-
1. 匿名 2018/09/17(月) 18:46:37
単刀直入にお聞きします。世帯年収(税込)はいくらですか。主は600万です。私も正社員なのにこれ…でも節約に励んで子供の大学の学費500万貯めてる最中です。+861
-52
-
2. 匿名 2018/09/17(月) 18:47:17
450です。カツカツです(;_;)+881
-24
-
3. 匿名 2018/09/17(月) 18:47:59
30歳夫婦子供1人700万です+344
-47
-
4. 匿名 2018/09/17(月) 18:48:07
うちも600万。
今は赤ちゃんなので専業です。キツくはないけど私もそのうちまた働かなきゃなーとは思ってます。+601
-64
-
5. 匿名 2018/09/17(月) 18:48:12
450万
夫婦、赤ちゃん1人+566
-19
-
6. 匿名 2018/09/17(月) 18:48:26
+55
-4
-
7. 匿名 2018/09/17(月) 18:48:55
850万+387
-34
-
8. 匿名 2018/09/17(月) 18:49:02
賃上げ20年ぶり高水準2.4% 人材確保へ脱・横並び: 日本経済新聞r.nikkei.com日本経済新聞社が15日まとめた2018年の賃金動向調査(1次集計、4月3日時点)で、平均の賃上げ率は2.41%と1998年以来20年ぶりの高い水準となった。
+5
-50
-
9. 匿名 2018/09/17(月) 18:49:05
850万
独身+436
-45
-
10. 匿名 2018/09/17(月) 18:49:06
冗談抜きの話、きっかり把握してない。医師看護師夫婦(私は元)。+46
-132
-
11. 匿名 2018/09/17(月) 18:49:09
650万。子供が小さいので今は専業ですが、早く働きたい。+279
-65
-
12. 匿名 2018/09/17(月) 18:49:16
24歳独身520万円です。
皆様のご意見を聞いて、
いつかのためにせっせと貯金。。+436
-64
-
13. 匿名 2018/09/17(月) 18:49:17
一億5000万ですー+47
-191
-
14. 匿名 2018/09/17(月) 18:49:19
夫婦ともに正社員、だけど700万…
めっちゃ働いてるんだけどな…+669
-26
-
15. 匿名 2018/09/17(月) 18:49:26
1230万+458
-31
-
16. 匿名 2018/09/17(月) 18:49:30
夫600
私100弱
20代小梨夫婦+396
-36
-
17. 匿名 2018/09/17(月) 18:49:33
800万ちょい+235
-6
-
18. 匿名 2018/09/17(月) 18:49:40
夫980万
子供二人。私は専業主婦です。+569
-74
-
19. 匿名 2018/09/17(月) 18:49:46
450です。単身です+106
-15
-
20. 匿名 2018/09/17(月) 18:49:46
960万です。
30代専業。子1。
中学受験が終わったら死に物狂いで働きます。
+119
-111
-
21. 匿名 2018/09/17(月) 18:49:53
夫婦揃って公務員 1200くらいです+520
-71
-
22. 匿名 2018/09/17(月) 18:50:06
夫1200万 妻専業主婦 子無し
夫に感謝してます+875
-122
-
23. 匿名 2018/09/17(月) 18:50:10
4人家族
6000万円+87
-92
-
24. 匿名 2018/09/17(月) 18:50:13
900万
幼稚園の子供二人です。
多少余裕はありますが、大事なのはお金じゃないです。
優しさ、思いやり。
間も無く離婚します。+1632
-51
-
25. 匿名 2018/09/17(月) 18:50:19
子なし同居で1200万くらい。
私一人だったら300万ない。+150
-27
-
26. 匿名 2018/09/17(月) 18:50:30
二馬力子供1人、1100くらいかな?アラフォーなんでこんなもんですわ。遅い子のため必死で現金貯めてます。+379
-27
-
27. 匿名 2018/09/17(月) 18:50:41
共に正社員、東北在住。
800万円。もう少し増やしたい。+204
-23
-
28. 匿名 2018/09/17(月) 18:50:59
700万。
パートになりたいけど、収入減るのは嫌だー!
+234
-13
-
29. 匿名 2018/09/17(月) 18:51:04
3400万です。
主人に感謝しています。+603
-158
-
30. 匿名 2018/09/17(月) 18:51:09
夫婦共に47歳。旦那550万、私100万扶養内。娘2人はもう社会人で家を出た。住宅ローンは後5年で終わり。喧嘩したり山あり谷ありだったけど、今は夫婦2人で旅行を楽しんでる。+883
-19
-
31. 匿名 2018/09/17(月) 18:51:15
500万。ずっと専業主婦でいるつもりです。+394
-84
-
32. 匿名 2018/09/17(月) 18:51:21
900万位
子供は諦めた
うちのような家庭も多いと思う+347
-130
-
33. 匿名 2018/09/17(月) 18:51:37
900万です夫婦二人、無職
家賃収入で暮らしてます。+451
-57
-
34. 匿名 2018/09/17(月) 18:51:48
私550 夫850 世帯年収1400万です。
子供できたら私はパートになる予定。
今のうちに貯金がっつり頑張ります。+480
-28
-
35. 匿名 2018/09/17(月) 18:52:02
900万くらい
+64
-5
-
36. 匿名 2018/09/17(月) 18:52:05
580万
夫33歳
私38歳パート
小学生2人+164
-10
-
37. 匿名 2018/09/17(月) 18:52:09
夫婦二人で
2800くらいかな?+54
-38
-
38. 匿名 2018/09/17(月) 18:52:13
自営業1500から2000の間
20代小梨+150
-27
-
39. 匿名 2018/09/17(月) 18:52:14
たぶん900万。
でもカツカツなんだけど?なんで?笑
でもお互いボーナスがいいだけで
月給はそこまでないです。+379
-17
-
40. 匿名 2018/09/17(月) 18:52:23
息子3歳
わたし28歳
主人30歳
世帯年収600万
大阪市内住み
結構きついです。
子供あと2人欲しいけど、正直厳しいですよね....?
あと1人にしとけ+
あと2人いける-+1401
-283
-
41. 匿名 2018/09/17(月) 18:52:26
850万です。
都内住みで小さな子2人います。+80
-5
-
42. 匿名 2018/09/17(月) 18:52:33
40代後半夫婦
2400万
ローン終わったー\(^o^)/+431
-34
-
43. 匿名 2018/09/17(月) 18:52:34
働き始めてからの平均年収が3000万くらいです
自営なので経費で落とす分も含めたら実質もっとあるかもです+113
-41
-
44. 匿名 2018/09/17(月) 18:52:37
800万だけど来年からガクンと下がる予定…+68
-8
-
45. 匿名 2018/09/17(月) 18:52:51
私専業。夫はサラリーマンと副業の不動産投資で1200万+192
-11
-
46. 匿名 2018/09/17(月) 18:53:11
1500万です。都内港区なので良い暮らしはしてないです。+268
-24
-
47. 匿名 2018/09/17(月) 18:53:22
非現実的なコメント混じってるね。笑える。+423
-37
-
48. 匿名 2018/09/17(月) 18:53:23
職業も書いてもらえると具体性が湧く+263
-9
-
49. 匿名 2018/09/17(月) 18:53:33
専業主婦、子供一人、3人暮らし
2600万くらいです。+142
-35
-
50. 匿名 2018/09/17(月) 18:53:38
>>33
差し支えなければ、家何件お持ちが教えていただけますか?+92
-7
-
51. 匿名 2018/09/17(月) 18:53:49
900万+18
-3
-
52. 匿名 2018/09/17(月) 18:54:00
1500万です。
夫が1200万、私が300万。+92
-6
-
53. 匿名 2018/09/17(月) 18:54:15
旦那一馬力で900万くらい+99
-9
-
54. 匿名 2018/09/17(月) 18:54:36
30代子供2人、旦那が1100万、私が400万です。
田舎だからやっていけます。
+19
-81
-
55. 匿名 2018/09/17(月) 18:54:38
旦那28歳460万
私26歳200万(育休手当)
子供もうすぐ1歳
すごいボロいけど社宅だから何とか貯金できてる…+170
-4
-
56. 匿名 2018/09/17(月) 18:55:06
サバ読んだ人プラス+109
-52
-
57. 匿名 2018/09/17(月) 18:55:13
嘘書いてる人は(嘘)て入れなよ〜+332
-21
-
58. 匿名 2018/09/17(月) 18:55:31
夫900万
私無職
パートしたいけど、税金とかどうなんだろ?
扶養内だけとま、働かないより働いた方がいいなら働きたい。+88
-12
-
59. 匿名 2018/09/17(月) 18:55:33
28歳 小梨夫婦です
主人600万
私700万です。
そろそろ子供ほしいなー+93
-22
-
60. 匿名 2018/09/17(月) 18:55:41
夫が600万、私が200万でパート。39歳夫婦、高校生1人。+52
-8
-
61. 匿名 2018/09/17(月) 18:55:50
夫→1200万(東証一部上場企業の管理職)
私→専業主婦
中学生の子供が二人います。+148
-26
-
62. 匿名 2018/09/17(月) 18:56:08
高い世帯収入には+
低い世帯収入には-
がつくトピになる+25
-61
-
63. 匿名 2018/09/17(月) 18:56:28
なんか高収入多くない?+957
-11
-
64. 匿名 2018/09/17(月) 18:56:53
共働きで950万位+74
-10
-
65. 匿名 2018/09/17(月) 18:56:53
1350〜1400くらいです。
夫の散財で余裕ありません。+110
-17
-
66. 匿名 2018/09/17(月) 18:56:59
年収600とか700とか皆さんどういう職業なのか知りたい+396
-6
-
67. 匿名 2018/09/17(月) 18:57:19
たぶ960万くらい
カツカツです。
旦那の車のローンが痛い・・・
まだあと500万くらいある(; ;)+21
-25
-
68. 匿名 2018/09/17(月) 18:57:35
旦那年金 私400
こなし人生 100万位しか貯金無し
+168
-14
-
69. 匿名 2018/09/17(月) 18:57:56
日本人の平均年収をみたら嘘の内容はすぐわかるし。+326
-32
-
70. 匿名 2018/09/17(月) 18:58:00
>>40
絶対ムリ
オール公立で、大学は奨学金なら良いんじゃない?(虐待だわー+5
-58
-
71. 匿名 2018/09/17(月) 18:58:03
旦那 介護士 230万位。+353
-15
-
72. 匿名 2018/09/17(月) 18:58:10
旦那一人で1600万
私は主婦 子供1人だから悠々自適+115
-28
-
73. 匿名 2018/09/17(月) 18:58:17
>>63
皆が多くて多くない人書く気なれないんじゃ?
うち600だけど私が鬱病でもうすぐ辞めるから450くらいになる+300
-6
-
74. 匿名 2018/09/17(月) 18:58:18
自営業なので、いろいろ差っぴいて手取りで1500万くらいです。アラフォー夫婦、子供一人。生活に不自由はないけど、老後のこと考えるとそんな楽観もできません。+97
-10
-
75. 匿名 2018/09/17(月) 18:58:50
>>66
額面なら600ある。手取りは400だよ…
普通の営業職。ちなみに高卒+200
-5
-
76. 匿名 2018/09/17(月) 18:58:57
共働きで950万円
でも引かれる税金多いから大して贅沢できないよ。+145
-5
-
77. 匿名 2018/09/17(月) 18:59:00
皆 凄い
40代で主人と私のパート代合わせて500もないよ
もっと勉強すればよかったな+472
-9
-
78. 匿名 2018/09/17(月) 18:59:26
夫婦共働きで950くらいかな?
私は安月給ですが
旦那のボーナスが凄い。
月給は平均くらいだと思います。+42
-5
-
79. 匿名 2018/09/17(月) 18:59:29
900です
旦那800わたし100
子なし新婚アラサー+77
-4
-
80. 匿名 2018/09/17(月) 18:59:31
横浜在住30代夫婦
子供4歳、0歳
正社員フルタイム共働きで世帯年収1000万です。
いくら貯金すれば安心できるんだろうか…+114
-3
-
81. 匿名 2018/09/17(月) 18:59:54
みんな金あるね。
うちは600万ぐらい。
子供2人。普通の生活できてます。+249
-6
-
82. 匿名 2018/09/17(月) 18:59:56
600万くらいです
夫580万
私20万ww
私少な過ぎだろwって改めて思いました。子供はいません。
私はパートとかじゃなく、クリエイティブ系で、全く売れずに困っているところです。頑張ります。+221
-10
-
83. 匿名 2018/09/17(月) 19:00:20
年収億の人とか、どんな生活か書いてほしいな~+105
-2
-
84. 匿名 2018/09/17(月) 19:00:23
夫婦共働きで1000万かな。私34歳、夫33。最近結婚したので今妊活中。子ども出来たら余裕ある暮らしはできないだろうけど貧乏でもない感じだろうか。+109
-6
-
85. 匿名 2018/09/17(月) 19:00:54
専業主婦の方がよく使う『主人に感謝』
このひと言にイラっとしてしまう!
他人は他人ですよね。+372
-118
-
86. 匿名 2018/09/17(月) 19:00:58
年齢もあるだろうけど、ここのコメントの年収、日本の男性の平均年収余裕で超えてない?w+479
-5
-
87. 匿名 2018/09/17(月) 19:01:08
国家公務員共働きで980
地方だから賃金低すぎる
都市部に異動したい。+21
-44
-
88. 匿名 2018/09/17(月) 19:01:15
みんなーどこに住んでるかも書いてもらわないと
田舎住みか都会住みでも違ってくるよね?+158
-4
-
89. 匿名 2018/09/17(月) 19:01:19
自営業 3000万+31
-13
-
90. 匿名 2018/09/17(月) 19:01:20 ID:B2txPseAo6
夫 会社経営1500万
私 趣味程度のアルバイト扶養内+42
-10
-
91. 匿名 2018/09/17(月) 19:01:26
全体から年収900万以上は6%ちと多いな
+129
-4
-
92. 匿名 2018/09/17(月) 19:01:29
夫1300万 私は専業主婦です+44
-14
-
93. 匿名 2018/09/17(月) 19:01:35
夫婦合わせて600万ちょい
私は扶養内パート
来年子ども中学なので扶養外れて働く予定+98
-5
-
94. 匿名 2018/09/17(月) 19:02:09
夫のみで900万とか多いですね。
職業が知りたいです。
うちは世帯600万ちょい。
しかも子供3人です。。+277
-2
-
95. 匿名 2018/09/17(月) 19:02:17
15億くらいです
夫は石油王
私は専業主婦です
+534
-41
-
96. 匿名 2018/09/17(月) 19:02:26
>>86
ここぞとばかりに高収入のやつが
駆け足ドヤ顔で書き込みに来るパターンw+199
-5
-
97. 匿名 2018/09/17(月) 19:02:31
夫婦で450万
子供いないから少し余裕あるくらい+156
-8
-
98. 匿名 2018/09/17(月) 19:02:39
夫の転勤と妊娠が重なり、夫のみで600万、別途家賃手当が手厚いのでマンションの賃貸がタダで住めてます。
節約しながら貯金に励んでます。
好きなものたくさん買いたい。早くフルタイムで働きたい。+74
-5
-
99. 匿名 2018/09/17(月) 19:02:56
旦那800万
私 200万
ちょうど1000万か
+74
-4
-
100. 匿名 2018/09/17(月) 19:03:06
旦那45歳で500万、私41歳で160万。合わせて660万。中学生2人。地方都市在住、周りもこんな感じだよ。+146
-3
-
101. 匿名 2018/09/17(月) 19:03:11
>>86
地方と東京都内では平均年収が全然違うしね。
ちなみに東京23区内に住むサラリーマンの平均年収は800万を超えています。+166
-8
-
102. 匿名 2018/09/17(月) 19:03:22
37歳350
シングルですがなんとか子供一人前になるまで育ててあげられましたヽ(;▽;)ノ
+370
-2
-
103. 匿名 2018/09/17(月) 19:03:39
高収入多すぎてびっくりなんだけどwww+358
-5
-
104. 匿名 2018/09/17(月) 19:03:54
夫婦のみ
共働きで1200万円です。
一軒家買おうかなと思ってます!
なんて、ウソーーー!!
2人で600万です。
アパート暮らしです、、+333
-9
-
105. 匿名 2018/09/17(月) 19:04:08
多分、夫が460、私が500くらいかな。
会社員と公務員、子供二人ですが、家のローンがあるので贅沢してなくてもゆとりはないです。+46
-2
-
106. 匿名 2018/09/17(月) 19:04:12
旦那450万
私 専業主婦
長男250万
次男300万
専門職に就いてるけど給料は本当に安い
国家試験うけて他にも資格をとってもコレ。
+101
-7
-
107. 匿名 2018/09/17(月) 19:04:39
>>96
奇遇ですね私の夫も石油王です
世帯年収40億、子供は50人くらいいます+454
-9
-
108. 匿名 2018/09/17(月) 19:05:26
>>107
おもしろすぎるwwww
みんな釣りコメするならここまでのレベル書いてほしい+377
-21
-
109. 匿名 2018/09/17(月) 19:05:28
地方で20代で2000ちょっと
雇われでこれだけもらえてるから満足かな
子供の進学先や習い事問題だけが悩みの種
資格職だから引っ越してもいいんだけど東京近郊勤務だと1500くらいになるし家賃も高いだろうしなぁ+6
-39
-
110. 匿名 2018/09/17(月) 19:06:12
全然面白くない 嘘の高年収上げてこんな人ばっかりがるちゃんにいると思うと
気持ち悪くなる。がるちゃん辞めます
+47
-49
-
111. 匿名 2018/09/17(月) 19:06:18
実は少しサバ読んだ人プラス+21
-36
-
112. 匿名 2018/09/17(月) 19:06:33
世帯年収だと
1500万かな。
+30
-8
-
113. 匿名 2018/09/17(月) 19:06:35
正直に言います。
40代夫婦。子ども3人。
夫は1200万。私は200万です。
側から見たら少々高めかもしれません。
が、夫は海外に単身赴任。
住居費や単身赴任手当、月に一度の規制代も収入に組み込まれ、さらに、税金たっぷり引かれ、手取りはめちゃめちゃ安いです。
私も扶養外で一番損な働き方してます。
さらに納税額が高いため、子ども手当もカット、高校授業料無償化の地域だけど、全て対象から外れてます。
私立なんてとても行かせられず公立です。
授業料負担してるのは、クラスの1割ほどで、子どもが高校の担任に、
お前のとこは金持ちやからなあーと言われ、???と思ったとか。
金持ち感ゼロです。
貯金頑張ってます。+349
-5
-
114. 匿名 2018/09/17(月) 19:06:43
850万かな。
夫 サラリーマン 600万
私 派遣社員 250万 私がもっと稼げればいいのに、新婚です。+48
-2
-
115. 匿名 2018/09/17(月) 19:07:17
実生活で自慢すると非難されるからネットで発散パターンが多いんでじゃない?+97
-1
-
116. 匿名 2018/09/17(月) 19:07:36
>>86
世帯年収だからじゃない?+82
-3
-
117. 匿名 2018/09/17(月) 19:07:52
夫27歳会社員500万+家業手伝い分200万
私専業主婦、子供3才一人
田舎なので余裕で暮らせてます+11
-2
-
118. 匿名 2018/09/17(月) 19:09:09
夫、外資系企業勤務で年収1400万、私は現在無職で子ナシです。
都内の賃貸マンションに住んでいますが、毎月の家賃が26万で、毎年1回は海外旅行をしていますが、日々の生活は庶民的です。+125
-8
-
119. 匿名 2018/09/17(月) 19:09:25
>>69
平均には新卒とか独身も含まれてるからね。ここに書き込む人は所帯持ちで年齢層高いんじゃないの+55
-0
-
120. 匿名 2018/09/17(月) 19:09:29
夫婦で1430万円
子なし
地方都市+19
-4
-
121. 匿名 2018/09/17(月) 19:09:35
結婚を考えてる彼氏年収400万ないんだけど…
+172
-8
-
122. 匿名 2018/09/17(月) 19:10:03
夫婦子供年中と2歳
480万かつかつでもないけど
学費にかかってきたら大変だろなー+45
-3
-
123. 匿名 2018/09/17(月) 19:10:06
世帯年収1200万
会社経営の為、税金対策で年収は抑えてあります。
車、車の保険、車の税金、ガソリン、交通費、携帯代、wi-fi代、飲み代は経費で落とせるので、200万くらいは助かる。それを考えると1400くらいの生活かと思います。
子供もいないのに月に10万〜15万くらいしな貯金していません。ヤバイかな?+9
-38
-
124. 匿名 2018/09/17(月) 19:10:12
夫800万、私200万で1000万です。子なしなのでお金も時間も自由+14
-6
-
125. 匿名 2018/09/17(月) 19:10:28
1200万円
持ち家子供3人、自営なのでカツカツです。
外食はほぼしません。+17
-8
-
126. 匿名 2018/09/17(月) 19:10:31
結構多い人いるな、家族構成とか、都市にもよるけど、羨ましい。+60
-2
-
127. 匿名 2018/09/17(月) 19:10:41
本当にみんなそんなに貰ってるの?
ガルちゃんで低賃金で生活カツカツって話は独身の方ってこと?+180
-2
-
128. 匿名 2018/09/17(月) 19:10:57
>>10はなんでこんなマイナスなんですか?独身(というか高校生)の私にはいまいちわからない+4
-10
-
129. 匿名 2018/09/17(月) 19:10:59
大卒で共働きなら地方でも1000万くらいはザラにいるよ+146
-4
-
130. 匿名 2018/09/17(月) 19:11:27
共働き 800万
本当は専業主婦で子育てに専念したい。
内訳夫300万 私500万
なので仕事辞めるわけにも行かず…
家のローンも私名義です…
あと8年頑張ります!!+142
-0
-
131. 匿名 2018/09/17(月) 19:11:29
旦那の一馬力で1300万だけど義母への生活費家賃の面倒見てるから毎月の支払いが多すぎる!
ほんとイライラする。
これがなけりゃマイホームの頭金もいっぱい貯めれるのに+93
-13
-
132. 匿名 2018/09/17(月) 19:11:45
>>127
そういう人はむなしくなるからここのトピには来ないだけじゃないの?+54
-0
-
133. 匿名 2018/09/17(月) 19:11:48
800ちょい。
子なし
共働き+18
-1
-
134. 匿名 2018/09/17(月) 19:12:32
1850万円
旦那だけ+32
-7
-
135. 匿名 2018/09/17(月) 19:12:36
>>128
嫉妬だよ+13
-1
-
136. 匿名 2018/09/17(月) 19:12:53
夫婦2人、1000万。
私は専業主婦兼社会人学生です。+13
-5
-
137. 匿名 2018/09/17(月) 19:12:53
地方都市。旦那40歳。子供6歳と0歳。420万。早く働きたい。+114
-0
-
138. 匿名 2018/09/17(月) 19:13:32
>>10
私も結婚当初は把握してたけど、今は分からない
生活費毎月40万円私の口座に振り込まれてきている+16
-0
-
139. 匿名 2018/09/17(月) 19:13:51
旦那 30歳 450万
私 28歳 200万
趣味なし、借家、庶民的な生活で
地方だったら子ども2人いける?
いける+
厳しい−+366
-13
-
140. 匿名 2018/09/17(月) 19:13:55
世帯年収だから多く感じるんじゃ?+27
-2
-
141. 匿名 2018/09/17(月) 19:14:14
>>135
収入を把握してない→高収入だから ってことですか?+8
-2
-
142. 匿名 2018/09/17(月) 19:14:44
世帯年収700万。40代共働き。普通に暮らせてるかな。+50
-0
-
143. 匿名 2018/09/17(月) 19:15:00
アラサー夫婦子供小学生双子で共働きフルタイム500万。
二人とも介護士で夜勤もあるのにこれです。
実家が資産があるので家を建ててもらい車や家電やいろいろ援助してもらってなんとかやっています。
介護士は大変だけど、夫婦でやりがいを感じているので辞めたくない。未だに親のスネかじりでみっともないけど、これ以上稼げない…+83
-3
-
144. 匿名 2018/09/17(月) 19:15:11
みんなけっこう高給取りの方が多いのね…。
私独身で350万。結婚する彼氏もほとんど同じ。
だからうちの世帯年収700万になる。
貯金しよう。節約しよう。+130
-0
-
145. 匿名 2018/09/17(月) 19:15:48
>>131
その旦那が1300万円稼げるようになったのは、旦那のご両親の教育の賜物だろうからねぇ+165
-13
-
146. 匿名 2018/09/17(月) 19:16:20
旦那800万
私 200万
ちょうど1000万か
+13
-1
-
147. 匿名 2018/09/17(月) 19:16:27
やばい、うちが一番貧乏かな。
年収380万子供2人います…
はーー頑張らなきゃ。+291
-4
-
148. 匿名 2018/09/17(月) 19:16:36
1100万です。
一馬力ですが夫婦2人なので専業主婦させてもらってます。贅沢はしないけど、特に節約もしない。+25
-6
-
149. 匿名 2018/09/17(月) 19:16:49
>>121
彼氏いくつ?
私の彼氏29歳でやっと420万だよ
前は350万くらいだった。やっと標準になったなーって思ってたけど、このトピ見たらまだまだ低いんだな‥と(彼氏ごめん)つか私も働きます!+67
-2
-
150. 匿名 2018/09/17(月) 19:17:00
子供1人、主人の収入のみで1000万円です。+27
-2
-
151. 匿名 2018/09/17(月) 19:17:15
>>110
高収入の奥さんはがるちゃんやらない、嘘に決まってるって決めつける人がいるんだよね。ふざけて高収入(嘘)の書き込みしてるの、惨めじゃないかと思うんだけど。+86
-3
-
152. 匿名 2018/09/17(月) 19:17:16
1000万くらいかな。でも私が辞めるので半分になる。+11
-1
-
153. 匿名 2018/09/17(月) 19:17:31
>>139
子供の年齢差を5才以上離して、お金のかかる時期をズラせば大丈夫
給料もその年齢ならまだ上がるしね+20
-0
-
154. 匿名 2018/09/17(月) 19:18:07
共働き自営業で2200~2500万円
大学生の娘がいます+20
-3
-
155. 匿名 2018/09/17(月) 19:18:16
夫婦45才 子ども中学生、大学生
夫620 私130
住宅ローン 67才まで 一度繰り上げ済み
全く余裕なし。老後が心配。
+66
-2
-
156. 匿名 2018/09/17(月) 19:18:25
>>145
そう言う考え方もあるか
私もたまにイライラしちゃうから気を付けないとな+22
-1
-
157. 匿名 2018/09/17(月) 19:18:28
夫(27)450
私(28)250
0才児一人
トータル700
今育休中だから少し減るけど、旦那の年収が増えたらパートしたい。
+31
-0
-
158. 匿名 2018/09/17(月) 19:19:06
600万くらい!(^∇^)
+24
-1
-
159. 匿名 2018/09/17(月) 19:19:15
地域によるよ+10
-0
-
160. 匿名 2018/09/17(月) 19:20:08
夫年収1500~1600万円
妻年収700~750万円
ともに40代前半+51
-3
-
161. 匿名 2018/09/17(月) 19:20:22
旦那47歳、一馬力で1200万です。
上の子がもうすぐ中学受験でアホほどお金が掛かります。
私も自宅ピアノ教室で、細々と学費を稼ぐよう頑張ります。+47
-0
-
162. 匿名 2018/09/17(月) 19:21:58
1600万です。
私がもうすぐ退職するので1200万になります。+27
-1
-
163. 匿名 2018/09/17(月) 19:22:07
夫 アラサー 750万
私 アラサー 専業主婦
完全に勝ち組+7
-46
-
164. 匿名 2018/09/17(月) 19:22:15
1000万ちょっと。
うち私は200万くらい。家のローンは終わったけど来年度から私立の女子大学にいく予定の娘と中学生になる息子あり。
来年に向けてガッツリお金が必要で鬱です。
私の給料はほぼ娘への仕送りとなり、貯金から大学費用を賄うしかない。
仕事辞めたいけど辞められないなとしみじみ思う。
頑張ります。+33
-4
-
165. 匿名 2018/09/17(月) 19:23:01
夫婦2人で一千万。
でも、私の方が年収高くてこれなので、子供は諦めました。
大黒柱は育休取ってられないよね…+59
-3
-
166. 匿名 2018/09/17(月) 19:24:37
1800万です。
旦那が1200万で私が600万です。
都内で子供がいるとこれでもカツカツです。+54
-31
-
167. 匿名 2018/09/17(月) 19:25:02
>>66
普通に会社員ならいる年収だよね。
これくらいで嘘って言われるの?+66
-2
-
168. 匿名 2018/09/17(月) 19:25:36
リアルに310万くらい。
九州のど田舎で2LDKで家賃3万だからやっていけるのかな。借金ローンもない。子供3人。
車も旦那と私で2台持ちで年2回、関東方面に旅行も行ける w+144
-3
-
169. 匿名 2018/09/17(月) 19:26:12
夫45才 420万
私 9-16時短派遣 250万
世帯670万
小学生一人
家賃8割会社持ち
二人は産めなかった。
私なしだと420万だもん。
家賃でるから家も買ってない
貯金があるのかというとそうでもない 800万程度
この年齢でこれは、とても不安
今までなにしてたんだって感じ。
子は小さいし 家はないし
定年後どうしよ。
とりあえず私はしごとやめられない事だけは確実。
+68
-4
-
170. 匿名 2018/09/17(月) 19:27:05
>>162
一緒だ。
うちは旦那の転勤で私が辞めることになったよ。時短でも400万あって、このまま働ければなぁと思ってたけど、単身赴任もイヤだし。
+9
-0
-
171. 匿名 2018/09/17(月) 19:27:13
うちが1000万とかなら、がるちゃんやってないかも笑
+7
-15
-
172. 匿名 2018/09/17(月) 19:27:16
1800万円くらい
ふるさと納税の枠がまあまあ大きいのが嬉しい+42
-0
-
173. 匿名 2018/09/17(月) 19:27:47
1300万円+9
-3
-
174. 匿名 2018/09/17(月) 19:27:59
旦那480 私パート120
世帯年収600
子どもの将来
夫婦の老後、不安しかない
+83
-0
-
175. 匿名 2018/09/17(月) 19:28:06
>>167
住んでる地域や職業に寄るのかな。
うちの旦那は財閥系のメーカー、大企業勤務だけど年収6,700万の時代は20代の頃だったよ。
+18
-6
-
176. 匿名 2018/09/17(月) 19:28:16
夫弁護士2年目750
妻公務員480
奨学金の返済がきつい+30
-4
-
177. 匿名 2018/09/17(月) 19:29:15
旦那35歳1100万、私41歳100万です。
子どもいないです。転勤族なのでローンはありません。+23
-3
-
178. 匿名 2018/09/17(月) 19:29:21
>>149
彼氏31歳です。
ちなみに地方都市。
結婚後は共働きで600万から700万の間+7
-2
-
179. 匿名 2018/09/17(月) 19:31:25
夫のみで額面1200万
…だったけど、今年退職して独立して自営になって400万程度。子供は幼稚園児が1人。収入はこれから上がっていく見込みはあるものの、やはり不安。私も働きに出たいが、2人目欲しいので悩む。+34
-0
-
180. 匿名 2018/09/17(月) 19:31:43
>>167
うちも結婚当初は夫も私も年収300とかだったから600なんてどんな仕事だろう!?って思ってた。役職手当てとか昇給とかちゃんとある会社だったから突然グッと年収増えてびっくりした。+57
-0
-
181. 匿名 2018/09/17(月) 19:31:44
30代夫婦
700万だよー、私はフルタイムパートしてるけど有期雇用だからいつ転落するか分からないしビクビクだよ。+4
-0
-
182. 匿名 2018/09/17(月) 19:32:12
>>131
年金は?+5
-0
-
183. 匿名 2018/09/17(月) 19:32:38
旦那1600万
私1400万
子供3人。
けどこの年収が一番税金関係で損をしてる。
しかも公的な各種保証は受けられない…。
将来の事を考えたら余裕はない。+39
-33
-
184. 匿名 2018/09/17(月) 19:33:05
>>176
うちも夫弁護士だわ。7年目で、今年独立したばかりだからこれからが勝負だと思ってる。東京在住。+10
-4
-
185. 匿名 2018/09/17(月) 19:33:32
女は男より年収低いってはっきりわかんだね
年収は低いのに、年齢だけは高いのやめちくり〜
+7
-6
-
186. 匿名 2018/09/17(月) 19:33:43
30代後半、未就学児2人、わたしは専業。
640万くらい。
結構ヤバイ…
そろそろ働かなくちゃって職探してます。+33
-5
-
187. 匿名 2018/09/17(月) 19:33:53
旦那 1500万
私 なし
幼稚園行くようになったらバイトする~+9
-0
-
188. 匿名 2018/09/17(月) 19:34:02
マイナスは何?僻み?+32
-9
-
189. 匿名 2018/09/17(月) 19:34:09
住んでいる地域別にしないと意味ないよ。
東京都心なら年収1千万のサラリーマンもゴロゴロいるけど、同時に年収1千万でも子供1人を私立に入れたら生活にはさほど余裕はない。+83
-0
-
190. 匿名 2018/09/17(月) 19:34:38
32歳同士子供1人
夫470万私580万で1050万
手取りだと800万ないと思う
いくら稼いだら手取り1000万になるんだろう+20
-2
-
191. 匿名 2018/09/17(月) 19:34:48
0円+9
-0
-
192. 匿名 2018/09/17(月) 19:35:04
旦那一馬力で1400万
新築マンション買うために頭金貯め中
+16
-0
-
193. 匿名 2018/09/17(月) 19:36:05
>>190
うち旦那1000万、私300万で手取りちょうど1000万くらいです。+15
-0
-
194. 匿名 2018/09/17(月) 19:36:15
>>182
ないみたいよ+1
-1
-
195. 匿名 2018/09/17(月) 19:36:29
世帯年収って額面だよね?手取りじゃないよね?+118
-0
-
196. 匿名 2018/09/17(月) 19:38:24
>>195
そうだよー+24
-0
-
197. 匿名 2018/09/17(月) 19:38:29
旦那1000万くらいだけど税金ひかれたら800くらいになる。
税金えげつない額。医療費補助もない。+74
-3
-
198. 匿名 2018/09/17(月) 19:38:48
>>195
みんなどっちで書いてるかわからないよね+1
-13
-
199. 匿名 2018/09/17(月) 19:39:45
夫700
私550
世帯1250
4歳の娘と間もなく出産。税金が多く取られるので、ふるさと納税したりです+18
-0
-
200. 匿名 2018/09/17(月) 19:40:02
世帯年収1000万超えてる世帯は日本の12.2%。日本に世帯数が5000万あるから約610万世帯位。がるちゃんにいてもおかしくない。
うちは21万いる1馬力で2000万ぎり超える年収。もちろんアラフィフ。手取りだと1300万…年収良くてもほんとに税金でもっていかれる。
ちなみに2馬力で2000万以上の世帯数24万。
不労所得のみで2000万以上の世帯数5万。
1番下段の世帯は羨まし過ぎる。+70
-2
-
201. 匿名 2018/09/17(月) 19:40:11
私720万、夫450万。税金やら何やらで300万は引かれてるから、贅沢なんて出来ない。+10
-0
-
202. 匿名 2018/09/17(月) 19:40:27
みんな年齢書いてくれるといいな。
+24
-0
-
203. 匿名 2018/09/17(月) 19:40:28
富士山の県。お互い転勤有り商社営業。
彼28歳 750万
私26歳 500万
トータル1250万。
+25
-1
-
204. 匿名 2018/09/17(月) 19:40:30
20代後半正社員共働き小梨
世帯年収1100万円弱
お互いシフト制なのですれ違い生活+7
-1
-
205. 匿名 2018/09/17(月) 19:40:51
夫500万、妻専業主婦、幼稚園児1人と未就園児1人の4人家族。
来年度から下の子が幼稚園入るので扶養内でパートする予定です。
ちなみに親から譲り受けた(数年後にはリフォームが必要な程おんぼろな)家があるので住宅ローンも車のローンも無しです。+34
-2
-
206. 匿名 2018/09/17(月) 19:43:41
11月で64歳になる独身女です。
嘘偽りなく正直に書きます。
・厚生年金(比例報酬分):1492100円
・企業年金基金:2772000円
※内1212000円は65歳迄(厚生年金満額支給開始迄)
・世帯収入(税引き前):4264100円+89
-3
-
207. 匿名 2018/09/17(月) 19:43:55
>>188私、スクロールしてたら間違ってマイナス押してしまうことがよくある汗+41
-0
-
208. 匿名 2018/09/17(月) 19:43:59
夫1200外資系、妻専業主婦。
子供は一人で、都内在住。
余裕はないけど、子供はもう一人欲しいな+12
-4
-
209. 匿名 2018/09/17(月) 19:44:20
20代での年収600万と40代での600万は天と地の差があるよね…+146
-0
-
210. 匿名 2018/09/17(月) 19:44:34
旦那 400
私 専業主婦
子供 未就園児2人
持ち家ですがド田舎です
+11
-2
-
211. 匿名 2018/09/17(月) 19:44:43
皆さんこんばんは
杉並区民です
よく杉並に住んでいると言うと、特に地方出身の方からは「えっ、あの高円寺にお住まいなの?」「高円寺なんて羨ましいわ、お仕事は何を?」等質問攻めにあってしまいます…
それほど“高円寺ブランド”は皆さんにとって憧れで高嶺の花なんでしょうね
うちは主人が会社役員で年収も皆さんより高いです…具体的な数字は書きませんが…
では、失礼しました+5
-89
-
212. 匿名 2018/09/17(月) 19:44:50
共働き40歳。
旦那1200万、私750万です。
子供は二人私立中学です。
子供の学校は年収2000万〜の専業主婦家庭が多いので子供曰くウチは底辺らしいです…+65
-6
-
213. 匿名 2018/09/17(月) 19:45:01
>>206
お、おう+17
-2
-
214. 匿名 2018/09/17(月) 19:45:47
>>211
はい、さようなら+27
-0
-
215. 匿名 2018/09/17(月) 19:46:07
>>207それだったらわかるんだけどね、嘘書くなって書き込みみかけたから僻みかなって。+15
-0
-
216. 匿名 2018/09/17(月) 19:46:20
38才子無し夫婦、750万。
私は専業です。+14
-0
-
217. 匿名 2018/09/17(月) 19:46:38
1馬力1600万+9
-1
-
218. 匿名 2018/09/17(月) 19:46:43
>>190
このパターンて奥さんが割と稼ぐ人は
夫の年収が470万だってこと忘れてたりするのよね。・
子供もう一人うんで、 ひとたび専業なんてことになったら
年収が一気に470万になるのが怖いポイント
うちもそうだったので・・
ちなみに子供が小学生なので680万くらい稼いでましたが
時短で派遣でとなると一気に250万まで落ち込みました(1案件個人でどかんと
とれなくなったし、派遣は中抜きえぐい)
すると一気に世帯年収激下がりなんですよね。
すごいリアルだと思います。+40
-2
-
219. 匿名 2018/09/17(月) 19:46:52
みんな、旦那さん、ほんとにそんなに収入高いの?+95
-5
-
220. 匿名 2018/09/17(月) 19:46:57
夫500自分850 子供三才
実家に子守りのサポートしてもらえるから助かってるけど、今年から夫が単身赴任だし仕事を続ける事に限界を感じてる
ローンは完済してるけど、お互い40代だし親も70だし退職したら世帯年収半分以下だし
気持ちに余裕なんかないよ
+22
-2
-
221. 匿名 2018/09/17(月) 19:48:18
夫38歳700万パート80万+6
-0
-
222. 匿名 2018/09/17(月) 19:48:24
正直にかけない程、金ない。+100
-0
-
223. 匿名 2018/09/17(月) 19:48:42
夫婦とも21歳、240万、赤ちゃん1人+46
-3
-
224. 匿名 2018/09/17(月) 19:49:52
共働き、1050万円です。
夫婦と赤ちゃんの3人家族。+9
-0
-
225. 匿名 2018/09/17(月) 19:50:01
独身36歳で740万。
うーん。微妙。+9
-5
-
226. 匿名 2018/09/17(月) 19:50:05
>>153
アドバイスありがとうございます!!+5
-0
-
227. 匿名 2018/09/17(月) 19:51:02
同じく田舎住みで>>210さんと同じぐらいです。
ただ、うちは賃貸で家買える余裕が全くないです
会社から家賃補助が9割ぐらい出てて家を購入するとそれがなくなるし、今は400万の年収でも家賃ほとんどいらないけど家のローンがかかってくると考えると絶対無理
+13
-0
-
228. 匿名 2018/09/17(月) 19:51:09
旦那 230万
私 専業 0歳1人
一番低いかな、でも生きているよ+115
-3
-
229. 匿名 2018/09/17(月) 19:52:11
1200万。専業主婦。子供2歳が一人。+7
-0
-
230. 匿名 2018/09/17(月) 19:54:21
これほんと?
1000万超え多すぎ。
こんなに多いなら所得制限850万じゃなくもっと高額で良いよねってレベルで多い。
+31
-23
-
231. 匿名 2018/09/17(月) 19:56:27
アラフォー夫婦
夫800
私400
で1200万です。
子ナシです。+12
-1
-
232. 匿名 2018/09/17(月) 19:56:28
正直、盛り過ぎが多い気がするのは気のせいかしら??+33
-27
-
233. 匿名 2018/09/17(月) 19:56:37
夫婦とも51歳。
長男は社会人、次男は大学三年生。
夫年収一千万、私はイントラ業で約百万。
二世帯住宅に住んでいるけど、義弟が仕事を辞めて戻ってきてひきこもり。
いずれ出て行くつもりで貯金しています。+10
-0
-
234. 匿名 2018/09/17(月) 19:57:02
>>232
こういう流れだから世帯年収低い人は書き込みにくいんだと思う。+83
-2
-
235. 匿名 2018/09/17(月) 19:57:40
25歳550万
0歳と3歳の子2人
家のローンもありなかなか辛い( ´∵`)
けどとっても幸せです。+22
-0
-
236. 匿名 2018/09/17(月) 19:59:11
まぁ嘘書いても虚しいのは書いた本人だし。いいんじゃない。+54
-4
-
237. 匿名 2018/09/17(月) 19:59:54
30歳と29歳 子供1歳
旦那500万ちょい
私260万
生活はできるが贅沢はできないって感じです
旦那が出世して給料上がることを願うのみ+25
-0
-
238. 匿名 2018/09/17(月) 20:00:22
>>232あんた惨めだねー。+10
-18
-
239. 匿名 2018/09/17(月) 20:00:30
ここ見てると300万円~400万円っていないよね。
ローンシミュレーションそのくらいで最近設定されてるけど、そんな低くなくて良いよね。
1000万円の男性沢山いるのか。+67
-2
-
240. 匿名 2018/09/17(月) 20:00:49
旦那31 420万くらい
専業主婦
子供2人 幼稚園年少と2歳。
賃貸暮らしだけど家が欲しいよーーー
貯金?そんなものはできません。+61
-1
-
241. 匿名 2018/09/17(月) 20:01:14
>>195
この馬鹿な質問、年収トピ出るたびに出てくるけどいい加減覚えなさいよ。+28
-2
-
242. 匿名 2018/09/17(月) 20:01:16
350万+6
-1
-
243. 匿名 2018/09/17(月) 20:01:30
>>234てめぇのスペックが低いからだろ+6
-13
-
244. 匿名 2018/09/17(月) 20:02:24
額面は1000万以上あるけど、税金引かれて800万あるかないかくらい。共働きです。鬱になっても必死に働いてるのにこんなに税金取られて辛い。不妊治療もしてるけど、この年収だと補助金ももらえない。生活保護にも色んな状況の人がいるとは思うけど、こちらは税金取られるだけで恩恵が無い気がしてる。不公平。+81
-0
-
245. 匿名 2018/09/17(月) 20:02:58
荒れてきたな・・・+10
-3
-
246. 匿名 2018/09/17(月) 20:03:17
旦那600万、私専業主婦、幼稚園児1人、未就学児1人。
来年下の子が幼稚園入ったら、扶養内で働く予定です。
7年ぶり…ちゃんと働けるかな…+28
-1
-
247. 匿名 2018/09/17(月) 20:03:29
金融機関1200万
高校、大学の子供2人。私は適当扶養内バイト。
主人は単身赴任。
数字だけ見ると多いように感じるけど赴任手当として計上されてるだけで税金とか払うものは多く、国からの児童手当や就学支援金は一切貰ったことない。二重生活なのでそれぞれの家賃生活費がかかる。
決して裕福なわけではないんです。+61
-1
-
248. 匿名 2018/09/17(月) 20:03:31
旦那 ガス会社で520万。
私 アルバイトで60万。
夫婦+4歳児の3人家族です。
生活は出来るけど貯金が出来ない。+40
-0
-
249. 匿名 2018/09/17(月) 20:04:08
夫 750万
私 350万
もうすぐ産休に入るので収入は落ちます。
子供のために節約しないと!+3
-0
-
250. 匿名 2018/09/17(月) 20:05:08
夫 750万、私100万
子供1人だから結構贅沢してる+10
-2
-
251. 匿名 2018/09/17(月) 20:06:43
>>238
ご心配ありがとうございます。
私の収入は>>206に1円単位まで書いてありますよ。
年金なので、現役当時に比べて格段に収入は減りましたが、退職金の残りと預金、持ち家もあるので、一人で生活するのには何の問題もありません。
+16
-4
-
252. 匿名 2018/09/17(月) 20:06:50
旦那31 400万
私35 250万
都内 子供三人 これから4000万の建売ローンが始まります。。。。。。+27
-37
-
253. 匿名 2018/09/17(月) 20:07:16
1200万
上の方に中学受験終わったら働くって人いたけど私も中学受験終わったらパリパリくらいには働く予定+7
-1
-
254. 匿名 2018/09/17(月) 20:08:49
夫1200
私800
だいたい2000万くらい
ともに管理職。アラフィフ。+20
-2
-
255. 匿名 2018/09/17(月) 20:09:21
夫が税込み410万私が税込み300万。で、税込み710万夫婦正社員なんだけど、子供が4才児いるし、私時短使っている。でもヤバい。金なさすぎ!もっとお金ほしいよ!子供の学費とか不安だし、もっともっとほしい❗+33
-1
-
256. 匿名 2018/09/17(月) 20:09:27
5600です
でもカツカツ感がある
本当に何でこんなに税金高いの?
おんけいも感じず妬まれないように気をつけてつだけ+14
-28
-
257. 匿名 2018/09/17(月) 20:09:31
うちは39歳旦那650万切るくらいだけど、地方住みで大体平均くらいかな、と思ってた。
みんな高いのね…
わたしも頑張って働こう。+47
-4
-
258. 匿名 2018/09/17(月) 20:10:04
>>256
何してる人〜?+14
-2
-
259. 匿名 2018/09/17(月) 20:10:12
30代前半、子供2人の4人家族。
去年700万円で、今年昇級したから今年もう少し上。今は専業主婦だけど、下の子が入学したら働くつもり。
+8
-1
-
260. 匿名 2018/09/17(月) 20:10:16
>>206
いいなー今の高齢者は年金もらい逃げだもんなー+13
-12
-
261. 匿名 2018/09/17(月) 20:10:25
25歳子供なし
共働きで1100万ぐらいです。
先月結婚して節約に励んでます!+11
-2
-
262. 匿名 2018/09/17(月) 20:10:54
こういう人達が近所で井戸端会議を延々としてるんだろうなあ
マウンティング、人間観察大好きオバサン+6
-11
-
263. 匿名 2018/09/17(月) 20:11:40
>>256
カツカツでいいから5600万の生活がしてみたいです+60
-3
-
264. 匿名 2018/09/17(月) 20:12:27
世帯年収 1300万
中学から私学の子供2人
塾代、海外の修学旅行
自由参加のヨーロッパホームステイ
お金 飛んでいく+33
-6
-
265. 匿名 2018/09/17(月) 20:12:34
東京周辺の住宅価格はんぱないな
こっちなら近所でちょっと噂になるような家が建つ価格で、小さい建売しか建たないのね…+30
-2
-
266. 匿名 2018/09/17(月) 20:13:42
800万
専業子なしです。
夫30前半私20後半
愛知県で車関係なので特に高収入ではないです。+26
-1
-
267. 匿名 2018/09/17(月) 20:14:02
>>252
うちの世帯年収と同じなのにお子さん3人?しかもマイホームですか!希望が見えました!+15
-5
-
268. 匿名 2018/09/17(月) 20:15:28
1100万
前にがるちゃんで年収のトピを見たときに共働きの世帯年収の高さに驚いて働きだした
私の年収450万がプラスされた分増えた
職業は揃ってシステムエンジニア+50
-3
-
269. 匿名 2018/09/17(月) 20:18:02
>>268
AIにとられる仕事だ笑+3
-17
-
270. 匿名 2018/09/17(月) 20:20:56
旦那830万、私50万。
下の子が小学校に上がったら200万位は稼ぎたい。
医学部や留学はキツイけれど、それ以外だったら希望した進路に奨学金なしでいかせてあげたい。+34
-2
-
271. 匿名 2018/09/17(月) 20:21:28
夫婦と子供六人。上の二人は成人した。自営で今は世帯年収4000万円。数年前は200万…綱渡りみたいな日々が怖いです+37
-4
-
272. 匿名 2018/09/17(月) 20:22:00
>>107
子沢山すぎるwwwww+28
-1
-
273. 匿名 2018/09/17(月) 20:22:24
バツイチ45歳正社員メーカー勤務約550万。
一人暮らしでこの先再婚もしない気がするのでちまちま貯めてる。+10
-1
-
274. 匿名 2018/09/17(月) 20:23:36
旦那29歳500万
私29歳400万
世帯年収900万
がるちゃんで旦那一人で1000万稼ぐ人沢山いるけど、本当に本当なんですか?
やっぱり東京なんですかね?+85
-4
-
275. 匿名 2018/09/17(月) 20:23:41
年収800なくても主婦の家結構多いのね…
子どもが小さいうちは主婦したいけど、私つぶし効かないから辞められないわ
+9
-7
-
276. 匿名 2018/09/17(月) 20:23:53
夫40歳、来年は多分800万は超えるはず。私は33歳でパート100万。子供1人だから比較的余裕ある生活してるけど、2人目が欲しくなってきてめちゃくちゃ悩んでる。
周りは2人が多いんだけど、どうやって生活してるんだろー。2人だと教育費が恐ろし過ぎる…家のローンもあるし…。諦めるしかないかな。+11
-3
-
277. 匿名 2018/09/17(月) 20:23:59
都下 夫42歳、私専業主婦35歳、小学生男子2人
1,200万
1,000万超えたあたりから収入上がった実感なし
最近地味に食費がかかる。
底なし腹ペコ男子のためにもうすぐパート出ます
+18
-1
-
278. 匿名 2018/09/17(月) 20:24:48
1280万 夫40歳
18年専業主婦 38歳 高校生の子1人
旦那が大学卒業、就職してすぐ結婚したので当時の旦那の年収は300万でした
デキ婚ではありません
+15
-5
-
279. 匿名 2018/09/17(月) 20:26:06
旦那 380 私 170
旦那は、パチンカスだから笑うしかない。
+45
-0
-
280. 匿名 2018/09/17(月) 20:26:29
働き方改革とかで残業できなくなって、今年から年収ガクッと下がりそうです+7
-2
-
281. 匿名 2018/09/17(月) 20:26:52
>>118
26万!さすが高いな~!
私が住んでる地方都市だと一番主要な駅直通のキレイなマンション3LDK15万で住めるわ~+23
-1
-
282. 匿名 2018/09/17(月) 20:26:54
>>274
>>278のコメントした者です
関東ですが東京ではありません
地方都市です+2
-3
-
283. 匿名 2018/09/17(月) 20:26:56
都内在住20代後半子ナシ夫婦
夫450万円、私550万円
私は奨学金で院まで出ているので返済額が人より多いです。
+14
-2
-
284. 匿名 2018/09/17(月) 20:27:03
400万子ども3人+12
-3
-
285. 匿名 2018/09/17(月) 20:27:08
夫56歳年収1900万円
妻50歳1300万円
世帯年収3200万円
子大学2年生高校1年生
+33
-6
-
286. 匿名 2018/09/17(月) 20:28:56
主人が会社経営で2000いったりいかなかったり、私も自営で500くらい。+8
-2
-
287. 匿名 2018/09/17(月) 20:29:18
夫1400万+私360万で、1760万。東京の郊外に住んでいますが、贅沢はできません。住宅ローン月15万です。+8
-3
-
288. 匿名 2018/09/17(月) 20:29:29
>>285
私を養子にしてもらえませんかね?
家事は得意です!!+71
-2
-
289. 匿名 2018/09/17(月) 20:29:36
500万円ちょい
小梨だから余裕っす+10
-3
-
290. 匿名 2018/09/17(月) 20:29:44
1300万です+4
-1
-
291. 匿名 2018/09/17(月) 20:29:56
旦那280万
サボリすぎてこのザマ
子なし
+48
-1
-
292. 匿名 2018/09/17(月) 20:30:39
20代夫婦子供なし
夫、介護福祉士350万
妻、病気であまり働けずほぼなしに近い
遺伝性の高い病気、障害持ちなので子供はなしでいきます。貧乏ですが毎日なんとか普通に暮らせています。+24
-1
-
293. 匿名 2018/09/17(月) 20:30:58
福岡ではない九州
ともに33歳専門職公務員、娘1人0歳
夫 580
妻 450
今年私が昇任してやっとこのくらい
来月から育休。復帰してもしばらくは時短だから激減する。
同居しようかなあ…
+12
-4
-
294. 匿名 2018/09/17(月) 20:31:19
三十代夫婦、旦那450万、私50万
子供は幼稚園が2人。
神奈川在住、中古ですが戸建て。3ナンバーの車2台。
毎月自転車操業です( ノω-、)
車を小さくしたくても、今の車は下取り金額なさそうだし、その資金がない…。+16
-7
-
295. 匿名 2018/09/17(月) 20:32:24
職業と住んでる場所もないとよくわからんな+11
-0
-
296. 匿名 2018/09/17(月) 20:32:42
年収1000万以上って
贅沢な暮らしできるのかと思ってたのに
意外とそうでもないよね+77
-3
-
297. 匿名 2018/09/17(月) 20:33:06
夫1000万
妻100万
アラフォーです。+6
-1
-
298. 匿名 2018/09/17(月) 20:33:15
>>271
すげー!少子化対策貢献ありがとうございます!+20
-0
-
299. 匿名 2018/09/17(月) 20:33:28
>>228
旦那バイト?+7
-0
-
300. 匿名 2018/09/17(月) 20:33:42
2500万ちょい。
専業で子供の5ヶ月が1人。
お金の面で不便はしたことないな。
+6
-5
-
301. 匿名 2018/09/17(月) 20:34:01
旦那とパート私で700万ちょい
来年、3人目が産まれるとです…。
田舎です。+10
-7
-
302. 匿名 2018/09/17(月) 20:34:18
>>189
よく都内ではゴロゴロってあるけどサラリーマンの半分が1000万超えではないでしょ。
+40
-5
-
303. 匿名 2018/09/17(月) 20:34:38
20代後半夫婦で公務員1000万
一人子供いるけど、あんまり貯金できなくて悲しい。+9
-0
-
304. 匿名 2018/09/17(月) 20:34:50
>>296
税金上がるし児童手当も減額だしなんも変わらないわ
両親も共働き1500万だったけど、姉弟オール国公立縛りだったし+11
-2
-
305. 匿名 2018/09/17(月) 20:34:55
合わせて1500
子供なし
+8
-1
-
306. 匿名 2018/09/17(月) 20:35:11
>>252
その年収で子供3人でそのローンはやばくない?+70
-1
-
307. 匿名 2018/09/17(月) 20:36:02
独身でも世帯収入っていうのかい?
+8
-2
-
308. 匿名 2018/09/17(月) 20:36:10
1200万
アラフォー子梨+15
-0
-
309. 匿名 2018/09/17(月) 20:36:11
>>274
東京寄りの千葉県です+6
-0
-
310. 匿名 2018/09/17(月) 20:36:25
みんな稼いでるね。
40代中盤夫と、30代後半私の子供いない夫婦。
二人合わせて500万くらいかなあ。
田舎だから野菜と魚類には全く困らないから食費もあまりかからない。
娯楽はないけど、やっていけます。+52
-0
-
311. 匿名 2018/09/17(月) 20:36:30
30代小梨で1000くらい。
私は扶養で100以内。
今は夫婦共あんまり稼ぐために
頑張って働いてない。
稼いだ方がいいのかなぁ。
でも特に不満ないと頑張れないよね。+12
-1
-
312. 匿名 2018/09/17(月) 20:36:54
年収1500万で子供4人いるからきついわ+23
-3
-
313. 匿名 2018/09/17(月) 20:37:06
30代同士、1100万
賃貸ですが新築に福利厚生込みで3万で住めるのがありがたいので今が貯め時かな…+15
-0
-
314. 匿名 2018/09/17(月) 20:37:46
>>269
AIもシステムを制御しないと稼働しないのだから高度なSEは寧ろ人手不足だよ。
システムエラーが起きたとき対応するのはSEだし。
未だに言語扱ってるところとかは危ないと言われてるだけ。+13
-0
-
315. 匿名 2018/09/17(月) 20:37:52
>>131
貴女は1300万円稼ぐ能力無いんでしょ?
将来見下しているその義母コースじゃね?
子供に世話にならなきゃ生けていけない
+16
-10
-
316. 匿名 2018/09/17(月) 20:38:05
>>307
単身世帯と考えれば+10
-1
-
317. 匿名 2018/09/17(月) 20:38:06
>>274
うちは東京だよ
その代わり激務だよ
定時になんか上がれんし、休日も仕事の日が多いよ
それぐらいしないと1000万以上なんて稼げないよ
お金をたくさん稼ぐのは大変なの+69
-3
-
318. 匿名 2018/09/17(月) 20:38:46
マイナスつけて回る人惨めにならない?+24
-2
-
319. 匿名 2018/09/17(月) 20:39:05
世帯年収は2000万。私は専業主婦してます。
子供2人、4人暮らし。+18
-1
-
320. 匿名 2018/09/17(月) 20:39:41
田舎で600万。
とりあえず2週に一度BIG買ってる。
で、当たった。
570円ね+55
-1
-
321. 匿名 2018/09/17(月) 20:40:27
「(東京は)年収1000万なんて普通」て書き込みたまにあるけれど、庶民の仕事で1000万稼ぐといったらやはり激務だったり、ホワイト企業でも責任のある職務がほとんどですよ。
だから普通とか言うのは躊躇われるな。+89
-1
-
322. 匿名 2018/09/17(月) 20:40:41
>>315
は?旦那が働かなくていいって言ってくれてるから働いてないだけだけど笑
+9
-7
-
323. 匿名 2018/09/17(月) 20:41:01
私OL340 旦那公務員360。
2人で700かなー。旦那はサビ残もしてます。
2LDKで家賃7万だし2人なら余裕だったけど、子供できたのでもしかしたら私が働けなる可能性もあるので不安。
+21
-0
-
324. 匿名 2018/09/17(月) 20:41:08
旦那700くらい
私 専業主婦
子なし
夫婦2人とも病気抱えてるから医療費が結構かかる
旅行とか行けない…+19
-1
-
325. 匿名 2018/09/17(月) 20:41:36
>>322じゃあ、旦那に従うしかないよね+10
-3
-
326. 匿名 2018/09/17(月) 20:41:41
愛知県の田舎。
子供1人。住宅ローンあり。車2台維持。
旦那のみで600万円。作業着を着る仕事です。
家は安いけど、生活費は田舎と言っても何ら変わりはない。
+30
-1
-
327. 匿名 2018/09/17(月) 20:41:42
夫29歳900万円
妻26歳550万円
品川の賃貸マンションに住んでます
大井町駅の近く
…(゚ω゚;
+13
-2
-
328. 匿名 2018/09/17(月) 20:42:34
>>322
自分が働けばマイホーム建つんじゃない?
+15
-3
-
329. 匿名 2018/09/17(月) 20:42:39
夫婦で750です。
みんな何の仕事してるの?多い!+29
-0
-
330. 匿名 2018/09/17(月) 20:43:25
東北在住、220万です。
正社員です。
転職を真面目に考えてます。+21
-0
-
331. 匿名 2018/09/17(月) 20:43:58
>>327
こんにちは+3
-0
-
332. 匿名 2018/09/17(月) 20:44:23
夫婦ともに30歳で800万円です(°▽°)
チビ2人います(°▽°)
夫500妻100仕送り200(°▽°)+2
-18
-
333. 匿名 2018/09/17(月) 20:45:03
>>306
実家や義実家が金持ちなら大丈夫
なにかと援助してもらってる家庭いっぱいある+18
-0
-
334. 匿名 2018/09/17(月) 20:45:21
>>313
何の仕事?すごい+3
-0
-
335. 匿名 2018/09/17(月) 20:45:24
一般の大企業で1000万超えるの大変になってるから起業家も沢山書いてるのかな?+8
-2
-
336. 匿名 2018/09/17(月) 20:45:25
自動車メーカー勤務ですが、うちの場合は1000万を超えるには管理職認定を受けないと無理です
管理職認定は早くて40歳前、部長職は50歳辺りから、管理職は年俸制は平管理職で1100万、課長職で1200万ちょい、部長職で1400万~1600万ぐらい
うちの会社に比べると、皆さんの旦那さんは若いのに年収が高くて羨ましいです
+61
-0
-
337. 匿名 2018/09/17(月) 20:45:35
>>329
化粧品会社+6
-0
-
338. 匿名 2018/09/17(月) 20:45:41
旦那750万、私38万 750万あれば生活楽なはずなのに、旦那の浪費が酷いので生活カツカツです。子供が小学校行ったら離婚予定です。+30
-2
-
339. 匿名 2018/09/17(月) 20:46:14
>>211
この人前も似たようなコメントしてなかった?
そんでもって高円寺はそんなイメージ無いとかで突っ込まれていたような
多分嫌いな人が高円寺に住んでいて叩かせたいんだな(^_^;)
あわれな人だ+22
-0
-
340. 匿名 2018/09/17(月) 20:46:18
佐賀
夫 病院勤務薬剤師 700
妻 公務員 500
子ども1人
土地はもらったので、3000万もしないで家は建てられた。
こちらは大学は高確率で一人暮らしになるから、ひたすら貯める。+29
-1
-
341. 匿名 2018/09/17(月) 20:46:40
いいな〜自分もそれくらい稼ぎたい。でもまったり働きたいから自分には無理だorz
旦那28 450
自分25 300+16
-0
-
342. 匿名 2018/09/17(月) 20:46:55
900万。子供二人。専業主婦です。家や車のローンは、親が払ってくれたので無いのと義実家が農家なので野菜やお米を送ってくれるからそこそこやっていけてます。+14
-0
-
343. 匿名 2018/09/17(月) 20:47:50
激務って夜中まで残業とかなんですか?+18
-1
-
344. 匿名 2018/09/17(月) 20:48:38
>>274
私も東京です^ ^
主人だけで1000万円です。商社でも医者でもないですが、需要ある職に就いています。+13
-1
-
345. 匿名 2018/09/17(月) 20:48:58
旦那650万
私50万
合わせて700万くらいだけど、子供2人だから余裕はない+24
-0
-
346. 匿名 2018/09/17(月) 20:49:13
夫40代 管理職900 副業で300
私30代 時短で200 世帯は1400ぐらい 地方都市です
子供2人が未就園児なのでこれから副業(会社届出済み)のほうでガツガツいく予定です。
会社で役職あがるより副業のほうが手っ取り早いと夫婦で話合いました。
なので窓際に行こうが、定時帰りでヒソヒソされようが気にしないことにしました。+14
-1
-
347. 匿名 2018/09/17(月) 20:50:37
>>329
自動車の設計開発です
40歳までにはほとんどの人が1000万こえます
出世してる人は40歳で1200とか1300の年俸制です+26
-0
-
348. 匿名 2018/09/17(月) 20:52:30
>>322
義父も義母に働かなくて良いと言った末路なんだろw
+13
-1
-
349. 匿名 2018/09/17(月) 20:54:21
4200万
自営業です
子供2人です。
毎月旅行に連れてってくれて
ありがとう( •ॢ◡-ॢ)-♡
旦那さんに感謝です♡+12
-7
-
350. 匿名 2018/09/17(月) 20:54:22
夫41歳消防士、750万
私40歳看護師、130万
不動産収入、45万で世帯年収925万です。+10
-2
-
351. 匿名 2018/09/17(月) 20:54:23
夫が1000万、わたしが103万です。
持っていかれる税金を呪います。+15
-1
-
352. 匿名 2018/09/17(月) 20:55:19
夫は教職員で660万。
私は専業です。子供は小学生と2歳。+23
-0
-
353. 匿名 2018/09/17(月) 20:56:01
20代夫婦1000万+5
-2
-
354. 匿名 2018/09/17(月) 20:56:22
550万6人家族。
高校生の娘二人。
田舎なので普通ですよ。+27
-3
-
355. 匿名 2018/09/17(月) 20:58:20
>>101
出社に東京駅を利用してるサラリーマンの年収だよ。
つまり会社が丸の内にあるサラリーマン。日本で超有名な会社の社員の平均年収だよ。+34
-1
-
356. 匿名 2018/09/17(月) 20:58:43
850万。
今は専業なので、子どもが中学生になったら私もパートで働く予定です。+15
-2
-
357. 匿名 2018/09/17(月) 20:59:14
年収2000万円くらいかな
自営業だから+7
-3
-
358. 匿名 2018/09/17(月) 20:59:36
1260万です。
ちなみに私は60万〜(T . T)
切ないね。パート。+8
-1
-
359. 匿名 2018/09/17(月) 20:59:59
子供なし夫婦で700万。2人で人生満喫してます。+13
-3
-
360. 匿名 2018/09/17(月) 21:00:35
700万ぐらい。私の両親は二馬力で2000万ぐらいあったけど家はとっちらかっていたし父の帰りはほとんど真夜中だったし母は働きながら子供の習い事に目くじらたてて必死で子供ながらに何でこんなカツカツなんだろうと思っていた。
今は夫と楽しくのんびり暮らしているので、両親は反面教師だったと思う。+41
-1
-
361. 匿名 2018/09/17(月) 21:00:35
夫800
私500
共にアラフォーで
上場企業の子会社勤務です
多いとは思わないです+17
-3
-
362. 匿名 2018/09/17(月) 21:00:51
夫30歳会社員650万
私29歳秘書450万
世帯年収1100万
貯金年間300万くらい
外食多いし温泉が好きで一泊一人4万くらいのところに年2回くらい行ってしまう+11
-11
-
363. 匿名 2018/09/17(月) 21:02:10
落ち込むな、、、
子供産まれたらクビになった!
何の仕事しよう、、+48
-1
-
364. 匿名 2018/09/17(月) 21:02:11
700万、専業、子供1人+17
-0
-
365. 匿名 2018/09/17(月) 21:03:42
二人で1200くらい
結婚したばかりなので、これから子どもは欲しいと思ってる+4
-0
-
366. 匿名 2018/09/17(月) 21:03:42
年収低いくせに東京に住んでる。
子どもも産まれた。どうしよう+23
-3
-
367. 匿名 2018/09/17(月) 21:07:24
なぜ東京に集まるのか+20
-2
-
368. 匿名 2018/09/17(月) 21:08:52
幼稚園児一人 専業主婦
世帯年収750
23区のはずれローン有り。カツカツです。
事務系パートに出たいけど何個か落ちました…+15
-0
-
369. 匿名 2018/09/17(月) 21:10:20
夫 1380万
私 300万
子供3歳1人
東京の山手線内側に家も買えたし、物凄く余裕あるわけじゃないけど、そこまで値段にこだわらなく買い物できるのがノンストレス。
貯蓄や運用も楽しみながら始められました。+13
-4
-
370. 匿名 2018/09/17(月) 21:12:37
>>366
いやいや!子供はすぐ産まれないはずでしょ?
あなた方夫婦の計画性のなさ。お金なくて東京で家賃や生活費かかるなら、郊外へ引っ越せばいいじゃん。+25
-1
-
371. 匿名 2018/09/17(月) 21:12:52
地方都市
夫 1800万 会社役員(土木業)
私 400万 会社員(事務)
子供2人(小学生、中学生)
マイホームローン有
車2台(1台は社有車として)
夫は自営で、役員報酬の中に地代報酬等を含んでいるので、固定資産税等で無いお金となります。
それに付き合い諸々、出て行くお金も本当に多いので、大して贅沢はしていません。
共倒れしないよう、私は新卒で入った会社にそのまま勤めています。+12
-1
-
372. 匿名 2018/09/17(月) 21:13:39
専業主婦
340万
今ハローワーク通ってます。
みんな旦那さんお給料良くてうらやましいです( ; ; )+62
-0
-
373. 匿名 2018/09/17(月) 21:17:04
夫32歳 900万
私 無職
赤ちゃんがいます+7
-0
-
374. 匿名 2018/09/17(月) 21:18:35
都内 700万
子供2人 住宅ローン月14万
カツカツです。
+11
-3
-
375. 匿名 2018/09/17(月) 21:18:42
旦那30で500万は
高収入+
普通ー+9
-40
-
376. 匿名 2018/09/17(月) 21:19:40
夫婦で不動産仲介してます。
二人で1150万円です。+8
-0
-
377. 匿名 2018/09/17(月) 21:20:12
郵政
二人とも正社員
旦那600万
私400万
30代+17
-0
-
378. 匿名 2018/09/17(月) 21:20:39
700万です。
20代
夫 700万
私 専業
結婚式もあるので、そろそろ働いて世帯年収1000は超えたいです。
+12
-0
-
379. 匿名 2018/09/17(月) 21:21:00
>>362
なんで旦那は会社員って書いてるのに、自分は秘書って書いてるの?秘書って書くなら、旦那も職種書きなよ笑
+13
-7
-
380. 匿名 2018/09/17(月) 21:21:31
夫25歳380万円
私29歳550万円
世帯年収930万円+9
-0
-
381. 匿名 2018/09/17(月) 21:21:44
夫婦二人子供一人。共に45歳。
私、公務員650
夫、会社員550
合計1200万円です。
住宅ローン払いつつ、貯金もできるくらい。
めちゃくちゃ贅沢はしないし、
子供は公立高校です。+22
-1
-
382. 匿名 2018/09/17(月) 21:21:57
旦那ガソリンスタンドで360万くらい。私は出産のため退職して今は産業主婦。
夫婦2人子供1人。田舎の方だから土地も住宅ローンも安いから生活できてる。でも子供が一歳になったから働かないとな。社会に出るのが本当に怖い。+35
-0
-
383. 匿名 2018/09/17(月) 21:22:25
世帯年収で行くと今年は1000万ちょい(夫750私300)
年内で私が退職するから来年は税金関係でキツイだろうなぁー。
質問なんだけど、児童手当は世帯主のみの収入で考えて良かったよね??+7
-1
-
384. 匿名 2018/09/17(月) 21:22:25
みんな凄い…
うちは450万。
田舎なので、これでまぁ普通。
家建てて子供は3人というお宅が多い。
+31
-1
-
385. 匿名 2018/09/17(月) 21:22:38
>>379どうした?+6
-2
-
386. 匿名 2018/09/17(月) 21:22:43
主人620万私500万
二人共30歳。今後も上がる予定です。
子供は作らない予定で、都内にマンション購入しました。+10
-1
-
387. 匿名 2018/09/17(月) 21:22:56
通勤時間が長いのもどうかと思い、都心に住んでる。新宿区。2DKで家賃95000円は安いので引っ越せない。+4
-1
-
388. 匿名 2018/09/17(月) 21:23:39 ID:8ZZBAoV3OF
夫、一馬力で2000万。感謝。+14
-1
-
389. 匿名 2018/09/17(月) 21:23:58
>>384
田舎だと何の仕事?+6
-0
-
390. 匿名 2018/09/17(月) 21:25:17
>>377
郵便局?そんなにもらえるの?+13
-0
-
391. 匿名 2018/09/17(月) 21:26:24
>>95
うけるw+4
-0
-
392. 匿名 2018/09/17(月) 21:26:25
夫 会社員 980万 46歳
妻 パート 90万くらい 44歳+6
-0
-
393. 匿名 2018/09/17(月) 21:26:32
旦那34歳
地方銀行1000万
子供3人
児童手当がもらえないのが、悔しい‼️+15
-0
-
394. 匿名 2018/09/17(月) 21:26:35
ここで一番低所得の自信あり。
旦那自営一年目
私鬱病短時間パート+16
-0
-
395. 匿名 2018/09/17(月) 21:26:43
3600万円です。
去年2880万円でした。今年から予定納税があり知らなかったので始めた謎の国税からの引き落としにビックリしました…
東京都下です。
夫が会社経営、私は専業主婦です。
子供二人で、上が男下が女なんですが上の子がとても手がかかるので働くのは難しいです。
周囲のママ友が働き出して少し置いてけぼり感を感じ始めてます。+9
-1
-
396. 匿名 2018/09/17(月) 21:27:35
夫婦36歳
旦那1000 私700
16歳から6歳まで、四人いるので余裕はないです。+17
-1
-
397. 匿名 2018/09/17(月) 21:27:38
夫、約600万。
私、パートで約100万。
子供は高校生2人で大学進学を考えているので年収的には決して余裕ないですが、私の父からの相続があり貯金が8000万程あるので気持ちには多少余裕があります。+30
-1
-
398. 匿名 2018/09/17(月) 21:27:47
>>319
世帯年収が一緒で私も専業主婦、子供は今1人いるんですけどもう1人考えてます。生活余裕ありますか?3人目は考えてますか?+1
-5
-
399. 匿名 2018/09/17(月) 21:28:13
200万ぐらい。+5
-0
-
400. 匿名 2018/09/17(月) 21:29:17
>>94
多分だけど
アラサー後半〜アラフォーくらいで大企業だとダンナだけでそれくらいになる気がする
+17
-0
-
401. 匿名 2018/09/17(月) 21:30:22
>>398
釣りだ〜ね+3
-1
-
402. 匿名 2018/09/17(月) 21:30:27
働いて世帯年収上げたいのに、全然受からない…フルで働きたいのに…
+7
-0
-
403. 匿名 2018/09/17(月) 21:30:44
私 550万円
旦那 450万 旦那の事業が失敗して、会社勤めになり年収下がりました。
専業主婦の夢が砕け散りました。私が頑張らないと、、+18
-0
-
404. 匿名 2018/09/17(月) 21:31:07
夫2300万
専業主婦
息子3人
税金が凄いです+31
-0
-
405. 匿名 2018/09/17(月) 21:32:18
>>399
アバウトすぎた。もうちょっと詳しく言うと約252万ぐらい。+4
-3
-
406. 匿名 2018/09/17(月) 21:32:25
あんまり高額書くと、ハッキングとかされて狙われそうw
だからたぶんみんな盛ってると思う
本当に高収入の人は怖くて書けない
+0
-29
-
407. 匿名 2018/09/17(月) 21:33:55
旦那 550万円(地方公務員)
私 400万円(大手メーカの事務)
世帯年収は950万円で子供2人
同居してるから、生活費がういて、
世帯年収のわりに
貯金も生活も裕福させてもらってます!
がるちゃんでは嫌がられる同居も
働いていれば、気にならなくて
将来のお金の心配もなくストレスないです。+38
-0
-
408. 匿名 2018/09/17(月) 21:34:34
みんな凄い!!!
夫350、私100ないぐらい
子供1人。アパート。
田舎なのでこれでも
特に貧乏ではないと思う。+41
-1
-
409. 匿名 2018/09/17(月) 21:34:59
都内在住
夫41歳、家電メーカー開発で1000万
私40歳、専業主婦
子供ひとり4歳
余裕がないわけではないけれど、教育資金や老後の為に、日々節約と貯金に励んでいます。+10
-0
-
410. 匿名 2018/09/17(月) 21:35:30
夫1300万
私30万
都内下町に住んでます。+3
-0
-
411. 匿名 2018/09/17(月) 21:35:53
旦那540 私パート100
合わせて640くらいで子供なしなので
都内から外れた田舎に家を買おうとしているところです。+7
-0
-
412. 匿名 2018/09/17(月) 21:35:54
1000万…+3
-0
-
413. 匿名 2018/09/17(月) 21:36:16
このスレ見ると世帯の平均年収軽く上回ってるけどおかしくない?+16
-21
-
414. 匿名 2018/09/17(月) 21:36:23
>>406
なにいってるの?頭悪いんだね
ハッキングってipたどられるからいでしょ?そのipを何世帯使ってるかもわからない。
郊外や田舎なら特定されるかもだけど。+10
-1
-
415. 匿名 2018/09/17(月) 21:36:51
都内子ナシ共働き900です。
やりくり下手なのか貯金になかなか回せない。+4
-0
-
416. 匿名 2018/09/17(月) 21:36:54
みんな金あるね。
うちは600万ぐらい。
子供2人。普通の生活できてます。+38
-0
-
417. 匿名 2018/09/17(月) 21:37:14
夫38歳 700万
私35歳 専業
6歳と2歳の子どもがいます。
夫は一応大企業の総合職で、転勤族。
来年昇格試験に受かれば800万までは上がるけど、あとは上からの評価次第みたいです。
多分本社の部長クラスまで行かないと1000万は超えないと思う…。
ちなみに社宅住まいで家賃負担がほぼないので、生活は苦しくはないし貯金もできてます。
都内に転勤になったら別途都市部手当?みたいなのも出る。
ただ全国転勤についていくのは大変だし、家事育児は常にワンオペだし、妻はろくに働けません。
+27
-0
-
418. 匿名 2018/09/17(月) 21:37:14
大手不動産の営業だけど、ダンナ450万です。
不動産って給料安いんだねってびっくりしてる。
ノルマも達成してるし、残業も多いのに。+32
-2
-
419. 匿名 2018/09/17(月) 21:37:29
>>413
当たり前じゃない?
明日から仕事の人が多いなか、生活に余裕ある層しかこんな所で遊んでないよ。+15
-3
-
420. 匿名 2018/09/17(月) 21:38:29
夫トレーラーの運転手540万
私パート80万+11
-1
-
421. 匿名 2018/09/17(月) 21:38:32
夫670万
妻130万
小学生3人います
そろそろパートから正規職員へ上がらないと教育費が不安
でも保育士なんで激務になる覚悟がつかない
転職するかな…+16
-0
-
422. 匿名 2018/09/17(月) 21:39:03
アラフォー夫婦
子供3人
夫の1馬力で600万です!
ギリギリで生きてます!!!!!+32
-1
-
423. 匿名 2018/09/17(月) 21:39:15
夫1200
私800
子ども1人
田舎暮らしのアラフォーです+4
-0
-
424. 匿名 2018/09/17(月) 21:39:22
1800万
子供いません
専業主婦+8
-0
-
425. 匿名 2018/09/17(月) 21:39:37
旦那 32歳 800万弱
私 同い年 450万くらい
そろそろ家購入考えたいけど、子なしだから決め手がないー+7
-0
-
426. 匿名 2018/09/17(月) 21:39:53
>>414
特定されて捕まる人がいるくらいなんだから、安心しない方がいいよw+3
-4
-
427. 匿名 2018/09/17(月) 21:40:52
世帯年収1000万超えてる人が全体のおよそ6.5%なのに、嘘つきが多数いますね
+16
-20
-
428. 匿名 2018/09/17(月) 21:41:26
24歳500万
子供が小学校入るまでは専業でいる予定です!
貯金は鼻くそ程度!借金はあと4年!!
そこから再スタートで貯金がんばります!!
借金はいつか終わる!+23
-0
-
429. 匿名 2018/09/17(月) 21:41:40
都内在住独女40歳 額面800
信じられるのはお金だけ+25
-0
-
430. 匿名 2018/09/17(月) 21:42:01
年収に対して保険料や家のローンや家賃の割合が同じ、かつ子供の数なら、生活の楽さは低収入でも高収入でもそんなに変わらないと思う。体感では。+7
-0
-
431. 匿名 2018/09/17(月) 21:42:11
>>343
旦那はかなり激務です
毎日夜中まで残業
年俸制だから残業代は0
朝から晩まで会議だらけで…自分の仕事ができるのは23時すぎてから
帰宅してからご飯を家で食べるので私は夜中の1〜2時に食事の準備してます
土曜に出勤する時もあります
月に1〜2回は海外出張があります
年収は平均年収の3倍くらいですがハードすぎです+22
-0
-
432. 匿名 2018/09/17(月) 21:42:24
>>426
それは正当な権利を持ってサーバー側に開示請求したからだよ
+13
-0
-
433. 匿名 2018/09/17(月) 21:42:43
>>419
明日から仕事だけど9時台くらいみんなリビングでゴロゴロしてるよ+4
-0
-
434. 匿名 2018/09/17(月) 21:43:29
>>426
捕まる年収ってなんだよww
ネット経由で銀口座やクレカデータ抜かれても、その全額保障されるから大丈夫だと思うよ。+15
-1
-
435. 匿名 2018/09/17(月) 21:43:42
>>419
今時明日仕事でもネットできるでしょ
むしろ富裕層がこんなところで暇つぶししてるほうが違和感あるんですけど+4
-1
-
436. 匿名 2018/09/17(月) 21:45:01
>>427
それ人数にしたらどれだけいると思う?
むしろ大卒同士30代なら普通だよ…
+10
-1
-
437. 匿名 2018/09/17(月) 21:45:43
富裕層なんて額まだ出てなくない?
1000万円超えてる世帯も富裕層の自覚0だと思う。+55
-0
-
438. 匿名 2018/09/17(月) 21:46:41
2400万です+4
-0
-
439. 匿名 2018/09/17(月) 21:46:51
>>427
あなたや周りにはいないんだね。。
類友というか、別に普通だと思う。+15
-0
-
440. 匿名 2018/09/17(月) 21:47:11
>>436
人数にするって、割合を提示してるんだからこのスレに投稿してる人間の割合で見るべきでしょ
平均から乖離しすぎだから指摘しただけなんだけど
+4
-6
-
441. 匿名 2018/09/17(月) 21:47:36
アラフォー夫婦
夫 自営 300ぐらい?下手したら以下
私 パート 120
猫 プライスレス
賃貸
そこそこ都会
金銭感覚ゆるいから貯金も100もない。
アラフォーで終わってんなーって自分でも思う。
マイホームや子供、海外旅行やブランドバッグとかは違う世界の出来事だからそこまで執着がない。
老後も実感がないし…
コレの為に頑張って働いて
お金貯めるぞー!っていう目的が見当たらない…。
+26
-0
-
442. 匿名 2018/09/17(月) 21:48:22
>>439
総務省のデータだよ、周りとかいうイメージで語ってるわけではないの+3
-5
-
443. 匿名 2018/09/17(月) 21:48:27
>>427
都内は20%くらいは年収1千万を超えてると思う。
5人に1人は超えてるイメージ。
でも2000万とかは、ちょっと嘘っぽい人がチラホラいると思う。+48
-4
-
444. 匿名 2018/09/17(月) 21:50:11
>>441
猫ちゃんまだ若いかな?
歳とると病院へよく行くようになるから、それを目標にモチベーションに変えるのは?
うちの老猫の晩年は毎年30万から50万くらいかかったよー+5
-0
-
445. 匿名 2018/09/17(月) 21:50:24
31歳夫一馬力で890万
家のローンと車のローンでかなり厳しい生活してて貯金ゼロです
残高程度ならあるけど。。。
ローン、背伸びしすぎたよ
ちなみに都内です+18
-0
-
446. 匿名 2018/09/17(月) 21:50:51
うちは30代夫婦で550万くらい。
名古屋です。子ども1人だけどなんとか暮らしてます。
+21
-0
-
447. 匿名 2018/09/17(月) 21:51:46
3200万です(夫2100万、私1100万)。
と内在し、夫婦共30代、子供2人。
子供の保育園や習い事で月15万くらいかかるの大きな出費ですが普通に暮らせてます。+8
-8
-
448. 匿名 2018/09/17(月) 21:52:15
>>442
正社員共働きで1000万て、ふつーだよ。
高卒以下なら知らないけど+36
-3
-
449. 匿名 2018/09/17(月) 21:52:48
夫 2000万(金融関係)
子供350万(入社2年目)
私 250万
夫がNY勤務で家賃高額の上、度々、帰って来るし
散財家で貯金なんて全然ない。
世間的には良い暮らししてんじゃね?!って思われるかもだけど、こうなりゃ夫は不必要ポイポイ。+9
-7
-
450. 匿名 2018/09/17(月) 21:53:36
うちは650万。
結婚9年目、子供が幼稚園児一人で私は専業。
夫が40になる前までは400万円台だったけど役職がついたら一気に上がった。
うちは義実家の援助もありマイホームのローンがかなり抑えめ、車のローンもないから特に贅沢しなきゃ15万くらい余らせられる。
ただ私がなんか買ったり遊びに遣ったりするから貯金は5万しかできてない( ; ; )
子供増やす予定はないけどもっとお金大事にしなきゃと思ってる途中…
+11
-0
-
451. 匿名 2018/09/17(月) 21:54:01
私550
夫も同じ会社で同じような年齢だから同じくらいだと思う
だから1100
こうみると共働きってすごいよね…+29
-0
-
452. 匿名 2018/09/17(月) 21:54:38
旦那400万
妻300万
子なし
+10
-0
-
453. 匿名 2018/09/17(月) 21:55:35
>>449
えっ?会社がNYの家賃負担するでしょ??
飛行機代も毎月2往復ぶんは補助とかない??
うちも金融で、旦那が海外赴任中はお金貯まる時期だったなぁ。+20
-2
-
454. 匿名 2018/09/17(月) 21:55:38
世帯年収は1200万です。
私は時短勤務なので400万くらいです。
子どもが2人保育園に通ってます。
贅沢はできないですが、月に20万近くは貯蓄してます。+12
-1
-
455. コメント 2018/09/17(月) 21:55:39 ID:EStyyKh1Kg
我が家は750万
専業主婦です。
貯金はしてるけど、理想通りにたまらず。
+15
-0
-
456. 匿名 2018/09/17(月) 21:56:23
>>440
年収低い人がコメントしてないだけだと思うよ+36
-0
-
457. 匿名 2018/09/17(月) 21:58:23
旦那1400万、私100万で1500万ぐらい。
夫婦二人だから余裕だけど贅沢はしてない
だって老後が心配だもの+13
-1
-
458. 匿名 2018/09/17(月) 21:59:01
出産前は900万円だったけど
出産して、パートになったので
700万円かな。
地方なので一戸建て。
私の収入はほぼ貯金。
まあまあ普通の暮らしです。
こどもが大きくなれば、正社員に戻りたい。
+9
-0
-
459. 匿名 2018/09/17(月) 21:59:42
夫600
私400
子供一人
もう一人ほしいけど、なかなか授からない+9
-0
-
460. 匿名 2018/09/17(月) 22:00:09
年収だから手取りじゃないんだよね?
手取り多くてもサラリーマンとかは税金とかでがっぽりもってかれてさ…
そんで外国と皇室に無駄遣いされてねー…+32
-0
-
461. 匿名 2018/09/17(月) 22:00:51
>>440
このトピに平均下げてる生活保護やらフリーターが書きにくると思う?
少なくともまともに生活できてる仕事してる層が書きに来てるんだから1000超えがちょいちょいいても普通。+40
-0
-
462. 匿名 2018/09/17(月) 22:01:45
夫、会社経営2300万。
専業主婦。乳幼児2人。+10
-0
-
463. 匿名 2018/09/17(月) 22:02:04
>>453えっ?って、そんなの会社によるでしょ…+8
-0
-
464. 匿名 2018/09/17(月) 22:02:26
小梨アラフォー夫婦で地方住みで900万です。
貯金は不妊治療に使ってすっからかん!
諦めたので頑張って貯めますよー!+11
-1
-
465. 匿名 2018/09/17(月) 22:02:40
旦那1200万円
専業主婦専業主婦ですが、都内でお金かかるので仕事したい+10
-0
-
466. 匿名 2018/09/17(月) 22:02:48
37歳独身 350万 貯金1300万
田舎なのでこれでも充分+11
-0
-
467. 匿名 2018/09/17(月) 22:02:50
夫婦とも25歳で世帯年収は1200万円ほどです。
1人は子供を持ちたいと思っているのですが、私に原因があり不妊治療中です。
いまはお互いの職場の中間(都心)に住んでいるのでかなり家賃がかかっています。
もし私が専業主婦になれば、夫の職場近く(比較的郊外)に住めて、治療ももっとスムーズにすすむと思うのですが、なかなか踏ん切りがつきません。+9
-0
-
468. 匿名 2018/09/17(月) 22:04:43
夫550、私120の670万前後。
3歳になる子供1人。
+8
-0
-
469. 匿名 2018/09/17(月) 22:04:47
アラフォー二馬力で1200万円
子供1人だけど、もう1人作ってやっていけるか日々葛藤している+10
-0
-
470. 匿名 2018/09/17(月) 22:04:56
夫30歳
私29歳
子供一人
650万です。+8
-0
-
471. 匿名 2018/09/17(月) 22:05:36
年収高いけど旦那退職まですうねんとかならあまり羨ましくない
+3
-3
-
472. 匿名 2018/09/17(月) 22:06:13
30歳、子供一人、650万。+3
-0
-
473. 匿名 2018/09/17(月) 22:07:54
夫サラリーマン
私無職
去年年収900万くらいでした。900万超えた辺りから税金がガッと上がるし手当は減るしで、たぶん来年は今より手取りがマイナスになります。
年収1000万前後が一番損といいますが、いくらになればその「一番損」なゾーンを抜けられるのでしょうか?
+21
-1
-
474. 匿名 2018/09/17(月) 22:08:02
>>460
旦那の年収から300万ひかれてるよ…
生活保護不正受給者を1人養ってる感じ。。。(怒)+45
-0
-
475. 匿名 2018/09/17(月) 22:08:38
>>24
お金も大事だよ
頑張れー+1
-0
-
476. 匿名 2018/09/17(月) 22:09:08
1000万越えの人って税金どれだけ持ってかれるんだろう…
年収高ければ高いほど、勤め人は税金で引かれちゃうんだよね?+17
-0
-
477. 匿名 2018/09/17(月) 22:10:16
郵便局の正社員は結構もらえるんです。
夫婦どちらも、集配なので、窓口の郵便貯金保険の社員さんより多いかと思います。
郵便局は正社員と非常勤のお給料の差がよく問題視されてますね。。。+8
-0
-
478. 匿名 2018/09/17(月) 22:10:17
夫700万、自分派遣社員330万。
こなし。
収入そこそこのはずなのに
いつもお金ないー。
節約できず、外食ばかり。
貯金したい。
+10
-0
-
479. 匿名 2018/09/17(月) 22:10:20
ざっと見たけど
老後どうするんだろうって不安になるね+2
-0
-
480. 匿名 2018/09/17(月) 22:10:36
>>473
いやいや甘いよ。
もうこれからずっと損だよ。マジで。
1800万あたりから楽になるらしいよ。体験したことないけどw
ちなみに一馬力1500万円でも損した気分満載よ。+27
-0
-
481. 匿名 2018/09/17(月) 22:10:39
1400万。私は専業
旦那が外資系勤務です。外資としては、決して多いほうではないと思う。少なくもないが。
都内に住んでいるので、特に裕福とは感じない。
上には上がたくさんいるww+19
-1
-
482. 匿名 2018/09/17(月) 22:10:57
>>474
ごっそりいかれるよね
それで税金無駄遣いのニュース見ると殺意わく+27
-0
-
483. 匿名 2018/09/17(月) 22:11:06
800万。子供2人、幼稚園と未就学児。
カツカツです。
保育園入れたからパートに出たけど、
保育園のお金払ったら2万ぐらいにしかならないけど頑張ってます。+8
-1
-
484. 匿名 2018/09/17(月) 22:11:42
31歳小梨。
旦那 800万
私450万
火の車ではないけど、旦那は海外出張が多くて身体を悪くしないか心配が絶えない。いつ何があるからわからないから貯金に集中しているので決して裕福な生活はとてもできない。+9
-0
-
485. 匿名 2018/09/17(月) 22:12:30
>>476
そこはもう、サラリーマンのできる範囲内での節税対策だね。
idecoやふるさと納税、企業型年金はmaxで利用してる。
+6
-0
-
486. 匿名 2018/09/17(月) 22:13:03
岡山市
旦那32歳 650
私28歳 100
持ち家、車二台、子供二人
貯金750
援助ないけど、余裕の人生です。+15
-0
-
487. 匿名 2018/09/17(月) 22:16:19
>>398
年収が同じでも支払いは家庭によって違うんだから今余裕ないなら無理じゃない?+2
-0
-
488. 匿名 2018/09/17(月) 22:17:08
600万
私週3ペースでパート主婦
横浜市内に住んでます
子供がいないのと持ち家で家のローンがないので
比較的のんびりやってます+12
-0
-
489. 匿名 2018/09/17(月) 22:18:42
夫婦で380万円くらい。。+17
-0
-
490. 匿名 2018/09/17(月) 22:18:50
この中で一番多い年収は?
億って言うのおらんかな⁈+4
-0
-
491. 匿名 2018/09/17(月) 22:19:20
都心住み 夫婦共30代
夫 900万位?
私 専業主婦
子どもは幼稚園(年少)と0歳
働いていましたが、下の子がこの先大きな手術しなければならないので落ち着くまで専業主婦の予定です。家賃も高いし税金は沢山引かれるし贅沢は出来ず…。資格があるのでいずれ仕事復帰したいです。+4
-0
-
492. 匿名 2018/09/17(月) 22:19:44
旦那1馬力で700万
妻、幼児各一名
子供幼稚園に預けたら扶養内パートで働きに出たい
一昨日75万の腕時計を衝動買いしてきた旦那にもやっと来てる
ボーナスほぼ飛びました+21
-0
-
493. 匿名 2018/09/17(月) 22:19:47
共働き正社員私時短で950万円くらい。
子ども2人なんで、大きくなったら私もフルタイムになって1300万円くらいにしたい。+7
-1
-
494. 匿名 2018/09/17(月) 22:20:38
地方都市
旦那42歳 1100万 サラリーマン
私 妊婦無職+3
-0
-
495. 匿名 2018/09/17(月) 22:21:07
1700万
この生活もあと数年で終わります+7
-0
-
496. 匿名 2018/09/17(月) 22:21:11
北関東住み。
幼稚園児、0歳児。
旦那、年収300でこの先、昇給、ボーナス一切無し。
私専業主婦。
賃貸だけど家賃は訳あってタダ。
その分貯金してます。
都会はお金持ちばっかでびっくりです。+17
-0
-
497. 匿名 2018/09/17(月) 22:21:37
トピずれだけど、
ボーナスが会社で聞いたときの金額と
振り込まれたときの金額が違い過ぎる。
ええ?‼うっそー
そんなにとる?+16
-0
-
498. 匿名 2018/09/17(月) 22:21:57
地方暮らし
夫420
私280
来年結婚式と新婚旅行を控えているので
貯金貯金.....+9
-0
-
499. 匿名 2018/09/17(月) 22:22:20
旦那900万、私240万で1140万です。
40代前半幼児2人、東京 住宅ローンありです。
ローンを早く完済したい!+4
-0
-
500. 匿名 2018/09/17(月) 22:22:35
>>492
旦那さんヤバイね
ギャンブルとかはやらない人?
やってたとしたら衝動的にすごい金額かけそうで怖い+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する