- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/09/16(日) 18:20:07
プライベート(彼氏、趣味)を優先しすぎるタイプは一緒に働きたくないです。
プライベートはどう過ごそうか勝手ですがほとほどにして欲しい。上手な注意の仕方を知りたい…+428
-286
-
2. 匿名 2018/09/16(日) 18:20:56
噂話大好きおばさん+1186
-4
-
3. 匿名 2018/09/16(日) 18:20:58
サイコパス+717
-3
-
4. 匿名 2018/09/16(日) 18:20:59
自己中な人。+1064
-4
-
5. 匿名 2018/09/16(日) 18:21:04
お局+716
-15
-
6. 匿名 2018/09/16(日) 18:21:08
下世話で卑屈で明るくなくて包容力もない人。
50近いのに…今、困ってます。+586
-13
-
7. 匿名 2018/09/16(日) 18:21:20
いつも人の悪口言うやつ
今の職場に居るわ
いーーーーーーっつも誰かの事言ってるの
そうしないと自分のアイデンティティ保てないタイプなんだろうね
ウンザリするから近寄りたくもない+1433
-4
-
8. 匿名 2018/09/16(日) 18:21:43
嫌味悪口ばっかりのババア。+870
-6
-
9. 匿名 2018/09/16(日) 18:21:44
新人に当たり強い人。
+1063
-7
-
10. 匿名 2018/09/16(日) 18:22:05
他人のミスを見つけると悠々と責め立てるのが趣味な奴。+898
-3
-
11. 匿名 2018/09/16(日) 18:22:06
手柄横取りする人。状況が悪い時は素知らぬフリするのに。+725
-3
-
12. 匿名 2018/09/16(日) 18:22:14
気分屋+631
-8
-
13. 匿名 2018/09/16(日) 18:22:26
無能なのに要領だけはいい人
いつもそういう奴にいいように利用されてしまう+677
-8
-
14. 匿名 2018/09/16(日) 18:22:51
マイナス思考で何かあるととことん気にして皆んなに迷惑かけるから辞めますってすぐに言う人…
皆んな引き止めたり慰めたりするのにも飽きだしてる
かまってちゃん?の一種なのかな?+352
-35
-
15. 匿名 2018/09/16(日) 18:22:57
気分屋+303
-7
-
16. 匿名 2018/09/16(日) 18:23:06
会社で男を狙ってるケバい女。むせかえるくらい香水くさい。狙ってる人がいない日は香水つけてない。+320
-11
-
17. 匿名 2018/09/16(日) 18:23:11
先輩よりも仕事が出来る後輩は厄介ですね。+19
-69
-
18. 匿名 2018/09/16(日) 18:23:13
負けず嫌いでライバル意識が高すぎる人
働きづらい!+584
-5
-
19. 匿名 2018/09/16(日) 18:23:14
無能無知 そのくせ下衆の勘繰りが凄い人+211
-8
-
20. 匿名 2018/09/16(日) 18:23:18
間違いを指摘した時の返事が「でも…」から入る人。+412
-13
-
21. 匿名 2018/09/16(日) 18:23:19
八方美人。
上に媚びる人。
さりげなーく詮索してくる人+348
-17
-
22. 匿名 2018/09/16(日) 18:23:26
半分、青い…のすずめみたいな奴+199
-7
-
23. 匿名 2018/09/16(日) 18:23:28
プライドの高いやつ+263
-4
-
24. 匿名 2018/09/16(日) 18:23:32
気にくわないことがあると口きかなくなる女+550
-15
-
25. 匿名 2018/09/16(日) 18:23:32
一緒に働きたいタイプの方が思いつかない。
自分が一緒に働きたいタイプと思う人は、相手にとって一緒に働きたくないタイプだと思う。+170
-24
-
26. 匿名 2018/09/16(日) 18:23:41
性格キツい人はお断り+499
-3
-
27. 匿名 2018/09/16(日) 18:23:46
指示命令口調が当たり前みたいになってる人
特にそんな権限も与えられてないのに何故その口調?ってくらい上から指示してくる
高島のことです+380
-12
-
28. 匿名 2018/09/16(日) 18:23:49
25以上の女全て+6
-79
-
29. 匿名 2018/09/16(日) 18:23:52
お気に入りの子にはベタベタして、私だけに笑顔も見せず挨拶も聞こえるか聞こえないか、睨むように見てくる経理ババア。
噂話大好き、陰口大好き、人の給料の話して、こんな奴が経理任されてるなんて会社がおかしい!と思って先日辞めました。+439
-4
-
30. 匿名 2018/09/16(日) 18:24:00
仕事もできないし何かあると子供が〜って遅刻早退しまくりの癖に、会社主催の参加費無料の食事会には絶対参加して偉そうにしゃべりまくる人。大嫌いです。+342
-8
-
31. 匿名 2018/09/16(日) 18:24:02
出来すぎる上司
以前の職場の上司なんだけど、質問しても「私は先生じゃないのですぐに教えてもらおうとしないで。自分で調べて!」と言うような人でした。
みんな萎縮していてピリピリし過ぎていたし、しんどかった。+319
-42
-
32. 匿名 2018/09/16(日) 18:24:17
残業自慢する奴。周りが仕事してないみたいな陰口言うから嫌々みんな手伝ってるけど当人の仕事が遅いのと、早く帰っても暇だから巻き込みたいだけのクズ+256
-2
-
33. 匿名 2018/09/16(日) 18:24:33
感情が態度に出る人
自己愛の人
他人のアイデアをパクる人+280
-4
-
34. 匿名 2018/09/16(日) 18:24:36
批判されるけど障害者の方、
理不尽に怒るし、平気でサボるし挨拶しないし、こっちが何か言うと逆ギレするし
本当にめんどくさかった+305
-46
-
35. 匿名 2018/09/16(日) 18:24:41
ワキガを指摘されてるのに治そうとしない人+94
-70
-
36. 匿名 2018/09/16(日) 18:24:42
グイグイタイプは一歩下がってありがとう、流石!と持ち上げる事でやり過ごしてますが
本当は苦手なタイプ+248
-3
-
37. 匿名 2018/09/16(日) 18:24:42
1回全部説明したのに「これってこうでしたよね?」「これってこうでしたっけ?」ってしらじらしく聞いてくる人。ちゃんと聞いてない。+22
-114
-
38. 匿名 2018/09/16(日) 18:24:45
表裏激しい人
だいたい何かの拍子に裏の顔が出ちゃってみんなにばれて終わるけど+154
-6
-
39. 匿名 2018/09/16(日) 18:24:59
上司に取り入るのが上手くて仕事で手を抜いても評価されて甘い汁を吸い続けている人。真面目な人を馬鹿にして自分は特別だと思っている。+298
-4
-
40. 匿名 2018/09/16(日) 18:25:29
ミスが多い人
手抜きする人
確認が足りない人
自分一人で完結させい!+275
-24
-
41. 匿名 2018/09/16(日) 18:25:41
+219
-76
-
42. 匿名 2018/09/16(日) 18:25:56
自己評価が高すぎる人
+245
-6
-
43. 匿名 2018/09/16(日) 18:25:59
女の嫌なところ結集したようなブス
可愛ければまだ許せる+144
-15
-
44. 匿名 2018/09/16(日) 18:26:05
雑用を他人にやらせる能力に長けてる人。
自分はやらずに他人が「あ、じゃあやりますね」って言うように仕向けて「いいんですか?でも申し訳ない…」と謙虚に振る舞う人がいていやだった。+343
-10
-
45. 匿名 2018/09/16(日) 18:26:17
新人でミスすると揚げ足とるように嫌味陰口のオンパレードなのに、時間が経って仕事が出来るようになってくるとニコニコしてくるオバサン。
他の人には「仕事が出来るようになってきたから認められたんだよ~」なんて言われるけど、そんなの納得できない。こういう人いません?+364
-16
-
46. 匿名 2018/09/16(日) 18:26:28
最初から仕事に穴をあけるのが分かってて働きに来る人。
持病があって頻繁に仕事を休んだり、『子供が~』が多すぎる人はい家にいてほしい。+257
-36
-
47. 匿名 2018/09/16(日) 18:26:37
>>1どういうこと?+8
-4
-
48. 匿名 2018/09/16(日) 18:26:44
口調がキツい方。
もう少し違う言い方があるだろうにって。
聞こえてしまうだけでもストレスになる。+388
-6
-
49. 匿名 2018/09/16(日) 18:26:54
嫉妬深い男。同じ部署にいたら大迷惑。+86
-4
-
50. 匿名 2018/09/16(日) 18:27:31
イジメ主犯格のようなおばさん
+196
-2
-
51. 匿名 2018/09/16(日) 18:27:38
かまってちゃん
私はあなたをかまいにきたのではなく、仕事をしにきたのです。
と、突っぱねたいところだけどできない+109
-3
-
52. 匿名 2018/09/16(日) 18:27:52
八方美人
+14
-1
-
53. 匿名 2018/09/16(日) 18:27:54
決して口には出さないけれど「あの人とだけは一緒に働きたくない」と感じる人が職場にひとりやふたりはいるものですよね。
ということは、自分がそう思われている可能性もあるということ。
知らないのは自分だけで、まわりからは冷ややかな目で見られているといった悲しい事態を防ぐためにも一緒に働きたくないと思われる人の特徴を把握しておきましょう。
10代~50代の男女を対象にしたインターネット調査で次の質問をしてみました。
■質問内容
一緒に働きたくない人の特徴はどれですか?
■調査結果
1位:人のせいにする 36.2%
2位:責任感がない 33.7%
3位:嘘をつく 30.6%
4位:言い訳が多い 27.0%
5位:常識がない 18.9%
6位:自己中 14.3%
7位:態度が大きい 12.2%
7位:空気が読めない 12.2%
8位:メンタルが弱い 11.2%
9位:人によって態度を変える 10.7%
●1位:人のせいにする
なにか問題が起こったときに、自分のことは棚にあげて会社や上司などのせいにする人がいます。
自分には一切問題がないとでも思っているのでしょうか。
自信のなさのあらわれとも考えられますが「人のせいにする前に自分が変われば?」とまわりからは思われているでしょう。
●2位:責任感がない
いかに楽をして面倒なことに巻き込まれないようにするかなど、常に自分を守ることを第一に考えているような人と一緒に仕事をするとその人のカバーに追われることになってしまいます。
責任感がない人は自己中心的ですから、まわりの人に迷惑をかけているという感覚がありません。
約束を守る大切さも身についていないので、ふりまわされてしまうでしょう。
●3位:嘘をつく
「嘘つきは泥棒のはじまり」ということわざがあるように、嘘をつくことが平気な人は悪いことをしても正当化するクセがついています。職場で問題を起こしても不思議ではありません。
本人は「デキる自分」を演出するために嘘をついているのかもしれませんが、嘘はいずれバレるものです。だれからも相手にされなくなり、孤立化するのは当然でしょう。
●4位:言い訳が多い
仕事で失敗することは、だれにでもあることです。問題となるのは、その後の対応。
人から非難されるのを恐れるあまりに言い訳を続けていると、信用されることはなくなるでしょう。「ずるい人」というレッテルを貼られてしまうかもしれません。
失敗をしても自分の非を認めて潔く謝罪する人が、まわりから信頼されるのです。
●5位:常識がない
わたしたちはお互いにもっている常識をベースにコミュニケーションをとっています。「こういうときにはこうするもの」といった暗黙のルールのようなものにのっとって、スムーズに人間関係を築くことができるのです。
ところが、常識がない人とはこうした基本的な意思疎通を図れません。一緒に仕事をしたら、余計な苦労が増えるだけなので敬遠されるでしょう。
■仕事ができればいいってわけじゃない!?
一緒に働きたい人に求めているのは能力の高さだけではありません。仕事はできる優秀な人だけれど一緒には働きたくないという人は存在します。
大切なのは、仕事や周囲の人に対する考え方や態度です。
特に自分に有利となることばかりを考えて他人の気持ちを軽視するような人は、職場で避けられる対象となります。
「あの人とは一緒に働きたくない」なんて思われないように、自分の振る舞いを客観的に見直してみてはいかがでしょうか。
タグ: ビジネス
シリーズ: ライフスタイルマガジン+16
-34
-
54. 匿名 2018/09/16(日) 18:28:08
>>45
いる!それは味方につけないと自分の立場が悪くなるからだよね
新人の子も洗脳されてると「優しくされた…良い人だったんだ!」ってなる+58
-2
-
55. 匿名 2018/09/16(日) 18:28:10
乳児いる人
しょっ中休む人いて正直困る
病院行く日くらいなら分かるけど、その後看てくれる人がないなら働かないでほしい
カバーさせられて本当にキツイ
+102
-45
-
56. 匿名 2018/09/16(日) 18:28:11
飲食店なのにお手製の食べ物度々持ってくる
お菓子はまだ許せる
ちょっと前おでん持ってきた
あまりおいしくないし
勘弁してほしい
+76
-1
-
57. 匿名 2018/09/16(日) 18:28:20
自分の意見がいつでも正しいと思って強気な発言する人。+133
-3
-
58. 匿名 2018/09/16(日) 18:28:21
悪口ばっかりの人。+84
-0
-
59. 匿名 2018/09/16(日) 18:28:26
働かない人+93
-1
-
60. 匿名 2018/09/16(日) 18:29:04
仕事の指示とか報告とか、結論をなかなか言わない・教えない人は嫌だ
厳格な人からはマイナスつくだろうけど
特に期限が迫ってる時間がない状況なら、本人の為になるならないは後まわしにしたほうが効率良い
この場合は臨機応変さがないとか融通が利かない人も類似とする
+61
-1
-
61. 匿名 2018/09/16(日) 18:29:10
仕事ができない人
仕事を増やす人+89
-3
-
62. 匿名 2018/09/16(日) 18:29:23
噂好き、おしゃべり、ミスの反省が出来ない、素直じゃない、いわゆるKYな人、気が強すぎる、完ぺき主義で融通が利かない人+80
-3
-
63. 匿名 2018/09/16(日) 18:29:36
イジメする人
自分がイジメしてる実感ない人って本当に厄介+110
-2
-
64. 匿名 2018/09/16(日) 18:29:44
自分の世界だけで仕事をする人。
業務に関わる連絡さえも聞こえているのか、いないのか・・。従ってミスも多いから疲れる。別にお喋りしなくても良いんだけど、少しくらいは周りとも強調して欲しいと思ってる。+42
-10
-
65. 匿名 2018/09/16(日) 18:29:59
>>56
この間お昼の休憩の時に「みんなで食べません?」ゆで卵20個ぐらい茹でて配ってきたおばさんがいて正直参りました。
ゆで卵苦手だったから余計辛かった。+70
-3
-
66. 匿名 2018/09/16(日) 18:30:18
↑協調です。すみません。+3
-1
-
67. 匿名 2018/09/16(日) 18:30:24
>>37
私は何も聞かれずわかったフリして失敗されるより、理解してくれるまで聞いてくれた方がいい。+84
-1
-
68. 匿名 2018/09/16(日) 18:30:38
感情的になりやすい人+78
-3
-
69. 匿名 2018/09/16(日) 18:30:47
頭悪くて考えることが苦手で何にも自分で判断できない人
そしてそのことを自覚していない
+77
-3
-
70. 匿名 2018/09/16(日) 18:30:51
プライドだけがやたら高くて、自分が有能で頭が良いと思っていて、あまつさえ、俺には瞬間記憶能力があるとか言い出す。全然覚えてくれないけど。
さらに、大した仕事をしてなくて、大きな仕事を振ろうとすると仕事から逃げたり会社すぐ休んだりする人。
のわりに、たまに病気で休んだ人のことや、仕事を一生懸命頑張ってる人のことを上司に報告するレベルで告げ口や悪口。
今の職場の男性同僚です。+63
-1
-
71. 匿名 2018/09/16(日) 18:30:52
感情がすぐ顔にでる人+75
-2
-
72. 匿名 2018/09/16(日) 18:31:01
自分の感情を仕事にまで入れる人。
・自分のイライラで他人に当たる
・好き嫌いを仕事に挟む
こういう人が職場にいるとうんざりするし、何しに仕事来てるんだろうって思う。
女の人の8割がこれだけどね。
+153
-1
-
73. 匿名 2018/09/16(日) 18:31:02
命令口調の人
+57
-1
-
74. 匿名 2018/09/16(日) 18:31:08
正義感が強すぎて人の仕事のやり方にイライラし出すような人も厄介+93
-1
-
75. 匿名 2018/09/16(日) 18:31:11
上司がアラフォーなのに女子大生みたいなメンタルで困ってる。
上の人とうまくいかないと泣くし、仕事相手の人に本気で婚活仕掛けてて相手困らしてるし良い加減にして欲しい。+63
-2
-
76. 匿名 2018/09/16(日) 18:31:13
良くないことを、見て見ぬふりする上司。+60
-1
-
77. 匿名 2018/09/16(日) 18:31:23
ミスをひとのせいにする人
上司がこのタイプだと本当にきつい+68
-2
-
78. 匿名 2018/09/16(日) 18:31:49
プライベートが充実してないその寂しさから毎日些細なことで怒ったり文句言ったり悪口ばっかり言ってるような人
具体的には結婚に焦ってる人、夫婦仲悪い人、シンママ+92
-2
-
79. 匿名 2018/09/16(日) 18:31:53
あなたのために言ってるのよとか言って間違った常識や悪しき(会社の)習慣を押し付けてくる人
長年働いてきた人にありがち。正直ゆとり世代には改革を期待してる+54
-1
-
80. 匿名 2018/09/16(日) 18:32:21
機嫌が悪いと態度に出す人
最近働き始めた職場にいる20代後半の女性なんだけど、機嫌が悪かったらわざとバンバン音鳴らしながら作業する
仕事の事で話かけても あーうんとか適当な返事しかしない
機嫌が直ったら ちょっと聞いて~!とかめっちゃ喋りかけてくるから本当に疲れる!!!+143
-1
-
81. 匿名 2018/09/16(日) 18:32:34
すぐ嫉妬する人
負けず嫌い
↑面倒くさい+91
-0
-
82. 匿名 2018/09/16(日) 18:32:36
サボる人。
周りのモチベーションも下がるわ。+59
-1
-
83. 匿名 2018/09/16(日) 18:32:43
マイルールババア
どーでもいいマイルールを押し付けてきて
マイルールから外れるとハイパーお説教タイム
労基にいいにいったレベルで隣の席になるひとが
うつ病になるうつ病生産ババア。
身バレしてもいい!
マイルールババア、25過ぎてゴスロリでデブ
ゴスロリ似合ってなかったよ○地さん!+91
-4
-
84. 匿名 2018/09/16(日) 18:32:56
人のミスをあげつらい、ミスがないかどうか上司でもない癖に人の席の後ろで監視する人。
リアルタイムでちょっとタイプミスしただけで「あーミスしてる」とか。
いや、すぐに直すつもりでしたけど。
こういう人は仕事の効率を落とすので絶対に一緒に仕事したくないです。+80
-1
-
85. 匿名 2018/09/16(日) 18:33:04
ちょっとした事ですぐ「どうしよう…どうしよう…」ってパニックになって泣く人。勝手にミスしてパニックになってトイレに籠るの止めてほしい。+45
-7
-
86. 匿名 2018/09/16(日) 18:33:07
プライドが高い人
仕事出来なくても素直で単純なほうがまだいい+76
-2
-
87. 匿名 2018/09/16(日) 18:33:16
>>55
子どもが大学生でも休む奴は休むよ。
遊びに来てる義母がインフルエンザでーとかいう理由でも休む。
子どもの有無や月齢ではない。+59
-2
-
88. 匿名 2018/09/16(日) 18:33:19
女性はえこひいきが激しいよね
男性もあるけど、女性は細かいことまで全部それするからやりにくい+65
-0
-
89. 匿名 2018/09/16(日) 18:33:26
無能な人
友達じゃないから性格とかは割とどうでもいい(仕事のこと以外で会話しないし)+49
-7
-
90. 匿名 2018/09/16(日) 18:33:26
発達障害。
私の職場に2人いるんですが
こっちが病みます。
・まじめに仕事しない
・多動性の人は、用もないのに
部屋の端から端を何十回も走り回ってる
・休憩は1時間と決まっているのに
時間内に戻ってきたことがない
・使ったものを元の場所に戻さない
・毎日同じミスを繰り返し、反省もしない
・女子の更衣室を覗いたりセクハラをする
・遅刻を繰り返す
・挨拶ができない
+87
-1
-
91. 匿名 2018/09/16(日) 18:33:27
陰湿な人は何日もネチネチ引きずって面倒くさいから、割り切れる人と仕事したい。
表ではいい顔して、影で悪口言ったり、会話の端々に嫌味を含んで話す陰湿な人にはうんざり。+65
-0
-
92. 匿名 2018/09/16(日) 18:33:31
友達のように仲良くしたがりの人
大抵こういう人がいじめを始める+109
-1
-
93. 匿名 2018/09/16(日) 18:33:41
正直に言っていいなら「ブス」
本当に性格悪い。顔が汚いんだからせめて心は綺麗であれよ!美人の方が良い人多いぞ+81
-24
-
94. 匿名 2018/09/16(日) 18:33:42
同期に美人がいた
同期仲間の気が強そうなおブスさんが彼女を見て
あー、ここでもコレだよ
って呟いた意味を未だに聞けないでいます…+35
-1
-
95. 匿名 2018/09/16(日) 18:33:57
要領よく立ち回って人の手柄を横取りしたりを平気でやる人。
そういう人って自分の気に入らない人や見下した人を周りに広めていじめるのもセットでしてくる。+53
-0
-
96. 匿名 2018/09/16(日) 18:34:06
「アンタ」って呼んでくるオバサン。
前の会社、入社当日からアンタって呼ばれて、「…これ普通なの…?」と思った。
うちの母親より年上のオバサンなんだけど、家族じゃないんだからと思ってすっごく嫌だった。+94
-0
-
97. 匿名 2018/09/16(日) 18:34:13
気分屋は本当に困る
なんでそんな毎日機嫌が安定しないのか。
+102
-1
-
98. 匿名 2018/09/16(日) 18:34:18
「あの~」とか「えっと~」が多くてハキハキ喋らない人
1聞いたら10で返してきて要点までが長い人
言い訳が多い人
責任感のない人
一緒にいてイラッとする+56
-9
-
99. 匿名 2018/09/16(日) 18:34:20
仕事ができないクセに(できないから?)
やたらと雑談が多い人
こっちは真面目に働いてるのに
側でべちゃくちゃうるさいんだよ!
ちょっとおかしな人だからか
上司も見て見ぬフリしてる
正直仕事に支障あるレベルだからもう辞めて欲しい、邪魔です+83
-1
-
100. 匿名 2018/09/16(日) 18:34:37
上司にブリブリして不倫に持ち込み
自分勝手にチームの輪を乱す女…実際に今の職場に居る既婚者の子持ち女…いつかバラしてやりたいと思う
勿論…旦那にもバラしてやりたい!+23
-0
-
101. 匿名 2018/09/16(日) 18:35:07
>>63
同意。
仕事場に来てまでイジメするのってめんどくさくないのかな?
そして書いてるように、自覚ない人多いね女は。
男の職場イジメはわかりやすいのが多い気がする。
どちらにせよ、仕事できないという自覚がない人がやりがち。+69
-0
-
102. 匿名 2018/09/16(日) 18:35:31
協調性のない人
+15
-12
-
103. 匿名 2018/09/16(日) 18:35:54
自己評価の高い人って何であんな自分に自信あるんだろ
傍から見てると明らかに効率悪いし
どう見ても仕事できるようには見えないんだけど
私より勤続年数長いのに何でそんなにできないの?って
内心バカにしてます、悪いけど
+69
-2
-
104. 匿名 2018/09/16(日) 18:36:45
何でも自分の手柄にしようとするヤツ
他の人の手柄を横取するとか手段選ばない無能なバカ
自分はこんなに頑張ってるんだから、評価されて当然と思ってる勘違い野郎
こんなバカな人達と仕事をするのは嫌です!
+12
-1
-
105. 匿名 2018/09/16(日) 18:36:49
>>91
いるね。
女性に多そうに思えるけど実は男性に多い。
裏で上司とお酒飲みながら悪口大会してるから。+26
-2
-
106. 匿名 2018/09/16(日) 18:36:54
限度はあるが、性格捻くれてようが、噂好きだろうが、仕事が出来ればとりあえず良い。
逆に、優しかろうが、ニコニコ温厚だろうが、仕事が出来ない人の方が嫌だ。
+6
-24
-
107. 匿名 2018/09/16(日) 18:37:08
テキトーに話を流す人
少し考えたら嘘ついてたりするのがバレるのによくやるわ
後々辻褄があってきてないし
バレてないと思ってるのかね
仕事ができるとでもおもってるのかね、バカすぎ
私的にはその人は嘘つきっていうイメージでおります+8
-6
-
108. 匿名 2018/09/16(日) 18:37:44
>>24部署違うしかかわることないから口聞く価値なし+0
-0
-
109. 匿名 2018/09/16(日) 18:38:30
職場でイジメしてるやつは
ヒマなやつ
仕事できないやつ
こういう人と仕事したくない+81
-1
-
110. 匿名 2018/09/16(日) 18:38:55
>>103
ああ、本当にムカつくよね。
やったこともない他部所の仕事を横から口出ししてこんなのこっちで簡単にできるからやればいいのにとか言い出す。
他部所だってその仕事で給料もらってんだよ。
口だけじゃなく実際やってみろよ。
と思う。+15
-0
-
111. 匿名 2018/09/16(日) 18:39:22
噂話や人の批判ばかりしている人を見ると、私も言われているんだろうなって気分になります。言われるのも、言うのを聞くのも苦手です。+92
-0
-
112. 匿名 2018/09/16(日) 18:39:39
素直さに欠ける人+30
-2
-
113. 匿名 2018/09/16(日) 18:40:47
ずーーーーーっとしゃべってるおばさん+75
-0
-
114. 匿名 2018/09/16(日) 18:40:49
少しでも気にくわないことがあると物を大きな音を立ててバンッて置いたり、急に素っ気なくなったり、目を合わせなくなったり、人に当たったり、職場で幼稚な態度を取る人+89
-0
-
115. 匿名 2018/09/16(日) 18:40:53
やたらと大声で罵る人
パワハラモラハラって言葉を知らないのかな?
もう平成も終わるのにね+63
-0
-
116. 匿名 2018/09/16(日) 18:41:20
>>85
めんどくせー奴!
私だったらキレちゃう+7
-2
-
117. 匿名 2018/09/16(日) 18:41:25
体張って仕事する奴+2
-3
-
118. 匿名 2018/09/16(日) 18:41:29
自己愛性人格障害の人!+43
-0
-
119. 匿名 2018/09/16(日) 18:41:33
使った物を戻さない人+26
-3
-
120. 匿名 2018/09/16(日) 18:41:42
子育ての愚痴を吐きに職場に来ているかのようなおばさん。
さんざんくっちゃべって、時間来たから帰るわね~お疲れさま~って…。
それでも息子は超有名国立大、娘も有名私大。
嫌になる…。+34
-0
-
121. 匿名 2018/09/16(日) 18:41:58
人のこと攻撃してくるやつ。
まだですか?今日何してたんですか?とか仕事で煽るやつ+49
-0
-
122. 匿名 2018/09/16(日) 18:42:10
マイルールが多くて気遣わす人。
疲れる。+77
-0
-
123. 匿名 2018/09/16(日) 18:42:41
朝きた時の機嫌次第で1日過ごす人
何で不機嫌なのか聞いたら夜中まで録画してたドラマ見てたから寝不足で、だと…?
風邪とかは仕方ないと思うけど、寝不足ぐらい体調管理しろよ+45
-0
-
124. 匿名 2018/09/16(日) 18:42:49
返事がはぁ…だった人がいた。わかってるのかわからないのかも判断出来ないし意思表示くらいは大人なんだからハッキリしてほしい+10
-1
-
125. 匿名 2018/09/16(日) 18:43:28
他人を踏み台にするやつ+11
-1
-
126. 匿名 2018/09/16(日) 18:43:34
>>114
嫌だな〜モラハラだよね+22
-0
-
127. 匿名 2018/09/16(日) 18:43:45
上司があなたの事を(悪口)って言ってたよ、と嬉しそうに報告してくる同僚+61
-0
-
128. 匿名 2018/09/16(日) 18:44:06
>>43
可愛ければ許せるんだ、すごいね
ブスでも可愛くても女の嫌なとこ凝縮したやつなんて殺意しか覚えないわ
職場引っ掻き回してトラブル起こすしいらないわ可愛くても+47
-0
-
129. 匿名 2018/09/16(日) 18:44:10
チョッパリは謝罪しろ+17
-13
-
130. 匿名 2018/09/16(日) 18:44:11
人の物盗むやつ ロッカー陰であけたりアホ+28
-1
-
131. 匿名 2018/09/16(日) 18:45:26
家庭を優先し過ぎる人。
家族が大事なのは素敵なことです。
今の時代、仕事で家庭を犠牲にするなんてって考えも分かります。
でも二言目には家族が家庭が…って、残業・休日出勤・転勤拒否で、些細なことにも非協力的だったり。
いや、それを散々フォローしてる周りの人間にも、みんな家族がいるんですけど・・・。+80
-1
-
132. 匿名 2018/09/16(日) 18:46:15
お局の次にえらいおばさんと若い女の先輩と仕事中の作業台でくっちゃべってもお局は怒らない注意しないのにわたしがやるといちいち目を光らせて注意してくるお局
注意しろよ+54
-0
-
133. 匿名 2018/09/16(日) 18:47:30
会う度に人の悪口を言ってくる人。
聞いてるこっちが苦しくて仕事辞めた+52
-1
-
134. 匿名 2018/09/16(日) 18:47:52
周りと協力できない人。+29
-3
-
135. 匿名 2018/09/16(日) 18:47:57
こだわりが異常に強いタイプ。
普通に仕事に妥協しないくらいなら好感持てるんだけどこだわりが強すぎて何も進まなかったりいつまでも決まらなかったり、他人がやった仕事全部やり直してたりするような人は正直付き合いきれない…+53
-1
-
136. 匿名 2018/09/16(日) 18:48:15
>>39真面目を馬鹿にする人間って必ずいるね
あれ何なの?昔の職場で社員が真面目なパートを馬鹿にして責めてたのを見て、阿呆らしなって速攻で辞めた
大声で雑談しながら笑いを交えて楽しく仕事したかったらしい
その笑いってのも同僚のダメな部分を突っついて嘲笑してるだけの悪口や陰口なのに何が楽しく仕事したいだよ
その職場はずーっと揉め事続いてるらしいw
だろうね、としか思わなかったわ+71
-1
-
137. 匿名 2018/09/16(日) 18:48:27
仕事できないのに悪口がポンポン出てくる人。おまえが言うなって思う。+44
-1
-
138. 匿名 2018/09/16(日) 18:48:43
イライラ全面に出す人本当ムリ
家族でも友達でもない。イライラ態度が
許されると思って他人に甘えんなと思います+77
-1
-
139. 匿名 2018/09/16(日) 18:49:53
在宅のクリエイター系の職がうらやましい
才能なきゃできないけど、、、+11
-0
-
140. 匿名 2018/09/16(日) 18:50:04
やってもらって当たり前の人
仕事のフォロー・雑用・急な休み
お互い様にも限度がある+64
-2
-
141. 匿名 2018/09/16(日) 18:50:19
>>136
いるいる。そういう人間
自分はクールだとでも思ってるんだろうね
空気クラッシャーなのに+16
-0
-
142. 匿名 2018/09/16(日) 18:50:20
我が強すぎる人とは働きたくない。今の職場にいる女性が我が強すぎてこっちがストレス溜まる…
自分の常識=世間の常識って感じで何か自分の常識と合わない出来事があると上司に「あの人こんなことしてた、こんなこと言ってたんですけど!ありえなくないですか?!非常識だと思います!」ってすぐ告げ口する…そして自分に甘く他人に厳しい。+72
-1
-
143. 匿名 2018/09/16(日) 18:50:20
私物をすぐ真似する人
幼稚
仕事中に井戸端会議はじめる主婦
+13
-0
-
144. 匿名 2018/09/16(日) 18:51:49
新人だから全体のことをまだあまり理解してないしミスに繋がるかもしれないのに色々と聞いてくる人
ベテランに聞いたほうが確実に合ってる答えをくれるのになぜか私に聞いてくる
それで聞いてきてといて、「あ、いいですよ(あっち行って)」って何それ
こっちも間違えたこと言ってないかとか合ってるかとか不安なんだよ+20
-1
-
145. 匿名 2018/09/16(日) 18:52:29
飲み会に誘ってきて疲れてたから断ったら嫌われて
わざと飲み会でしか知り得なかった情報とか聞こえるように話してくる女同期がいた
異動で離れたけど
こういうタイプはめんどくさい+41
-1
-
146. 匿名 2018/09/16(日) 18:52:39
社歴が無駄に長くて上司に取り入るずる賢さだけに能力特化した、底意地の悪い怠け者のパートお局。
ついでに一人じゃご飯も食べられないし電車にも乗れない寄生虫。本当ムリ。+31
-0
-
147. 匿名 2018/09/16(日) 18:52:48
泉ピン子タイプな婆+22
-0
-
148. 匿名 2018/09/16(日) 18:53:20
絶対言えないけど
子持ちの方はめんどくさいです+39
-10
-
149. 匿名 2018/09/16(日) 18:53:37
ありがとうごめんなさいがいえない人
詮索ばかりしてくるひと。
マウントしてくる人
↑こういう人って結局仕事は他人任せにして良いとこ取りする仕事の出来ない人ばかり+50
-0
-
150. 匿名 2018/09/16(日) 18:54:00
自分が中心じゃないと腹立てるお局+27
-0
-
151. 匿名 2018/09/16(日) 18:54:17
一緒に働きたくないわけじゃないけど、イスをしまわない人、パソコンのEnterキー押すのがうるさい人は、気になってしまう。悪い人じゃないことが多いけど、あっ、始まった!って気分になる。+38
-0
-
152. 匿名 2018/09/16(日) 18:55:18
>>130こっちが休みの日にロッカー開けてまでお土産の菓子をぶっ込んでくる人も気持ち悪い
出勤日が重なった時に手渡しでいいだろと思うけど、何がなんでもこっちが休みの日にロッカーへ入れたいらしい
怖いわ+24
-0
-
153. 匿名 2018/09/16(日) 18:56:20
コミュニケーションの取れない人
コミュ障を理由に分からない事も聞いてこない、教えてもメモ取らない、それ故にオーダー聞き間違える
そのくせ一丁前に人の2倍くらい休憩に入る子が居て、抑えてるつもりだけど本当に嫌いになりそう+30
-16
-
154. 匿名 2018/09/16(日) 18:56:28
頭の回転の悪いグズ
+14
-22
-
155. 匿名 2018/09/16(日) 18:58:12
自分の正義を疑わず押し付けてくる人。
宗教とかね。+31
-0
-
156. 匿名 2018/09/16(日) 18:59:22
会社なんて他人の寄せ集めな上に結構長時間を共にするから、どんどん嫌な面が見えてくるよね。
ただ、こういうの見ると、自分が当てはまるんじゃないかってビクビクする。
せめて真面目に働こうっと…。+99
-1
-
157. 匿名 2018/09/16(日) 18:59:27
~さんが怒ってたけどといちいち知らせてくる人+36
-1
-
158. 匿名 2018/09/16(日) 18:59:38
仕事できないのに文句をいうやつ。
そして都合悪くなるとうつ病とかいって休む。
辞めればいいのにしばらくしたら現れる。+43
-4
-
159. 匿名 2018/09/16(日) 18:59:40
>>93
いや、ほんとそれ
やっぱりブスは性格もブス率が高すぎる
そんでもって負けず嫌い率も高い
ブスでも雰囲気がいい人は性格がいいわ+60
-0
-
160. 匿名 2018/09/16(日) 19:00:29
動きがいちいち遅いやつ
みんな忙しくててんやわんやなのにトロトロしないでほしい+13
-18
-
161. 匿名 2018/09/16(日) 19:00:48
仕事取られたくないから新人をいじめる老害パート。+74
-0
-
162. 匿名 2018/09/16(日) 19:02:17
プリン頭のDQN
同じ職場だけで恥ずかしい
(実際はいませんが)+5
-5
-
163. 匿名 2018/09/16(日) 19:02:50
>>128
可愛いと男巻き込んでさらにトラブりそうだから無理+15
-2
-
164. 匿名 2018/09/16(日) 19:03:41
仕事押し付ける人。お前の仕事はお前が責任持ってやれ給料泥棒が!+25
-1
-
165. 匿名 2018/09/16(日) 19:03:43
不潔な人。
風呂に入らない、着替えないって、社会人としてアウトでしょう…。+40
-1
-
166. 匿名 2018/09/16(日) 19:03:46
>>160
速くしてって言えば?
それでミスをしたら160の責任ね+10
-7
-
167. 匿名 2018/09/16(日) 19:03:55
変化を嫌う保守的なやつ
時代についていかないと会社潰れるんですが
普段ビジネス関連の情報に触れてないからそういうことをわかってらっしゃない様子で
邪魔だから消えてどうぞ+18
-3
-
168. 匿名 2018/09/16(日) 19:04:38
>>157じゃあ○○さんに謝ってくるわ
何て言って怒ってた?と聞き返したら大慌てで「止めといた方が良いって!!」と無かった事にしようとするよ(笑)
話の前置きに○○さんも言ってたけど、から始める奴も同じ
じゃあ○○さんに聞いた方が早いね?って言うと「違う!違う!」といって話をうやむやにしようとする
殆ど虚言癖の領域+43
-1
-
169. 匿名 2018/09/16(日) 19:05:46
私から見えてないと思って睨み付けてる人
見えてるよ+44
-1
-
170. 匿名 2018/09/16(日) 19:06:28
さりげなく人にいろいろ押し付ける人。
時短だから仕方ないときもあるけど、正直自分でやれよって思う…+45
-1
-
171. 匿名 2018/09/16(日) 19:06:44
とにかく穏やかで優しい人達と働きたい
忙しくても聞かれた事をイライラせず
答えられる位のキャパが無い人多すぎる+88
-0
-
172. 匿名 2018/09/16(日) 19:07:42
まもなく50にもなるあの方…遅刻、早退、勤務変更が多い!びっくりしたのが5年にもなる子供がゴネたからと、ひと月で2日も休みやがった!
昼休みになると人の悪口!自分の態度悪いくせに上司に冷たくされると辞めたい連発だし、いい加減にして欲しい。気を遣ってのそうだねーはもう言いたくない!
+29
-1
-
173. 匿名 2018/09/16(日) 19:07:56
キツイ人
自分より上の立場だと最悪+52
-0
-
174. 匿名 2018/09/16(日) 19:08:02
人間関係ひっかけ回すお局
早く定年で辞めて欲しい+39
-0
-
175. 匿名 2018/09/16(日) 19:08:28
仕切りたがりで他人のやり方が許せない奴。
+44
-0
-
176. 匿名 2018/09/16(日) 19:09:00
良い人ぶっているけど
明らかに顔にその歪んだ性格が
出ている人
自分と馬が遭う人以外
挨拶してもシカト
話掛けても、
「ハイよ。」
「あー分かった。分かった」
みたいな返事しかしない人
そして、そういう奴は女だったら超ブスで
体臭もキツイ
後、自分と仲良い人には1オクターブ
高い声で喋っている。
お前はJKか。+50
-1
-
177. 匿名 2018/09/16(日) 19:09:23
>>37
だったら、分かりやすい手順書を作成してあげれば?
説明するより楽じゃない?
それでも使えなかったら上司に相談して、
別の仕事やらせるか異動させるか退職させるかのどれかで。
今、コンプライアンスとかうるさいから、
イジメやパワハラすると問題になるよ。
まさか「さっき説明しましたよね?」とか言ってないよね?
ため息付いたり、面倒臭そうな態度取ってないよね?大丈夫?+43
-3
-
178. 匿名 2018/09/16(日) 19:10:42
その時々の空気で言うことがコロコロ変わり、自分の発言に責任を持たない人。
本当にタチ悪い。+34
-0
-
179. 匿名 2018/09/16(日) 19:11:00
自分に甘く他人に厳しい人。クッソムカつく!+51
-0
-
180. 匿名 2018/09/16(日) 19:15:08
酷い態度に出られたので 思わずこちらも同じ態度になってしまった。
そしたら、自分のした事は棚に上げて他の人に悪口言いまくりだった。
嫌な態度を取られるのは アナタに対する返しでもあるんです。○田さん。+28
-2
-
181. 匿名 2018/09/16(日) 19:15:54
人の行動を監視してくるお局!
椅子に座る時など前の席から覗き込むように着席するの正直気持ち悪い!+30
-0
-
182. 匿名 2018/09/16(日) 19:16:15
体臭キツい人
本人に言えないし、キツい+25
-2
-
183. 匿名 2018/09/16(日) 19:16:50
このトピに居ると嫌な気持ちになるね+19
-0
-
184. 匿名 2018/09/16(日) 19:17:50
ちょっと聞きたいんですけど
うちの部署は全部で10人いるんですけど
そのうち6人がここに上がっているような特徴をだいたい持ってます
この比率って正常?+24
-1
-
185. 匿名 2018/09/16(日) 19:17:54
+39
-3
-
186. 匿名 2018/09/16(日) 19:18:40
>>148
私も子供いますが、子供の存在は仕方ない?として子供を「使う」人は嫌です。
私の子供が幼稚園の時、中学の子供がチャリで転んだから仕事代わってと言われた事ある。
使いにくいと思われる元だから子供の話は控えて、風邪引きそうなら早めに病院行ってとしてるのがバカらしくなった+29
-1
-
187. 匿名 2018/09/16(日) 19:19:50
相手に落ち度があればどんな責め方をしてるもいいと思ってる人
しかも卑怯で小心者だから相手を選んでそういうことをやる
それでいながら自分は完璧に仕事をこなしているわけではない
ガルちゃん見てても腰の低いトピ主をいじめてるような人達を見るとこういう人とダブってイライラする時がある+67
-1
-
188. 匿名 2018/09/16(日) 19:21:26
韓国大好き お局さん+7
-6
-
189. 匿名 2018/09/16(日) 19:21:45
>>169
理由があるからでしょ
その人が真面目に仕事してる場合おかしいのはあなたじゃない?
逆にその人が不真面目なら睨まれる理由なんてないんだから+1
-15
-
190. 匿名 2018/09/16(日) 19:21:46
男性社員がいる時だけ挨拶する女
男性上司の指示だけ聞く女
男性上司に媚びて仕事しない女
女性社員全員敵に回して男性社員にだけ好かれたい女
既婚男性社員全員と二人きりで飲みに行ってる女
全員と関係持ってるのか、仕事中に色んな人と変なアイコンタクト取ってる気持ち悪い女
全部同じ人。今同じ職場ですごく腹立ってる。仕事サボりまくりで上司に文句言いたいけど、その上司も社長も取り込んでるから無駄で、その人1人のせいでみんなイライラしてる。+31
-0
-
191. 匿名 2018/09/16(日) 19:23:17
>>183
嫌な気持ちにもなるけど役にもたつと思う。
自分も気を付けるし、相手にも警戒する。+17
-0
-
192. 匿名 2018/09/16(日) 19:23:38
妊娠したから、これは出来ない
妊娠したから、病院行くから代わって
臨月まで働くからよろしくー
って悪びれもない奴+39
-2
-
193. 匿名 2018/09/16(日) 19:24:43
仕事できない上司とは働きたくない
マジで邪魔
+19
-0
-
194. 匿名 2018/09/16(日) 19:24:43
自身のダメさを簡単に許せる人かな
全然仕事の出来ない努力もしない後輩がいて、
注意すると不機嫌になるし言っても直らないから
もう同僚と「あの子ダメだね…」って言うに留めて放置してたら
この前「直接注意して下さい」とか言われて笑った
出来ない自分&注意さえして貰えなくなった自分を恥じる心はないんだよね
まず人を責めるっていうのかな+15
-10
-
195. 匿名 2018/09/16(日) 19:25:52
勘違い男。ちょっと優しくしただけで男好きにされて居づらくなる。+14
-2
-
196. 匿名 2018/09/16(日) 19:26:55
話がながいくそばばあ。
テキトーに返事してますアピールしまくっとんのにずっーーーーっと喋り倒してる。
オラオラ系の口調やから余計しんどい!大学生の息子がかわいいとか自分の中でしまっとけや。
1.2歳の子供を可愛い言うならわかるけど、大学生の息子の話しされてもぜんっっぜん興味ないんで!!うっとおしいだけなんで!!
息子と喧嘩した〜とかほんま知らんがな!ってなるんで!!+27
-2
-
197. 匿名 2018/09/16(日) 19:29:15
仕事ができない人
ミスが多い人+21
-13
-
198. 匿名 2018/09/16(日) 19:30:05
働かない人
気を回しすぎてテキパキしてそれをこっちまで
強制する人。
+31
-3
-
199. 匿名 2018/09/16(日) 19:34:18
自分以外は全員バカだと思っている人。
あなたも大したことないですよ!と言いたい。
+30
-2
-
200. 匿名 2018/09/16(日) 19:36:13
いじめっこ気質な人+29
-0
-
201. 匿名 2018/09/16(日) 19:36:34
>>154
回転が悪いってわかってるならそれなりの対応をすれば?
結局そんなことで切れててるならあんたもそれなりの頭の回転だよ+10
-3
-
202. 匿名 2018/09/16(日) 19:37:23
>>177
横だけど、今まで手順書やマニュアルが無く説明だけで他の社員は理解できていたいう事ですよね。
メモしても、理解しきれてなくてもう1回聞いてくるくらいは全然いいと思うけど、何度説明しても同じ事を聞いてきたり、理解できないんだから、相手に理解能力が欠落してるんだと思う。
別の仕事やらせるか異動させるか退職させるかのどれかと言ってるけど、まず退職は難しい。それこそ大問題。異動や別の仕事も部署が沢山ある大きな企業じゃないと難しいよ。+17
-1
-
203. 匿名 2018/09/16(日) 19:37:44
宮根+7
-0
-
204. 匿名 2018/09/16(日) 19:39:08
性格が悪かったりどうしょうもない人の一言でも
いちいち気にしたり、ダメージ受けたりするメンタルの弱い人
…わたしです(´;ω;`)+33
-2
-
205. 匿名 2018/09/16(日) 19:39:18
>>182
本人にいえば?
言ったところで変わらないかもね
清潔にしてて体臭あるならそれ以上臭いをなくすことは無理だからね
そしてあんたも臭いよ+17
-3
-
206. 匿名 2018/09/16(日) 19:39:34
相づち打って「OOさんもそういっていた」とか勝手に同意に持ち込む人。人のせいにするな!+8
-1
-
207. 匿名 2018/09/16(日) 19:42:17
言葉を選べない 失礼な冗談をかましてくる おばはん+10
-1
-
208. 匿名 2018/09/16(日) 19:42:32
愚痴ばかりで、現実的な改善案は出さない人+14
-0
-
209. 匿名 2018/09/16(日) 19:42:37
>>189
それが仕事のときじゃないんだよねぇ
かなり怖い+7
-0
-
210. 匿名 2018/09/16(日) 19:43:30
プライベートにも深入りしてくるタイプはめんどくさいなと思う+35
-0
-
211. 匿名 2018/09/16(日) 19:43:30
パワハラ、ストーカー上司。最悪です。+17
-0
-
212. 匿名 2018/09/16(日) 19:44:57
根掘り葉掘りしてくる人。親しくしてないから、話さないのにね。+42
-0
-
213. 匿名 2018/09/16(日) 19:46:03
公私混同、仕事のプロ意識も弁えないも出来ない人。最悪です。+11
-1
-
214. 匿名 2018/09/16(日) 19:46:39
子どももいる30代なのに自分を「がる子はね~」みたいに呼ぶ自分大好きな元キャバ嬢の事務員+16
-0
-
215. 匿名 2018/09/16(日) 19:47:27
苦手な人が多い人
「私、〇〇さん苦手」とか言われても困る
大人なんだからうまく付き合ってよ+34
-0
-
216. 匿名 2018/09/16(日) 19:47:44
イチイチ何でも聞いてくる人。迷惑です。+10
-1
-
217. 匿名 2018/09/16(日) 19:48:04
うちのお局がちょいちょい登場してて面白い。どこにでもいるんだなー。
うちのはついでに言うと、仕切るのが下手なのに仕切りたがりだ。ほんと面倒くさいわ。+16
-2
-
218. 匿名 2018/09/16(日) 19:49:07
何でも人のせいなおばさん、
大事なのとこで黙り込むおはさん
せっかちおばさん、一緒やな作業するとこっちがペース乱される
+4
-2
-
219. 匿名 2018/09/16(日) 19:53:48
性格がキツい人
体育会系によくいるというか女子バレー部にいそうなタイプ
ウジウジしてる人、暗い人、どんくさい人、仕事がトロい人をすごく嫌うでしょ
彼女達
あの「◯分以内に終わらせるわよ!」
「私は一度しか言わないわよ!」を聞いたら胃が痛くなる
ズゲズゲものを言うし
悪い人ではないんだろうけど上記の特徴に当てはまる私は絶対タゲられるから
+44
-3
-
220. 匿名 2018/09/16(日) 19:54:02
自分のこと「もう年だから」「おばあちゃんだから」っていう人ってどう返したらいいの?前の職場人間関係がこじれてとか、苦労して育ちましたってある程度プライベート情報をさらけ出す人もたち悪い。+21
-0
-
221. 匿名 2018/09/16(日) 19:58:06
人のプライベートを根掘り葉掘り聞く人
年齢、既婚未婚、子供の有無など
独身や子なしだと何でなのかいちいち突っ込んで聞いてくる
悪意はなくて自分自身が当たり前のように結婚出産したから、それがない人が不思議なんだろうけど
その後「今まで何してたの?何で努力しなかったの?」みたいな説教までしてくる人とかもう無理
自覚はないんだろうけど無神経すぎる+42
-0
-
222. 匿名 2018/09/16(日) 19:59:28
>>219
働くんだったらそういう弱いメンタルは治した方がいいよ+5
-12
-
223. 匿名 2018/09/16(日) 20:00:07
メンドクサイ作業は人にさせて、さも自分がやりました!
みたいに報告だけでしゃばる人
実際、こういう人と働いてるけど嫌になる
別に褒めてほしいわけじゃないけどさ、でもさ、って
気持ちになっちゃうんだよね。+35
-1
-
224. 匿名 2018/09/16(日) 20:02:32
一番の害悪(自己判だけど…)
やる気はあるけど、仕事が出来てない人
+3
-4
-
225. 匿名 2018/09/16(日) 20:02:51
自分の意思に関係なく
はい、わかりました。が言えない人は
社会人失格だから辞めてほしい+4
-5
-
226. 匿名 2018/09/16(日) 20:03:59
偏見申し訳ないけどB型の人は、プライベートで関わるぶんには面白いけど職場では関わりたくないナンバーワン。
みんながちゃんと守ってるルールを1人だけ守らなかったり、飲み会でも雰囲気ぶち壊したり、とにかく空気を読まない行動が目立つ+9
-10
-
227. 匿名 2018/09/16(日) 20:05:08
札幌民です。地震後、停電だったので職場のおばさんが子供も学校ないし、危ないから休むと連絡してきて、びっくりでした。他の職員は少なくとも正社員はみんな遅れても出てきてたので。普段から我が儘な人なのでやっぱりねって感じですけど+0
-21
-
228. 匿名 2018/09/16(日) 20:06:22
とにかく生活音がうるさすぎる人。
それが上司なら誰も注意できない。+13
-0
-
229. 匿名 2018/09/16(日) 20:07:48
同僚の悪口を上司に耳打ち 最悪+9
-2
-
230. 匿名 2018/09/16(日) 20:08:18
感情がモロ態度や顔に出て、怒りを抑えられないタイプの人。周りが迷惑してることに気づいて欲しい。+24
-0
-
231. 匿名 2018/09/16(日) 20:09:15
女にばかり悪い意見集まってるけど
嫉妬深いのは圧倒的に男の方
男とは仕事したくない
上手くたててやんないと拗ねるし
+27
-1
-
232. 匿名 2018/09/16(日) 20:10:09
規則で決まっている という言葉の意味を理解できない人。「なぜ?必要ある」みたいなのを言ってる。規則で決まってるんだから仕方なくこなすことだって社会にはたくさんあるんだよ!!+19
-0
-
233. 匿名 2018/09/16(日) 20:11:11
物の扱いが雑すぎる人。+14
-1
-
234. 匿名 2018/09/16(日) 20:11:28
O型とB型が仕事出来ない人で嫌いかな。
公私混同やめてね。+3
-20
-
235. 匿名 2018/09/16(日) 20:12:30
B型の人私も働きたくないw
一緒に働くならO型の人が1番働きやすいと思うA型女です。。。笑+9
-19
-
236. 匿名 2018/09/16(日) 20:14:40
O型の人って器用だから、手抜いていいとことちゃんとしなきゃダメなところを分かってる。
B型はとにかく自分の気分次第でめちゃくちゃしてるから、仮にそれで結果は出ても周りの誰かにすっごい迷惑かけてたりする。本人は自覚ナシ+13
-12
-
237. 匿名 2018/09/16(日) 20:16:50
張り合ってくる人。
仕事、容姿、美意識とかで。
鬱陶しい。こっちはあんたに興味ない。仕事しろ!+27
-1
-
238. 匿名 2018/09/16(日) 20:17:54
O型は仕事しない人で虚言癖だらけだから、ビジネスでも人としても関わりたくないタイプ。
B型は非常識。+5
-21
-
239. 匿名 2018/09/16(日) 20:20:14
私(A型)、上司がB型とO型なんだけどB型上司の性格がほんとに生理的に受け付けない。
O型上司もB型上司にいらついてるらしいんだけど、うまくかわしてるからうらやましいw+5
-12
-
240. 匿名 2018/09/16(日) 20:20:25
仕事しない人。
こっちに負担がかかり迷惑。時間潰しの仕事の仕方がバレバレ。困るので代わりにやるかと聞いたらやるつもりだから大丈夫だとしか言わない。こんな上司の下で毎日うんざり。+14
-2
-
241. 匿名 2018/09/16(日) 20:20:34
時間の見積もりが下手な人
社内のことになった瞬間、時間にルーズになる人
こういう人ほど「生産性」「働き方改革」とか言うんだよね+11
-3
-
242. 匿名 2018/09/16(日) 20:21:49
B型の人っていうか、極度のマイペースな人はチームで仕事するのに向いてなさすぎる。そういう人は1人で黙々と出来る仕事をするべき+9
-9
-
243. 匿名 2018/09/16(日) 20:22:40
血液型関係ないから。
仕事はやる気の問題。多少性格は関係するけど、血液型で判断は迷惑だよ。+49
-1
-
244. 匿名 2018/09/16(日) 20:24:31
気がきかない人と、新入りなのにずっとお客様気分で先輩を動かせてばかりの人。
普通は新入りからテキパキ動く。+10
-15
-
245. 匿名 2018/09/16(日) 20:24:55
血液型かなり関係あるよ。w+4
-21
-
246. 匿名 2018/09/16(日) 20:25:46
アスペ+4
-3
-
247. 匿名 2018/09/16(日) 20:25:59
KY+7
-0
-
248. 匿名 2018/09/16(日) 20:26:37
プライベートをあれこれ詮索してくる女+11
-0
-
249. 匿名 2018/09/16(日) 20:27:41
オカメみたいな顔したアラフォーぶりっ子おばさん+4
-3
-
250. 匿名 2018/09/16(日) 20:27:49
>>35
それちょっと治しようが無くない?
お金無かったらキツいよね?+2
-0
-
251. 匿名 2018/09/16(日) 20:28:35
誰かがミスしたり気にくわない事があると火がついたように怒り出す人
うちの上司です…
叱ると言うより、スーパーとかに現れる迷惑なクレーマーとかに近いかも
男なんだけどヒステリックであれはヤバい+20
-0
-
252. 匿名 2018/09/16(日) 20:28:41
モラル低くて想像力に欠ける人。
後先考えない人。+10
-1
-
253. 匿名 2018/09/16(日) 20:30:36
痴漢や盗撮する人。
やっぱり、性犯罪者と一緒に仕事は無理でしょう。+12
-0
-
254. 匿名 2018/09/16(日) 20:31:14
極度の世話焼き。後輩を見下す人。+6
-1
-
255. 匿名 2018/09/16(日) 20:32:57
>>27
実名‥ww+9
-0
-
256. 匿名 2018/09/16(日) 20:33:33
気性、気分の差が激しい人。振り回されて凄いストレスです。+24
-1
-
257. 匿名 2018/09/16(日) 20:35:52
気分屋こっちはあなたの気分に合わせて仕事してるのではありません+22
-1
-
258. 匿名 2018/09/16(日) 20:36:43
私語がうるさいやつ
黙ってやってくれ、こっちの集中力削がないで+28
-1
-
259. 匿名 2018/09/16(日) 20:37:20
嘘ばかりついてる上司。ビジネス関係は破綻するよね。
頭悪そうで、信頼されてない感じ。+4
-0
-
260. 匿名 2018/09/16(日) 20:37:36
悪口陰口ばっかりな人。
死ねとか誰々は上司の犬だから気をつけた方がいいとか
ありもしないこと好き勝手周りの人に言いまくってる+15
-0
-
261. 匿名 2018/09/16(日) 20:40:21
ちょっとしたミスでも、犯人探しをして集中攻撃する人+22
-1
-
262. 匿名 2018/09/16(日) 20:41:29
関西弁、ちんちくりん、アイメイク濃い(失礼だけど)ブス。だいたい性格悪い。+2
-12
-
263. 匿名 2018/09/16(日) 20:41:45
頭の悪そうな人は、部下にパワハラセクハラする。
頭のキレる人は、部下を大事にして対外的にも人望が厚く、ビジネス展開が早い。プロ意識が違う。
+7
-0
-
264. 匿名 2018/09/16(日) 20:42:24
ちんちくりん女。だいたい性格ブスだし、異常なやつが多い。+6
-9
-
265. 匿名 2018/09/16(日) 20:42:58
損得勘定で上司や先輩に媚び売ってる人。
旅行のお土産も先輩には買ってきて同期にはなし。+4
-1
-
266. 匿名 2018/09/16(日) 20:43:43
直接は言わず、社内メールを使ってネチネチ罵倒し続けるお局+4
-2
-
267. 匿名 2018/09/16(日) 20:45:58
視野が狭いって言ってくる人。
考えが浅くて仕事出来ない人で、相手したくない。
+2
-3
-
268. 匿名 2018/09/16(日) 20:47:49
マジレスしちゃうと上司に媚び売れない不器用タイプが1番嫌われるし出世できないよ。
そういう人って正義感は強くて曲がったことが嫌いだから、相手が上司であろうとやってることを平気で批判しちゃったり偉そうな態度取ったりする。間違ってはないとしても、そういう生き方では世の中うまく渡っていけないだろうなと思う+10
-11
-
269. 匿名 2018/09/16(日) 20:48:22
店長でもなんでもなく、ただパート歴が長いだけなのに、人の休みの取り方にいちいち注文つけてくる人。+23
-0
-
270. 匿名 2018/09/16(日) 20:49:22
必要以上に張り切る人がいて、見ているだけで疲れる。もっと落ち着いてやることだけやってって思う+21
-4
-
271. 匿名 2018/09/16(日) 20:49:45
藤田ニコルみたいな子+4
-5
-
272. 匿名 2018/09/16(日) 20:50:12
口が軽い人+17
-0
-
273. 匿名 2018/09/16(日) 20:50:51
ゴーイングマイウェイタイプ+0
-5
-
274. 匿名 2018/09/16(日) 20:51:17
元ヤン+9
-1
-
275. 匿名 2018/09/16(日) 20:51:52
お水出身のシンママ+5
-1
-
276. 匿名 2018/09/16(日) 20:52:09
上から目線の挨拶すらしない人。
+16
-0
-
277. 匿名 2018/09/16(日) 20:52:24
北川景子のアンチいろんなトピに現れてて怖いわ+3
-0
-
278. 匿名 2018/09/16(日) 20:52:39
新人の仕事にいちいち文句つけてあたりのきついやつ。指導という名のいびり。人の行動をじっとみて、いちいち文句いってくる。どんなやり方でも気に入らないだろうに、揚げ足取る。新人が続かないのは、こんなガンがいるからだろうに。上が気づかないといけないよね。+25
-0
-
279. 匿名 2018/09/16(日) 20:52:53
ヒステリー+9
-0
-
280. 匿名 2018/09/16(日) 20:53:58
声が小さくて挙動不審で、上司の前でもボソボソ喋って何言ってるかわかりづらい人!
プライベートならどんな喋り方でも構わないけど仕事の時くらいハキハキ喋れ!!怒+4
-10
-
281. 匿名 2018/09/16(日) 20:55:04
みちょぱみたいなタイプは、仕事はテキパキやってそう+14
-1
-
282. 匿名 2018/09/16(日) 20:55:47
>>270
私?
+1
-0
-
283. 匿名 2018/09/16(日) 20:56:46
「えーっと」「んっと」みたいな口癖がある人。
偉い人たちが集まる会議で発言する時もその喋り方で、ドン引き。30歳の女だよw+3
-12
-
284. 匿名 2018/09/16(日) 20:56:56
上司に媚びて新人に厳しい人+10
-1
-
285. 匿名 2018/09/16(日) 20:57:34
>>284
みんなだいたいそうだと思う+12
-0
-
286. 匿名 2018/09/16(日) 20:58:08
パワハラする上司。皆にも嫌われてた。+8
-0
-
287. 匿名 2018/09/16(日) 20:59:52
他力本願で嫉みがすごい人
そういう派遣さんがいて手を焼いてたけど
ようやく今月で辞めてくれることになった!
+5
-3
-
288. 匿名 2018/09/16(日) 21:00:49
男性が極度に苦手なアラサー以上の女の人。
男性がそこそこ割合占めてる職場だと、めんどくさい+6
-2
-
289. 匿名 2018/09/16(日) 21:01:32
可愛い子をいじめるブス女+15
-0
-
290. 匿名 2018/09/16(日) 21:06:01
遅刻する奴。金にだらしない奴。自分が一番だと勘違いする奴。
全く仕事も出来ない+7
-1
-
291. 匿名 2018/09/16(日) 21:07:01 ID:otQK4i6ygh
・言われてもないのに朝勝手に部長にコーヒーを入れて別の人に持って行かせようとするおばさん。部長はコーヒーだけを飲む人じゃないからその時何が飲みたいか本人しかわからないのに、飲みたくないものを持ってこられたら迷惑という思慮がない。
・誰にも言われてもないのに気をきかせて毎日アイスコーヒーを作り出して、それを女子の当番制にしてしまうお局のおばさん。+17
-1
-
292. 匿名 2018/09/16(日) 21:14:54
どれもまあわかるんだけど、全部読むとどう振る舞うのが正解かわからなくなるね。+20
-0
-
293. 匿名 2018/09/16(日) 21:16:11
陰口噂話大好きなおばさん。
人生楽しいのかな。+13
-0
-
294. 匿名 2018/09/16(日) 21:17:39
気分屋で協調性無し
気分でテンション高めに
話してきたり
はたまたこちらの存在無視
してみたり
いい大人がやめて欲しいです+9
-3
-
295. 匿名 2018/09/16(日) 21:23:46
後ろ向きだなあ
一緒に働きたい人聞けばいいのに+9
-0
-
296. 匿名 2018/09/16(日) 21:24:37
新人の仕事にいちいち文句つけてあたりのきついやつ。指導という名のいびり。人の行動をじっとみて、いちいち文句いってくる。どんなやり方でも気に入らないだろうに、揚げ足取る。新人が続かないのは、こんなガンがいるからだろうに。上が気づかないといけないよね。+11
-0
-
297. 匿名 2018/09/16(日) 21:25:29
引っ掻き回すタイプの人、疲れる+13
-0
-
298. 匿名 2018/09/16(日) 21:26:04
シングルマザー
気を使います+3
-10
-
299. 匿名 2018/09/16(日) 21:27:20
チクリ魔+6
-0
-
300. 匿名 2018/09/16(日) 21:27:49
>>34
うちも2人いた。1人は人とコミュニケーション取れないっぽいけど、言われた仕事(掃除とか)黙々とやる人のため、今年も契約更新された。でももう1人は無駄に明るく誰彼構わず女子社員の後をついて回って仕事をしないため、契約更新されなかった。+4
-0
-
301. 匿名 2018/09/16(日) 21:29:41
ミスがすごく多い人。そのくせ注意されても「でも…」と認めず、始末書を書いてもそのレポートすら誤字脱字だらけ。なのに何故か態度はでかい。+18
-2
-
302. 匿名 2018/09/16(日) 21:32:50
嘘つき
自己愛性人格障害者+11
-0
-
303. 匿名 2018/09/16(日) 21:42:02
鬱だったり自律神経患ってる人。
悪化したら何かと面倒だから上司も甘くなるし、本人も配慮されて当然って態度されるとちょっと。
前の職場にいたけど繁忙期で皆遅くまで残業してこなしてるのに私関係ありませんって態度。
平気で休むし、都合悪くなるとすみません連発して逃げてた。
私より給料高かったし、フルが無理なら頼むから時短にするとか休職するとかしてほしかった。+20
-4
-
304. 匿名 2018/09/16(日) 21:45:18
>>14
過呼吸な人をメンヘラって言ってるトピなかった?最近だけど
あれ読んで来たら?「迷惑だから辞めてくれ」が本音みたいよ
+0
-0
-
305. 匿名 2018/09/16(日) 21:46:57
在日+1
-3
-
306. 匿名 2018/09/16(日) 21:48:26
1人で仕事を抱え込む上司
仕事が遅い人には雑用しかふらない。連絡事項も教えない。結果、部下が育たない。自分しか信用してない。1人で忙しそうにして、キャパオーバーするとみんな仕事しろってブチ切れてる。+29
-1
-
307. 匿名 2018/09/16(日) 21:48:47
自分の仕事のために
他人の仕事の邪魔をする人
+15
-0
-
308. 匿名 2018/09/16(日) 21:49:40
プライドが高くて自分の意見が一番だとおもってるやつ!+12
-0
-
309. 匿名 2018/09/16(日) 21:51:56
サバサバ系を勘違いした、ガサツ下品系の女+18
-0
-
310. 匿名 2018/09/16(日) 21:52:31
悪口は自己紹介
あいつ○○だから 「いや、おまえだろ」
あの人うざい 「いや、おまえがな」
すぐイライラさせる 「いや、おまえな」
自分の事まったく見えてないから投影してすぐ悪口文句陰口
投影してるくせに偉そうに悪口ばっかり言いやがってムカつく。
+21
-0
-
311. 匿名 2018/09/16(日) 21:53:11
例えなんだけど1日朝昼晩の3回服用薬を、知りつつ故意にまとめて一回で飲ませてしまう等々
隙を狙って激ヤバないたずら悪事を好き勝手にしてても許されてる人
噂話悪口言える人達はそういうことする人の悪口は言わず叩かれず、上下関係仲良くしてたから不思議+0
-1
-
312. 匿名 2018/09/16(日) 21:55:23
自分のミスを擦り付ける人+8
-0
-
313. 匿名 2018/09/16(日) 21:56:28
>>306
うちの上司だわ
うちの上司は仕事かかえて、ミスしたら部下がやったと思い込む。コレはお前がやったんだろうちゃんとしろと。
早く帰れないのは部下とせいだと思っているし、情報も抱え込むから休めない。+4
-0
-
314. 匿名 2018/09/16(日) 21:56:31
マウンティングに命かけてる人たち+11
-1
-
315. 匿名 2018/09/16(日) 22:00:54
はーい私結構あてはまるよ
まぁ1人作業だからね+3
-2
-
316. 匿名 2018/09/16(日) 22:05:09
感じ悪くて、非協力的な人。
自己中。高圧的。パワハラ。
無理。+8
-0
-
317. 匿名 2018/09/16(日) 22:06:06
>>97
聞こえるように悪口言ってくるやついるからイライラする私はね。
その後聞こえたかな?バレたかな?ってビクビクして探ってくるから余計またイライラする。周りに迷惑掛けてたらごめんだから直す。+5
-0
-
318. 匿名 2018/09/16(日) 22:07:06
仕事のやり方にけちつけてくるやつ+8
-0
-
319. 匿名 2018/09/16(日) 22:07:32
>>93
人の顔のことあれこれ言うあなたも大概性格ブスよ。顔もブスかもしらんけど+3
-1
-
320. 匿名 2018/09/16(日) 22:08:57
>>201
ここ説教トピじゃないんで
あなた会社でも煙たがられてそうだね+1
-2
-
321. 匿名 2018/09/16(日) 22:10:27
卑屈な人、不運なオーラが出てる人…
冷めてる人…
沢山笑ってる人の方がいいかな…+8
-0
-
322. 匿名 2018/09/16(日) 22:11:34
会社をつぶすサイレントキラー
休憩時間社員の会話が人事のことや、他の社員の悪口ばかりだったら、その会社は危ないらしい+12
-1
-
323. 匿名 2018/09/16(日) 22:12:54
注意も何も、
何のために仕事をするか→プライベートを充実させるため。
なんだろうから、それはその人次第。
決して悪いことではない。
無断欠勤、遅刻、早退が多いのであれば、また別。
自分の趣味に都合いい仕事変えれば?って思うけど。+8
-1
-
324. 匿名 2018/09/16(日) 22:13:48
冷めてる人と話すとこちらが話しかけても冷めた返事しかこないから疲れるよね。+7
-4
-
325. 匿名 2018/09/16(日) 22:14:33
このトピにもうるさそうなのいるね+13
-0
-
326. 匿名 2018/09/16(日) 22:18:35
クネクネ系のぶりっ子+3
-2
-
327. 匿名 2018/09/16(日) 22:18:36
気分を態度に出す
社内では機嫌悪いのに社外の電話はキャピキャピで長電話
大変だったアピール
電話に出ない+2
-0
-
328. 匿名 2018/09/16(日) 22:19:13
すぐに怒鳴り散らす人
しかもすごい些細なことで
自分もやってることでも他の人がやるとものすごい剣幕で怒鳴る
その人が原因で辞めた人が何人もいる+7
-0
-
329. 匿名 2018/09/16(日) 22:25:50
要領良く頭使うことが何より大切だと思ってる人
ただ効率良く動くことを考えてるのならいい
いかに自分が美味しい所取りできるかを考えてる人が嫌い
誰かターゲットを作って何かヤバいことがあればその人のせいにして逃げればいいと思ってる
楽な仕事ばっか取ろうとする
面倒な仕事や忙しくなったらどこかへ消える
放っといたら誰かがやると計算してる
やってもらえなかったらこれまた言いやすい人のせいにして逆ギレ
まあみんな嫌ってますけどね+9
-0
-
330. 匿名 2018/09/16(日) 22:27:26
前にいた会社はひどすぎた。三流以下のバカばかり。モラルない、常識ない、犯罪者もいた。
よくあんなのばかり集めたな。
レベル低いバカと仕事するのはきついね。+7
-1
-
331. 匿名 2018/09/16(日) 22:31:45
鈍臭い人
周りも見えてないし見てるとムカつく
申し訳無いけどそういう人は専業主婦が適職だと思う+8
-15
-
332. 匿名 2018/09/16(日) 22:33:59
さっき行列にでてた欅坂の平手さんみたいな感じ
周りが気を使わないといけないタイプ+10
-0
-
333. 匿名 2018/09/16(日) 22:37:08
>>80
うちの男上司もそれで本当に疲れる!機嫌いい日はどうでもいい雑談をしに話しかけてくるのに、機嫌悪い日は私は空気みたいな扱いされる。もう話しかけられても塩対応してる。+7
-0
-
334. 匿名 2018/09/16(日) 22:39:28
せっかちすぎる人。
見てるこっちがイライラしちゃう。
せっかちなだけじゃなく慌てるとパニックになって冷静な判断を欠く人や喚いてくる人はもっと無理。
新卒の時上司から言われた言葉
慌てるな、急げ!
ってほんとその通り。+7
-0
-
335. 匿名 2018/09/16(日) 22:40:26
甘えた声で、ゆっくりゆっくり話す人。常にそういう話し方というわけではないので、かわいい自分を演じてるんだなあと思う。+8
-2
-
336. 匿名 2018/09/16(日) 22:44:02
自分の事しか考えてないお局。仕事できない、言い訳、嘘しかいわない、おまけに声でかい。男に媚びるしか能のない下品な女。嫌われ要素しかないのに、何で私が嫌われなきゃいけないのか本気で分かってない。因みに今まで何人も事務員いびり倒して追い出してる。+9
-0
-
337. 匿名 2018/09/16(日) 22:44:16
繊細で傷つきやすい人。特に新人で入ってくるとどうしていいかわからない。
仕事出来るならいいけど出来なくてそれだと、もっとこうして、ああして、とついつい指示出してしまうので、それで傷ついてノイローゼとかなられたらたまんない。
そういう人ってもれなく卑屈だし、仕事の話しててもどうせ私は嫌われてる的な話してくるのでうんざり。そうやって言ってれば助けてもらえるとでも思ってるの?
自分のことは自分で解決してくれよ。+7
-9
-
338. 匿名 2018/09/16(日) 22:44:29
夕飯とテレビと子供の話しかしないおばさん連中
耳にもいれたくないつまらない事でいちいち話しかけて来ないでほしい+1
-3
-
339. 匿名 2018/09/16(日) 22:47:59
仕事でさとう珠緒みたいなぶりっ子とペアに。
ぶりっこは別にいいよ
しかし常に可愛い自分アピールに必死で、仕事終わらない。すぐ脱線。空気読めず周りは引き気味‥
本人は気づかずさらに人をイラつかせる。間に入る私。
空気読めないって幸せだなぁ‥と彼女を見てしみじみ思った。+4
-1
-
340. 匿名 2018/09/16(日) 22:48:37
ニコニコしてれば愛嬌で乗り越えられると思ってるおばさん。
40になるまで何してきたんだ。
ミスしてもニコニコニコニコ…たしかに愛嬌はあるけど、それで今まで乗り越えてきたのかわからないけど、笑ってて許されるのは20代までだよ…+4
-13
-
341. 匿名 2018/09/16(日) 22:50:33
謝れない奴
しかも私謝れないタイプで…とかいかにも自分だって困ってますというように言っちゃうような、他人を心底イラつかせるのが上手い奴
部下だとしても自分に非があるなら素直に謝罪しろよブス+11
-1
-
342. 匿名 2018/09/16(日) 22:55:46
何かにつけて文句言ってる奴とは働きたくない
おっさんおばさんに多いけど
たまに若い子でもそんなのがいて鬱陶しい+21
-0
-
343. 匿名 2018/09/16(日) 22:59:38
パニック障害持ちの女
うちの職場にいて、何かあったらパニック障害が出てしまって休みます〜って、ナメてるのか!絶対パニック障害なんて障害持ってないくせに、一緒に働きたくない!+4
-7
-
344. 匿名 2018/09/16(日) 22:59:54
自分の気に入りには明るく振る舞い、気に入りでないものには冷たい態度をとる輩。そして自己愛の強いお局。女子の多い職場ですが今、意地悪女子高生学級みたいになっている。ここ職場ですよ。皆さん。わかってますか?と言いたい。+21
-0
-
345. 匿名 2018/09/16(日) 23:10:54
上司に媚び売るのってそんなにダメ?
働きやすくするために必要
実際上司苦手だけどね
当たり前のことだと思ってた+9
-3
-
346. 匿名 2018/09/16(日) 23:11:26
文句ばっか言って人の粗探ししてる奴。そいつが偉そうに指導してたら新人も育つ前にみんな辞めてくし会社のお荷物でしかない。+9
-0
-
347. 匿名 2018/09/16(日) 23:18:50
正義感の強い人
士気の高い人
めんどくさい+0
-8
-
348. 匿名 2018/09/16(日) 23:20:06
職場の人の噂話と悪口・愚痴ばかりの人。
しかもその愚痴や悪口に同意を求めてくるからたちが悪い。+15
-0
-
349. 匿名 2018/09/16(日) 23:22:25
>>93
これマジ!!
ブス大嫌い!
新人のデブスほんとウザいんだけどw
美人さんは性格良い人だから親しくしてもらってる
ほんと癒やされる
違う部署だからロッカー内でしか会えないのが辛いけど帰りにいつも癒やされてるわ
あのデブス正直辞めてほしい
新人のくせに態度でかすぎなんだよ
何様ってかんじ
なんでブスって性格悪いの多いんだろ+5
-5
-
350. 匿名 2018/09/16(日) 23:23:51
貞子みたいな暗い雰囲気の人
発言も暗いし、本人馴染めなくて困ってるけどそのキャラじゃだれも相手にしたくないよ+3
-5
-
351. 匿名 2018/09/16(日) 23:24:21
不潔な人
+7
-1
-
352. 匿名 2018/09/16(日) 23:26:26
>>331
うんそいついらない+2
-2
-
353. 匿名 2018/09/16(日) 23:32:10
注意されたり面白くない事があるとすぐ態度にでる人+8
-0
-
354. 匿名 2018/09/16(日) 23:34:42
バカ。
+3
-2
-
355. 匿名 2018/09/16(日) 23:35:17
新しく入ってきたパートでやる気があり、なんでもやりますって感じだったから仕事を頼んだら、嫌な仕事だったらしく無視された。
だけど自分がやりたい仕事は「私がやります」って言って率先してやりだした。
月日がすぎ、自分がやりたい仕事だけを確保するようになり、わからない仕事は男性社員にやらせるようになった。
そのパートがやりたくない仕事は結局、私がやる羽目になっている。
もう関わりたくない。
+17
-0
-
356. 匿名 2018/09/16(日) 23:35:49
一日中喫煙所で男あさりしてる事務のパート。
タバコ休憩長すぎて殆ど席にいないし。
いい年なのにギャルみたいな痛々しい服装でくるので来客の時恥ずかしい。
やりたい仕事しかやらず、やりたくない仕事は何回教えてやっても「やり方が分からない」で逃げようとするので面倒くさい。
+12
-0
-
357. 匿名 2018/09/16(日) 23:37:21
お局とは働きたくない
隔離してくれ+11
-0
-
358. 匿名 2018/09/16(日) 23:37:59
人の行動をいちいち上司に告げ口するやつ。私を観察してる間はそいつも仕事してない。バカ丸だしのやつ。+14
-0
-
359. 匿名 2018/09/16(日) 23:39:40
男にばっかり話しかけて仕事してます風に装う人。最近は女に話しかけてばっかりになったから、気付いた模様w+6
-0
-
360. 匿名 2018/09/16(日) 23:40:51
機嫌の悪さを躊躇なく仕事中に出してる人
あなたの機嫌取りは私の仕事じゃない
面倒臭くて関わりたくない+15
-0
-
361. 匿名 2018/09/16(日) 23:41:21
一緒に働きたくないタイプ、たくさんあるけと何より嫌なのは
負けず嫌いな人
本当に厄介+13
-1
-
362. 匿名 2018/09/16(日) 23:41:38
上司に媚売って休憩時間一緒にしたいが為にわざわざ時間ずらす人。めんどくさいかまってちゃん、お前が行かないからみんな迷惑してるのに気付け。くたばれと思う+5
-1
-
363. 匿名 2018/09/16(日) 23:43:09
みんな実はめんどくさいって思ってるのに気付かない人。+8
-0
-
364. 匿名 2018/09/16(日) 23:44:45 ID:Z6WPFOKSDS
女と汚いオッサン
女も年下は嫌い
年上の人が良い
オッサンは口臭とか汚いから本当に嫌です
あっ、あとは仕事の出来ないくせに偉そうにしてる奴かな???+2
-3
-
365. 匿名 2018/09/16(日) 23:44:52
他人を気にしすぎる人。誰もお前の話なんかしてねーわw自意識過剰もいいとこだ。きちがいかよw+3
-0
-
366. 匿名 2018/09/16(日) 23:46:40
なぜか近場をスレスレで通る新入社員がいる。こいつ、まじやばっって思ってる。気色悪い(笑)+1
-1
-
367. 匿名 2018/09/16(日) 23:50:29
腐ったミカン。どんどん腐る黴。+6
-0
-
368. 匿名 2018/09/16(日) 23:54:24
>>365
それなw+0
-0
-
369. 匿名 2018/09/16(日) 23:57:05
赤い口紅の女
化粧が濃いだけだろw+0
-7
-
370. 匿名 2018/09/16(日) 23:59:08
感情丸出しの人
仕事にまで影響させないで+14
-0
-
371. 匿名 2018/09/17(月) 00:00:27
自分のミスを認めない人
ただの計算ミスを新品の電卓のせいにした時は笑った+5
-0
-
372. 匿名 2018/09/17(月) 00:00:37
なにかと子供を理由に仕事を避けたり早退を繰り返す割に友達との女子会や職場の無料食事会には必ず出席。そして、子供いない人や独身者を下に見る。
実際に居ました。子供が体調わるくなるのは仕方ないけど快くフォロー出来ない。+4
-0
-
373. 匿名 2018/09/17(月) 00:02:57
>>340
40でニコニコ笑って仕事してるのは気持ち悪いだけw
だから余計イライラする
+1
-15
-
374. 匿名 2018/09/17(月) 00:03:07
思い通りにならないとすぐに機嫌が悪くなる上司。
教育や部下のフォローは面倒だからやりたくないけど、
部下には完璧を求めてくる。+9
-0
-
375. 匿名 2018/09/17(月) 00:09:01
何かとビクビクしている
接客業なのにモゴモゴとはっきりと話せない
ある程度の気遣いが出来ない
今、仕事で接している方で
何かと教育していかなきゃいけない立場なんですが、正直キツイ。
はっきり話せないのは、仕事的にキツかったので、もう少し頑張りましょうね的な事を話したら
おもいっきり嫌な顔されてしまった。
嫌なのはこっちなんだけどね。
+5
-4
-
376. 匿名 2018/09/17(月) 00:09:32
ろくに仕事も出来ない、覚える気も無い癖に
自己主張と被害者意識だけは一人前の奴+8
-2
-
377. 匿名 2018/09/17(月) 00:13:06
不倫してる奴
大抵男が既婚者で上司なんだけど
相手の子を優遇するから勘弁して欲しい
バレてないフリをするのも馬鹿馬鹿しい+8
-0
-
378. 匿名 2018/09/17(月) 00:13:53
職場の同僚と仲良くなろうとしない協調性のないやつ
雑談もせずに人を拒否している+4
-11
-
379. 匿名 2018/09/17(月) 00:15:35
気分にムラがある人。
怒っているときに物音を
わざと大きくたてる人。
つかれるしめんどくさい。
あと、噂好きや探りも嫌。+8
-0
-
380. 匿名 2018/09/17(月) 00:16:07
職場のかまってちゃんに困ってます。+3
-0
-
381. 匿名 2018/09/17(月) 00:18:03
ボッシー&高齢独身+2
-3
-
382. 匿名 2018/09/17(月) 00:18:55
ババア+0
-2
-
383. 匿名 2018/09/17(月) 00:18:57
隠れかまってちゃんのほうが面倒だから、まだ大丈夫だと思うよー+1
-0
-
384. wsatomi36 2018/09/17(月) 00:19:18
怒鳴り散らすひと
いつもイライラしているひと
あきらかに仮面をしているひと
+6
-0
-
385. 匿名 2018/09/17(月) 00:24:33
デブスガル民+1
-0
-
386. 匿名 2018/09/17(月) 00:24:53
真面目なことを小馬鹿にする風潮+14
-0
-
387. 匿名 2018/09/17(月) 00:25:40
マウンティングおばさん。子供じみたおばさん。+11
-0
-
388. 匿名 2018/09/17(月) 00:27:04
ため息ばっかりつく暇人
大変ですアピール
やってること大袈裟にいう過度な表現ババァ+6
-0
-
389. 匿名 2018/09/17(月) 00:28:21
要領の悪い人。後輩なら指導できるけど、上の人だと言えなくてストレスたまる。
そういう人にかぎって、自分は手早で何でも出来ると思い込んで「私が私が」と出てくるんだけど、1人で仕事してるんじゃないんだから周りに気を使えって思う。みんなでまわせば10分で終わる仕事がその人がいると30分かかる。+7
-0
-
390. 匿名 2018/09/17(月) 00:28:50
長年主婦やってて社会人経験浅いから勘違いトンチンカンおばさん+1
-2
-
391. 匿名 2018/09/17(月) 00:29:24
すぐ疲れたっていう馬鹿+5
-0
-
392. 匿名 2018/09/17(月) 00:30:42
出社ギリギリ からの言い訳たらたらおばさん+2
-1
-
393. 匿名 2018/09/17(月) 00:31:38
よく喋るやつ+6
-0
-
394. 匿名 2018/09/17(月) 00:33:05
すぐコーヒー飲み出すやつ
仕事しろや+0
-2
-
395. 匿名 2018/09/17(月) 00:33:51
無理矢理長年の輪に入ろうと上から目線プライド高い人+0
-0
-
396. 匿名 2018/09/17(月) 00:34:09
女子高校生が好きな男の店長。
シンプルにキモい。35歳のおっさんが何やってるんだと思ってみてる。+8
-0
-
397. 匿名 2018/09/17(月) 00:34:26
恋愛話始めるやつ+5
-0
-
398. 匿名 2018/09/17(月) 00:37:10
韓国人+4
-1
-
399. 匿名 2018/09/17(月) 00:39:41
自分の経験したことが世の中の全てだと思い込んでいる人
個心的な感想や個人的な考えが、全て「みんな思ってることだよ~」になってしまい、理論的に反論する気力が奪われる+10
-0
-
400. 匿名 2018/09/17(月) 00:42:42
公私混同しだす奴。従わないとパワハラセクハラする男。バブリーな人とは合わないわ。+4
-0
-
401. 匿名 2018/09/17(月) 00:45:51
仕事のプロ意識ないし仕事出来ない人。
好きな仕事しかしないとか社会人未満な人。+3
-1
-
402. 匿名 2018/09/17(月) 00:47:34
リスカしてる奴+5
-1
-
403. 匿名 2018/09/17(月) 00:47:55
酒強いアピール
ワンナイト自慢
リア充自慢
声がぶりっ子
若さ故なんだろうなー。
もう既婚30歳の私は
僻みもあるんだろうけど
何故ゴリラ顔なのに
ぶりっ子なんだろ…
せめて本当に可愛い子なら
ここまで嫌だと思わなかったかも+12
-1
-
404. 匿名 2018/09/17(月) 00:49:23
韓国信者も嫌だ+5
-2
-
405. 匿名 2018/09/17(月) 00:50:29
クソ真面目すぎて正義感が強すぎる人
でもでもだってで一緒に仕事してて息苦しかった+18
-1
-
406. 匿名 2018/09/17(月) 00:52:55
ストーカーする男。不気味すぎる。
+5
-0
-
407. 匿名 2018/09/17(月) 00:57:21
人の悪口ばっかなやつ 大抵がバカ+7
-0
-
408. 匿名 2018/09/17(月) 00:57:35
仕事しないで編み物をしだして、注意したらイジメを受けたとか言う人。+13
-0
-
409. 匿名 2018/09/17(月) 00:59:24
仕事ができないくせに文句が多くてやたら主張だけは一丁前
アレはできない、コレもできない、気が利かない
ねぇ、あなたは一体何ができるの…?
っていういい年したおばさん+19
-1
-
410. 匿名 2018/09/17(月) 00:59:52
超負けず嫌いで 人のは盗むし 自分至上主義のやつ+4
-0
-
411. 匿名 2018/09/17(月) 01:00:43
自己愛性人格障害+9
-0
-
412. 匿名 2018/09/17(月) 01:02:33
風俗大好きな仕事しないおじさん。よく仕事をサボってたらしい。そのまま辞めて風俗に転職すればいい。誰も困らない。一緒に仕事なんて御免だわ。早く辞めて。+6
-0
-
413. 匿名 2018/09/17(月) 01:06:32
仕事簡単だよねって言いながら、完璧に簡単な仕事も出来ない人。口だけで実力がないのかな?ただの見栄っ張り?
+5
-0
-
414. 匿名 2018/09/17(月) 01:07:52
気が利かないのはお前さんですよ。+4
-2
-
415. 匿名 2018/09/17(月) 01:17:46
常に他人の事気にしてるお局ババア。+8
-0
-
416. 匿名 2018/09/17(月) 01:25:14
がるちゃんにまでくる男上司。+4
-0
-
417. 匿名 2018/09/17(月) 01:25:45
仕事辞めたい!来年の今頃はここに居ないかも!
をしきりに言う人
子供を理由にした遅刻や当日欠勤が多い
来ても世間話ばかりして仕事をしない
皆思う所あるだろうけど、悪口も言わずフォローしてます。何が不満なのか?
「辞めたい」と何回も言うこと、現在働いてる他の人に失礼だとは思いませんか?
そんな人に限ってずるずる何年も居座る。+14
-1
-
418. 匿名 2018/09/17(月) 01:31:52
コミュ力があると言って、土足でヅカヅカ入ってくるボーダーレスな人。
その人は、マナーやエチケットって言う言葉を知らないらしい。+14
-0
-
419. 匿名 2018/09/17(月) 01:36:53
自分の職種、仕事、内容を理解してない人。
+2
-1
-
420. 匿名 2018/09/17(月) 01:37:38
ただ偉ぶるアホとか何処にでもいるよね。悪口ばっかで職場の雰囲気悪くさせて、アンタのせいで仕事出来る人から辞めてく様な会社になったのに、責任はとらず出世だけ望む人。+5
-0
-
421. 匿名 2018/09/17(月) 01:37:49
育ちの悪そうなブサイク+2
-0
-
422. 匿名 2018/09/17(月) 01:38:07
+8
-1
-
423. 匿名 2018/09/17(月) 01:40:26
あいつは仕事が出来ないとか言ってる人。そー言ってる人が、仕事のクオリティー日々上げてるの見た事が無いし、成長しないから後輩に抜かれても気付かない。自分の事は見えないんだろうね。+10
-0
-
424. 匿名 2018/09/17(月) 01:41:07
「ダルい~」や「帰りたい~」などの聞きたくない言葉をしつこく連発して人の悪口や仕事の文句しか言わない36歳のお局。
もう声が聞こえてくるだけでこっちのテンションまで下がる。
帰りたいなら耳障りだからもう帰れよ。
+14
-0
-
425. 匿名 2018/09/17(月) 01:43:31
義務教育レベルのことが身に付いてない、中身空っぽな人と仕事はしんどいよ。
話が最初から全く噛み合わないし、会話がもう大変だから。学歴自慢されても、身に付いてないなら意味がないのにね?
正直面倒くさい。
+6
-0
-
426. 匿名 2018/09/17(月) 02:26:07
>>41
ありがとう浜村淳のヘビーリスナーだったからこの発言リアルに聞いたよ
もう7.8年前の話ね
浜村さんの映画告知に来るゲストとのトーク聞いてたら、こんな風に浜村さんの発言が正論みたいにはとても思わない人がほとんどだと思うから
このコピペを作った人はリスナーではないんだろうな
浜村さんのトークはあの井筒監督すら降参したくらいだからねw
映画のあらすじ全部言っちゃうし
ちなみに叶恭子さんのことも私怨があるのか
叶姉妹の話題が出るとあまり知られたくないであろう過去を洗いざらい暴露します+1
-1
-
427. 匿名 2018/09/17(月) 02:43:03
手抜きが上手く仕事中遊んだり話してる人。要領早い。
最低限はできてて内容以上に頑張ってる感や、できてる感出すのが得意。
何が嫌ってそういう人がトイレで雑談してたりしても怒られないこと。
その人宛のメールが来てたり、ミスが怒っても居なかったり、帰ってたりして地味にカバーしたりしている。。
一見ちゃんとやってるから責められない。注意したら、必要以上に申し訳なさそうにしてこちらが悪者みたいになる。
最悪。+13
-0
-
428. 匿名 2018/09/17(月) 02:46:03
自分で来ればいいのに何度も呼ぶババア
しかも呼ぶほどでもないくだらないことで
用事が終わったのかと思って行こうとしたらまた呼ぶ
自分のことができない
+1
-0
-
429. 匿名 2018/09/17(月) 02:51:33
>>427
そういう人のミスってカバーした人間が悪く言われるしね
「またあんたかい?この間もミスしてたよ?」って
まさか私じゃありませんなんて言うと、人のせいにしてるって思われるし
で次の日、カバーしたの気付いてて気付かない振りするんだよね
自分では完璧だと思ってる人のカバーを何度もした
でもこういうのって私みたいに要領悪く濡れ衣着せられる方が悪いんだよね
社会では
わかっちゃいるけど+8
-0
-
430. 匿名 2018/09/17(月) 03:08:16
発達障害とは働きたくない+3
-4
-
431. 匿名 2018/09/17(月) 03:36:35
デブスで仕事ヤル気ないぶりっこのアニメ声
+2
-0
-
432. 匿名 2018/09/17(月) 04:10:44
とてもとても長くなります。
愚痴です、すみません…。
以前の職場(バイト)の店長。
接客業で、1人でお店をまわす仕事でした。
店長は50代バツイチ男。
毎月シフト希望聞いてくれなくて勝手に入れられる。
シフトに合わせて予定を組めと言われる。
母が脳出血で入院、私の結婚の準備で月に3回休みもらって(事前に休み希望出した)実家に帰っただけで「最近休みすぎ」と注意をされた。
胃腸炎になった時に、翌日の仕事を休みたいと連絡すると、
「以前いたパートのおばさんは、息子が事故しても仕事を休まなかった」と言って、休みがもらえず。
顔色真っ青で、声もほとんど出なったから、お客さんがとても心配してくれた。
病院から処方された薬は、1度で少し多めに服用してなんとか乗り切った。
勝手に勤務時間を変更されていて、3日分タダ働きさせられてた。(2ヶ月おきに半年分ほど)
最初から気づいていたけど、
働けているだけでもありがたいかと思い、
言わないでいたら調子に乗り出した。
問い詰めたら、パソコンの不良かなと言われ、その後はなくなった。
先輩達も同じ事をされていたと聞き、
後輩ができる度に注意を促した。
月の売上目標を達成すると、会社から店舗へ数万円ご褒美のお金が入る。
店のスタッフで山分けする様に上から言われるが、
店長が全て自分のものにしていた。
「みんなで分けたからなぁ、給料楽しみやなぁ」と、
わざわざ事前に嘘までつく。
違う店舗で勤務している時の給料明細に、見た事のない項目(ご褒美欄)があり、発覚。
勤務交代の時は必ず遅刻。最長1時間半。
言い訳はいつも「渋滞していた」
そんなにしょっちゅう渋滞するなら、
渋滞を見越して家を出やがれ。
私の休みの日でも、くだらない事でばんばん電話をかけてくる。
今日の売上がゾロ目だったとか、タイプなお客さんが来たとか。
言っている事が日によって違う。
指示をされてもコロコロ変わる。
スタッフの手柄を横取りし上司に報告。
本当は店長のミスなのに、バイトのミスだと上司に報告。
本社の会議が嫌で早退したい時は、
「○○さん(私の名前)が休みになったので、出勤しないと。」
私その間頑張って働いてますけど。
お客さん数人と関係を持ったと自慢。
相手の旦那が店に押しかけて来て、
待ち伏せされてるかもしれない。
怖くて店から出れないと、よく電話がかかって来た。
店長が体調を崩し、熱があるとアピールしてきた。
適当に相槌をうっていたら、急に私の腕を掴んで、
店長の首元へ持って行かされた。
おじさんの肌なんて触れたくなくて寒気がした。
すぐに辞めれば良かったけど、1人で働くのが楽で、
業務内容もお客さんも好きだったので3年我慢して働きました。
今は旦那が転勤になり、系列店で働いています。
そして今でも店長から月に1度LINEが来ます…。
長々と失礼しました。+5
-3
-
433. 匿名 2018/09/17(月) 04:19:06
>>429
そうそう、
まぁ実際自分は要領悪いしスタンスも合わないから余計嫌いなのかも。
上手くやれていいよねwっていう皮肉もある。
流石にイラっときて態度に出したら、
他の人に怖いよ…みたいに言われた。
当の本人は怯え顔。(作ってる)
上手く手を抜いて出来る感出せる人って相当ずる賢いし、こういう人と絡むとバカ正直な人は損する。+1
-0
-
434. 匿名 2018/09/17(月) 04:21:34
モラルハラスメントな奴は嫌だね+3
-0
-
435. 匿名 2018/09/17(月) 04:37:41
業界人が嫌いなアイドル
こういったのが本当に働きたくないタイプだろう
ダントツの1位白石麻衣
「大型歌番組出演の際、スタッフの挨拶をフル無視していた。
数多くのアーティストが出演していたが挨拶をしなかったのは白石と関ジャニの錦戸亮だけだった」
(番組関係者20代男性)
「白石だけ特別扱いはなんなんだろう?
ドラマの現場で1人だけメイクの机も違うし、マネージャー2人がかりで白石につきっきり。
しまいにはマネージャーが白石に日傘をさしている、なんてこともあった。
地べたに座って自分でメイクしてるメンバーもいたのに……。
高飛車全開で大女優さんなんですか?」
ドラマ共演者20代女性
「テング化。
何かと理由をつけて握手やライブなど
ファンとの対面の場を休むのはどうかなっておもう」
業界関係者40代男性
2位西野七瀬、3位生田絵梨花
どうして、白石麻衣がダントツ嫌われているのに不倫路上でディープキスの松村沙友理が上位に入ってないんだよ!
+2
-1
-
436. 匿名 2018/09/17(月) 04:46:13
要領が悪く、議事録作成に何日もかけるような人。
要点まとめればいいだけなのに、残業してまで勝手に大作を作り、ドヤ顔。
口癖が「私、完璧主義なんで」
頭が悪いだけだから!+4
-0
-
437. 匿名 2018/09/17(月) 04:49:20
濡れ衣着せる方が悪いよ
本人が居ない時間帯を計算済みで、その日時にいる予定の対応した同僚を周囲に悪く思わせる罠を仕掛ける人は多くいるよ
上司もそれを見て見ぬふりで、尻拭いをする役割で、なお且つあなたの手柄も他人の手柄になってたり、本人のかわりにあなたの評価が下がればいいって仕事だったら、移動願いや次の働き口探したほうがいいかもしれない
+4
-0
-
438. 匿名 2018/09/17(月) 05:22:29
職場の男とW不倫していて、仕事はミスだらけなのに職歴長いだけで威張りちらしていて、小さくて若く見えてかわいい私アピールと金持ちアピール、そしてマウンティングが酷い、学のない44歳チビブス女
あー辞めてくんないかなー
お前と不倫男のせいで会社の雰囲気悪いんだよ!+5
-0
-
439. 匿名 2018/09/17(月) 05:24:28
会社に遊びに来る様なヤツ。仕事中もフラフラ相手の手を止めて愚痴ってばかりで更にヒートアップすると、デカイ声で吠えまくるキチガイ。給料ドロボーだわ❗️やたら仲間意識が高く、仕事仲間を家族と言う頭がおかしな奴ら。+5
-0
-
440. 匿名 2018/09/17(月) 05:25:28
>>432 長い+5
-3
-
441. 匿名 2018/09/17(月) 05:33:35
すぐ泣く女。
自分の機嫌によって仕事しない女。
今職場にいてはっきり言うと邪魔だから辞めたい辞めたい言うならとっとと辞めてほしい。+5
-1
-
442. 匿名 2018/09/17(月) 05:34:09
車で送ってもらおうとする人。
終電があるからその子はわたしより1時間早く上がらなきゃなのに、出勤した瞬間
今日はぁ?って車できたか聞いてくる。
通り道でもないし、往復40分はかかる場所。
自分は電車代浮くけどこっちはなんのメリットもない。+11
-1
-
443. 匿名 2018/09/17(月) 05:36:57
ブスでババアのくせに男性社員に色目を使い、ボディタッチとかしてる女
自分ではイケてると勘違いしてるようだけど男性社員ドン引きしてるから+3
-2
-
444. 匿名 2018/09/17(月) 05:49:38
助成金や補助金など金目あてに人を雇い、雇われた人のバックに得する人物などがいない限り、うまみがなくなると切り捨てるような職場+2
-0
-
445. 匿名 2018/09/17(月) 06:01:40
>>432 その上旬のラインはブロック出来ないんですか?+1
-0
-
446. 匿名 2018/09/17(月) 06:01:43
パワハラ上司+2
-0
-
447. 匿名 2018/09/17(月) 06:03:20
鈴木奈々
ダレノガレ明美
優木まおみ
小森純
菊地亜美
上西小百合その他ゴリ押し勘違いタレント+1
-1
-
448. 匿名 2018/09/17(月) 06:04:01
鈴木奈々みたいな人+3
-1
-
449. 匿名 2018/09/17(月) 06:08:16
>>445です。「上司」の間違いです。+1
-0
-
450. 匿名 2018/09/17(月) 06:19:43
無駄に偉そうなやつ
+3
-0
-
451. 匿名 2018/09/17(月) 06:42:42
感情的になることが真剣に取り組むことだと勘違いしている人。
ちょっとしたことでムキになったり大きな声を出したりするので非常に迷惑。
+6
-0
-
452. 匿名 2018/09/17(月) 06:46:27
自分はサイコパスってドヤってくる奴
いや、サイコパスとか引くから+1
-0
-
453. 匿名 2018/09/17(月) 06:54:06
自閉症スペクトラムかと思われる人
(診断もらってない人)
一番微妙。
注意していいのやら、しちゃいけないのやら分かりません。新人としての立ち振る舞いを教えることが出来ないまま6ヶ月が過ぎました。+3
-0
-
454. 匿名 2018/09/17(月) 07:15:33
>>244
入ったばっかりで勝手も分からないんだよ!
先輩面するんだったら的確な指示なり教えろよ
お前は何年もいて分かってるんだろうけど
ならお前は入ったばかりの新人の時からテシパキ動けたのかよ
+20
-1
-
455. 匿名 2018/09/17(月) 07:18:53
仕事できない人ほど人の粗探ししかしてないね
あの人はサボってるとか、楽をしたいからか
あの人はこうしなかったとか詳しい
全員の行動をチェックしてて人間ウォッチする余裕があるなら動けば良いのにと思う
+15
-0
-
456. 匿名 2018/09/17(月) 07:23:01
仕事出来ない人ほど後輩に厳しいもんだよ、自分には甘い
挨拶がどうのこうのとかいう割には
のらりくらり動いてる怠け者みたいな顔のブスなおばさんが気持ち悪い
暇なら働けば良いのに+23
-1
-
457. 匿名 2018/09/17(月) 07:26:24
>>415
早く辞めないかな
ご主人が転勤族らしくて、どうせまた転勤という割にはもう十年以上もいる
+3
-0
-
458. 匿名 2018/09/17(月) 07:26:43
仕事サボって遊んでる上司。不正ばかりで、そのまま止めてしまえばいいのに。不要な人。
仕事向いてないからね。
+2
-0
-
459. 匿名 2018/09/17(月) 07:27:50
タバコ吸う人、すれ違うと臭うね
なのに他の人には言わないで下さいね。って…
てか、聞く前から喫煙者ってバレてるから+7
-0
-
460. 匿名 2018/09/17(月) 07:29:26
>>7
全員の悪口言ってますよね+3
-0
-
461. 匿名 2018/09/17(月) 07:30:41
セクハラや性犯罪かな。論外でしょ。+2
-0
-
462. 匿名 2018/09/17(月) 07:32:26
>>460
悪口じゃなくて事実なんですよ。
+0
-3
-
463. 匿名 2018/09/17(月) 07:38:25
自己愛性人格障害者だけは無理
まだ発達障害者の方がマシ+10
-2
-
464. 匿名 2018/09/17(月) 07:39:10
虚言癖。嘘に嘘を重ねて得意気な人。
端から見ても、治療が必要?と思うくらい人格障害に見える。
色々問題があるみたいだから。
+3
-0
-
465. 匿名 2018/09/17(月) 07:44:58
世間ずれしてる人。仕事でも出るよね。初めからズレてるから着眼点もズレてる。真逆な事やって、致命的なのに気付かない。
まぁ無理でしょうね。+5
-1
-
466. 匿名 2018/09/17(月) 07:45:49 ID:X5I82x2Php
公私混同激しい人
職場恋愛してるカップルがいて気を使う。
休憩室でキスとかしてるらしくまあ入りづらいし2人と被ったら気を使ってしまう。
人手不足なのに毎月2日、3日同じ日に休み希望出すし。
早く辞めてほしいな〜〜+4
-0
-
467. 匿名 2018/09/17(月) 07:53:16
仕事するうえで、マナーやエチケットを守れない人。ビジネス関係を理解出来ないらしい。何してもいいと勘違いする。未熟ないい歳の社会人が割りといる。+5
-0
-
468. 匿名 2018/09/17(月) 08:01:16
よく偏差値を自慢してくる人いるけど、非常識なら意味がないことに気が付かないのかな?
教養が足りてないってことだから。
実社会とズレてる人間が出来るなら、根本に問題があるのかな?意味がないよね。+2
-0
-
469. 匿名 2018/09/17(月) 08:12:22
タメ口
会社が決めた訳じゃないのに自分のやり方と同じようにやるように要求する人+2
-0
-
470. 匿名 2018/09/17(月) 08:20:51
仕事できない若い女
軽く指摘したら泣き出した。
ほんと、かんたんな仕事しか振れないし、
注意もできないし、
給料泥棒もいいとこ。
+13
-0
-
471. 匿名 2018/09/17(月) 08:24:03
コミュ力を世間話や雑談することと
勘違いしてる人。
とにかくよく喋るので
うるさくて仕方ない。+11
-0
-
472. 匿名 2018/09/17(月) 08:26:32
常識がない人。
自分の都合で休んでも何の一言もない。
自分勝手で迷惑。
後輩なのに態度だけはでかい。
+5
-0
-
473. 匿名 2018/09/17(月) 08:31:50
周りの人を常に見張っていて、正しくないと思う事があると正論で指摘して来る人。それを、反論できない性格の言いやすい人にしか指摘しないのが本当に嫌だ。居なくなって欲しい。+8
-1
-
474. 匿名 2018/09/17(月) 08:32:49
全部自分が仕切らないと気がすまない人。
何かあったら責任取ってくれるなら少しは我慢してやってもいい、できれば期限つきで。+5
-0
-
475. 匿名 2018/09/17(月) 08:32:49
社内不倫しまくってる人。
風紀が乱れるし、なぜか周囲が気を遣わなくてはならなくなる。
純粋に仕事だけしてください。仕事しないなら辞めろ。+4
-0
-
476. 匿名 2018/09/17(月) 09:02:19
仕事できないくせに自分の考えをごり押しして尻拭いを平気で他人にさせる人+1
-0
-
477. 匿名 2018/09/17(月) 09:02:36
やっと辞めてくれたのに数年後、店舗の従業員からは戻ってきてほしくないって拒否られてたのに直接社長の方に電話して出戻りしてきた奴。
休みの日でも必ず誰かの代わりに出勤してきたり、あがりの時間過ぎてもいたりするからむかつく。+2
-0
-
478. 匿名 2018/09/17(月) 09:03:11
辞める辞める詐欺
でかい声で毎日言うのは何のアピールなんだろ
うるさいし周りの士気が下がる
どうせ来年もいるんだろって
そういう人こそ居座るから+8
-0
-
479. 匿名 2018/09/17(月) 09:05:08
>>473
それはあなたが信頼されてないからでは?
正論である以上はその人が正義+2
-5
-
480. 匿名 2018/09/17(月) 09:07:15
1人が辛くて仕事中ですら定期的に席を立ち気に入ってる同僚に依存しにいくメンヘラさん
はい
彼女はクビになりました+1
-0
-
481. 匿名 2018/09/17(月) 09:08:58
>>31
実際みんな自分で調べる前にすぐ質問するような人ばかりだったとかはない??
結構何でもかんでも聞かれると少しは自分で調べて考えた上で聞けよとうんざりするよ。
あなたの上司みたいにピシャリと指摘して断れなくてずっとイライラしてた
+3
-1
-
482. 匿名 2018/09/17(月) 09:13:15
既婚者キラーとか、人の彼氏を誘惑する女。
どの職場にも大抵いたんだけど
職場にもゴタゴタ持ち込むし迷惑でしかない。
最近だと夫の会社にもいた。
(婚約者がいる男性をシンママが誘惑、デキ婚)+4
-0
-
483. 匿名 2018/09/17(月) 09:14:35
パソコンしか取り柄が無いオタク
パソコン得意を自称するわりにたいしたことないくせに
なんでも出来る同僚やPCにそこそこ詳しい女に張り合ってきてめんどくさい
仕事に支障がない些細な間違いがあると嬉々と揚げ足とって聞いてもないのに知識自慢が始まる
迷惑
これがIT系の職場だと意外とよくいるタイプなんだよね+3
-0
-
484. 匿名 2018/09/17(月) 09:19:50
誰とも働きたくない。ひとりがいい。
一人事務、一人職場とかあこがれるわー+12
-0
-
485. 匿名 2018/09/17(月) 09:21:36
>>440
そうですよね…
書き出すと止まらなくなってしまいました。
申し訳ございません。+2
-1
-
486. 匿名 2018/09/17(月) 09:22:09
当たり前のように障害者差別をする人
障害はわがままと言い切っていた職場の同僚
頭おかしいし怖すぎて会社はすぐ辞めた
同じことを言う同僚が3人もいた+6
-1
-
487. 匿名 2018/09/17(月) 09:23:07
挨拶ができない人+2
-2
-
488. 匿名 2018/09/17(月) 09:24:46
挨拶できない人。
出来ても仲間内にしかできないとか+2
-2
-
489. 匿名 2018/09/17(月) 09:27:56
男尊女卑な女
先輩お局に女は三歩下がってろと言われた
お茶くみ、アシスタント業務はせっせとやるけど
責任取るような仕事は絶対にやらない
失敗して謝らなきゃいけない場面で必ず泣く+3
-0
-
490. 匿名 2018/09/17(月) 09:28:13
>>445
ずっと既読スルーしているんですけど、
私のアピールを分かってくれないですね。
もう1年になるし、そろそろブロックしようと思います。
+2
-1
-
491. 匿名 2018/09/17(月) 09:29:11
働かない人+5
-0
-
492. 匿名 2018/09/17(月) 09:29:56
自己愛性人格障害が一人でもいたら、腐敗がジワジワと進行していきそうでイヤだわ。+8
-0
-
493. 匿名 2018/09/17(月) 09:30:49
GWやお盆、年末年始、みんなが休みたい
連休を帰省といって独占する人
お陰で一日も休めません
お土産なんか要らないから休み分けて
+6
-0
-
494. 匿名 2018/09/17(月) 09:33:45
残業したがる人
やっても意味ないのに
わざわざ上司にお願いしてまでやる
そして他の人も道連れにする
+5
-0
-
495. 匿名 2018/09/17(月) 09:36:13
すぐに休む人や相対する人が嫌い。
体調不良なら仕方ないんたけど、子供がー子供がーっていつも子供を言い訳にする人。そんなに子供が病弱ならこういう仕事してないでスーパーのパートでもしろよと言いたい。うちの職場はフルタイムで働かないとかなりキツイし一人でもいなくなったら他の人が迷惑。+7
-0
-
496. 匿名 2018/09/17(月) 09:37:30
婚活目当てで来てる人
仕事中に甘い声で迫ってる人と
ターゲットの男としか口利かない人がいた
キモっ!
甘い声の方は男に引かれて失敗+4
-0
-
497. 匿名 2018/09/17(月) 09:38:09
うちの職場にもいるわ。結婚した途端「旦那のご飯作らなきゃ行けないんで、17時までしか働けませーん。遅番は出来ませーん」って言い出した奴。その割に仕事終わってから買い物行ったり飲みに行ったりしてるし。子供もいないのに。+5
-0
-
498. 匿名 2018/09/17(月) 09:39:36
意識高い系が苦手。仕事だからちゃんとやるのは当たり前なんだけど、みんな所々で手を抜いて要領よくやってるのにそういうところだけをピックアップしてすぐに上にチクッたり+4
-1
-
499. 匿名 2018/09/17(月) 09:40:22
>>486
わがままな障害者は少なからずいるので恨むならその人たちを恨もう
あの人たち国の税金で生活させてもらってる自覚全くないよ+3
-1
-
500. 匿名 2018/09/17(月) 09:40:41
誰かが髪を切ったりしてイメチェンして
注目浴びてると
仕事中に何か失くしたとか言って騒ぎを
起こして自分に注目集めたがる人
+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する