-
1. 匿名 2018/09/17(月) 13:18:09
自分には何もないと感じている人いますか?
主は現在29歳で高校卒業したあとに8年働いたのちに上京して今の仕事に就きました。
今の仕事はとてもやりがいがあるし楽しいのですが、これからのことを考えると不安になることがあります。
親や兄弟などの身内も全員20代前半で結婚しているし、恋愛経験も人並み以上にあるので自分も早く結婚すると思ってました。
しかし婚活もうまくいかず、結婚できないままこの年になってしまいました。
結婚せずに仕事に生きることがわかっていれば、大学に行ったり手に職をつける選択肢もあったと思います。
高卒で学歴もいまいち、結婚もできない、自分には何も取り柄がないと感じています。
同じように感じている方いらしたら語りたいです。
+145
-15
-
2. 匿名 2018/09/17(月) 13:19:01
仕事があるだけましよ+274
-2
-
3. 匿名 2018/09/17(月) 13:19:31
+226
-6
-
5. 匿名 2018/09/17(月) 13:20:29
上京する行動力はあるじゃん。
+229
-0
-
6. 匿名 2018/09/17(月) 13:20:38
>>1
ただの承認欲求が強い不幸自慢じゃん+8
-34
-
7. 匿名 2018/09/17(月) 13:20:42
+91
-6
-
9. 匿名 2018/09/17(月) 13:21:59
>恋愛経験も人並み以上にあるので自分も早く結婚すると思ってました
自分には何もないと感じている人が書く文ではないね+266
-10
-
11. 匿名 2018/09/17(月) 13:22:04
仕事ないしお金もない+63
-2
-
13. 匿名 2018/09/17(月) 13:22:09
本当に仕事も無くて親も居なくて
恋人も出来た事もなけりゃ友達も居ない
そんな人もいると思う
そんな人からしてみりゃ
主のなんて『で?』ってかんじだよね+246
-4
-
14. 匿名 2018/09/17(月) 13:22:10
健康な体があれば幸せだと思うよ+195
-3
-
15. 匿名 2018/09/17(月) 13:22:16
こういうマイナス思考さんはオーラが出ちゃうよ+10
-4
-
16. 匿名 2018/09/17(月) 13:22:36
みんな結構つめたいのね。
私もそんな感じでしたよ。
そんな時旦那と出会って結婚して
2人の子どもができました。
結婚がすべてじゃないけど、
今は子どもの為に生きてます。+21
-48
-
17. 匿名 2018/09/17(月) 13:22:47
あんたたちも男がいないからガルちゃんに来るんでしょ。
あー怖い怖い!+5
-9
-
18. 匿名 2018/09/17(月) 13:23:02
18歳引きニート
発達障害持ちでゲロブス
友達も彼氏もいない
趣味の絵も幼稚園児以下
早く死にたい+26
-15
-
19. 匿名 2018/09/17(月) 13:23:05
私も主さんと同じ歳の時同じような事を思ってた。
大丈夫、なるようになるよ!
でも思い返すともっと色んな事をしたり冒険したら良かったなって思うから
いつもと違う事をしてみたらいいと思う!+28
-2
-
20. 匿名 2018/09/17(月) 13:23:37
主さん、自分を卑下し過ぎだと思う。
あなたは、今までよく頑張ってここまで来たと思う。タラレバなんてないよ。
今まで頑張った自分を沢山ほめてあげて下さい。
+89
-6
-
21. 匿名 2018/09/17(月) 13:23:59
自分には何もないと悩んでるだけ幸せなのかもよ
病気や怪我で体動けなくなってから今までのつまらない人生が幸せだったんだって初めて気づくのよ+130
-1
-
22. 匿名 2018/09/17(月) 13:24:03
まだ若さがあるだけマシよ
それがなくなったら本当に詰む+81
-2
-
23. 匿名 2018/09/17(月) 13:24:18
>>18
絵見せて+11
-2
-
24. 匿名 2018/09/17(月) 13:24:36
結婚するつもりだから進学適当にするって、何か違うよね。+26
-5
-
25. 匿名 2018/09/17(月) 13:25:03
何もないんじゃなくて、自分の意志がないんだと思う。+10
-5
-
26. 匿名 2018/09/17(月) 13:25:53
20代前半、私もそんなこと思ってた。+25
-1
-
27. 匿名 2018/09/17(月) 13:27:01
自分がそう感じるならそうなんでしょう+6
-7
-
28. 匿名 2018/09/17(月) 13:27:01
仕事は大好きだけど、資格がなくて、資格持ちの人にバカにされ続けて来た。一念発起して、通信の大学で資格も取ったよ。そいつらよりお給料も上がって、頑張った甲斐があった。ちょっと何か頑張って前向きになったら、気にならなくなったよ。+57
-2
-
29. 匿名 2018/09/17(月) 13:27:10
社会人入試で大学入ってみればいいと思う。学部もけっこう年齢高い人も来てるよ。私がいたゼミには36歳と42歳で入学した人(どちらも女性だった)がいたよ。+19
-2
-
30. 匿名 2018/09/17(月) 13:28:55
超本音を言うと ........
四流大学でもいいから ❝大卒❞
という肩書がほしかった (◞‸◟)
人生色々あるよね....(゜゜)+84
-5
-
31. 匿名 2018/09/17(月) 13:31:40
夫いるし子供いるし好きな仕事してるけど 何もないとは感じるよ
そりゃ感じることもあるさ
+9
-10
-
32. 匿名 2018/09/17(月) 13:32:39
私も何も取り柄のない女だから、国家資格もってる旦那とそのまわりの友達と会うときは劣等感をすごい感じる
+31
-3
-
33. 匿名 2018/09/17(月) 13:33:39
皆そうでしょ
子供を生きる糧にしてきたけど、子供が成長して虚しく感じることあるよ
自分を見つめ直したとき何もないなぁって思うこと沢山ある+27
-0
-
34. 匿名 2018/09/17(月) 13:34:01
努力すれば手に入るのに楽な環境に甘えて抜け出す努力をしない(勉強するとか)
そして自分には何もないと文句ばかり言う・・
そりゃ普通に考えて努力しない人に何もあるわけないだろと。
まさに今の私
終わってる+95
-3
-
35. 匿名 2018/09/17(月) 13:34:01
みんな悩んでるよね+16
-1
-
36. 匿名 2018/09/17(月) 13:35:26
人並み以上に恋愛経験あるってところに引っ掛かった。
健康で働けて恋愛してきて29歳、
まだまだいけるよ。
+98
-0
-
37. 匿名 2018/09/17(月) 13:36:06
>>13
しかも若さもなくて健康な体もない(障害者です)わたしもいますよ。
主、下には下がいるよ。+12
-0
-
38. 匿名 2018/09/17(月) 13:36:12
>>1
何もないというより高見を目指したいだけじゃない?+48
-0
-
39. 匿名 2018/09/17(月) 13:36:19
いるものといらないものを選択する
ってすごく大切だと思う
私も高校大学と色んなものを失いたくなくてあれもこれもという曖昧な選択の仕方をしてしまって自分に何もないと気づいたときがあった
恐いけど、覚悟をもっていらないものを捨てて自分の生きる道を選んでいくことが大切+21
-0
-
40. 匿名 2018/09/17(月) 13:38:17
>>2
ありがとう!
私も毎日そう思いながら生きてます+6
-0
-
41. 匿名 2018/09/17(月) 13:39:12
主...なんか...笑+28
-2
-
42. 匿名 2018/09/17(月) 13:40:02
健康な体がある時点で何かを得られる土台はしっかりあるんだよ。
生まれや育ちは世の中不公平だけど・・
容姿が気になるならダイエット、筋トレ、整形
学歴が気になるならただただ勉強 今更遅いとか言い訳
すべては自分次第
そんなことわかってるし
こんなとこで文句垂れ流してる自分、まじ情けない+21
-2
-
43. 匿名 2018/09/17(月) 13:41:36
嘆いても時間は戻らない
前だけ向いて頑張ろう+10
-0
-
44. 匿名 2018/09/17(月) 13:41:38
>>6
承認欲求が強いコメントだな、おい。+2
-0
-
45. 匿名 2018/09/17(月) 13:44:37
本当に何も無い
学歴も無いからこれから就活が不安だし振られたし未来に光が見えないよー
+9
-1
-
46. 匿名 2018/09/17(月) 13:51:19
私も学歴がいまいち。
専門学校に行ったけど何の役にも立たなくてちゃんと資格取れる学校にすれば良かったと思う。
結婚出来たけど働いてる所は工場だし契約社員だし。
子供もいるけどすぐイライラしちゃって母親としてはあまり向いてない性格だと思う。
他人ばかり良く見えて、隣の芝生は青いってやつだね。
勝手に劣等感を抱いてしまう。
誇れるものがない。
自信がない。
五体満足だし恵まれているはずなのにね。+41
-4
-
47. 匿名 2018/09/17(月) 13:52:51
大人になってから後悔するんだよね、学歴(;´д`)
学生時代はどうしても重要さをどこか感じてない…+35
-0
-
48. 匿名 2018/09/17(月) 13:52:58
>>16
なんとなくそんな時に青汁と出会いましたって言い出すのかと思ったら違ったわ。+28
-0
-
49. 匿名 2018/09/17(月) 13:58:15
仕事あるじゃん!
私は結婚して子供もいるけど、キャリアもない専業主婦だから、もし夫に離婚されたら家も子供も取られるし、職にもつけないわ。+27
-2
-
50. 匿名 2018/09/17(月) 13:58:34
仕事はあるじゃん。何もない人は本当になんにもないんだよ。+25
-0
-
51. 匿名 2018/09/17(月) 13:58:41
高卒で8年も働いたあと上京するなんて
すごい行動力+29
-0
-
52. 匿名 2018/09/17(月) 13:59:02
今の時代、女は結婚してたりブラック正社員でなければ幸せなことに気づいてほしい。私はアラフォーで両方とも得られなかったから殆どの女は幸せに見えるよ。+22
-0
-
53. 匿名 2018/09/17(月) 14:03:32
8年働けてるだけですごいです。
私は持病あって、働くことが困難だから
本当に羨ましい。+25
-0
-
54. 匿名 2018/09/17(月) 14:05:54
主、すごいプライド高そう。
人並み【以上】に恋愛経験ある上に、
上京して、仕事に就いて‥って、
主観的にも、客観的にも、持ってるじゃん。色々と。
何もないなんて、
仕事もプライベートも詰んでる人からしたら、
何言ってるの?って感じ。
そういう謙虚さなく、可愛げない感じが
出てて、婚活も上手く行かないのかもよ。
ってトピ文読んで思いました。
+47
-7
-
55. 匿名 2018/09/17(月) 14:07:51
働いて自立してるだけですごいえらいよ!
きっといい出会いもあって幸せになれるよ+10
-0
-
56. 匿名 2018/09/17(月) 14:08:48
29ならまだ若さがある!
ちょっとの妥協で結婚できるじゃん
40超えたら妖怪図鑑の中の男にすら断られるんだから+35
-0
-
57. 匿名 2018/09/17(月) 14:08:58
何もないって言ってる人ってあれもこれも欲しい欲張りな人なんだって。マツコデラックスが言ってた。わたしもそうだよ+16
-0
-
58. 匿名 2018/09/17(月) 14:11:58
>>54
そうかな?逆に、色々やってきた割に…って思いつめる気持ちになってるんじゃないかな+7
-1
-
59. 匿名 2018/09/17(月) 14:14:24
はい。
恐ろしいほど、何もありません。
脳が空虚になりました。
+8
-1
-
60. 匿名 2018/09/17(月) 14:18:33
有り余る脂肪しかない+16
-0
-
61. 匿名 2018/09/17(月) 14:29:37
8年も働いて、今の仕事も3年ほど続けてるんでしょう。 それだけですごいけどなぁ。二年続いたことない+27
-0
-
62. 匿名 2018/09/17(月) 14:38:02
結婚が全てだと思ってるんでしょうね。
やめておこう!
結婚してからのほうが「なにもない」を感じるよ。
ないものがほしいだけだよ。みんなそうだけどね。+21
-2
-
63. 匿名 2018/09/17(月) 14:43:17
自分みたいな人間が何か持ってるわけがなかろうが。今あるものとこれから出会うものを大切にしていく、それが幸せ。
自分に何かあるなんて思えるなんて高尚な人間。
人の人生は最後はみんな0で終わる。+8
-0
-
64. 匿名 2018/09/17(月) 14:44:35
やたら結婚にこだわってるのがよくわかる文章だねw
仕事でも健康でも、いまあるものに感謝したら?+18
-0
-
65. 匿名 2018/09/17(月) 14:52:41
大丈夫。
主、もう少し年取って経験値積んだら
下には下がいるもんだと気付くから。
ここで冷たく噛みつかれるのは、まだそれが分かっていない高望みのおぼこ娘だと思われてる証拠だよ。
ここで「なんだ、私ってまだイケるじゃん」と安心しないで、今持ってる若さと仕事のある環境と少なくない人付き合いの経験を活かして自分磨きに謙虚になったらまだまだ人生開けるよ。
まだまだこの先想像もしなかったドン底が待ち構えてるら早めに行動しなよ!!笑+23
-0
-
66. 匿名 2018/09/17(月) 14:53:39
手に職できることが何もない
手先不器用だし、頭よくないし
自分に向いてることやりたいと思うことが一つもない。
だから事務職しかできない。
これからどうしよう、、
+4
-2
-
67. 匿名 2018/09/17(月) 15:02:09
私は経済的に学校に行くのは厳しそうだったし、なりたいものもなかったので高卒後就職しましたが、主さんと一緒で自分は何もないなーと本当つくづく思います。
友達もいない、趣味もなく、結婚なんて程遠い。
ふと悲しくなります。
自分がなに思って幸せなのかもわからないです。+7
-0
-
68. 匿名 2018/09/17(月) 15:13:15
生きてりゃいいんだよ
自分で自分にご飯食べさせられればいいんだよ
私は被虐待児で高卒で家出するみたいに実家を出て上京
怪しげで時給だけは何故か高い体育会系のテレアポのバイトしたり水商売にいったりしつつ30で就活、資格なんて運転免許しか持ってないし
いわゆる社会経験だって全く無かった
結婚は子供を産むことが恐怖で(虐待の連鎖がありそうで)避けて今40代
憂鬱になりながらも働いて納税して家賃払ってる
いつでも実家に帰れるとか、親に助けてもらうとか
心底羨ましいけど
そういうのがなくてもちゃんと生きてきたよ+32
-0
-
69. 匿名 2018/09/17(月) 15:17:24
私は主が羨ましいよ
私も高卒だけど、結婚して子供いるだけの生活だもん
本当にそれだけ、何の取り柄もなし
20前半で2人産んだから職歴もほとんどないし、今もまだ働けないし
多分子供が大きくなってさぁ働こうってなっても、誰でも出来るパートくらいしか仕事ないと思う
仕事あるだけ羨ましいよ+20
-2
-
70. 匿名 2018/09/17(月) 15:21:30
皆ないものねだりなんだよ+10
-0
-
71. 匿名 2018/09/17(月) 15:33:37
高校卒業して8年もちゃんと働いて、自分のお金で上京して今も仕事がある、ってすごいことだと思う。でも、気持ちわかるなぁ、人と比べるとそうなっちゃうよね。持ってるものより、無いものに目がいくよね……わかるよー。
+11
-0
-
72. 匿名 2018/09/17(月) 15:34:22
確かに高卒で独身は厳しいよね
周りのキャリアウーマンみんな大卒だし
+7
-0
-
73. 匿名 2018/09/17(月) 15:36:11
29歳なんてまだまだ若いよ。
これから得るものの方が多い。+14
-0
-
74. 匿名 2018/09/17(月) 15:37:01
わかるわかる。
私も環境は違うけど何も無いなと感じる。
ただ、だからこそ家をきれいにしたり料理努力したりと妻の私にしかできないことをまず頑張るようにしている。
足元がしっかりしていれば続けていれば何かついくるよ。+4
-0
-
75. 匿名 2018/09/17(月) 15:54:37
>>1
>親や兄弟などの身内も
>全員20代前半で結婚しているし
↑これで焦ってるのかな・・?
このご時世、「20代前半で結婚」なんて
むしろ早すぎると思うけど(授かり婚だったとしても)+3
-0
-
76. 匿名 2018/09/17(月) 15:55:45
普通に恋愛してきた人でも「人並み以上」なんて自分で言わないよね普通は。
ただのヤリマンだったのかな?
ブスの勘違い女だったのがアラサーで解ってきたけどまだプライド高いなんて大変w+7
-2
-
77. 匿名 2018/09/17(月) 15:56:23
何もないです
職歴カスだし
4年が最長だけど後は派遣を転々
そして無職
何かしないとと思って毎日が過ぎる
精神科に行くもそれすら見切りつけてしまう
何もないって、私みたいなこと言うんだよ
主さんは8年も仕事続けた後に上京なんて大したもんだよ
私は専門で上京したけど仕事は地方に帰った。気が小さいよね。東京で生きていく勇気がなかった。
32にもなってこんなので、親に申し訳ないよ。
生きているのが恥ずかしい。+6
-3
-
78. 匿名 2018/09/17(月) 15:58:38
>>69
結婚して子供二人いるなんて最高だと思う
どれだけその生活が羨ましいか
守るもの、やるべきことがある
宝物が二人もいて
他に何を望む…?+7
-0
-
79. 匿名 2018/09/17(月) 15:59:15
大卒という学歴とか手に職があって予定より早く結婚したパターンなら子育てが終わってから復帰できるけど、
逆に勉強しないで高卒で、早く結婚するつもりだったのに結婚できなくて何も残らないのは悲惨だよ。+7
-1
-
80. 匿名 2018/09/17(月) 16:01:29
私も似てる。高卒だから大した仕事にも就けないし結婚も25までにと決めてたのにできなかった。高校中退してデキ婚でも子育てしてる子の方が立派だよ。
+3
-1
-
81. 匿名 2018/09/17(月) 16:02:57
>>1
結婚して子供いたってそう思ってる人がここにいますよー。
でもこれ>>21かなと思うよ。+5
-0
-
82. 匿名 2018/09/17(月) 16:22:31
私も高卒46歳。中高息子2人。結婚しようが何歳になろうが学歴はつきまとう。頑張るべき時に頑張らなかった私は人間が浅いです。+3
-0
-
83. 匿名 2018/09/17(月) 16:31:45
学歴無ぇ! 職歴無ぇ!
恋愛話するにも何も無ぇ!
体力無ぇ!金も無ぇ!
趣味といえるものも無ぇ!
おらこんな自分いやだ〜
吉幾三風に+11
-0
-
84. 匿名 2018/09/17(月) 17:11:23
自虐的自慢に見える
これで非正規ならまだわかるけど+3
-0
-
85. 匿名 2018/09/17(月) 17:16:30
>>75
もしかして結婚が早い人トピから派生したのかも?
あっちのトピは結婚が早い人への見下しがひどい
+1
-0
-
86. 匿名 2018/09/17(月) 17:35:51
>>1
やりがいのある仕事があるじゃん。
何にしても築いたものがあって羨ましいよ。
あらゆる職場で躓き独身喪女の私からしたらさ。+2
-0
-
87. 匿名 2018/09/17(月) 18:12:15
何もないことないじゃん主凄いよ~待ち?+2
-0
-
88. 匿名 2018/09/17(月) 18:47:10
主です。みなさん慰めていただきありがとうございます。
確かに健康でいられることや平和に過ごせること仕事があることは
決して当たり前だとは思ってないので有難いことだとは思っています。
しかし同世代の親戚や近所の同級生が教師になっていたり三人の子育てをしていたりと、私の周りがすごい人ばかりなので
お盆に帰省したときに親に比べられて「お前はなんもないな」みたいなことを言われました。
それで「やっぱり私はそうなのか…」と落ち込んでしまったんです。
あまり気にしない方がいいんですかね(^_^;)+13
-2
-
89. 匿名 2018/09/17(月) 19:19:29
田舎あるあるかな?
公務員、大手企業、農協漁協、商工会議所、各種団体→勝ち組自慢の種
ネームバリューのない企業、中小零細、非正規→負け組的な発想
結婚したから何かあるって訳でもないでしょうに+7
-1
-
90. 匿名 2018/09/17(月) 19:21:33
「恋愛経験が人並み以上」に反応してる人ってどうしてですか?謙虚に見繕っても人並み以上の恋愛経験で客観的にも事実だったら、書いてあってもいいと思うけど。
世の中の人なんて、何もない人がほとんどですよ。結婚したって子供が離れて旦那さんに先立たれたら、結局何も残らないし、残るとしたら、旦那さん残す資産くらいかな?
一生働ける職に就いてる恵まれた人も世の中の半数以下で、ほとんどの人は歳を取ったらただの無職の老人で何もなくなります。
自分が今の生活に満足していて、衣食住に不自由なく自立して生きていられるなら、それでいいと思いますよ。+4
-0
-
91. 匿名 2018/09/17(月) 20:01:06
>>9
そうですね。
そういうアバ擦れ感を男は目ざとく嗅ぎ分けますからね。+0
-4
-
92. 匿名 2018/09/17(月) 20:37:47
>>88
主さん、地元の狭い価値観だけで自分を判断して「私には何もない」って考えるのは早計だよ。
せっかく上京したんだから、いろんな人と会って様々な価値観に触れて今あるものを大切に思えるといいね。+6
-0
-
93. 匿名 2018/09/17(月) 22:42:33
私も何もないっていつも思ってしまいます。でも昨日最終回だった「この世界の片隅に」みて、ないものよいもあるものに感謝しないといけないなと感じました。。なかなか難しいですけどね。+1
-0
-
94. 匿名 2018/09/17(月) 22:51:17
私もそんな事思ったりしてましたが、震災や災害等が多い昨今、普通に生活出来てることに感謝しよう。って思って生きてます。+4
-0
-
95. 匿名 2018/09/18(火) 01:24:57
難病で
すべてあきらめた+0
-0
-
96. 匿名 2018/09/18(火) 12:04:57
なんにもない楡野へ
すずめが私にはなんにもない!って泣いたんだよね
朝ドラ
普通の人だと思ってたのに(もしくは勝ち組)
29歳独身!私が⁈って焦ってるんだよね
結婚を狙いながら夜間とかの学校に行って資格とる
友達が通産省でバイトしながら夜間の短大通って
通産省の人と結婚した
(昔の話だけどね)
たまたまじゃないよ、狙って結婚した
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する