ガールズちゃんねる

急に予定が入るの嫌いな人

150コメント2018/09/16(日) 11:28

  • 1. 匿名 2018/09/15(土) 09:19:42 

    来週友達と映画に行く約束をしていました。
    今日の朝スマホを見たらラインが来ていて、映画今日行かない?と変更の誘いがあったのですが、何も用事がなくても急な誘いが苦手で嘘をついて来週しかだめだーと返事をしてしまいました。
    私みたいに急に予定を入れるのが苦手な方いますか?

    +1125

    -12

  • 2. 匿名 2018/09/15(土) 09:21:26 

    それ、私ですね。
    予定は最低でも一週間前に決めたい

    +1043

    -10

  • 3. 匿名 2018/09/15(土) 09:21:29 

    なんか気持ちの準備と言うか、予定のない日は予定のないつもりでいるから急には切り替えられないかも

    +1125

    -10

  • 4. 匿名 2018/09/15(土) 09:21:32 

    どんなに暇でも心の準備必要

    +733

    -6

  • 5. 匿名 2018/09/15(土) 09:22:30 

    はーい!
    相当暇でどうしよう!!てレベルなら行くけど
    今日はゆっくりできるな〜て思ってた日はどんだけ時間あっても嫌だ。

    +831

    -9

  • 6. 匿名 2018/09/15(土) 09:22:31 

    場合によるなー

    すぐ準備出来る時なら大丈夫だけど、シャワー浴びなきゃいけない状況だと無理

    +369

    -1

  • 7. 匿名 2018/09/15(土) 09:22:42 

    急に予定が入るの嫌いな人

    +391

    -0

  • 8. 匿名 2018/09/15(土) 09:23:09 

    当日の誘いは基本断る

    +548

    -13

  • 9. 匿名 2018/09/15(土) 09:23:22 

    はい!
    私も嫌いです。
    休日に旦那が、その日の朝に「今日は◯◯に行こう」って、ビミョーに遠くの場所を言うと、やだなぁと思う。

    +436

    -9

  • 10. 匿名 2018/09/15(土) 09:23:46 

    男性って、直前になって出掛けようって言うじゃん。なんでこのタイミングよ?せめて昨日言おうよ、みたいな。

    +498

    -5

  • 11. 匿名 2018/09/15(土) 09:23:51 

    嫌です
    出掛けるつもりじゃないオフの状態から出掛けようってオンに切り替えられない
    せめて2、3日前には言ってほしい

    +449

    -6

  • 12. 匿名 2018/09/15(土) 09:24:06 

    予定に向けて心と体の準備をするので前日までに知らせてほしい。

    +276

    -5

  • 13. 匿名 2018/09/15(土) 09:24:11 

    私逆だわ…
    何週間も先の予定立ててると
    その日までそわそわしちゃってダメ

    +171

    -24

  • 14. 匿名 2018/09/15(土) 09:24:14 

    あまり好きじゃない
    遊ぶ内容もいついつ決めようって言って相手納得したのに、それより前にどうする?って言われるのも無理

    +153

    -0

  • 15. 匿名 2018/09/15(土) 09:24:16 

    >>1
    それって単にわがままなだけじゃ...

    +5

    -95

  • 16. 匿名 2018/09/15(土) 09:24:30 

    友達は来週に別の人との予定をいれたかったのかな?私も今日とか絶対いやだわ

    +185

    -4

  • 17. 匿名 2018/09/15(土) 09:24:43 

    急に予定がなくなる方が嫌だな。
    急にまさに今日です。。

    +48

    -4

  • 18. 匿名 2018/09/15(土) 09:25:08 

    何にも予定はないけど、出かける気持ちが作れてないとね

    +227

    -3

  • 19. 匿名 2018/09/15(土) 09:25:13 

    私も急なお誘いは誰であっても嫌だな。気持ちがその方向へ向いてないから身体も重く感じる。

    +217

    -4

  • 20. 匿名 2018/09/15(土) 09:25:35 

    私も嫌
    当日急にだと出掛けるスイッチ入らない

    +188

    -2

  • 21. 匿名 2018/09/15(土) 09:26:17 

    なんかテレビで言ってたよ
    男性と比べて女性は急な誘いとかが嫌なんだって

    +267

    -3

  • 22. 匿名 2018/09/15(土) 09:26:22 

    今日飲みいこーは25歳くらいまで無理だった!
    25超えたら(その辺りで急にビールが好きになった)相手によっては←ここ重要 行くようになった。

    私は予定があるとは言わず、「今日はその気分じゃないから帰りたい」と断ってたよ。嘘じゃないから友達は意外と減らなかった。笑

    +86

    -1

  • 23. 匿名 2018/09/15(土) 09:27:02 

    受け入れ態勢できてないよね

    +114

    -2

  • 24. 匿名 2018/09/15(土) 09:27:11 

    突然家に来られたのと同じ感覚
    心の準備が出来て無い 笑

    +222

    -2

  • 25. 匿名 2018/09/15(土) 09:27:40 

    暇で一人でぷらぷら買い物してる時とかなら大丈夫。
    そのまま行くだけだから。
    家でゴロゴロしてる時は準備めんどくさいから行かない。

    +290

    -1

  • 26. 匿名 2018/09/15(土) 09:27:41 

    うわー今日かぁ…とは思うけど断りまではしないかな。

    +7

    -7

  • 27. 匿名 2018/09/15(土) 09:27:44 

    >>13
    私もこのタイプ。急なお誘いなら気分とか体調で行く行かないを決めます。予定白紙大好き。

    +108

    -2

  • 28. 匿名 2018/09/15(土) 09:28:05 

    もうアラフォー近い年の友達、最終に乗り遅れたから、ネカフェにいる。出てこれない?と10過ぎにLINE。普通に今からじゃさすがに無理。と断った。

    +156

    -1

  • 29. 匿名 2018/09/15(土) 09:28:08 

    よっぽどのことがない限り受け付けない、嫌い

    +55

    -2

  • 30. 匿名 2018/09/15(土) 09:28:10 

    主さんの友達と似て突然変更してくる子いるいる!しかもその方が良いかと思ってとか、あなたのためを思ってみたいに言ってくるから嫌だった

    +149

    -3

  • 31. 匿名 2018/09/15(土) 09:28:18 

    予定がない、何もしない日って予定があるんだよね。わかる!

    +229

    -3

  • 32. 匿名 2018/09/15(土) 09:28:40 

    自閉症スペクトラムの傾向ありですね。

    +7

    -39

  • 33. 匿名 2018/09/15(土) 09:28:44 

    そもそも予定が入ること自体苦痛な私はトピずれでしょうか?(笑)

    +94

    -1

  • 34. 匿名 2018/09/15(土) 09:29:27 

    自分がそうされるのがイヤだから友人に「今日の夜、飲みに行かない?」という誘い方は出来ない

    +95

    -4

  • 35. 匿名 2018/09/15(土) 09:30:07  ID:X6IammjwLl 

    私も急に誘われるの嫌だし行かないな
    会社の帰りに寄るとかご飯行くとか、すでに出かけてる場合は行くこともあるけど

    +118

    -2

  • 36. 匿名 2018/09/15(土) 09:30:18 

    すごく気持ちわかる
    遅くても三日前くらいには言って欲しい

    +79

    -3

  • 37. 匿名 2018/09/15(土) 09:30:21 

    逆の人もいるよね。
    前々から予定入れられると当日めんどくさくなるから当日に連絡入れて欲しいって人。

    +110

    -1

  • 38. 匿名 2018/09/15(土) 09:30:47 

    苦手です。
    映画観るんだったら、前の日は早く寝るとか、そこへ行くならついでに行きたいところをチェックするとか、そういう段取りがあるんで。

    +149

    -2

  • 39. 匿名 2018/09/15(土) 09:31:48 

    だるい

    +31

    -3

  • 40. 匿名 2018/09/15(土) 09:32:00 

    服とか考えるのも前日ぐらいには決めたいし、当日だと何着る?雨?靴は?暑い?とか色々考えなきゃいけないしなー。と思ってバタバタするのが嫌だ。

    +96

    -7

  • 41. 匿名 2018/09/15(土) 09:32:27 

    誰かとの予定が無くても、一人で片付ける用事とかしようと思ってたりするもん。
    「グラタンしたいから、鶏肉買っておきたいなー。
    ついでに、ネギがきれてるし買いたいな。
    そういや、100均寄って洗濯ネットも買わなきゃ...
    後回しにしてた美容室も、今日予約の電話しとくか!」
    とか。

    +111

    -4

  • 42. 匿名 2018/09/15(土) 09:32:37 

    私も急な予定変更は苦手。
    予定のない日は完全にスイッチオフにしてるから、余程のことがない限り、簡単にオンにはならない。

    +134

    -2

  • 43. 匿名 2018/09/15(土) 09:32:39 

    結局遊ぶのなんて気分次第でしょ。予定があろうとなかろうと。
    予定してると約束だから守るのが普通って違いくらい。

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2018/09/15(土) 09:32:47 

    その場のノリで決めるの好きな人の方が友達多いよね。そんな私は友達少ないけどさ。

    +68

    -0

  • 45. 匿名 2018/09/15(土) 09:34:16 

    時の場合によるよねー
    基本、突然は困る

    +22

    -1

  • 46. 匿名 2018/09/15(土) 09:34:18 

    >>28
    最終早すぎる

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2018/09/15(土) 09:35:05 

    近所に買い物レベルのお出かけとは違うから、そういう大きいお出かけは、気合いがいるんですよね。
    今日はメイクしなくていい日だーってのんびりできるはずだったのが、メイクしなくちゃいけなくなると、それだけでちょっと疲れる。

    +100

    -1

  • 48. 匿名 2018/09/15(土) 09:38:53 

    前もって予定入れてても、それはそれでテンション下がってて行きたくなくなってるんだけどw

    +85

    -0

  • 49. 匿名 2018/09/15(土) 09:38:57 

    本当に当日思い立つ人もいるんだろう。でも数日前から話していて当日に「今○○してます。来てね」って言う人はもう少し気を使っても良いのではないか。

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2018/09/15(土) 09:39:54 

    金曜日に、「やっと一週間終わる!明日はゆっくりするぞ!」と思ってるときに「明日予定ある?」と言われるとイラッとする
    予定あるわけじゃないけどさ、もっと早くに言ってよ

    +111

    -4

  • 51. 匿名 2018/09/15(土) 09:41:03 

    今日はずっとゴロゴロしてる日なので。って日があるのだ。

    +57

    -0

  • 52. 匿名 2018/09/15(土) 09:41:49 

    自分のペースを乱されたくないんだね。

    +77

    -0

  • 53. 匿名 2018/09/15(土) 09:42:30 

    >>48
    わかる
    前もってだと日に日に面倒になってくるw
    行けば楽しいんだけどね

    +52

    -0

  • 54. 匿名 2018/09/15(土) 09:43:13 

    何もしない。ダラダラする。という予定がすでにあるから急な誘いが来ても無理。

    +82

    -0

  • 55. 匿名 2018/09/15(土) 09:43:34 

    どこかに出かける=予定がある
    じゃないから。
    どこにも行かなくても、家でやること山のようにあるんだから、それだって立派な予定だと思う。
    家にいるならヒマじゃん!ってわけじゃない。

    +82

    -0

  • 56. 匿名 2018/09/15(土) 09:43:37 

    トピズレだけど、私は急なお誘いが好き。
    彼の誘いは突然が多くて、凄く楽しい。
    ダラダラしてるときの起爆剤になる。

    このトピで、急なのが苦手な人が多いことを知りました。
    なんか女性らしいなーと思います。

    +17

    -14

  • 57. 匿名 2018/09/15(土) 09:44:31 

    私も無理だな
    予定がない日も「何もせずダラダラする」っていう予定が入ってるw
    前日でも急に感じちゃって嫌かも

    +92

    -3

  • 58. 匿名 2018/09/15(土) 09:44:40 

    私休みの日はたいがい朝昼兼用でご飯を昼前に食べるけど、食べ終わる頃とかに今からランチ行かない?と誘われた時は、いや、もうお昼たべちゃった。と言ったら、え?!早くない?とがっかりされた事ある。

    +30

    -0

  • 59. 匿名 2018/09/15(土) 09:45:17 

    逆に好きな人いるの?

    +26

    -1

  • 60. 匿名 2018/09/15(土) 09:45:58 

    決めた予定を変更はしないけど、急に暇ならお茶行こっかとかはあったりする

    +9

    -3

  • 61. 匿名 2018/09/15(土) 09:46:53 

    >>59
    >>56 いた!

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2018/09/15(土) 09:48:10 

    ほぼ毎回当日に誘ってくれる友達がいるけど本当はせめて前日には連絡ほしいー

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2018/09/15(土) 09:48:55 

    彼氏が当日の17時過ぎに、今日軽く飲まない?とか言ってくるタイプです!
    予定無いなら無いで「今日は家でゆっくり海外ドラマ見よ~♪」とか自分なりにしたいこと考えてるので、大抵断ってる…

    +65

    -2

  • 64. 匿名 2018/09/15(土) 09:50:03 

    >>50
    明日予定ある?だけでもイラっとするのか
    誘ってくる友達との親密度にもよるのかな

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2018/09/15(土) 09:50:41 

    だらだら気分になってるから無理だよね。
    化粧もしたくないよ。
    お昼寝大好き‼️

    +61

    -0

  • 66. 匿名 2018/09/15(土) 09:50:46 

    自分のペース乱されたくないから、そういうの嫌だ

    +37

    -1

  • 67. 匿名 2018/09/15(土) 09:50:55 

    >>46
    私もそこが気になった(笑)
    家が結構遠いのかな。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2018/09/15(土) 09:52:31 

    当日の誘いは全然平気だけど当日ドタキャンはイラッとする

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2018/09/15(土) 09:54:22 

    完全にお家モードだとゴロゴロしてるし、髪の毛アイロンしなくちゃだしメイクしなくちゃだしめんどくさいから嫌だな。

    +55

    -0

  • 70. 匿名 2018/09/15(土) 09:54:28 

    明日出かける予定はなくても、家であれとこれをしようって頭の中で予定立ててるから、急に言われると困る。

    +19

    -1

  • 71. 匿名 2018/09/15(土) 09:55:30 

    >>57
    まさにこれ!

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2018/09/15(土) 09:56:01 

    主さんの友達みたいな気分になる時あるんだけどわざわざ日にち変えたりとか友達は巻き込まないようにしてる
    一人で他の映画に行ったり美容室行ったりする

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2018/09/15(土) 09:59:36 

    男性は身支度ほぼなくてすぐ行けるからね。
    女性は化粧とかヘアセットとかあるし
    行くまでに時間がかかるから気軽じゃない。

    +77

    -0

  • 74. 匿名 2018/09/15(土) 10:01:50 

    仕事だけじゃなく家事とか休息も含めて全体の予定が崩れるから嫌。うちの兄弟がよく土壇場で予定変更してくるけど、大体何かの予定とかぶったとかで言ってくる。計画性のない人は大人になってもそう。

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2018/09/15(土) 10:03:27 

    私も既に立てた予定が狂う&変更って嫌いです!
    どうしてもやむを得ない事情や緊急事態とかなら仕方ありませんが、大した用でもないものは受け付けません。

    +37

    -0

  • 76. 匿名 2018/09/15(土) 10:04:52 

    私は逆に先に予定入ってる方が苦手かも!
    来週遊ぼう!とか決めて、その時はワクワクしててもその一週間の間で面倒に感じたりして勝手に憂鬱になってる(笑)

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2018/09/15(土) 10:08:41 

    駄目。
    几帳面です。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2018/09/15(土) 10:09:13 

    いや〜いかないかな。雨の日とかだと
    なおさら。

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2018/09/15(土) 10:10:00 

    ドタキャンの方がむかつくよ

    +3

    -3

  • 80. 匿名 2018/09/15(土) 10:10:25 

    お葬式とか、予測のつかないものもダメだったりするの?

    +2

    -22

  • 81. 匿名 2018/09/15(土) 10:10:50 

    20代前半の独身の頃なら、急に「飲みに行こう!」と誘われても大丈夫だったけど、30過ぎて結婚して、子供もいて、明日も朝早くに起きる事考えたら、おっくうになる。

    +34

    -0

  • 82. 匿名 2018/09/15(土) 10:11:28 

    家でのんびりしてるのに急に親戚のおじさんとか来るとイラっとするのよね。

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2018/09/15(土) 10:12:34 

    >>80
    そういう極論わざわざ言う人ホントなんなの??笑

    +50

    -0

  • 84. 匿名 2018/09/15(土) 10:16:12 

    遠方に住む夫の一番上の姉が何度頼んでも「今家にいる?近くにいるんだけどあと10分くらいで行けるから」と家族旅行のついでに訪ねて来ようとする
    せめて前日に連絡くださいと言っても毎回当日の到着直前にラインが来る
    毎回居留守してる

    +55

    -0

  • 85. 匿名 2018/09/15(土) 10:19:49 

    急に誘ってくる人って友達少ないのかな?
    わたし友達と予定決めるときは大抵1ヵ月後とかになるし、数日後とかに誰か誘ってもどうせ誰も捕まらないから始めから諦めるー

    +4

    -6

  • 86. 匿名 2018/09/15(土) 10:20:04 

    一日中だらだらゴロゴロするぞ!って時に、急に仕事入ると落ち込む

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2018/09/15(土) 10:22:18 

    >>9
    うちも同じです…!!
    小さい子供が2人いるので、急に言われると、とっても困る…。。
    本人曰く、自分が子供の頃は前から予定を言われると、興奮して知恵熱を出して行けなくなることが多かったらしく、義実家は当日通知でお出かけするタイプだったそうです…。
    私は家事やご飯の予定があるので、前もって知りたいです…。。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2018/09/15(土) 10:22:50 

    私も主と同じ。どんなに暇でも今から急な外出とか嫌すぎる
    ちょっとコンビニやスーパーに買い物に行くだけならいいけど。
    バスや電車に乗る距離だとね。前もって言ってくれたら心の準備もできるのに。
    シャワー浴びて服も着替えてコンタクトしてメイクして…あーめんどくさ

    +41

    -0

  • 89. 匿名 2018/09/15(土) 10:27:18 

    >>57
    「何もせずダラダラする」って立派な「今日の予定」ですよね
    何もしない!って決めた日。ネットやテレビ観てゴロゴロお昼寝する日です

    +57

    -0

  • 90. 匿名 2018/09/15(土) 10:27:57 

    >>76
    わかる!すごくわかる!!
    憂鬱になって行きたくなってキャンセルしたくなる。でも当日仕方なく行くと、それはそれで楽しかったりする笑

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2018/09/15(土) 10:28:45 

    来週いつ空いてるか聞かれて、2日くらい空いてる日を言ったらどっちも出かけようって言われた。どっちかでいいんだけどな

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2018/09/15(土) 10:29:26 

    私大腸に持病あってお腹痛くなりやすいから翌日の予定に合わせて食べる物も調整するから急な誘いは困る
    旦那も付き合っている頃から急に誘ってくる人で先日もすっぴんで近所のドラスト行った帰りに「ドライブ行くぞ付き合え」てなったときは困った

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/15(土) 10:32:19 

    私も主さんと一緒!だから「来週ヒマ?」みたいな聞き方されるの苦手です。内容によってはヒマであることを優先したいので。

    +40

    -0

  • 94. 匿名 2018/09/15(土) 10:37:03 

    私の友達で、4時に約束してるのに当日の11時頃「1時から〇〇行かない?」って言う人いるけど、2時間前に言われても待ち合わせ場所考えても無理って事がわからない人は疲れる。

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2018/09/15(土) 10:40:10 

    主さん、友達がガルちゃんやってたら確実に身バレするよ

    +1

    -10

  • 96. 匿名 2018/09/15(土) 10:53:41 

    旦那が休みの日に今日遊園地行こうか!って急に予定決める。しかもいきなり子どもの前で言うから勝手に盛り上がっちゃうし。なぜ昨日のうちに言わない

    +31

    -0

  • 97. 匿名 2018/09/15(土) 10:54:13 

    私も苦手。仕事終わりとか帰ってゆっくりしようと思ってるのにご飯いこうとか職場の人に言われるのが早めにいってくれたらと思ってしまう

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2018/09/15(土) 11:00:40 

    >>9
    うちも同じです…!!
    小さい子供が2人いるので、急に言われると、とっても困る…。。
    本人曰く、自分が子供の頃は前から予定を言われると、興奮して知恵熱を出して行けなくなることが多かったらしく、義実家は当日通知でお出かけするタイプだったそうです…。
    私は家事やご飯の予定があるので、前もって知りたいです…。。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2018/09/15(土) 11:13:53 

    私も絶対嫌です。
    仕事中に「今日飲み行かない」とかも嫌!
    真っ直ぐ帰りたい!

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2018/09/15(土) 11:16:47 

    私の場合、相手に軽く扱われて振り回されている気持ちになってしまうから、急な呼び出し等は断るよ。
    最低でも一週間前に予定決めて動く様にしている。
    自分都合で人を尊重しない人は嫌だな・・

    +28

    -3

  • 101. 匿名 2018/09/15(土) 11:17:08 

    今日とか明日だと考えてなかったから断る。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2018/09/15(土) 11:22:08 

    >>80
    人として最悪だけど葬式も面倒と思うときあるわ。身内にもそんな親しい人も死んでほしくないと思うような良い人もいないし、それこそ生前意地悪だった奴だともう行きたくなくて仕方ない。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2018/09/15(土) 11:24:32 

    アポなし訪問みたいなもんだからね
    急でも予定の2日前ぐらいに連絡くれるならまだいい
    でも当日「今から出られる?」とか夜遅くに「明日、空いてる?」とかホント大嫌い
    この間なんか知り合いから連絡来て「今日、用事でそっちに行くね」って言われて
    こっちも用事があったけど2時間後に来るって言われたから
    早めに用事済ませて部屋の掃除すればギリ間に合うと思って
    急いで用事済ませて駐車場に車を入れてたら相手の車が丁度来た
    約束の時間より45分も早い
    「え?!早かったね」って言ったら「うん。次の予定が出来たから早めに来た」って
    言われて唖然。結局、部屋の掃除も出来ないまま家にあげる事に
    1人暮らしだから、いつでも人をお迎え出来るほど綺麗にしてる訳じゃない
    ほんと勘弁して欲しい

    +56

    -0

  • 104. 匿名 2018/09/15(土) 11:29:34 

    急用が入るの好きな人いるの?

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2018/09/15(土) 11:30:00 

    だらだらゴロゴロするのに専念したいから、邪魔しないでほしい

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2018/09/15(土) 11:36:52 

    仕事の後同僚に誘われてパターン以外は急なの嫌だ
    前に知り合ったフットワーク軽い男性が直前に誘うタイプで無理だった
    1回目→日付が変わるころに「今日の昼お茶しない?」ライン→予定がないので珍しく行ってみた
    2回目→1人街ブラ中「今何してるの」ライン→「外にいる」→「俺○○にいるんだー」→誘われそうだったので3時間後に返信
    ただでさえ当日とか無理なのに、その人スケジュールの空白を嫌うタイプだったので、急な誘いがスケジュール埋め要員にしか思えなかった

    +25

    -0

  • 107. 匿名 2018/09/15(土) 11:38:06 

    独身時代なら大丈夫だった。仕事帰りに友人に電話してよく誘ってたわ。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2018/09/15(土) 11:41:53 

    うちの近くのガストにランチくらいなら行ってもいい
    電車乗ったり、ましてや都心には行きたくない

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2018/09/15(土) 11:48:28 

    ちゃんと断れるのはいいよね。
    なんか誘われるとついテンション上がっちゃってその場ではいいよー!ってすぐ返事しちゃうんだけど、約束し終わった後、我に帰って約束した事を凄い後悔する。

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2018/09/15(土) 11:53:59 

    常にスマホチェックしてると思わないでほしいと思う時ある。
    返事待ってたのにって言われても困るわ。
    そう思うなら急な誘いなんてやらなきゃいいのにって思う。

    +37

    -0

  • 111. 匿名 2018/09/15(土) 12:41:39 

    相手と内容によるかな。
    気が乗らなければ断れる雰囲気とか。
    失礼な感じだったら断るし。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2018/09/15(土) 12:59:19 

    無理無理!
    次の日予定が無いからってお風呂入ってない場合も多いしw

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2018/09/15(土) 13:00:45 

    主さんのパターンは特に嫌だな。
    気持ちは来週映画見に行く気だったのがいきなり今日とか言われても…

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2018/09/15(土) 13:10:50 

    友達からの誘いなら嬉しいんだけど、実家から急に電話きて「明日休み?医者の送迎してくれ」「農協に肥料買い行くから乗せていけ」っていうばあちゃんのテンションには萎える(笑)
    数日先ならいいんだけどね。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2018/09/15(土) 13:12:47 

    私です。
    休みの日ぐらい一人で家でゴロゴロしたい。
    準備するのも面倒。

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2018/09/15(土) 13:14:45 

    前々からの予定の方が嫌。
    二ヶ月前とかにこの日空けといてって言われると逃げらんない。1週間前から憂鬱になる。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2018/09/15(土) 13:16:20 

    116
    2ヶ月前に予定空けとくとか、相手も忘れてそうだよね(笑)

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2018/09/15(土) 13:20:47 

    無理無理。
    気持ちがついていかない。
    何かしら予定つけて断ります。

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2018/09/15(土) 13:28:31 

    私もそう。
    今日暇?とか聞かれるとドキッとする。今日って何よ、せめて前の日にして。よって、断る。

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2018/09/15(土) 13:32:29 

    凄くよく分かる!暇でも暇なりにしたいことがあるし。
    よし明日は素っぴんでゆっくり1日いられると思ってたのに…みたいな
    女性は特にだと思う。

    +24

    -0

  • 121. 匿名 2018/09/15(土) 13:34:13 

    急に予定はいるのも嫌だし、行ったら楽しい予定だとしても、当日までなんとなく億劫で憂鬱になる。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2018/09/15(土) 13:40:44 

    せめて1日前に言ってほしい。急に予定入れられても気分乗らないし急いで支度するの面倒。

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2018/09/15(土) 13:49:32 

    嫌だ暇でも
    あと生理のときはなるべく休みは予定いれないようにしてるから急には嫌だ

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2018/09/15(土) 14:01:25 

    >>119
    わかる!
    当日誘うならせめて「○○があるんだけど今日暇?」って聞いてほしい
    それによって無理しても行くこともある、多分w
    職場で急に「今日予定ある?」って聞かれて
    残業?と思い残業代欲しさに「無いです」って言ったら飲みの誘いで終電まで帰れなくて疲れた…
    先に理由を言え理由を!!

    +27

    -1

  • 125. 匿名 2018/09/15(土) 15:03:04 

    どっちでもいいや
    断ればいいだけじゃない?

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2018/09/15(土) 15:53:54 

    予定がないことが予定なので、突然誘われても無理!です

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2018/09/15(土) 16:22:08 

    週末で予定がないと、頭洗わなかったりお風呂入らないときがあるから、そんなときに誘われても断りたい。

    +24

    -2

  • 128. 匿名 2018/09/15(土) 16:59:29 

    家族で車持ってるの私と父でみんな私を頼りにするので、急に頼まれるのでストレスです
    こっちだってやりたいことあるわー!

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2018/09/15(土) 18:06:58 

    急な予定でも楽しそうならOK
    お付き合い程度ならNG

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2018/09/15(土) 18:28:23 

    好きな人がそれで当日の夕方に連絡来るからそれが原因でダメになった
    男の人ってみんなそうなの?
    友達と飲んでるから今から来る?って何度もあった
    本当に嫌

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2018/09/15(土) 20:23:07 

    >>130
    突然呼び出しておいて「こいつ俺が呼ぶとすぐに来るんだよ」って笑い者にしたバカ男思い出したわ…

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2018/09/15(土) 20:31:30 

    予定変更が嫌いな人って
    臨機応変、柔軟な対応とかも苦手?

    +3

    -10

  • 133. 匿名 2018/09/15(土) 20:40:24 

    急なのは嫌だけど、
    義母のアポなし訪問、身内の立て続けの見舞いや葬式(しかもうちが何回か喪主してる)、などいろいろ経験してるうちに、気にならなくなったかも。

    子供いたら毎日イレギュラーの連続
    公園とかでもその場の流れで知らない親子とうまくやらないといけないし。

    家事、育児、仕事、子供の習い事、役員の仕事、親戚づきあい
    やること多くて、前から決めておくほうが難しいよ。

    +0

    -6

  • 134. 匿名 2018/09/15(土) 20:44:28 

    急な誘いも戸惑うこともあるけど
    前から予定入ってても、他に何か用事が入らないか心配してしまう

    どっちもどっち

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2018/09/15(土) 20:51:53 

    家にいてシャワー浴びるとこから準備するのは絶対無理。化粧してきちんとした格好でブラブラ買い物してるとかなら大丈夫かも。それも相手による。

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2018/09/15(土) 21:01:03 

    仕事とプライベートはちがうだろうけど、

    職場のパート事務の子持ち女性
    急な仕事の補助を嫌がる嫌がる
    「予定とちがう」と何度もごねる
    日頃から簡単な言われたことしかやらないのに

    それなのに、自分の子供は怠け癖があって勉強も運動も苦手とヤキモキしている

    親の背中見てるんでしょ、と思う

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2018/09/15(土) 21:49:29 

    新婚当時、姑が急に予定入れる人でうんざりしてた。

    12月24日→当日朝8時に電話「今日クリスマスパーティするから集合ね!」

    1月1日→当日朝8時に電話「元旦だしみんな集まってうちでご飯だから来なさい!」

    5月3日→当日朝8時に電話「ゴールデンウィークだしみんな集まってうちでご飯!」

    旦那がクリスマスに「新婚で結婚最初のイベントは二人で過ごしたい」と言っても元旦、ゴールデンウィークと当日に言ってくる。

    お盆にさすがにキレて電話無視でかかってこなくなったわ。

    せめて一週間くらい前に言ってほしい。
    前々から予定たてて過ごす性格だから姑がストレスで仕方なかったよ。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2018/09/15(土) 21:50:54 

    >>131 インパルス堤下だっけ?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2018/09/15(土) 22:17:03 

    自分の用事で偶然出掛けていて
    服もメイクも髪も大丈夫な時に誘われるならまだ考えるかなぁ

    今から遊ぼ〜とかは無理!
    用意に焦るし、外行きのモードになってない。今家の前にいるんだけど〜とかほんっっっっと嫌!

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2018/09/15(土) 23:09:59 

    一人暮らししてた時に、会社の先輩が「今日、あんたんちに泊まりに行こうと思う」と言ってきた時はマジで嫌だった。一人暮らしだからって利用しないで。
    そもそも泊まりに来られるの、嫌

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2018/09/15(土) 23:19:56 

    うちの義理親はいつも前日に『明日ひまですか?』と来る。
    アポとるよーになっただけマシかもしれないけど、ただでさえ来て欲しくないからいつもどーやって断ろうかと悩む。

    かといって前もって連絡されても憂鬱がつづくだけなんだけど

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2018/09/15(土) 23:24:00 

    >>72
    えらい!

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2018/09/15(土) 23:49:02 

    休日の朝に義実家から「◯◯君(息子4歳)家にいる?」と連絡がくるのが辛い。
    こちらに予定がないとわかると遊びに連れてってくれたりするけど、だいたい連絡あってから1時間ぐらいで用意して出ないといけなくなるし、朝はダラダラしてるのに急に急かされるのが本当に嫌。
    なぜ前日に一言連絡できないのか?仕事もしてないしヒマなはずなのに!
    最近は予定無くても当日の誘いは理由つけていかない。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2018/09/16(日) 00:56:21 

    仕事に体力全振りしてるから休日は家でゴロゴロのんびりしたい。
    休日いきなり暇?ってライン来ても返事せず何時間か後に「ごめん昼寝してたー」って返すよ。せっかくのんびりモードなのにそこから化粧して髪直してとか面倒。
    仕事帰りは次の日休みで食事だけなら行く。アレルギーでお酒飲めないし。予定も何日か前から決まっていれば全然楽しめる。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2018/09/16(日) 01:57:04 

    >>30
    そうゆうやつヤダよね!
    回りくどいというか恩着せがましくて嫌い。本当は自分がそうしたいだけなんだから素直にそういえばいいのにって思う!

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2018/09/16(日) 02:08:15 

    アポなし訪問と一緒ですよね!
    いまからいってもいい?っていうのはほんとになし
    家にいる日はほんとにぐっちゃぐちゃで顔も脂ぎっててごろごろしてるから(-_-;)

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2018/09/16(日) 02:19:46 

    >>143
    すごくわかりますー
    うちも義両親が出かけ帰り道によってもいいですか?2時間ほどでつきます、と連絡来る
    それ断れないよね
    だって0歳児と毎日家にいるの知ってるし
    毎回そのパターンなんだけど前日に出かけるってわかってるんだから前日に連絡くれよって思う

    いっかい子ども昼寝中に連絡きて私も眠たかったし来るまで時間あるし、30分ほど寝ようと思ったら早めに来てすごいびびった

    そういう人たちは相手の都合を全く考えてないから嫌だわ

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2018/09/16(日) 02:23:09 

    私も。 せめて一週間後。一週間は準備期間あけないと無理だわ



    +1

    -0

  • 149. 匿名 2018/09/16(日) 07:51:17 

    >>15
    どちらかと言うと、来週遊ぶ約束してたのに、それを突然前倒ししてしかもそれを当日連絡してくる友人の方がわがままだと思うんだけど。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2018/09/16(日) 11:28:16 

    ウザイ奴が来て帰らないから部屋から出れない

    早くいなくなれ

    いつまでいるんだ迷惑なんだよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード