ガールズちゃんねる

クレクレ女にイラついた話

128コメント2018/09/21(金) 19:50

  • 1. 匿名 2018/09/15(土) 14:57:22 

    この前友人に「主ちゃんの同じ職場の人紹介来てくれない〜??」
    と言われもやっとしました。

    有名な企業に転職が決まったことを報告すると「おめでとうすごいね〜」の後にすぐこれを言われました。
    正直、まだ働く前だし「場所はどこなの?」とかいう会話もなく男紹介してだったのでイラッとしました。

    逆に別の子がその子に「職場の人紹介して〜」と言った時は「仕事関係だしそんなことできるわけない。今後の付き合い考える」と言っていたのでさらにもやっとしました。

    クレクレ言う人って逆の立場になったら自分はお返ししないですよね。
    クレクレ女にイラついた話

    +266

    -3

  • 2. 匿名 2018/09/15(土) 14:58:17 

    うざい

    +163

    -0

  • 3. 匿名 2018/09/15(土) 14:58:38 

    かなりうさわい

    +51

    -5

  • 4. 匿名 2018/09/15(土) 14:58:42 

    人が離れていくよね

    +131

    -2

  • 5. 匿名 2018/09/15(土) 14:59:02 

    図々しい

    +135

    -0

  • 6. 匿名 2018/09/15(土) 14:59:24 

    結婚式呼んだのに、こっちが呼ぶと「子どもが〜」とか言って参加しない&お祝いすらないやつみたい

    +357

    -6

  • 7. 匿名 2018/09/15(土) 14:59:26 

    誘ってもいつも不参加なのに、合コンとか自分に都合のよい時だけ来る友人。

    +201

    -1

  • 8. 匿名 2018/09/15(土) 14:59:51 

    美容師の友達がいるとタダで髪切って貰えると思ってる奴とかいる

    +293

    -1

  • 9. 匿名 2018/09/15(土) 15:01:08 

    見返りは?って聞く。そんな友人なら嫌われても損しない。

    +115

    -1

  • 10. 匿名 2018/09/15(土) 15:01:10 

    こっちが「あげるよ」って言うまで遠回しにしつこく話してくるの嫌だ。

    +108

    -1

  • 11. 匿名 2018/09/15(土) 15:01:19 

    そうだね~

    って言って放置

    +95

    -0

  • 12. 匿名 2018/09/15(土) 15:01:29 

    冗談でいったんじゃなくて?
    自分がしたことは忘れてるんだね。
    すごい図太い人だね。

    +94

    -0

  • 13. 匿名 2018/09/15(土) 15:01:32 

    >>8
    こういう人ほんと鬱陶しいよね
    それで休みも疲れてる友人いたわ

    +101

    -0

  • 14. 匿名 2018/09/15(土) 15:02:09 

    紹介してほしい。
    そのために友達やってるようなもの。

    +5

    -40

  • 15. 匿名 2018/09/15(土) 15:02:33 

    >>8
    見てる方が恥ずかしいよねそういう人
    世間知らずというかなんと言うか…

    +56

    -0

  • 16. 匿名 2018/09/15(土) 15:03:09 

    化粧品会社で働いてた時、社販価格で同じように買える?と聞いてきた女には泥水ぶっかけてやりたかったよ
    どんな図々しい生き方してんだろ

    +207

    -12

  • 17. 匿名 2018/09/15(土) 15:04:34 

    >>8
    物じゃない技術をタダだと思ってる人は多いね

    +175

    -0

  • 18. 匿名 2018/09/15(土) 15:05:09 

    そっくりそのまま返してやりたいね。

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2018/09/15(土) 15:05:44 

    図々しい人って自分では気づいてないから悪質だよね。何でも「いいなぁ~欲しい~」って言うよね。

    +126

    -0

  • 20. 匿名 2018/09/15(土) 15:07:11 

    友達に弟紹介して!と結構言ってるんだけどまずいのかな…

    +2

    -49

  • 21. 匿名 2018/09/15(土) 15:07:28 

    断るとケチって言ってこない?
    どんな神経してんだろ。

    +158

    -2

  • 22. 匿名 2018/09/15(土) 15:08:21 

    冗談とかその場のノリで「紹介してよ〜」って言うことあるかもしれないけど、
    その友達の別の子への対応見たら、元々主は、その友達の性格が苦手なのかな

    +76

    -0

  • 23. 匿名 2018/09/15(土) 15:08:35 

    図々しい奴って人からもらう事しか考えてないよね。
    そんな女とはとっとと距離置いて縁を切るべきだよ。

    +119

    -1

  • 24. 匿名 2018/09/15(土) 15:09:11 

    >>1
    >クレクレ言う人って逆の立場になったら自分はお返ししないですよね。

    普通クレクレ言わないんですよ。
    お返しはクレクレさんはしてるつもりなんですよ。

    +48

    -2

  • 25. 匿名 2018/09/15(土) 15:09:18 

    >>21なのに自分は出し惜しみ系なんだよねー
    本当に不思議、どんな育てられ方したらそういう発想になるんだ?ってくらい図々しい人いるよ

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2018/09/15(土) 15:10:36 

    そういうこと言ってくる人は
    あなたの事も縁切れて構わないから
    言ってくるんじゃないの
    大事な友達、同僚にはそんなこと言わなそう

    +27

    -3

  • 27. 匿名 2018/09/15(土) 15:10:41 

    まぁでも捨ててから、実はお下がり欲しかったのにって言われても驚くから、欲しいなら欲しいって言ってくれた方がいい。
    断ってもしつこいと嫌だけど。

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2018/09/15(土) 15:11:33 

    エステもあんまり言わない方がいいかも
    必ず「やって欲しい~」「いつでも練習台になるよ~」って言われるけど
    はなっからお金払う気ないんだなこの人って毎回思う

    +137

    -0

  • 29. 匿名 2018/09/15(土) 15:11:59 

    紹介してーぐらいでくれくれとは思わない。
    出来るなら紹介するし。

    +13

    -5

  • 30. 匿名 2018/09/15(土) 15:13:13 

    付き合いきれない

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2018/09/15(土) 15:13:24 

    私は昔同僚にダウンコートをほしいと言われたよ。もちろん断ったけど…。

    +97

    -2

  • 32. 匿名 2018/09/15(土) 15:16:25 

    私は会社の男達からよく言われる
    友達いなくてすまんって言ってる

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2018/09/15(土) 15:17:16 

    >>26
    クレクレ言う人は図々しくみんなに言ってるよ。
    好き嫌いは関係ない。

    +70

    -0

  • 34. 匿名 2018/09/15(土) 15:17:30 

    家が飲食店やってるとわかると食べたい!ってよく言われる。ご馳走してくれるんでしょ?って考えが見え見え。だから自分からは家の話は絶対しない。図々しいよね。

    +115

    -1

  • 35. 匿名 2018/09/15(土) 15:17:50 

    言われたことあるよ
    イラつきはしなかったけどな

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2018/09/15(土) 15:17:58 

    そういう人の言い分って
    「あなたは恵まれてるんだからおすそ分けくらいしてくれたっていいじゃない」なんだよ
    捨てゼリフで言われたとき耳疑ったわ

    +104

    -0

  • 37. 匿名 2018/09/15(土) 15:19:27 

    いうだけタダ。おこぼれ貰えたらラッキー、ぐらいにしか考えてないんだろうね


    タダより高いものはないって言葉知らんのかな

    +109

    -1

  • 38. 匿名 2018/09/15(土) 15:19:39 

    社会人になってもいつまでも学生ノリで冗談言ってしまったのかもね

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2018/09/15(土) 15:20:36 

    おまえらクレクレタコラか!

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2018/09/15(土) 15:20:39 

    ちょっと一口ちょーだい、が大嫌い

    +83

    -2

  • 41. 匿名 2018/09/15(土) 15:21:12 

    >>17
    技術者や職人てウン百万払って技術習得して何百時間も練習しているのにね…

    +99

    -0

  • 42. 匿名 2018/09/15(土) 15:21:12 

    職場で自販機でジュース買おうとしたら、あ、私のも買ってくれるの〜?!と冗談ぽく言ってくる女がいるんだけど、そういう時、その女は内心本気で言ってるのを知ってる。
    財布を持ってきてないみたいで、奢ってくれたらラッキー精神でたまに他の人にも言ってる。
    この間も誰かに言ってて、明らかに嫌な顔されてたけど奢って貰ってた。
    え?!冗談だったのに!え?いいの?って笑ってたけど、貧乏人みたいで見苦しい

    +217

    -3

  • 43. 匿名 2018/09/15(土) 15:21:41 

    クレクレの人って、人使い荒かったりしないですか?
    「〇〇に連れてって〜!」
    「〇〇して〜!」

    以前、珍しくクレクレから「渡したい物がある」って言われたけど「取りに来て〜!」って言われた。

    +111

    -0

  • 44. 匿名 2018/09/15(土) 15:22:07 

    あげないと鼻穴広げて怒る

    +48

    -0

  • 45. 匿名 2018/09/15(土) 15:23:03 

    これくらいでトピ立てられるのもめんどくせーな
    物くれ、飯おごれ、髪切れって言われるのとは別な気がする

    +2

    -41

  • 46. 匿名 2018/09/15(土) 15:24:07 

    >>36
    良い職場に就職できたのはその人の努力の結果なのに、恵まれてるから〜っていうのはちがうよね…
    そーゆー人に限って何も頑張ってないからムカつく

    +30

    -1

  • 47. 匿名 2018/09/15(土) 15:24:42 

    >>20
    本気で言ってたら気持ち悪い。
    誰でも良いんだな、と思う。
    自分の弟大好きーとかでもないけど、そんな誰でもいい感じの女には紹介したくないし、友達付き合い考えるわ。

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2018/09/15(土) 15:25:13 

    友達同士で、振られた直後とか、男紹介しなさいようって言い合ったりするよ。
    くれくれなのか。

    +4

    -3

  • 49. 匿名 2018/09/15(土) 15:26:12 

    なんかタダでやってクレクレは嫌われて相手にされないけど謙虚でお金払う気満々な子に限ってネイルのモデル頼まれたりヘアカラーやトリートメントのモデル頼まれたり格安でホームページ作ってもらったりしてんの本当ウケるwwww
    そして素直に感謝するからさらに可愛がられるw

    たかられればたかられる程絶対値引きなんかしたくなくなるのが人情だよね笑

    +92

    -1

  • 50. 匿名 2018/09/15(土) 15:27:04 

    男ばっかりの職場だから、よく頼まれるよ。
    飲み会したりしてる。
    でも、付き合った人はいないけど。

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2018/09/15(土) 15:27:29 

    東京で独り暮らしして長いんだけど、
    地元の友人からしつこく「今度東京に遊びに行きたい」と言われる。
    宿としてはもちろん、遊ぶプランも全部お願いってニュアンスだからメンドーすぎて「いいよ」と言えない。

    たまに家族でディズニーランド来てるみたいだから、そういう時に「ちょっと会おう」じゃダメなのかな。
    けど、そういう時はちゃんとホテルとるから用なしなんだろうなー。


    +74

    -1

  • 52. 匿名 2018/09/15(土) 15:28:27 

    高校でそういう子と付き合いがあったんだけど、ヤバかった…
    学年でも有名なくらいアイロン、ワックス、お菓子、なんでもぶんどっていく子だった。
    断ると血が上ったように怒るし、男も何十人と付き合ったか分からないし、皆相手を不幸にしたで有名だった。

    でも久々に会ったら最近の沢尻エリカみたいにいい女ぶってて笑った。化けの皮すぎて(笑)

    +72

    -1

  • 53. 匿名 2018/09/15(土) 15:30:31 

    男でもいるよ、常識外れのDQNが恥ずかしげもなく車屋の友達にクレクレしてるの聞いた事あるけど寒気したわ

    +38

    -1

  • 54. 匿名 2018/09/15(土) 15:31:12 

    「合コン開いて~」
    開くと相手の批判、自分は参加してあげたと上から目線。
    合コン開くのに人数やらお店やら相手の仕事やらみんなと連絡やらどんなに大変か。
    なのに「相手のスペックがさ~、顔がね~、はずれだよね~」
    もういい歳なのにね。
    あなたを一番いいと言った男性もいなかったみたいですよ。

    +71

    -0

  • 55. 匿名 2018/09/15(土) 15:33:24 

    服が無いって言うから、貸したら、クリーニングして返すどころか、頂戴言われた!
    結構ちゃんとした服。服あげて縁を切った。おかしい人間は嫌い

    +86

    -1

  • 56. 匿名 2018/09/15(土) 15:34:30 

    子供服をクレクレ言うから西●屋あたりの適当なものをあげたら違うものが良かったと言われたことある

    +84

    -1

  • 57. 匿名 2018/09/15(土) 15:35:28 

    飲み会開いたりするのはいいけど、紹介する立場になったら嫌がるのはさすがにイラっとするわ

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2018/09/15(土) 15:37:32 

    クレクレは全て失礼だが特に美容系、技術系、パティシエなどを生業にしてる人にタダでやってクレクレは本当に失礼だと思う
    お前の技術に金払いたくねーよってことでしょ?
    最大限の侮辱だよそれ

    +107

    -0

  • 59. 匿名 2018/09/15(土) 15:39:26 

    断捨離で捨てるつもりだったから、おねだりされるがままに一度だけ服やバッグをまとめてあげたら
    「また⚪️ちゃんに色々もらう時のために楽天で棚を買ったのぉ~♪」と言われてビックリした。服やバッグ買うお金無いって言ってたのに棚を買うお金はあるんだ…
    もちろんあげてないし距離をおくようにしたけど本当に図々しいと思った

    +88

    -0

  • 60. 匿名 2018/09/15(土) 15:41:40 

    どうしたら痩せる?
    どれぐらいやったら痩せる?
    って聞いてくる人。教えてもどうせやらやいでしょ?ってイライラする。

    +16

    -7

  • 61. 匿名 2018/09/15(土) 15:45:45 

    >>16
    聞いただけじゃなくて?

    BAさんになった子に何となく聞いてしまった事はあるけどそういう感じでもなくて?

    +3

    -6

  • 62. 匿名 2018/09/15(土) 15:47:04 

    >>60
    それは社交辞令かもよ

    +3

    -10

  • 63. 匿名 2018/09/15(土) 15:48:38 

    支援センターの帰り際、急に生理になったからナプキン持ってない!?って聞いてきたママ友。

    私のポーチ見たらがるちゃんでいう高級ナプキンが3つあったから「何個必要?」って聞いたらナプキンのメーカーを無言で確認した後、3つ全部を「ありがとう!」って受け取っていった。

    別にたかがナプキンだけど、帰宅時間30分以内の距離だから1個で足りるんじゃ…?
    自宅用の分も欲しかったわけ?ってモヤモヤ。

    +129

    -1

  • 64. 匿名 2018/09/15(土) 15:53:01 

    図々しい、厚かましい奴って女でも男でも相手にどう思われるか考えもしないくせに異性にはカッコつけるよね。
    とんでもない精神構造だわ

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2018/09/15(土) 15:54:13 

    何個必要?なんて言わなきゃいい

    +136

    -2

  • 66. 匿名 2018/09/15(土) 15:54:49 

    父の兄(60代)の後妻(60代)が酷い!
    我が家をリフォームする際、使われてない家具・家電を根こそぎ持っていった。挙げ句の果てには亡くなったおじいちゃんに以前プレゼントで送ったマッサージ椅子返してくれない?って言ってきたし。クレクレ女って図々しく生きてきてるから感覚麻痺してるよ。

    +38

    -1

  • 67. 匿名 2018/09/15(土) 15:55:06 

    >>61何となく言えてしまうその神経どうなってんの?って話じゃないかな

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2018/09/15(土) 15:55:28 

    男性からした女性の多くがクレクレ女に思えるんじゃないの?
    他人の批判するならまず自分の行動を見直してみた方がいいと思う

    +6

    -9

  • 69. 匿名 2018/09/15(土) 15:56:45 

    あるシンママは免許も車もない。
    出かける時は絶対に私の車になる。
    子供が熱出した時とか、車出して欲しいと連絡来る。
    あのさぁ、周りに頼らずに早く免許取って車買いなよ。
    と言いたい。

    +105

    -1

  • 70. 匿名 2018/09/15(土) 15:57:28 

    それ位がつがつしてると
    結婚できるんじゃない?
    その子は本当に主の会社の人と
    出会えようがなんだろうが
    どうでもよく、多分色々な所に
    種を撒いてる所。

    余裕ぶってアラフォー婚活…
    それじゃ遅い!
    主も頑張ってね。
    子育て体力いるから。

    +3

    -6

  • 71. 匿名 2018/09/15(土) 15:58:18 

    他の人達に比べると地味なんだけど、社宅のママ友にクレクレされてウザい。
    「最近忙しくて新聞全然読んでない」
    →「うち読むよ〜」
    「安売りの固形石鹸買いすぎたかも」
    →「うち使うよ〜」

    +49

    -2

  • 72. 匿名 2018/09/15(土) 16:01:01 

    プロのヴォーカリストしてます

    そんなにしょっちゅうはないけど友達付き合いでカラオケ行く時は「○○(私)の歌ききたいから絶対行く!」と毎回参加してきて、ライヴの予定もひと通りきいてくるから一応知らせはするけど知り合って数年間一度も聴きに来たことがない知人(非音楽関係)。
    こっちも来ないのわかってるから面倒だったけどしつこく予定だけはきいてくるのに、本番のたびに理由にもならない言い訳で来ないし他のことも全般的に口先だけで八方美人な感じだったから縁切った。

    +43

    -2

  • 73. 匿名 2018/09/15(土) 16:03:00 

    >>8
    友達でもちゃんと金払うわ。

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2018/09/15(土) 16:04:37 

    >>69
    タクシーで病院連れて行けば?って思った。

    +88

    -0

  • 75. 匿名 2018/09/15(土) 16:07:09 

    私の母親。。

    私「今日の晩御飯〇〇作った」
    母「余ったら頂戴!」

    いつも人の味付け濃いとか文句1番なくせにイラッときゃう(笑)

    +29

    -0

  • 76. 匿名 2018/09/15(土) 16:08:13 

    子どものコスプレ衣装を手作りして、習い事のイベントに着せてった。材料費も格安。
    そしたら先生に、可愛い!これ同じもの作ってほしい!
    て言われたから、簡単だしいいよ、てつい。
    そしたら、じゃあ20人分ね!みんなでお揃いにしよう!

    業者じゃねーよ!

    +138

    -2

  • 77. 匿名 2018/09/15(土) 16:08:37 

    >>63
    そんなの、何も聞かずに1個だけ渡せばいいんじゃないの?家まで30分なのに何個必要かと聞く方がどうかと思う。

    +46

    -11

  • 78. 匿名 2018/09/15(土) 16:09:03 

    >>69
    似たようなことあって、他人を車に乗せて万が一事故をおこしたら責任取れないから乗せるな!って旦那に怒られたと言って断った。それ以来言われなくなったよ。

    +61

    -0

  • 79. 匿名 2018/09/15(土) 16:11:34 

    みんな心狭いんだね。
    私もある化粧品会社勤めで社販で買えるから言われたことあるけど、いやだと思ったことなんてないけど。
    むしろ友達が喜んでくれるならよくない?

    +5

    -41

  • 80. 匿名 2018/09/15(土) 16:14:08 

    ママ友とか、クレクレしてくる人ってどんな神経してるのかと。
    手作りや趣味のもの飾っていると、
    「わー私にも作って!」って。
    作ってやらないけどね。

    +57

    -0

  • 81. 匿名 2018/09/15(土) 16:16:07 

    >>77
    出た。批判大好きなあんたも人間としてどうかと思う。

    +3

    -14

  • 82. 匿名 2018/09/15(土) 16:18:04 

    うち駐車スペースが3台あって、日中は車で使ってるから全部空いてるの。
    隣の人がたまに、実家が来るから停めさせて、て言ってきて、その度にお菓子とかお野菜とかくれる。
    でもあるとき、知らない車が勝手に停めてて、警察に言おうかと考えつつ隣に確認してみたら、別の近所のおばさんだった。
    なんでお隣さんには貸すのにわたしはダメなの?て。
    あたりまえだろうが。

    +145

    -0

  • 83. 匿名 2018/09/15(土) 16:21:15 

    >>79
    そもそも社販は社員の福利厚生だから友達のためにやったら不正になるんやで

    +76

    -0

  • 84. 匿名 2018/09/15(土) 16:22:37 

    >>80
    良識ある人は「素敵だね!お金払うからもし良かったらお願いできるかな?」だよな

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2018/09/15(土) 16:28:06 

    ナプキン3つ取られても何とも思わないや。あー量が多いのかな。大変だなって思って終わり。

    +0

    -44

  • 86. 匿名 2018/09/15(土) 16:33:52 

    同じ職場のイケメンに紹介しようと思って聞いてみたけどクレクレちゃんの写真見せたら断られちゃったぁ~と言ってやれば

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2018/09/15(土) 16:34:48 

    派遣のバツ2シンママの女が
    「私さんの旦那さん、獣医師って本当?友達で独身の人紹介して」って言われてビビった。
    あんたなんか紹介できるわけないでしょ?なんの罰ゲームよ?
    「みんな結婚してるみたいよ」って言うの精一杯だった。
    クレクレ女は、自分のスペックわかってないわ。

    +109

    -4

  • 88. 匿名 2018/09/15(土) 16:37:10 

    物乞いママ、縁切った。

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2018/09/15(土) 16:37:22 

    仲良くもない、むしろ嫌いな小姑にされたわ。
    旅行先に「そこ限定の○○買ってきて!子供が欲しがってるの」みたいなLINEを
    寄越してきて、帰宅すると
    「○○は買えた?!!!子供たちが(私)に会いたがってるよ!!!!」と、また寄越してきた。
    普段から図々しいとは思ってたけど。
    ちなみに○○自体は探してもない。

    +66

    -2

  • 90. 匿名 2018/09/15(土) 16:40:56 

    職場の人旅行行くっていうと「あそこの何々がめっちゃ好き〜」と言ってきてお土産として買ってこいアピールすごい。
    1000円前後の分けにくいやつを
    めちゃくちゃ高いわけじゃないからお金ももらいずらいし、その人だけって訳にはいかないし、
    お土産代高くつくし荷物増えるから今回は行き先言わずに小包装のいっぱい入ってるお菓子をお土産にしたけど、やっぱり「そこ行くなら何々欲しかった」と言われた。
    勝手に自分で行ってこいと思ったw

    +72

    -0

  • 91. 匿名 2018/09/15(土) 16:45:56 

    職場の人に実家が果物農家だって言ったらその奥さんが送って〜と笑顔でたかってきた

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2018/09/15(土) 16:45:57 

    >>90
    もらいずらい×

    +0

    -4

  • 93. 匿名 2018/09/15(土) 16:47:34 

    若い頃からギャルソンやヨウジが好きで、服が増えすぎたからクローゼット整理を兼ねて買い取りに出すと言ったら「いらないなら俺にちょうだいよ」と当然のように言った男友達。
    私はSサイズ、ヤツはメンズのLサイズ。
    着ようと思ったのか売ろうと思ったのか知らないけど、売ったら十数万円になるものを平気で当然のようにクレクレするのに呆れた。
    断って買い取りに出しました。

    +77

    -1

  • 94. 匿名 2018/09/15(土) 16:49:17 

    彼氏できたって言ったら、別れたらちょうだい!って。
    何で別れる前提なのよ(笑)

    +49

    -0

  • 95. 匿名 2018/09/15(土) 17:12:42 

    >>69
    独身の小姑もそれ
    免許はあるのに、
    車を自分で買うのがイヤ!
    お金はすごく稼いでる。
    親や親戚が運転手代わり。
    何かやってもらうのが当然てスタンス。
    いい年してお金と労力をケチり過ぎるのは
    やはりみっともない

    +11

    -1

  • 96. 匿名 2018/09/15(土) 17:14:45 

    なんでもくれくれ言う人
    本当うっとおしい
    で、貰ってもなんもお返しとかないし
    感謝なしだし
    まぁこの人、友達いないけどね

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2018/09/15(土) 17:28:54 

    コストコの会員です。一度連れて行ったら、次からは自分と一緒に行くのが当たり前だと思い込んでる。
    車もガソリン代も出さない。家の前まで送迎。
    二度と連れて行かない。

    +83

    -0

  • 98. 匿名 2018/09/15(土) 17:30:33 

    海外転勤が決まった時、冷蔵庫と電動自転車を譲ってと言ってきた子供の幼稚園のママ友がいた。

    譲ってって言ったって、どうせ格安や無料を期待してるんだし、嫌だった。

    船便で持っていくと断ったけどね。

    +31

    -0

  • 99. 匿名 2018/09/15(土) 17:37:31 

    >>43
    分かるっ!
    知ってるクレクレ女も、口癖が連れてってよーとか、〜してよーとか、自分がやろうとしない。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2018/09/15(土) 17:57:02 

    クレクレが身近にいて全部スルーしてるけど、
    内容もどうしてそれが引き受けてもらえると思うのか?と感じるものばかり。
    案の定周りから嫌われまくってるけど、夫の身内じゃなきゃほんと私も
    付き合い切ってるところ。 

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2018/09/15(土) 18:05:18 

    めんどくさいから、さようならです。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2018/09/15(土) 18:27:28 

    >>63
    なぜ何個必要か聞いたの?
    聞かずに一個あげればいいだけなのに。

    +44

    -3

  • 103. 匿名 2018/09/15(土) 18:35:11 

    父がケーキ店を経営してるんだけど、その事を知った会社の先輩が「〇〇ちゃんのお父さんってケーキ屋さん経営してるんだね!私もうすぐ誕生日だから当日ケーキ頂戴!」って言われた。

    いやいや、なんでタダでケーキあげなきゃいけないんだよって思ったからやんわりお断りしたけど、
    よくそんな厚かましい事言えるなと思ってかなり引いた…

    +80

    -1

  • 104. 匿名 2018/09/15(土) 18:47:06 

    関西人だけども、つくづく「なんでやねん」と言う言葉の便利さを痛感する。
    なにをクレクレされてもこの魔法の言葉で冗談に出来る。

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2018/09/15(土) 19:00:51 

    父親が仕事の関係でディズニーのチケット安くできるから学生の頃は友達と行く時使ってた。
    社会人になって結婚して子供産んだ友達から、家族でディズニー行くから安くしてくれって連絡が来た。
    チケット買う際にカードが必要で私も行かなきゃいけなくなるから断ったら、入口だけ一緒にいて、なんなら誰かとその日ディズニー来てよ!安くできるから旦那も行くって言ったのに!とか色々言われてドン引き。断った

    +112

    -1

  • 106. 匿名 2018/09/15(土) 19:04:48 

    子沢山の妹がいるんだけどなにかと集ってくる。
    下の子の誕生日だからプレゼントよろしく
    上の子の小学校あがったからお祝いちょうだい
    出産祝い多めでお願いね
    などなど
    私だけじゃなくて実家の両親にも米やら野菜やらお金やら集ってる。

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2018/09/15(土) 20:31:16 

    >>105
    うちの旦那の会社もそれが問題になって実際に行く家族のサインと証拠写真がいるようになったよ
    断って大正解!

    +47

    -0

  • 108. 匿名 2018/09/15(土) 21:25:03 

    病気療養中の私を「引きこもり」と悪口や嫌がらせを散々していた人。
    うちの駐車場が日中空いているのを知っていて「貸して」と言いに来た。
    断ったら今度は何言われるか分からなかったから貸したけど。
    「いいですよ」と言ってる私から、頼みに来たくせに後ずさるってなんだろう。
    それより、よく嫌がらせをしている張本人に「貸して」と言ってこれるよなと思った。
    毎度自分の家に来てるらしい人の車を停めてたけど、その後全く音沙汰なし。
    どういう思考回路してるんだろうね。

    +17

    -2

  • 109. 匿名 2018/09/15(土) 21:40:39 

    少し距離あるけど自転車でも行ける…って所に行こうって話になると、車どころか免許ない子がみんな何で行くの?車?って聞いてくる。
    車で行くって言うと乗せてほしいな〜ってなるから、みんな急にLINEの返事が遅くなるw
    自転車で行こうよって流れになっても、雨降ったら?とか言い出す。

    +29

    -0

  • 110. 匿名 2018/09/15(土) 21:41:27 

    見せてクレクレもいい?
    大学時代に毎回レポート見せてって言ってきたやつ!いつも私のこと田舎住みとかディスってたのにそういうときだけ寄ってくる
    提出日の前日というか当日0時に電話かかってきて「答え教えて~」って…
    こっちは図書館で調べたりしてやっと解いた問題なのに

    +28

    -0

  • 111. 匿名 2018/09/15(土) 22:16:07 

    高校入学してすぐ、同中の子達と固まってたら○○ちゃんのグループに入れて!と突然他中の子に言われた。
    なんか妙な子だったのでやんわりスルーしたら、私が仲良かった同中男子全員にメアド渡してた。

    しばらくして妊娠でその子が退学したんだけど、モバゲー(当時流行ってた)からメールで「いらない服ちょうだい」って言われた
    10代同士の子育てで大変だったのかもしれないけど、嫌だったから断った
    そしたらその後ハライセなのかなんなのか、当時の私の彼氏に手をつけられた。笑
    どっちにもドン引き。
    気持ち悪くてがり痩せした

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2018/09/15(土) 22:24:47 

    義姉に私本人に言わないで周りを使って私のグランドピアノをクレクレされた事がある。
    「譲ってくれないかな?少しぐらいお金払ってもいいから」と母に言ったそう。
    ビックリした母が「ああ、ピアノの鍵うちの娘が持って行ってるから・・・(持って行っていない)」と言ったら、すかさず「ええ~!」とまるで私ががめつい人みたいに言われて母が絶句して私に伝えてきた事がある。
    こっちが逆に「ええ~!」だけどね。
    グランドピアノいくらだと思ってる?
    私の思い入れは軽視(受験のために買ったし、もちろんその後も使った)?
    実際にピアノを弾くか弾かないか観察していて、弾かないから「いらないよね」感覚?
    私、人が聴いている所で弾くの好きじゃないからね。
    しかもがめつい人に逆にがめつい人みたいに責められて。
    もちろん断ったけど。
    他の人を使って動かして、私に調律の話とか質問してきたから、グランドピアノの調律はアップライトの比ではない事とピアノの運搬はかなり費用が高い事を伝えたらお金が逆に出て損をすると思ったのか手を引いた。
    自分が得をする事しか考えていない非常識な人間は一切信用していない。

    +52

    -1

  • 113. 匿名 2018/09/15(土) 22:47:00 

    私が美容師だからって休みの日に髪切ってとか家でカラーやってとか、結婚式のセットや着付けを頼まれるけど、逆に私に何かくれないの?
    タダで求められるまま断れずやるしかない空気だされて本当に嫌。
    あんたたちの為に資格取った訳じゃないからね⁉

    +58

    -0

  • 114. 匿名 2018/09/16(日) 00:24:22 

    少し駅から離れた観光地に出かける話して誘われて「駐車代と高速代半分払ってくれたら車出す。」と言ったら「じゃあいい一人で電車乗ってバスで行く。」と言われたとき、別に車の運転は嫌いじゃないから別にいいけど私はそこまで行きたい場所ではない。
    一緒に出掛けて車の所有者が全額負担て変だと思わないのかな、別にガソリン代請求してる訳じゃないんだから料金がはっきりしている部分くらい半分負担するという考えがないのにビックリした。
    私は彼氏が車だしてくれてそれで出掛けた時は駐車代、高速代の半分は言われなくても渡したのに。

    +28

    -0

  • 115. 匿名 2018/09/16(日) 00:40:20 

    クレクレの同僚。みんな苦笑いで相手にしてなかったんだけど、一度あまりに酷いから年配の女性がビシっと言った。
    その場では、クレクレはヘラヘラ笑いながらゴメンなさーいと言ってたのに、小一時間ほど経ったら
    酷い!イジメだ!私はクレクレしてない!全く心当たりないことを責められた!
    と、激しく泣き出した。

    なんかもう、怖すぎた。
    クレクレの脳内は理解不能。
    近づいちゃ駄目!!!

    +38

    -0

  • 116. 匿名 2018/09/16(日) 01:27:37 

    公式サイトやウェブサイトで簡単に確認出来るようなことを調べもせずに何でも聞いてくる人。
    他にもこちらが仕事や経験から知り得たもの情報を何でもラインとかで簡単に聞いて教えてもらえるとタカをくくってる人。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2018/09/16(日) 02:18:24 

    新しいパソコン買ったら古いのくれ!って言ってきた人がいたな
    図々しいなぁと思いながら個人情報があるからって断ったら消すからとか言ってた
    そういう問題でもないから譲らなかったけどしつこかった

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2018/09/16(日) 03:28:50 

    タイムリーなトピ!
    私懸賞が趣味でした。

    職場のクレクレがうちの前に宅配便が来てたのを目撃したみたいで「何当たったの〜いいなぁ〜」
    懸賞なびって雑誌も貸してましたが「発売から数日経ってるけど.....まだなの?」

    後、その人クレクレとはズレますが某玩具が流行っていた時に私の家から40分位のおもちゃ屋で引換
    券が配布されたみたいで夜勤前の私に「取って来て〜」

    勿論お断りしました...が別の人が行ったみたいなのですがその方仕事に間に合わず券だけ貰ってきたら「え〜おもちゃ取りに行くしか無いじゃん」言われたみたいです。勿論礼は無し...

    ストレスで今現在ヒステリー球出来ました(泣)
    懸賞もやってません
    一緒に働いてて年上だから厄介

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2018/09/16(日) 09:38:46 

    >>113
    大丈夫?休みの日にまで仕事したくなーい!って言っちゃえ!
    そいつら図々しすぎ!

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2018/09/16(日) 19:15:32 

    ずる賢いクレクレ女の場合、
    口で「あれ欲しい」とは言わず、
    物欲しげな目つきや表情をする

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2018/09/16(日) 19:26:45 

    >>114
    人の車ばかりアテにする奴って
    大嫌い
    そんなに車に乗りたけりゃ
    免許取って自腹で買えと言いたい

    気の利く人、それなりに常識のある人なら、「車出してくれたからご飯おごらせて」
    とか言うけど
    クレクレ女は「ありがとー(棒)」か
    ひどいのになるとそれすら言わない

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2018/09/16(日) 19:33:13 

    おごりとか会計一緒にすると分かった途端、あれもこれもとか自分は絶対買わない高いものを「これお願い」と籠に入れてくる。
    そして「ありがとう」もない。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2018/09/16(日) 19:40:18 

    >>122
    最悪
    一体どんな育ちをしたら、そんなことができるのやら

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2018/09/16(日) 23:20:50 

    数年前だけどUSJのハロウィンパレードに参加できるチケットをクレクレされた
    フロートにも選ばれたから確かにチケットはフロートの特別チケットと普通のパレード参加チケット2種類ずつ持ってたけど渡すわけない

    「母がはじめて来たんです〜パレードでたがってて〜」ってそういうなら100均のお飾り頭につけただけの仮装なんかせずがっつりやれば良かったのに
    こちとら何ヶ月も前から手作業で衣装仕上げて来てオーディションもアピールしまくって勝ち抜いたのに舐めないでほしい

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2018/09/17(月) 14:06:16 

    >>121
    114です。
    病気とか住んでる環境で車の運転できない人や車持たない人もいるから免許とれ、車を買えばとはいえないですが、車の運転は私は嫌いじゃないけど車を運転するのだってガソリン代とか経費かかるので運転する人間へ配慮はしてほしいと思います。
    ガソリン代は流石に請求はしづらいけど、一緒に出掛けるなら料金がはっきりしている部分は半分負担するとかした方がお互いに気分よく過ごせるとおもいました。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2018/09/18(火) 08:33:41 

    物自体を欲しがるのとはちょっと違うけれど、
    物事を自分で調べようとせずに、すぐ他人に丸投げする人が嫌いです。
    今の時代、インターネットもあるし、webで全てじゃなくても書籍や新聞も
    見られるのに、そんな手間をケチって人をアテにするのが卑しい。
    人の時間や労力はタダですか?

    そういう人にかぎって、四六時中スマホを手放せないし、
    自分の海外旅行やお遊び関係のこと だ け は  熱心に調べるのだから呆れます。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2018/09/18(火) 09:35:57 

    >>126
    わかります。
    私も、「自分で調べるよりも、聞いたほうが早いし楽だもん」と言われたことがあります。
    本人が興味があるから知りたいはずなのに、他の誰かに時間をかけて調べさせて、しかも長くかかりそうな場合には「わかったら教えて」とだけ言って、本人は遊んでいたりするのが凄く嫌です。

    知識以外にも、技術や資格の必要な事にも言えるけれど、他人の努力や成果を、「自分はできないから」「自分よりも得意そうだから」と、タダや格安で当然のように利用しようとする人は嫌いです。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2018/09/21(金) 19:50:24 

    披露宴は身内だけですると言う友人に、ご祝儀を包んだ
    → お礼は「ありがと!夫婦で使わせてもらうね♪」の一言メールだけ。
    内祝いなどなし。

    みんなを集めて妊娠お祝いパーティーをしまーす(夫婦で主宰)
    → こちらは手ぶらで行くのもなんなので、お祝いの品を持参。
    ところが、飲食費徴収されました。
    招待じゃなくて徴収するなら、最初から会費制みたいに言えばいいのに。

    赤ちゃん生まれました~♪
    → 出産祝いを贈ったが、御礼の言葉も内祝いもなし

    全て同一人物です。
    ご祝儀や祝い品等も、別にありがとうと言われたいから贈ったわけじゃないけど、
    「親しき仲にも礼儀あり」だと思うので、
    もちろん、付き合いを絶ちました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード