-
8501. 匿名 2018/09/21(金) 12:44:41
北川を見ると鈴木その子を見ているようなゾワゾワ感あるけれど、鈴木その子は美容研究家だから見た目を大事にしているのは分かるとして。脚本家は裏方なのにあんなコスプレ?若作り?でてくるとは、、、やばいばあちゃんとしか思えなかった+39
-0
-
8502. 匿名 2018/09/21(金) 12:45:24
文字だけでこんなにイラッとさせられるってすごいね+124
-0
-
8503. 匿名 2018/09/21(金) 12:46:12
永野芽郁ちゃんいつかまた朝ドラ出たいので女優としてもっと頑張ります!ならそりゃそうだよね...がんばれ!って思うけど
まんぷく出たい!はこっちからしたら辞めて〜って感じ
やっと半青から解放されるのにスズメの印象が抜けないまますぐまんぷくに唇すぼめて出て来たらまんぷくも嫌になりそう+70
-7
-
8504. 匿名 2018/09/21(金) 12:47:10
>>8494
上司の前に、特殊な世界じゃなきゃ入社も出来てないかも。+13
-0
-
8505. 匿名 2018/09/21(金) 12:50:22
>>8502
めっちゃ腹立つねこれ
華丸さん、明らかにイラッとしてたよ。でも面白くしよう、なんか言ってやろうっていうのが見えたけど北川はちょっと言われると「キコエナイ」きゃははははって感じが・・・なんかもう・・・怒+115
-0
-
8506. 匿名 2018/09/21(金) 12:50:51
>>8502
すごい...全然話噛み合ってない
華丸さんがなんとか合わせようとしてるのが文章からでも伝わってくるのに、なぜか見下してさらに検討違いの事言ってる
怖い怖い!+126
-0
-
8507. 匿名 2018/09/21(金) 12:52:47
>>8494
>>8504
私が前働いてた会社(ヒットエンドランやスパロウリズムみたいなベンチャーもどきの零細)に役員の親族だからとコネで入ったお局がいて、そいつもえしこみたいな奴だった。+34
-0
-
8508. 匿名 2018/09/21(金) 12:55:24
金のない男に興味は無い+6
-0
-
8509. 匿名 2018/09/21(金) 12:55:32
>>8502
なんだこれ!
明らかにからかって小バカにしてるよね
どうしても言い負かしてドヤ顔したいんだろうね
どう読んでも性格の悪さしか見えない。こんな短い文章で。+86
-0
-
8510. 匿名 2018/09/21(金) 12:55:59
あさイチの録画見たけど、あさイチのスタッフもMCの華丸さんにいろいろ言ってくる脚本家に思うところあったのかな〜っていう作りだった。+73
-0
-
8511. 匿名 2018/09/21(金) 12:56:19
こんなにわけわからんドラマ、38年生きてて初めてだ………+75
-0
-
8512. 匿名 2018/09/21(金) 12:57:35
>>8502
え?華丸さんにマウント取ってるの?
+49
-0
-
8513. 匿名 2018/09/21(金) 12:58:09
>>8501
ウィッグはいろんな事情があって被っている人もいるからなんとも言い難いけど、あの金髪チョイスはヤバイ人だよね
お金あるはずなんだからもっと自然な良い物買えば良いのに
+59
-0
-
8514. 匿名 2018/09/21(金) 12:58:30
>>8502
ここ本当ムカッときた。芸人なんて津曲枠でしか使えないわよって感じで。+102
-0
-
8515. 匿名 2018/09/21(金) 12:59:05
>>8370
そりゃロスにはならないでしょう。
あの作品に出ている間、心身ともに追い詰められたんですよ。
クソ脚本のせいで視聴者からも散々叩かれるし。
そこで「ロスになりました」って言っても嘘っぽいだけです。
ようやく苦難から解放されてせいせいしてるんでしょう。
そんな彼女を私は責められない。+38
-1
-
8516. 匿名 2018/09/21(金) 13:00:13
マスクの使い方下手か+13
-0
-
8517. 匿名 2018/09/21(金) 13:00:45
>8410
私も、ふんぞり返ってるな~って思ってました。目上の人の前であまりいいことではないよね。+12
-1
-
8518. 匿名 2018/09/21(金) 13:02:12
>>8517は
>>8410さんへ+2
-0
-
8519. 匿名 2018/09/21(金) 13:03:02
部外者の二人の方が重要な話も通じるし、律の役立ちそう。真面目にお金の話すらできないスズメなんてクビでいいんじゃないかな。
律が望むように大勢の人に届けるには価格設定が違い過ぎるから、素直に富裕層に売るって言えばいいのに。+17
-0
-
8520. 匿名 2018/09/21(金) 13:04:03
叩きコメは止めてください。
嫌なら見ないでください。
「半分、青い。」は暖かくて素敵なドラマだと思います。
正直「マッサン」は苦手でした。戦後70年以上経ってるのに、いつまでも戦争を題材にするのはどうなのかな⁈と思います。
嫌なら見ないでください。+1
-116
-
8521. 匿名 2018/09/21(金) 13:04:24
一体スズメの収入って?
生活感なさすぎのフワフワしたドラマで今日もなんだったのー?+44
-0
-
8522. 匿名 2018/09/21(金) 13:06:49
>>8520
そちらも嫌ならここに来ないで好意的に見てるトピを上げた方が…上がるかは保証できないけど…+49
-0
-
8523. 匿名 2018/09/21(金) 13:06:54
やっとBSの録画見ました
マッサンで号泣→終わった瞬間津曲と扇風機が写って涙枯れたわ
最終回も近いのになんだこの意味のない回は
いや、ずっと意味ない回か。+35
-0
-
8524. 匿名 2018/09/21(金) 13:06:57
えしこ「朝のドラマにしてはシビアなことを敢えて書いてき
たという自覚があって、鈴愛ちゃんが漫画家を目指
すじゃないですか?普通だったら成功して漫画家に
なりますよね。神様にダメだと言われた、ノーだと
わかってやめる、そういうことを敢えて私は逃げな
いで書いたと思うんですよね。」
朝ドラで挫折を描くことなんてよくあるよ。もっとちゃんと
ね。何、自分が革命的みたいに語ってるの?+102
-0
-
8525. 匿名 2018/09/21(金) 13:07:38
ラジオの音声聞いて時は声は可愛らしいと思ったんだけど、映像で出てきて見た目仕草が加わると全く違う印象。話す内容でコメント能力の無さと素の性格が映し出されててうわぁとなった。+25
-0
-
8526. 匿名 2018/09/21(金) 13:07:43
>>8520
何を今更w
あと一週間やしw+33
-0
-
8527. 匿名 2018/09/21(金) 13:08:52
朝ドラを制作するに当たってスタッフ『家族を描いて下さい』→エシコ実体験に基づくプライベート切り売りでストーリー作るも共感されず
作家・脚本家ってゼロからの創作できなきゃね、未熟だよ。+35
-1
-
8528. 匿名 2018/09/21(金) 13:08:53
えしこ、見るに耐えなかった+45
-1
-
8529. 匿名 2018/09/21(金) 13:10:19
>>8524
1人で子育てのシビアも書くべきだわ。二人でも大変なのに。
別れて会いたくもない旦那の叔母に預けっぱなし?
+41
-0
-
8530. 匿名 2018/09/21(金) 13:10:28
>>8520
マッサンは戦争の話じゃないよ。+63
-0
-
8531. 匿名 2018/09/21(金) 13:12:18 ID:oCv8azJ5lB
大納言くらいまでは、こんな役やらされる永野さんかわいそうと同情的だったけど、五平餅の屋台で律に再会したあたりからすずめを嫌いになり過ぎて無理になってきた。
皆さんが書かれているように、声もきょとん顔もしたり顔も、全部ムカつくように。
滅多に嫌になる芸能人なんていないのに、永野さん、今後の女優活動大丈夫だろうか。
でももう見なくないんだよね、あの顔。+81
-1
-
8532. 匿名 2018/09/21(金) 13:12:38
今回のテレビ出演は、北川先生の相手が異性ばかりだから良かったけど、若くて聡明な美人とかにどんな態度をとるのかなと思った。
友近の温泉旅館の仲居さんみたいに後輩の中居さんには金切り声を上げながら、男には媚びていくみたいな人なんだろうか。+26
-1
-
8533. 匿名 2018/09/21(金) 13:13:01
>>8520
好みはありますよね
半分青いは確かに平和
ただ、テーマは何?とは思う
深みがなく、ラブシーンも長年の想いが通じあったではなく、若気の至りみたい(40歳という設定がまた引く)で感動がなくて、俳優さん達は意味のないセリフに涙を流し、ただただ尊敬です。
マッサンはじめ、ドラマの中で戦争を取り扱うのは、私的にはとてもありがたいです。
戦争を知る方がこれからますます減っていきます。このように後世に伝えていってほしいです。+44
-1
-
8534. 匿名 2018/09/21(金) 13:14:43
>>8502
エシコ、本当に才能無いな。
華丸さんのポテンシャルを
見抜けないなんて。
めんたいぴりりはドラマだけじゃなくて
舞台化、映画化されるほどの傑作なんだよ。
そして大吉さんがイケメンだと言われることが多いけど、華丸さんもイケメンだぞ!
【公式】テレビ西日本開局55周年記念ドラマ「めんたいぴりり」ダイジェスト - YouTubeyoutu.beTNCテレビ西日本で、この夏放送のドラマ「めんたいぴりり」。 そのダイジェスト映像を大公開!! 博多華丸(博多華丸・大吉)が坊主にした理由がここに。 『明るく太く生きた夫婦がいた -』 地元福岡出身の博多華丸と富田靖子がダブル主演!! 明太子を作った夫婦の...
+83
-0
-
8535. 匿名 2018/09/21(金) 13:15:26
>>8520
どの辺りで暖かいと思ったの?参考までに教えて。+20
-0
-
8536. 匿名 2018/09/21(金) 13:16:11
今日は(というかいつもなんだけど)マッサンのこのシーンの後の、津曲の盗みだったから落差やばい。+65
-2
-
8537. 匿名 2018/09/21(金) 13:17:07
一番の奇跡は北川先生のような方が脚本家としてお仕事をなさっていることですね。+64
-1
-
8538. 匿名 2018/09/21(金) 13:17:51
>>7714
どうみても呆れた笑い泣きだよね、笛で爆笑してたんじゃないの?+20
-0
-
8539. 匿名 2018/09/21(金) 13:19:01
>>8536
そのまま津曲シーンいれて笑
怖いもの見たさ+4
-0
-
8540. 匿名 2018/09/21(金) 13:22:04
佐藤健が華丸さんの戦いを見ていたいと笑っ自分も言いたかったんだろうね、佐藤健の当て書きして、キャラがブレブレって笑っ途中で麦田がいいと思ってキャラ変でしょ、別人だもの
+21
-1
-
8541. 匿名 2018/09/21(金) 13:22:51
今日の出来の悪い吉本新喜劇はわろてんかへのオマージュですかw
借金を踏み倒し失踪した兄(津曲)
花月うどん経営の弟(律)
花月うどんのパート(鈴愛)
久々に帰ってきた兄が弟が開発した製麺技術の特許を盗む
子どものことを思い改心する
弟から兄貴、2人で頑張って借金返そうや!と手の手を取り合う
よかったよかったw
+12
-0
-
8542. 匿名 2018/09/21(金) 13:24:41
佐藤健のお母さん入院の話は想像だけで泣ける!!+16
-0
-
8543. 匿名 2018/09/21(金) 13:24:54
>>8539
どうしよう、本当にひどいwwww+65
-1
-
8544. 匿名 2018/09/21(金) 13:25:37
エシコが言うには
すずめは 神様からダメって言われた
ノーだとわかってやめるってあるけど
エシコにも神様言ってください
ダメだと、ノーだと!!
+53
-0
-
8545. 匿名 2018/09/21(金) 13:31:07
>>8537
そうだね。先生奇跡に感謝しないと!+4
-0
-
8546. 匿名 2018/09/21(金) 13:31:28
半年、長い+49
-0
-
8547. 匿名 2018/09/21(金) 13:39:58
北川さん…指原莉乃に似てる。顔+10
-2
-
8548. 匿名 2018/09/21(金) 13:42:11
そういえば明日涼ちゃんか…+1
-0
-
8549. 匿名 2018/09/21(金) 13:43:08
だってさー、漫画家になったのだって、描きたい!というどうしようもない熱情とか、それまでの絵の訓練とか、一切なしで鉛筆画と五平餅で、タナボタでひょいとなったんじゃん。
それが主人公が人生の苦悩を一身に背負ったように「挫折」した、それを描いた描いた~と吹き上げるの、ほんとおかしいわ。
自分に才能がないのがだんだんわかって挫折に苦悩する描写なんてあったか?
確かバアちゃんが「どんどん人気が落ちて行き~」と1回さらっとナレしただけで終わったでしょ。
スズメがほんとに苦しそうに喚いたのも、ユーコと自分の境遇を比べて逆ギレしただけ。
あんなん見ても、挫折の苦しみなんて、なーんも伝わって来んかったわ。ただの方向転換、転職のレベルやんか。+69
-0
-
8550. 匿名 2018/09/21(金) 13:43:47
>>8536
若い頃たった独りで日本に来て
物凄く苦労して
本当に色々あって
でもマッサンに最期までこの手離すなよって言われて
おおっおおおっおおおおっエリ~~~(嗚咽)
あ、半青トピだった
+38
-0
-
8551. 匿名 2018/09/21(金) 13:44:39
この半年、ほんとの幸せや涙は、マッサンとカーネーションにもらったわ(カーネ、はよ再開して!)+59
-0
-
8552. 匿名 2018/09/21(金) 13:45:21
>>8534
わー!ありがとう!
ダイジェストだけでなんか泣けたわ。
華丸さん、かっこいい!
ちらっと出た大吉先生もキュートw
綺麗な顔って何度も持ち上げられた佐藤健も、本当はこんな演技が出来る俳優なのにねぇ。
エシコのせいで…
+38
-0
-
8553. 匿名 2018/09/21(金) 13:45:51
>>8502
これ「〜だ!」「〜なのか?」に変えたらそのまんまスズメだね!+24
-1
-
8554. 匿名 2018/09/21(金) 13:46:26
>>8524
挫折っていうのとはちがうよね
だってすずめって本気で漫画家になりたいと思ってたようには見えなかった。
あの秋風先生にスカウトされたし、運良ければ漫画家になれるかな♪くらいの気持ちにしか見えなかった。
そんなクズが漫画家として成功してたまるかって思うよ。
軸もない、努力もしない、ただの嘘つきヒロインに感情移入なんかできんわ+42
-1
-
8555. 匿名 2018/09/21(金) 13:46:50
今日のあさイチのえしこのVTR出演はえしこのやりたい放題ぶりにいい加減業を煮やした局のスタッフが敢えて全国放送でえしこの悪態を流したんじゃない?
肝心のえしこには全く効いてなさそうなのは腹が立つが今朝の放送で今までえしこの事知らなかった視聴者もドン引きしたでしょ+71
-0
-
8556. 匿名 2018/09/21(金) 13:49:40
才能なくて偶然とタナボタで漫画家のがまず大幸運。
その貯金で、むしろ10年もよう持たせたわ。
充分だろ。
貯金使い果たして次へ行っただけなのを、挫折とは言わない。+38
-1
-
8557. 匿名 2018/09/21(金) 13:52:16
>>8502
北川さんホラー字体がよく似合ってる
しかし、本当に失礼だなこの人
朝ドラ史上最低の脚本家だったという現実が見えてないし、どうしてそんなにエラそうにいられるのか+57
-0
-
8558. 匿名 2018/09/21(金) 13:53:36
永野さん、素も初々しさやピュアさより、なんかふてぶてしい貫禄があって、スズメっぽく見えたんだけど。
佐藤健を好き、あっ言っちゃった、とか態とらしく言ったり、なんかスズメっぽい。+76
-10
-
8559. 匿名 2018/09/21(金) 13:54:24
>>8549
言いたいことをズバッと書いてくれた!その通り!
スズメの場合は、神様にダメだと言われる以前に、もともと秋風先生のコネと、ボクテの辞退で棚ぼたデビューしたせいで、実力が伴っていないからいずれは辞めるしかなかった。でも一時は漫画の連載を持って単行本まで出したんだから成功者だよ。宇太郎だってスズメが同級生で一番の出世頭だ!って浮かれてたじゃん。+50
-1
-
8560. 匿名 2018/09/21(金) 13:55:05
>>8534
5分ちょっとなのに泣けたし笑えた。
半青じゃちっとも泣けなかったし笑えなかったのに。
私なら間違いなく律より俊之さんを選ぶわ。海野俊之、かっこいい男!
+21
-0
-
8561. 匿名 2018/09/21(金) 14:00:32
>>8560
奈緒さん出てるやん
+6
-0
-
8562. 匿名 2018/09/21(金) 14:01:03
律がスタジオゲストならカンじゃなくて翼でしょうが
すずめはまぁ相手役だからしゃーない
翼に「お父さんとのシーンがあまりに少なくて寂しかったです」とか言わせればよかったのに
+43
-1
-
8563. 匿名 2018/09/21(金) 14:01:38
マンガ家の挫折といえば、「重版出来」でムロツヨシの演じたやつの右に出る者なし!
あの苦悩を知ったら、スズメのなんてお遊びのレベル。ちゃんちゃらおかしいっての。+88
-0
-
8564. 匿名 2018/09/21(金) 14:03:21
>>8534
PVで泣ける( ;∀;)
不意打ちの大吉先生で笑ってしまったよ+7
-0
-
8565. 匿名 2018/09/21(金) 14:03:50
ひたすら気持ち悪かった。
もう、とにかくテレビ含めたメディアでは、NO MORE 北川!+47
-0
-
8566. 匿名 2018/09/21(金) 14:05:32
ココもTwitterの朝イチの感想コメントにもスカッーとしたぁー!
麦田やのパン買って来たよ+18
-0
-
8567. 匿名 2018/09/21(金) 14:06:31
>>8349
一番の駄作だからじゃない?
売れない映画ほど「大ヒット!」ってCM打つし…
そういう事だよw+22
-0
-
8568. 匿名 2018/09/21(金) 14:07:41
とりあえず、佐藤健のリアルなお母さまが佐藤健に「扇風機が欲しい」ではなく「ホームベーカリーが欲しい」と言ったのは、半青に対しての反抗だと受け止めます+90
-0
-
8569. 匿名 2018/09/21(金) 14:07:59
>>7557
めいちゃんとは母と娘どころか、祖母と孫でもあり得なくない年齢差だもんな…比較的高齢出産の大先生の娘さんが若いから自分も若いつもりなのかもしれないけど。+13
-0
-
8570. 匿名 2018/09/21(金) 14:09:39
あさイチの北川見て心から思った。
頭の中身が19歳くらいで止まってる。
きゃははは、ねらい! 言い負かされちゃった〜とか
急にタメ言葉とか。とても60歳近い人と思えない発言と下品さと
幼稚さがファッションやメイクにまで出てた。+68
-0
-
8571. 匿名 2018/09/21(金) 14:09:47
北川先生、今日の朝イチは神回です笑っ華丸さんとの対談短すぎませんか?意味不明で会話にならなかったのかなバッサリカットされたのかな?とにかく麦田人気も何もかも笑えて面白かった+30
-0
-
8572. 匿名 2018/09/21(金) 14:12:05
『私はゴールよりスタートを切っていたい』という鈴愛のセリフがあるんですが、それが彼女を表し、この朝ドラを表したセリフだと思っています」…そういうことか。妙に納得した。だから、思いついちゃあ、いろいろ手を出し、すぐ、方向転換。ひとつとしてやり遂げない。脚本自体もスライス何ちゃら。+50
-0
-
8573. 匿名 2018/09/21(金) 14:12:53
>>8366
私もそう思った1人だったんだけど
もしかしたら例のあの人の部分だけだと退屈で間延びして視聴者も飽きてチャンネル変えるし
インタビューも尺取ってる様に見せる為に
あえて飛び飛びだったのかな?+12
-1
-
8574. 匿名 2018/09/21(金) 14:13:43
津曲を脅す(岐阜犬権利と扇風機)
友達は作らなくていいよ(ぷくぷくちゃんと修二郎)
小学生からの受験下げ(翼くんと大地くん)
同じ事くどくど扱う時間があるなら、もっと描く事あるでしょ?(イライラ)+18
-0
-
8575. 匿名 2018/09/21(金) 14:13:59
最高(笑)+74
-0
-
8576. 匿名 2018/09/21(金) 14:15:22
ドヤァ+5
-44
-
8577. 匿名 2018/09/21(金) 14:16:01
あのインタビュー、脚本あるの?って位の【ヒール北川】だった((((;゚Д゚)))))))
朝イチMCのみなさん、仕事か命令か知らんけど頑張ったね。お疲れ様でした…
+39
-0
-
8578. 匿名 2018/09/21(金) 14:16:06
動いて喋ってるエシコを初めて見たけど
独りよがりで空気も読めない痛い人だった
麦田のパンさんという視聴者からのディスリもスタジオの笑いもわかってなさそう
あれじゃ人の心に響くものは書けないはずだわね~+67
-0
-
8579. 匿名 2018/09/21(金) 14:17:43
鈴愛が脇目もふらず漫画に一途な描写だったら
「私にはなにもない」が重くひびくんだろうけど、
実際は恋愛のゴタゴタばかり描かれたから全く響かない+48
-0
-
8580. 匿名 2018/09/21(金) 14:18:25
>>8511
私なんてね、50年生きてきて初めてだよ
(^_−)−☆
朝ドラは鳩子の海から見ているよ+44
-1
-
8581. 匿名 2018/09/21(金) 14:18:27
息をするように他人を傷つけられる人間っているんだ、実に興味深い…+27
-0
-
8582. 匿名 2018/09/21(金) 14:19:26
>>8502
本当にバカだね、笑ってるのはあなただけよ、視聴者は引いてますから。全国放送で嫌な女だとバレたね+31
-0
-
8583. 匿名 2018/09/21(金) 14:20:59
めんたいぴりり1部は泣いた、2部は笑った!!北川先生には華丸さんに手を出して欲しくない。冗談でも不快。+44
-0
-
8584. 匿名 2018/09/21(金) 14:22:39
テレビドラマの脚本家ってみんなこんな感じ?
中園ミホもイカれてるよね
まあ、あの人は仕事はちゃんとしてるからいいけど
北川は、ドラマも本人もイカれてる
色々がっかり
+21
-0
-
8585. 匿名 2018/09/21(金) 14:24:05
夏なら?と思って聞く先生もいるだろうけどさ、今2月だよね?
2月なら予防のためマスクしてもおかしくないよね?
キャラや季節の背景に目が行き届いてない、ヘッタクソな脚本や+21
-0
-
8586. 匿名 2018/09/21(金) 14:25:52
>>8502
バカにしてるし、華丸さんは、何かされたら?えーやる気だったの(笑)とか言われなくても既にすばらしいお芝居してるから。
勉強不足な上に性格悪すぎ、消えろ+36
-0
-
8587. 匿名 2018/09/21(金) 14:26:46
ジャミラにめっちゃ似てる+92
-4
-
8588. 匿名 2018/09/21(金) 14:28:45
>>8577
あさイチチームにとって北川は、仲間であるMCに喧嘩を売った敵だからね
前MCから交代して頑張ってる華丸大吉を守って、北川をヒールにする
あさイチチームの印象操作VTRに、テレビマンの意地を見たよ
ただ、怖さも感じた
VTRの作り次第で、逆の印象操作も出来るからね
編集って神にも悪魔にもなるんだな〜と思った
+52
-0
-
8589. 匿名 2018/09/21(金) 14:29:06
あー今日1日大きな山をなんとか登り切ったー!ふぅー
という佐藤健が目に浮かんだ+10
-1
-
8590. 匿名 2018/09/21(金) 14:31:57
>>8576
エシコ、あんたの見た目、
大吉先生に完敗だぞ。
あんた昔モテたって話、妄想だろww+54
-0
-
8591. 匿名 2018/09/21(金) 14:32:25
エシコさん、ギラギラした邪悪な目が怖いけど、その目を隠すと口もとの卑しさが際立っそれはそれで怖い+41
-0
-
8592. 匿名 2018/09/21(金) 14:33:11
>>8587
ジャミラに失礼
ジャミラは元々人間で、事故で怪獣になってしまったのに
人間だった事実を隠蔽され、怪獣として殺された可哀想な人
笑い者にしちゃダメです+59
-0
-
8593. 匿名 2018/09/21(金) 14:33:24
>>8376
イメージしてた朝ドラヒロインと、あまりにも違いすぎて、もう少しイメージに近いのがやりたいのかもねw
あんなんだとは、みてる方も思わなかったもん。+20
-0
-
8594. 匿名 2018/09/21(金) 14:34:21
>>8472
華丸、こんな事、本当に言ったの?+0
-12
-
8595. 匿名 2018/09/21(金) 14:34:41
中園ミホも、出たがり目立ちたがりで破綻気味の人だけど、エシコと違うのは、エシコみたいに世界の中心は私、私が世界で一番偉いとまでは思っていないことかな。
エシコは、まず基本、人をバカにするところから始めるもんね。ドラマを見ても、スズメは自分を棚に上げての人に対するバカにしようは、そりゃ酷かった。
それから、エシコは病的なヒステリック気質。ツイッターや話なんかみると、もう人格障害スレスレよね。+44
-0
-
8596. 匿名 2018/09/21(金) 14:36:40
健のワイプの顔www+53
-0
-
8597. 匿名 2018/09/21(金) 14:37:00
>>8449
「半分、青い。」関連の扇風機なんて真っ先に購入対象から外すわ
使う度にクズメの顔が浮かびそうで腹立つ+28
-0
-
8598. 匿名 2018/09/21(金) 14:37:00
+3
-13
-
8599. 匿名 2018/09/21(金) 14:37:58
>>8534を見てから
>>8502を読み直すと、
華丸さんは「あんたは子供だましにもならない薄っぺらい話しか書けないのに、私を起用するだと⁉」って小馬鹿にしてるようにも見えて
ちょっとスッキリする。
+16
-0
-
8600. 匿名 2018/09/21(金) 14:38:48
>>8587
激しく同意(笑) 何かに似てるとずっと思ってた。
この人、自分のこと美人と思ってるらしいけど、どういう目をしてるんだろ。むしろオモロ系の顔でしょ。
自慢タラタラしてた若いときの写真も、ガリガリでクチが大きくて、ごく普通。吉本の某漫才師かと最初思った。+22
-1
-
8601. 匿名 2018/09/21(金) 14:39:06
華丸さん高嶺の花に出てたけど演技うまかったよ+10
-3
-
8602. 匿名 2018/09/21(金) 14:40:16
>>8593
もう無理です
永野芽郁=鈴愛のイメージはしばらく抜けない
他の作品で良いお芝居をして、悪い印象を払拭してからリベンジしてください
鈴愛が嫌われたのは、脚本家のせいだけではありません
永野芽郁の演技力にも問題がありました
泣きの芝居は誰でも出来ます
難しいのは、激しい感情表現がない時にどう魅せるか
通り一遍の演技プランでは、見るものを感動させることは出来ません
真剣に女優として生きていくなら、もっと勉強してください
+87
-4
-
8603. 匿名 2018/09/21(金) 14:40:38
こんなこと言うシーンが本当にみんな気に入ってるシーンなの?訳わからん+89
-3
-
8604. 匿名 2018/09/21(金) 14:41:38
>>8595
スレスレ?
がっつり人格障害でしょw+33
-0
-
8605. 匿名 2018/09/21(金) 14:44:55
最後はスズメ一人のシーンで終わりだったのかな。
最後まで衣装ダサいな+46
-1
-
8606. 匿名 2018/09/21(金) 14:49:07
北川っていつもあの逆三角形笑だね
キメ顔?
こちらはキモ顔だ+18
-1
-
8607. 匿名 2018/09/21(金) 14:50:33
プレミアムトーク見た
健の一見自然体ですかしてクールなように見えて実はいろいろ気を使ってる
もちろん華大さんも気を使ってる 生トーク
一方大先生は一生懸命着飾って悦に入ってベラベラ喋ってるのをスタッフ仕事でカットカットおまけにBGMやテロップで補正しまくり
対比が色々面白かった。
健の本音 もちろん妄想
半青?もうほとんど覚えてない、てか忘れたい もう次の仕事に気持ち行ってるし。
番宣だしディするわけにいかないし。
当て書だって律のどこが?ざけんなよ
このドラマや脚本家について聞かれるより家族のこと話すほうがましだ。
華大さん 過去作品のこと言ってくれてありがとう。色々助かりました。
ああこれで終わるな スッキリ
+65
-0
-
8608. 匿名 2018/09/21(金) 14:50:57
岐阜県人は借金に弱いって何?
鈴愛は銀行に行って資金集めしてたんじゃないの?正人にそう説明してたのはなんだったの?
鈴愛はお金を借りるんじゃなくて、貰うために融資担当の人に会ってたわけ?
+39
-0
-
8609. 匿名 2018/09/21(金) 14:51:24
華丸さんの対談での反論〜その①+90
-0
-
8610. 匿名 2018/09/21(金) 14:51:46
明るく前向きで困っている人を放っておけないっていうのが朝ドラのヒロインの定番だと思う。
そんなヒロインだからご都合主義と言われても次々とピンチを助けてくれる人が現れる。
何一つ真摯な態度で向き合わず行き詰まったら障害のせいにしてわめき散らす。
朝ドラのヒロインとして全くふさわしいと思えない。
+60
-0
-
8611. 匿名 2018/09/21(金) 14:51:51
華丸さんの対談での反論〜その②+44
-1
-
8612. 匿名 2018/09/21(金) 14:52:17
華丸さんの対談での反論〜その③+46
-1
-
8613. 匿名 2018/09/21(金) 14:52:50
華丸さんの対談での反論〜その④+67
-1
-
8614. 匿名 2018/09/21(金) 14:53:20
>>8587
昨日のあさイチのインスタの写真がこのトピに貼ってあったときも書き込みしたけど…
やっぱり首が短いどころか無い!+28
-1
-
8615. 匿名 2018/09/21(金) 14:53:36
華丸さんの対談での反論〜その⑤
華丸さん、本当にお疲れさまでした!+78
-2
-
8616. 匿名 2018/09/21(金) 14:53:39
今頃、北川さんVTR見直してTwitter読んでいじけているんじゃない⁉︎
…な訳ないか、無い無い‼︎+23
-0
-
8617. 匿名 2018/09/21(金) 14:54:33
>>8598
真顔すぎる健w+30
-0
-
8618. 匿名 2018/09/21(金) 15:00:23
健 脚本家について聞かれて明言しなかったし
好きなシーンも言ってないよね。
秋風みたいな役はやりたいとは言ってたけど
嘘っぽい褒め言葉を言わないところが好感持てた+63
-4
-
8619. 匿名 2018/09/21(金) 15:01:37
他人の財産を食い尽くすヒロイン+35
-0
-
8620. 匿名 2018/09/21(金) 15:02:44
>>8588
あれでも彼女の発言は視聴者にわかりやすいようするのと、問題になりそうなところは編集されてたんじゃない?スタッフの姿勢は見えたけど、印象操作とまでは思わなかったな。+15
-0
-
8621. 匿名 2018/09/21(金) 15:04:18
少数派かな?
あさイチのかんちゃん役の子がにゃんこスターのモノマネしてるの凄く可愛いと思った。役のせいもあって色々言われちゃってかわいそう。演技の拙さはあるけど、笑い声とか可愛いかったし。
せっかくヒロインの娘役だったのに、もっと愛されキャラに描いてもらえたらよかったね、と同情しちゃう。+75
-16
-
8622. 匿名 2018/09/21(金) 15:04:25
スズメや律に比べたら、有田の演じる津曲がずっとまともに見える、っていうコメントが今週結構あるじゃん?私も同感だけど。
華丸とエシコの対談で分かったんだけど、有田(非イケメン)は何だかんだいって結局エシコの萌え要素がないし、そもそもお笑い芸人の芝居に胸キュンな要素はエシコが1ミリたりとも期待してないんだな。
だからエシコも演出家も有田には多くを求めないので、結果として有田は素に近いキャラで津曲を演じられて、芝居が破綻せずに住んでる。
下手くそな料理人が素材を無駄にいじくり回して悲惨な味付けや調理をするくらいなら、生のまま食べた方が美味しい、というのと同じ。
このドラマで「あたしがかんがえたさいきょうのらぶすとーりー」の妄想に巻き込まれたイケメン()の役者さん達は、最終的にみんな人間性がおかしい役柄になってる。+67
-1
-
8623. 匿名 2018/09/21(金) 15:04:54
律のプロポーズもわかりにくかったけど、鈴愛のプロポーズの断った理由も(あとから説明があるまでは)全然分からなかったよね。そんな漫画と秋風先生とを大事にしてるように思えなかったし。+70
-1
-
8624. 匿名 2018/09/21(金) 15:05:32
>>8558
そりゃそうだよね。ドラマのキャラといえども、やっぱり俳優の素地はどうしようもなく出てくるもんだよ。
もし、スズメを他の女優がやってたとしたら、セリフが同じでも、あんなふうな「感じ」になるとは限らないもんね。
「誰がやってもあの脚本じゃ同じ」っていう意見がけっこうあるけど、外に出る全体の雰囲気とか表情や発声とか滑舌とか、やっぱり個々で違う。
私も、そういう点からは、永野さんはイマイチ。地もバラエティなんか見ると、やっぱりイマイチなんだなあ。
+56
-2
-
8625. 匿名 2018/09/21(金) 15:05:58
>>8608
岐阜県人じゃないけどえ?と思った
おそらくだけど借金やローン率が一番少ない県とかデータがあるのでは?
それだけ堅実な県民性ってことだよね。
+11
-0
-
8626. 匿名 2018/09/21(金) 15:06:32
北川悦吏子ってゴリラ顔だよね。超ごつい。+55
-0
-
8627. 匿名 2018/09/21(金) 15:07:51
北川先生、髪の毛と顔とブラウスとのバランスが不思議な人だった。
ブラウスのボタンを上まで止めたら顎までブラウスのなかに入りそうな。+42
-0
-
8628. 匿名 2018/09/21(金) 15:08:23
華丸さんが良識ある人でよかった+38
-0
-
8629. 匿名 2018/09/21(金) 15:10:00
>>8615
面白い!はってくれてありがとうございます。
華丸さんはさすがだったけど森田アナも同じように白目だったよね。
NHK職員だから態度は紳士的だったけど+27
-1
-
8630. 匿名 2018/09/21(金) 15:12:36
>>8534
華丸さんの演技、凄く魅力的。
戦争シーンなんてダイジェストなのに涙出た。
仙吉さんが戦争語った後に真夏の果実歌ったシーン見て呆れただろうね。+25
-0
-
8631. 匿名 2018/09/21(金) 15:19:24
>>8625
このサイト見たら負債が少ない都道府県TOP5には岐阜県は入っておりませんでした…。
北川さんの妄想なのでしょうか…。
【都道府県別貯蓄額・負債額】全国ランキングで1位は福井県だったその理由とは | 住宅ローンのすゝめmortgage-susume.jp各家庭でのお金の貯め方と使い方には、それぞれの構成やライフスタイルなどによって違いがありますが、都道府県によっても個性が見えてくるはずです。今回は「二人以上の世帯のうち勤労者世帯」のデータをもとに、47都道府県の貯蓄額や負債額、持ち家率からうかがえ...
+18
-0
-
8632. 匿名 2018/09/21(金) 15:23:07
エシコ先生 もう充分でしょ。
念願の朝ドラ書けた。
好きな俳優使って自分語りを思い切り出来た。
いろんなイケメンたちに先生先生と持ち上げられ番宣番組にも出演できた。
あの坂本裕二さんももう書かないと宣言してます。
過去の栄光話は信者たちがツイッターで付き合ってくれます。
もう筆を置いてください。+51
-0
-
8633. 匿名 2018/09/21(金) 15:24:34
>>8631
そうでしたか
じゃああのセリフは何?+3
-0
-
8634. 匿名 2018/09/21(金) 15:26:06
>>8623
いつのまにかスズメ一人で「秋風塾」を背負っている設定になってたけど、プロとして独り立ちした時点で三人とも卒業してると思ってたから、抜けた二人の分も頑張ってるらしい後付け設定が謎だった。しかもスズメだけが最後まで先生に甘えて助けてもらってたくせに。+45
-0
-
8635. 匿名 2018/09/21(金) 15:27:53
>>8191
この写真の左の女性本当に永野芽郁なの?
鼻の穴の大きさ松本穂香と同じ位じゃん+1
-15
-
8636. 匿名 2018/09/21(金) 15:30:50
>>8635
ん?これはピン子じゃね?+24
-0
-
8637. 匿名 2018/09/21(金) 15:31:39
すずめって発達障害っぽいとは言われてきたけど、正式的な発表ってあったっけ?
信者が発達障害認定かよw+37
-1
-
8638. 匿名 2018/09/21(金) 15:32:40
明日の回を絶対見て欲しいアピールが激し過ぎる…
まさか明日が例の震災の日の回なの…?
もしそうだとしたら、この満面の笑顔のアピールはかなりの鬼畜だと思ってしまう…+39
-1
-
8639. 匿名 2018/09/21(金) 15:32:57
>>8603
もしかしたら、脚本家さまが「あれが一番大事なところ」とか、あさイチ出る人にチクチク言ってたのかも。とか、憶測してしまう。
めいちゃんは お芝居の大変さを強調してたし、佐藤健は 自分の絡まないシーンなのに?って感じしたし。+21
-0
-
8640. 匿名 2018/09/21(金) 15:33:17
>>8603
被害妄想で周りに暴言はいて泣きわめく迷惑な女のシーンがおすすめなの?ボクテそんな事おもわないでしょ、どんな目で見てんだよ+27
-0
-
8641. 匿名 2018/09/21(金) 15:34:35
健の媚びないところが好きだな。
ヘラヘラしてないところ。
それが人によっては態度悪いってなっちゃうんだろうけど。+43
-5
-
8642. 匿名 2018/09/21(金) 15:34:53
>>8638
なんかすごい嫌な予感…
やっぱり明日なのかな…
そして月曜日まで引っ張るつもりなのか…+18
-2
-
8643. 匿名 2018/09/21(金) 15:34:53
>>8638
そういえば、昨日の回もすごいおもしろいから見てねとかツイートしてたけど、どこがおもしろいのかさっぱりだったわ。+34
-1
-
8644. 匿名 2018/09/21(金) 15:35:40
>>8641
媚びないのはいいけど、腕組は良くないと思う。+21
-2
-
8645. 匿名 2018/09/21(金) 15:36:01
>>8617
なのに華丸さんが矛盾点を上手いことつくと
ワイプでめっちゃ笑ってる
これは本心は華丸さんに完全同意だね(笑)+42
-0
-
8646. 匿名 2018/09/21(金) 15:36:40
>>8635
ガル民の皆様本当に申し訳ありません。
私の凡ミスでした。
写真左の女性は泉ピン子ですね。
勘違いしちゃいました。
8635のコメは「なかった事」にして、スルーしてください。
本当にすみませんでした。+21
-0
-
8647. 匿名 2018/09/21(金) 15:38:53
>>8362
星野源は作り手側としての共感(秋風とスズメに対して)
永野芽郁は撮影が大変だったってことで忘れられないシーン
脚本家は私すごいでしょ!?+23
-0
-
8648. 匿名 2018/09/21(金) 15:40:29
今日のあさイチは面白かった!
周囲の人に困った人扱いされてることに北川先生だけが気がついてない。+41
-0
-
8649. 匿名 2018/09/21(金) 15:42:37
>>8638
震災は最終週だから明日じゃないよ。
明日は涼ちゃんが出てくるよ。
『半分、青い。』第150話では、鈴愛(永野芽郁)が扇風機PR動画の撮影者に涼次(間宮祥太朗)を提案する|Real Sound|リアルサウンド 映画部realsound.jp毎週月曜日から土曜日まで放送されているNHKの連続テレビ小説『半分、青い。』。9月22日放送の第150話では、鈴愛(永野芽郁)が扇風機PR動画の撮影者に涼次(間宮祥太朗)を提案する。 津曲(有田哲平)が“そよ風ファン”を自分のものとして売り込もうとした第149話...
+7
-2
-
8650. 匿名 2018/09/21(金) 15:44:02
>>8639佐藤健このシーン選んでたの?
星野源、永野芽郁、おばさんだけじゃなく?+6
-1
-
8651. 匿名 2018/09/21(金) 15:44:27
>>8502
この会話の中にもちょこちょこカット入ってたよ
相当失礼なことや寒いこと言ってんだと思うよ
このあとの会話
大吉さんのことはどう思いますか
「ちょっと…朝ドラへの愛が少ない。
情熱が少ない。
情熱はあったほうがいいよね。」
だってさ!
じゃあ大吉さん呼び出してみろよ!
もっと言い負かされるよ
+84
-1
-
8652. 匿名 2018/09/21(金) 15:46:35
>>8520
戦争を知らないからこそドラマで戦争を知ることが
大事なんだなと思うようになりましたよ。
戦争の無い現代に生きてる有りがたさが分かります。+28
-1
-
8653. 匿名 2018/09/21(金) 15:48:37
>>8258
4歳の女の子からのFAXだったね。
一生懸命描いたのかな?可愛らしいね。+40
-0
-
8654. 匿名 2018/09/21(金) 15:49:03
>>8644
私も腕組みは気になったよ。
でも昔に比べると態度は大人になったと思った。
+23
-1
-
8655. 匿名 2018/09/21(金) 15:51:15
北川悦吏子:朝ドラは「精神的拷問」 もう一字も書きたくない!? - 毎日新聞mainichi.jp永野芽郁さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「半分、青い。」の放送も残すところあとわずかとなった。左耳の失聴にはじまり、マンガ家デビューするも挫折、結婚・出産・離婚、“おひとりさまメーカー”への転身と、まるでジェットコースターのように浮き沈みの激...
+2
-9
-
8656. 匿名 2018/09/21(金) 15:52:26
>>8584
中園ミホは一応社会人としてまだ常識ある
好きじゃないけどね+30
-1
-
8657. 匿名 2018/09/21(金) 15:52:56
あさイチ最後の佐藤健。
穏やかで優しい顔してたね。+62
-3
-
8658. 匿名 2018/09/21(金) 15:53:46
われながら人が悪いと思うけど、プレミアムトークで佐藤健のお母様がベーカリーがほしいと言ったり、麦田のパンが出てきたのを見て、エシコがどれだけ悔しい思いをしたかと思うと、内心ムフフとなる。
神様、ごめんなさい。+94
-0
-
8659. 匿名 2018/09/21(金) 15:53:48
>>8655
朝ドラでなくてももう一文字も書かなくて結構です+47
-0
-
8660. 匿名 2018/09/21(金) 15:53:53
Twitterでエシコ宛にちゃんねるレビュー最下位の画像貼ってる強者がいるwww
+69
-1
-
8661. 匿名 2018/09/21(金) 15:54:38
>>8647
理由はそれぞれ分かるけど、視聴者はこのシーンに
不快感持った人の方が多いだろうから。
やっぱり芸能人の気持ちは分からないなと思った。
このシーンのすずめは何度見ても引くもの。
私としては、えーこのシーンが好きなんだ?
という感じしかしない。何度も見たくないシーン。+41
-0
-
8662. 匿名 2018/09/21(金) 15:55:45
>>8657
ここ思わず巻き戻して見てしまった
ドラマでは見られなかったええ表情や(*´ο`*)+9
-4
-
8663. 匿名 2018/09/21(金) 15:57:52
>>8655
はいはーい、もっけの幸いでーす。
もう、今後一切書かないでください。
(それにしても、朝ドラって、今まで何十人という脚本家が書いてきたのに、あなたのように朝ドラ苦しい苦しいと最初から最後まで喚き散らした人、一人もいませんでしたよ。他の方とあなた、どこが違うんでしょうね。)
+43
-0
-
8664. 匿名 2018/09/21(金) 15:58:06
クズメは飽きっぽいんでしょ。
興味が薄れたら投げ出して次に行く感じ。
子育てにも飽きてるから育児放棄みたいになってんじゃないの?
3オバや実家の助けがないとやっていけない。
経済的にも。
律と結婚しても数年したら別れそう。
+30
-0
-
8665. 匿名 2018/09/21(金) 15:58:11
>>8421
バルミューダの扇風機いいよ。
ほかの扇風機使えなくなるくらい。
高いけど、高いだけあるって感じ。
でもバルミューダのトースターは絶賛されてるほどではなかったな。+3
-33
-
8666. 匿名 2018/09/21(金) 15:59:27
>>8421
「亀は以外と速く泳ぐ」上野樹里演じるスズメが開発した、
「北風の音がする扇風機」なら3万6千円でも買う笑。+19
-0
-
8667. 匿名 2018/09/21(金) 16:00:17
>>8531
CMも見たくない。声がすずめだ!と思う。
でも本人もすずめテイストあるよ。
+49
-2
-
8668. 匿名 2018/09/21(金) 16:02:54
>>8642
この人、「あえて」とか「ねらい」とか自分の力量でやってるって発言してるけど、全部スベってる。視聴者との(信者除く)温度差に気がついてない。+50
-0
-
8669. 匿名 2018/09/21(金) 16:02:56
>>2362
星野源のプレミアムトーク見てないけど本気でドラマ見てんのかな
見てないけど何か熱演シーンあるぞと目にとまったんでは?
毎朝楽しみに見てる方が違和感+17
-0
-
8670. 匿名 2018/09/21(金) 16:03:19
>>8665
バルミューダって言葉にも拒否反応出るわ。
このドラマのせいだから、北川を恨んでね。+33
-0
-
8671. 匿名 2018/09/21(金) 16:04:46
オンデマンドであさイチ見ました
北川のインタビュー、ものすごいカットされてた
ペラペラペラペラ余計なこと喋りまくったんだろうね
「あれもこれもカットされたーー!一番話したかったことなのにーー!!キィーーー!」
と、岐阜の猿がツイートしそうw
北川先生、一瞬でも流れた事が
既に放送事故ですから!w
絶対に、紅白も大河も辞退してくださいね
お願いします
これ以上、NHKを嫌いになりたくない+42
-1
-
8672. 匿名 2018/09/21(金) 16:05:18
>>8669
アンカー間違えました
>>8362
です+0
-0
-
8673. 匿名 2018/09/21(金) 16:05:38
>>8667
今日、佐藤健について語ってる所は特に鈴愛っぽかった。+33
-1
-
8674. 匿名 2018/09/21(金) 16:07:19
>>8654
佐藤健のトーク
この間亡くなった、山本KIDにそっくり
「そっすね〜」の言い方と、首の動かし方と、ギラッとした眼
もちろん、いい意味でw+5
-6
-
8675. 匿名 2018/09/21(金) 16:07:49
>>8673
調子のんなブスズメ!
と、思いました+20
-1
-
8676. 匿名 2018/09/21(金) 16:08:26
あの見た目でもカッコイイ豊川悦司って凄い
+1
-8
-
8677. 匿名 2018/09/21(金) 16:08:52
>>8621
普通に髪を下ろして一生懸命にコメントを喋る姿は子供らしくて可愛かったよ。+85
-5
-
8678. 匿名 2018/09/21(金) 16:09:25
バルミューダのパン焼き器有るよね+0
-11
-
8679. 匿名 2018/09/21(金) 16:09:54
>>8677
かんちゃん、北川先生とそっくりね
イラつく喋り方と、しゃくれ+8
-22
-
8680. 匿名 2018/09/21(金) 16:09:58
>>8677ワイプの表情可愛い+17
-1
-
8681. 匿名 2018/09/21(金) 16:10:19
>>8527
NHKからの注文に何も応えられてないと思う。
1971年生まれのヒロイン像も家族を描くという
ことにも。何にも感動しないし共感出来ない。
やっぱり下手くそ。20代の恋愛しか書けない
んじゃない?結婚生活さえも満足に書けてない。
本当に恋愛脳なんだな。しかも古い恋愛観。
もうダメだよ。この脚本家。+45
-0
-
8682. 匿名 2018/09/21(金) 16:10:58
>>8678
ホームベーカリーってそっち??
麦田じゃなくてバルミューダの宣伝??
健母までグル?!+1
-28
-
8683. 匿名 2018/09/21(金) 16:11:09
>>8603 ボクテは絶対に笑ってないのにね+31
-0
-
8684. 匿名 2018/09/21(金) 16:11:57
>>8677
普通にかわいいと思ったよ。
ワイプの佐藤健も嬉しそうだし。
+32
-8
-
8685. 匿名 2018/09/21(金) 16:12:34
>>8682 紛らわせてすまん
バルミューダのはトースターで
母が欲しいのはベーカリー+33
-0
-
8686. 匿名 2018/09/21(金) 16:13:49
エシコvs華丸、華丸さん一歩も引かず、エシコが「言い負かされた」と白旗。
よくやってくれた!お疲れさまでした。
なんか、あれをセッティングしたNHKの連中も、ああなることを楽しんでたようで、思ったような殺伐とした雰囲気じゃなかったのが幸い。
それにしても、短かったなあ(笑) もっとバトルしてほしかったんだけど。
あれはカットの賜物? すぐにNHKのアナウンサーに交代しちゃったじゃん。
それに、エシコっていい歳してぶりっこオバサンなんだねー。着てる服といい、声の出し方やしぐさといい、現実離れした感覚と性格の持ち主で、これで私を誉めてをこじらせると、周囲も大変でしょう。
こりゃドラマが地に足着いてない妙ちきりんになるのも当然かと思ったわー。+39
-2
-
8687. 匿名 2018/09/21(金) 16:14:37
>>8681
NHKに入れてくれと言われたから
仕方なく家族を描いた、みたいな言い分だったね
自分で売り込んだ、元々の企画って
どんな話だったの?
家族無しで、障害者と根暗イケメンの恋愛と、お友達の宣伝のみ??
きっつー・・・
+39
-0
-
8688. 匿名 2018/09/21(金) 16:15:15
>>8677
北川を見るときとワイプの表情違いすぎるwあからさまw+20
-0
-
8689. 匿名 2018/09/21(金) 16:16:05
>>8543
こりゃマッサンで流した涙も速乾だね。+21
-0
-
8690. 匿名 2018/09/21(金) 16:17:05
>>8683
被害妄想激しいよね
にしても、こんな暴言吐いたやつと今でもつるんでるとか、ボクテと裕子も謎やわ+28
-0
-
8691. 匿名 2018/09/21(金) 16:17:55
半分、青い大好きだよー
まれも大好きでした。
人間的に未熟なヒロインが悩んで迷って回り道したりするのも良いと思う。
みんながみんな信念貫いて夢を叶えられる人ばっかりじゃない。+0
-66
-
8692. 匿名 2018/09/21(金) 16:19:45
>>8536
BS入っていないからマッサンはリアルタイムでしか見てないけど思い出し泣きしてもうた( ;∀;)
この手離すなよは神セリフです。+18
-0
-
8693. 匿名 2018/09/21(金) 16:20:05
>>8551
25日からまたカーネーション見れるよ!+13
-0
-
8694. 匿名 2018/09/21(金) 16:20:22
今更だけど北川先生ってズラ?+12
-0
-
8695. 匿名 2018/09/21(金) 16:20:46
>>8677
佐藤健は、このドラマの中で一番仲良くなったのはカンちゃんかもしれない。空き時間ずっとカンちゃんといて遊んでました。懐いてくれて可愛かったです、って言ってたね。
カンちゃん役の子のにゃんこスターのモノマネに、健がめちゃくちゃ爆笑してた!+66
-0
-
8696. 匿名 2018/09/21(金) 16:20:48
ドラマを離れると、俳優さんたち、みんなまともでステキやらカワイイやら見えるんだけどね。
ドラマで素晴らしかった人がトークなんかで寡黙だったりするとステキに見えるのと、まったく逆になるのが駄作の特徴よね。+11
-0
-
8697. 匿名 2018/09/21(金) 16:21:30
>>8691
だから、そういう人を「まともに」描くべきだったわけよ。+25
-0
-
8698. 匿名 2018/09/21(金) 16:21:38
>>8691
人の幸せ奪ってひっかき回す主人公でも好きでいられるのか…
世間にはいろいろな人がいらっしゃる。+23
-0
-
8699. 匿名 2018/09/21(金) 16:21:48
これから描かれる東日本大震災を思うと
バルミューダとかどうでも良くなってきた
憂鬱・・・
「最終週、震災でユーコが死ぬのww私逃げないで書いたwww
あんこみっちりたい焼きだからwww絶対見てね〜〜www」
って、不謹慎どころじゃない
異常でしょ、完全異常者の発言
震災から逃げないって・・・
他の作家が逃げてると思ってるの?
あまちゃん、見たことないの?
クドカンはお友達なんでしょ?
ああ、ホント憂鬱・・・+56
-1
-
8700. 匿名 2018/09/21(金) 16:22:36
>>8691 母の老後の旅行貯金を使ってまで開いた五平餅屋を放置し変なDVD作る主人公が!?+30
-0
-
8701. 匿名 2018/09/21(金) 16:23:35
>>8691
まれはなんやかんやケーキを貫いたけど半青は何を貫いた?律への歪んだ愛か?+49
-0
-
8702. 匿名 2018/09/21(金) 16:24:37
バルミューダは要らんって。+28
-0
-
8703. 匿名 2018/09/21(金) 16:25:08
>>8691
本当に朝ドラ見たことある??
「朝ドラ=信念曲げずに成功する強い女の物語」だと思ってるなら
考え改めたほうがいい
+43
-1
-
8704. 匿名 2018/09/21(金) 16:27:57
>>8590
大吉さん、美女ですわ。+17
-0
-
8705. 匿名 2018/09/21(金) 16:28:29
>>8677
カンちゃんも、意味もわからずおかしなセリフばっかり言わされて、気の毒だったね。
意味がわからないだけに、大人たちよりストレスなかったろうけど、
佐藤健のエシコを見る無表情の目や、最後にかぶせ気味に「いやいやもう精一杯やったので」と言い放ったところなんかを見ると、いやーー現場は大変だったんだろうな~と実感。+75
-0
-
8706. 匿名 2018/09/21(金) 16:30:40
トークショーでカンちゃんの子が可愛いって言ってたよ
トークショーのレポートは公式で公開してます
+11
-4
-
8707. 匿名 2018/09/21(金) 16:31:30
>>8665
確かに風はいいけど
ボディの強度に問題がある
ヘッドが大きく重いのに、台座が小さく軽いので
バランスが悪く、倒れやすい
で、倒れたら最後、確実に首がもげる
プラスチックの爪をはめるだけの作りだから、簡単にクビチョンパ!
見た目はカッコいいけど、長く使う電化製品として
圧倒的に作りがやわ
なのに、修理は時間がかかって高額
万人に勧められる製品ではないと思う+41
-1
-
8708. 匿名 2018/09/21(金) 16:33:08
>>8703
それからよくある「アンタさんはホントに朝ドラ知っとるの?」なご意見は、
主人公が品行方正で素直ないい子ちゃんばっかりじゃツマラナイ、ってやつなんだけど、一体いつどこにそんな主人公ばっかり出てきたんだと聞きたい。+34
-2
-
8709. 匿名 2018/09/21(金) 16:34:40
>>8598
ごめん、どうしてもこの人が浮かぶ+57
-1
-
8710. 匿名 2018/09/21(金) 16:36:03
>>8708
で、これが昂じると、「スズメは今までにない斬新な主人公だから面白い」「朝ドラの革命だ」…になるわけだけど、もうね、チベスナ。+55
-2
-
8711. 匿名 2018/09/21(金) 16:36:21
エシコ大先生の対談用のファッション。
若い女の子が着るような白いレースが付いた、爽やかなツーピースフレアスカート。
そして足元はかなり厚底の白いサンダル。
身長にコンプレックスがあるんだろうね。
それにしてもすごい若作りな格好で、なんだか痛々しい…+97
-0
-
8712. 匿名 2018/09/21(金) 16:39:58
ごめん、北川さん、ブリッコしてたけど、品に欠ける。+69
-0
-
8713. 匿名 2018/09/21(金) 16:40:26
>>8705
律、いちばん仲良くなったのは、かんちゃんと言ってた
空気も読めて賢い方な印象だから、自ずと、大変そうな環境下からかんちゃんを守ってあげてたのかなとも思えた+26
-7
-
8714. 匿名 2018/09/21(金) 16:41:09
>>8699
笑いながら震災週をあんこみっちりのたい焼きとか
サイコパスだよ。やっぱり日本人じゃないな。+51
-0
-
8715. 匿名 2018/09/21(金) 16:41:51
エシコが自分の子供時代のエピソード入れた「布団の外にワニ」とか
男の子がいる家庭は良くわからないから想像で書いたとか言ってるが
これ言うの作家として大丈夫?
自分の体験入れるのも普通にあるし、知らない世界でもリサーチと想像力で書くでしょ。
脚本家に限らずフィクション書く人は当たり前にやってるよね。
誰もそれを偉そうに言わないよ。
素人じゃないんだから何度やっていってんのかと思う。+36
-0
-
8716. 匿名 2018/09/21(金) 16:43:27
>>8711
若作りが痛々しい。
56歳でこの厚底サンダル
恥ずかしいな。+63
-0
-
8717. 匿名 2018/09/21(金) 16:43:36
>>8375 ええ、もちろん佐藤健氏にも同じように感じますよ?そう感じた人の名前全部挙げないといけないんでしょうか?+3
-6
-
8718. 匿名 2018/09/21(金) 16:45:08
>>7715
せっかくの意見だけど、ヒッチコックと同じ部類にしちゃいかんでしょう。+18
-1
-
8719. 匿名 2018/09/21(金) 16:45:25
>>8694
難病治療の副作用で脱毛しててのウィッグかもね。
大腸全摘もしてるから、もしかしたら人工肛門かな。+33
-1
-
8720. 匿名 2018/09/21(金) 16:46:27
>>8715
リサーチしない主義だからね。
想像力も無いから使い回しとパクりばかり。
+19
-0
-
8721. 匿名 2018/09/21(金) 16:47:20
息子がいないからよくわからないんですけど〜みたいなこと言ってたけど、本当に自分の経験でしか書けない人だね
サスペンス書いてる人は人殺してるんか?+63
-1
-
8722. 匿名 2018/09/21(金) 16:47:45
律はあて書きです!
とは言われたくないだろうな佐藤健。
+50
-0
-
8723. 匿名 2018/09/21(金) 16:47:56
>>8714
ほんと、そう。震災の実情=たい焼きのあんこだって。救いようのないバカ。+31
-0
-
8724. 匿名 2018/09/21(金) 16:48:27
>>8719
なるほど
だからおトイレネタが多いのか+12
-4
-
8725. 匿名 2018/09/21(金) 16:50:05
>>8711
えしこのビジュアルって
珍獣ぽいね
+15
-0
-
8726. 匿名 2018/09/21(金) 16:50:13
一生懸命バルミューダの宣伝してる人は何なの?
何かウザイんだけど。+26
-0
-
8727. 匿名 2018/09/21(金) 16:50:50
>>8708
ひよっこの岡田惠和さんも言ってたけど
要するに、朝ドラはネタ切れ状態がずっと続いていて
「あまちゃん」でNHK側が、「こういうの、やっていいんだ!」となり
以降、今までにない朝ドラを望まれるようになった、と
「ひよっこ」も、かなりトリッキーな作品にしてあるらしく
「終始受け身で夢のないヒロイン」と「大映ドラマ風、謎の失踪〜記憶喪失〜大女優とのXX」は
岡田さんからすれば、かなりの冒険だったみたい
それでも、朝ドラ三作目のベテラン作家さんらしく
驚異のテクニックで成立させてしまうところが凄いんだけどw
NHK的には、色んな朝ドラを試してるんじゃないかな
それだけ、飽きられてるし、ネタ切れ
普通に考えれば、北川悦吏子が朝ドラを書くなんて超非常識だもん!
最も遠い作家だからw
それでも、朝ドラは色々挑戦していかないといけない
NHKらしさ、みたいなものを、意図的に壊してる気がする
朝ドラに限らず、テレビ自体の存続が危ぶまれてるからね
あさイチとの連携や、SNS重視も、その一環
NHKだって必死なんだと思うよ
+11
-18
-
8728. 匿名 2018/09/21(金) 16:50:54
>>8711
衣装、半分青いですねって言われたかったんどろうけど触れられても無かったね
永野さんも佐藤くんも黒い衣装で媚びてなくてよかった
小西真奈美は媚び媚半青衣装だったの印象深い+55
-0
-
8729. 匿名 2018/09/21(金) 16:51:36
永野さんも佐藤くんも、今やロスなし、はい次!って感じだけど、作品に思い入れのない証拠。
(とと姉の高畑充希も、終わった後そんな感じだった)
普通、いい作品やいい現場に巡り合えた俳優は、いつまでもその感動を胸にとどめて、自分の糧にしようとするもんだよ。
カーネーションもごちそうさんも「同窓会」で、思い出話に花を咲かせてみんな幸せそうだった。
半青は、脚本家の私物ドラマのコマとして俳優がいいように利用されただけだから、もう出たことなんて忘れて次に行くのが、まさに正解。
今後、いつまでも「半青の誰々」と言われるのも不名誉極まりないだろうし。
+47
-2
-
8730. 匿名 2018/09/21(金) 16:51:43
>>8726
一番一生懸命バルミューダの宣伝してるのは
NHK朝の連続テレビ小説「半分、青い。」なんですが・・・+21
-0
-
8731. 匿名 2018/09/21(金) 16:51:54
すずめの漫画家やめたのは挫折とは違うと思う。
あれは漫画から逃げただけでしょ。+59
-0
-
8732. 匿名 2018/09/21(金) 16:52:23
>>8719
本当にえしこが人工肛門だとしたら大変だとは思うがならば余計にトイレネタには触れたくないのが普通だと思うので人工肛門関係なく昔から単にトイレネタやら下ネタやらが大好きな人なんじゃないかな?+41
-0
-
8733. 匿名 2018/09/21(金) 16:53:02
>>8730
トピの中でバルミューダ推しがウザイってこと。
+21
-1
-
8734. 匿名 2018/09/21(金) 16:55:22
>>8730
だから半分、青いはつまらないね。
あんな扇風機に全く興味無いもの。
あ、うちはやっと扇風機仕舞ったよ。
来年の夏まで使わない。+23
-1
-
8735. 匿名 2018/09/21(金) 16:56:31
福岡県40代麦田のパン?ファン?さんナイスだった。爆笑した。+48
-1
-
8736. 匿名 2018/09/21(金) 16:57:12
>>8715
その前後に「朝ドラだから家族書いてくださいって言われて〜あ、これ言っちゃいけない?」とか言ってたから、話の中でPに言われたあれこれをダラダラ喋ってたんだろうなと推測。朝ドラがどういうものかとか全く理解してないし書き終わってもなおわかってないだろうね。+29
-1
-
8737. 匿名 2018/09/21(金) 16:57:52
>>8712
品が無いし、ぶりっ子してもかわいくないという。
精神年齢は高校生くらいで止まっているな。+43
-0
-
8738. 匿名 2018/09/21(金) 17:02:12
>>8622
>下手くそな料理人が素材を無駄にいじくり回して悲惨な味付けや調理をするくらいなら、生のまま食べた方が美味しい、というのと同じ。
エシコは料理人にすらなれてない、日曜お昼の番組で「レシピを見ずに◯◯を作ってください」と言われて破壊的な創作料理を作っちゃう素人さんのレベルwww
しかも自称プロwだから素人さんと違って言い訳がいちいち長くてみっともない+23
-1
-
8739. 匿名 2018/09/21(金) 17:03:18
>>8695
カノの子、キャラの効果でいけすかない子だというイメージがついたけど、あんなに喋らせずに素朴な田舎の子の役とかだったら、印象だいぶ違ったんだろうね。
子役デビューのようなものだと聞いたけど、親御さんも嫌われちゃって複雑な気分だろうね。+54
-0
-
8740. 匿名 2018/09/21(金) 17:04:09
>>8642
偉そうに言ってるけど、ただ中身がスカスカだから盛り上がりを作ろうとゆーこに謎の行動させてんじゃん!震災の地域に飛ばしてセレブなのに看護婦になり、津波で流されやすい様に海辺に勤務させ、海、窓、患者と手を握る、死、すずめは、など後で回想シーンで使いたい台詞をバンバン言わせて、視聴者ポカーン(゚д゚)の訳わからんシーン入れてたよね!そんな薄っぺらい感じで作った話見て泣くわけないだろ!あーやっぱりで終わるわ+39
-0
-
8741. 匿名 2018/09/21(金) 17:04:16
Twitterの呟きも、対談でも、何が言いたいのか良く分からない…というか、ひたすら自画自賛してるだけ?
脚本もなんのためにその役の人が出てきたのか、なんのためのセリフなのか、全く意味がない内容で、朝ドラ以前に物語になってない。+34
-0
-
8742. 匿名 2018/09/21(金) 17:05:41
>>8727
クドカンは私見だけど思い切りクドカンワールドにしたものより、ある程度の枠の中で作った作品の方が面白い(私はね)
だから朝ドラという枠でやっていいこと悪いことをちゃんと考えた上で出来たあまちゃんも面白かった。
何作も書いてる岡田さんも朝ドラというものを知ってるからその中でいい作品を書けるんだと思う。
+54
-2
-
8743. 匿名 2018/09/21(金) 17:09:38
テンテー、あの髪型だし首がないみたいに見えて、猫背でずんぐりしてて
コガネムシみたい…。
可愛いとか自画自賛してたアラサーの写真もほうれい線クッキリだったよね。
よくいる若い頃からほうれい線クッキリ顔の人だよね。
それであのアゴ。三白眼の出っ歯。なぜ自称美人なのだろう。
若い頃からテレビ界に出入りして美形の芸能人を大勢見てるのに。
「芸能界の人でも私より顔の小さい人に会ったことがなかった。
(私より顔が小さかったのは)江角マキコさんだけ」とかツイートしてたし
一般的な美醜だけじゃなくサイズ感も客観的に認識できないの?+49
-2
-
8744. 匿名 2018/09/21(金) 17:11:11
>>8622
津曲はスズメの下僕として扇風機作りに利用させるため、律とスズメをくっつける切っ掛けを作らせるためだけに登場させた役だからね。
津曲の初登場前に北川がTwitterで「新たなイケメン(笑)として有田さんを投入しました!」と、明らかに有田をバカにしてて失礼だなあと思った。
嶋田久作さんの顔を侮辱するような台詞もみんなに言わせてたし…
本当にこの脚本家にとってはイケメン以外、全部、モブ。なんだな。+38
-0
-
8745. 匿名 2018/09/21(金) 17:17:07
>>8711
似合ってなさすぎ!!+6
-0
-
8746. 匿名 2018/09/21(金) 17:25:50
>>7715
えっと・・・
北川悦吏子とアルフレッド・ヒッチコックを一緒にするのはやめてください
確かに北川悦吏子は「恋愛の神様」
ヒッチコックは「サスペンスの神様」と呼ばれていますし
北川悦吏子もヒッチコックも、全盛期と晩年の評価は似ているかも知れません
でも、でも
やはり、同列に語るのは違う気がします
ヒッチコックは、作品を通じて陳腐な自分語りなど一切しません
ただ「観客を怖がらせたい!そして、喜んで欲しい!」
それだけのために、あらゆるテクニックを駆使してサスペンス映画を作り続けたのです
また、ヒッチコックと女優の話ですが
全盛期のヒッチコックは、女優を美しく撮る天才でもありました
誰もが、ヒッチコック映画に出たい!私を最高に美しく撮って欲しい!と願ったのです
イングリッド・バーグマン、グレース・ケリー、ジョーン・フォンテイン、ヴェラ・マイルズ、エヴァ・マリー・セイント・・・
ヒッチコックは、彼女たちの永遠の美をフィルムに残しました
ただのブロンド好きではありません、監督としてやるべき事をやっています
写真は・・・
半分、ヒッチ。 ですがw+19
-0
-
8747. 匿名 2018/09/21(金) 17:26:18
あて書きするという口実で
自分好みのイケメン俳優ににじり寄る。
キモいキモい!!
セクハラオヤジと一緒じゃん。
誘った料亭の隣の部屋の襖を開けたら、布団が敷いてあるのかしら?+29
-0
-
8748. 匿名 2018/09/21(金) 17:28:20
>>8743
ここ最近の俳優さんはモデル出身の方が多いので特に小顔。先生が活躍されてた頃は小泉今日子が小顔代表だったので今と基準が違うと思う。先生のお好きな中山美穂辺りは先生と同じくらいかも。+14
-0
-
8749. 匿名 2018/09/21(金) 17:28:21
>>8742
わかるw
クドカンワールド全開の作品は、ちょっと無理
朝ドラフォーマットの中でやったから、ちょうど良かったんだと思う
今度の大河も、大河フォーマットを守れば面白いと思うけど
クドカンが調子に乗って暴走しちゃうと、視聴者ドン引き作品になりうる+25
-3
-
8750. 匿名 2018/09/21(金) 17:28:27
>>8473
マジで?あの顔で?あれ小顔なの??先生の美人規定は自分だと思えば自画自賛もわかる。思い込み激しそうだもの、嫌みも都合よく変換して、美人で才能溢れる私だから妬まれてるわとか思ってそう+9
-0
-
8751. 匿名 2018/09/21(金) 17:31:30
津曲ってラーメン屋で修業して開業したんじゃなかったっけ?どうでもいいけど。
岐阜犬で脅迫されてスズメを雇うことになり、今度は律に脅迫され扇風機を売らされるって、利用されるばかりで散々だね。
でもスズメや律と違って、子供を大切に思っていることはわかる。+45
-1
-
8752. 匿名 2018/09/21(金) 17:33:10
>>8732
お品のある伝統の朝ドラ枠で、下ネタやらせた私って凄〜〜い!
チンチンチンチンわざと言わせてたもんね
岐阜の猿って最低だわ
栗きんとん食い過ぎで、死んでくれ!
+32
-4
-
8753. 匿名 2018/09/21(金) 17:34:10
これもし本気で言ってるなら、相当空気読めない人だね。悪い意味での天然。
そして、下の返信の温度差がすごいw
勇気を出して書いてくれた方、どうかブロックされてませんように…+68
-0
-
8754. 匿名 2018/09/21(金) 17:34:28
テンテーよく顔だしするよね
勇気あるわー+33
-0
-
8755. 匿名 2018/09/21(金) 17:34:42
>>8746
写真は
半分、ヒッチ。だけど
えしこは
全部、ビッチ。だよねw+6
-1
-
8756. 匿名 2018/09/21(金) 17:35:09
来週の予告を見てもどんな感じかわからないようになってるって佐藤健言ってたけど
大丈夫?いきなり来週震災見せられる人はどんな気持ちになるだろうか+36
-1
-
8757. 匿名 2018/09/21(金) 17:35:57
カンちゃん、みやぞん似てるね
+8
-29
-
8758. 匿名 2018/09/21(金) 17:35:59
>>8651
朝ドラに常識があるからあなたの作品を批判してんだよ、先生が私物化した朝ドラ作るからこんなことに!すずめに晴さんもかんちゃんまで私物化したから誰も共感できなかったし、つまらんエピソードはあなたの自伝でイケメンの顔しかみてないから魅力ないし。+19
-1
-
8759. 匿名 2018/09/21(金) 17:38:32
>>8756
本筋と関係のないシーンだけで予告が作られてるって言ってたね
それだけ、「どうでもいいシーンをたくさん撮った」
と言いたいのかなw
サラッとディスる健、グッジョブ!+54
-0
-
8760. 匿名 2018/09/21(金) 17:39:27
>>8757
何でもかんでも、朝鮮人扱いするのはどうかと思う+14
-9
-
8761. 匿名 2018/09/21(金) 17:39:58
ただ今帰宅中。これから録画で、先生の御声をとくと堪能することとします…+2
-12
-
8762. 匿名 2018/09/21(金) 17:40:16
>>8524
「逃げないで書いた」って…???
「半沢直樹」が受けたのは、現実にはまずない敵への倍返しが受けたのだし、「下町ロケット」が愛されたのは、ロケットが無事飛んだからだよね。
現実はみんな、挫折だらけ、うまくいかないことだらけ。だからこそ、ドラマや映画では、ハッピーエンドが好まれるんじゃないの?+44
-2
-
8763. 匿名 2018/09/21(金) 17:44:01
>>8722
佐藤健のお母さんは、北川氏と同世代か、若いぐらいだよね。
いろいろ恐怖では?
だからお母さん、麦田推しなのかも。+28
-1
-
8764. 匿名 2018/09/21(金) 17:46:12
>>8757
やっぱムリ+10
-2
-
8765. 匿名 2018/09/21(金) 17:47:39
とにかく北川悦吏子は
作品も本人も全てにみっともない
+33
-0
-
8766. 匿名 2018/09/21(金) 17:49:20
最終回もむかえてないのに
NHKはなぜこのババアを出演させるの?
NHKもホントおかしいよね
+33
-2
-
8767. 匿名 2018/09/21(金) 17:50:06
皆の顔がウケる
+68
-0
-
8768. 匿名 2018/09/21(金) 17:50:08
>>8752
栗きんとんの名前出さないでー+13
-1
-
8769. 匿名 2018/09/21(金) 17:52:39
いっちゃ悪いけど、バルミューダなんて会社、今の今まで知らんかったわ。
アマゾン見ても乗ってないし(見落とし?)笑
で、なんでそんなものを取り入れたかというと、いつものごとく「お友だちだから」。
つくづく自分で勉強も取材もしない怠慢な脚本家。材料は、すべて回りに丸投げして収集。
監修を任せたらしいけど、扇風機作る製造過程なんて一切すっ飛ばしなんだから、いったい何を監修したのやら。
あ、そういえば、一昨日あたり、律がなんやら専門用語らしきものをすごい早口でべらべら30秒ほどまくしたててたが、あそこ? お手軽。
+48
-3
-
8770. 匿名 2018/09/21(金) 17:53:32
>>8766
最終回に出しでもしたら、エライことになるから。+5
-1
-
8771. 匿名 2018/09/21(金) 17:57:11
>>8534
これだけ演技できるんだ、華丸さん
福岡出身でこのドラマの舞台とかやってるのは知ってたけどそんなに興味無かった
泣きの演技もここまで出来るのなら、このドラマを見て色々と思うことはあっただろうね
こんな短い間でもキャラがめちゃくちゃ魅力的に描かれてるね
華大さんが半青にウンザリするのも納得+26
-1
-
8772. 匿名 2018/09/21(金) 17:57:29
>>8651
周りみんなおだてておだてて愉しんでるように見える
スタジオの空気も馬鹿にしまくってたよね+30
-0
-
8773. 匿名 2018/09/21(金) 17:59:11
なんなのあの脚本家。もうなんなのよ。+57
-0
-
8774. 匿名 2018/09/21(金) 17:59:40
>>8544
神様はずっとエシコにダメ出ししてるけど届かないんだよ。
だってエシコが自分を一神教の神として崇拝してるから。
異教徒(世間のまっとうな意見)は全てブロックされる。
恐ろしい婆さんだわ。+22
-0
-
8775. 匿名 2018/09/21(金) 17:59:52
褒めようがないからなぁこのドラマ
タケルってスタジオで見るとあんな綺麗な顔なんだね
半分青いじゃぜんっっぜん魅力的に見えなくて顔が綺麗って連呼したセリフも「はぁ?」って感じだった
麦田で漸く「イケメンだ」と認識したわ+22
-4
-
8776. 匿名 2018/09/21(金) 18:00:43
>>8701貫かないことこそが、半青。スズメ。+3
-0
-
8777. 匿名 2018/09/21(金) 18:01:11
>>8608
株式会社ふぎょぎょの資金源は謎だしね。
センキチカフェの開業資金は、
借金と同じだと思うけど、身内だから
返さなくていいって理屈なんだろうなぁ。
まさか扇風機の開発費まで母親にたかるとは
思わなかった。デタラメすぎる+38
-0
-
8778. 匿名 2018/09/21(金) 18:01:30
>>8769
バルミューダのサイト見たけど、朝ドラ宣伝に使ってるね。
本家の開発ストーリーをざっと読んだけど、ドラマではスズメの思いつき&天才律で数ヶ月で開発したことになっててガッカリじゃないのかな。NHKと佐藤健が宣伝してくれるから何でもいいって割り切ってるのかな。+13
-0
-
8779. 匿名 2018/09/21(金) 18:01:36
>>8506
これ、「蛙」って北川さんのこと?+8
-0
-
8780. 匿名 2018/09/21(金) 18:02:44
ほんと整ってるね、ずっと見ていたいくらい見飽きないね
+10
-26
-
8781. 匿名 2018/09/21(金) 18:03:02
>>8779です。
アンカー間違えてしまいました。
>>8502が正しいです。+1
-0
-
8782. 匿名 2018/09/21(金) 18:05:25
>>8767
あら、扇風機がバルミューダじゃないのね?+19
-0
-
8783. 匿名 2018/09/21(金) 18:06:36
カエルのワンピースといい
今日の服装といい、
ホント、センスなさすぎ。
いっそ、ピンクハウスで出てくれば
場が和んだかな?
(いや、花子になるか)
大御所に見られたいなら着物でと思ったけど
場違いな振袖で出てきそうな気もする。
(結局、漫才師だね)+33
-0
-
8784. 匿名 2018/09/21(金) 18:07:45
>>8534
うわ〜めんたいぴりり面白そう!見てみたい!TSUTAYAにあるかな〜+19
-0
-
8785. 匿名 2018/09/21(金) 18:08:16
リサーチしない主義なの?
それで、震災を描くのは絶対駄目。
NHKの朝ドラなんだから
被災者だって、見るんだよ。
震災の時、善意からの発言だったし混乱していた状況だったから
誰も余計な事言わなかったけど
震災直後、東北の内陸部の津波被害を心配するような著名人の声もあったりして
(絶対に津波が来るわけないような所のへの)
土地勘が無いと絶対に何かやらかす。
もちろん、そこはNHKがチェックしているだろうけど
現地取材しないと距離感とかわかんないと思うよ。+34
-0
-
8786. 匿名 2018/09/21(金) 18:09:15
>>8780
カッコいいと思うけど佐藤健の顔って何か
冷たそうといつも感じる。
怒り顔のシーンとか怖い。+39
-5
-
8787. 匿名 2018/09/21(金) 18:10:47
>>8786
わかる
人情味?を感じられない
絶賛されてるけど意外と好みが分かれると思う+39
-4
-
8788. 匿名 2018/09/21(金) 18:10:52
>>8753
北川にブロックされる=人として高いステージにいるということで、何ら恥じることはございません。+42
-0
-
8789. 匿名 2018/09/21(金) 18:11:00
壊れやすいって家電として致命的じゃないのバルミューダの扇風機。
クビがポッキリ折れるなんて縁起悪い。+45
-0
-
8790. 匿名 2018/09/21(金) 18:14:13
>>8774
視聴者もずっとダメ出ししてるけど無視されてる。+24
-0
-
8791. 匿名 2018/09/21(金) 18:15:47
>>8784
めんたいぴりり、アマゾンプライムにあるよ。
映画が来年の1月くらいに公開らしい。+12
-1
-
8792. 匿名 2018/09/21(金) 18:16:22
佐藤健、ここでは嫌われてるんだね+0
-20
-
8793. 匿名 2018/09/21(金) 18:17:16
>>8524
東北や関東を舞台にした物語で、2011年春のシーンがあるのに、大震災に触れないのは不自然だという考え方はわかる。
でも、だからといって震災で死んだ人物を必ず物語に出す必要はない。それは「逃げ」とは言わないんだよ。
どんな被害の激しいところでも生き抜いた人がいる。
あまちゃんだって津波に襲われた三陸が舞台だけど、登場人物を津波では一人も死なせなかった。それでも、人の命以外にも大切なものをたくさん奪われた哀しみは充分伝わった。
逆に東京では、多少の不便はあっても否が応でも日常の生活や商売にすぐ戻らざるを得ず、表向きは震災前と同じような時間が流れつつも、今までとは何かが違う違和感を抱えていたんだ。
でも『半分、青い。』は、主人公の友達を何の必然性もなくわざわざ仙台に移住させ、現地の被害状況のリサーチもろくにせずに津波で死ぬ設定にした。
友達との友情や別れを書くのが目的ならエピソードは他にも色々考えられるのに、ドラマを盛り上げる設定として、社会派ぶりたくて、安易に震災を利用した。
それこそ「逃げ」じゃないのか?
ごめんなさい、「ちゃんと震災を書いた私えらいでしょwww」と嬉々として語る脚本家の姿勢がどうしても許せずに怒りの勢いで長々と書いちゃった。
明日からはもう放送は見ない。+66
-1
-
8794. 匿名 2018/09/21(金) 18:19:21
今後扇風機売り出すのに津曲が活躍するんでしょ。
それなら普通に協力して下さいってお願いすれば
いいのに、扇風機を盗ませたりして何でそうなる?
と思う展開ばかりだわ。+37
-0
-
8795. 匿名 2018/09/21(金) 18:23:13
>>8651
あー、こりゃ局ぐるみでエシコの事バカにしてるね。
もう、視聴者から嫌われるよう、蔑まされるよう、誘導してるもん。
朝ドラのスタッフもエシコを守る気なんてないんだよ。
エシコに迷惑をかけられているとしか思ってない。
だから、俳優をあんなに小汚く撮るんだね。
ふざけて仕事しようが、高い給料は保証されてる。
テキトーにやっとけーって。
エシコ同様NHKも最低。+30
-0
-
8796. 匿名 2018/09/21(金) 18:23:57
>>8794
スズメ(エシコ)が決して自分から頭を下げてお願いしたくない性格だから。
「スズメさん、どうか私にお手伝いさせてください」と逆に相手からお願いさせる方向に持っていくために、ああいう回りくどいエピソードが必要になる。
全部、蛇足。+17
-0
-
8797. 匿名 2018/09/21(金) 18:24:11
脚本家さん、岐阜犬のシーンを撮る際佐藤健が泣かない方が良いと意見したと言っていたけど、実際は違った。とっさに佐藤健本人が弁明していたところを見て色々察しました。
+18
-0
-
8798. 匿名 2018/09/21(金) 18:25:08
震災の描写があるのに笑顔であんこみっちりのたい焼き
だもんね。やっぱりおかしいわ。これで56歳ってんだから
更に怖いったらない。こういう人は脚本書いたらダメだよ。+49
-0
-
8799. 匿名 2018/09/21(金) 18:25:55
>>8727
だからって炎上商法していいわけではない+11
-0
-
8800. 匿名 2018/09/21(金) 18:26:15
>>8449
ああ、これが首がボキッと折れるという噂の、そよ風の扇風機ね…w+21
-0
-
8801. 匿名 2018/09/21(金) 18:27:20
>>8794
スズメのマンガのネタとか、盗まれる話が好きだよね
北川センセ+42
-0
-
8802. 匿名 2018/09/21(金) 18:29:26
>>8558
今朝の朝日新聞に、ヒロイン同士のバトンタッチの写真が載っていた。
年上のはずの安藤サクラがとても可愛く若々しい新妻の雰囲気を醸し出しているのに対して、18歳の永野芽郁は、厚化粧の太々しい叔母さんの貫禄…。
笑っている安藤サクラに対して永野芽郁は睨みつけていた。
18歳の少女をこんなに変えてしまった北川悦吏子、本当に恐ろしい。+47
-9
-
8803. 匿名 2018/09/21(金) 18:29:47
朝イチに北川と華丸さんの対談みたけど、この脚本家、ダメだよ。半分、青いに大満足してるし、岐阜犬かいして親子との会話シーンにこれは泣ける!と思いついて、やったー!と思ったって。
本気にこの朝ドラ良かったって思う人いるの?もう完全にズレてるよ。
+96
-2
-
8804. 匿名 2018/09/21(金) 18:30:14
DCモーターは高い、って言ってたけどDCモーター使っててやさしい風がコンセプトのドウシシャのカモメファンはバルミューダの半額だよ?
スパローリズムは企業努力と品質検査しなきゃ!+53
-0
-
8805. 匿名 2018/09/21(金) 18:31:17
震災はデリケートな問題だよね。
今月は北海道でも大きな地震あったし。
私は被害が少ない地域の道民だけど
小さな揺れの余震でも怖くてドキドキ
するよ。日本人は地震にトラウマある
人多いと思う。だから安易に書いたら
ダメなんだよ。ましてや朝ドラだからね。+60
-0
-
8806. 匿名 2018/09/21(金) 18:32:14
>>8635
何の関わりもない半青のトピなのに、
鼻の穴について言及される松本穂香w+24
-0
-
8807. 匿名 2018/09/21(金) 18:32:56
震災って、忘れちゃいけないことだけど、まだまだ題材にするには早すぎるデリケートな出来事だと思う。
こんなお遊び朝ドラで、えしこなんかに扱えるわけない。
ってか、あんなヘラヘラインタビュー見たら、余計許せない。
明日から見るの止めますわ。+54
-0
-
8808. 匿名 2018/09/21(金) 18:33:19
>>8801
脚本家がパクり好きだもんね。
盗みに抵抗無いんだろう。
+40
-1
-
8809. 匿名 2018/09/21(金) 18:33:35
>>8695
佐藤健のお母さんは確か、シングルマザーなんだよね。そして妹がいる。
カンちゃんを見てると、妹さんの小さい頃を思い出すのかもね。優しい笑顔だね。
+49
-0
-
8810. 匿名 2018/09/21(金) 18:33:38
なんで、震災を感動ポルノの道具にするの?
NHKは真摯に、だけどある意味本当に炎上覚悟で
被災地の生々しい現実を描くドラマを作っている。
賛否両論あったけど、これが逃げないってことだと思う。
後半の展開の主要キャストじゃない人物をわざわざ東北に行かせるなんて
逃げないんじゃなくて「当たり屋」だと思う。+52
-0
-
8811. 匿名 2018/09/21(金) 18:34:22
>>8785
リサーチしないから、平気で、震災で仙台の海辺の病院で看護師が患者を守りながら亡くなるなんて話を書けるんだよね
+49
-0
-
8812. 匿名 2018/09/21(金) 18:34:33
やっぱり北川は日本人じゃない気がする。
+49
-1
-
8813. 匿名 2018/09/21(金) 18:40:32
えっ。看護婦になった友達はなくなってしまうの?
看護婦になるっていうのがすごく無理矢理なかんじがしたんだけど、このエピソード描きたいだけだったのか。
漫画家志望の時に、倒れた同僚や秋風先生の看護がうまかったとか、だれか怪我したりしてその手当てがうまかったとか、なんか前から看護婦にもなりたかったみたいなものが何もないから何でいきなり看護婦?ってなるんだよね。
どれもこれもそうなんだけど。+52
-0
-
8814. 匿名 2018/09/21(金) 18:43:44
今日のあさイチ北川さん観てたけど
何を言いたいのかさっぱりわからなかった…
今の朝ドラは朝ドラじゃないよ!
おばあちゃん観てたけど
内容についていけないってやめたもん+58
-0
-
8815. 匿名 2018/09/21(金) 18:44:57
北川さんの対談が世間のズレてるのを痛感しました+58
-0
-
8816. 匿名 2018/09/21(金) 18:46:22
扇風機3万高すぎ+29
-1
-
8817. 匿名 2018/09/21(金) 18:47:18
あと一週間…よく頑張った私 笑+51
-1
-
8818. 匿名 2018/09/21(金) 18:48:48
全部がおざなり過ぎて
なんだかなあって感じ
まあ役者は豪華だったね…
さすが国民の受信料で成り立ってるNHKサマ+39
-0
-
8819. 匿名 2018/09/21(金) 18:51:13
北川さんは民放で脚本書いてりゃいいのに
今回のは毎回⁇だらけよー
8時から見てるけど7分辺りからなんか飽きてくる
まあ観なきゃいいんだけど…+32
-0
-
8820. 匿名 2018/09/21(金) 18:53:38
早くまんぷく見たい+48
-1
-
8821. 匿名 2018/09/21(金) 18:54:01
同じNHKのドラマでも今日最終回の透明なゆりかごは本当に質の良いドラマだった。
前にやっていた現代版の細雪も着物や小物も豪華で見てて素敵だった。
半分青いはBSの日曜日のドラマ枠で全6回くらいでムダをそぎおとしてそれなりに見られたかも。
半年はキツすぎた。+38
-1
-
8822. 匿名 2018/09/21(金) 18:54:51
朝ドラ瞳ばりに不快な朝ドラやった
+10
-0
-
8823. 匿名 2018/09/21(金) 18:56:18
最近は佐藤健が主役のドラマになってる
鈴愛の存在感って+39
-0
-
8824. 匿名 2018/09/21(金) 18:56:39
朝イチのまるで北川をディスる展開を生放送で見ていた時は爆笑してしまったのだけど、こういう無能を抜擢したNHKも責任感じて欲しいわ。
自分達は多数派(批判派)と同じスタンスですよ~みたいでね…
華大さんは自分達の仕事をしただけだからよくやってくれましたとの気分だし、朝イチスタッフは関係ないのかも知れないけど、まずは北川にやらせるなよと思いました。+55
-0
-
8825. 匿名 2018/09/21(金) 18:57:35
素顔のままでとか本当好きだったのになぁ
なんでこんなになったの?+5
-8
-
8826. 匿名 2018/09/21(金) 18:57:54
ドラマに出てくる人々に愛情なく脚本書く人だよね。+23
-2
-
8827. 匿名 2018/09/21(金) 18:59:19
「あまちゃん」は、一時期グダってたヒロインが震災を経験して再度奮起することにちゃんと自然な繋がりと必然性があるからなぁ
それは震災前の三陸での生活、三陸に暮らす人たちとの関係を直前までずっと丁寧に描いていたから
急に「仙台に引っ越してた友達が津波で死んだぞ!だから扇風機を頑張って売るぞ!」と言われても、見てる方は脈絡なさすぎてポカーンだわ+63
-1
-
8828. 匿名 2018/09/21(金) 19:00:08
>>8825
何年も前のドラマだもん。
世の中も人々の感じ方も価値観もあのときと一緒じゃないのにいつまでも古くさい描き方、いまの空気感を読めていないんだと思う。+20
-0
-
8829. 匿名 2018/09/21(金) 19:01:17
あまちゃんの震災の描き方は秀逸だったと思う。
だれも傷つけない。
前を向こうと思える描き方だった。+68
-1
-
8830. 匿名 2018/09/21(金) 19:03:14
>>8780
え、そう?w
高校時代の写真はこりゃモテるなぁーって感じだったよ+17
-0
-
8831. 匿名 2018/09/21(金) 19:03:39
いい加減あまちゃんあまちゃんうるせえ+8
-34
-
8832. 匿名 2018/09/21(金) 19:03:59
>>8803
裕子も仙台に転勤させて海の見える病院に配置してそこに震災が来て…これは泣けるやったーって思ったんかな?人間性疑うわ+53
-0
-
8833. 匿名 2018/09/21(金) 19:04:28
>>8728 寧ろ主役2人は今日喪服の黒でしたね。+17
-1
-
8834. 匿名 2018/09/21(金) 19:06:37
年寄りにはしんどかったドラマだろうね 笑
テンポについていけない朝ドラだった
NHK朝ドラは若い人からお年寄りまでわかりやすいドラマにしてあげてほしい!
あれを半年もされるとキツイね(^^;;+31
-2
-
8835. 匿名 2018/09/21(金) 19:07:33
脚本家の服がダサかった+47
-1
-
8836. 匿名 2018/09/21(金) 19:07:46
>>8819
民放はダメでしょう?
朝ドラみたいに惰性での視聴率は望めないし、あまりにも酷い内容だとスポンサーの売り上げに影響が出てくる。
皆様から受信料を強制徴収するNHKだからこそ、あんなクソドラマ流せたんです。
北川さん、何年か前フジかなんかでドラマ書いて、確か内容が散々だったかなんかで叩かれたんでしょう。
視聴率も一桁だったし。
お役所的なNHKだからこそ好き勝手出来たのであって、民放の方が本物のチカラを持っていないと乗り切れないんだよ。
北川は、これからもNHKにしがみつくつもり。
大河書かなーい。勝田さん、私に大河のオファーしてー、絶対断るからって言ってたけれど、持っていったら絶対にノリノリで受けるよ。
そして無茶苦茶なのが出来上がる。
さすがに勝田プロデューサーも、北川には二度とオファーは市内と思うけれど。+29
-1
-
8837. 匿名 2018/09/21(金) 19:09:05
脚本家自身が目立ったらダメ
作品と役者を輝かせてナンボだよ!
+32
-1
-
8838. 匿名 2018/09/21(金) 19:09:52
>>8711
うわっ‼️イタイおばちゃん。
+24
-1
-
8839. 匿名 2018/09/21(金) 19:11:06
あさイチの後にまんぷくのCM流れたけど、半青より余裕で面白そうだった!とりあえずホッとしてる+24
-2
-
8840. 匿名 2018/09/21(金) 19:11:18
>>8762
最後はハッピーエンドなんでしょ
視聴者が求めるものではなく、北川悦吏子が求める・・・w+12
-1
-
8841. 匿名 2018/09/21(金) 19:11:29
でもさ、まんぷく楽しみなんだけど、また口悪いガル民から
顔がどうのこうのって叩かれそう、でもほんと演技は上手いんだよね+43
-3
-
8842. 匿名 2018/09/21(金) 19:13:18
まぁ律より佐藤健の方が頭は良さそうだなとあさイチ見て感じたよ。+21
-3
-
8843. 匿名 2018/09/21(金) 19:14:22
>>8804
ドウシシャは・・・ちょっと・・・w+4
-11
-
8844. 匿名 2018/09/21(金) 19:15:54
>>8799
視聴率取れて、話題になれば
それでいんだよ、NHK的には
評価は二の次
+5
-0
-
8845. 匿名 2018/09/21(金) 19:16:19
北川先生ご自身が、結構な大人なので、大人が楽しみにできるような精神的に深い作品を書いてくだされば良かった。+7
-1
-
8846. 匿名 2018/09/21(金) 19:18:29
どうせ払うことになるけど、しばらく受信料払うの拒否する。
せめてもの意思表示。+14
-4
-
8847. 匿名 2018/09/21(金) 19:18:29
>>8825
素顔のままでは洋画丸パクリ+29
-1
-
8848. 匿名 2018/09/21(金) 19:21:01
>>8845
歳は大人だけど中身は疑問。
これまでの作風では深い作品というよりもライトテイストのラブストーリーが多いかな。+9
-0
-
8849. 匿名 2018/09/21(金) 19:21:09
北川うんこ
今度からそう呼ばせてもらう。+16
-4
-
8850. 匿名 2018/09/21(金) 19:22:50
>>8799
そうだよね
明日の君がもっと好きや高嶺の花など実況がなきゃ観れないドラマ多すぎて飽きた。
朝ドラはSNSやらない世代も沢山観るのに、ただただ意味不明だろう。
国民から受信料をぶん取ってる放送局がやっていいことではない+16
-1
-
8851. 匿名 2018/09/21(金) 19:23:16
>>8849
それ止めてよ、臭うじゃん+12
-0
-
8852. 匿名 2018/09/21(金) 19:25:02
華丸さんを馬鹿にしてたよね?
華丸さんのドラマを書くだの何だののくだりで。
なんか不愉快な対談だった。
華丸さんお疲れ様でした。+108
-0
-
8853. 匿名 2018/09/21(金) 19:25:35
扇風機は羽根とモーターで出来てる。で、そよ風を作るのは羽根じゃなくてモーター、そのモーターは既存の他社品。律は一体何を発明したの?せめて高価なDCモーターを低価格化するくらいの仕事はしてほしかった。+63
-1
-
8854. 匿名 2018/09/21(金) 19:25:36
>>8849
小学生みたい。
+8
-5
-
8855. 匿名 2018/09/21(金) 19:26:04
華丸さんのこと下に見てたけど
華丸さんからしたらこんなクソ脚本のドラマなんてこっちから願い下げな気持ちだろーね+106
-1
-
8856. 匿名 2018/09/21(金) 19:27:39
スズメ離婚 律離婚 涼ちゃん両親事故死 みぃばあば、めぇばあば離婚 津曲離婚
津曲妹子梨 仙吉、弥一60代で妻と死別
そしてここまで円満で幸せに過ごしてきたユウコ震災で夫と息子を残して死亡
草太夫婦、ブッチャー&なおちゃん夫婦に不幸が訪れる前にこのドラマが終わるなら、もうそれでいいよ・・・
+47
-1
-
8857. 匿名 2018/09/21(金) 19:27:54
>>8855
え?本気にしたの?
主役でお考え?
みたいな発言から一気に大嫌いになった。
+96
-0
-
8858. 匿名 2018/09/21(金) 19:28:59
>>8782
ほんとだw
NHKも手抜きだなぁ+22
-2
-
8859. 匿名 2018/09/21(金) 19:31:22
>>8841
安藤サクラ、「ママゴト」ってドラマで
子どもを亡くしてスナックのママをやってる役のを見てたけど
ほんと上手くてどんどん惹き込まれていったよ。
二世ってだけどこの人は本物だね。まんぷくも期待してる。+57
-3
-
8860. 匿名 2018/09/21(金) 19:42:00
最終的ににゆーことレンばあちゃん、仙吉さん、和子さんみんなで雑談ナレでもしたら笑う+16
-0
-
8861. 匿名 2018/09/21(金) 19:45:06
+12
-23
-
8862. 匿名 2018/09/21(金) 19:47:02
>>8844
視聴率も朝ドラとしては良いってほどでもないよね?
ここ数作の中ではちょっといい程度
あさが来た位取ってドヤるならまだわかるけど+39
-0
-
8863. 匿名 2018/09/21(金) 19:52:50
>>8853
よく分からんけど、バルミューダの扇風機も自分で考えた羽根でもなく、他社製品のモーターをくっつけただけなの?
+27
-0
-
8864. 匿名 2018/09/21(金) 19:53:16
>>7424(あくまで好意的にみると)朝ドラ撮影期間中は永野さんの中にスズメが憑依して支配してたから番宣番組でみた時は失礼無礼な態度になってしまったのかも?でもそれはスズメのせい。永野さんからスズメが退散したら意外と常識的なコかも。だって永野さんも自分とスズメは似てない。スズメとは友達になれない。って言ってたんだもの。+10
-26
-
8865. 匿名 2018/09/21(金) 19:56:49
>>8864
その説明無理があると思う。すずめが批判されてるからの対応だと思うよ
なかなかやるなぁって思いました。けっこう計算出来る子なのね+35
-3
-
8866. 匿名 2018/09/21(金) 19:58:13
+100
-1
-
8867. 匿名 2018/09/21(金) 19:58:15
>>8864
スズメが乗り移ってるなら耳が聞こえない演技がもっと上手にできていると思うよ+33
-0
-
8868. 匿名 2018/09/21(金) 19:59:22
>>8711
録画よく見直してみたらツーピースじゃなくてシャツワンピースだった。
それにしてもこの服に黒タイツを合わせるって、やっぱりセンス無いな〜。+66
-0
-
8869. 匿名 2018/09/21(金) 20:01:14
アロハシャツに食いつきいいのは中の人がキム兄だから。+4
-1
-
8870. 匿名 2018/09/21(金) 20:02:08
>>8864
でもある程度永野芽郁にスズメ要素を見出したからスズメ役に抜擢されたんじゃない?
佐藤健や有田みたいに当て書きとまではいかないけどわ永野芽郁がスズメのイメージを膨らませたような感じ。+33
-5
-
8871. 匿名 2018/09/21(金) 20:06:59
律の役がゲストなのに律に関する話題はすずめとの恥ずかしいシーンとワコさんとの岐阜犬会話のシーンだけだった。
律が大学でロボット開発の研究して就職とか海外赴任とか結婚離婚の話題は皆無
そもそもそれらの設定は時間稼ぎで意味ないか。今やってる扇風機の話題も皆無
ほとんどが家族の話題と過去作品の話など
そっちの方が嬉しいけど
べっぴんの芳根ちゃん来た時も料理とかしてたっけ
駄作ほど作品関係ない話するのかな。
あさイチスタッフなかなかやるね+50
-0
-
8872. 匿名 2018/09/21(金) 20:08:48
>>8852
実際に会ったらヨイショしてくれると思ってたんかな?観ただけじゃわからないって至極真っ当な事言ってただけだと思うけど。
あと価値観が自分を可愛がってくれるイケメン俳優>自分を可愛がってくれるお偉いさん>自分と仲良い女優>…>芸人って感じだもん。+38
-0
-
8873. 匿名 2018/09/21(金) 20:10:58
すごく疑問なんだけど、
ここまで不評なのに、それほど本人が気にしてないのと
(気にしてないふりなのか知らないけど)
不評と話題にならないのはなぜ?
ここまだ不評って、最近だとなかなかないよ。
北川悦吏子が何かに守られてるの?何かある?+60
-1
-
8874. 匿名 2018/09/21(金) 20:11:14
今の調子のドラマ展開なら、震災の前で終わった方が良いと思うよ。震災を描かなくてもどうせ炎上するんだから、それでいいじゃん。
スズメがユーコを大切に扱っていた印象ないし、むしろ利用して暴言吐いてたことしか記憶にない。
来週のどこかで、スズメが涙流してブチギレ演技で熱演って記事がでるんだろうけど、そんなシーンはもう何回も観て飽きてるし、観るのに疲れてる。最終週ぐらいスズメは黙っててほしい。+50
-1
-
8875. 匿名 2018/09/21(金) 20:13:31
>>8866
縦ストライプなのに細く見えないってすごいね+28
-0
-
8876. 匿名 2018/09/21(金) 20:17:25
>>8866
北川が写ってる時のワイプ佐藤健、全部真顔w
ニヤニヤしてる大先生との差がすごいね+47
-0
-
8877. 匿名 2018/09/21(金) 20:17:38
最終週のあらすじ
震災が起こる→ユーコ行方不明
すずめ、カン不安定に→カンおもらし
涼ちゃんからプロポーズ→断る
部品が届かない
ユーコ旦那が部品手配してくれる、ユーコ死
秋風から律に手紙がくる
すずめ弥一の言葉で前向きに
扇風機お披露目会
「マザー」完成
律がすずめに音の聞こえる傘のプレゼント
傘を広げて音を感じる
青空を見上げる
完
+20
-3
-
8878. 匿名 2018/09/21(金) 20:21:21
>>8873
取りあえず視聴率は下がってないから公式には不評ってことではないんだよ。
ネットの評価が低いとか局にクレームがバンバン入ってるからスタッフには不評ってわかってると思うけど。
民放ならスポンサーがクレーム入れたら一発だけど。
朝ドラは固定視聴率あるし取りあえず炎上で視聴率保ってるからね。
+23
-1
-
8879. 匿名 2018/09/21(金) 20:23:32
>>8802
かわいそうに 芽衣ちゃん
きっとストレスがすごかったんだろう
人間不信になりませんように
+20
-7
-
8880. 匿名 2018/09/21(金) 20:25:47
>>8877
ネタバレはダメ!
+4
-22
-
8881. 匿名 2018/09/21(金) 20:26:39
脚本家 認知に問題ありじゃない?
物事を客観的にみられない
かなりフィルターかかってる+24
-0
-
8882. 匿名 2018/09/21(金) 20:28:18
>>8877
ユーコ旦那って被災者じゃないの?そんなうまいこと部品手配してくれるの?とあらすじだけで思ってしまった。+43
-0
-
8883. 匿名 2018/09/21(金) 20:29:02
>>8778
あれ見て買う?増産したけどあまり売れず赤字になったりしてね。+14
-0
-
8884. 匿名 2018/09/21(金) 20:30:24
>>8880
ノベライズの最後でしょ。そのまんまやるかはまだわからない。+16
-0
-
8885. 匿名 2018/09/21(金) 20:47:02
えしこのきのこみたいな髪の毛はもしかしてウィッグ?
なぜわざわざ顎を更に強調させるような髪型にしてるんだろう
ツイッターの写真は光を当てまくって誤魔化してるけどシワシワのおばあちゃんだねぇ…+25
-0
-
8886. 匿名 2018/09/21(金) 20:50:44
>>8502
これ「主役でお考え?」も腹たつけど、一番気持ち悪いのは、
「ぜひ何かやってください」「お芝居」って自分から
話を振っておいて、最後「そんな期待があるんだ」って
さも華丸側から依頼されたかのように、話をまとめてるところ。
自分からガツガツ相手に迫っているのに、
まるで、相手から求められたかのように脳内変換する
テクニック、いろんな場面で使ってそうだね。+90
-0
-
8887. 匿名 2018/09/21(金) 20:53:38
>>8721
お兄さんとは一緒に暮らしてないの?
男兄弟で十分でしょう。ご主人へのリサーチは無しか。+9
-0
-
8888. 匿名 2018/09/21(金) 20:55:29
耳が聞こえない設定がブレブレ。やるなら最後までちゃんとやれ。+44
-0
-
8889. 匿名 2018/09/21(金) 20:56:48
>>8877
15分×6日でその内容?
伏線回収どころか、ますますストーリーがぼやけていくばかりでは。+20
-0
-
8890. 匿名 2018/09/21(金) 20:57:05
>>8868 ビジュアル、身体的なことにあれこれ言いたくないけど、異形というか…猪首?顔の大きさも…+21
-1
-
8891. 匿名 2018/09/21(金) 20:57:55
えしこの声
本人談「私の声は高くて甘くて柔らかくて切実さのせの字ももない」
私の感想「えしこの声は高慢で浅はかでやかましくて誠実さのせの字もない」+57
-0
-
8892. 匿名 2018/09/21(金) 21:05:40
>>8866
華丸さんの感情込めた渾身の表情も最高だけど
二つ目のワイプの佐藤健もかなりいいね(笑)
こんな風に笑ってるの初めてみる
『よくぞ言ってくれました!華丸さん!』って感じかな+52
-1
-
8893. 匿名 2018/09/21(金) 21:06:00
>>8863
二重構造の羽、DCモーターを採用した
世界初の扇風機です+1
-4
-
8894. 匿名 2018/09/21(金) 21:06:19
>>8841 顔は、確かにきついと思うんだよ。ハセヒロや姉役の松下奈緒や内田有紀に期待してる+1
-2
-
8895. 匿名 2018/09/21(金) 21:12:14
今日のあさいちは本当に笑った
律やったりパン焼いたり
とか
宇梶さんに買ってもらいなさい
とか
華丸大吉おもしろい+51
-1
-
8896. 匿名 2018/09/21(金) 21:15:17
>>8862
駄作3部作の「べっぴんさん」「わろてんか」に比べたらいいという程度のものじゃない。
だいたい北川先生、視聴率には拘らない、視聴率、視聴率ってうるさいみたいなこと仰ってませんでしたか?
それが高視聴率がニュースになった途端に浮かれて…。
ハッキリ言ってカッコ悪いですよ。+40
-2
-
8897. 匿名 2018/09/21(金) 21:20:00
>>8877
律と再婚は?+2
-0
-
8898. 匿名 2018/09/21(金) 21:20:43
>>8543
ありがとう笑
本当に酷かった!
想像以上だった!+4
-0
-
8899. 匿名 2018/09/21(金) 21:21:20
>>8868
もし大腸全摘してストマならこんなワンピース着れなくない?大腸全摘も嘘なの?+15
-2
-
8900. 匿名 2018/09/21(金) 21:21:29
>>8873
創作物の評価って難しくて、どんなに面白い作品でも、
それが嫌いな人とか興味持てない人って、一定数いると思うんだよね。
「半青」に否定的意見が多いのは、ネットのレビューの数とかで感じると思うけど、
視聴率は悪くないし、好きだっていう人もいる訳だから、
NHK的には問題ないんじゃない?
視聴者からクレームがあったとしても、差別問題とか放送禁止になるような
重いものじゃないしね。
今は盛りあがってるけど、数年経ったら忘れられる朝ドラだと思う。
関連書籍も結局は漫画家編のものばっかりだし、百均以降はあれもこれも
色々ありすぎて、結局何が書きたいのか分からない作品だよね。+9
-3
-
8901. 匿名 2018/09/21(金) 21:22:54
>>8869
チコちゃんかな?+7
-2
-
8902. 匿名 2018/09/21(金) 21:23:33
自伝の意味がわからなかったけど、北川さん病気で左耳失聴してたのね。
それならなんでこんな脚本になったんだろ。
私も片耳を中途失聴したけど、スズメみたいに日常会話ができて電話受けられるなら就職できないとかないはず...+52
-1
-
8903. 匿名 2018/09/21(金) 21:24:22
Twitterで暴れまくってる北川先生、動く姿を見るのははじめてで少しワクワクしながら録画をみたら。
若手男性社員にくねくねしてキャッキャッしてるお局様みたいだった。私ももうお局に近いので、こうならないように気を付けようと思わせてくれる姿だった。+74
-1
-
8904. 匿名 2018/09/21(金) 21:26:24
>>8896
ひよっこが抜けてる(・・?)+2
-18
-
8905. 匿名 2018/09/21(金) 21:28:57
>>8866
首ないのに襟付きシャツワンピなんて…
お金あるんだろうから、スタイリストつけるなりショップで見立ててもらうなりすればいいのに。
あんな20年前くらいの流行りの厚底サンダルとか、逆にどこで手に入れるんだろう…+37
-1
-
8906. 匿名 2018/09/21(金) 21:32:30
>>7970エシコVS華丸さんの対談、収録で編集しても公開処刑なのに生放送のスタジオゲストだったら大惨事になっただろうね。+36
-1
-
8907. 匿名 2018/09/21(金) 21:33:55
すずめ、2013年以降(第二次安倍内閣政権がスタートした年)になったら、目をひんむいて「これは、ニレノミクスや!」とか言ってそう笑+11
-1
-
8908. 匿名 2018/09/21(金) 21:36:02
>>8858
手抜きじゃなくて
絶対にバルミューダの宣伝はしないぞ!という
あさイチチームの気概だと思う+50
-0
-
8909. 匿名 2018/09/21(金) 21:39:10
+15
-0
-
8910. 匿名 2018/09/21(金) 21:41:08
2枚まとめて貼れなくて…
ドラマにするって…
おまえ脚本家かww
こんなにわかりやすい裏アカありかwww+16
-0
-
8911. 匿名 2018/09/21(金) 21:44:18
エシコは風吹ジュンさんにレディースアートネーチャーを紹介して貰ったら良いよ!+31
-1
-
8912. 匿名 2018/09/21(金) 21:46:20
>>8910
なんなのこれ。本人なの?+21
-0
-
8913. 匿名 2018/09/21(金) 21:50:50
おー。朝、北川さんの衝撃を書き残して仕事に行って、今戻ったら30ページ進んでるんだけど(笑)
凄かったもんね!なんか、ぶりっこ妖怪だよね!+30
-1
-
8914. 匿名 2018/09/21(金) 21:55:00
>>8902
作者が就職失敗したから、ヒロインも同じにしたのかな?出版業界何十社と落ちたらしいよ+18
-0
-
8915. 匿名 2018/09/21(金) 21:55:42
あさイチ対談にて エシコ『最終週まであんこがみっちりつまった鯛焼きのような内容です』ってものはいいようだけどアナタの場合は最後までせわしなく駆け足でせっかちにぎゅうぎゅうに詰め込んだって感じ。詰め放題閉店バーゲンセールじゃないんだから。日本にはわびさびってのがあるのに心落ち着く余韻を感じるエンディングにしようと思わなかったのかねぇ?+32
-1
-
8916. 匿名 2018/09/21(金) 21:57:45
関西には吉本新喜劇というものがあるのだが、今日の回はまさに吉本的。小藪豊千あたりが律の役。+4
-2
-
8917. 匿名 2018/09/21(金) 22:02:53
あさイチのエシコが衝撃婆で今日の半青の内容全部忘れた(笑)+43
-1
-
8918. 匿名 2018/09/21(金) 22:04:57
あさイチの録画見て思ったこと
えしこは首がない
だからすごく姿勢が悪い
しゃべり方がバカっぽい+49
-0
-
8919. 匿名 2018/09/21(金) 22:08:09
>>8877
これのどこが、北川センセイ仰るところの「炎上覚悟」な話なの?+4
-1
-
8920. 匿名 2018/09/21(金) 22:09:32
>>8915
単に騒動起こしているだけじゃない。+7
-0
-
8921. 匿名 2018/09/21(金) 22:09:52
半分、青い。をみてムカムカした時の癒しワードこれにしたわ。
『ペンネーム麦田のパンさん』+44
-1
-
8922. 匿名 2018/09/21(金) 22:12:25
>>8913
57歳のぶりっこ妖怪+18
-3
-
8923. 匿名 2018/09/21(金) 22:14:17
>>8919です。
すみません。
間の部分読むの忘れてました。
騒動起こしたり、人を殺したりと、たしかに炎上するでしょうね。+3
-0
-
8924. 匿名 2018/09/21(金) 22:15:11
>>8899
雑誌の闘病告白で、大腸全摘の後、直腸ポリープってなってるらしい。不思議。+24
-0
-
8925. 匿名 2018/09/21(金) 22:24:43
>>8262震災のシーンをストーリーに入れる事の是非は描き方次第だと思います。そして今回の脚本家は描く技量は無いと思います。まだそのシーンを観てないので断言は出来ませんが。復興を願う気持ちが芯にあるかどうか、だと思います。+25
-1
-
8926. 匿名 2018/09/21(金) 22:34:14
うちのばあちゃん毎日みてるけど話の内容いまいち理解してない…
「時代遅れの台詞とかあるじゃん!」って教えても「だって時代が違う。20年くらい前の話でしょ」ってwww
毎日みてても何も伝わってこないんだね…+21
-1
-
8927. 匿名 2018/09/21(金) 22:36:21
>>8861
今日の脚本家と同じようなストライプ着てるけど全然綺麗だね+16
-0
-
8928. 匿名 2018/09/21(金) 22:40:13
>>8915
ぎゅうぎゅうにつまってるのは
アンコじゃなくてウンコでしょ+22
-0
-
8929. 匿名 2018/09/21(金) 22:41:50
北川のTwitter観たら、あまりにあさイチに触れていなくない?
編集にご納得がいかなかったのか、私しらなーいってスタンスなのか
+39
-0
-
8930. 匿名 2018/09/21(金) 22:42:56
今録画した今日のあさイチ見てるんだけど、北川悦吏子が華丸さんに対してドラマの打診みたいなこと自分から言っといてその後、「え?佐藤健の代わりと思ったの?」みたいにめっちゃ華丸さんを馬鹿にした言い方めちゃくちゃ気分悪かった。何あれ。絶対性格悪いよね。+77
-0
-
8931. 匿名 2018/09/21(金) 22:47:02
ぎぼむす、最終回だけ見てみようと思って録画してみたんだけど、お互いを思う母娘に感動した!
それに比べてクズメは40近くにもなって、何やってんだか。+38
-0
-
8932. 匿名 2018/09/21(金) 22:49:32
>>8502
華丸さんの「めんたいぴりり」見てるけど面白い。
朝ドラのお父さん役できるよね。原田泰造とかみたいに。
華丸さんが「北川さんはラブストーリーの人だから」って言ってるのは、
結局、「半分、青い。」が家族のドラマを描けてないって事じゃないかな?+59
-0
-
8933. 匿名 2018/09/21(金) 22:50:31
>>8929
あさイチに出た事で容姿とか発言がツイッターで結構叩かれてるからね
エゴサしてるはずだし多少なりともショック受けてんじゃないの+39
-0
-
8934. 匿名 2018/09/21(金) 22:50:48
>>8910
私物化でも面白ければいいんだよ
意味分からないセリフや展開で、ドラマ見てると消化不良で腹立つの
ヒロインは性悪だし、ストーリーが破綻してるの
それを妬みと思うなんて、頭おかしいのでは?
+28
-0
-
8935. 匿名 2018/09/21(金) 22:59:55
左耳が聞こえない設定なのに、なぜその設定を崩した演技になってるのか不思議。
永野芽郁も周りの役者、制作スタッフも気づいてないはずないのに。
時間がない中、収録してるからどうでもいいことになったの?!+24
-1
-
8936. 匿名 2018/09/21(金) 23:12:55
とある人のあるブログが的確で
2018年4月の時点(それ以前から?)で北川さんの本性見抜いてるから面白い
私は爽やかなオープニングと豪華なキャストにすっかり期待して小さな違和感は気のせいだと思ってたから(笑)+47
-0
-
8937. 匿名 2018/09/21(金) 23:15:17
ねぇ、なんでインタビュアーが華丸さんから男性アナウンサーに変わってるの!?(笑)
北川悦吏子に変えて!って言われたとしか思えないんだけど。+34
-0
-
8938. 匿名 2018/09/21(金) 23:16:48
>>8312
佐藤健の黒づくめの服装と髪型がなんかに似てる…と思ってたけど、この画像見てわかった。古畑任三郎だ。
とぴずれすまぬ。+30
-2
-
8939. 匿名 2018/09/21(金) 23:20:14
>>8861
今日の脚本家と同じようなストライプ着てるけど全然綺麗だね+8
-0
-
8940. 匿名 2018/09/21(金) 23:21:23
>>8936
すごいじゃん+10
-0
-
8941. 匿名 2018/09/21(金) 23:24:06
透明なゆりかごと同じ局が作っているドラマとは思えない+35
-0
-
8942. 匿名 2018/09/21(金) 23:25:04
>>8936
小さな違和感、わかる〜笑
私もアレッ?って思いながらも、清姐さんが出てくるまでは楽しく見てたわ。笑
「律を返せ!」で、違和感が爆発してガルちゃんデビュー。笑+40
-0
-
8943. 匿名 2018/09/21(金) 23:25:18
透明なゆりかご,さっき観終わった。
途中からもう、涙が止まらなくなった。
命、死、そして愛。
そのなかで悩み苦しむ人間のリアルな姿が、胸をえぐるような情感とともに、見事に描かれていた。
とても、同じ局とは思えない。
出てくるヤツら、どいつもこいつも人間もどきの、ペラペラで胸くそ悪くなるバカ騒ぎ、とは。
あっ、そういえば、『マグマ大使』はそもそも、「人間もどき」がクソほど出てくる話だった!+22
-1
-
8944. 匿名 2018/09/21(金) 23:26:27
>>8941
朝ドラ枠は当たり外れ大きいけど、ドラマ10枠は結構おもしろいドラマ多いね。+16
-0
-
8945. 匿名 2018/09/21(金) 23:29:26
>>8944
北川脚本の運命に似た恋もドラマ10枠だったよね
あれは面白かったのか?+0
-0
-
8946. 匿名 2018/09/21(金) 23:30:33
みんな知ってるー?朝ドラって制作費、1話1000万なんだよ…。こんなお粗末なドラマに…1000万
全話だと15億6000万…
たかが半青にだよ(白目)
+35
-1
-
8947. 匿名 2018/09/21(金) 23:30:34
言葉のプロのくせに「言い負かされた!笑」とは逃げることしかできない人だね。
こいつぁどうしようもねーよ。
大吉さんが来てたらどうなっていたのか見てみたかったわ。
とはいえこんな意地悪な笑いを愉しむ自分、炎上商法しかできないNHKにもうんざり。
ちゃんとしたドラマを作って下さい。
+28
-0
-
8948. 匿名 2018/09/21(金) 23:31:23
>>8946
完全に白目…+10
-1
-
8949. 匿名 2018/09/21(金) 23:32:03
>>8946
さすがにそれはないわ+5
-0
-
8950. 匿名 2018/09/21(金) 23:33:54
なんと500通もFAX届いてたらしい 、健より華丸が好きだわ
+26
-1
-
8951. 匿名 2018/09/21(金) 23:34:31
>>8886
人格障害の人がよくやる手ですね。
常習的に一人の人にやるとモラハラになる。+21
-0
-
8952. 匿名 2018/09/21(金) 23:35:31
>>8946
お金はかかってるだろうけどさすがに1話あたり1000万はガセでしょ
ゼロ1個多いと思うよ+8
-8
-
8953. 匿名 2018/09/21(金) 23:35:34
っていうかさ、なんか出てくださいって言うけど
お前もう仕事ないだろwwww干されてくれ〜+57
-0
-
8954. 匿名 2018/09/21(金) 23:37:04
北川先生にとって、震災は「あんこ」なの?+18
-0
-
8955. 匿名 2018/09/21(金) 23:37:16
>>8938
それだ!ありがとうすっきりした笑+6
-2
-
8956. 匿名 2018/09/21(金) 23:39:10
>>8946
ソースは?
大河でもそこまでかかってないと思うんだけど
+11
-2
-
8957. 匿名 2018/09/21(金) 23:40:07
裸の王様だね。
服屋の店員も「お似合いですぅ~」とか言いながら陰で笑ってそうだし。
秘書も命じられたTwitterブロックに励みつつ「こんなことしたら余計嫌われるのに」と思ってそう。
周りはそんな人ばっかなんだろうな。
実態のない神輿にのって担がれて浮かれてるみたいで、なんか憐れになってきたよ。+29
-0
-
8958. 匿名 2018/09/21(金) 23:40:27
えしこ記念にこれまでのあさイチやスタパ見返してみたら
永野芽郁は当て書きしてくれてるからスズメやりやすいと言ってた
佐藤健の律は当て書きで原田知世も完全に当て書き
ホント好きな人とか媚びてくれる人には力入れるねー
逆に一切えしこに絡まない松雪さんには雑+35
-0
-
8959. 匿名 2018/09/21(金) 23:45:05
ツイッターで片耳失聴の人が時々呟いてるのを目にする。
このドラマで世間の人が理解を示してくれるようになると期待していた。
でも書き方があまりにも中途半端で逆に偏見を持たれるのではないかと心配している。
人によって聞こえる音域が違ったりするらしい。なので逆に他の人より聞こえたりする事もあるとか。人によって様々みたい。
あんな書き方しか出来ないのならいっそあさイチで片耳失聴について特集組んだらいいのに。
発達障害はやってたからできるでしょ?NHKは責任とりなよ!+45
-1
-
8960. 匿名 2018/09/21(金) 23:57:32
毎度とってつけたようにウソくさい片耳失聴設定ぶっ込んでくるたび、クズメのツラがもう、半分ホラーのこの顔にしか見えなくなってる自分 www+32
-1
-
8961. 匿名 2018/09/22(土) 00:00:46
スズメは片耳失聴というより、
勝手ヅンボだから。+16
-5
-
8962. 匿名 2018/09/22(土) 00:01:10
>>8952
大河で1話あたり5800万、50話で年間30億。
朝ドラは1話が1000万、合計156話で総額5億6000万円って言われてるよ。
あらゆるシーンをスタジオセットやオープンセットで撮影するため、美術費が相当かかるそうだよ。+22
-1
-
8963. 匿名 2018/09/22(土) 00:02:48
エシコの描きたかったヒロイン→幾多の困難にぶつかり挫折してもそれを乗り越える。でも乗り越えるのは他力本願だよね。周りの人がいつもフォローしてくれる。ブッチャーにいたっては職探しに協力してたのに『あんたの世話になるくらいなら物乞いになる!』と暴言吐く始末。自分では苦労も努力もしていない。そんなヒロインに感情移入出来ますか?
世の中には家族・縁者に頼れず友達にも迷惑かけたくないから1人で困難に立ち向かっている人もいるんですよ。そんな人達に勇気や希望を与えるストーリーはなれませんでしたね。所詮恵まれた環境にいる人生舐めてる人の『人生どうにでもなるさ』に加担するだけのお気楽ストーリーですよ!+27
-1
-
8964. 匿名 2018/09/22(土) 00:03:17
北川悦吏子が投資詐欺の聖子ちゃんカットババアとかぶるww
+33
-1
-
8965. 匿名 2018/09/22(土) 00:06:14
>>8962
訂正します。
誤 合計156話で総額5億6000万円
正 合計156話で総額15億6000万円。+12
-1
-
8966. 匿名 2018/09/22(土) 00:06:21
>>8962
計算違ってない?+0
-1
-
8967. 匿名 2018/09/22(土) 00:06:22
比べるのは間違ってると承知の上で
透明なゆりかごもNHK
この破綻した朝ドラもNHK
いったいどうなってるんだ?+50
-1
-
8968. 匿名 2018/09/22(土) 00:07:45
>>8728
もしかしたら触れたのかもだけど、それに絡んで放送できないようなこと言っちまってカットされたんじゃないかって気もする。華丸さんは気配りもする人だから。
何にしろ、あの切れ切れっぷりとか、明らかにカット後って感じのつなぎとか、結構放送できないこと言ってそうw+22
-0
-
8969. 匿名 2018/09/22(土) 00:08:17
市内に耳の不自由な人のために会議の発言などを文字おこしするボランティアをやっている団体があるんだけど、失聴者がヒロインだということでとても期待していたらしい。聞こえない不自由さが伝わったり、耳が不自由でも活躍するって…。
それなのに、耳は不自由そうではなく、文句をつけたり異性の気を引くためにだけ耳が聞こえない!と主張し、他人への迷惑を考えず自分のことばかり優先して、容姿や名前など表面的なことで他人を馬鹿にする主人公でガッカリしているんだって。それを除けても根本的にドラマとして成立していないし面白くないし…
また、少数ながら(ちゃんと見てるのかなあと疑問だけど)耳が不自由なヒロインだから耳の聞こえない人の理解につながる!!と喜んでいる人もいるらしいけど、多くの人がクズヒロイン、クソドラマと思ってるんだから全然耳の不自由な人にとってプラスじゃないと思う。
私も最初は耳の不自由さをカバーしたり眼で楽しめる発明をしたりするのかと期待してたんだけど、全然、違った。
+37
-0
-
8970. 匿名 2018/09/22(土) 00:08:56
>>8962
美術もかかるけど
役者への出演料、スタッフへの支払いとかもあるよね?
それ位かかるかもしれないね。+24
-1
-
8971. 匿名 2018/09/22(土) 00:09:06
>>8966
すみません。
>>8965で訂正させてもらいました。+9
-1
-
8972. 匿名 2018/09/22(土) 00:11:35
あと一週間かー!!長かったT_T
てゆーか脚本家の自伝かよ!興味ないわ!+27
-1
-
8973. 匿名 2018/09/22(土) 00:11:40
あまりにあさイチに触れない理由は、映りがお気に召さなかったとお察しします。+41
-0
-
8974. 匿名 2018/09/22(土) 00:14:12
仲良しごっこ
+19
-0
-
8975. 匿名 2018/09/22(土) 00:20:41
>>8974
こいつもチャラ男だよね
何このシャツと脚組み
俺カッケー思ってるよね
ホントえしこのお友達、ロクなのいない+41
-0
-
8976. 匿名 2018/09/22(土) 00:21:28
まだ1週間もあるのかよ
早よ終われ+27
-0
-
8977. 匿名 2018/09/22(土) 00:26:55
>>8974
扇風機が出てくるだけで扇風機を作る話ではないよね
内心話が違うと思ってるんじゃないの+21
-0
-
8978. 匿名 2018/09/22(土) 00:29:05
あまりにつまんないから最近は夜11時のしか見なくて
さっき見たけどほんとどうでもイイ話だった。
こんなのだらだらと1周間も引き伸ばす必要まったく無い
不評だったまれや純と愛すらここまで酷くなかったよね。
こんなくだらないのに1000万も使ってんのか、怒るぞ!+32
-1
-
8979. 匿名 2018/09/22(土) 00:31:53
>>8937
私も急にインタビュアーがアナウンサーになっててビックリした。
でもちょいちょい、ロングインタビューだったのにあれだけ?って華丸さんが突っ込んでたから使えないか、あまりよい空気じゃないからエシコが使うなってスタッフに命令したのかなと思った。
だったら取り直さないといけない部分があるんですが、、、と局アナ使う流れ?
あの人ね、ここがオカシイんですよ!ここが!!ってグチる華丸さんしか浮かばない
+33
-0
-
8980. 匿名 2018/09/22(土) 00:32:05
>>8493エシコのあの髪形病気のせいで…かもしれないけどそもそも髪形・髪色のウィッグのチョイスにセンスが無いって事だよ。若づくりに必死感駄々漏れ+9
-0
-
8981. 匿名 2018/09/22(土) 00:35:08
昨日、探偵が早すぎるを最終回ながら初めて見たけど、ドンキッコうたろうとは別人だった。やっぱりいい俳優さん使っても脚本によって魅力的になったりどーでもいい存在になったりするもんだよね。+10
-0
-
8982. 匿名 2018/09/22(土) 00:35:32
シェアオフィスいらなくない?「風の谷」の律のうちって広いからあれくらいの自由研究、できそうじゃない?+35
-1
-
8983. 匿名 2018/09/22(土) 00:36:27
>>8958 でも、宛書きと言われる佐藤健の『律』が死んだ目で心のないブレブレのキャラでかわいそう。麦田役はイキイキして魅力的だったのに、律は魅力なし。えしこが自分の宛書きに価値があるかのように語っているのがイタい。
ちゃんと物語を書ける作家の宛書きはアリでしょう。+20
-1
-
8984. 匿名 2018/09/22(土) 00:38:37
>>8982
自宅でやったら
お友達の3Dプリンター使えないからでしょ+19
-0
-
8985. 匿名 2018/09/22(土) 00:42:12
>>8979 多忙な華丸さんのスケジュールが限られていて、以降はアナウンサーが聞く段取りでスタンバってたんじゃないかな。やり手の脚本家は放送の段取りがわかるから、30分もあればそれなりに腑に落ちる話をチャッチャッとわかるように語ってくれますが(番宣だから)、えしこは肩に力が入って鼻息荒く、話がとっちらかった可能性がある。+26
-1
-
8986. 匿名 2018/09/22(土) 00:49:11
扇風機開発を何故取り入れたかったのか謎すぎる+28
-0
-
8987. 匿名 2018/09/22(土) 00:55:18
自分は消音にして映像だけながしてる
朝ドラ視聴は長年の習慣だから止めたくないけどスズメの声としゃべり方が不快すぎて聞きたくないから仕方なく
内容はがるちゃんのトピ他のネットで後から確認すれば十分だし+8
-1
-
8988. 匿名 2018/09/22(土) 00:59:18
画像貼るの初めてだから出来るかどうか?
エシコが昔に出した対談集『ボーイフレンド』の1ページ目。エシコが男好きなの知ってる編集者がそんたくして企画した対談相手を男性にかぎった本です。
『朝ドラ書くより…』はこの本企画うれしいで~す♪を強調する為の誇張表現なのだろうが、文脈から俳優>>>>>>女優 昔からイケメン厚遇女優冷遇なのが読み取れる。+17
-0
-
8989. 匿名 2018/09/22(土) 01:00:51
津曲の息子を思う気持ちに律がめちゃくちゃ共感してたのが違和感+20
-0
-
8990. 匿名 2018/09/22(土) 01:05:57
オフィスに鍵がかかっていない。
律に借金があるとわかって走って出ていくスズメ(コント?)、その間に律は津曲を脅迫して協力させようとする、そこに走って戻ってくるスズメ(またコント)、津曲なんか信用しちゃだめだとか言ってるけど、律が津曲に協力を頼んだ(脅迫した)ときは部屋にいなかったのになんで話の流れがわかる?
津曲、扇風機盗んだ翌朝には大手企業に持ち込み。いつアポ取った?
津曲息子の中学ってシェアオフィスから近いの?最近ちょくちょく来てるけど。
+20
-0
-
8991. 匿名 2018/09/22(土) 01:07:31
よりこと律の話だけど、よりこがどんとん嫌な女になっていくとかこうなったのは私だけのせいじゃないからの下りなにもひびかなかった。どうせ鈴愛と律を再会させるなら律の家族もちょこちょこ出せばよかったのに。
花子とアンだとハナと漣様が再会するまで、漣様と伝助の結婚生活描かれていたし。+11
-2
-
8992. 匿名 2018/09/22(土) 01:26:29
>>8988初回の対談相手は元トゥビーコンテニューのボーカル岡田浩暉さん。今でも現役で脇役で頑張ってらっしゃる俳優さんです。エシコと(一方的に?)仲良し交流してたとの事。
片や今回のまぁくん役中村倫也さんの事は前トピで書き込みされてましたがルックルをディスられていたとの事。
岡田さんも中村さんも魅力的な俳優さんである事を前提として、お二方とも(あくまで大雑把に分類すると)塩顔ですよね。
同じ塩顔分類なのに仲良くしてくれる方には岡田く~ん(はあと)なのに中村さんディスるって最低じゃないですか?で、現在は中村さんもお気に入り俳優としてロックオンしたみたいですね。
中村さ~んエシコから逃げて~優しくしてあげると粘着されちゃうよ~+15
-0
-
8993. 匿名 2018/09/22(土) 01:35:04
やたらとあしたのジョーネタが盛り込まれていたけれど、スズメ世代の人にはあるあるー!なんですか?
私はスズメの10歳くらい下で姉も姉もいたけれどあしたのジョーは「立つんだジョー!」くらいしかわからないしキャラ名も知らなくて。普通に藤子不二雄とか手塚治虫は読んだけど、流行ってたんですかね?有田のものまねとかもさっっっっっっぱり分からず、もちろん一緒に見てる祖母もわからないから、?????でした
+18
-0
-
8994. 匿名 2018/09/22(土) 01:35:35
私の先輩はすずめとタメ、独身、派遣、実家暮らし、アーティストの追っかけ、自称パラサイトシングルでこのドラマと脚本家の大ファン。見た目はババアだけど精神年齢が低い大人にはこのドラマは受けてるみたいだね。脚本家と波長が合うんだろうな。+9
-5
-
8995. 匿名 2018/09/22(土) 01:39:10
>>8988お気にの男の子の事はよくTwitterにあげてるけど女優さんの事は(お友達以外)さっぱり無視だよね。主人公・永野さんが番宣にでてもエシコからはTwitter告知してもらえなかったらしいじゃん。
いつまでもイケメンどこどこ?の恋愛脳。もう還暦なのにね。
ちなみに津曲息子の子役はイケメンで。ってNHKに注文つけたんだよね。親子役なんだから普通は面影が似てる人選ばない?+26
-0
-
8996. 匿名 2018/09/22(土) 01:40:48
>>8993
私は鈴愛より4歳下。
姉が鈴愛と同い年だけどわからないと思うわ。+15
-1
-
8997. 匿名 2018/09/22(土) 01:42:42
あさイチの佐藤健
本当に格好良かった
頭の回転速いし、声もいい
チャラ男だとばかり思ってたから、見方変わった
すっかりファンになりました+17
-3
-
8998. 匿名 2018/09/22(土) 01:46:29
>>8993
あしたのジョーネタが分かるのは
今60代の人だね
でもほとんどは知ってる程度で、あんな詳しくはない
+15
-0
-
8999. 匿名 2018/09/22(土) 02:03:05
永野芽郁がリアルスズメだった事に驚いた。
いかにもスズメが言いそう。
律は味噌と塩や。味噌と塩と見せかけて全部塩。私は塩が好き。てことは私は律が好き、あ、言ってまった。
+40
-0
-
9000. 匿名 2018/09/22(土) 02:04:20
あしたのジョーで分かるのは最後に白い灰になったみたいな1コマくらいだわ。大半の人がそうじゃない?特に女性は。+22
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する