ガールズちゃんねる

【半分、青い。】第24週「風を知りたい!」

9392コメント2018/09/25(火) 19:05

  • 1501. 匿名 2018/09/15(土) 23:33:38 

    >>1448
    これは酷すぎだわ。
    癌は誰でもなる可能性のある病気で、今は早期発見して適切な処置をすればその後長生きできる可能性は確かに高くなってはいる。
    でも癌のできた臓器や部位によっては手術したらいいって簡単な話でもないし、どこかに転移しないとは言い切れない。

    癌なんて切除したら治るなんて言う医者はヤブでしょ。抗がん剤治療で凄く辛い思いや痛い思いをしながら懸命に治療している人はたくさんいるのに。

    女性なら乳がんで乳房を切除したり、子宮頚がんで子どもを産めなくなったり子宮を摘出せざるを得なくなった人もいるのにそういう人たちへほんの少しの労りの思いもないの?
    癌によって体の一部を失い、見た目が変わることで肉体的にも精神的にも深く傷付く人がどれだけいることか。体内の臓器を摘出することでの体調への影響も大きいしさ。

    それなのに癌なんかよりも難病になった自分のが大変なんだ!上なんだ!!(病気に優劣の差ってあるの??)ってSNSで喚くクソババアの自己中さと心の醜さったらないね。

    世界で一番可哀想なのは自分のつもりかよ。
    ほんっとこの人って他人に対する愛情や思いやり、慈しみ、そして想像力が一切ないんだね。
    何をしてもやっても話しても、とにかく私私私!!ばっかり。自分のことしか考えてない。
    自己愛の塊。人格障害者レベルで性格が悪すぎる。

    世の中、北川なんかより酷い境遇にいたり、重い病気や先天的な病に苦しみながらそれでも生きている人いるだろうに。

    癌だろうが難病だろうが、病の重さやそれに伴う苦しみや辛さを他人が比較してどっちのがマシだの言う権利は誰にもないわ。
    マジで黙れクソババアと言ってやりたい。

    +174

    -2

  • 1502. 匿名 2018/09/15(土) 23:34:38 

    9月に入ってからスズメがやたらに周りの人とハグしてない?
    気持ち悪い

    +89

    -0

  • 1503. 匿名 2018/09/15(土) 23:35:55 

    >>1469 オフコースも口ずさまないも加えて下さい。

    +23

    -1

  • 1504. 匿名 2018/09/15(土) 23:36:12 

    もう見るのもイヤなんだけど、ずっとの習慣を半分青いのために辞めるのも腹が立つから最後まで見る
    ただ普通に見ると15分が長いから何かしらしながら7割くらい見る

    +57

    -0

  • 1505. 匿名 2018/09/15(土) 23:36:27 

    演じた女優にすら愛されなかった鈴愛。
    撮影中はヒロイン像に悩み不眠、撮影終了時は別の朝ドラでいつかリベンジしたいとも取れるコメント。
    この作品に思い入れがあるのは、きっと鈴愛に自分を投影しまくった北川さんだけ。

    +126

    -1

  • 1506. 匿名 2018/09/15(土) 23:37:57 

    そういえば、もう気付いて書いてる人いるかもしれないけど、ぎぼむすの麦田とあきこがハイタッチするシーン、律とすずめも同じ事してたよね?
    この人絶対ぎぼむす観てるよね

    +64

    -9

  • 1507. 匿名 2018/09/15(土) 23:38:54 

    >>1451
    あのね、裏切られ方にも二通りあってね…驚いて感動するいい裏切られ方と、支離滅裂すぎて怒りしか覚えない裏切られ方とね…

    ってこの人に言っても唇が寒いだけ

    +69

    -0

  • 1508. 匿名 2018/09/15(土) 23:39:29 

    昭和46年生まれってことは律はアラフィフ?
    こんな年代で有望な人が扇風機開発?
    ショボくない?
    最後は管理職ってより窓際族だったよね?

    +59

    -0

  • 1509. 匿名 2018/09/15(土) 23:39:52 

    >>1448
    なんなのこの人。
    私も母を癌で亡くしたので、今週の手術のところや、実家から帰るときの後ろ髪引かれる思いは、心情的にそうだったな、辛かったなと色々思い出して涙が出たりしていました。ストーリーや演技は別として。

    癌は切れば治るからいいとか、どこの医者が言ってるか知らないけれど、人目に触れるところに堂々と書くとか信じられない。しかも今放送中のドラマに関することでしょ。

    NHK、アホな脚本家のSNS止めさせるくらいしてよ。

    癌を切って母を亡くしたものより。

    +105

    -0

  • 1510. 匿名 2018/09/15(土) 23:41:16 

    これ見て思わず「すっげぇなこの人!」って声でた。
    こんなこと言ってるんじゃ、視聴者の気持ちなんて全っ然考えてないんでしょうね!!
    テレビの向こうに病気の人がいるかもとか、被災者がいるかもとかまるっきり意識してないんでしょうね!!
    ここまで開き直れるって逆にすごいわ。
    【半分、青い。】第24週「風を知りたい!」

    +72

    -3

  • 1511. 匿名 2018/09/15(土) 23:41:43 

    >>1392
    単にちゃんと働いてないだけだから無理では。
    つか生保もらうなら、ハローワークに行けと思う。

    +18

    -0

  • 1512. 匿名 2018/09/15(土) 23:41:56 

    >>1506
    正直こんな醜悪なドラマとギボムスを勝手に絡ませないでほしいわ。

    +49

    -0

  • 1513. 匿名 2018/09/15(土) 23:42:11 

    スズメの言動が幼すぎて今何歳だよってなる

    +53

    -0

  • 1514. 匿名 2018/09/15(土) 23:42:33 

    >>1503
    しかもハモるってw

    +17

    -0

  • 1515. 匿名 2018/09/15(土) 23:42:37 

    BSで今日の分を見ているけどユーコはなぜいきなり歌を歌ってポエム風に話し始めたのか
    なぜ有田のラーメン屋にスズメとユーコの2人しかいないのか

    +53

    -1

  • 1516. 匿名 2018/09/15(土) 23:43:06 

    >>900 キヨシも追加してあげて

    +13

    -0

  • 1517. 匿名 2018/09/15(土) 23:43:34 

    人に嫌われるには人を怒らすにはどうしたらよいかの教科書ですね。勿論反面教師。

    +50

    -1

  • 1518. 匿名 2018/09/15(土) 23:43:36 

    >>1448
    私の父は肺ガンで心臓に頗る近いから手術は出来ないって言われて最後の最後は苦しんで苦しんで亡くなりました
    難病って耳が片方聞こえないこと?
    耳が聴こえないって苦しんで苦しんで死にますか?

    +70

    -4

  • 1519. 匿名 2018/09/15(土) 23:43:44 

    >>1451良い意味で裏切る技術が無いんだから大人しく視聴者のこと考えてください

    +31

    -0

  • 1520. 匿名 2018/09/15(土) 23:44:52 

    半分、青いの 、にすらもうイラっとする。ツイッターみてたけどほんとこのひと脚本家?ってくらい言葉がつたないんだけど。これから永野めいちゃんいい作品にであってほしいなぁ。

    +57

    -1

  • 1521. 匿名 2018/09/15(土) 23:45:40 

    「すずめ、私を繋ぎとめてよ
    私を、生の世界に、生きる世界に、繋ぎとめて
    連れ戻して」
    「ユーコ」
    (ハグ)
    「すずめは、生きる塊だから、私にとって
    君は、私の命だ」

    ??????????????
    これ解読できた人はいますか?

    +159

    -0

  • 1522. 匿名 2018/09/15(土) 23:46:12 

    なんかもう知れば知るほどすごいね。
    ポンポン出てくるよwww
    こんなに好き勝手に呟いておいて批判されたくないってどういう思考回路で

    +69

    -0

  • 1523. 匿名 2018/09/15(土) 23:47:00 

    >>1448
    バカにしてる、ていうかマウンティング?
    切れば治るような病気より、完治しない難病の私の方が大変!可哀そう!!
    そう病院の先生も言ってくれたんだもん!

    幸も不幸も私が一番すごいでしょ!の人

    +99

    -0

  • 1524. 匿名 2018/09/15(土) 23:47:29 

    >>1521高嶺の花の「私はおはな!」より意味不明

    +41

    -0

  • 1525. 匿名 2018/09/15(土) 23:47:31 

    >>1387
    悪いけど、その組み合わせはこのドラマをどうしても思いだすから見たくない。
    それぞれ別の人と組んで、完全に払拭された頃ならいいけど、このドラマのインパクトは10年は消えないと思うわ。

    +12

    -3

  • 1526. 匿名 2018/09/15(土) 23:47:56 

    津曲有田のラーメンの湯切りの下手くそさにチベスナギツネのような目をしてみている自分がいたwww

    +39

    -0

  • 1527. 匿名 2018/09/15(土) 23:48:28 

    >>1448
    北川先生は人ですか?
    悪魔に心を売りましたか?

    +43

    -0

  • 1528. 匿名 2018/09/15(土) 23:49:19 

    私がえしこの身内なら、全力でTwitterやめさせて病院連れていくわ

    +67

    -3

  • 1529. 匿名 2018/09/15(土) 23:49:23 

    >>1451
    この人の脚本って自分の願望と妄想を書いてるだけでしょ?
    イケメンにもててチヤホヤされて、どんな我が儘も暴言も許される私!というエリコちゃんの願望。
    いつまで夢見てんだよ!

    +48

    -1

  • 1530. 匿名 2018/09/15(土) 23:49:41 

    >>283
    wwwwwwwwwwwwwwwwww

    +20

    -0

  • 1531. 匿名 2018/09/15(土) 23:49:48 

    佐藤健のファンでもなんでもなかったが、朝ドラであまりのセリフ・設定に驚き、『ギボムス』麦田で振り切ってイキイキやっているので見直し、トーク番組ではあんまりイキらず素直なので、昨日、主演映画『箱男』ムビチケをつい買ってきてしまった。
    どんな駄目ドラマでも、テレビに出てるってやっぱり何がしか宣伝効果あるんだと思う。

    +35

    -2

  • 1532. 匿名 2018/09/15(土) 23:49:48 

    その場の思いつきだけで出来上がった、ツギハギだらけのドラマ。
    上っ面だけの台詞で感動させようとする浅はかさ。
    努力もしない、成長もしない、何でも途中で投げ出す変なヒロインに誰が感動するかよ?

    +67

    -0

  • 1533. 匿名 2018/09/15(土) 23:53:13 

    >>1520 だめなドラマは、マスコミも関係者も戦犯探しをするもんですが(スポンサー、大手事務所、局上層部対策)、今回は…。

    +14

    -0

  • 1534. 匿名 2018/09/15(土) 23:53:19 

    半分、強制的に視聴料取られる私たちの身にもなって。

    +37

    -1

  • 1535. 匿名 2018/09/15(土) 23:53:45 

    >>1451
    面白かったらそれでもいいんだけど、面白くないから。
    それに想定内だよ?全然裏切られてないよ??
    Twitterでネタバレやら補足やらされてたら楽しめるわけないじゃん。
    自分が視聴者だったらそんな口出しばっかされながら見ててもつまんないでしょ?
    何いってるんだろ、この人。

    +50

    -1

  • 1536. 匿名 2018/09/15(土) 23:54:03 

    >>1521
    わかんないけど何だか悲劇のヒロイン風に一人でメッチャ盛り上がってんなって鳥肌たったよ。
    本当に看護師?

    +33

    -0

  • 1537. 匿名 2018/09/15(土) 23:54:23 

    >>1469
    ・和子さんが律宛に書いた手紙の日付

    +18

    -0

  • 1538. 匿名 2018/09/15(土) 23:54:33 

    >>1456
    だってハルもうーちゃんも律とくっつけようとしてるんだよ
    親自ら仕向けるなんて気持ち悪いったら無い

    +28

    -0

  • 1539. 匿名 2018/09/15(土) 23:56:09 

    実力以上に自己評価が高すぎて、他人からの評価と完全に解離するタイプ。
    そして他人からの意見や苦言で自分を振り返ったり中身を深めようともしないから、この先も成長なし。
    一生、ロンバケが~、俳優や女優と仲良しで~、こんな素敵なセリフを考えちゃう恋愛の神様の私~、とtwitterで呟きながら生きて行くんでしょう。

    +60

    -0

  • 1540. 匿名 2018/09/15(土) 23:57:24 

    家族が見てるので同じ部屋に用事がある時、片手間で見てる私でさえこの朝ドラ物凄いストレスなのだが。
    あまちゃん路線をパクって盛大にスベリ続けてる感じ。
    朝ドラってテーマやストーリーが最初から明確じゃない?未だにこれは何の話か分からん、何が伝えたいのかも。
    最早ドラマの体を成してないよ。

    +44

    -0

  • 1541. 匿名 2018/09/15(土) 23:57:55 

    >>1539

    【半分、青い。】第24週「風を知りたい!」

    +71

    -1

  • 1542. 匿名 2018/09/15(土) 23:58:06 

    >>1467
    ヤブと断定してしまうのはどうかと。
    きっとエシコが「こんなに苦しいんだったら死んだ方がマシ!ガンみたいに手術して治る病気の方がまだいい!」とかヒス起こして手に負えないから、「そうだね~(略)」ってリップサービスのつもりで言ったんじゃなかろうかしょうがなく。

    他の患者さんの手前オフレコでね、と言いたかったのだろうがツイッターでばらされてしまうという
    のが実相なのではないかと。

    +60

    -1

  • 1543. 匿名 2018/09/15(土) 23:58:51 

    「高嶺の花」酷評だったけど、親子の愛憎とかお嬢様2人の可愛い服やキレイな着物姿があってこのドラマよりは全然よかった

    こんな外見も中身もだらしない朝ドラのヒロインは今までなかったよ

    +76

    -0

  • 1544. 匿名 2018/09/15(土) 23:59:12 

    言葉デザイナーさんに聞きたい
    裏切らなきゃ面白くない?
    面白いホン書いてる人の御発言ですね。
    そのドラマはどこですか?まだ放送されてませんよね?

    +29

    -0

  • 1545. 匿名 2018/09/16(日) 00:00:30 

    >>1530
    聞こえないの左だから右で電話で間違ってないよ

    +9

    -1

  • 1546. 匿名 2018/09/16(日) 00:00:48 

    >>1528
    えしこってこんな人でなしな事を呟いても注意もされず放置されてるなんて家族や友人から大切にされてない哀れな人間なんだなって思う

    +52

    -1

  • 1547. 匿名 2018/09/16(日) 00:04:00 

    >>1448
    北川先生、田舎住みの私でも聞いたことのある大学病院に行かれてたよね。
    主治医の医師もSNSでこんなことばらされるとは思わなかったんではない、危険人物だわ。

    +59

    -0

  • 1548. 匿名 2018/09/16(日) 00:04:02 

    >>147見てる方がこんななのに、あれを1年間演じ切ったと思うと心中察する。disっていいと思う

    +12

    -2

  • 1549. 匿名 2018/09/16(日) 00:04:32 

    >>1448
    何これ。コイツ本当にクズだな。

    発見された時には転移もあり手術もできない状態の癌患者を家族にもつ者としては本当に許せない。

    +76

    -0

  • 1550. 匿名 2018/09/16(日) 00:04:32 

    この人とか泰葉とか松居一代も家族がいるはずだけど皆どうしようもなくて匙投げてるの?

    +23

    -0

  • 1551. 匿名 2018/09/16(日) 00:04:40 

    >>1506
    有田さんの土下座とかも義母ムスでも土下座してたり
    かぶってるんだけど…撮影と放送時期とか考えると
    偶然なのか真似したのか良く分からない
    ただひとついえることは具ボムすのほうは
    見ていて楽しいんだけど半分のほうは楽しくない

    +51

    -0

  • 1552. 匿名 2018/09/16(日) 00:04:43 

    キャスト一人一人の設定も危ういっていうか、キャラの肉薄してんのかな?
    背景にあるものが全く見えない。
    いつも皆んなが唐突で、思い浮かんだ突飛なセリフから広げて書いてるガタガタな流れ。
    料理冷めてる印象もそうだけど、脚本家がキャラ一人一人に愛情もないような冷たさを感じる。
    朝ドラって人間の成長の過程を丁寧に見せるのが肝なのに。朝ドラでなくてもこの脚本家だと無理そう。

    +35

    -0

  • 1553. 匿名 2018/09/16(日) 00:05:18 

    ユーコ、「すずめが生きるカタマリ」だってよ笑
    生きるタカリマでしょ

    +133

    -2

  • 1554. 匿名 2018/09/16(日) 00:05:41 

    >>1510
    裏切れるだけの技量を出してからいってほしいね。
    ダメな方向にばっかり裏切られた半年間だよ

    +41

    -0

  • 1555. 匿名 2018/09/16(日) 00:07:14 

    >>1456
    ぎぼむすは、麦田はみゆきのために亜希子を諦めようとしたし、亜希子にプロポーズする前にみゆきの父になる覚悟をしていて、そっちのが普通の感覚だよね。
    なんで律もすずめも子供が気にならないのかな。

    +79

    -0

  • 1556. 匿名 2018/09/16(日) 00:07:29 

    >>1521
    ゆーこは律が作ったAIだったんだ、って思うことにした。

    +37

    -1

  • 1557. 匿名 2018/09/16(日) 00:07:59 

    >>1359
    よく言うよ、バブルの世相に媚び媚びだったドラマ作ったヤツが

    +52

    -0

  • 1558. 匿名 2018/09/16(日) 00:09:06 

    問題はこの糞朝ドラが終わった後だよね
    数か月後数年後、誰ももう半青の事なんて呟かなくなった後でもえしこだけはブツブツこの糞ドラについて呟いてそうで気持ち悪い
    10年経過した後でも「みんな律に会いたくないですかー?」とか呟きそうで不気味だわ

    +116

    -1

  • 1559. 匿名 2018/09/16(日) 00:09:11 

    こいつってたまたま脚本家で90年代〜ゼロ年代その時代に乗ってたまたま当たっただけで本性は隔離案件レベルの人格破綻者なんじゃないの?
    とんでもないものリアルタイムで見てるんだよ私たちは
    恐ろしい

    +71

    -0

  • 1560. 匿名 2018/09/16(日) 00:10:05 

    有田の息子のマスクの件をツイッターで小馬鹿にしてたの見て本当にもうダメだって思った。

    +75

    -0

  • 1561. 匿名 2018/09/16(日) 00:10:35 

    >>1448
    日本人の死因第1位はガンなのだが…

    +50

    -0

  • 1562. 匿名 2018/09/16(日) 00:12:13 

    うちの母親、たぶん北川悦吏子のことなんて知らないけど、あの脚本を書いたのが自分と同い年の女性だと知って「あ、関わっちゃダメなタイプでしょ?自分の言うことに反対する人はダメな人間だ!とか言うタイプの…」って言ってた。
    普通の主婦にまで人間性を見透かされてますよ。

    +92

    -0

  • 1563. 匿名 2018/09/16(日) 00:13:45 

    ドラマ業界詳しくないけど、
    昔三谷幸喜が、振り返れば奴がいるは本当はコメディぽくて、
    フジの人に勝手にいろいろ直されてあんなにシリアスになったと
    何かで言ってたような…間違ってたらごめんね

    北川悦吏子御大のドラマも、いろいろお直しがあったのかもね
    昔は

    これが素なのかもね

    +81

    -0

  • 1564. 匿名 2018/09/16(日) 00:14:10 

    >>1551
    こしあん派!つぶあん派!って言い出した時に同じこと思った。
    ギボムスは原作があるみたいだから、それでも読んだのかな

    +22

    -1

  • 1565. 匿名 2018/09/16(日) 00:14:11 

    ひどい。癌は難病指定されてないから癌のほうがいい?
    なぜそんな発想に…。癌は切れば治るから?
    私も母を癌で亡くしたけど抗がん剤治療して手術も2回して…もう涙が出るわ。なんでこんなことを平気で言う?
    生きたいと願いながら亡くなった私の友人はどうなるの
    難病指定されていない癌だったから幸せと思えと?
    あまりのことに泣けてくる

    +124

    -1

  • 1566. 匿名 2018/09/16(日) 00:14:28 

    >>1551
    ハイタッチは、ギボムスでハイタッチ成功した次の日に、半分青いでもやったよね
    ツイッター上の受け狙い?

    +8

    -1

  • 1567. 匿名 2018/09/16(日) 00:14:37 

    私のママ友の看護婦さんは、めっちゃ明るい人
    でもオペナース
    長い手術とか大変よーって言ってた
    生死にかかわる部署は、タフじゃないと務まらないような気がするんだが
    ちょっと病んでるから、部署変えてもらったほうがいいと思う


    +63

    -1

  • 1568. 匿名 2018/09/16(日) 00:14:45 

    >>1542
    そうそう。
    多分医者がイケメンではなくモンスターペイシェント炸裂して仕方なくリップサービス→それを更に自分に都合よく曲解 だと思う。

    +19

    -2

  • 1569. 匿名 2018/09/16(日) 00:14:49 

    高嶺の花トピであのドラマより朝ドラの方がひどいらしいこと知りのぞきにきました。
    なーるほど。

    +64

    -1

  • 1570. 匿名 2018/09/16(日) 00:15:25 

    最新技術を駆使できる人が動く風の角度を分度器で計るとか

    +25

    -1

  • 1571. 匿名 2018/09/16(日) 00:16:11 

    いろんなところからちょこちょこつまみ食いのようにパクったものを繋げた感じだよね。
    今日のゆーこのセリフも、ノートにメモした箇条書きを朗読してるみたいだった。
    言葉として繋がってなくて、急に別のことに飛ぶから、「あれ?わたし今寝てた?」みたいな気分になった。

    +72

    -0

  • 1572. 匿名 2018/09/16(日) 00:16:21 

    高嶺の花なんて、まとまってるほうよ?
    最後の2回くらいとっ散らかってただけでしょ?
    半分はもう、本筋とは関係ないゴミのようなエピが毎回放り込まれてくる

    +90

    -0

  • 1573. 匿名 2018/09/16(日) 00:17:53 

    >>1558

    あるある。
    終わってもいつまでもいつまでも今作の思い出話してそう。

    駄作でさえも「注目度」という点では朝ドラ枠は北川悦吏子の「見て見て!」私をチヤホヤして!」という欲求を最高に満たしてくれる枠なので
    気持ちの興奮度では今がピークでしょう。最高に嬉しいはず。

    終わったら今ほど自分が注目される機会は「0」だろうから満たされないだろうね。

    +37

    -0

  • 1574. 匿名 2018/09/16(日) 00:18:04 

    >>1571
    >箇条書きを朗読

    まさにそれだ、私の感じてた違和感!
    この半年間モヤモヤしてたけど、なんと表現していいのか分からなかった…

    +42

    -1

  • 1575. 匿名 2018/09/16(日) 00:18:39 

    不幸をはりあってくる人っていなかった?
    私はいたわ
    今日風邪ぎみだから帰るわって言ったら、私だっておなか痛いの我慢してるんだよ!みたいなの
    親が入院して大変っていったら、私の祖母が入院したときはもっと大変だった!とか
    この脚本家、彼女と同じ匂いがする

    +103

    -2

  • 1576. 匿名 2018/09/16(日) 00:18:59 

    >>1571
    わたしは午後一番の古文の授業でウトウトしてた時を思い出したw
    あの時は本当に寝てたんだけどw

    +9

    -0

  • 1577. 匿名 2018/09/16(日) 00:19:44 

    ユーコ、君は、私の命だ、ってすずめじゃなくて息子に言ってあげなよ。息子や旦那よりすずめのことが好きなの?すずめの魅力が分からない。

    +97

    -1

  • 1578. 匿名 2018/09/16(日) 00:20:18 

    毎日毎日トチ狂った展開だから
    律が「宮本さ~ん♪」って言いながら
    緑色のカツラかぶって緑色のパン焼いてても
    違和感無いわ

    +75

    -0

  • 1579. 匿名 2018/09/16(日) 00:20:28 

    このドラマはエピソードを描かないで全部セリフで説明させようとするよね
    今日のゆうこなんかその最たるもんで「は?は?は?」だよね
    具体的なエピソードがあってこそセリフが心にしみるものなんだけど普通
    あまりにも唐突にとってつけたようなあれはなんなの
    たぶん脚本家自身が入院したりなんだりで死と向かい合った時の心模様をそのままぶっこんだだけだと思う
    自己満ドラマ

    普段から描くべきとこが全然なくてどうでもいいセリフばっかしゃべらせて笑わせたいんだろうけど全く笑えないし
    15分がこんなに長い朝ドラ初めてです

    +54

    -1

  • 1580. 匿名 2018/09/16(日) 00:20:47 

    スポンサーに苦情が殺到して、民放ならとっくに打ち切りになってるレベル。

    +75

    -0

  • 1581. 匿名 2018/09/16(日) 00:20:49 

    >>1541旦那回使ってるなー10割だろ

    +6

    -0

  • 1582. 匿名 2018/09/16(日) 00:22:08 

    朝ドラって校閲みたいな行程はないのかな?
    どう考えても梟町と東京だと片道5時間くらいかかるはずなのに、デパートで買い物した後に思いつきで1日で往復して、そこから娘の宿題を見て、宿題中に律の家に出かけて…
    半青の世界は一日が36時間くらいあるのかな

    +91

    -1

  • 1583. 匿名 2018/09/16(日) 00:24:18 

    私も両親と祖父と伯父を癌で亡くしてるけど怒りというかただただ呆れるだけだわ
    世界一自分が可哀想じゃないと気が済まないんだな
    傍から見てるとえしこって相当恵まれてる人間に見えるけどね
    大病を患ってるのは貴女だけじゃないと言いたい

    +65

    -0

  • 1584. 匿名 2018/09/16(日) 00:25:10 

    脚本書いてる中で二回も入院!って大騒ぎしてたけど、民放のワンクール書いてる間にも入院してたらしいし、本来は起用しちゃダメな健康状態だよね。
    それなのに持ち込みで朝ドラ枠描くとか、一般常識すらない。
    「私がやりたいからやったんじゃなくてNHKがOK出したのよ!悪いのはNHKよ!」って言いそうだけどw

    +78

    -0

  • 1585. 匿名 2018/09/16(日) 00:25:53 

    いつも「今何分だろう」って時計を見ると8:07なんだよね。
    ちょうど半分で飽きる。

    +111

    -1

  • 1586. 匿名 2018/09/16(日) 00:27:45 

    不要なdisりや差し込みのギャグみたいなやつ(店長とモアイとか)を削って、もっと生活の部分を描いて欲しかった。
    ゆーことボクテに連絡してるシーンなんて一切ないのに、いつ出てきても全てを知ってる2人が怖い。

    +65

    -0

  • 1587. 匿名 2018/09/16(日) 00:29:06 

    今更だけど番組ポスターもあまちゃんパクってない?(画像張れなくてごめんなさい)①爽やかさを彷彿させる水色背景②髪型が踊る程の躍動感③ヒロインの笑顔が微笑みじゃなくて100%満面の笑みではつらつさをアピール

    +56

    -1

  • 1588. 匿名 2018/09/16(日) 00:30:30 

    壊死子ってさ、56才にもなってホントに薄っぺらい人間性だよね
    旦那さんにもとうに見放されてそうwww

    すずめに自分を投影させてるとこ見ると
    家事なんてやってないだろうし

    +49

    -0

  • 1589. 匿名 2018/09/16(日) 00:31:23 

    この脚本家、30歳くらいまで「経験人数が多い女子の方が上」って思って生きてきてそうだよね。今も思ってるかもしれないけど。

    +66

    -1

  • 1590. 匿名 2018/09/16(日) 00:32:02 

    >>1588
    保育園帰りの娘をベビーカーに乗せて、ヒルズのビアガーデンに行ってたらしいよww

    +43

    -1

  • 1591. 匿名 2018/09/16(日) 00:34:05 

    >>1589
    そういう女子いたねーww
    モテてるアピールしてくるんだけど、実際はヤらせてくれるから人気なだけっていう。本人は気づいてないから幸せそうだったけどw

    +44

    -0

  • 1592. 匿名 2018/09/16(日) 00:34:31 

    >>1588
    壊死子wwww

    +8

    -2

  • 1593. 匿名 2018/09/16(日) 00:35:05 

    >>1501
    その暴言を吐いたのは、慶応か聖路加の医師だよね。

    +9

    -1

  • 1594. 匿名 2018/09/16(日) 00:36:25 

    こんなので朝ドラ視聴者デビューしてしまった私…
    プライムビデオでゲゲゲ見終わったから、ゲゲゲがデビューってことにしていいかな…
    半青が初めて見た朝ドラとか嫌すぎる

    +79

    -1

  • 1595. 匿名 2018/09/16(日) 00:36:28 

    紅白の、あまちゃん、あさ、マッサン、すっっごくよかった。

    お願い、絶対来ないでね。年末くらい空気読めよ

    +66

    -1

  • 1596. 匿名 2018/09/16(日) 00:37:25 

    >>1416
    私もずっと思ってた!
    なんかいつもタッチが似てるし、わざわざ写真撮って考えて加工してとか、そこまで毎回視聴者から集まるのかなってなんか気になってた!

    +35

    -2

  • 1597. 匿名 2018/09/16(日) 00:37:47 

    「潰瘍性大腸炎+聴神経腫瘍」ってのは、ちょっと考えられないレベルだからね。
    個人的には、「嘘なんじゃないか?」って思ったけどねぇ…。

    加筆中に入院したってあったけど、今やってるのは「途中で力尽きた脚本」なんだと思う。
    漫画家時代は結構よかったわけだしさ。あのへんでもう、控えの有名脚本家に変わるべきだったかもね。

    +16

    -3

  • 1598. 匿名 2018/09/16(日) 00:38:24 

    脚本家も信者も「嫌なら見るな!」って、なんかいつも偉そうにツイートしてるけど、NHKのスポンサーって一般市民なんだよね…

    +62

    -1

  • 1599. 匿名 2018/09/16(日) 00:39:20 

    >>1594
    うん、ゲゲゲがいいよ。ゲゲゲは名作だし。

    +46

    -0

  • 1600. 匿名 2018/09/16(日) 00:40:07 

    後年、「岐阜出身です」と言って「ああ、『半分、青い』の」と言われるの嫌だ!
    朝ドラは『さくら』の岐阜です。

    +32

    -0

  • 1601. 匿名 2018/09/16(日) 00:40:39 

    えしこのツイッター
    大勢の人達でいっせいにスパム報告で攻撃しまくれば凍結されないかな…
    なんて大人げない事を考えてしまってどうにもいけないね

    +62

    -0

  • 1602. 匿名 2018/09/16(日) 00:41:31 

    いいなー、こんな支離滅裂な脚本を書いて何千万ももらって印税も入って色んな人にチヤホヤされて。

    +96

    -2

  • 1603. 匿名 2018/09/16(日) 00:41:52 

    この人何年後かに絶対、
    「あの時はどうかしてました」系のコメントすると思う。
    病み上がりで、とかなんとか理由つけて。
    まぁその頃にはこのドラマのことも忘れてると思うけど…

    +18

    -13

  • 1604. 匿名 2018/09/16(日) 00:42:15 

    関連本を出しまくってるのがまたガメツイばばあだなーって感じだよね。銭ゲバ壊死子。

    +68

    -0

  • 1605. 匿名 2018/09/16(日) 00:43:31 

    朝ドラの仕組みとかを全く知らずにギャラだけで企画書持ち込んだんだろうなぁって思う。

    +53

    -0

  • 1606. 匿名 2018/09/16(日) 00:43:58 

    >>1599
    ゲゲゲの女房では長女の藍子ちゃんの子役が成長に合わせて複数人用意されてて描写が丁寧だったな
    同じAK制作の朝ドラなのに幼稚園行く前の幼女時代から小学2年生までずっと同じ子役を使ってる半青との違いは一体なんなのか
    有名どころの俳優起用したせいで子役に払うギャラがないからなの?

    +71

    -0

  • 1607. 匿名 2018/09/16(日) 00:44:16 

    >>1601
    わかる。私もいつも思ってる。というか、不適切だと思うツイートは報告してるw

    +43

    -0

  • 1608. 匿名 2018/09/16(日) 00:46:15 

    >>1606
    脚本家先生様の希望でギャラの高い俳優ばっかり集めたから、子役を探す予算すらないのかもね。
    えしこ、フジテレビと比較して「予算が少ないからできないことばっかり!」って怒ってたし。
    今ならフジでもあれだけのメンバーを揃えたら大変だと思うけどねw

    +79

    -1

  • 1609. 匿名 2018/09/16(日) 00:47:03 

    >>1606
    子役のオーディションやるにも予算と時間がかかるからね…
    もうそんな余裕ないんじゃない?

    +26

    -1

  • 1610. 匿名 2018/09/16(日) 00:47:52 

    >>1607
    ここにいる全員で報告したら凍結されそうだよねw
    ほんと宣伝のツイートとか同じツイートが何軒もあるからスパム認定されないかな

    +52

    -0

  • 1611. 匿名 2018/09/16(日) 00:48:47 

    >>1573 原田知世ライブに出かけては楽屋2ショットアップ、マユミ社長呼び出しては中村倫也と2ショットで『マアくんと私』(心の声→カレを全国区にしたのは私)

    +63

    -0

  • 1612. 匿名 2018/09/16(日) 00:49:01 

    >>1603
    むしろ、新たしい朝ドラ!って鼻高々なんじゃない?批判も多いけど、信者のおかげで本人の脳内は悲劇のヒロインだし。

    +23

    -1

  • 1613. 匿名 2018/09/16(日) 00:50:09 

    >>1605 NHKにアタシ降臨、みたいな。

    +12

    -0

  • 1614. 匿名 2018/09/16(日) 00:51:13 

    この癌と難病の話、もし政治家が集会で話したら大問題になって政治家辞めさせられるレベルじゃないかと。
    リアルに発言してないから問題にされないのかな。

    これで震災を軽々しく扱ったら、ネットニュースあたりで炎上し、ワイドショーで問題になって脚本家として終わりになればいい。

    たかがドラマで見なければいいのだろうけど、受信料使って制作されてるからね。打ち切りにできないなら脚本家の資質を問いたい。

    +70

    -1

  • 1615. 匿名 2018/09/16(日) 00:54:23 

    かんちゃんのお迎えが…
    とか言ってたの今週だっけ?
    もうどの場面も繋がりがなくてわからん。
    急に世話してる感出したかと思えば、
    結局3オバ頼り。
    都合のいい時だけ母親ヅラしないでほしい。

    +65

    -1

  • 1616. 匿名 2018/09/16(日) 00:58:16 

    >>1584 過酷でどうしてもやり直したり変えられたりが日常茶飯の現場だから、そのたびにえしこは病院に逃避してきたんじゃないかな。
    産みの苦しみと創作の喜び、達成などを知らない人のように見える。自分がメジャーだとかスターと親しいだとかばっかり。

    +25

    -0

  • 1617. 匿名 2018/09/16(日) 00:59:58 

    >>1603

    ないない(笑)
    反省どころか加齢してもっと思い込み激しくなってると思う。

    +39

    -0

  • 1618. 匿名 2018/09/16(日) 01:00:16 

    >>1610
    がるちゃんの半青トピの人たち
    ツイッターの白目タグを始めとするアンチ系タグの人たち
    5ちゃんねるのアンチスレの人たち
    ヤフーみん感の半青に対して批判コメントしてる人たち

    皆で力を合わせれば凍結できるかもね

    +52

    -1

  • 1619. 匿名 2018/09/16(日) 01:00:36 

    午後のにわか雨のようなイジメとか
    キュって集中するとか
    笑い声をつかむとか、夢を盗んだんだ。とか
    モヤモヤモヤモヤするセリフ

    息子がいる女友達に君は私の命だ。とか
    友達や弟や母とハグとかも日本のドラマである?
    アル中並にお酒シーンばっかり

    汚部屋やゴミ屋敷だよ。
    朝から何やってくれてるんだ

    +63

    -2

  • 1620. 匿名 2018/09/16(日) 01:01:22 

    >>1587 あまちゃんの海、ブルーなんですよー。
    連続テレビ小説 あまちゃん | ファミリー劇場
    連続テレビ小説 あまちゃん | ファミリー劇場www.fami-geki.com

    「連続テレビ小説 あまちゃん」CSファミリー劇場にて放送。ファミ劇だけのお楽しみ企画“あま絵”&“あま短歌”も紹介中!

    +17

    -0

  • 1621. 匿名 2018/09/16(日) 01:04:01 

    >>1619
    いいこと言ってやった!って感じが手に取るようにわかって恥ずかしくなるよね。
    中学生の書くポエムみたいなことを還暦近いおばさんが書いてるのかと思うと。
    実は娘が全部書きました!って言われた方がまだスッキリする

    +62

    -0

  • 1622. 匿名 2018/09/16(日) 01:09:24 

    >>1606
    同じ子が演じてることより
    女の子役ばかりが可愛くないのが気になる。
    スズメの子供時代もだしカンちゃん(←赤ちゃん役の子は可愛かったけどw)も。
    男の子はみんな可愛いよね。最近では津曲氏の息子だってイケメンだったし。



    +77

    -2

  • 1623. 匿名 2018/09/16(日) 01:10:29 

    半分青いのファンってこんなのばっかりだからね。
    いつのまにか脚本家から漫画家になってるし。
    朝ドラって主婦だけが見るものじゃないし。
    【半分、青い。】第24週「風を知りたい!」

    +88

    -2

  • 1624. 匿名 2018/09/16(日) 01:12:56 

    >>1250
    ここだけ見ると一回死んだ人のセリフだな

    +32

    -0

  • 1625. 匿名 2018/09/16(日) 01:16:04 

    久々にみたらすごい気分悪かった
    宮城で地震経験してるからかもしれないけど
    あらすじみたらユーコのこと全くない書かれてないし、実際の被害は仙台で3階の病室なら津波がきてないからわざわざこんな結果にするためだけにとりあえずやっつけで出してる感が辛かった
    フラグのためだけに出して主人公なにも変わらずで中途半端すぎて何したいかわからないし、みる人によっては嫌な記憶をえぐる内容だった
    震災や命についてエピソードほしいならもっと大事にシーンを書くかさらっとのどっちかにすべきじゃないのかな

    +54

    -1

  • 1626. 匿名 2018/09/16(日) 01:16:19 

    >>1619

    北川悦吏子にとって大事なのはストーリーではなく、
    「空から降ってきたという台詞をお披露目したい!」だけだもんね。

    だからツギハギで思いついたバラバラの台詞をまず並べて
    その間が何となく繋がるように場面展開や人を押し込んでドラマの完成。
    ツギハギの訳のわからないドラマになる。

    耳が悪いヒロインって設定も、何かを訴えたい訳ではなく「半分、青い…」という台詞を言わせたいだけの設定。

    (余談だけど、空が半分青いと見えるならば耳が悪いのではなく視覚のハンデのような気がするが)



    【半分、青い。】第24週「風を知りたい!」

    +51

    -0

  • 1627. 匿名 2018/09/16(日) 01:19:14 

    律と津曲。

    津曲息子の作ったボカロ動画を見てた時の「千本ひまわり」に、
    私) あーまたウケ狙いぶっ込んできた!イラッ!!

    息子のマスクに悩む津曲に、「いいんじゃないですか。人に迷惑かけてないし」
    私) 自分の息子がいじめにあって、その傷を引きずってる息子がいても、いんじゃない、って思える? 律!

    息子の写真見せて、「コレです」
    私) イラッイラッイラッ

    その前から離婚にいたる被害者面の律には、ずっとイライラしてたし。
    このシーンほんと嫌いだ。

    +53

    -6

  • 1628. 匿名 2018/09/16(日) 01:22:17 

    >>1624
    ほんと!笑いながら何言ってんだろね。怖いわ。

    +25

    -0

  • 1629. 匿名 2018/09/16(日) 01:23:53 

    いつかおもしろくなるだろうと思って見続けてきたけど、
    おもしろくならずに終わってしまいそうだ。

    +28

    -0

  • 1630. 匿名 2018/09/16(日) 01:26:14 

    >>1448
    北川信者はこういうの見てなんて思うんだろう。

    +38

    -0

  • 1631. 匿名 2018/09/16(日) 01:28:39 

    >>1630
    先生ってポジティブ思考!だから、長丁場の朝ドラも完走したんですねーって賞賛だよ。半分白目。

    +10

    -0

  • 1632. 匿名 2018/09/16(日) 01:30:16 

    半分青いのファンってこんなのばっかりだからね。
    いつのまにか脚本家から漫画家になってるし。
    朝ドラって主婦だけが見るものじゃないし。
    【半分、青い。】第24週「風を知りたい!」

    +19

    -0

  • 1633. 匿名 2018/09/16(日) 01:30:25 

    >>261
    あまちゃんの311には悲しみがあった。
    ドラマとして表現出来る範囲であったが、実際の震災地や被災者に失礼な無神経さはなかったと思う。
    北川の書く311が怖い。無神経な書き方で傷付いたり怒る人続出の予感しかしない。

    +63

    -0

  • 1634. 匿名 2018/09/16(日) 01:30:56 

    >>1630
    そんな大変な病気を抱えながら何年も脚本書いたんですが?なんて素晴らしい人なんですか、先生!!泣きそうです…

    じゃない?まさに信者だわ。

    +19

    -0

  • 1635. 匿名 2018/09/16(日) 01:34:33 

    >>1553
    昔はそのカタマリぶっ飛ばしてたくせに〜(笑)
    【半分、青い。】第24週「風を知りたい!」

    +31

    -0

  • 1636. 匿名 2018/09/16(日) 01:37:00 

    ツイッターでユウコの台詞をぜんぶ書き起こしてた方がいらしたので
    台詞の部分だけお借りしました。
    この台詞本当に意味不明
    どんな脳してたらこんな台詞書くの?

    【半分、青い。】第24週「風を知りたい!」

    +99

    -0

  • 1637. 匿名 2018/09/16(日) 01:38:28 

    >>1563
    えー!振りヤツが三谷幸喜だったなんて今知ったわ
    絶対手直ししまくりだわほぼ三谷色ないもん
    あれは現場で変わることもあってラスト終わり方も撮影現場で土壇場で変えたと織田裕二が言ってたから脚本はあってもみんなで作ってた感じなのかもしれないね
    北川さんのなんか絶対手入りまくってると思う
    和子さんが死ぬシーンで昔はこういう風に書きたくても書かせてもらえなかった、やっと書きたいように書けるようになったとか愚痴ってたし
    プロデューサーさん仕事して下さい

    +39

    -0

  • 1638. 匿名 2018/09/16(日) 01:38:36 

    支離滅裂って熟語がこんなにピッタリくるドラマもそうそうないだろうってくらい、話がとっちらかってるよね
    一本とおった筋みたいなものがまったくなくて、全部がサイドストーリー...というかバラバラのくそエピソードの寄せ集めって感じ
    民放なら、某局みたいに嫌なら見るなで、ハイそうですかで終わりだけどさ
    受信料強奪されてる以上、こっちにだって批判する権利はあるし、作り手はそれを真摯に受け止める義務があると思う
    なんでこの人ってこんな好き勝手できるの?NHKの上の方に信者でもいるの?
    はっきり言って脚本家としての才能は皆無だし、なんなら人としても終わってるから、もう二度とおもてぶたいに出てこないでほしい

    +52

    -0

  • 1639. 匿名 2018/09/16(日) 01:41:20 

    >>1626
    「萌えるフレーズのために脚本書いてる」みたいなこと公言してるけど、わたしは自分のこれまで好きだった映像作品で、なんか萌えるフレーズってあったっけって考えても全然浮かんでこない。

    展開や構成や人物造形が秀逸であれば、例えば「めっちゃウンコしてえ(引用元:金城一紀『GO』」ですら燃え台詞になると思う。
    物語というのはそういうものだと思う。

    +17

    -1

  • 1640. 匿名 2018/09/16(日) 01:43:46 

    >>1632
    まともなドラマやと胸を張ってる時点でおかしいんですが。
    先ずまともなドラマになってる事は最低限の当然の事でなければならないので。
    それにまともじゃないし。

    +40

    -0

  • 1641. 匿名 2018/09/16(日) 01:46:22 

    >>1636
    疲れた時に見る嫌な夢レベルで文章のつながりがないね

    +45

    -0

  • 1642. 匿名 2018/09/16(日) 01:47:58 

    >>1637
    プロデューサーがえしこの知り合い(おっさんずラブのプロデューサー)の娘なんじゃなかったっけ?
    お父さんの昔からの知り合いになかなか言えないのかもね。
    えしこ、若い女の人には当たりキツそうだし。

    +22

    -5

  • 1643. 匿名 2018/09/16(日) 01:48:25 

    >>1623
    こうやって文句言ってくるやつのがダサいね。

    +13

    -1

  • 1644. 匿名 2018/09/16(日) 01:50:21 

    >>1636
    もはやB級ホラーだね。

    +24

    -0

  • 1645. 匿名 2018/09/16(日) 01:51:11 

    えしこさんみたいな人ってポジティブを装ってるけど
    いつも誰かと比べて勝ってないと気が済まないし
    何を言われても平気なフリしてるけど
    実ははらわた煮えくり返ってるから
    ストレスで身体ガタガタになってると思う。

    +52

    -0

  • 1646. 匿名 2018/09/16(日) 01:56:14 

    >>1638
    >>1637
    若い頃の作品は相当手直しが入ってると思う。ananのエッセイとかひどい文章力で驚いたことがある。

    自力で書いた「素直になれなくて」があまりにひどすぎたからか、その後作品が途絶えてる。単発ドラマは書かせてもらってたみたいだけど。

    「運命に、似た恋」もお世辞にも出来のいい脚本ではなかったけど、たまたま斎藤工と原田知世というキャスティングが奏功して、制作側もこの作家でイケるかもって思っちゃったんだろうね。それとも連ドラ書きたさに妥協して手直しを受け入れたのかな。

    まあ、どっちにしてもこの先オファーはどこの局からも来ない。

    +51

    -1

  • 1647. 匿名 2018/09/16(日) 01:57:19 

    >>1636
    夜勤の時、病院から見える海が辛気臭くて、なんか津波でもきそうで怖いんだ。
    すずめ、あんたはいつも能天気でいいね、声聞きゃ分かるよ。
    看護師の仕事はやりがいあっていいんだけど、患者に手を握られると死の世界に引っ張られそうなんだよね。
    私、今メンタルヤバいかも。
    こんな私にすずめの元気をちょうだいよ。
    あんたは、バイタリティの塊だもんね。

    要するに、こういうこと?

    +137

    -1

  • 1648. 匿名 2018/09/16(日) 02:00:26 

    >>1647
    すごい。コーヒーまじで吹いたわ!
    来週からのぶんに副音声で「平たくいうとこういうこと」みたく乗せてくれw

    +67

    -1

  • 1649. 匿名 2018/09/16(日) 02:00:36 

    >>1510
    すごいよね!負けって何?視聴者は敵なの?
    想定内でも外でもどうでもいいから内容のある面白い作品書いてくださいよ先生。
    あと視聴者「が」ですよ。
    てにをはも書けないのに開き直って意気がってて、中二病?さすがに痛い…

    +37

    -0

  • 1650. 匿名 2018/09/16(日) 02:03:43 

    >>1641
    これを言わされる役者さんが不憫だわ
    よぅ覚えたなこんなもん
    どう演じていいか分からんわ

    +58

    -0

  • 1651. 匿名 2018/09/16(日) 02:03:46 

    >>1642 テレ朝『おっさんずラブ』プロデューサーは貴島彩理さん。父親がTBSドラマ『愛しているといってくれ』プロデューサーの貴島誠一郎さん。以上、ヒットメーカー。

    『半青』制作統括は勝田夏子チーフプロデューサー。

    +31

    -3

  • 1652. 匿名 2018/09/16(日) 02:06:35 

    >>1650

    ほんとに(笑)
    こんな前後の繋がりのない箇条書きのような台詞を
    順番間違えずに言わないといけないなんて…

    このドラマで一番の被害者はユウコ役の人だと思うわ。
    いっつもこんな箇条書きの長い台詞を言わされて
    タコにキスしたりあんなクズな女を常にほめ讃えたり大変だね。

    +146

    -0

  • 1653. 匿名 2018/09/16(日) 02:08:20 

    >>1647
    素晴らしい
    毎回翻訳してほしい

    てかあれ津波フラグなの?
    ゆうこって東北にいるの?

    +73

    -1

  • 1654. 匿名 2018/09/16(日) 02:08:36 

    >>1493 あれで消化器外科の病院の医事監修ついてんだよ…。

    +65

    -2

  • 1655. 匿名 2018/09/16(日) 02:08:59 

    なんでこの脚本家はツイッターで視聴者に喧嘩売ってるの?

    +90

    -0

  • 1656. 匿名 2018/09/16(日) 02:10:41 

    >>1653
    ゆうこは今、仙台にいるよ

    +21

    -2

  • 1657. 匿名 2018/09/16(日) 02:10:51 

    >>1647
    本来プロデューサーがこのように分かりやすく書き直してってダメ出ししなきゃいかんよね?
    あのセリフはいくらなんでも、文字で見ても訳分からんすぎ
    小学生が文章を意味が通るように順番に並べかえましょうの問題で間違えて出来上がったみたいな文章

    +93

    -1

  • 1658. 匿名 2018/09/16(日) 02:11:50 

    >>1655
    自分の描いた作品の素晴らしさがわからないやつがウザい!キーーーッ!!っていう感じなんじゃない?
    信者に、あいつらなんとかしなさいよ!って意味も含んでそうだけど

    +63

    -0

  • 1659. 匿名 2018/09/16(日) 02:13:18 

    ゆうこ役の人、やすらぎの郷に出てた時に、津波で流されそうになっておばあちゃんの手を離しちゃったって言ってた女優さんだよね?
    そこからインスピレーション受けて、震災ありきでオファーしたようにしか思えない。

    +92

    -1

  • 1660. 匿名 2018/09/16(日) 02:13:37 

    >>1460
    そうなんだ!最近はもうたまに見ていただけだから気づかなかった。途中で喪服じゃないって書いてあるのは読んだけど、流し読みしていたからそれは今知ったわ。教えてくれてありがとう。喪服持ってて良かったわ。

    +6

    -1

  • 1661. 匿名 2018/09/16(日) 02:18:44 

    ここ最近の律が、

    義母ムス入っちゃってる気がして仕方ない。
    前もっと静かでテンションも上がらない感じだったけど、
    最近は 目もガッて見開いてるしテンションも変な感じが、
    義母ムスのテンチョーに見えるときある。。。

    +113

    -4

  • 1662. 匿名 2018/09/16(日) 02:20:11 

    昔は面白いと思って見てたのよ…
    あすなろ白書とか 愛していると言ってくれとか
    でもあの頃から、たまに脚本家のインタビュー記事読むと、おっっとこれは、、、(お近づきになりたくない、、)て雰囲気満載だったのよ
    でも物書きなんてそんなもんなんだろと思っていたの、別に表に出てくるわけでもなく出来上がった作品が面白ければ害もないし
    けど今ほんとに面白くないどころかプロの作品としてひどいんちゃう?いうレベルだし本人前面に出過ぎだし、これは叩かれても仕方ないわ
    視聴者うならせるほど面白かったらここまで叩かれてない
    ほんとにつまらないというか無茶苦茶すぎて見るのが苦行
    全盛期は全部恋愛モノだったけどこの人若者感覚の恋愛モノしか書けないのかな、それともやはり当時の作品はセンスのいい職人達の手直しで原型をとどめてなかっただけなのかなー

    +94

    -0

  • 1663. 匿名 2018/09/16(日) 02:28:33 

    この人の昔のインタビューですごい覚えてるのが↓

    『言葉を徐々に足していくのが多いんです、私。例えば、
    「好きだよ」
    「私、好きだよ」
    「私、筧井くん好きだよ」
    こんな風に。』

    てゆーの。
    新しい靴を買わなくちゃあたりでもまだこの手法が見られた
    今回は全然違うノリとリズムにチャレンジして完全に失敗した感じ。

    +73

    -1

  • 1664. 匿名 2018/09/16(日) 02:31:04 

    >>1378
    【半分、青い。】第24週「風を知りたい!」

    +6

    -1

  • 1665. 匿名 2018/09/16(日) 02:33:04 

    半分青いと高嶺の花でつもり積もったストレスを一掃してくれた義母ムスすげぇ
    ものすごい久しぶりに見たのに大体つながり分かったし本気で泣いた
    ドラマとはドラマとはこういう物よ
    心を揺り動かされるからこそ面白いのよ

    +97

    -2

  • 1666. 匿名 2018/09/16(日) 02:35:34 

    すずめの収入源は何ですか?
    おひとりさまメーカーとか言って変なもの作ってたけど全然売れてないですよね?
    扇風機も開発途中だし。
    まあまあきれいなアパートに住んでて岐阜にもしょっちゅう帰ってるしお金あるの?
    あとカンはもう小学生なのですか?
    前にドリルやっていたけれど学校行ってる気配ありましたっけ?

    +93

    -1

  • 1667. 匿名 2018/09/16(日) 02:36:14 

    >>1636
    なにこれ?
    ホラー映画のセリフ?
    怖くてさらに眠れなくなる
    清野菜名ちゃん 小柄だけどパワーあって素敵な女優さんなのに気の毒すぎる

    +89

    -0

  • 1668. 匿名 2018/09/16(日) 02:37:56 

    >>1661 でも、秀才、エリートにかけらも見えず妻子にも大人の男として向き合えない辛気くさい律よりは、麦田ばりに髪かきむしり、『ズケズケ入ってくんな』とクズメを突き放す佐藤健がちょっと見やすいです。後輩女子達にキャーキャー言わせて購買のマヨネーズパンを貢がせてた頃から、こんなんでも良かったかなと。

    +52

    -3

  • 1669. 匿名 2018/09/16(日) 02:41:56 

    >>1636
    こんな台本渡されてどうやって演じたらいいの?ってなるね
    書き方がぶつ切りなのはツイッターでもそうだから最初からだろうけど、抑揚とか付けて演じてた清野さんすごいなあ…あんな台詞可哀想に…
    芽郁ちゃんも台詞二行しか頭に入らない時があって、って言ってた理由がわかった

    +75

    -2

  • 1670. 匿名 2018/09/16(日) 02:45:05 

    スズメと同い年生まれだけど、10代からの
    友人と今更ハグとか恥ずかし過ぎて出来ないわ。
    やっぱりあいつらの感覚普通と違うわ。

    +72

    -0

  • 1671. 匿名 2018/09/16(日) 02:45:49 

    >>1639
    別に萌えるフレーズのために脚本書いてもいいのよ
    問題なのは肝心の言葉のセンスが壊滅的に悪いと言うことだから

    +19

    -1

  • 1672. 匿名 2018/09/16(日) 02:48:07 

    >>1668 ヤマシゲ先輩を慕う佐藤健も良かった。

    +10

    -1

  • 1673. 匿名 2018/09/16(日) 02:52:37 

    >>1672
    そういえばあの先輩って律との再会の為にぽっと出てきたけどそれ以降出て来てない?
    役者の無駄遣い多すぎる

    +59

    -1

  • 1674. 匿名 2018/09/16(日) 02:59:29 

    >>1667
    彼女には10月の他局ドラマに期待するわ…
    箇条書き台詞ほんとにお疲れさま

    +38

    -1

  • 1675. 匿名 2018/09/16(日) 03:05:02 

    恥ずかしながら、中高生の頃、脚本とか小説とかこっそり書いてた。
    なんでもないセリフをいかに素敵なものに表現するか、そこに一番、心血注いでたなあ。
    内容は、好き合ってる幼馴染がいて、でも簡単にくっつけたら面白くないから、色々紆余曲折あるけど、やっぱり強い絆で結ばれてる2人に胸キュンよー。王道。

    もし私も脚本家になったとして、いつまでもこのノリで書いてたら、、、北川氏と同じ過ちを犯したかもしれん。
    セリフをちょっとずつ足すとか、心当たりありすぎて、顔から火吹きそう(汗)
    上っ面なんだよね、中二病。。。


    +66

    -1

  • 1676. 匿名 2018/09/16(日) 03:22:43 

    >>1479
    しかもあれほど結婚したいのにできないとかなんとか叫んどいて、子供できたら「ベビーシッターに預けてきた♪」とヌケヌケと吐いてたよね。結婚してあたたかい家庭を築きたい考えで漫画家やめた設定じゃなかったの?登場人物の全てが頭おかしい。

    +76

    -1

  • 1677. 匿名 2018/09/16(日) 03:23:53 

    >>1359
    そうだね、ドラマは視聴者が望んでいるものを書く場所じゃないよね。
    視聴者が望んでいる以上のものを書く場所だよ。
    このドラマは望んでもいない事しか書いてないんだよ。

    +60

    -1

  • 1678. 匿名 2018/09/16(日) 03:35:38 

    変に耳鳴りする
    in 大阪

    +1

    -1

  • 1679. 匿名 2018/09/16(日) 03:36:26 

    すみません。取り間違えました。

    +3

    -1

  • 1680. 匿名 2018/09/16(日) 03:43:05 

    すずめもカンも脚本家もみんなADHD!と仮定してみてみたら…
    空気よめなくても、思いつきで衝動的な言動をしても、隠し事をペラペラ喋っても、話がとっ散らかっても、いきなり過集中になっても…
    面白くないなりに、我慢できるようになった。
    ただ演者さん達が可哀想です。

    +44

    -6

  • 1681. 匿名 2018/09/16(日) 03:44:09 

    北川悦吏子ものぶみも、ちっとも頭が良さそうに思えない

    品格が無いと言うかそれが作品に出てる気がする

    勝田とかいうプロデューサーもアウトでしょ?





    +51

    -1

  • 1682. 匿名 2018/09/16(日) 04:03:39 

    「ドラマって、視聴者か望んでいるものを書く場所じゃないと思うんだよ。」…先生。何をおっしゃろうとご自由にですが。「視聴者‼︎」じゃなくて、見てくださってる皆さん…とか言えないか?すずめっぽいわ。

    +67

    -0

  • 1683. 匿名 2018/09/16(日) 04:06:24 

    別に半分聞こえない設定いらんよね?

    聞こえない側にも雨降ってるように聞こえる傘でも開発するならわかるよ?

    +50

    -2

  • 1684. 匿名 2018/09/16(日) 04:09:44 

    あまちゃんのじぇじぇじぇを真似したふぎょぎょを聞くたび胸くそ悪い
    なんであんなのOKしたんだろ
    しかもNHKに売り込んだのが5年前てあまちゃん終わってすぐだし
    恥も外聞もない

    +101

    -0

  • 1685. 匿名 2018/09/16(日) 05:03:34 

    >>1636
    ありがとう、何だかね、ユーコが生きてる人に見えなくて気持ち悪かったよ。後光が指していたし。意味不明のセリフとか。
    私ね。仙台出身だけどね。3階から漁船が見えるってね。どこかわかんなくて混乱しちゃうよ。
    仙台の漁港なら閖上だけどそんな海沿いに病院ないしね。石巻や塩釜の間違いかな。
    そんなこと気にしたらいけないんだね。
    私、このドラマ嫌いだ。キモチワルイ。
    つまんない通り越してフカイだよ。
    スズメ、どうか私をつなぎ止めてよ!
    私が毎朝、朝ドラ楽しみにしていた時代を連れ戻して!

    +93

    -0

  • 1686. 匿名 2018/09/16(日) 05:09:02 

    お馬鹿で明るい麦田も好きだけど
    そんな役柄ばかりでも、それはそれで飽きてくるので
    「いぬやしき」のししがみとか、萩尾律とか暗い影ある役柄の佐藤健も観たいから
    今後も幅広く色んな役柄を演じて欲しいです。

    +17

    -3

  • 1687. 匿名 2018/09/16(日) 05:09:22 

    ユーコとボクテとのことなんかより
    梟会の絆をもっと見せてくれてたら
    だいぶマシだったはず

    +27

    -2

  • 1688. 匿名 2018/09/16(日) 05:44:13 

    >>1668
    でも実際に中を演じてた佐藤健って中学校の時にずっと学年2位の成績で頭良くて運動神経もいいの知ってるから頭良く見えてくるのよね。

    これが実際に中演じてる俳優がお馬鹿さんな俳優だったら秀才に見えないんだけど。

    +11

    -3

  • 1689. 匿名 2018/09/16(日) 05:57:31 

    >>1521
    います。信者!感動しました。号泣です。あのゆーこをここまで言わせるとは、このために今までがある素晴らしいとか一体どう解釈したのか教えてほしい!ワケわからんものを見て都合よく変換できる逞しい頭脳がうらやましいですね。自由に変換できて、凡人には理解できないものを私たちは理解できてるという優越感かな??信者さんたちには、私生活では関わりたくない

    +9

    -1

  • 1690. 匿名 2018/09/16(日) 06:08:55 

    生存率50%
    癌ってそんなもん

    えしこのツイより
    癌と難病なら切って治る癌の方が良かった
    えしこの裏アカと思われるツイより
    癌と難病、皆さんならどっち、どっちどっち?

    以上、癌患者の私はえしこの言葉のデザインにより傷つけられました。
    震災のことはそっとしてください。

    +71

    -1

  • 1691. 匿名 2018/09/16(日) 06:12:00 

    >>1636
    理解できない。こんな台詞をもらって可哀想。そりゃ目も死んであんな演技になるね。えしこ相手は大変ですね。患者から手を握られて必要とって、赤ちゃん産まれたとき子育て中ずっと手を握り必要とされてきたよね??あっえしこみたいに育児放棄気味だったのかな?後半は時に気持ち悪い。声が好き今にも笑いだしそうなって、今にも暴言吐きそうな不快な苦手な声ですよ。ゆーこはレズなの?これは友達に言う言葉?家族に言えよ

    +12

    -1

  • 1692. 匿名 2018/09/16(日) 06:18:53 

    >>1401
    看護婦のシーンも仙台のシーンもなく、言葉だけで震災でゆーこを殺して神回を作る気だからおかしくなる。よけいな台詞を言わせてるのもわからなくなってる。ここに北川の性格がよくでてるよね、視聴者は理解できないのに、私にしか書けない台詞、ゆーこが死んだときに回想で流すの、泣けるわよね!!まさに神回だわ!ってね、視聴者ポカーンなのに

    +40

    -1

  • 1693. 匿名 2018/09/16(日) 06:20:07 

    もうドラマ自体は見てないけどユウコのセリフ書き起こしたやつ読んだ。本当に心底気持ち悪いセリフだと思ってしまった。
    すずめの声が心地よい?んな事あるかい!口を開けば不平不満、失礼な暴言しか発しないあのとんがった口がどれだけ視聴者を不快にさせ、また悲しませた事か。永野芽郁ちゃんは好きな女優さんだったけどもうしばらく見たくない位声も聞きたくない位苦手になった。

    +46

    -1

  • 1694. 匿名 2018/09/16(日) 06:24:39 

    >>1211
    半分青いのロスにはならないむしろ清清しい。でもがるちゃんの半分実況はロスになる!!楽しみ減るな

    +47

    -2

  • 1695. 匿名 2018/09/16(日) 06:35:31 

    律の「ユーコちゅあ〜ん」を見るたび
    麦田が蘇ってきておかしいの何の笑

    麦田の告白の「チューするほうです!
    ラブじゃなくてライクのほうです!」に
    アキコさんが冷静に「・・逆だと思われますが」みたいにいうの、
    めっちゃ微笑ましいやりとりだったのに、
    何で、相手が熱弁してるときのスズメのツッコミには
    イライラしちゃうんだろうなぁ。
    綾瀬はるかがスズメやってたら、違ってたかなぁ。

    +23

    -4

  • 1696. 匿名 2018/09/16(日) 06:36:54 

    【視聴者を裏切る】

    ⑴ 想像もつかなかった神展開で、視聴者の度肝を抜き、感動を与えること。
    才能ある脚本家にのみ許される形容。

    ⑵ あり得ない支離滅裂なお花畑・ポエムの押売りで、視聴者を白目・唖然とさせること。
    アタマの壊死したオナニー脚本家が自画自賛する時に使う言葉。

    +18

    -1

  • 1697. 匿名 2018/09/16(日) 07:13:07 

    ドラマのあすなろ白書が好きだった方、あすなろ白書は原作があったからだと思うよ。私はドラマを見てはいないけど姉に漫画を借りて読んだことがあるから。原作がベースにあってエシコ節の介入の余地があまりなかったのでは。今自由に書いてるけどめちゃめちゃでしょ。これがエシコの実力(中学生未満のレベルだけど)。

    +28

    -1

  • 1698. 匿名 2018/09/16(日) 07:15:41 

    この人の脚本は民放の全10回くらいの長さならアラが目立たない
    私も数々のヒットドラマはそれなりに見ていた
    でも朝ドラや大河みたいな長いドラマはダメだという事がよくわかった
    間違っても大河の話なんてこの人に持って行かないでと思う

    +16

    -1

  • 1699. 匿名 2018/09/16(日) 07:16:37 

    自分で言ってくスタイル
    【半分、青い。】第24週「風を知りたい!」

    +54

    -2

  • 1700. 匿名 2018/09/16(日) 07:19:49 

    どこの手術か知らんけど
    術後のお婆ちゃんに飛び乗ったカンを本気で殴りたいと思ってしまった
    スズメも止めずにニヤニヤしてるだけ
    馬鹿親子

    +41

    -2

  • 1701. 匿名 2018/09/16(日) 07:21:42 

    「最後の恋」てドラマは真っ直ぐでいいドラマで泣けたけど、同じ脚本家なんだよなぁ。

    全然作風違うな。

    15分区切りで作るのは難しいのか?

    +6

    -22

  • 1702. 匿名 2018/09/16(日) 07:22:17 

    おばあちゃんのお墓参りの時に「つかまえたなる風やったね」という松雪さんのセリフを、なんか違和感感じて覚えてた。変なセリフだよね、風って吹かれるから気持ちよくって、つかまえたい?意味わからん。と思った。
    それで扇風機開発の話になり、信者達は「なんて見事な伏線回収!」と盛り上がってて、私は「あ〜、あの違和感しかなかったセリフか!」と思い出した。
    信者達とは永遠に分かり合えないんだろうな。もう感覚が別次元。

    +87

    -1

  • 1703. 匿名 2018/09/16(日) 07:25:54 

    登場人物全員がネグレクトで(里子さん、よりこさん除く)脚本家の子供はちゃんと育ってるのか気になる。三田さんとこみたくACじゃないよね。

    +26

    -1

  • 1704. 匿名 2018/09/16(日) 07:32:40 

    >>1680
    私ADHDグレーだからこのドラマの感覚よく解る!
    つまり貴女様が正解!

    +29

    -4

  • 1705. 匿名 2018/09/16(日) 07:35:03 

    >>1582
    西村京太郎先生に叱られて来いと言いたい。

    +27

    -0

  • 1706. 匿名 2018/09/16(日) 07:40:13 

    >>1659
    ツイッターで、映画など滅多に見ないけど、スタッフに勧められて「帝一の國」を見た、と書いてなかったっけ?
    それを見て、スズメやボクテ、涼ちゃんを指名。

    菅田くんは多忙だったので、彼の事務所が代わりに中村倫也を推薦(先生、最初は乗り気ではなかった)。竹内くんは陸王などに出てたから、難を逃れたね。

    +58

    -1

  • 1707. 匿名 2018/09/16(日) 07:41:55 

    ズンドコベロンチョ

    +2

    -1

  • 1708. 匿名 2018/09/16(日) 07:42:07 

    癌闘病中の家族と、半年間の朝食時の楽しみになればと初めの頃は違和感を感じても好意的に見ようとした。
    でも秋風の癌再発騒動の辺りから脚本への不快感が耐え切れなくなって家族に言って見るのをやめた。
    未だに怒りが収まらなくて脚本家のtwitterも見たけど過去の名朝ドラに感動した時間すら否定されるような書き込みばかり。
    信者も初めて朝ドラを見た人ばかりの癖に議論を朝ドラらしいかどうかの問題にすり替えてるのもおかしい。
    今はカーネーションの再放送やぎぼむすが勇気をくれる家族共通の楽しみになっています。

    +67

    -1

  • 1709. 匿名 2018/09/16(日) 07:42:11 

    エシコご自慢の「難病」ってのは、アタマだな、それも不治の...

    +52

    -0

  • 1710. 匿名 2018/09/16(日) 07:42:40 

    >>1703
    いや、のんちゃんといって、溺愛してるよ。
    ブロードビーン、あさぎ空豆というペンネームで写真を発表してるけど、ドラマの中で何度も、必然性もかいのに、「ブロードビーンのんちゃん写真は凄い」と谷原さんに言わせている。

    +30

    -0

  • 1711. 匿名 2018/09/16(日) 07:44:54 

    >>1695
    前に永野芽郁を綾瀬はるかに似てるという人いたけど、すずめでタイプが違うとはっきりした。
    綾瀬はるかが世界の中心で愛を叫ぶを10代でやった時も母性というか包容力があったけど、永野芽郁の演技にはそれがない。
    母性があると突っ込みも思いやりがあるように聞こえるし、ハグも博愛のように見えて気持ち悪く見えなくなる。

    +41

    -3

  • 1712. 匿名 2018/09/16(日) 07:46:45 

    >>1708
    信者の脚本家へのすり寄りが凄いよね。リツイートしてもらうのが目的で、お世辞を言ってすり寄ってる。

    今後、このドラマをほめる人は、価値観が違う人だと判断する。

    +63

    -0

  • 1713. 匿名 2018/09/16(日) 07:53:20 

    >>1603

    ツイートいっぱい貼られてるけどかなり昔のものもある。前から本質が変わってなくて反省もしてないみたいよ。

    +14

    -0

  • 1714. 匿名 2018/09/16(日) 08:04:25 

    ツイートで情報収集して作品を書いたというけど、今は情報収集よりも別の使い方をされていますね。

    +9

    -1

  • 1715. 匿名 2018/09/16(日) 08:07:50 

    さっきガッチリマンデーで風を測ってたw
    風って単語が出ると律を思い出してまうw

    +6

    -0

  • 1716. 匿名 2018/09/16(日) 08:17:50 

    耳が聞こえない漫画家のヒロインとノーベル賞を夢見る律がヒロインの為に骨伝導かなんかで耳が良くなる何かを発明する、希望のドラマだと思って見始めたけど、全然違った。
    クソドラマだった。

    +47

    -0

  • 1717. 匿名 2018/09/16(日) 08:18:14 

    まあ、とにかく沢山のエピソードを詰め込み過ぎだと思う。

    律とスズメのそれぞれの結婚~離婚のくだりは絶対不要だったでしょ。
    取って付けたような装飾。
    あと大納言編も要らない。

    登場人物も無駄に多過ぎて、全部野放し状態になってる。

    多分、脚本家も登場人物を増やし過ぎて、存在を忘れてる登場人物いると思う。
    「ああ、そういえば、この登場人物いたわ」
    みたいな。

    律、スズメ、それぞれの家族、梟会メンバー、漫画家編のメンバー、正人、今やってる最後のお1人様メーカーに関連した登場人物だけで良かったと思う。







    +16

    -0

  • 1718. 匿名 2018/09/16(日) 08:18:15 

    そもそもの疑問
    なんでいちいち視聴者は見下されてるのか?下に見られてるよね
    なんなんだろう?視聴者がいるからこそなりたつ商売だしいろいろ言いたいことあるけど書き出すと止まらなくなるからやめとくけど
    誰も何にも言ってないのになんでいつも喧嘩を自らふっかけてくるのか?アンチじゃなくてただドラマを楽しんでツッコミ入れてる人もみんなアンチ扱い。筆折ったらいいのに
    誰かこの人からTwitter取り上げて。キチガイすぎる

    +55

    -0

  • 1719. 匿名 2018/09/16(日) 08:20:05 

    >>1706

    昔の栄光(?)の名残で、権力だけは持っていたからこういうことが出来たのだろう。
    でもテレビ関係者もいい加減目を覚ましてよ。
    上層部に占めるバブル脳の人間がテレビ界をダメにしてる。
    若者のテレビ離れが加速するのは、もはやニーズのない北川悦吏子なんて重用しているから。
    いい加減気づいてよ。

    +31

    -0

  • 1720. 匿名 2018/09/16(日) 08:21:35 

    岐阜が舞台だからと、初めて朝ドラを見た。
    朝ドラってこんなに詰まらない物を延々と見せられるのかと思い、次の「まんぷく」も見る気がしない。

    半分青いの脚本家の罪は大きいよ

    +28

    -1

  • 1721. 匿名 2018/09/16(日) 08:25:03 

    「大河?オファーして!断るからwww」などとほざいて大河ファンからも叩かれている。
    本当に人の神経を逆撫ですることだけは得意なんだな…。

    +63

    -0

  • 1722. 匿名 2018/09/16(日) 08:26:41 

    >>1329
    マジか、スベりまくってるし、これ笑う所なの?笑えない怖い、何今のサムいとかじゃん。笑った所・・・・面白かったシーンない。

    +28

    -0

  • 1723. 匿名 2018/09/16(日) 08:26:57 

    >>1608
    NHKのギャラの仕組みって、民法と違って
    基本は貢献度で決まるはずです。
    どのくらいNHKに出ているかという。

    朝ドラは違うのかもしれませんが。

    予算が厳しいとしたら、他の事に使ってしまってるのでは?

    +1

    -1

  • 1724. 匿名 2018/09/16(日) 08:32:17 

    大河って、決まっている限りあの後の作品でしょう。…宮藤官九郎さんの。
    因縁(誰も思ってないし、比べてもいないけど)とはいえ、実現したら日曜日8時にこの感じはどうなる?朝ドラと同じくらい大河は「仕事嫌だわ月曜日」の気分に対して「日本の夜明けの為、殿のためいざいざ行かん!」くらい背中を押す使命をおびているのよ。中井貴一の武田信玄なんて、うちの家族は今だに絶賛の嵐よ。テーマは知らんがテンテー書けるのかしら?恋愛要素ちょいとしか要らんけど。茶の間でみんなで見るから変な雰囲気で会話が止まる描写はやめてね。

    +13

    -1

  • 1725. 匿名 2018/09/16(日) 08:35:17 

    録画率も高いとか自慢してたよ。録画してまで見たことなんか一度もないけど。この人って謙虚って言葉はないのか

    +34

    -0

  • 1726. 匿名 2018/09/16(日) 08:35:48 

    >>1711

    同意です。「何となく見た感じの透明感が似てる」以外は
    最初から綾瀬はるかにちっとも似てないと思ってました。

    綾瀬はるかがもし鈴愛を演じてたらもっと可愛いドジっ気もちゃんとある鈴愛になってたと思う。

    +28

    -3

  • 1727. 匿名 2018/09/16(日) 08:38:04 

    >>1706

    えしこ、最初は乗り気じゃなくて中村倫也のビジュアルもディスってたよね??目がオタマジャクシだのなんだの…最初は興味なかったくせに今や倫也くん♡♡だもんね。うん、殴りたい!!!

    +59

    -1

  • 1728. 匿名 2018/09/16(日) 08:38:47 

    >>1725

    途中ちょっと数字が低迷してた時は
    数字なんてどうでもいいとツイートしてたけど
    上がってきたらその発言を忘れたように高視聴率アピってますね。
    【半分、青い。】第24週「風を知りたい!」

    +52

    -1

  • 1729. 匿名 2018/09/16(日) 08:41:49 

    >>1667
    「切実」とか「生の世界」は、書き言葉だよね…。
    セリフで言われても、ピンと来ない。

    +22

    -0

  • 1730. 匿名 2018/09/16(日) 08:47:15 

    私すごく涙腺が弱くて、どんなドラマ見ても演者が涙してるともらい泣きしてしまいます。

    なのにここ何回かの放送でハルさんや鈴愛や裕子の涙流すシーンを見て、『あれ?これ泣くとこ?』ってちょっと頭混乱しちゃって涙腺まったくゆるまない。こんなの初めてよ。

    +46

    -0

  • 1731. 匿名 2018/09/16(日) 08:47:21 

    >>1720
    岐阜の方ですか? それなら、もっと別の心配した方がいいですよ。
    全国の人が、岐阜の女の子はスズメみたいな喋り方するのか、あんなダサい服着てるのか、いつも五平餅ばかり食べてるのか…と誤解してますよ!

    +9

    -3

  • 1732. 匿名 2018/09/16(日) 08:47:55 

    >>1510
    視聴者を裏切る展開って、しっかりしたストーリーありきでしょ?
    そのストーリーが破たんしてる上に裏切り方にセンスのかけらも見られないから、ただ単純に気持ち悪い。
    人の気持ちとか、社会の構造とか、目に見えないものを理解できない方のようですね。人に対する敬意が全く見られない、非常に不快なドラマです。

    +20

    -0

  • 1733. 匿名 2018/09/16(日) 08:49:03 

    >>1724
    大河ドラマは今迷走してるから、今はTBSの日曜劇場の方がその役割を果たしてるよね。下町ロケットとか陸王とか。

    +7

    -0

  • 1734. 匿名 2018/09/16(日) 08:51:13 

    傘に当たる雨の音が左側だけ聴こえないとしても、晴れてはなくない?
    タイトル違和感あるし、単なるカッコつけだなと思ってた。
    片耳失調のエピソードが全くストーリーと関係ないし。

    +27

    -0

  • 1735. 匿名 2018/09/16(日) 08:52:41 

    >>1505
    北川さんが永野芽郁について言及しないのは、そういう不満を知ってるからだろうね。
    豊川さんや斎藤工、原田知世はその辺うまくヨイショしてそう。

    +22

    -0

  • 1736. 匿名 2018/09/16(日) 08:53:49 

    トヨエツとアキハオキャラを相談してる時が絶好調だったんだろうな悦吏子。ずっと会えなかったトヨエツと打ち合わせ名目でお食事できるんだから。
    菱もっちゃんといい衣装からセットからメチャお金かけて漫画家編はなんとか仕上げた。
    タケルとも同じ様にべったりしようとしていたらアミューズがこの朝ドラに嫌な予感を感じてギボムスと並行させた。(GJ!笑)
    悦吏子ショ〜ック!で構想練り直すもどーにもならなくてグダグダ。タケルも全然構ってくれないし。
    まーくん事務所は擦り寄ってきたから、まーくん再登場決定。今はまーくんにお熱…てな具合か⁈

    +34

    -1

  • 1737. 匿名 2018/09/16(日) 08:54:48 

    裏垢見て来たけど、本人だね。
    ほんと怒りで震えるわ。

    +35

    -1

  • 1738. 匿名 2018/09/16(日) 08:55:29 

    >>1605
    NHKのギャラは安いので有名なので、そうじゃなく、NHKしか企画を受け付けてくれなかったんだと思う。
    フジテレビやTBSから、声がまったくかからないよね。彼女のことをよく知ってるから。

    知らない人たちは、過去の高視聴率にひかれて、依頼するんじゃない? 日テレとか。

    +26

    -0

  • 1739. 匿名 2018/09/16(日) 08:59:43 

    >>1736
    ギボムスが先に決まっていて、後から半青ねじ込んだんじゃなかったっけ?

    +14

    -0

  • 1740. 匿名 2018/09/16(日) 09:02:57 

    >>1690
    エシコ、もし自分が癌になったら、わーわー言い出すんだろうね。人を傷付けて自分の栄養にするタイプだね。

    +38

    -0

  • 1741. 匿名 2018/09/16(日) 09:05:02 

    >>1614
    あと、ゲイピープルに対するdisりをお忘れなく。
    今の時代に、「ボクってゲイだから、取り柄がない」というセリフは許されないよ。

    +56

    -0

  • 1742. 匿名 2018/09/16(日) 09:05:46 

    >>1231 か弱い子羊じゃねーよ。単なる面の皮の厚い強欲BBAです。

    +35

    -2

  • 1743. 匿名 2018/09/16(日) 09:06:04 

    >>1452
    言ったとしたら、慶応病院の主治医かな?

    +7

    -1

  • 1744. 匿名 2018/09/16(日) 09:10:30 

    >>1743
    最近は聖路加もお気に入り。

    +10

    -0

  • 1745. 匿名 2018/09/16(日) 09:12:05 

    >>1731 そうでもないよ
    ギフランドの言葉であって岐阜県の言葉じゃないと遠くの地方の私でも気づいてるから
    そんな意地悪な言い方しなくていいと

    +19

    -0

  • 1746. 匿名 2018/09/16(日) 09:19:14 

    ただでさえストーリー自体面白く無いのに、
    心理描写や繋がりの表現がお粗末。
    それに加え脚本家がアレな感じって。
    最強の駄作なわけだ。

    +22

    -0

  • 1747. 匿名 2018/09/16(日) 09:19:30 

    「片方の耳が聞こえない女のコのお話です。雨の日に傘を差すと、右側にしか雨が降らないんですね、左側は聞こえないので。雨が上がって、傘を閉じたとき、そのヒロインが『半分、青い。』って言ったら、とても素敵ではないか、と」女性自身のインタビューにて先生のお言葉。
    そんな小さいエピソードの為にタイトル付けたの?普通半年間のストーリーに思いを込めたタイトルにしない? 半分、青いは半年の入魂のタイトルとは思えない。

    +22

    -0

  • 1748. 匿名 2018/09/16(日) 09:20:33 

    >>1437
    ホント???
    毎週観てるけど、これは絶対観よう!!
    金曜日はエシコと律、土曜日は(関西は一日遅いので)チコちゃんでマアくんとミツエさん。
    こりゃ楽しみだわ。

    +8

    -0

  • 1749. 匿名 2018/09/16(日) 09:21:26 

    >>1727
    私はこのセリフを聞いて、中村倫也くんに失礼だなと思ってたよ。
    【半分、青い。】第24週「風を知りたい!」

    +46

    -2

  • 1750. 匿名 2018/09/16(日) 09:21:31 

    スズメの発達障害疑惑が出る度に思うんだけど、もしそうだとしても周囲は全員スズメのやることを全て受け入れて絶賛しないといけないのかな。

    +17

    -0

  • 1751. 匿名 2018/09/16(日) 09:23:09 

    >>1710
    溺愛してるんだけど部分が間違ってる感じがドラマに如実にあらわれてる。

    +26

    -1

  • 1752. 匿名 2018/09/16(日) 09:23:26 

    >>1749 顔でしか判断しないよね!全部エシコだから。イケメンでもクズって結構いるけどエシコは出会ったことないのかな?60近い人が顔ばっかり

    +37

    -1

  • 1753. 匿名 2018/09/16(日) 09:27:00 

    >>1747
    『半分、青い』って言うまで流れがわからないですよね。
    というか、素敵もなにも何を言ってるのかわからない。

    +39

    -1

  • 1754. 匿名 2018/09/16(日) 09:28:22 

    >>1747
    そのエピも子供時代の一番最初に使っちゃったよね。

    そんな風に脚本作っていくから中身がスカスカレンコンドラマになるんだわ。

    +26

    -2

  • 1755. 匿名 2018/09/16(日) 09:31:53 

    自分の作品にはこうは思わないんだろうか…(笑)
    【半分、青い。】第24週「風を知りたい!」

    +86

    -1

  • 1756. 匿名 2018/09/16(日) 09:32:12 

    >>1518
    いや、大腸系の病気では?

    +11

    -0

  • 1757. 匿名 2018/09/16(日) 09:32:55 

    >>1724

    その次はもう決まってる。ハセヒロ。
    男→女大河やめたのかな?オリンピックだから特別?女大河なら可能性あるかもね。

    +18

    -0

  • 1758. 匿名 2018/09/16(日) 09:33:11 

    >>1742
    もし、この日テレの人もホントに実在するなら、
    かなりダメな業界人ですよね。
    実在 す る な ら。

    +54

    -1

  • 1759. 匿名 2018/09/16(日) 09:40:08 

    >>1699

    なんかこっちが恥ずかしくなるツイ・・・

    +26

    -0

  • 1760. 匿名 2018/09/16(日) 09:41:15 

    >>1755
    多分これは、自分が若手の頃にさんざん言われたセリフだと思う
    今も成長してないけふぉだんだん大御所()になってきて誰も言えなくなった

    +13

    -0

  • 1761. 匿名 2018/09/16(日) 09:42:21 

    前に倉本聰さんが、自分は誰かが手直ししなくて良い脚本を書く技術があったから売れた、みたいな事を言ってたんだよね。で、北の国から終えて自分の伝えたい事を脚本にしたいって、自分で話を作り上げたいと思ったらしい。
    つまり、昔は脚本家がまんま書いたものがドラマになっていた訳ではないって事。倉本聰でさえ手直しされたりいじられたりしていた。
    北川の過去のドラマは北川名義だか北川の作品ではない。周りのスタッフが作り上げた作品。
    半分、青いが北川の標準能力。こんなもんなんだよ、北川なんてさ。

    +54

    -0

  • 1762. 匿名 2018/09/16(日) 09:47:54 

    何かの北川さんのトピで誰かが北川さんの加工無し画像は青木さやかに似てるってので大量プラス貰ってて、他の誰かが有田に似てるってコメントしてて、北川さんは半分、青木 半分、有田 で出来てるんだなぁと笑った

    +44

    -0

  • 1763. 匿名 2018/09/16(日) 09:50:10 

    >>1737 ほんと 本人じゃなければ 相当なストーカー気質じゃないと あんなツイートしないよね
    ニッカ日清をディスってて 頭おかしい

    +39

    -0

  • 1764. 匿名 2018/09/16(日) 09:52:23 

    ドラマはムカつくけど
    黒川十六さんの四コマ見て
    ここ読んで
    裏アカらしきツイート読んで
    ある意味 楽しんでるわ

    +45

    -1

  • 1765. 匿名 2018/09/16(日) 09:55:14 

    >>1510

    北川さん、視聴者が望むものって面白さや感動ですよ。
    面白さ、感動が存在しない想定外で良いなら、
    やろうと思えば誰でも簡単に書けるわけで。

    +23

    -1

  • 1766. 匿名 2018/09/16(日) 09:56:19 

    とにかく書いてる人が自分ファーストなのはよくわかった。

    +29

    -0

  • 1767. 匿名 2018/09/16(日) 09:56:43 

    そろそろ「昔可愛がってくれた」おじさん達が定年してるだろうから仕事の依頼は減る一方だよね。
    若い人は頼まないよ。

    +61

    -0

  • 1768. 匿名 2018/09/16(日) 09:57:13 

    >>1231 
    「クール」って使うのがすごくコールド

    +26

    -0

  • 1769. 匿名 2018/09/16(日) 09:57:35 

    裏アカw
    違うからね
    えしこはそんな事しない
    あの人、裏でゴチャゴチャ言うタイプの人間じゃない
    裏で言ったら自分アピール出来ない
    えしこの本質は目立ちたがり
    実名で、顔出しで、トンデモ発言連発して注目される
    それがえしこの快感
    裏アカで本音なんて卑怯な真似はしない
    正々堂々狂った自分を晒してこの上ない喜びを得る
    そういうタイプ

    +6

    -30

  • 1770. 匿名 2018/09/16(日) 09:59:23 

    スズメと晴さんの「半分、青い」連呼、笑ったな。
    タイトルの意味なんてもうどうでもいいわ!!
    尺埋めシーンやめろや!!と思って見てた。

    +41

    -0

  • 1771. 匿名 2018/09/16(日) 09:59:27 

    >>1758
    私、テレビ業界人ですが
    ほとんどの人間はえしこや、この日テレの人と同じですよ
    狂ってますw

    +37

    -1

  • 1772. 匿名 2018/09/16(日) 10:03:09 

    脚本ってその人の人生が出る。
    薄っぺらい人には薄っぺらいものしか書けないし、愛情の無い人には愛のないものしか書けない。

    観てる方も経験積んじゃってるから上っ面な表現だけでは感情移入できない。それに伴う背景情報を現実の世界でもちゃんと洞察してる。
    朝ドラ視聴者をなめてもらっては困る。あなたのドラマでは浅はかな10代しか騙せない。

    +42

    -0

  • 1773. 匿名 2018/09/16(日) 10:05:19 

    >>1772
    いやいや、10代ですら騙せてない

    +37

    -0

  • 1774. 匿名 2018/09/16(日) 10:06:05 

    ユーコとのシーン。アラフォーの友達同士が久々に再会したら、お互いの家庭のこととか仕事のことの近況と、ちょっとした思い出話しをするくらいだと思うんだけどな。不自然極まりないシーンでドン引きした。

    +62

    -1

  • 1775. 匿名 2018/09/16(日) 10:08:06 

    >>1750
    だって反論したり、嗜めたりしたら
    逆ギレされて最悪な思いするんだよ?
    聞く耳持たないし、自分を悪く言われたと感じたら
    ギャンギャン相手を罵倒して、最大級の攻撃始めるし
    そのくせ、自分は病気だ!難病だ!精神疾患だ!
    弱者をイジメるのか〜〜〜!!!って騒ぎ出す
    一度でも、嫌な思いした事ある人は
    関わらないし、もし関係を断てないなら
    ニコニコ笑って全部肯定するしかない
    面倒なんだよね、精神病んでる人と付き合うのw

    +41

    -0

  • 1776. 匿名 2018/09/16(日) 10:09:12 

    >>1723
    民放 ね

    +2

    -2

  • 1777. 匿名 2018/09/16(日) 10:10:44 

    信者が「反応があるのは興味がある証拠」と炎上悦吏子をかばってた。

    「もっと面白いドラマが見たい!」
    「下手な脚本家を使うな!」
    この希望がNHKに届いて欲しい。それだけです。

    +39

    -1

  • 1778. 匿名 2018/09/16(日) 10:11:33 

    >>1742
    この流れで、私、か弱い仔羊か!にならないよね。
    私、炎上煽り脚本家かよ!だよね。
    自分を客観視できてない以前に思考回路がおかしい。

    +38

    -0

  • 1779. 匿名 2018/09/16(日) 10:15:31 

    テンテー裏垢の名前微妙に変えてるし
    楡仙吉とか言っちゃってるよー
    前は千吉になってたし
    発信前に全然見直さないのね相変わらず

    +30

    -1

  • 1780. 匿名 2018/09/16(日) 10:16:07 

    半分どころか、全部、意味不明

    +35

    -0

  • 1781. 匿名 2018/09/16(日) 10:16:32 

    半分ホラー新作でユーコの『私は人柱』発言に笑ったわ

    +49

    -1

  • 1782. 匿名 2018/09/16(日) 10:17:52 

    >>1781
    見てこよー、
    荒らむ心浄化してきます!

    +24

    -1

  • 1783. 匿名 2018/09/16(日) 10:20:33 

    北川は晴さんと鈴愛を足して毒薬ぶっかけたような人間ってのは分かったww

    +25

    -0

  • 1784. 匿名 2018/09/16(日) 10:22:20 

    >>1769
    私も雑草氏は裏赤ではないと思います。
    エシコ氏と同じ大人になれない、初老男性
    煽り好きで、半分、青いは齧り程度の30代の独身男性
    どちらかと思っています。

    +14

    -6

  • 1785. 匿名 2018/09/16(日) 10:24:22 

    去年か一昨年くらいの、バカリズムさんの黒い10人の女見た方みえます?
    視聴率が悪いと俳優は制作のせい、制作は俳優のせい、最終的に脚本家のせいにする。
    テコ入れは「ねこ」「ラーメン」「カニ」「温泉」「幕末」をぶっこむってやつ。

    ミレーヌとか塩ラーメンとか、最近のカンのカニ押しは明らかなテコ入れねw

    +45

    -0

  • 1786. 匿名 2018/09/16(日) 10:25:29 

    すずめが東京帰ったあとにすずめが子供の頃に律と作った小人がくるくる回るやつ(名前忘れた)ひっぱり出してきて「すずめ…」と一人で呟く晴さんがちょっと気持ち悪かった。遠距離恋愛中のカップルかよ。

    +37

    -0

  • 1787. 匿名 2018/09/16(日) 10:26:33 

    牛のゲップのようなポエムにウンザリなんだよ。

    +21

    -0

  • 1788. 匿名 2018/09/16(日) 10:28:29 

    >>1786
    晴のスズメへの執着が怖い。
    二児の母に見えない。
    普通こんなだと片方グレて溺愛側はドクズになる。

    +42

    -0

  • 1789. 匿名 2018/09/16(日) 10:33:20 

    >>1636
    今までは場面と場面の繋がりがなかったけど今回は一連の台詞の中で文章と文章の繋がりがない
    これ役者は大変だったろうな…どういう気持ちなのか全然わからない

    +8

    -1

  • 1790. 匿名 2018/09/16(日) 10:36:48 

    中華街に北川先生によく似たお面が売ってる

    +25

    -1

  • 1791. 匿名 2018/09/16(日) 10:37:54 

    >>1769
    う〜ん?裏アカがバレそうになって来たんで、
    あえて「えしこ」呼びまで使って誤摩化しに来た??
    流れからして「裏アカで本音なんて卑怯な真似はしない 」って不自然だし。

    +27

    -0

  • 1792. 匿名 2018/09/16(日) 10:40:17 

    >>1737

    何回見ても北川悦吏子と全くの別人のアカウントにしか見えないんだけど。

    言い切ってる人多いけど、どの部分で確信してるの?

    裏アカとかで自分と悟られまいと書き方とか言葉遣いとか癖とか…色々と偽造して書くだろうけど
    それをふまえてもあの内容や文章は北川悦吏子が書くものとは違うよ。
    北川悦吏子がどんなに自分を隠して他人のフリして書こうと、あの独特の思考と異様な文章力は【必ず】どこかに露出すると思う。

    裏アカと言われてる人はごく普通の人。

    +11

    -20

  • 1793. 匿名 2018/09/16(日) 10:44:08 

    >>1767
    エシコと石橋貴明って立ち位置が似てると思ったら同じ年だった。

    +26

    -0

  • 1794. 匿名 2018/09/16(日) 10:49:13 

    >>1676
    悪いけどちょっと訂正意見。
    なにもユーコもスズメも「幸せで温かい家庭を築きたくて」結婚した訳ではないと思う。二次的・表向きの理由としてはあったかもしれないけど。

    二人とも漫画家としての才能と前途に限界を感じて(スズメは宿主の確保として)結婚に逃げただけ。あと経済的に安定した生活を得るため?

    だから頭がおかしいというよりは、冷徹で愛情もなく、計算づくの人達、という感じ。

    +18

    -0

  • 1795. 匿名 2018/09/16(日) 10:51:36 

    昨日のユーコのメンヘラぶりはちょっとした衝撃だったけど、
    海だの飲み込まれそうだの、
    まさかこのバカ脚本家、ユーコが津波を予感してたとかいう設定にしてるつもりじゃないだろうなっっ
    そんなお気軽な利用の仕方、ぜったいに許さん!!

    +44

    -0

  • 1796. 匿名 2018/09/16(日) 10:52:02 

    >>1788
    そうなると、グレることなく家業を継いでいる草太って、かなり殊勝な人間なのかも…?

    +26

    -0

  • 1797. 匿名 2018/09/16(日) 10:56:18 

    >>1761
    どうして今は手直ししなくなったんだろうね?
    もっと上層部やスタッフが「こうしたらいかがですか?」と提言していたら、半分青いはおろか、他の駄作(まれ、べっぴん、わろなど)も良作になってしたかもしれない、ということ?
    あんまりだ。

    +12

    -0

  • 1798. 匿名 2018/09/16(日) 10:57:16 

    >>1794
    計算づくの人達にはまったくみえない。
    子供や結婚に対して、冷徹で愛情もないのは頭おかしい。

    +4

    -1

  • 1799. 匿名 2018/09/16(日) 10:58:03 

    >>1792

    私も裏垢ではないんじゃないかと思う、確信はないけど
    だってさ、単純に考えて「北川プラス」なんてタグ意気揚々と作っちゃうような地頭の人が、裏垢作る頭あるかな?笑

    ん~でも裏垢のつぶやきで「俺は男です(脚本家ではない)なんならちんちん見せようか」
    っていうのがあって、ちんちんという言葉のチョイスが脚本家と一緒だなー、と思って未だに私の中ではグレー笑

    +49

    -0

  • 1800. 匿名 2018/09/16(日) 10:59:31 

    看護師としてゆーこに言いたい。
    生と死の境なんて、看護師として最低言いかたするなら病院変えなよ。総合病院じゃなくて街の形成外科とか耳鼻科とか。
    それなら夜勤もないから夜の海も見なくて済むよ。

    +40

    -0

  • 1801. 匿名 2018/09/16(日) 11:00:04 

    >>1767
    そのおじさん達も溜め息ついてそうだね。
    「まったく、今のテレビ業界も北川さんも随分と落ちぶれたものだ」って。

    +20

    -0

  • 1802. 匿名 2018/09/16(日) 11:00:27 

    >>1799
    あれが裏垢かどうかはわからないけど「言いたいこと言えないから娘に裏アカ作らせようと思ってるんだけど、それすらめんどくさい」みたいなことは言ってたよ。

    +28

    -0

  • 1803. 匿名 2018/09/16(日) 11:02:06 

    >>1799

    「ち○ちん」のチョイスが北川悦吏子ぽいっていっても
    「ち○ちん」は「ち○ちん」と言う人がほとんどじゃない?

    他の言い方あったっけ?

    +2

    -12

  • 1804. 匿名 2018/09/16(日) 11:02:37 

    >>1802
    あれだけでお腹いっぱいなのに本人からしたら言い足りないの?引くわー。

    +19

    -1

  • 1805. 匿名 2018/09/16(日) 11:02:50 

    >>1799
    私もその書き込みみて北川っぽいなと思ってしまった(笑)
    【半分、青い。】第24週「風を知りたい!」

    +32

    -0

  • 1806. 匿名 2018/09/16(日) 11:03:31 

    >>1803
    そういう下品な言葉のチョイスをするところが、ってことじゃない?

    +44

    -0

  • 1807. 匿名 2018/09/16(日) 11:04:40 

    まぁ裏垢作りたいとか自ら公言してたほどのおばかさんだからそう思われても仕方ないよね。裏垢なんてこっそり作るものであって作りたいと大々的に言うもんじゃないし

    +28

    -0

  • 1808. 匿名 2018/09/16(日) 11:04:57 

    >>1601
    凍結されちゃうと痛々しい発言楽しめなくなるから通報もブロックもしない派
    「素直に〜」のとき、本人垢消し逃亡したとき微妙に北川ロス()だったw

    +10

    -0

  • 1809. 匿名 2018/09/16(日) 11:05:27 

    >>1785
    ではあとは、温泉と幕末か…。見逃さないようにしないと!

    +6

    -3

  • 1810. 匿名 2018/09/16(日) 11:05:51 

    男女9人夏物語と思って見てる

    +2

    -0

  • 1811. 匿名 2018/09/16(日) 11:06:00 

    >>1797
    北川さんが手直しされたくないから、遅めに脚本をNHKに提出するって過去トピで見たよ。
    まれとかは分からないけども。

    +46

    -0

  • 1812. 匿名 2018/09/16(日) 11:08:09 

    >>1805
    岐阜の人に、「岐阜弁では熱いことをチンチンっていうんだね…」と言ったら、すごく恥ずかしそうな
    顔をしていた。

    もっと美しい岐阜弁使えばいいよにね。

    +27

    -0

  • 1813. 匿名 2018/09/16(日) 11:08:46 

    >>1798
    単純に後先を何も考えてないだけでは…

    +3

    -0

  • 1814. 匿名 2018/09/16(日) 11:09:11 

    ここもそろそろ、ヒステリックに、クズだとか最低の人間だとか、単に罵詈雑言を吐きたいだけの人達が集まってきてるので、半分白目のログに徹しま~す

    だってあっちに集う人たちの方が頭良いし面白いんだもーん

    +4

    -24

  • 1815. 匿名 2018/09/16(日) 11:10:14 

    >>1785
    あとは「温泉」「幕末」
    出て来るかなw

    +2

    -0

  • 1816. 匿名 2018/09/16(日) 11:11:45 

    >>1814
    時間による
    たまに面白い人もくるから
    またおいで

    +18

    -0

  • 1817. 匿名 2018/09/16(日) 11:12:40 

    >>1815
    改心したスズメが、晴を世界旅行は無理だけど「温泉」旅行に連れて行き、りょうちゃんの次作が「幕末」だと普通過ぎるね。

    +11

    -0

  • 1818. 匿名 2018/09/16(日) 11:13:29 

    >>868
    本当にいじめにあって悩んでてマスクが手放せなくなった子もいたのでいじめは罪ですとかならまだしも、すごくかる〜く書いてて人間性の問題だね。娘がいじめてたんじゃないの?

    +47

    -0

  • 1819. 匿名 2018/09/16(日) 11:16:24 

    カノは鈴木亮平の娘なの?そっくり!

    +3

    -18

  • 1820. 匿名 2018/09/16(日) 11:17:25 

    >>1811
    え?そうなの?本人は「わたし、ホン、出すの早いので^^」ってのたまわってたけどウソなのか…
    嘘をつきすぎて、自分でも何が本当かわからなくなってそうw

    +24

    -1

  • 1821. 匿名 2018/09/16(日) 11:17:33 

    >>1818
    娘がいじめてた子って
    前にコメントあったよ
    空豆か枝豆か知らんけど
    ひどいよね

    +41

    -0

  • 1822. 匿名 2018/09/16(日) 11:18:28 

    >>1239
    か弱い小羊のあとの絵文字のオバケも意味わからんね(´?ω?`)

    +8

    -1

  • 1823. 匿名 2018/09/16(日) 11:18:42 

    >>1786
    北川さんのツイッターのアカウント名がhalu、娘の名が、ののか。スズメの娘の名はかの。
    つまり、晴とスズメが北川さんということ。

    娘には、「写真をドラマの中で使ってあげるよ」と言ってベタベタしてそう。

    +19

    -0

  • 1824. 匿名 2018/09/16(日) 11:18:59 

    そんなに人殺さなくてもよくない?

    +48

    -0

  • 1825. 匿名 2018/09/16(日) 11:19:07 

    謙虚さも周りを思いやる気遣いもない。
    あるのはどこまでも自己顕示欲だけ。
    自分だけが可愛い人間が見ている世界と、普通の人が見ている世界は違う。
    主人公の生き方や周りの人間関係を丁寧に掘り下げて描く朝ドラから最も遠い人間に脚本を描かせたのがそもそもの間違い。
    それにしても、一体どう育てたらこういう人間になるんだろうか?

    +24

    -0

  • 1826. 匿名 2018/09/16(日) 11:19:28 

    >>1448
    私の従姉妹、難病で10年闘病して30歳で亡くなったよ。

    このクズ脚本家、何も言えない。もう地獄に落ちろ。

    +62

    -0

  • 1827. 匿名 2018/09/16(日) 11:19:32 

    鈴木亮平の娘がちょうど7歳くらいだね。花野だったら笑える

    +0

    -18

  • 1828. 匿名 2018/09/16(日) 11:19:41 

    >>1230
    最高です笑(≧∇≦)b

    +1

    -1

  • 1829. 匿名 2018/09/16(日) 11:20:22 

    ペラッペラな内容を音楽と俳優さんたちの演技で壮大に見せる技術すごいよね

    +24

    -0

  • 1830. 匿名 2018/09/16(日) 11:20:38 

    >>1821
    血か、、、

    +4

    -0

  • 1831. 匿名 2018/09/16(日) 11:21:20 

    マスクのエピソードは、娘ののんちゃんの友達の話?

    もしそうなら、恐ろしくてのんちゃんと友達になれないね。いつドラマのネタになるかわからないから。

    +41

    -1

  • 1832. 匿名 2018/09/16(日) 11:23:26 

    >>1724

    宮藤官九郎さんの後は、「まんぷく」のダンナさんが明智光秀をやることが決まってます。

    まぁ、絶対に大河やることはないとは思うけど、チーフプロデューサーの勝田のバカが、血迷ってまたオファーするかもしれない。

    そしたら北川、ホイホーイと乗ってくるよ。
    大河よりはアニメの脚本書きたいとか言ったことも忘れてさ。

    +20

    -1

  • 1833. 匿名 2018/09/16(日) 11:23:44 

    >>1821
    今のご時世に娘がいじめっ子だったなんて言える神経がすごいね。
    普通はどんなクズでも自分(我が子)がいじめ加害者だったことは隠したがるのでは。
    罪悪感の有無に関係なく、そんなこと言ったら叩かれるからね。

    +32

    -2

  • 1834. 匿名 2018/09/16(日) 11:28:47 

    >>1749
    単純に自分の好みの顔じゃないってことなんだろうな。

    中村くん、すごくチャーミングだと思うんだけどね。

    +25

    -1

  • 1835. 匿名 2018/09/16(日) 11:30:57 

    >>1829
    半分青いのサントラを視聴したんだけど、曲自体はすっごい素敵。シーンごとにたくさん使い分けられていて。
    「秋風羽織」の曲とか「リツ」の曲とか色々あるのよー。

    だけどあの北川のセンスないセリフが乗ってくると途端に嫌な気持ちになる。
    何でこのウザいシーンにこんな感動的な音楽?!って。

    本当に曲に罪はないのに(;o;)

    +33

    -1

  • 1836. 匿名 2018/09/16(日) 11:31:06 

    >>1728
    話題になってたおっさんずラブに乗っかっただけだよ。
    半青の視聴率が上がったらすぐに手の平返した。

    +19

    -0

  • 1837. 匿名 2018/09/16(日) 11:32:41 

    娘さんがいじめてたってのは白目トピタグから拾われてきたもので、エビデンスはないって書かれてたと思います〜
    書かないほうがいいかと思われます〜
    いじめ問題について触れるのはやめときましょう!

    +15

    -1

  • 1838. 匿名 2018/09/16(日) 11:33:51 

    >>1824
    【半分、青い。】第24週「風を知りたい!」

    +3

    -41

  • 1839. 匿名 2018/09/16(日) 11:37:21 

    >>1832
    キチガイばばあが書いたアニメなんて誰も見ない
    アニメも閉鎖された業界だから
    今更ばばあにオファーは無いよ
    炎上前提のネタアニメならアリw

    +22

    -0

  • 1840. 匿名 2018/09/16(日) 11:38:54 

    >>1826
    難病はディスってないから安心して!
    難病はガンより上
    自慢できるよ〜

    +1

    -10

  • 1841. 匿名 2018/09/16(日) 11:41:44 

    >>1510

    はげしく同意です!
    いちいち言いわけコメントも出すな!と思う

    +1

    -0

  • 1842. 匿名 2018/09/16(日) 11:43:49 

    大河ドラマの発言といい視聴者を下にみてるよね。
    視聴者だけじゃく大部分の人を見下してるのが伝わる。

    +19

    -0

  • 1843. 匿名 2018/09/16(日) 11:48:39 

    去年の9月16日は土曜日で「ひよっこ」が放送されており、みね子と愛子さんが工場長の松下さんと再会する話だった。
    朝ドラは最終回に近づくと過去の登場人物と再会することが多いのでそこは責めないけど、この朝ドラは登場回数が多いほど印象が悪くなるんだよね。
    【半分、青い。】第24週「風を知りたい!」

    +51

    -0

  • 1844. 匿名 2018/09/16(日) 11:50:31 

    ゆうこが夜勤してるっぽい発言してたのも軽く衝撃だった。
    だんなや子供がいて、自分のやりたい事やれるなんて羨ましいわ。
    以前もボクテと話した翌日に岐阜に来たり、昨日は東京出張のままお泊まりだとか、お子さんいるのにフットワークが軽い。

    +25

    -3

  • 1845. 匿名 2018/09/16(日) 11:57:04 

    >>1842
    金持ちとか成功者ってそういうもの
    思ってても表に出さないか
    えしこのように表に出しまくるかの違い

    +1

    -5

  • 1846. 匿名 2018/09/16(日) 12:10:20 

    今まで北川悦吏子がどんな人か知らなかったけど、人を殺さないと感動すら書けなくて、還暦近いのに顔でしか人を判断できない女王様体質な痛いおばさんだとわかったのが収穫。
    この半年間、頑張って見続けたけど、それしかなかった。

    +53

    -1

  • 1847. 匿名 2018/09/16(日) 12:12:48 

    >>1753
    雨が上がって傘を閉じたら「全部、青い。」
    なぜ半分だけ青いになるのか?雨が上がってるのに
    テンテーの文章はいつも意味がわからないです

    +28

    -1

  • 1848. 匿名 2018/09/16(日) 12:22:38 

    >>1803
    横からですが言葉のチョイスの前に、世界中の人が読める場で敢えてそれを持ち出す神経が似ているとなぁと思う
    実際にそれを見せる事はできない事を承知の上で、その言葉を使いたがる知能

    +5

    -0

  • 1849. 匿名 2018/09/16(日) 12:24:52 

    >>1565
    北川さんは難病指定の定義がわかっていないんだよ。

    (私はある自治体で指定難病制度を担当していたことがあります。)

    +36

    -0

  • 1850. 匿名 2018/09/16(日) 12:35:34 

    叔母さんたちが全然出てこないね。
    カンの世話で忙しいみたいだけど。

    +11

    -0

  • 1851. 匿名 2018/09/16(日) 12:35:42 

    脚本家がツイッターでどんなに痛い発言をしようとイケメン大好きなミーハー婆なの丸出しでも肝心のドラマがおもしろければ良いんだよ
    半青の場合はドラマがもうドラマの体を成してないほどに崩壊してるのがなあ

    +79

    -1

  • 1852. 匿名 2018/09/16(日) 12:38:50 

    >>1850
    めあり役の須藤さんはもう出てこないってご本人が言ってよ
    糞朝ドラから早々に離脱できた勝ち組としか思えない

    +55

    -1

  • 1853. 匿名 2018/09/16(日) 12:41:15 

    ドラマに詩的な表現はいらないと思うんだよね。
    あと自分が心地いいペースで書けるのかも知れないけど、登場人物の多くを言い切り口調にするのも書き分けとか考えてなさそうでバカ丸出し。
    自分に酔ってしまうのだろうね。

    +66

    -0

  • 1854. 匿名 2018/09/16(日) 12:43:36 

    >>1852
    めありが半裸になったのも何だったんだろう…。演じてる人も、???だっただろうね。

    +44

    -1

  • 1855. 匿名 2018/09/16(日) 12:47:58 

    須藤理紗さんは数年前にご主人を亡くされてシングルマザーで頑張ってる人だから
    半青で同年代でシンママ設定のヒロインが子供の事も顧みず幼馴染の男の尻ばかりおっかけてのやりたい放題なの見て内心複雑だったろうね

    +69

    -1

  • 1856. 匿名 2018/09/16(日) 12:53:20 

    >>1854
    タクミの前で半裸だったから普通はのちの展開でフラグの立つ次女の麦さんがその役割をするのが自然だよね
    キャラ的には一見ズボラなめありで正解なんだろうけど別に脱ぐ必要はなかったよね
    須藤さん心底乙だわ

    +50

    -1

  • 1857. 匿名 2018/09/16(日) 12:56:06 

    >>1812イントネーションが違うからね。抑揚つけないで言えばいいし、熱々を指して言うんだから、恥ずかしがる方がおかしい。(by飛騨人)

    +7

    -1

  • 1858. 匿名 2018/09/16(日) 12:59:02 

    偶然見かけたツイの
    「たゆ○う風」というアカウントも香ばしい臭いが…
    アイコンがドラマの空豆写真。プロフィールもその他色々漂ってる。

    ざっ○うさんからブロックされたとか書いてる割に、つぶやき内容に脚本家目線が洩れてる。句読点の多さも似てる。
    しかも、さっき「ここに『も』、もうきません」ってつぶやかれてたけど
    どういうこと?
    ざっ○うも止まってるし。
    ざっ○うやめて、こっちの風もやめる?
    もともと他人じゃないの?
    どっち?どっちどっち?

    そして、ひたすら半青についての狂気について
    語られてるのが怖いアカウント…

    +6

    -3

  • 1859. 匿名 2018/09/16(日) 12:59:31 

    そういうところが下手くそだっていうんだけどな。
    そういうとこだぞ!!
    【半分、青い。】第24週「風を知りたい!」

    +52

    -0

  • 1860. 匿名 2018/09/16(日) 12:59:49 

    >>1626
    雨が上がって傘を閉じた時、「半分、青い」って?

    雨上がったら全部青いんじゃないの。降ってる時が半分なんじゃ?
    わからん、北川のゆう事はわからん。

    +50

    -1

  • 1861. 匿名 2018/09/16(日) 13:01:28 

    えしこの吐く中身のない良いこと言った風なポエム調のセリフの数々より
    今NHKのど自慢に出場して審査員特別賞をもらった宮崎県のおばあさんの「人生の金メダル」って言う言葉の方がシンプルに胸に響くな

    +63

    -1

  • 1862. 匿名 2018/09/16(日) 13:04:53 

    >>1855
    お名前歌とか、折り紙場面でやさしいおばさん感がにじみ出て、私も孫にあんな風にと思った。

    +7

    -0

  • 1863. 匿名 2018/09/16(日) 13:05:53 

    カンが不自然に出てこないのも、脚本がカツカツで子役が働ける時間に撮影ができなかったからだよね。予想だけど…

    +48

    -0

  • 1864. 匿名 2018/09/16(日) 13:07:48 

    >>1858
    いま見てきたけど、た○たう風の人の日本語はまともだから本人ではなさそうw

    +4

    -0

  • 1865. 匿名 2018/09/16(日) 13:10:09 

    演出とか入ってぶつ切りになってる部分もあるんだろうし、演出家のセンスも悪いとは思うんだよね。
    まぁ、そもそもの素材が腐ってたらどう料理しても無駄なんだけどさ…

    +19

    -0

  • 1866. 匿名 2018/09/16(日) 13:14:34 

    >>1857
    岐阜の人、やっぱり変わってるね…。
    抑揚なんて知らないよ。

    +2

    -23

  • 1867. 匿名 2018/09/16(日) 13:17:55 

    >>1857
    字幕というか、スクショではイントネーションはわからないよ。
    みんな、チンチンという字面にドン引き。

    +9

    -1

  • 1868. 匿名 2018/09/16(日) 13:18:52 

    連続テレビ小説「半分、青い。」 on Instagram: “佐藤健さんが撮影した、中村倫也さんの動画です
    連続テレビ小説「半分、青い。」 on Instagram: “佐藤健さんが撮影した、中村倫也さんの動画ですwww.instagram.com

    15.1k Likes, 59 Comments - 連続テレビ小説「半分、青い。」 (@nhk_hanbunaoi) on Instagram: “佐藤健さんが撮影した、中村倫也さんの動画です

    +8

    -1

  • 1869. 匿名 2018/09/16(日) 13:22:29 

    半分、青いはいろんなことやりすぎて考証や指導の人の数がとても多い(Wikipediaのスタッフのところで見れます)
    【半分、青い。】第24週「風を知りたい!」

    +31

    -0

  • 1870. 匿名 2018/09/16(日) 13:23:28 

    グダグダと言われて、この作品と比較されやすい「まれ」でもこれぐらい
    【半分、青い。】第24週「風を知りたい!」

    +27

    -1

  • 1871. 匿名 2018/09/16(日) 13:25:51 

    人の顔のことにものすごく言及するえしこ氏ですが、私はずーっとあの人のツイッターのアイコンを見て思っていることがあって…
    少し俯瞰からのあのアングルであのとんがり顎は補整し過ぎです。
    真正面から見るときっと長さが10センチくらいになるのではと。

    +26

    -1

  • 1872. 匿名 2018/09/16(日) 13:29:00 

    とと姉ちゃんの最終回で68歳の常子が全力疾走して「え!?」て思ったけど、これと比べたらまだまだ可愛いもんだった…
    【半分、青い。】第24週「風を知りたい!」

    +54

    -1

  • 1873. 匿名 2018/09/16(日) 13:29:13 

    このセリフそっくりそのまま北川に返したい。

    こういうセリフが書けるのに、自分の発言を顧みれないのかしら。
    【半分、青い。】第24週「風を知りたい!」

    +67

    -0

  • 1874. 匿名 2018/09/16(日) 13:30:28 

    わかってて書いてんなら成長させてやれよ。
    なんでずっと無神経なんだ。
    【半分、青い。】第24週「風を知りたい!」

    +82

    -0

  • 1875. 匿名 2018/09/16(日) 13:30:41 

    >>1824
    えしこがやたら登場人物を死なすのはそれが一番楽に頭使わずに視聴者を感動させたり泣かせる手段だから
    それ以外に理由なんかないでしょ

    +46

    -0

  • 1876. 匿名 2018/09/16(日) 13:32:43 

    >>1869
    うわー、考証してくれるプロフェッショナルを探すの大変だっただろうね。しかもどれも、使い捨てのエピソードばかり。ボクシングとか。

    +49

    -0

  • 1877. 匿名 2018/09/16(日) 13:37:53 

    >>1250
    【半分、青い。】第24週「風を知りたい!」

    +57

    -1

  • 1878. 匿名 2018/09/16(日) 13:38:06 

    なんというか、このドラマのファンの人も変だよね。ファンだから当たり前っちゃ当たり前なんだけど、津曲の息子のイジメの一件でも「イケメンだから嫉妬されたんだね♡」「きゃー♡子役くんイケメン♡」みたいなコメントが山ほどあった。このご時世に。

    +66

    -0

  • 1879. 匿名 2018/09/16(日) 13:41:47 

    撮影のウラ話によるとクランクインは律じゃなくこばやんが最初だった!
    永野さん曰くこばやんはいい人らしい

    +5

    -0

  • 1880. 匿名 2018/09/16(日) 13:43:42 

    >>1864
    1858です。
    なるほど、確かにそうかもしれません(^^;

    +1

    -0

  • 1881. 匿名 2018/09/16(日) 13:43:54 

    >>1872
    とと姉はまだ高畑充希が身体に詰め物してオバサン体型に見せる努力はしてたからなあ
    同じ60代設定でも半青の松雪泰子もも少しどーにかしろよと言いたい

    +58

    -2

  • 1882. 匿名 2018/09/16(日) 13:44:30 

    >>1857だけど、恥ずかしがった岐阜人をおかしいと言ったまで。他県の聞いたり読む人は恥ずかしいだろうと思いますよ。

    私は変ですが、岐阜県民いっしょくたにしないで頂きたいっ(笑)

    +4

    -2

  • 1883. 匿名 2018/09/16(日) 13:47:56 

    タケル
    21日に やんわり暴れてくれないかな〜

    +8

    -0

  • 1884. 匿名 2018/09/16(日) 13:52:47 

    >>1881
    とと姉ちゃんって頑張ってたんだな…
    【半分、青い。】第24週「風を知りたい!」

    +62

    -7

  • 1885. 匿名 2018/09/16(日) 14:01:41 

    >>1838
    完全に頭がおかしいことがよくわかる。

    +42

    -0

  • 1886. 匿名 2018/09/16(日) 14:06:01 

    >>1884
    この最終回のコスプレは笑った

    +24

    -0

  • 1887. 匿名 2018/09/16(日) 14:09:10 

    >>1869
    どうせ先生は考証の人の話を半分、しか聞いてなくて
    私はこうしたいと押し通してる気がする

    +40

    -0

  • 1888. 匿名 2018/09/16(日) 14:10:25 

    半分青いってわろてんかでいう藤吉が石川チョコ衛門みたいな芸事(松坂桃李が気の毒になるほどクソつまらない)を毎日放送してるようなもんじゃん。
    【半分、青い。】第24週「風を知りたい!」

    +42

    -0

  • 1889. 匿名 2018/09/16(日) 14:32:56 

    なぜか「3オバ」にしたかったみたいだけど、めありさんは本当に必要なかったね。
    全然絡んでこないし、出戻りの話が広がるのかと思いきや、さんざん引っ張ってというか放ったらかしたあげくに離婚したって。。
    なんだったんだろ??

    +48

    -0

  • 1890. 匿名 2018/09/16(日) 14:57:18 

    >>1569
    私は高嶺の花面白く見ていたよ。
    半分、青いに比べたら全然マシで見れるよ。

    +20

    -0

  • 1891. 匿名 2018/09/16(日) 15:05:14 

    >>1838
    吐きそう

    +20

    -0

  • 1892. 匿名 2018/09/16(日) 15:06:48 

    >>1869
    これ全部、えしこのお友達じゃないの?w
    お友達にこづかい配るためだけのドラマ

    +13

    -0

  • 1893. 匿名 2018/09/16(日) 15:11:22 

    わりと序盤の方で、数日ぶりくらいに見たらスズメが律の恋人に「律はわたしのだぁ!」って吠えてて、朝からこれは無理って思って見るのやめたわ。

    半分ホラーが秀逸だったから視聴復帰した。
    黒川さんのツイートがなければ脱落しっぱなしだったな。
    そういう人他にもいるんじゃないかと思ってる。

    +29

    -0

  • 1894. 匿名 2018/09/16(日) 15:24:37 

    >>1892
    だったとしても、本当の意味での友達なんていないだろうね。
    単に過去作品で知名度だけはあるから、何かしら違和感を抱きつつも、なんとなく友達として付き合ってたって人多そう。だんだん周りに人がいなくなるのも時間の問題。

    +12

    -0

  • 1895. 匿名 2018/09/16(日) 15:31:59 

    >>1814
    ログじゃなくタグかな?

    +0

    -0

  • 1896. 匿名 2018/09/16(日) 15:36:02 

    >>1884
    次女役が一回り上の年齢の人(満島ひかりの元旦那)と結婚したってね

    +2

    -1

  • 1897. 匿名 2018/09/16(日) 15:42:10 

    いくつか書き込みがあったから、私もゲゲゲの女房を見てみた。
    いま、つけっぱなしにしてるけど、いやもうぜんっっぜん違う。

    心が洗われるというのはこういうことだし、だいたい脚本のうまさたるや。
    地味に見えてとても丁寧に作り込まれた中身の豊かさ、それになんたって面白い!
    おかしなキャラを出したり、トンでもなことを言ったりしたりしなくても、今まで何度笑ったか。
    半青じゃ、顔が凍りついたチベスナ状態、この半年クスリともしなかった。

    上品で上質な手触りのいい服と、柄が派手でケバいガサガサした安物の服の違い。

    +39

    -0

  • 1898. 匿名 2018/09/16(日) 15:43:24 

    >>1661
    義母ムス観てなくて昨日のダイジェストで初めて観たんだけど、最近の律のキャラはこれか〜!って思ったよ。
    えしこは観ないとか言ってたのに、アキコさんとか「〜すよ」っていう喋り方とか相当意識してるのね!
    でもね 真似してもあなたのドラマ、ちっとも面白くならないからね!
    昨日のダイジェストだけでもホントに面白かったし泣けた。何でこんな朝ドラ毎日観てたのに義母ムス観てなかったんだろ…って悔しいわ!

    +28

    -0

  • 1899. 匿名 2018/09/16(日) 15:44:01 

    >>1877
    自分で投げたブーメランにモロ当たってる(いや突き刺さって即死)w
    ブーメラン使いの名手なのかただのヘタクソかもはやわからない。

    +17

    -0

  • 1900. 匿名 2018/09/16(日) 15:46:33 

    Twitterのリプ欄に死ねって書かれるの〜読めないの〜って言ってる人が朝ドラのヒロインに旦那死ねって言わせるのウケるぅ〜(笑)

    +27

    -0

  • 1901. 匿名 2018/09/16(日) 15:46:59 

    >>1747
    片耳失調の家族がいるけど、片方聞こえないからって片方にしか雨が降っていないように感じるなんてことはないって言ってた。

    +57

    -2

  • 1902. 匿名 2018/09/16(日) 15:49:41 

    >>1901
    失調→失聴でした。

    +13

    -0

  • 1903. 匿名 2018/09/16(日) 15:49:49 

    自分の好きな俳優が役柄で叩かれてるのずっーと観てきたから、やっとこのドラマ終わるからホッとしてるわ。

    役柄と中の俳優を混同する馬鹿な輩が結構多いんだよね。

    +27

    -9

  • 1904. 匿名 2018/09/16(日) 15:50:27 

    >>1874
    全然関係ないんだけどスズメの顔の寝あとみたいな横線がいつも気になる。

    +40

    -1

  • 1905. 匿名 2018/09/16(日) 15:54:54 

    >>1900
    そもそもそんな発言ないらしい。
    いつもの構ってちゃん発動中

    +23

    -1

  • 1906. 匿名 2018/09/16(日) 15:56:24 

    >>1904
    私も知らなかったけどゴルゴ線てヤツらしい。
    えくぼみたいにある人にはある、ない人にはないもの。

    +19

    -0

  • 1907. 匿名 2018/09/16(日) 16:13:18 

    ここの皆さんのコメントや、ヤフーのみん感のコメントを、このドラマを作った人たちはちゃんと見てほしい。
    昨日放送の「拉致」の言葉や、ゆうこのセリフの内容、身近に経験した方の感想を見て泣きそうになった。

    怒りと悲しみが込み上げる。

    +73

    -2

  • 1908. 匿名 2018/09/16(日) 16:21:14 

    永野芽郁が可愛い可愛い言われる度に私の目にはあんまり可愛いく見えないからうーん、ってなってたんだけどゴルゴ線って奴のせいなのかもしれない
    笑ったらきっと可愛らしい人なんだろうけど朝ドラだといつもブスな表情ばかりで本当に損してるよね

    +53

    -3

  • 1909. 匿名 2018/09/16(日) 16:35:35 

    ユーコちゃんのセリフが変な宗教にでも入ったのかと心配になるレベルだ

    +59

    -2

  • 1910. 匿名 2018/09/16(日) 16:41:54 

    >>1907
    ドラマにそこまで真剣にならなくても…
    NHKは「半青はコメディ」って言ってるよ?

    +3

    -55

  • 1911. 匿名 2018/09/16(日) 16:46:41 

    >>1901
    みんながセンスある訳じゃないからね
    その人は普通の感性、凡人だって事でしょ

    鈴愛(えしこ)は、特別な感性の持ち主だから
    普通とは違う発想で、特別な事を成し遂げられる
    アインシュタイン、スティーブ・ジョブズ
    そういう人達と同じ
    狂人だけど、世界を変えるチカラを持ってる

    +0

    -58

  • 1912. 匿名 2018/09/16(日) 16:50:40 

    >>1897
    最後うまい喩えで深く頷く

    +12

    -0

  • 1913. 匿名 2018/09/16(日) 16:51:01 

    >>1855
    女優だから…
    仕事とプライベートは別だよ

    +10

    -1

  • 1914. 匿名 2018/09/16(日) 16:55:32 

    >>1910
    民放と違ってNHKは受信料取ってるんだから、民放のドラマより見方が厳しくなっちゃうんだよ

    +43

    -0

  • 1915. 匿名 2018/09/16(日) 17:10:37 

    >>1911
    なるほど。で、そのチカラはいつ発揮されるのですか?

    +37

    -0

  • 1916. 匿名 2018/09/16(日) 17:11:14 

    >>1819

    鈴木亮平さんは、そんなゴリ押しするような人には見えないけれど。

    +11

    -5

  • 1917. 匿名 2018/09/16(日) 17:14:48 

    >>1838

    この人、アタマがおかしい。

    +50

    -0

  • 1918. 匿名 2018/09/16(日) 17:15:02 

    受信料の制度やめてくんない?
    取り立てもヤクザみたいだしさぁ。
    CM入れればいいじゃん。
    それか受信料払って無い家は1チャンネル映らないようにしてくれていいよ。
    そしたら私NHKは一切観ないから。
    勝手に1チャンネル映しといて、テレビ持ってるなら強制的に受信料払え!って絶対おかしいわ。

    NHKを観る、観ない、受信料払う、払わない、の選択権が国民に無いのは絶対おかしい。

    +44

    -2

  • 1919. 匿名 2018/09/16(日) 17:15:40 

    >>1911
    あー、確かに世界を変える力はあるかもね。
    悪い方に。

    +28

    -0

  • 1920. 匿名 2018/09/16(日) 17:23:45 

    >>1910

    えっ?コメディなんですか?
    それにしては全っ然面白くない。
    むしろ観ていて不愉快になるんだけど?

    +53

    -0

  • 1921. 匿名 2018/09/16(日) 17:28:29 

    ざっそう 見てきたけど、まんま北川節で笑った
    読点控えるとか無駄に改行するとかで別人装ったつもりかもしれないけど、どう見ても北川さんです
    ほんと何やっても下手くそなんだなこの人

    +26

    -3

  • 1922. 匿名 2018/09/16(日) 17:33:32 

    樹木希林さんが亡くなられたというニュースを聞いて、ショックを受けています。
    「寺内貫太郎一家」というホームドラマで共演していた西城秀樹さんも今年旅立ちました。
    私が幼い頃に放映されていたもので、笑いもあったけれど、ホロっと泣かされる場面もあり、とても上質のドラマでした。
    この脚本を書いていた向田邦子さんは、昭和56年に台湾航空機事故で亡くなられました。向田さんは直木賞も受賞されています。
    彼女の描くドラマは、人間のおかしさ哀しさが余すところなく表現されていて、子どもの私にも伝わってくるものでした。

    時代は変わったんですね。
    とにかく視聴率さえ取れればいいと、ツイッターで炎上させて耳目を引くようなドラマが新聞社から表彰されるような時代が来るなんて、今の向田さんが見たらどう思われるんでしょう。
    北川悦吏子さんに賞状 坪内逍遙大賞授賞式 | 岐阜新聞Web
    北川悦吏子さんに賞状 坪内逍遙大賞授賞式 | 岐阜新聞Webwww.gifu-np.co.jp

     第17回坪内逍遙大賞の授賞式が2日、岐阜県美濃加茂市島町の市文化会館で行われ、NHK連続テレビ小説「半分、青い。」の脚本を手掛ける同市出身の脚本家北川悦吏子さん(56)に贈られた。市出身者の受賞は初めて。  北川さんは加茂高校から早稲田大に進学。...


    面白いドラマを作った人達が一人減り、二人減り…。

    寂しいですね。

    +65

    -0

  • 1923. 匿名 2018/09/16(日) 17:40:23 

    カーネーションで心を持ち直してたんだが、2度も相撲で中断…半青いらんから、カーネーション流してー

    +41

    -0

  • 1924. 匿名 2018/09/16(日) 17:41:50 

    クライマックスに差し掛かってきたけど、不自然な上げ記事以外、この作品に好意的な論調はどこにもないですね。
    多額の制作費、半年の放送時間をかけてこの結果。
    いくら視聴率は悪くなかったと開き直っても、次の北川作品を心待ちにしている人は誰もいないでしょう。
    NHKの責任も大。

    +32

    -0

  • 1925. 匿名 2018/09/16(日) 17:46:44 

    取り敢えず岡田さんのラジオに北川さんが出るので聴いて見ます。

    +3

    -0

  • 1926. 匿名 2018/09/16(日) 17:47:35 

    >>1907
    >>1911
    【半分、青い。】第24週「風を知りたい!」

    +98

    -0

  • 1927. 匿名 2018/09/16(日) 17:55:26 

    >>1921
    おっさんという設定を忘れて本の紹介をしてますね
    あの本をおっさんにお勧めする、おっさんの友達というのが気になりますw

    +19

    -0

  • 1928. 匿名 2018/09/16(日) 17:58:55 

    >>1911
    世界を変えるチカラなんかあるわけないでしょ
    アホなこと言うてたらアカン

    +38

    -0

  • 1929. 匿名 2018/09/16(日) 18:01:13 

    時計がわり、かつ「あさイチ」待機的にNHKつけてる。なので「半青」も視界に入ってしまう。
    NHKてなんか、電波2枠持ってなかったっけ?
    もうひと枠で「カーネーション」流してほしい。

    +26

    -1

  • 1930. 匿名 2018/09/16(日) 18:03:58 

    >>1911
    そうですね
    朝ドラの品格を下品なモノへと簡単に変えるチカラを持っておられますよね
    凄いです

    +32

    -0

  • 1931. 匿名 2018/09/16(日) 18:07:17 

    >>1910
    コメディ?
    笑ったことないけど

    +37

    -0

  • 1932. 匿名 2018/09/16(日) 18:09:03 

    >>1910
    コメディだから人を傷つける事をやってもいい事にはならないよ
    コメディであれば尚の事、気をつけないと笑えなくなるからね

    +44

    -0

  • 1933. 匿名 2018/09/16(日) 18:13:32 

    >>1907
    メールでNHKに意見してもまったく他人ごとだし 、勝田プロデューサーは相変わらずヨイショ記事を連発しているし…。

    受信料を徴収しているとは思えない
    不遜なテレビ局。

    +41

    -0

  • 1934. 匿名 2018/09/16(日) 18:17:38 

    >>1910
    不愉快なセリフを連発するのが、NHKにとってはコメディなんですね。
    NHKの人たちの国語辞典は狂ってるね。

    +41

    -0

  • 1935. 匿名 2018/09/16(日) 18:19:23 

    >>1910
    顔や名前を弄って笑いを取りに行くのがコメディ?
    弄りと下ネタはコメディでも何でもなくて、ただの侮辱だから。

    +28

    -0

  • 1936. 匿名 2018/09/16(日) 18:19:27 

    誰も「○ね」なんて言っていないのに…。
    あなたのドラマの主人公だけだよ、言っているの。
    【半分、青い。】第24週「風を知りたい!」

    +52

    -0

  • 1937. 匿名 2018/09/16(日) 18:20:00 

    >>1911
    北川センセイはセンス無いよ、凡人以下
    風は散々掴まえたいやら言っておいて、雨は聞こえない方の耳では降ってないって何やねん

    +35

    -0

  • 1938. 匿名 2018/09/16(日) 18:25:11 

    >>1872
    あの頃はこれが最低だと思ってた。
    まさかべっぴん、わろ、半青とどんどん下がっていくとは。

    +40

    -0

  • 1939. 匿名 2018/09/16(日) 18:26:12 

    北川センセイ、声が若くてかわいいw

    +3

    -31

  • 1940. 匿名 2018/09/16(日) 18:32:54 

    内容はともかくルックスだけでも
    何故この路線で行かなかった?
    北川の存在を知らなかったからワクワクしてた
    【半分、青い。】第24週「風を知りたい!」

    +62

    -0

  • 1941. 匿名 2018/09/16(日) 18:36:17 

    Zassou 本当に裏垢じゃないかもしれない
    ラジオ出てる時間帯にツイートあった

    ただファン・信者がやってるのだとしたらエシコの評価下げるだけだから意味ない気がする

    +7

    -11

  • 1942. 匿名 2018/09/16(日) 18:37:00 

    >>1939
    ホントだ…確かに声が若い。

    +2

    -22

  • 1943. 匿名 2018/09/16(日) 18:41:25 

    私のコメじゃないけど
    そのとおりになってしまった
    【半分、青い。】第24週「風を知りたい!」

    +51

    -0

  • 1944. 匿名 2018/09/16(日) 18:45:19 

    >>1941
    裏アカ?は本人じゃなくて親近者か熱狂的信者がやってるんじゃないかと思う。
    割と若い女性が男になりすましてるんじゃないかな?
    他のドラマをdisったり下品なものいいだったり、決して頭の良い人ではないだろうね。

    +21

    -0

  • 1945. 匿名 2018/09/16(日) 18:49:18 

    やはり震災のネタやるんだね、批判は気にして無いっぽいな。

    +14

    -0

  • 1946. 匿名 2018/09/16(日) 18:51:57 

    >>1941

    え?むしろ北川悦吏子を嫌いな人が本人の評判を落とすためにわざとしてるんだと思ってたわ。

    +9

    -4

  • 1947. 匿名 2018/09/16(日) 18:56:35 

    >>1851
    結局はこうなんだよね…

    作品も人間性も優れた作家>人間性はイマイチだけど作品の腕は確かな作家>人当たりは良いけど駄作ばかりの作家>>>>>作品も人間性も両方ダメダメな作家

    +5

    -0

  • 1948. 匿名 2018/09/16(日) 18:57:43 

    >>1911
    ここでアインシュタインとかジョブズの名前が出るとは思わなかったわw
    で、すずめは何を成し遂げるの?

    +21

    -0

  • 1949. 匿名 2018/09/16(日) 18:59:40 

    >>1944
    紹介してる本が女性っぽいものね
    でもファンではわからないドラマの裏話を書いてあったりするから
    見知らぬ人ではなく、関係者なんじゃないかなという気はする

    ラジオの放送時間に投稿予約しておけば、本人でもツィートできるから
    まだ裏垢疑惑はあるけどね

    +21

    -0

  • 1950. 匿名 2018/09/16(日) 19:01:14 

    親友ゆうこの死を経験した鈴愛にどんな変化が訪れるって言うの?
    扇風機作りには関係ないだろうし、必然性を全く感じないわ。
    この朝ドラは何を伝えたいの?何がテーマなんだろうか。

    +15

    -0

  • 1951. 匿名 2018/09/16(日) 19:08:35 

    北川に大河やるなら美男美女が出てくる「源氏物語」は?みたいなリプ飛ばしている人がいるけど、リプ飛ばした奴にふざけるなと言いたい。
    源氏物語が好きな自分からしたら本気でやめてほしいわ。

    源氏物語は過去に何度か映画化、ドラマ化しているけど俳優さんや衣装、舞台セットなどは別としてストーリーが良いと思える作品はないのに。

    時代考証も適当で自分の好き勝手改悪しまくる北川なんかに源氏物語の原作を元に自分なりに構成し直した脚本書けるわけがないじゃん。
    ひっどいヒロインとストーリー支離滅裂のクソ脚本しか書けない北川なんかに源氏物語のドラマの脚本を書かれたらあの名作が酷いストーリーに改悪されそうだし、そんなことになったらブチ切れるわ。

    あの時代の雅さや世界観、登場人物のイメージを盛大にぶち壊すだけだから絶対に嫌。

    ってか、大河は一応史実を元にした歴史上の人物が主役のドラマばっかりだから創作である源氏物語はやらないでしょ。

    個人的には戦国時代だけでなく、飛鳥時代や天平時代辺りの藤原鎌足や不比等を主役にして天智天皇〜持統天皇辺りの宮中ドラマは見てみたい。
    でも、脚本書いてほしいのは北川じゃない。
    北川の書くドラマは割と本気で二度と見たくない。

    民放なら見なけりゃ済むけど、NHKの朝ドラや大河はこっちも受信料を払っているし、半年や一年単位の長い期間やるドラマだから視聴者だって面白いものが見たいと期待しているんだよ。

    NHKが北川を大河に起用したら受信料払わない。
    脚本だけでなくSNSの発言も無自覚に人を傷付けたりdisるようなまともじゃない人間を使わないでほしい。

    +79

    -1

  • 1952. 匿名 2018/09/16(日) 19:10:10 

    >>1941
    生放送だったの?

    +7

    -0

  • 1953. 匿名 2018/09/16(日) 19:12:01 

    >>1952
    収録だからツイートできるよ

    +20

    -0

  • 1954. 匿名 2018/09/16(日) 19:21:20 

    今更だけど、カノの子役をチェンジしなかったことにかなりの違和感を覚える。
    5歳→小2って見た目も知能も大きく成長する時期なのに。

    +76

    -1

  • 1955. 匿名 2018/09/16(日) 19:24:20 

    >>1936
    難病の治療薬が効き過ぎて、譫妄(せんもう)症状が出てるんじゃ?w

    +21

    -1

  • 1956. 匿名 2018/09/16(日) 19:29:39 

    >>1954
    カノの見た目が小さいままのせいか、小学生らしい描写がなくても気付かないよね。
    でも視聴者がカノが既に小2ってことを思い出すと、愛情不足、栄養不足の可哀想な放置子として映ってしまうから違和感ある。

    +39

    -1

  • 1957. 匿名 2018/09/16(日) 19:44:12 

    >>1910
    コメディでも、言って良いことと悪い事の区別が分かってない。
    そこをみんな言ってるんです。

    +51

    -0

  • 1958. 匿名 2018/09/16(日) 19:45:46 

    樹木希林さん亡くなったんだね
    先生はがんと難病を比べて訳のわからない持論を展開していたけど、がんはそんな簡単な病気じゃないよ
    樹木希林さんだって最初に発症した乳癌で全摘してたって再発してそこからの転移だし

    本当に全てが浅はかな人

    +77

    -0

  • 1959. 匿名 2018/09/16(日) 19:47:14 

    >>1942
    今まで周りのおっさん達は、この人の喋り方に騙されてきたんじゃないかと思った。
    声が高くてすらすら喋るし、堂々としてるから、話してる内容が多少おかしくても気づきにくい。
    メラビアンの法則ってやつだね。

    +26

    -0

  • 1960. 匿名 2018/09/16(日) 19:51:46 

    北川の声別に若くないよ、普通のおばさんの声だよ

    +30

    -0

  • 1961. 匿名 2018/09/16(日) 20:03:57 

    >>1790
    中華鍋かぶったみたいな髪型でもある^^

    +27

    -0

  • 1962. 匿名 2018/09/16(日) 20:04:36 

    主演女優に言わせるのは良くて自分が言われるのは嫌なんだ。
    【半分、青い。】第24週「風を知りたい!」

    +53

    -0

  • 1963. 匿名 2018/09/16(日) 20:07:20 

    ラジオの声が可愛いって白目タグでもきゃっきゃうふふしてるけど、そうかなあと私も思う…
    動画で見たときもそんなにきゃっきゃうふふする雰囲気には思えなかった。
    女性と男性じゃ感じ方は違うんかな。

    +9

    -2

  • 1964. 匿名 2018/09/16(日) 20:09:12 

    >>1962
    自分が言われて嫌なことヒロインに言わすなよ〜
    【半分、青い。】第24週「風を知りたい!」

    +82

    -0

  • 1965. 匿名 2018/09/16(日) 20:10:14 

    >>1910
    コメディだとしたらそれはそれで批判が出るよ。
    面白く無いし、全然笑えないもん。

    +34

    -0

  • 1966. 匿名 2018/09/16(日) 20:10:46 

    〇〇だ、って喋り方がたまらなく嫌

    +100

    -0

  • 1967. 匿名 2018/09/16(日) 20:11:20 

    >>1951
    ファンが「先生は清少納言役で」っておべんちゃら送ってる
    源氏物語と清少納言関係ないやんw


    +78

    -1

  • 1968. 匿名 2018/09/16(日) 20:11:50 

    >>1878
    このご時世のいじめについてのご意見があれぱ、お聞きしたい。
    クダラナイだけのご感想でしょうか。

    +0

    -0

  • 1969. 匿名 2018/09/16(日) 20:22:56 

    >>1940
    これでいい物語で鈴愛も優しい子だったらと
    今更ながら思う

    +23

    -1

  • 1970. 匿名 2018/09/16(日) 20:24:56 

    >>1964
    このセリフを言ってるときの永野さんの胸の内が気になる
    大変だったんだろうなあ

    +39

    -3

  • 1971. 匿名 2018/09/16(日) 20:29:55 

    いっちょん、おもしろうない、このドラマ‼️

    +28

    -0

  • 1972. 匿名 2018/09/16(日) 20:31:29 

    >>1967

    信者のアタマもこの程度。

    +48

    -1

  • 1973. 匿名 2018/09/16(日) 20:36:28 

    >>1940
    こんな風に、青をどこかに使った衣装にすれば良かったのにね。
    衣装とヘアメイクのセンスのなさにもウンザリ。

    +60

    -2

  • 1974. 匿名 2018/09/16(日) 20:36:33 

    >>1389
    採算取れないから辞めるって、言ってたような。
    涼次と結婚する前はキツキツの生活だったのに、あの時より今の方が余裕カマしてる。
    現実味のない朝ドラだ。

    +36

    -0

  • 1975. 匿名 2018/09/16(日) 20:38:42 

    >>1953

    そうか収録だったのか…
    教えてくれてありがとう!!

    +8

    -0

  • 1976. 匿名 2018/09/16(日) 20:42:41 

    PCモニターにおっさん写り込んでるよw
    【半分、青い。】第24週「風を知りたい!」

    +30

    -0

  • 1977. 匿名 2018/09/16(日) 20:49:49 

    >>1962
    >(ま、いいんですけどね)
    ん?いいんならいいじゃん。

    >読めないです。ごめん!
    なんて言わないで、スルーするなりしてせっかくのファンのメッセージは読んであげればいいのに。それにどうせ気に入らないのはすぐブロックするんでしょ?

    ファンレターで…なんてツイートしたら今度はファンレターを装った悪質な手紙が届くだけなのに。
    ていうか、過去のツイートに的確な方法があるって書いときながら速攻でファンレターと書いちゃうのがもう…。
    本当に堪え性のない人だなあ。

    +40

    -0

  • 1978. 匿名 2018/09/16(日) 20:57:10 

    源氏物語は紫式部…

    +29

    -0

  • 1979. 匿名 2018/09/16(日) 21:06:23 

    >>1976

    本当だ!
    裏アカじゃなかったんだね
    でもそれはそれでキモい

    +32

    -2

  • 1980. 匿名 2018/09/16(日) 21:17:46 

    わろてんかが終わったときは「今まででワーストの朝ドラだ」と思った。
    まさかすぐにそのワーストを更新する作品があらわれるとは。
    今後更新されないことを祈る。

    +54

    -0

  • 1981. 匿名 2018/09/16(日) 21:20:50 

    元夫に対して言い放った
    「死んでくれ」
    っていう台詞が酷すぎた。
    その台詞が出るような自然な会話の流れもなければ、
    ヒロインに同情が寄せられるようなエピソードも皆無。
    脚本家は朝ドラヒロインにこんな台詞言わせる私って斬新!くらいに思ってたかもしれないけど、
    軽蔑しかないよ。

    +56

    -0

  • 1982. 匿名 2018/09/16(日) 21:36:32 

    >>1976
    ダンナじゃない!?ww

    +43

    -1

  • 1983. 匿名 2018/09/16(日) 21:45:49 

    40の女性同士は別れの時にハグしないでしょ。
    ふと気になってふり返って、いつまでも手を振る、うんうんと頷きながら、ちょっとした胸騒ぎも感じるかもしれないけれど、それは表情で現わしてほしいな。
    大仰なセリフは邪魔なだけ。

    +42

    -0

  • 1984. 匿名 2018/09/16(日) 21:46:38 

    >>1951 『源氏物語』は、向田邦子先生、橋田壽賀子先生、早坂暁先生など大物脚本家が手がけられました。セットに巨費がかかる割に視聴率が見込めず映像化は10年に1度できるかどうか。ヒットを連打してきたベテラン層の他、若手でいえば野木亜紀子さんみたいな感性豊かで書ける書き手がいま少し経験積まれたら、プロデューサーは勝負かけたいでしょうね。

    いずれ大河は歴史もの(近現代史もの、昭和史や一代記含む)。

    +7

    -0

  • 1985. 匿名 2018/09/16(日) 21:53:07 

    >>1982
    今まさに同じことを思ってた
    パソコンの画面を旦那に撮って貰ったとかw

    +44

    -1

  • 1986. 匿名 2018/09/16(日) 21:53:20 

    わろてんかやまれやとと姉がいくらひどいと言われても、天花、瞳にまさる駄作はないと思ってたけど、半分、青い並んだかも。
    天花と瞳には壊滅的な大根出てたけど、半分青いは役者がいいの揃えられてるだけに脚本の酷さだけで並ぶ。

    +34

    -0

  • 1987. 匿名 2018/09/16(日) 21:55:15 

    >>1940
    え、これ芽衣ちゃんか!
    さわやかでかわいいね。
    これぞ朝ドラのヒロインって感じ。
    まぁ、それに騙されて見始めたわけだけども…

    +46

    -2

  • 1988. 匿名 2018/09/16(日) 22:06:36 

    のんファンとしては、顔も声も似てる永野芽郁に朝ドラはやって欲しくなかった。のんの戻って来る場所が、なくなってしまう気がして。しかし今となっては作品の出来によって評価が天地の開きになってしまった永野さんに同情しかしない。

    +27

    -4

  • 1989. 匿名 2018/09/16(日) 22:07:20 

    万が一『まんぷく』が『半分、青い。』『わろてんか』並みの駄作だったら、視聴者から暴動起こされかねないと思う。

    大阪制作も『べっぴんさん』『わろてんか』とアレな作品を連続で生み出してしまった以上、『まんぷく』は真摯に制作してると信じている。
    「三度目の正直」になりますように!
    「二度あることは三度ある」というオチだけは勘弁!

    +31

    -0

  • 1990. 匿名 2018/09/16(日) 22:12:45 

    >>1988
    のんて北川さんの娘のんちゃんかと思った
    ごめんなさい

    +9

    -0

  • 1991. 匿名 2018/09/16(日) 22:16:51 

    >>1988
    のんちゃんはあまちゃんをひきずってたけど、永野さんはひきずらないだろうな。のんちゃんが半分、青いをやってたらどうだったんだろう。
    というかこのふたり似てる?似てない気が。

    +27

    -1

  • 1992. 匿名 2018/09/16(日) 22:18:01 

    >>1940
    こんな姿のすずめ、ドラマの中で見たことないよね。
    いっそ、ボーダーかチェックの服着て、ほぼすっぴんのボサボサ頭でポスターもオープニングもやってくれたら、ここまで長く見続けなかったと思う。
    私の半年を返せ!クソが!

    +31

    -0

  • 1993. 匿名 2018/09/16(日) 22:18:39 

    >>1976
    おっさんwww
    すみません、裏垢だと思ってました。でもどっちにしてもキモーーー‼︎

    +14

    -0

  • 1994. 匿名 2018/09/16(日) 22:21:40 

    雰囲気含めてのんに似てると思ったのは、芳根京子とひよっこに出てた時の松本穂香かな。

    +3

    -3

  • 1995. 匿名 2018/09/16(日) 22:23:07 

    岡田惠和さんのラジオ聴こうと思ってたのに忘れてて聴けなかった…。
    えしこのファンじゃないけど、どういうこと喋るのか興味あったのに。
    再放送もないみたいだし…しまった。

    +3

    -2

  • 1996. 匿名 2018/09/16(日) 22:32:53 

    >>1995
    ここで聴けるよ。
    今宵はロックバーで 20180916 - YouTube
    今宵はロックバーで 20180916 - YouTubewww.youtube.com

    再アップです(一回目はうっかり音源入りで作ってしまった) 北川悦吏子さんとの対談

    +7

    -0

  • 1997. 匿名 2018/09/16(日) 22:34:39 

    >>1951
    心配しなくても大河で源氏物語は予算の都合上ないよ。三谷幸喜も言ってた。衣装なんかの関係で戦国時代しか書けないって。心配といえば大河で描き古された現代恋愛ものを書いてきそうだけど、NHKもそこまで馬鹿ではないと信じたい。

    +8

    -0

  • 1998. 匿名 2018/09/16(日) 22:36:49 

    今宵はロックバーで 20180916 - YouTube
    今宵はロックバーで 20180916 - YouTubewww.youtube.com

    再アップです(一回目はうっかり音源入りで作ってしまった) 北川悦吏子さんとの対談

    +5

    -0

  • 1999. 匿名 2018/09/16(日) 22:38:02 

    画像見つけてしまったw
    でも投稿自体はえしこさんだと思うなぁ、雑草。
    おじさん=旦那or知り合いが画像を提供、とか?
    【半分、青い。】第24週「風を知りたい!」

    +22

    -1

  • 2000. 匿名 2018/09/16(日) 22:39:48 

    今のスズメの収入源は?
    五平餅売ってないし、、なにやってんの?

    +14

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード