-
1. 匿名 2018/07/04(水) 17:05:31
出典:pbs.twimg.com
「半分、青い。」秋風ロス広がる 鈴愛に引導 初めてサングラス外し涙 ネットもらい泣き「神回」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jpNHK連続テレビ小説「半分、青い。」(月〜土曜前8・00)で朝ドラに初出演した俳優の豊川悦司(56)が“怪演”し“変人”を愛すべきキャラクターに創り上げた人気少女漫画家・秋風羽織は4日に放送された第81話で、創作に苦しむ弟子の鈴愛(永野芽郁)を思い「漫画を、もう、辞めたらいいと思います」と引導を渡した。事務所の壁画に3羽の鳥と涙を青いペンで描き入れた秋風の“ラストシーン”は、豊川自らが提案。インターネット上には早くも「秋風ロス」が広がった。
最後の秋風塾。「私はもう、あんなに好きだった漫画が苦しいだけになってしまいました」と涙ながらに打ち明ける鈴愛に、秋風は「漫画家を、辞めたらいいと思います。あなたはアイデアがとてもよかった。言葉の力も強い。しかし、その構成力のなさは、物語を作る力の弱さは、努力では補えないと思います。漫画を、もう、辞めたらいいと思います」。その声は震えていた。+186
-26
-
2. 匿名 2018/07/04(水) 17:06:11
「神回ではない」+412
-30
-
3. 匿名 2018/07/04(水) 17:06:21
ガルちゃんでは批判だらけだよね、このドラマ
面白い?+221
-5
-
4. 匿名 2018/07/04(水) 17:06:36
トピ必要?+101
-5
-
5. 匿名 2018/07/04(水) 17:06:40
トヨエツってロン毛似合わないのにロン毛にしたがるよね+30
-62
-
6. 匿名 2018/07/04(水) 17:06:42
つまらんよ+147
-55
-
7. 匿名 2018/07/04(水) 17:06:46
トヨエツの演技だけでもってるドラマ。+615
-17
-
8. 匿名 2018/07/04(水) 17:06:56
このドラマの感想は置いといて、トヨエツは本当に良かった。
愛すべき変人を見事に演じきっていて、役者ってすごいなって思った。+890
-3
-
9. 匿名 2018/07/04(水) 17:07:24
脚本家がやたらとツイで
『神回』と言ってるドラマ+343
-4
-
10. 匿名 2018/07/04(水) 17:07:29
え、結局漫画家にならないの?
どんなストーリーなんだ。+241
-6
-
11. 匿名 2018/07/04(水) 17:07:56
トヨエツは、某映画監督を意識して役づくりしたんだって。
誰かな?+120
-1
-
12. 匿名 2018/07/04(水) 17:08:01
トヨエツの出演が終わりなら、もう見るのをやめようかな。+261
-6
-
13. 匿名 2018/07/04(水) 17:08:06
今日が最終回でいいやん+286
-9
-
14. 匿名 2018/07/04(水) 17:08:36
スズメにイライラするドラマw+334
-8
-
15. 匿名 2018/07/04(水) 17:08:42
プロの漫画家の先生方が「構成力は努力や経験で補える」ってツッコみまくってるのわらったw
+258
-4
-
16. 匿名 2018/07/04(水) 17:09:09
>>10漫画家にはなったよ+37
-1
-
17. 匿名 2018/07/04(水) 17:09:15
自分の実力のなさで夢が破れたのに、めっちゃ明るく終った。不可解。+239
-8
-
18. 匿名 2018/07/04(水) 17:09:19
主役の永野さんは鶴瓶の家族に乾杯出てた時なんだか微妙だったな〜
田舎歩いててずっと同年代の人ばっかり探してて、なんだかなぁだった。
+204
-19
-
19. 匿名 2018/07/04(水) 17:09:55
この朝ドラおもしろいの?+17
-14
-
20. 匿名 2018/07/04(水) 17:10:01
トヨエツもう出ないのかなー
サングラスとったらやっぱかっこよかった!
小学生のときに愛しているといってくれを見て以来大好き〜年取ってもかっこいいなぁ+283
-3
-
21. 匿名 2018/07/04(水) 17:10:06
半分、青い+702
-3
-
22. 匿名 2018/07/04(水) 17:10:24
神回多すぎだろアホか+191
-4
-
23. 匿名 2018/07/04(水) 17:10:29
脚本ぐだぐだでそろそろ観るのが辛くなってきた。
人間的な魅力をたいして備えていないヒロインを、どうして周囲の人間があんなに親身になって助けてくれるか謎だし、恩人に向かって感謝の欠片も感じられないし、あの口の利き方はない。
こんなに共感できないヒロインはじめて。+369
-9
-
24. 匿名 2018/07/04(水) 17:11:02
神回って言ってるのは、めいちゃんの演技のことを言ってるらしいね。
あと、秋風先生が壁に絵を描いたのはアドリブらしい。+252
-3
-
25. 匿名 2018/07/04(水) 17:11:11
>>7
別の人が演じていたら嫌われるキャラだったろうな
ひどい言動を誠実で人の良さそうな演技でカバーして悪印象に傾かせなかった+68
-1
-
26. 匿名 2018/07/04(水) 17:11:16
流石、盗撮魔の嫌がらせ。+3
-2
-
27. 匿名 2018/07/04(水) 17:11:21
>>4
半分青いのトピック異常に伸びたから立てたんじゃない?
最近過疎ってるから+8
-4
-
28. 匿名 2018/07/04(水) 17:11:34
以降の主役は秋風先生にしてください。スズメみたいな傲慢なヒロインいらないです。+207
-4
-
29. 匿名 2018/07/04(水) 17:11:43
トヨエツ手が綺麗だよね!+179
-1
-
30. 匿名 2018/07/04(水) 17:12:07
「自分では決心がつかないから、私は先生に言わせた」って…ひどすぎ。ダメだ、全くヒロインに感情移入できないし共感もできない。惰性でなんとなく見ていたけどもうギブアップ…。+278
-6
-
31. 匿名 2018/07/04(水) 17:12:11
つまんないと言ってた「わろてんか」
寄生しまくりでムカついた「まれ」
じっとりしてた「べっぴんさん」
※純と愛は未視聴
それ以上に性格の悪いヒロイン鈴愛
駄作ランキングを塗り替えたと思う+292
-9
-
32. 匿名 2018/07/04(水) 17:12:13
まれ並みにヒロインに共感できないわ+166
-7
-
33. 匿名 2018/07/04(水) 17:12:14
家族が見てるのをたまたま見て、これ誰?って聞いたら「漫画家の先生」って言うから「じゃなくて俳優の名前」って言ったら「知らない。wikiで見てみる。...豊川悦司って人」って言われて超ビックリした。えええ?トヨエツ??って。私の中では青い鳥のトヨエツで止まってたわ。+113
-17
-
34. 匿名 2018/07/04(水) 17:12:25
>>20
なんか昔のインタビュー記事で、「トヨエツって呼ばれるアイドル路線、二枚目路線は嫌だ」みたいなこと言ってて、わざと太ったり変な髪型にしたり、変わった役をどんどん引き受けたり、そういうところもすごいよね。+193
-2
-
35. 匿名 2018/07/04(水) 17:12:26
絵に落書きするなよ
トヨエツでもイヤ+16
-41
-
36. 匿名 2018/07/04(水) 17:12:54
秋風せんせーもう出ないの?
じゃ観るのやーめた(・∀・)+88
-5
-
37. 匿名 2018/07/04(水) 17:13:19
幼なじみの結婚相手を値踏みしにわざわざ新幹線で大阪へ行くストーカー女の話+288
-5
-
38. 匿名 2018/07/04(水) 17:14:00
>>10
感情の赴くままに怒鳴って泣いて、周りの人達に感謝も謝罪もしないヒロイン
感傷的になると時と場所を考えずピーピー笛拭いて「りーつー!」と幼馴染みの律を呼ぶドラマ+270
-3
-
39. 匿名 2018/07/04(水) 17:15:34
片耳が不自由な設定、いらなくね?+388
-0
-
40. 匿名 2018/07/04(水) 17:15:40
トヨエツだけが支えって視聴者結構いたのに、このドラマこれから大丈夫?+129
-1
-
41. 匿名 2018/07/04(水) 17:15:44
引っ越し途中に三人でハシャグって
業者はチべギツネだよ+228
-5
-
42. 匿名 2018/07/04(水) 17:15:59
>>19
全然+22
-4
-
43. 匿名 2018/07/04(水) 17:16:05
佐村河内風のトヨエツさんを観てからハマったんだけどね、私は
明日からはキムラ緑子さんらが出るので楽しみ+65
-2
-
44. 匿名 2018/07/04(水) 17:17:12
>>41
しかも三十路間近の女二人荷台に乗せて走行って、何を考えているんだか+131
-6
-
45. 匿名 2018/07/04(水) 17:17:15
>>37
喧嘩売ってきたのはいつの間にか婚に持ち込んだARBの娘+4
-11
-
46. 匿名 2018/07/04(水) 17:17:26
鈴愛の性格がムリすぎる。
〆切間近の原稿そっちのけで寮から逃げ出して、律の家がある大阪の家まで行って、終いにはユーコに「逃げ出した奴に何がわかる!」と八つ当たり…。+321
-2
-
47. 匿名 2018/07/04(水) 17:17:26
そもそもスズメは漫画を描く努力してこなかったじゃん。デビューだって棚ぼただしさ。
秋風先生に対しても上から目線で何行ってんだかって感じの回だったよ。+256
-3
-
48. 匿名 2018/07/04(水) 17:17:32
ガルちゃんは不評だけど、私は面白く見てます。
家族もハマってて、朝は見られないので録画して家族みんなで観てます!
今日の回私もうるっときました。多分このドラマを批判する人は脚本家さん本人が嫌いなんじゃないかなー?と思ってます。
ドラマなんだから現実にはあり得ない事があるなんて普通なのに。面白いですよ。+41
-74
-
49. 匿名 2018/07/04(水) 17:17:39
>>44
しっかり観とるなw+22
-2
-
50. 匿名 2018/07/04(水) 17:17:41
あんまり見てないけど、ここの皆んなのコメ見てとっ散らかってるドラマなのは何となくわかった。+43
-6
-
51. 匿名 2018/07/04(水) 17:19:06
根津甚八さんに益々似てきたな~トヨエツ+12
-4
-
52. 匿名 2018/07/04(水) 17:19:25
律に振られて秋風先生にその喪失感を漫画に生かせと最もな事をアドバイス受けているにも関わらず、先生に暴言吐きまくるシーンでドン引きして見なくなってしまった。
次の朝ドラはハセヒロも出るし次に期待する+103
-0
-
53. 匿名 2018/07/04(水) 17:19:36
あらゆる職業、境遇の人々をディスるドラマ。朝からイライラしたい人にオススメ。+98
-0
-
54. 匿名 2018/07/04(水) 17:19:48
毎日見てるけど神回ではない(^O^)/
でも秋風先生の演技はいつもすごいなと思う。
変人だけど弟子たちに優しくて親目線でいつも心配してくれているから。秋風先生好きでした。もう見れないなんて‥+136
-1
-
55. 匿名 2018/07/04(水) 17:20:01
>>40
脚本家おきにいりの斎藤工を投入してくるらしいよ+22
-2
-
56. 匿名 2018/07/04(水) 17:20:03
秋風先生の専属アシスタントになればいいのに。
ダメなの?
実際そういうマンガ家志望で、デビュー出来なくてずっとアシスタントって一ついっぱいいるでしょ?
現アシスタントの存在が全く出てこないし。
連載もってるなら必要でしょ?
秋風ハウスにも置いてもらえるし。+143
-2
-
57. 匿名 2018/07/04(水) 17:20:18
こういうトピってお金でももらって立ててるの?
わたしは、くらもちふさこさんのイラストに落書きされていやだったわ。笑+40
-5
-
58. 匿名 2018/07/04(水) 17:21:10
何でもロスロス
そろそろウザい。笑+69
-0
-
59. 匿名 2018/07/04(水) 17:21:34
途中まで、面白く見てたんだけどなーーー。
ゆうこさんがやさぐれて、結婚してから、なんか違うと思った。+39
-1
-
60. 匿名 2018/07/04(水) 17:21:59
すずめちゃんは 星座占いのイラストですら「こんな仕事」って言っちゃうコなのに 今更アシスタントで生計立てるなんてムリ!って言うよ〜w+159
-0
-
61. 匿名 2018/07/04(水) 17:21:59
4ヶ月前の予告ではすずめは何か発明するんだよね+13
-0
-
62. 匿名 2018/07/04(水) 17:22:41
>>18
いるよね。同年代としか話せない人。+28
-1
-
63. 匿名 2018/07/04(水) 17:22:42
>>18
18歳だから若い人と話したかったんだと思うよ。
仕事で歳上ばかりだからじゃないかな?+33
-7
-
64. 匿名 2018/07/04(水) 17:22:55
半ケツ、エロい。+0
-7
-
65. 匿名 2018/07/04(水) 17:24:20
時代設定も10年位ズレてるよね?
なんなのあれ?気持ち悪い+44
-4
-
66. 匿名 2018/07/04(水) 17:24:51
>>48
私も!
神回とは思わないけど、普通に楽しく観てる。
でも感想読んでたら酷評ばっかりで、ちょっと好意的な意見書いたらマイナス付きまくりで悲しくなった。
そこまでツッコミ入れるかって場面まで文句言ってるし、よっぽど脚本家嫌われてるんだなと思った。+48
-15
-
67. 匿名 2018/07/04(水) 17:25:34
秋風先生、親身になって指導してたのにボクテには「鈴愛を解放してあげて」だの、本人からは「もう苦しい、晴れ間が見たい」だの言われて逃げられて可哀想。そりゃ懲りて塾もやめるよね。+139
-4
-
68. 匿名 2018/07/04(水) 17:25:51
最初はすずめ漫画が好きなんだろうなあって思ってたけど、他の漫画家の作品読まないし、部屋で画力磨いてるわけでもないし、あげく「三流は嫌だ」とかいつの間にか漫画っていうツールを使ってすずめは自分のステータスを上げたいクソ女になってた。だから感動できない。+114
-3
-
69. 匿名 2018/07/04(水) 17:25:57
あと半分もあることに 顔が青くなったわ+92
-2
-
70. 匿名 2018/07/04(水) 17:26:11
もうトヨエツ出ないの?井川遥とこの人で持ってたドラマだったのに。これから面白くなるとは到底思えない。+100
-0
-
71. 匿名 2018/07/04(水) 17:28:49 ID:5mtoOjIolU
>>48
ドラマの内容とても酷いですよ!
脚本家が嫌いって言う前に!
私は毎回見ていてイライラしてしまいます。
このドラマを素直に楽しめるって羨ましいですね!
+79
-10
-
72. 匿名 2018/07/04(水) 17:28:54
>>7
死んだ目をした律と雀の暴言発狂シーンばかりのドラマの中で
秋風先生の優しい声だけが癒しだった+115
-1
-
73. 匿名 2018/07/04(水) 17:29:51
全部白目+43
-1
-
74. 匿名 2018/07/04(水) 17:30:11
このドラマ秋風先生だけは魅力的だったのに…もう観れないのか寂しいな。脚本で秋風先生だけが特別気合い入れて書いてあったのか、トヨエツが仕上げてたのかどっちだったんだろう?+29
-0
-
75. 匿名 2018/07/04(水) 17:30:34
トピ画のトヨエツ、めっちゃ韓国顔だなーと思いながら見てたわ+7
-4
-
76. 匿名 2018/07/04(水) 17:30:57
>>67
秋風先生は何も悪くないのに責められて…主人公の周りの人みんな可哀想+92
-2
-
77. 匿名 2018/07/04(水) 17:32:04
ナオとブッチャーを1回挟んで和みたいw 鈴愛に対する負の感情を鎮めたい。+42
-0
-
78. 匿名 2018/07/04(水) 17:32:55
昨日立っていたトピで
このドラマの主人公の意味不明なセリフを
(あのセリフは必要だった)とか嫌なら見なければいいとかコメントしてた人たちがいて引いた+30
-3
-
79. 匿名 2018/07/04(水) 17:33:09
私はまぁくんが出てるあたりまで楽しく見てた!
でもまぁくんが鈴愛を突き飛ばしたのが、ハァ?キャラ変わってね?!ってなって、清が出てきてドロドロになって、律も女にべったりになって、その辺りから嫌になってきて今に至る。。+116
-2
-
80. 匿名 2018/07/04(水) 17:33:32
鈴愛の努力が足りないことが元凶なのに被害者面してるからムカつく+61
-1
-
81. 匿名 2018/07/04(水) 17:34:00
>>60
「私には何もない!!」って泣いてたけど占い雑誌の挿絵はちゃんとしたお仕事だよね…+113
-1
-
82. 匿名 2018/07/04(水) 17:35:26
>>18
そうそう!
それで中学3年を取っ捕まえて同年代やっと居て嬉しい〜とか言ってて、14歳と18歳全然違うわ!と思った。+69
-5
-
83. 匿名 2018/07/04(水) 17:35:33
ヒロインてだいたいが
猪突猛進型の自己中だとは思うけど
すずめは異常、やることがぶっとんでる+76
-1
-
84. 匿名 2018/07/04(水) 17:36:00
神回ってまた脚本家さんが言ってるの?+23
-1
-
85. 匿名 2018/07/04(水) 17:36:31
トヨエツの演技は良かったけど、在○韓国人ってのと、wikiでプライベート知って幻滅した…。
21年前(1997年)
結婚。1男1女をもうける
↓
13年前(2005年)
離婚。子供は前妻が引き取る。
離婚理由は、不倫相手との不倫同棲。
(相手はエステティシャンの一般人))
不倫相手の趣味がサーフィンのため湘南で同棲。
↓
3年前(2015年)
その不倫相手と再婚、1女をもうける
(出来ちゃった再婚?)
てことは、結婚していた時から10年以上同棲してきた相手との間にトヨエツ53才の時に子供が出来て、現在56才にして2~3才児の父?!
前妻との子供2人の上の子は現在もう21才なのに…。
+10
-28
-
86. 匿名 2018/07/04(水) 17:37:06
自分を心配してくれたゆうこに
逃げたくせに!と叫んだシーンから不快でそれから見ていない
秋風さんまですずのことで悪く言われるのはおかしいし脚本変+96
-2
-
87. 匿名 2018/07/04(水) 17:37:39
裕子が好きでもない男にキスしたあと速攻で口洗ったり、ボクテが鈴愛の才能をうらやんで案をパクったみたいな扱いにしたから脚本家きらい。主人公の周りを下げるんじゃなくて!主人公自ら好かれる努力をしてほしかった。愛着がまったくわかない。+102
-1
-
88. 匿名 2018/07/04(水) 17:37:47
五代ロスに比べたら全然だよ
やっぱり脚本が悪いから登場人物に愛着が持てないんだよなあ+63
-3
-
89. 匿名 2018/07/04(水) 17:38:16
すずめの性格はともかく私は面白く見てるよ
でも朝ドラというか鬱ドラだね+18
-2
-
90. 匿名 2018/07/04(水) 17:38:56
>>85
豊川悦司の経歴に興味はない
秋風先生には興味ある+46
-0
-
91. 匿名 2018/07/04(水) 17:39:26
友達の彼女にこういうこと言っちゃう鈴愛にどう共感すればいいのかわからない。ただの迷惑なやつである。+168
-1
-
92. 匿名 2018/07/04(水) 17:40:08
>>71 イライラするのに毎回見るって、次の番組を待機してるんですか?なんで見るんですか?+9
-9
-
93. 匿名 2018/07/04(水) 17:41:15
>>48
あんなに主婦、独身者、職業や障害についてあからさまに差別することは現実でも
滅多にないです+44
-1
-
94. 匿名 2018/07/04(水) 17:41:19
>>91
うわ〜これはドン引きだわ。
脚本酷いね。+62
-0
-
95. 匿名 2018/07/04(水) 17:42:21
だから先生はいまだに独りで家庭も持てないんだ!とかも言ってたよ。師匠に面と向かってだよ、恐ろしい。
そして決して謝らないんだ、この人。+128
-1
-
96. 匿名 2018/07/04(水) 17:42:39
>>92
なんつうか毎回毎回ヒロインが大泣きしてて毎日見るのはキツイよね
それでも見てくれてる人には「嫌なら見なきゃいいのに」とかいい加減なこといいだしそうだし
+37
-1
-
97. 匿名 2018/07/04(水) 17:43:08
>>39
いる。脚本家自身がそうであり、主人公に自己投影して気持ちよくなるため。「アンチがいるのも知らなかった、リアルではいつも褒めてもらうから」とか言ってるし自分大好き。周りはこんなドラマ書かせるなら、若手の方がかかると思うんだけど。これを最後に止めてくれ。+26
-0
-
98. 匿名 2018/07/04(水) 17:43:27
出演者が途中で整形する前代未聞の朝ドラ+74
-30
-
99. 匿名 2018/07/04(水) 17:44:43
先生に向かってこんな暴言吐いたのに、鈴愛が漫画やめるときは悲しんでくれる秋風先生優しすぎません?+121
-2
-
100. 匿名 2018/07/04(水) 17:44:52
主人公が無理にいい子ちゃんになったり我慢したりしないのも良いと思うけどなあ
あとはフリーンしながらそんなつもりないんですぅってなるよりかはさ+12
-7
-
101. 匿名 2018/07/04(水) 17:45:09
♪あなたーの
ことおもーうと
むねがすごく
あつくなるのーよ♪+5
-0
-
102. 匿名 2018/07/04(水) 17:46:01
師匠である先生に向かって変態とかいう主人公が幸せになるとは思えない
どっかで思い切りぶん殴られるシーンとか無いと納得いかないくらい性格が酷い
+45
-1
-
103. 匿名 2018/07/04(水) 17:46:24
ユーコの結婚式にフォーマルドレスを買わずに カエルのワンピ。
そのくせ 律の結婚となるとハガキ片手に大阪へひょいっと行けちゃうストーカーもびっくりの行動力。
律となると見境ないのか、怖い女+117
-2
-
104. 匿名 2018/07/04(水) 17:46:57
ユーコがすずめの指にキスしたの意味わからんかった。友達にそんなことされたらひくわ(笑)+108
-0
-
105. 匿名 2018/07/04(水) 17:47:26
色々評判悪いよね。全部イメージで書いてる感じで。
ボクテが出てきたときもオネエ言葉で美意識高くてアイドル好きで恋愛相談にも乗ってくれるってゲイに対する偏見をまんま形にしたみたいってツイッターでゲイの人悲しんでたよ。
調べもせずに自分が書きやすいものばっかり書いてる感じがすごい。+95
-2
-
106. 匿名 2018/07/04(水) 17:47:40
すずめの言動に色々突っ込みつつ見てる。
私は面白く見てますよ。って言うと絶対マイナス付けられるけど、私は面白いんだから仕方ない。朝ドラをそんなに深くのめり込んで見てないしね。+11
-5
-
107. 匿名 2018/07/04(水) 17:49:48
なんですずめは秋風先生にこだわったのか…。超ラッキーガールだけどそれにあぐらをかいていた印象。他に目を向けたボクテは賢いと思う。
秋風先生はアシスタントを育てたけど漫画家を育てられなかった。+40
-1
-
108. 匿名 2018/07/04(水) 17:51:16
律の結婚のハガキの新婦さんみて ユーコとボクテが「いつのまに婚」だと それを説明するくだり、ホントに性格悪いと思ったし、すずめの類友だわと納得もした。というか それ そのまんま 脚本家大先生なんだよな〜と思うわ+89
-3
-
109. 匿名 2018/07/04(水) 17:51:54
北川さんのツイートが褒められることしか無いからアンチが居るって気付かなかったとかいうの読んで
あー、この人スズメまんまの人なんだと思った。
+73
-1
-
110. 匿名 2018/07/04(水) 17:52:41
このドラマ、本物の漫画家さん達をイライラさせてると思うわ。+68
-2
-
111. 匿名 2018/07/04(水) 17:52:43
>>105
まず何かにつけて「僕ゲイだからさ」と言わせるのはがっくり来ました+69
-2
-
112. 匿名 2018/07/04(水) 17:53:03
まだバブルだよね?コミックまで出したのにスズメはなんでずっと貧乏なの?+20
-2
-
113. 匿名 2018/07/04(水) 17:53:33
>>69 半分、青い(笑)上手い+7
-1
-
114. 匿名 2018/07/04(水) 17:53:58
え、今日って泣く回だったの?
相変わらずすずめの喋り方にイライラしてたんだけど。「〜だ。」「〜だ。」って語尾。+100
-2
-
115. 匿名 2018/07/04(水) 17:54:03
秋風羽織って何回も呼び捨てだし、セリフがブチブチ。です、ます。ありがとうございます。ごめんなさい。がない。+74
-1
-
116. 匿名 2018/07/04(水) 17:54:24
私もドラマとして面白い。
行動が読めないすずめちゃんかわいい。
でも分かる部分もあったり。
朝から星野源の歌にもあってて楽しみです。+12
-19
-
117. 匿名 2018/07/04(水) 17:54:46
ポエマーな律のセリフがいちいち「ん?お前何言ってんだ?」ってなる。笑+105
-0
-
118. 匿名 2018/07/04(水) 17:54:48
>>112
アニメ化でもしないとガッポリ儲けられないのでは。
絶版になったらそれまでだし。+9
-0
-
119. 匿名 2018/07/04(水) 17:55:07
スズメの、「〜〜だ!〜〜するな!」
っていう言葉使いがちょっと好きにならない。
先生にまで敬語使わなかったり…。
です、ます、くらいは使って欲しいシーンが多かったな。
+122
-0
-
120. 匿名 2018/07/04(水) 17:55:16
養成学校の生徒さんが毎回持ち回りで書いた脚本だったら、苦笑いしつつもほほえましく見るかも。だけど信じられないことに、これ書いたのプロの脚本家だからな~。厳しい目で見てしまうよ。+44
-1
-
121. 匿名 2018/07/04(水) 17:55:34
>>91
すごいセリフだね。
これ以外にも鈴愛の傍若無人な言動が出てきてるけど、前後の流れを見ると納得できたりするの?
できなかったらこのドラマ終わってるよね??+18
-1
-
122. 匿名 2018/07/04(水) 17:56:33
>>121
納得できないからみんな色々突っ込んでる。
ツッコミどころしかないドラマ。+33
-1
-
123. 匿名 2018/07/04(水) 17:57:10
鈴愛のヒステリックな叫び声が苦手
これからは穏やかに話してくれるかな…+54
-0
-
124. 匿名 2018/07/04(水) 17:57:29
>>117
スピードワゴンのオザワさんで変換してみて!
すごくしっくりくるよ~+48
-0
-
125. 匿名 2018/07/04(水) 17:59:52
ドラマでも映画でも漫画や小説でも主人公に共感できないのは致命的だと思う+7
-0
-
126. 匿名 2018/07/04(水) 18:03:31
ドラマの中で、唯一のまともな俳優【トヨエツ】
師匠である秋風にとんでもない悪態をついた鈴愛
もう、
良いじゃないか、出なくて+60
-0
-
127. 匿名 2018/07/04(水) 18:04:14
許可取ってアイデア使ったのにボクテはクビにされて、ボクテをクビにした秋風先生はすずめに許可すら取らずに勝手にアレンジして漫画にした。。。なんだこいつら、、、+50
-2
-
128. 匿名 2018/07/04(水) 18:04:18
秋風先生の、技術や意思を継いだのは、ボクテ?
秋風塾、生涯三人と言わず続けたらいいのに。+24
-1
-
129. 匿名 2018/07/04(水) 18:04:29
秋風先生とひしもっちゃんの関係が進展しないかちょっと期待してたのにな+20
-0
-
130. 匿名 2018/07/04(水) 18:04:32
あの時代って担当さん付かないのかなぁ。先生だけに指南してもらうよりも担当に付いてもらってそっちを主軸にアシスタントはバイトとして活動した方がよかったよね…。秋風先生は好きだけど、先生が鈴愛の夢を潰した一因だと思う。もったいない。+2
-2
-
131. 匿名 2018/07/04(水) 18:05:13
>>111
主人公も「あたしの耳のせいかああ!」とかよく絶叫してるよね。普段支障ある描写ないのに、絶叫セリフでぶち込んでくる。+62
-1
-
132. 匿名 2018/07/04(水) 18:05:38
>>98
してる?
どちらも可愛いけど+8
-4
-
133. 匿名 2018/07/04(水) 18:06:41
28歳にもなって、今日もまた他人のせいにしてた。自分から「辞めます」と言わずに恩師に「辞めろ」と言わせた。逃げてばかり。+46
-3
-
134. 匿名 2018/07/04(水) 18:07:18
>>21
うくくって変な声でちゃったじゃない!
不意打ち汚いぞっ+6
-0
-
135. 匿名 2018/07/04(水) 18:08:38
ユーコちゃんがシッター雇ってまですずめのアシスタントしようとしたとき、正気?と思った。
そこまでしてやる価値、このヒロインにはないよ…。+76
-1
-
136. 匿名 2018/07/04(水) 18:10:01
>>91
すごい台詞だけどこれに関してはきちんと制裁受けてるじゃん
律は彼女を選びすずめは決別宣言されて4年会うことはなかった+13
-4
-
137. 匿名 2018/07/04(水) 18:11:45
今週の中村雅俊の戦争エピソードが、大昔の村上春樹の小説ほぼそのままだったと友達が感想メールくれた。わたし村上春樹嫌いだから読まないけど、まさかそこまでとは思うけど。
ドラマの感想としては、この脚本家らしいカラーは出てるとは思っています。主人公演技うまいよね。+27
-1
-
138. 匿名 2018/07/04(水) 18:13:44
漫画家や漫画家志望の人を馬鹿にしてるような描写ばかりだよね
脚本家がそう思ってるってことじゃないかね+36
-0
-
139. 匿名 2018/07/04(水) 18:13:55
>>135
鈴愛のペンだこにキスしてたよ~
裕子どうしちゃったんだろう
ほぼ初対面で後ろから突き飛ばされもしたのに+51
-0
-
140. 匿名 2018/07/04(水) 18:15:06
トヨエツ、いいくたびれ加減で素敵に年を取ってると思う
若い時もいいけど今も素敵+23
-0
-
141. 匿名 2018/07/04(水) 18:17:31
雑な脚本
演者さん達も気の毒だ+34
-1
-
142. 匿名 2018/07/04(水) 18:17:33
>>85
トヨエツのスキャンダルすごかった
私、ファンだったから、気になって雑誌買ってショック受けてた、
年下、10代と半同棲と人気絶頂時、載って有名な話、
ロリコンと言われ始めたのを思い出した、
浮気、不倫、続いて、私も少し冷めて、昔みたいに熱烈ではないわ+8
-5
-
143. 匿名 2018/07/04(水) 18:18:03
スズメが秋風先生に独身で〜なんたらで〜
変態!
って言ったセリフが引っかかる
なぜそんなセリフにしたのか
独身がダメなのか
そんな秋風先生の漫画が好きだったはずなのに+43
-0
-
144. 匿名 2018/07/04(水) 18:18:21
あの世界では編集者は原稿取りにくるだけなの?
原稿を締め切りギリギリに取りに来て
「編集長に何て言うんだよ」「欲しいのは秋風先生のだった」とか嫌な描き方するなぁって思った。そもそも雑誌に載る原稿をネームなしでいきなり書き始めるのは編集は許さないだろうし、出来上がった原稿がクソだったらどうするつもりだったんだ。私だったら書けなかったら編集部だけじゃなく製本業者やそのスタッフにも迷惑かかること考慮してあらかじめ断るか編集者に電話一本いれるわ。+32
-1
-
145. 匿名 2018/07/04(水) 18:19:06
>>136
そして4年後再会していきなりプロポーズ、で視聴者またポカン。+67
-1
-
146. 匿名 2018/07/04(水) 18:21:51
>>145
そして5年後律からの結婚はがきを見て、大阪までストーカーしにいく鈴愛にまた視聴者ポカン。
君ら9年間に1回しか会ってないんやで。しかも20分ぐらい。+95
-0
-
147. 匿名 2018/07/04(水) 18:21:55
>>117
きよしのツッコミww+10
-0
-
148. 匿名 2018/07/04(水) 18:24:15
今思い出すと 良いエピソードってなくて まぁ あったかもしれないけど 内容ペラッペラで入ってこなかった。
折り返し地点で名場面がないってかなりの致命的な問題。+18
-2
-
149. 匿名 2018/07/04(水) 18:27:58
すずめここからどうやって扇風機発明するのさ+1
-0
-
150. 匿名 2018/07/04(水) 18:29:37
>>98
この人本人というより事務所(レプロ)のスケジュール管理不足
清がまた出てきて今度はより子にちょっかい出したらこの作品を評価する。+9
-0
-
151. 匿名 2018/07/04(水) 18:30:09
最初、中村倫也目当てで見て今は秋風先生が好きで見てたけどもう出てこないのかな
これだけ共感できない主役も珍しいね+24
-1
-
152. 匿名 2018/07/04(水) 18:30:19
すずめちゃんにちょっとイライラ。+10
-1
-
153. 匿名 2018/07/04(水) 18:30:48
「構成力のなさは、物語を作る力の弱さは、努力では補えないと思います。」
響くわ~(笑)このドラマで唯一共感したわ。
脚本家も自分の構成力のなさ、物語を作る力の弱さを自覚してたんだね。+64
-2
-
154. 匿名 2018/07/04(水) 18:31:03
>>117
律にわざわざ電話をかけた秋風先生も変+12
-3
-
155. 匿名 2018/07/04(水) 18:31:43
トヨエツのシーンで終わればよかったのに、なぜかスズメが歌うシーンで終わって、は??ってなった。+45
-0
-
156. 匿名 2018/07/04(水) 18:35:30
鈴愛が東京に出てきてからつまらなくなった+19
-0
-
157. 匿名 2018/07/04(水) 18:35:45
鈴音のモデルは北川氏
北川氏が今まで鈴音と同じことをしても誰からも注意されなかったってこと+25
-2
-
158. 匿名 2018/07/04(水) 18:35:48
たまに見てたけど、主人公の色恋沙汰よりも秋風先生のキャラの方が面白かった。
こっちが主演だったら良かったのに。+25
-0
-
159. 匿名 2018/07/04(水) 18:41:49
私大好きだけどこのドラマ。+8
-8
-
160. 匿名 2018/07/04(水) 18:43:08
秋風先生優しすぎるだろ〜
あれだけスズメにボロカス言われ続けたのに+23
-0
-
161. 匿名 2018/07/04(水) 18:44:04
>>154
えっ職場に電話かけて恋愛事情を聞くの?セクハラ!
しかもその会話内容をアシスタント二人に盗み聞きさせるの?うわーってなりました+13
-2
-
162. 匿名 2018/07/04(水) 18:44:07
よくキャストに歌わせて尺稼いでるよね
昨日も中村雅俊に歌わせて今日も鈴愛らに歌わせて(笑)
北川先生入院して原稿書きたいとか言ってたから相当切羽詰まってんね〜+36
-1
-
163. 匿名 2018/07/04(水) 18:47:53
>>11
豊川が出演した映画 ラブレターの監督の岩井俊二さんのイメージかと思った。
ロングヘアーだしね。
岩井監督が怪人みたいかは知らないけど、
飛行機で隣席になった時にまるで俳優みたいにカッコ良かった。+8
-0
-
164. 匿名 2018/07/04(水) 18:49:13
原稿を窓から捨てようとしたり、暴言吐いたり、すずめの秋風先生に対する尊敬の念が一切感じられなかった。
お母さん、娘かわいいかわいいばっかりで育てないで、目上の人を敬うことや敬語の使い方教えなよ…+59
-1
-
165. 匿名 2018/07/04(水) 18:49:18
私は秋風先生が唯一大好きだったよ
さよなら…しょーもない朝ドラ
ラストシーンあほみたいでトヨエツの演技を台無しにしたことは許さない怒+13
-3
-
166. 匿名 2018/07/04(水) 18:49:27
>>101
どんだけ好きなんwwねじ込みすぎよね+2
-0
-
167. 匿名 2018/07/04(水) 18:54:53
イラストレーターとか輸入業してる人に対しての差別発言とか片耳失聴してる人やゲイの人への偏見が凄くて、今までこのドラマはどれくらいの人を傷つけてきたんだろうって気になるよ。
このドラマで感動したって言ってる人はそういうの気にならないのかね。+48
-1
-
168. 匿名 2018/07/04(水) 18:55:28
時代設定がところどころ ん?となることがあるのに、あるTwitterで 律の大学の背景に震災ボランティアの募集看板があって「時代感出してくれてる」って嬉しそうだったけど、そりゃあ小道具さんは偉いよ、頑張ってるかもしれないけど なんだかな〜頑張りどころが違うっていうか…呆+5
-0
-
169. 匿名 2018/07/04(水) 18:58:28
>>33
青い鳥は最高だった
切ないからあれまた観よう!
トヨエツいい役者さんになったな…+11
-0
-
170. 匿名 2018/07/04(水) 18:59:00
秋風先生もどこか感覚が変わってるよね。天才だからできない人の気持ちがわからないのかな。
鈴愛の原案を勝手に漫画にしちゃうのが酷くて空いた口が塞がらなかった。鈴愛は怒ることもできないくらいしたたかに打ちのめされたと思う。+3
-4
-
171. 匿名 2018/07/04(水) 19:04:56
スズメもユーコもボクテも演技上手なのに、台詞が変だから違和感で下手なのか?と思わされるけど、秋風先生はどんな変な台詞回しでも秋風先生のままだった。
素晴らしかった。+48
-0
-
172. 匿名 2018/07/04(水) 19:06:10
永野芽郁ちゃんには悪いがもうここで打ち切りにして、後半は秋風先生のスピンオフでお願いします。+20
-2
-
173. 匿名 2018/07/04(水) 19:06:38
まれ、とと姉ちゃん、わろてんかも楽しく見てたうちの母親も、このドラマだけはボロクソ言ってる。+21
-4
-
174. 匿名 2018/07/04(水) 19:07:50
すずめの話し方が
どーも好きになれない…
〜してくれ、〜だ
って、常に上からで(笑)+64
-1
-
175. 匿名 2018/07/04(水) 19:09:28
今日の放送の終わり方
なにあれ!+26
-0
-
176. 匿名 2018/07/04(水) 19:11:29
すずめのタメ口が嫌+34
-0
-
177. 匿名 2018/07/04(水) 19:14:12
>>8
トヨエツじゃなくて脚本の問題だけど 愛すべき変人になるかと思いきや 単なるいい人に成り下がってた+18
-0
-
178. 匿名 2018/07/04(水) 19:15:34
トヨエツの絵が、昔のくらもちふさこのような、惣領冬実のような、不思議な絵だ。+13
-0
-
179. 匿名 2018/07/04(水) 19:16:58
すずめが言いたいこと言い過ぎだよね。子供じゃないんだから思ってても我慢しろよ+21
-0
-
180. 匿名 2018/07/04(水) 19:17:19
今さらだけど、「私は~~だ。」ってのは方言なの?+18
-3
-
181. 匿名 2018/07/04(水) 19:18:54
スズメがこう言ってほしいというのを読み取り、そう言ってあげてるんだな。っていうのがナレーションなくても演技だけでわかった。トヨエツすごいなーと思った。
脚本で神回なわけでなく、トヨエツの演技で神回。
+23
-0
-
182. 匿名 2018/07/04(水) 19:20:16
>>180
違います。
名古屋の者ですが 岐阜の言葉はそんな酷い言葉ではありません。
名古屋弁よりも 少しやわらかい語尾だったと記憶してます+24
-0
-
183. 匿名 2018/07/04(水) 19:20:38
やわら30歳の大人3人が真っ昼間っからジュース片手にはしゃいでるのはないなーと。夜ならまだしも…+18
-0
-
184. 匿名 2018/07/04(水) 19:20:49
>>180
岐阜は基本は「や」だよ
だよ→やよ
だから→やから
+23
-1
-
185. 匿名 2018/07/04(水) 19:24:03
東京に出て10年、デビューは棚ぼただったけど、途中連載も出来てた事実をここの住民はあまり誉めてやらないんだなー。努力のシーンがあまりかかれずにサラッと時間をとばしちゃうのが残念なんだよな。
レギュラーアシスタントになるのも大変だし
コミックス数巻出すってすごいことなんだよー。
+22
-2
-
186. 匿名 2018/07/04(水) 19:28:12
秋風先生が変わり者でもその先生に仕事でも住居でもお世話になっているなら
タメ口で喧嘩したり人格否定しちゃ行けないと思う
父親より年上の人に◯◯ナンダ!!だから先生は!とかそんな口の利き方して相手が傷ついても謝らない
主人公より秋風先生の方が優しくて一生懸命フォローしようとしてて好感持てたよ+25
-0
-
187. 匿名 2018/07/04(水) 19:28:57
>>185
すずめが努力して健気にがんばってるなら きっと応援してたし喜んだよ。
すごいことよりも、すごい酷い性格が勝ってしまって マンガ家としての凄さを感じとれないのです。+26
-2
-
188. 匿名 2018/07/04(水) 19:30:42
主人公が周りを振り回し、ぶっ壊す
あまりに自己中心的で直視出来ないので片手間に見ています
鈴愛の描く漫画って面白いのかな
読者を引き込む魅力がある作品が描けるのかな
構成力というより想像力が足りないのでは?
鈴愛は独りよがりな印象しかない
秋風先生が気の毒
+16
-0
-
189. 匿名 2018/07/04(水) 19:31:02
岐阜弁に詳しくないのですが
岐阜の人はいつもあの主人公みたいに
〜か
〜だな
とかタメ口なんですか?
目上の人たちがいても片言の日本語覚えたての外国人みたいに
〜か!って叫んでたけど+8
-5
-
190. 匿名 2018/07/04(水) 19:31:17
すずめって 目上の相手にも食ってかかってたよね。「センセー!!わーたーし!耳きこえないの!わかる?」みたいなw
仙吉さんもあの両親も弟も対人にはそこまで酷くないだろうに すずめだけ酷い。+27
-0
-
191. 匿名 2018/07/04(水) 19:31:51
>>189
>>184 をみて+2
-0
-
192. 匿名 2018/07/04(水) 19:33:58
うちの近所のフィリピン人の方がすずめと同じ怒り方を子供にしてて怖い
オマエ、アレコワシタノカーー!!とか…
ダメだっツッテだろーー!とか…
秋風先生出なくなったらすずめの暴言主体になるの?
+10
-1
-
193. 匿名 2018/07/04(水) 19:35:50
北川えり子の神回もうざい(`ヘ´)+9
-1
-
194. 匿名 2018/07/04(水) 19:36:16
>>191
とりあえず岐阜のいいところ伝わらないドラマなのはわかりました+23
-2
-
195. 匿名 2018/07/04(水) 19:37:51
まーくん?には普通の女の子みたいに標準語で柔らかく話してなかったっけ+4
-1
-
196. 匿名 2018/07/04(水) 19:38:34
主人公が敬語使えない
よく叫び泣く
ありがとう御免なさいも言えない
そんなくずみたいなドラマの中では豊川悦司は大切な存在だった+26
-1
-
197. 匿名 2018/07/04(水) 19:38:53
晴さんあたりは まだマシな岐阜弁
すずめの語尾は岐阜弁じゃない+16
-0
-
198. 匿名 2018/07/04(水) 19:40:28
たまに ごくごくたまに すずめの
「すみません」てセリフ聞くだけで
やればできるじゃんと思えてしまう+14
-0
-
199. 匿名 2018/07/04(水) 19:40:42
この主人公は「この服とこっちの服とどっちが良いかな~?」と聞いてきて本人の中では答えが決まっているのに相手が逆の方を答えると不機嫌になる面倒な女を100倍拗らしてる感が酷い。+35
-1
-
200. 匿名 2018/07/04(水) 19:46:01
脚本家が余計な事言わなければイライラする面もあるけどそれなりにいいシーンがあるドラマなのにもったいないな。役者さんも上手い人が出てるのに。
裏方の人は目立たない方がいい。+9
-0
-
201. 匿名 2018/07/04(水) 19:48:01
秋風先生は優しくてこのドラマの中で唯一好きだったけど、
内容が薄っぺら過ぎて涙出ない
ゆうこの子供大丈夫かな?いつもほったらかしでベビーシッターまかせ
子供ほったらかしてまで付き合う価値ないよ!すずめは+43
-2
-
202. 匿名 2018/07/04(水) 19:51:06
じいちゃんの五平餅が美味しかったから
アシスタントになれただけなのに
自分の才能あると勘違いしてる鈴愛
才能なんて元からないよ
積み上げた物がないから泣けない!
感動しない!
とりあえずトヨエツおつかれ
変な脚本から解放されておめでとう+47
-2
-
203. 匿名 2018/07/04(水) 19:53:51
岐阜は広いからなー
東濃の方言よく知らないです。
すずめの方言が気になりますよ。
+4
-3
-
204. 匿名 2018/07/04(水) 19:58:00
トヨエツの無駄遣いだったなぁ。
トヨエツ、これまでいろんないいドラマに出てるから今回のはやりにくかっただろうね。+20
-0
-
205. 匿名 2018/07/04(水) 19:59:10
トヨエツって演技上手いんだなぁ
と驚いただけのドラマだった
今までありがとう+57
-0
-
206. 匿名 2018/07/04(水) 19:59:13
小栗旬がトヨエツに見えるって何日か前にコメ見たけどこの風貌の事なんだね。松潤と写ってた小栗旬そっくり+5
-1
-
207. 匿名 2018/07/04(水) 20:01:48
ボクテが好き
スズメは岐阜に帰るみたいだし
もうボクテとユーコ出てこないのかなー+9
-0
-
208. 匿名 2018/07/04(水) 20:02:54
脚本はクソだし、変なポエムみたいな台詞にしらけるけど、主演の女優さんの演技は素晴らしいと思う+20
-4
-
209. 匿名 2018/07/04(水) 20:04:41
>>99
このシーンは秋風先生可哀想だったしスズメはデリカシーないと思った
そもそも自分が笛捨ててくれってボクテとユーコに言ってたじゃん+36
-0
-
210. 匿名 2018/07/04(水) 20:07:29
見たことないんですけど
このイラストはくらもちふさこですか?+17
-0
-
211. 匿名 2018/07/04(水) 20:10:32
>>210
くらもちふさこ先生が監修?らしいですよ+13
-0
-
212. 匿名 2018/07/04(水) 20:40:29
志尊淳の無駄遣い+13
-4
-
213. 匿名 2018/07/04(水) 20:42:56
秋風先生よかった。
もうみれないのか。。。
スズメは相変わらずタメ口だね。
あれ方言じゃないからね。
永野芽郁ちゃん好きなのに、なんだか、残念になっていく。。
オープニングでときめいてみてたなー。
マー君の頃。
今はカーネーションをみて、綾野剛みてる。+26
-2
-
214. 匿名 2018/07/04(水) 20:43:01
>>15
努力経験値で補えないレベルの構成力もしくは努力がみられない経験値があがるような体験行動がない=まったく育たなかったと理解した+6
-0
-
215. 匿名 2018/07/04(水) 20:43:40
トヨエツ、巧いね。+15
-0
-
216. 匿名 2018/07/04(水) 20:45:49
秋風先生、今まで暴言吐きまくって申し訳ありませんでした、と、ヒロインに成り代わって陳謝いたします。
あーーー秋風先生今日でお別れなのーー?
明日から、何を楽しみに朝ドラ見ればいいの。
とりあえず、スズメの更生を信じて最後まで付き合う所存でございます。
+19
-0
-
217. 匿名 2018/07/04(水) 20:58:31
これから面白くなるといいな、、+5
-0
-
218. 匿名 2018/07/04(水) 21:02:55
>>18
私も観た、鈴愛と被った。何かあの子の事も好きじゃなくなりそう。+7
-1
-
219. 匿名 2018/07/04(水) 21:09:05
すずめと永野芽郁さんは似たところがある、という訳でヒロインに選ばれたと土曜スタジオパークでの話。脚本家にこの人だって言われたとか。
まだ土曜スタジオパークに永野さんが出演した時は高校生時代だったので、ここまですずめが嫌われてなかった。+11
-0
-
220. 匿名 2018/07/04(水) 21:09:26
最近見てないけど律はすずめ以外の人と結婚したの?
僕はすずめを守るために~のくだりはなんだったんだ。話破綻してない?+25
-0
-
221. 匿名 2018/07/04(水) 21:11:22
脚本家の独りよがりじゃない?ヒロインに自分を投影してるよね。+9
-0
-
222. 匿名 2018/07/04(水) 21:17:23
白々しいネット工作()+5
-2
-
223. 匿名 2018/07/04(水) 21:25:59
半分、青いトピで怒れる人たちほど批判する気はないけど、努力はしないわ、情緒不安定だわ、自分の事しか考えてないヒロインに共感できない
でも秋風先生だけは拾いもんだった!
若い時より今のトヨエツが好き!+36
-0
-
224. 匿名 2018/07/04(水) 21:29:30
>>157
鈴音って誰+0
-2
-
225. 匿名 2018/07/04(水) 21:47:03
永野芽郁ちゃんの顔つきが変わってるのも役作り?オープニングはあんなに可愛いのに。見つけたこの写真は撮影始まったばかりの頃かな?この時も目の輝きがとっても綺麗なのに。+18
-1
-
226. 匿名 2018/07/04(水) 21:47:42
印象
勢い
いい感じ
そんなセリフを言わせたいだけの脚本+4
-0
-
227. 匿名 2018/07/04(水) 21:48:47
時の流れについていけなくなるときある
何年後…何年後…みたいなw
突拍子もないとこあるけど毎日見てるよ
+10
-0
-
228. 匿名 2018/07/04(水) 21:55:00
最後は律と結ばれると信じたい(笑)+11
-3
-
229. 匿名 2018/07/04(水) 21:55:36
中村倫也はもう出ないの?+11
-1
-
230. 匿名 2018/07/04(水) 21:57:03
>>185
そうだね。脚本家が伝えたいことが他にあるからなのか、力が無くて伝えきれないのか。
主人公が嫌われるように書いてしまっているね。+9
-0
-
231. 匿名 2018/07/04(水) 21:59:20
漫画家ものをやるなら聴覚障害の設定は要らなかったし、聴覚障害の設定を活かすなら漫画家ものが合ってないと思う…なんでこの設定をセットにしたのか観ててもよくわからない+22
-0
-
232. 匿名 2018/07/04(水) 22:08:17
月屋根の内容が知りたい。
すずめが漫画家続けて、いつか律への思いを漫画にして、律が泣くっていう展開期待してたんだけどな。
次は斎藤工とか、三姉妹とか、ついていけない。+18
-0
-
233. 匿名 2018/07/04(水) 22:11:18
何回 神回 あんだよw+14
-0
-
234. 匿名 2018/07/04(水) 22:12:11
>>71
横だけどイライラするくらいなのに毎回見ちゃうのか…
私は久々に見たら
ヒロインの友達?に、あんたは子供もいていいよね!私には何もない!みたいに泣きながら癇癪起こしてるの見て、何言ってんだこいつ?と思った
毎回あんなならそりゃ見ててイライラするよねw
自己中すぎるヒロインじゃん+19
-0
-
235. 匿名 2018/07/04(水) 22:13:27
いい加減このドラマから
すずを解放してあげてw+0
-6
-
236. 匿名 2018/07/04(水) 22:19:51
>>24
実況トピでは、めいちゃん自体まで嫌いになったという人もいるくらい、とんでもないヒロイン。
私は、確かにスズメはどうやっても好きになれないけど、めいちゃんはそんなヒロインを頑張って演じてると思う。あんなとんでもない理由でよくもまー悲しげにメソメソ泣けるものだとか、凄いと思ってる。
+10
-3
-
237. 匿名 2018/07/04(水) 22:20:38
もう幾度となくリタイアしそうだった。
自己中すずめ、見てて嫌悪感しかないw
斎藤工待ち。
斎藤工が出なくなったら卒業します。笑+15
-4
-
238. 匿名 2018/07/04(水) 22:23:41
>>228
信じたいっていうか、結ばれないならいちいちポエム語りに出てくるはずないよね+5
-0
-
239. 匿名 2018/07/04(水) 22:25:16
夢を諦める鈴愛の決断に涙が止まらなかった。限界だ。これは壁なのか?壁なら超えられればまた未来があるのか?…そうじゃない…ホントに限界だ…そんな回だった。悔しいし辛い(涙)
+4
-8
-
240. 匿名 2018/07/04(水) 22:26:16
鈴愛が秋風先生に笛を捨てられて(実際は捨てられてなかったけど)
怒って秋風先生に酷い暴言吐いた回からこの朝ドラに一気に冷めた。
それでもダラダラ見てたけどこの前ゆう子に逃げたくせにってまた酷い言葉投げつけた回で
ついに見るのやめた。わざわざイライラするために見たくないし。
とにかく脚本がダメだと思う。
+19
-0
-
241. 匿名 2018/07/04(水) 22:31:42
>>7
正直今まで、話題になっていてもそれほどトヨエツはピンと来なかったというか、嫌いではない程度だったんだけど、このドラマはヒロインとかの若者勢がどんどんキャラ崩壊していくし、途中からはもうトヨエツに惹かれて見てただけと言っても過言ではない。
ロスというのではなく、いなくなったら主役がいなくなるみたいな感じなので、私の視聴率はやばいw
+7
-0
-
242. 匿名 2018/07/04(水) 22:33:48
>>44
荷台は荷物を載せる場所です。
フツーに捕まります。あれ。
ソースは私。
ちょうど20年前だから、同じくらいだと思う。+11
-1
-
243. 匿名 2018/07/04(水) 22:35:42
ヒロイン、自分に正直で可愛いじゃん!+2
-8
-
244. 匿名 2018/07/04(水) 22:38:46
キムラ緑子さんの役どころはどんなだろう?
緑子さん、好きだなー!+8
-0
-
245. 匿名 2018/07/04(水) 22:46:11
北川悦吏子さんさぁ、
「LOVE STORY」好きだったのにな。+3
-0
-
246. 匿名 2018/07/04(水) 22:47:38
弓道部の美少女や一流電機メーカーの受付嬢より、私が相応しいんだ!っていう言動にドン引き
非常識でキレやすいスズメちゃんは、律君はもちろん他の人もお断りですよ+11
-1
-
247. 匿名 2018/07/04(水) 22:54:09
>>85
あのね、在日だとか不倫だとか子供さんが小さいとか
あなたには、何も関係ないの!
テレビに出てる人が彼、あなたは観てる人!
嫌なら、観なくていいだけ。
俳優は良い演技をして、なんぼの世界なのよ‼️
+7
-0
-
248. 匿名 2018/07/04(水) 22:54:51
とりあえずなんでゆうことスズメは「◯◯だ!」とかビッグダディみたいな話し方するんだろ?
ヒロインのキャラの酷さも見ていて辛いけど、不自然なセリフが多くて本当にキャストの皆さんが気の毒になる。
脚本家が好き放題やり過ぎてて酷すぎるわ。+20
-0
-
249. 匿名 2018/07/04(水) 22:54:53
>>243
自分に正直っていうか、ワガママ過ぎでしょ。リアルでもあんな自己中な人なかなかいないよ。常識もないし、ありがとうごめんなさいも言えないしね。+8
-1
-
250. 匿名 2018/07/04(水) 22:54:54
もう今は惰性で見ている。BSのマッサンや夕方のカーネーションのほうが楽しみになってる。脚本家がいちいち神回って言うのはどうなのよ??って思うし。とにかく話しに厚みが無い。いろいろ登場人物出てるけど脇役にいい役者持ってきても生きてない。六角精児とかどこいったんだよ〜!って思ったらカーネーションに出てたけど、豊川悦司は唯一生きてた登場人物だと思う+10
-0
-
251. 匿名 2018/07/04(水) 22:57:54
>>178
実際くらもちふさこ先生の絵ですよ( *´︶`*)
+12
-0
-
252. 匿名 2018/07/04(水) 23:05:27
私このドラマすごい面白くて永野芽郁にもトヨエツにも感動して涙出てるんだけど…
この世で私だけなのかな…このドラマ面白くて仕方がないのは
自らの経験をこんなふうにドラマに落とし込んで昇華さして人を励ますことができる北川さんにも毎回痺れている。+9
-23
-
253. 匿名 2018/07/04(水) 23:05:59
いろんな意味で心に残るからみてる。
将来、あー、あれみてた。すごかったよね、なんか…といえたらいいや。+6
-6
-
254. 匿名 2018/07/04(水) 23:07:08
>>225
北川悦吏子先生の笑顔、性格悪そう:(´◦ω◦`):
鈴愛の暴言が許されてる脚本も納得出来る⋯(;-ω-)
+34
-1
-
255. 匿名 2018/07/04(水) 23:12:16
このドラマ好きって言ってる人とは絶対合わないってわかる
価値観が違いすぎて
世界が自分中心に回ってると思い込んでる感謝も反省もない主人公に共感できる人はある意味すごい
まぁ北川見てるとこんな物語になるのがよく分かるけどね
脚本家自身が感謝も反省もない自己中だから生み出される作品もお察しですわ+31
-6
-
256. 匿名 2018/07/04(水) 23:21:23
北川さんは一番売れてた時で止まってるんだよ。どっかで聞いたようなエピソードをいろんなとこからちょっとづつ集めて薄いうわっペラの話しと主人公の奇天烈行動がダラダラ続くだけ。佐藤健の目がいつも死んでたけどまた出るんだよなぁ。いいのか?佐藤健。こんなん出て+35
-3
-
257. 匿名 2018/07/04(水) 23:25:46
今日たまたま初めてちゃんと見たんだけど、秋風先生の描いてる漫画はくらもちふさこの作品をずっと使ってるの?
海の天辺とか久しぶりに見た+11
-0
-
258. 匿名 2018/07/04(水) 23:30:25
とりあえず惰性で見てるけど、全く感動はしないよ。逆に、秋風先生に土下座させてそれを写真に収めたり、先生の癌を言いふらしたり、夜中にピーピー笛吹いたり、迷惑な主人公だなって印象ばかり強く残るドラマだね。+34
-2
-
259. 匿名 2018/07/04(水) 23:30:36
くらもち先生監修なら、誰よりもあの台詞は何か言ってあげられなかったのかな
何十年も色あせないで時代に合った作品を生み出し続けてるのに
多分、絵だけの関わりなんだろうけど、ファンとしては、くらもち先生が脚本にも関わってたら全く別の作品だっただろうな…と思ってしまった+21
-0
-
260. 匿名 2018/07/04(水) 23:32:01
トラックの荷台に乗るなよ。アホみたいだからな。
+21
-2
-
261. 匿名 2018/07/04(水) 23:42:03
>>185
普通はそうだけど、大事なところはすっ飛ばす脚本だから
鈴愛が努力したところは観てないもんね
視聴者はだから感情移入出来ないや
脚本下手くそ
+31
-0
-
262. 匿名 2018/07/04(水) 23:44:11
平成10年代にトラックの荷台に人を乗せて走るとかあり得ないんですけど。
昭和50年代くらいの話じゃないの?これ。
ストーリーと演出が気持ちの悪いノリばかりで、脚本家はもう賞味期限切れの人なんだと思った。
+31
-2
-
263. 匿名 2018/07/04(水) 23:45:08
すずめの性格も受け入れ難いが、1番キツイのは喋り口調。
〜だ!ってのが本当に無理。
岐阜弁じゃないし、ただの乱暴な口調でイラッとする。+53
-0
-
264. 匿名 2018/07/04(水) 23:46:02
引っ越し先は海なの?
海沿い??+9
-0
-
265. 匿名 2018/07/04(水) 23:55:13
>>255
スズメってのは、小学生とか中学生あたりの時期に 叱られたり反省させられて改めさせられるような言動を、アラサーになってもやっている。そして常に主観的。
中学生くらいがそれを、自分を偽らないって羨ましい素敵と思えてしまうのは、わからなくもないけれど、あくまでも子供ならばそう感じるかという印象だわ。+19
-0
-
266. 匿名 2018/07/04(水) 23:55:23
斉藤工と結婚するの?+0
-5
-
267. 匿名 2018/07/04(水) 23:57:38
>>15
鈴愛の場合、足りないのは人の気持ちを理解する力や~に、そうそれそれと思ったわ
片耳が聞こえないという設定だけど、発達障害も入ってない?と見ていて思ってしまう+29
-0
-
268. 匿名 2018/07/05(木) 00:04:18
28にもなってすずめは〜なんて言わないでほしい+8
-0
-
269. 匿名 2018/07/05(木) 00:06:03
先週だったか
いきなり、おじいちゃんが電話口で
♪あぁ~の~~すばぁらしいぃぃ~あぁ~い~ぃを
もぅ~ぉ~いちぃどぅぉ~~~♪と
ネットリ桑田節で唄いだしたとき
思わず「ウソでしょ!?」と
TVに向かってつぶやいてしまった
華大さんも
「あんな若いおじいちゃんいる~~?」って
本音ボロリ
史上まれにみるくそドラマ
+42
-2
-
270. 匿名 2018/07/05(木) 00:06:37
全然関係ないけど、重版出来はよく出来たドラマだったなぁ…。
とスズメが自分が一流になれなかったとか何とか言ってる時に思った。
同じような仕事を持つ人間として1ミリも共感出来なかった。
別に漫画家のドラマじゃ無いからいいんだろうけど。+24
-0
-
271. 匿名 2018/07/05(木) 00:09:32
>>252
私も面白く観てるよ~
自分をさらけ出せる脚本はやっぱりすごいと思う
時代考証とか甘いしなんじゃこりゃって場面もあるけど
これだけ多くの人に見てもらって好きでも嫌いでも感情を引き出すのは才能だなってすごいなーと思う
だいたい嫌ってる人のほうが細かく見て文句言ってギャグなの?って感じだよ+4
-17
-
272. 匿名 2018/07/05(木) 00:10:30
私も普通に面白くて観てます。
ここでは非難轟々ですがw
ここの感想を読むと、
なるほど、そういう視点もあるなー
そういうツッコミどころもあるなー
と、自分のものの見方にはない視点に気付かされます。
振り返ってみると、物語の展開に無理があるかな、、と思う部分もあります。
でもまあ、これはこれでいいのかなとやはり思います。
共感とか感情移入はできない部分もたくさんありますが、その点は私はいつも映画やドラマを観る際、全く評価の対象外です。
+14
-13
-
273. 匿名 2018/07/05(木) 00:16:02
>>270
重版出来は編集者が主役だったけど、漫画や漫画家に対するリスペクトがちゃんとあったもんね。
このドラマには何に対しても敬意がない。
自分と自分を尊重して讃えてくれる意見しか認めないと言わんばかりの傲慢さ。
重版出来にも暴走するキャラいたけど、自分の非に気付いてちゃんと成長する。
すずめはまったく成長しないし、する気もない。
周囲にクレクレするばかりでずっと同じ場所にいる。+29
-0
-
274. 匿名 2018/07/05(木) 00:17:45
主人公のタメ口が可愛くないし、世間知らずな18歳ぐらいなら天真爛漫な威勢が良い印象になるし演出として分かるよ。
でも、もうアラサー設定でしょ?せめて言葉遣いと少しは社会人として成長させてあげて欲しかったー。言い方とても悪いけど、知的障害みたいだよ。+33
-1
-
275. 匿名 2018/07/05(木) 00:17:50
人が少なくなってから不自然にわらわら沸いてくる擁護派笑える+12
-5
-
276. 匿名 2018/07/05(木) 00:24:57
わたしは鈴愛がぶっ飛んでるのも含めて、このドラマ面白く観てます。
なんやかんや言ってみなさんこのドラマ好きなんだなぁて思った。
本当に嫌いだったら無関心だと思うので。+8
-14
-
277. 匿名 2018/07/05(木) 00:30:34
マイナス歓迎!
バブル崩壊からの氷河期世代、腰掛けOL除き。
やっと得た仕事。
例え上司でも、鈴愛が秋風先生に対するような。。
疑心暗鬼ゆえ生意気の極み。
今思えば無礼極まりない直球でした。
ゆとり、さとり、専業主婦には分かんないだろうな。+5
-18
-
278. 匿名 2018/07/05(木) 00:34:37
>>277
だから、半分あまちゃん。
もとい、青いんだよ。+5
-0
-
279. 匿名 2018/07/05(木) 00:40:19
>>278
なるほど!そういうわけで、半分青し、なんだね。
半分ではなくて、大半、青いけど+14
-0
-
280. 匿名 2018/07/05(木) 00:46:26
社会人にもなって職場ですぐ「~だ!」と怒り喚き散ららす主人公
ロクに敬語も使えない
そんなダメな人間を叱る事無く異様なほど優しく宥める周りの人間
発達障害と見られてもおかしくない光景をドラマで見せられてどこが青なんだろうと疑問+29
-0
-
281. 匿名 2018/07/05(木) 00:53:24
主婦だからゆっくりできる時間がこのくらいなんだ
アンチも深夜に昼間にがんばってるよね+6
-2
-
282. 匿名 2018/07/05(木) 00:54:54
>>48
でも大先生は、これがリアル、って言ってたよ笑+6
-0
-
283. 匿名 2018/07/05(木) 01:04:23
>>259
くらもちふさこ、脚本家と「ふさちゃん」「えりちゃん」と呼び合っててガッカリした。
ソースは脚本家のツイッター。+15
-0
-
284. 匿名 2018/07/05(木) 01:05:17
これって確か扇風機作る話でしょ?+3
-0
-
285. 匿名 2018/07/05(木) 01:05:55
>>277
日本語でお願いします。
何言ってるかわかりません。+7
-0
-
286. 匿名 2018/07/05(木) 01:07:22
このドラマが面白いとか感動するって人、大したドラマしか見たことないんだろうな。
+16
-5
-
287. 匿名 2018/07/05(木) 01:26:21
>>15
やっぱ本業としてはドラマとわかっていながらも茶々いれたくなるんだね笑 漫画家の人みんな見てんのかなこのドラマ笑+6
-0
-
288. 匿名 2018/07/05(木) 02:12:43
また出てくるって神が言ってた+4
-0
-
289. 匿名 2018/07/05(木) 02:16:47
>>207
ボクテは予告編で、スズメに
売り時の今売らないでどうする!
みたいなこと言ってたからまた出てくるでしょ
ボクテまで変な価値観で動いてる+7
-0
-
290. 匿名 2018/07/05(木) 02:21:52
笛、片耳聾、あの独特の話し方、漫画が好き、秋風への憧憬とかの設定がうまく機能していればいいんだけど、、
全然機能してないのが致命的だわ
いい題材だと思ってたんだけどな、もっと面白くなるはずだと思うんだけど+8
-0
-
291. 匿名 2018/07/05(木) 02:42:38
>>269
なんで見てるの?+2
-2
-
292. 匿名 2018/07/05(木) 02:52:48
>>18
それ思った。
やっと同年代に会えたとか出演者が高齢みたいな発言しててめちゃ感じ悪かった。
+8
-0
-
293. 匿名 2018/07/05(木) 02:52:57
くらもちふさこ作品のファンだからこんなクソドラマに関わって欲しくなかったよ 涙+12
-0
-
294. 匿名 2018/07/05(木) 03:43:05
秋風先生ロスならもう終了かな。
まずヒロインと共感できないし。
時代背景もずれてる。
最初は、服装とか合わせてる感じだったけど、すずめが上京してからすべてが中途半端。
服装がダサすぎてゆうこは、いつもお婆ちゃんみたいな服装。
華のないヒロインが発達障害なのかと思わせるぐらいの自己中ぶりで、取り巻くみんなは、優しすぎて見てる側は、イライラするだけのドラマ。
+11
-0
-
295. 匿名 2018/07/05(木) 04:49:21
すずめは何を発明するの?+1
-0
-
296. 匿名 2018/07/05(木) 06:04:20
とにかく、くらもちふさこ先生の漫画が大好きなので、このドラマに使われた事が不満でならない!!+7
-1
-
297. 匿名 2018/07/05(木) 06:13:38
>>57ドラマ見てないけど、やっぱりくらもちふさこさんの絵だったんだ!画像見て似てるなとおもった。よくわからないけど、くらもちさんはトヨエツに落書きされたなら嬉しいんじゃないかな。+0
-3
-
298. 匿名 2018/07/05(木) 06:58:51
感情移入する前にどんどん進んでしまって視聴者置いてきぼり感。
律の結婚とか唐突すぎない?しかもハガキでお知らせって簡単すぎない?+4
-0
-
299. 匿名 2018/07/05(木) 07:00:33
斎藤工はゲゲゲの女房で漫画家(水木しげる)をアシスタントととして支えていたし、漫画家の現場ってもっと壮絶なんだって雰囲気を出せてた。
からの、このドラマに対してモヤモヤしないのだろうか。+5
-0
-
300. 匿名 2018/07/05(木) 07:50:27
ボーっと見てたから、なんで壁に落書きしてるんだろ?と、思ったら弟子が旅立ったのね
やっと分かった+0
-0
-
301. 匿名 2018/07/05(木) 07:52:42
スズメとユウコの喋り方が苦手
〜〜だ!
あの語尾は当時流行ってたの?+23
-0
-
302. 匿名 2018/07/05(木) 08:25:46
秋風先生のモデルは大林宣彦監督じゃないかなーと思いながら見てた+0
-0
-
303. 匿名 2018/07/05(木) 08:29:35
今朝見てたら売れない映画監督役で斎藤工が出てたね。スズメちゃん今度は映画製作の道に行くのかなwもう脚本の纏まりなさすぎて流石に草+1
-2
-
304. 匿名 2018/07/05(木) 08:57:47
秋風OUT
サンシャインIN
そんなことより、
わたしのすぶたん&緑子ちゃんキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!+4
-2
-
305. 匿名 2018/07/05(木) 09:20:57
このドラマは見てないけど、みんなの主人公に対する不満が とと姉ちゃんの高畑充希や まれの土屋太鳳に対する不満と一致してて面白いわ。
お世話になった人に感謝しない、傲慢、言ってることとやってることが違う、とか。+6
-0
-
306. 匿名 2018/07/05(木) 09:44:40
夕方再放送中のカーネーションは神回連発ですけどね。+18
-0
-
307. 匿名 2018/07/05(木) 09:47:10
秋風のセリフ脚本家自身の事?
これ自分の事書いてるの構成力ないところそのまんまじやん
昔は粋なセリフ言って、おしやれだったら良かった甘かったんだ皆が
民放で活躍してる、井上由美子さん構成力あるから社会派ドラマでも活躍しているけど
+5
-0
-
308. 匿名 2018/07/05(木) 10:27:25
くらもちふさこさんの漫画が出てると聞いたんだけど…+3
-0
-
309. 匿名 2018/07/05(木) 11:35:24
>>277
えー。氷河期世代だけど、こんなのと一緒にされたくない~+8
-0
-
310. 匿名 2018/07/05(木) 11:52:27
神なんとかっていい方
もう止めない?
+6
-0
-
311. 匿名 2018/07/05(木) 11:53:15
>>308
出て来ましたよ+0
-0
-
312. 匿名 2018/07/05(木) 11:54:08
このドラマで神回って1回でもあった?+12
-0
-
313. 匿名 2018/07/05(木) 12:28:27
>>262私平成生まれで小学生の頃トラックの荷台に1回だけ乗ったことあるですけどそこまでおかしいですか?
言われるかと思って田舎生まれです。+1
-0
-
314. 匿名 2018/07/05(木) 12:52:04
半分、青い。見ててずーっと主人公の事をなんて言っていいかわからなかったんだけど...痛い子なんだよね〜。昔よく松っちゃんが言ってたイタ〜い子なんだ!んで20歳くらいまでなら良いんだけどもう二十代後半設定で1つも成長してない。それはそのまま脚本家の北川さんに当てはまる+11
-0
-
315. 匿名 2018/07/05(木) 12:52:18
>>302
みうらじゅんらしいですよ。
+2
-0
-
316. 匿名 2018/07/05(木) 13:00:36
ナレーションもセリフも、笑わせようとしてるんだろうけど全然笑えない。
「『ネコ、まっしぐら』ではなく、ビンボーまっしぐら」とか、こんなの読まされる黛ジュンさんがお気の毒。
すずめの「就職落ちた」のくだりの「茄子のなっちゃん。ほら、漬物の…」も、キュウリのキューちゃんをパロってるんだろうけど、キューちゃんは東海漬物だから!…っていうか、就職落ちまくった話の中で何で一社だけ社名を出す?茄子のなっちゃんがウケると思ったのか?
ねえねえ、おもしろいでしょ?と言わんばかりなのが、ただただ寒すぎだわー!+19
-1
-
317. 匿名 2018/07/05(木) 13:13:59
ユウコちゃんはセレブ妻になったのに、なぜ服装が昔のままなんだろう?
結婚を境に服も変わればこれまでのコントラストが出て分かり易いのに+20
-0
-
318. 匿名 2018/07/05(木) 13:21:00
>>63わたしは、同世代じゃないと自分のこと知らないからかなーって思った。
朝ドラ見てるおばちゃんすら永野芽郁に会ってもスズメって気づかなかったし。
ティーンなら永野芽郁に会えばキャー!ってなりそうだし。+0
-0
-
319. 匿名 2018/07/05(木) 13:26:23
週末にまとめて見るからそれまでネタバレやめてほしい。+0
-9
-
320. 匿名 2018/07/05(木) 13:47:28
>>319
そんなアンタの事情、知らんがな。+19
-0
-
321. 匿名 2018/07/05(木) 14:02:46
>>205
豊川悦司というだけで嫌う人や苦手な人もいると思うけど
セリフの
言い方や優しい声で俳優さんてすごいな〜って思わせてくれた
秋風先生お疲れ様ありがとうございましたって感じです+7
-0
-
322. 匿名 2018/07/05(木) 14:05:29
トラックの荷台に乗るとか
平成の初めなら不自然じゃないとか以前に違法だからね
それで亡くなった人も居るし…
アホっぽいなと思った+11
-0
-
323. 匿名 2018/07/05(木) 14:12:01
秋風先生に暴言はいたあたりで、脱落。
Yahoo!ニュースにもよくこのドラマが出てくるけど、ひよっこの時もあんなにニュースに出てたっけ?
ひよっこは良かったなぁ…。
+9
-1
-
324. 匿名 2018/07/05(木) 14:12:34
>>299
ゲゲゲの女房ではアシスタントの男性が
初めて賞を取って、自立するしないというシーンで「僕はあの作品以上のものは作れない」
水木先生のように才能がないから独り立ちしても…と悔しがってなくシーンがあった
水木夫婦は「あなたがいたから水木漫画は成立してるんだよ」と慰めアシスタントの功績を認める流れになってた
漫画家さんたちの葛藤やプライドを感じるシーンがこのドラマにはなくてとても残念
秋風先生が出なくなれば脚本家は知識が浅い漫画業界について書かなくてもいいから楽になるね+7
-0
-
325. 匿名 2018/07/05(木) 14:46:36
>>302
大林監督のファンですが、秋風から大林監督を連想できなかったです^ ^
外見も似てないと思いますが、、
+1
-0
-
326. 匿名 2018/07/05(木) 15:05:52
漫画編が終わり出演者がガラッと変わったけど、主人公の性格が無理すぎて好きになれないので、もうどう転んでも面白くならないと思う。過去の朝ドラでつまらなかったのもあるけど、これがダントツ最下位だわ。+5
-0
-
327. 匿名 2018/07/05(木) 15:36:10
ふぎょぎょってなに?+5
-0
-
328. 匿名 2018/07/05(木) 16:08:48
秋風先生...なんか今日からガラッと話変わったね
見逃した?って何度も思っててしまう程話が飛んでたけど
今日はとうとうコレは半分青いなのか?ってなった
+2
-0
-
329. 匿名 2018/07/05(木) 16:30:10
鈴愛のお母さんからの手紙読んでいる時の、
秋風先生の鎖骨から出てたフェロモン〜!!
アラフォーママですが、
もう、ストーリー忘れて そこばかり観てた笑
トヨエツ、ほんと色々変わってないわー。
セクシー過ぎる。
誰か、同じ事思ってた方いる?+2
-0
-
330. 匿名 2018/07/05(木) 16:37:15
漫画家は勤勉じゃないと
なかなかできないわけで
しめきりから逃げる新人なんて無理。
+4
-0
-
331. 匿名 2018/07/05(木) 16:45:45
>>21
不意打ちが過ぎますわ+1
-0
-
332. 匿名 2018/07/05(木) 17:05:46
>>18
中学生の登場に、同世代だと喜んでいたけど、どちらかといえばあのカップルの(彼が永野さんのファン)方が同世代の様に感じたが+0
-0
-
333. 匿名 2018/07/05(木) 17:17:45
すずめ100円ショップで働いていた
内村光良のコントみたい❗️+6
-0
-
334. 匿名 2018/07/05(木) 17:53:03
>>327
北川センセが流行らせようとしてるけど世間は冷ややかに見てる、岐阜の方言でも何でもない言葉です。
「あまちゃん」で言う、じぇじぇじぇみたいなニュアンス。でも流行らない(笑)。+0
-0
-
335. 匿名 2018/07/05(木) 18:08:49
334
教えて下さりありがとうございます。やっぱりそうだったんですね。
流行らせたい感かなり出てますよね。方言でもなんでもなく、28になっても、ふぎょぎょはちょっと寒気が個人的にします。+0
-0
-
336. 匿名 2018/07/05(木) 18:08:53
>>306
カーネーションで毎日泣いてるわ。
DVD買いたい位。
カーネーション、マッサン、半分を同時に見てるけどカーネーション素晴らしい。
尾野真千子の演技も脚本も本当に素晴らしい。+4
-0
-
337. 匿名 2018/07/05(木) 18:16:17
>>319
私も週末まとめ。
だから楽しく見てた頃は関連トピは見ないようにしてたよ。
もうクソどうでも良くなったからこの先のあらすじも実況で知っちゃったけど将来的にもクソかぁ〜と思っただけ。
楽しく見てるなら関連トピ見ない方がいいよ〜。+0
-0
-
338. 匿名 2018/07/05(木) 18:18:10
DVD買っちゃえばいいのに。
毎日見れるよ。+0
-0
-
339. 匿名 2018/07/05(木) 18:42:54
>>336
わたしもです。ネタバレしちゃうから、録画してる方いるかもだからスペース開けて感想書かせてください。
主人公の嫁入りから見たけど、最近だと妹の嫁入りで号泣しました。「いとこの嫁入りの時のおばあちゃん怖かったな」ってセリフと、年取って小さくなったおばあちゃん。声上げて泣きました。
嫌な婦人会の会長の息子の葬列とかでも。そして笑えるし面白いドラマです。
北川先生は本編もひどい上に、書ききれない描写できなかったことに対する言い訳ツイートのひどさ。人間ごと嫌いになりました。もう書かないでほしい。+1
-0
-
340. 匿名 2018/07/05(木) 19:21:55
半分、青いの最も残念な点は北川大先生によるTwitterだと思う。あれさえなければまだマシなのかもしれないと思うほどTwitter見てると色々ズレすぎてて、もはや笑えない。
+6
-0
-
341. 匿名 2018/07/05(木) 20:36:47
ほんまになぁ...北川さんカーネーションの脚本家。渡辺あやさんに弟子入りしたらええと思うんよ。起承転結、1週間の中でまとめてる。悲劇と喜劇の紙一重。佐藤健の出演作にケチつけてツイートしとる場合ちゃうで+3
-0
-
342. 匿名 2018/07/05(木) 21:02:39
のらりくらり生きてる人は共感出来ないだろうね。
努力した人は少なからず共感できると思う。+1
-5
-
343. 匿名 2018/07/05(木) 22:34:08
>>340
御大のTwitterなんか見なきゃいいじゃんw
マゾなの?+0
-0
-
344. 匿名 2018/07/05(木) 23:05:12
才能もないけど努力もしない、こんな主人公をどう応援しろと?
あーあさがきたが懐かしいわ。あさはたくましくていつも一生懸命だったよね。+0
-0
-
345. 匿名 2018/07/05(木) 23:05:36
>>342
いやいや、逆だろwww+2
-1
-
346. 匿名 2018/07/05(木) 23:10:19
ここのとこ、一番面白いのは朝ドラ受けの大吉先生と華丸のツッコミw
昨日は「おじいちゃん若すぎない?」
今日は「新しいドラマが始まったのかと思った」
ドラマには共感できないけど、2人の感想にはめちゃくちゃ共感できるw+4
-0
-
347. 匿名 2018/07/05(木) 23:20:20
てか、佐藤健の出るドラマにケチつけるって何w
自分のドラマよりTBS連ドラ優先されたのがそんなに悔しいの?笑
普通に考えてそりゃお前なんかより森下脚本の方優先するに決まってんだろw
今までお世話になってるんだからw
健の森下先生のドラマは視聴率も評判も良かったし+5
-0
-
348. 匿名 2018/07/06(金) 01:03:31
>>343
見ないとわからないところがあるからじゃない?
北川さん、Twitterでストーリーの補足したり心情説明してるから。
ついでにヤバイ呟き読んじゃうのも仕方ない。+0
-0
-
349. 匿名 2018/07/06(金) 08:06:33
>>348
ストーリーの補足見たくなるほどのドラマじゃなく尚更気分悪くなるのにw
仕方もクソもないと思う+0
-0
-
350. 匿名 2018/07/06(金) 13:01:05
なんかこのドラマ何伝えたいか分からない。
ここまで見たから最後まで見るけど。
こんなにイライラする朝ドラは久しぶりだ。
出演者さんはみんないい人なのに。。+2
-0
-
351. 匿名 2018/07/06(金) 14:11:28
漫画家から100円ショップ店員で話の展開がわさっぱりからない!?+0
-0
-
352. 匿名 2018/07/07(土) 01:35:59
>>206
小栗旬は、大河で坂本龍馬役をするから役作りみたい+0
-0
-
353. 匿名 2018/07/07(土) 03:51:47
ソケット君がイケメンでそれだけを楽しみに見てる。律よりまーくんよりイケメンじゃない?+0
-1
-
354. 匿名 2018/07/07(土) 21:45:18
>>353
ソケットはガッツリ目を整形してるけどね。
歌舞伎顔みたいな古臭いクドい顔で私は苦手。
佐藤健の顔の方が清潔感あっていい。
+2
-0
-
355. 匿名 2018/07/13(金) 02:32:16
秋風先生出して〜+1
-0
-
356. 匿名 2018/07/15(日) 22:17:02
秋風羽織という名前が好き+0
-0
-
357. 匿名 2018/07/16(月) 21:48:03
トヨエツの
ホントは甥の一生
いいよね+0
-0
-
358. 匿名 2018/07/17(火) 12:28:45
トヨエツの脚の長さがすごい
186cmにも
感動+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する