけの専業主婦家庭よりも

    夫婦共稼ぎで500万円ずつの家庭の方が医療費ゼロで児童手当満額支給という仕組みになっていて

    保育園の保育料だけは世帯合算で平等になっている感じがします。

    極論、生活保護が1番無駄な税金を払わない生活が出来ると思います。

    海外では生活保護の人が買えるものと買えない物を識別できるシステムがあるようで

    IDカードか何かでレジで会計時にはじかれるそうです。

    日本ではフリーパスみたいな感じですけどね‥

    逆に年収と回収される税金を差し引いて贅沢でもなく苦しくもなくとなると専業主婦だったら1500万円以上夫の収入がないとキツイかも?

    いずれにせよ夫婦共稼ぎの方が今現在はお得な事は多いかもしれません。

    +7

    -4

  • 1873. 匿名 2018/09/19(水) 00:58:38 

    >>1867 その額なら月25万は貯められると思うよー。お給料の口座から天引きして積み立てたらどうでしょう?タクシー、外食をやめるのと、家の物を整理して減らすと無駄な買い物も減るよ。

    +1

    -0

  • 1874. 匿名 2018/09/19(水) 01:22:16 

    0
    なまぽ

    +2

    -2

  • 1875. 匿名 2018/09/19(水) 07:19:35  ID:ZRiHRCAmKW 

    >>1873
    コメントありがとう。>>1867です。ID表示してみました
    最近タクシー利用はやめたんだけど、ご指摘の通り家に物が多いし、無駄買いが多いです。。
    実は先月の25日から家計簿をつけ始めて、3週間の結果がこのグラフなんだけど、多分娯楽に使いすぎ?

    これ以外に固定費が1ヶ月に以下のものがかかってる
    家賃:14万
    ジム:2万
    光熱費:1万
    携帯・ネット:1万

    収入は
    月収:税込700,000(手取り:多分590,000くらい)

    ここから貯蓄・投資系は毎月こんな感じ
    天引きの貯蓄:5万
    投資:3万5千円
    個人年金:1万2千円

    これで支出が多いせいで結構赤字だから、最近メルカリで必死で着ない服とかを売って月に5万くらい追加の収入を作ってる。。
    何をまず減らしたらいいんだろう?

    長文になってしまってごめんなさい
    世帯年収を正直に書くトピ

    +3

    -5

  • 1876. 匿名 2018/09/19(水) 07:50:33 

    >>1875
    >何をまず減らしたらいいんだろう?
    本気で言ってる?私なら全部減らせるよ!

    +7

    -0

  • 1877. 匿名 2018/09/19(水) 10:06:58 

    アラフィフ
    夫 都内メーカー管理職1200万
    私 パート100万

    出産まで夫と同じ会社だったけど激務だったので退職。
    その後専業で子育てして子どもが高校に入ってからパート始めました。
    今思えば、子が幼稚園の頃が一番生活苦しかったです。
    子どもはひとりです。

    +4

    -0

  • 1878. 匿名 2018/09/19(水) 10:10:22 

    持ち家ローン無し子供3人、35歳
    650万
    月で平均して色々引かれたら、合わせて手取り46万くらいか…
    中学生いるとスマホ代、小遣い、塾代で月で軽く6万飛ぶわ
    部費も高いし、プラスして塾の夏期講習とかも高いし…
    一人高校生になってからはバイトして少し楽にはなったとは言え、大学の学費も貯めないといけないし大変だわ

    +6

    -0

  • 1879. 匿名 2018/09/19(水) 10:50:07 

    >>1431
    嘘じゃないと思うよ。
    夫のボーナス1回分で税金55万引かれてたよ。
    それが年2回だし、毎月の給与でも引かれるもん。

    +2

    -2

  • 1880. 匿名 2018/09/19(水) 10:55:02 

    >>1856 8000万の金持ちが夜の9時にガルちゃんやるとかwww

    +4

    -2

  • 1881. 匿名 2018/09/19(水) 11:08:19 

    みんな結構あるんやなぁ(ため息)
    旦那40代子供高校生で450万

    +4

    -0

  • 1882. 匿名 2018/09/19(水) 11:45:09 

    >>1875
    きっと1つ1つの単価が高いのかな?
    どこかを削るんじゃなくて全部のカテゴリから1万ずつでも削ればそんなにしんどくないだろうし、貯金も多少増えていくのでは?

    +2

    -0

  • 1883. 匿名 2018/09/19(水) 17:10:40 

    人は人
    それなりに無理しないでそれぞれのレベルでがんばったらいい。

    +2

    -1

  • 1884. 匿名 2018/09/19(水) 17:48:03 

    アラフォー非正規夫婦で410。子どもいないからなんとか。
    実家が開業医で生活レベルの差がありすぎる。見合い断って絶縁したけど、
    愛があればと思ってた過去の自分に説教したいよ。今の方が気楽だけどね。

    +7

    -0

  • 1885. 匿名 2018/09/19(水) 18:08:30 

    うちは旦那家が家族経営+αで、旦那のみでは大して稼いではいないけど、全て合わせて三千万近い年収があります。お義母さんがとにかく凄い人なんです。私はセンスの欠片も無いので、何の手伝いも出来ないから、私自身は今専業主婦で子供3人育ててます。

    +7

    -0

  • 1886. 匿名 2018/09/19(水) 18:15:43 

    世帯年収高くても、ほとんどみんな夫の収入で偉ぶってる人ばっかりだね。別に自分が稼いでるわけじゃないのになんでそんな偉そうにできるんだろ
    >>1885の義母みたいに自分で稼いでるならまだしも

    +9

    -3

  • 1887. 匿名 2018/09/19(水) 18:56:13 

    夫婦ともに36歳。
    旦那540万、私が520万の1060万です。子供は幼児が二人で住宅ローンあり。田舎なので余裕のある暮らしができています。子供には負担かけてるかもしれないけれど、将来進学のときに好きに選ばせてあげたいので頑張って働きます!

    +2

    -0

  • 1888. 匿名 2018/09/19(水) 22:58:30 

    >>1875
    美容とか娯楽?とかもっと詳細晒して欲しい!

    +1

    -0

  • 1889. 匿名 2018/09/20(木) 01:59:39 

    >>1879
    それって社会保険料込みでしょ!
    所得税だけでって書いてるから嘘言うなって指摘されてるの。
    所得税だけで300万引かれるのは1800万の年収の人
    更に言うなら、年収1000万だと所得税は約83万、住民税は約63万、社会保険料は約121万の計267万位で子供いればもう少し所得税、住民税は安い。

    +4

    -1

  • 1890. 匿名 2018/09/21(金) 18:35:17 

    今だから言うけど私けっこう嘘書いてるよ。

    +1

    -2

  • 1891. 匿名 2018/09/22(土) 01:53:52 

    47都道府県の物価比較。東京23区物価高すぎ(笑)
    http://www.stat.go.jp/data/zenbutu/2007/pdf/gaiyo_si.pdf
    http://www.stat.go.jp/data/zenbutu/2007/pdf/gaiyo_si.pdfwww.stat.go.jp

    http://www.stat.go.jp/data/zenbutu/2007/pdf/gaiyo_si.pdf


    ちなみにうちは若旦那さま(25)350、私400。
    普通に生活して、年間400くらい使い、350は貯金に。日々の生活を「カツカツ」と思うか、「余裕」と思うかはそれぞれ捉え方の違いだと思う。

    +2

    -0

  • 1892. 匿名 2018/09/22(土) 22:36:26 

    独身で650万です。年200万貯金。持ち家。中流家庭、まあまあですね

    +2

    -1

  • 1893. 匿名 2018/09/24(月) 09:03:04 

    旦那が850万円20代
    私がパート150万円30代です

    +2

    -0

  • 1894. 匿名 2018/09/25(火) 03:56:11 

    >>1083

    ありがとう。こんな表があるんだね。
    主人は2300万だから、86千人の中の一人だったんだ。パーセンテージよりイメージしやすい。
    全体からするとそりゃ少ない結構、日本に8万人もいるんだね。

    +1

    -2

  • 1895. 匿名 2018/09/27(木) 01:35:50 

    旦那36歳700万ちょい
    私30歳専業、3歳児1人

    旦那はどっかのトピでボロクソに書かれてた博士号保持者です。転職してこれだけど、たしかに前職だったらどうなってたか分からない。

    +0

    -0

  • 1896. 匿名 2018/09/28(金) 20:40:09 

    夫 1500万
    私 専門学校通い-100万

    +1

    -0

  • 1897. 匿名 2018/10/10(水) 13:58:18 

    旦那500私240だから740くらい
    小無しだし私はフルパートです
    私の貯金1200万、まだまだ貯めなきゃね!

    +0

    -0

  • 1898. 匿名 2018/10/11(木) 21:25:16 

    夫 800万円(石油会社)
    私 60万円(パート勤務)
    30代前半

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード