ガールズちゃんねる

「前提条件なしで年内に平和条約締結を」プーチン大統領が安倍晋三首相に提案、東方経済フォーラム

125コメント2018/09/15(土) 13:53

  • 1. 匿名 2018/09/12(水) 18:08:59 

    「前提条件なしで年内に平和条約締結を」プーチン大統領が安倍晋三首相に提案 東方経済フォーラム - 産経ニュース
    「前提条件なしで年内に平和条約締結を」プーチン大統領が安倍晋三首相に提案 東方経済フォーラム - 産経ニュースwww.sankei.com

    【モスクワ=小野田雄一】ロシアのプーチン大統領は12日、露極東地域への投資を諸外国に呼びかける国際会議「東方経済フォーラム」の全体会合で、安倍晋三首相に対して「前提条件なしで年内中に平和条約を締結しよう」と提案した。


    +5

    -81

  • 2. 匿名 2018/09/12(水) 18:10:05 

    ロシアの軍艦が日本の領域に接近 みたいなニュースみたけど、大丈夫なの?

    +145

    -1

  • 3. 匿名 2018/09/12(水) 18:10:57 

    信用してはダメ。この国も中国も朝鮮半島も日本の敵でしかない。

    +458

    -4

  • 4. 匿名 2018/09/12(水) 18:11:00 

    ニタニタ笑ってんじゃないよ 安倍さんよ。

    +48

    -36

  • 5. 匿名 2018/09/12(水) 18:11:13 

    いい動きなのか警戒すべきなのか読めない…

    +99

    -6

  • 6. 匿名 2018/09/12(水) 18:11:41 

    ロシアも信じられない。

    +253

    -2

  • 7. 匿名 2018/09/12(水) 18:11:55 

    ならば北方領土を還して下さい

    +337

    -4

  • 8. 匿名 2018/09/12(水) 18:12:07 

    もうお金はあげないで

    +241

    -0

  • 9. 匿名 2018/09/12(水) 18:12:15 

    なんかこわいな、おそロシア。

    +156

    -1

  • 10. 匿名 2018/09/12(水) 18:12:23 

    いや、ロシア開発に手は貸さねーよ?
    自国で解決してよ

    +203

    -0

  • 11. 匿名 2018/09/12(水) 18:12:32 

    あやしい

    +114

    -0

  • 12. 匿名 2018/09/12(水) 18:12:40 

    北方領土と竹島を

    +147

    -2

  • 13. 匿名 2018/09/12(水) 18:13:06 

    ええ、北方領土返さないけど経済協力はしろってこと?

    +253

    -2

  • 14. 匿名 2018/09/12(水) 18:13:46 

    ツイッターで検索してみたら、共産党のアカウントが
    『先に平和条約を締結してしまうと、それを口実として北方領土返還への道が事実上閉ざされてしまいます。』
    とかつぶやいてたけど本当??
    何を信じればいいのかよくわからん…

    +104

    -1

  • 15. 匿名 2018/09/12(水) 18:14:45 

    あいまいな条約だなwww

    +33

    -0

  • 16. 匿名 2018/09/12(水) 18:15:12 

    平和条約
    表向きはいい響きに聞こえるけど、外交ってそう単純じゃないから怖いな
    締結してしまうと後戻りできない事態になるのではないかと不安

    +118

    -0

  • 17. 匿名 2018/09/12(水) 18:16:19 

    ロシアはヤバイ国だと思う。
    あまりいい予感はしない。

    +184

    -0

  • 18. 匿名 2018/09/12(水) 18:16:36 

    なんも変わらんよ
    お金出しても変わらんよ
    北朝鮮の親分でしょ
    安倍さん頼むから
    国内にもいい顔してよ
    増税反対

    +193

    -1

  • 19. 匿名 2018/09/12(水) 18:17:15 

    前提条件ないと、底なしに要求されそうで怖いんだけど。

    +45

    -0

  • 20. 匿名 2018/09/12(水) 18:17:27 

    ロシアは北朝鮮と繋がってるから信用しないよ。

    いったい私達なんのために働いてるの?
    こいつらや糞KKの為に税金支払ってるんじゃねーんだけど。

    +150

    -1

  • 21. 匿名 2018/09/12(水) 18:17:28 

    プーチンが、1対1で会う日本の国会議員は安倍さんと森喜朗だけだよ

    安倍さんじゃないとロシア関係は無理だな

    +17

    -14

  • 22. 匿名 2018/09/12(水) 18:19:53 

    シベリア抑留でどんだけ日本人を虐殺したか公表してからだ。

    +116

    -1

  • 23. 匿名 2018/09/12(水) 18:22:33 

    勝手に北方領土を侵略した国が平和条約とか言ってもね・・
    プーチン、目先の領土問題をはぐらかしてる

    +136

    -2

  • 24. 匿名 2018/09/12(水) 18:23:19 

    結局北方領土の共同開発は日本がお金あげるだけで実質ロシアの支配下だからな
    もう返還は無理だわこりゃ

    +111

    -0

  • 25. 匿名 2018/09/12(水) 18:24:36 

    こんな奴なのに何故かガルちゃん民は好きだよねプーチン
    トピまであるし

    +11

    -10

  • 26. 匿名 2018/09/12(水) 18:26:45 

    米中間選挙の前に暴露本。
    安倍さんの続党が色濃いし仲良しごっこで米に圧抑かけていいよ。短期的に。
    アメリカ発信で経済がグダグダし過ぎ。
    深刻な通貨危機で弱者を痛めつける。
    戦争しないで一般市民もろとも貧困死させている。

    +6

    -3

  • 27. 匿名 2018/09/12(水) 18:27:33 

    >>3
    いえ、これからの世界は日米露に代表されるナショナリズム勢力と中国や米国民主党に代表されるグローバル勢力が対峙する形になります。
    メディアは日米対露中という観点で国際情勢を報じますが、ここの認識を間違うと国際情勢を見誤ります。

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2018/09/12(水) 18:27:41 

    がるちゃんではフィギュアスケートの関係でロシア人に親しみ感じてる人も多いけど、国としてはあの国やあの国、例のあの国と並び、信頼できない国トップレベルだと思う。
    このトピとは関係ないけど、いまだにウクライナやジョージアとかの旧ソの国の領土狙ってるよね。

    +104

    -0

  • 29. 匿名 2018/09/12(水) 18:28:30 

    どこぞの国レベルになるわ。

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2018/09/12(水) 18:29:10 

    尼港事件とかいう日本人大虐殺事件も知らんガルちゃん民だぞ

    +29

    -1

  • 31. 匿名 2018/09/12(水) 18:29:21 

    うーーーーーん…プーチンのプライベートなキャラは好きだけど、国交となると話は変わる。

    ロシアはほんとに強かで怖い国だよ。いい顔してくる時こそ用心しないと足元を掬われそうで恐ロシア。

    +76

    -4

  • 32. 匿名 2018/09/12(水) 18:30:34 

    私は、ロシアという国と平和という言葉は結びつかないと思ってる。

    +95

    -0

  • 33. 匿名 2018/09/12(水) 18:31:04 

    今やらずにいつやるのか?ってお伺いをたてたらしいけど
    “条件無しで締結を”と言う『条件を出してきた』こと自体が胡散臭いと思う

    +53

    -0

  • 34. 匿名 2018/09/12(水) 18:32:34 

    >>10
    安倍総理が経済協力申し出てるんじゃ?

    +1

    -3

  • 35. 匿名 2018/09/12(水) 18:32:57 

    >>27
    がるちゃん民なら虎ノ門ニュースを知ってる人が多いと思うので、虎ノ門ファミリーの藤井厳喜さんの新著を紹介しておきます。
    ロシア=悪と断じるのはあまりに早計です。

    +12

    -7

  • 36. 匿名 2018/09/12(水) 18:33:16 

    北方領土はどうなるの?
    ロシアと手を繋ぐのはまず領土問題を解決してからじゃない?

    +43

    -1

  • 37. 匿名 2018/09/12(水) 18:34:15 

    >>34
    それをてこに領土問題の落としどころを見つけようとしています。
    安全保障の問題もあるので、そう簡単には決着しないですよ。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2018/09/12(水) 18:34:21 

    プーチンなんて元スパイだしね。
    ロシアなんてクリーンな国ではない。

    +59

    -1

  • 39. 匿名 2018/09/12(水) 18:34:53 

    もうロシアと区分は不明のまま北方領土全域で世界の観光地化よう。
    開発費も取り分もハーフアンドハーフで。

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2018/09/12(水) 18:35:22 

    寄生と略奪と侵略しか頭にない民族だよね
    過去の大帝国と現在の実質独裁体制の共産国家って中国と歴史が同じなのも民族気質が同じだからなんだろね

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2018/09/12(水) 18:36:12 

    あぁ、これもあって消費税10%なのかな?

    +2

    -5

  • 42. 匿名 2018/09/12(水) 18:38:31 

    プーチン「北方領土問題の速やかな解決の可能性は低い。考えが甘い」

    「北方領土問題の速やかな解決が無いなら資金援助はしない。考えが甘い」と安倍さんは何故言わないのか。

    +73

    -1

  • 43. 匿名 2018/09/12(水) 18:39:55 

    北方領土なんて関心ある日本人どれだけいるの?

    どうでもいい
    だって私が関心持ったところで何も変わらないw

    +5

    -22

  • 44. 匿名 2018/09/12(水) 18:43:16 

    「ロシアと朝鮮には気を付けろ。汚い国だよ。」
    って昔おばあちゃんが言ってたな。

    +70

    -3

  • 45. 匿名 2018/09/12(水) 18:43:24 

    北方領土って確か日本側が放棄してるんだよね?
    なのに今になって返せっておかしくないか?
    二島は日本領みたいな事らしいけど、二島に関してはロシアは返すって言ってたし

    +1

    -27

  • 46. 匿名 2018/09/12(水) 18:43:58 

    竹槍しか現状では武器が無いのよ。
    条約的に無理だけど、技術と材料とか怖い発想になるともう貯金したくなくなる。

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2018/09/12(水) 18:48:07 

    ハートランドを考えるならロシアが重要であることに変わりない

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2018/09/12(水) 18:48:30 

    北方領土問題はベルリンの壁みたいに壊して経済開発でお互いwinwin
    ばか○んこくと、ちゅうご◯が国際的な批判になる明るい将来。

    +3

    -3

  • 49. 匿名 2018/09/12(水) 18:49:08 

    今更返されても、ロシア人が既に住んでるのに難しくない?

    +21

    -5

  • 50. 匿名 2018/09/12(水) 18:49:13 

    またドサクサに紛れて…

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2018/09/12(水) 18:51:09 

    >>3
    一概には言えないよ
    ロシアはEUやアメリカから経済制裁でボロボロ
    中国とロシアってそれほど仲いい訳でもない
    そうなるとやっぱり日本くらいしかアテになりそうな所がないんだよ
    日本だって北方領土問題解決したいし、ロシアの資源(天然ガスとか)を安く買いたい
    ロシアもアメリカとの関係ある日本と仲良くしたいけど出来ない複雑な事情があるんだよ
    ちなみに最近トランプの強硬路線で中国も焦って日本にすり寄って来てるのも面白い

    +30

    -2

  • 52. 匿名 2018/09/12(水) 18:53:09 

    何を企んでいるんだろう
    どんな裏があるんだろう

    ロシアにはこんなイメージしかないわ
    戦後のドサクサに紛れて北方領土占領した国を信じられるわけがない

    +37

    -0

  • 53. 匿名 2018/09/12(水) 18:55:15 

    ロシアもアメリカも日本を金づるくらいにしか思ってなくて嫌になる。

    +20

    -2

  • 54. 匿名 2018/09/12(水) 18:55:34 

    絶対に信用出来ない
    ロシアは中国と同じ

    +22

    -1

  • 55. 匿名 2018/09/12(水) 19:00:14 

    >>40
    例えば、リトアニアは、ソ連の占領下で9万3859人がシベリアに追放され成人リトアニア人の3分の1、男性の2分の1にあたる45万6000人が犠牲になった。
    詳しくは、「リトアニアの歴史」(明石書店)を見て。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2018/09/12(水) 19:01:38 

    北方領土返してから言え

    +27

    -1

  • 57. 匿名 2018/09/12(水) 19:06:23 

    信用出来るのは日本の兄の国でもある韓国兄さんだけ
    兄弟国として協力するしかない

    +2

    -30

  • 58. 匿名 2018/09/12(水) 19:07:20 

    で、またまた裏切りそう笑

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2018/09/12(水) 19:09:04 

    アラスカと北方領土の軍事施設取り壊したらOKしてもいいよー
    しないだろうね

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2018/09/12(水) 19:09:51 

    >>57
    ロシア以上に信用出来ないわw

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2018/09/12(水) 19:10:28 

    >>1オリジナルプーチン?w

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2018/09/12(水) 19:11:37 

    プーチンが大統領のうちに決めといた方が良いよね

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2018/09/12(水) 19:11:37 

    北方領土も棚上げしたら尖閣諸島みたいになるね

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2018/09/12(水) 19:12:37 

    プーチン「北方領土棚上げ」

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2018/09/12(水) 19:12:44 

    北方領土をまず緩衝地帯まで持っていく考えかな?と思うけどロシアは信用しない

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2018/09/12(水) 19:14:30 

    個人的にはプーチンさんは好きだけど、ロシアは信用できないところはありますから、でもトランプが日本にとんでもない圧力をかけてきているみたいなので、ロシアと仲良くするそぶりで、米国を牽制するのもアリかも。

    +0

    -4

  • 67. 匿名 2018/09/12(水) 19:18:52 

    世界の終戦日を統一する事でロシアを不利に出来ないかな?

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2018/09/12(水) 19:20:38 

    お金じゃなくて実力を見せないとロシアはもっと調子に乗ると思う

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2018/09/12(水) 19:26:13 

    いやいや、日本の土地を不法占拠しといて
    それは別にして経済協力の話をしよう
    って図々しくない?

    +37

    -0

  • 70. 匿名 2018/09/12(水) 19:26:22 

    今一番の悪の根源はここの関係ではなくトランプの独裁。

    +1

    -3

  • 71. 匿名 2018/09/12(水) 19:26:40 

    >>23北方領土はもちろん、本当はサハリンが領土問題として認知されなければならない

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2018/09/12(水) 19:32:29 

    北方領土を、返還する気はまったくないと思うので、もうお金を渡す(ロシア開拓への協力)のは頼むから、やめてほしい。

    日本は今年、災害も多かったよね。
    物の値段は、どんどんあがってるし、余裕なんて本来ない。
    なのに、消費税あげる気満々だし。

    ここでは人気あるのか知らないけど、私は安倍さんのことが正直言って嫌いです。
    本当は安倍さんの後ろにいる官僚が悪いんだろうけどね。

    +36

    -1

  • 73. 匿名 2018/09/12(水) 19:35:20 

    ロシアから北海道まで鉄道をつなげるって話をガルチャンでみた記憶があるんだけど冗談じゃない
    祖父母の代から北海道住みだけど、もしそうなったら本州に引っ越す
    祖父のルーツは秋田だから秋田県にいこうかな

    +37

    -0

  • 74. 匿名 2018/09/12(水) 19:38:18 

    おととし、地元山口の旅館にプーチンを招待し
    北方領土4島で漁業・観光・医療分野などの共同経済活動を進めることに合意(3000億円)

    去年、ウラジオストックで
    日ロ首脳、北方四島で5項目で経済協力 

    今年
    プーチン「条件なしで(領土問題棚上げで)平和条約を結ぼう」

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2018/09/12(水) 19:38:24 

    >>73
    ほんと、とんでもないことだよね。
    誰も喜ばないでしょ。
    ロシアと北海道をつなげるとか恐怖しかない。

    +39

    -2

  • 76. 匿名 2018/09/12(水) 19:38:46 

    取られた領土は武力でしか取り返せないよ。
    武力で奪い返せない以上、経済開発とかでまず突破口を開くしかないんじゃない?
    今まで放置してきた総理大臣より、進めようとしてるだけマシ。

    +7

    -3

  • 77. 匿名 2018/09/12(水) 19:39:23 

    石破さんだったらどう判断するのかな。安倍さんは信用出来ないからもう嫌だ。

    +5

    -17

  • 78. 匿名 2018/09/12(水) 19:40:37 

    >>44
    これは家の曾祖父も言ってた。
    「朝鮮はキチ○イ、ソ連はコソ泥だ。日本の周りにまともな国なんか1つもねえから気を付けろ」

    +43

    -2

  • 79. 匿名 2018/09/12(水) 19:41:58  ID:GbQcJlGWAd 

    >>14
    共産党は本気で北方領土取り返そうなんて思ってないでしょw
    批判したいだけ。
    対案出せって言ってもどうせ、「まず対話で解決を」しか言わないもん。

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2018/09/12(水) 19:44:27 

    >>安倍さんの後ろにいる官僚が悪い

    安倍政権になってから内閣人事局で官僚人事を掌握してるんだから
    カンリョウガーの言い訳は通用しない。

    人事抑えてこれだけ長期政権かつ今後もほぼ確実に政権続くの
    官僚も分かっているのに、ガンリョウガー状態なら能力無さすぎ

    +1

    -8

  • 81. 匿名 2018/09/12(水) 19:45:05 

    北方四島の件を解決しないまま平和条約を結んだら、100%北方四島は返還されない。ロシアはこれが狙いだと思います。

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2018/09/12(水) 19:49:54 

    >>52

    裏も何も「前提条件無しで平和条約を結ぼう」イコール
    「今までありがとう、今後も経済協力は続けてね、領土問題とか無いから」
    という、ど直球投げてきただけじゃん

    ロシア側から見て平和条約結んだ後で北方領土について話し合う
    インセンティブがどこにある

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2018/09/12(水) 19:52:40 

    信用できません

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2018/09/12(水) 19:55:21 

    みんな、安倍さんサゲ目的の情報工作、フェイクニュースにダマされないで!
    愛国心を、保守政権への忠誠心を誇りとする私たち真の国民の忠誠心をくじこうと、反日パヨクミンス共が必死の情報工作中です。

    もしこれがミンス政権なら政権交代まで叩き続けるところだけど、日本を護る安倍さんの政策は断固支持、全面支持! 私たち真の国民の使命です。

    +4

    -5

  • 85. 匿名 2018/09/12(水) 19:57:43 

    >>69
    >>経済協力の話をしようって図々しくない?

    しようじゃなくて、既にして進めてる

    >>北方領土で始める共同経済活動の事業内容の行程表を確認した。
    >>事業を具体化するため官民調査団を10月初めに改めて現地に派遣することで一致。

    ロシア人からしたら、さすがプーチンと同時に
    日本は馬鹿なんじゃないか?と
    (外交で安倍政権が評価されてる事含め)思ってると思う

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2018/09/12(水) 20:04:43 

    北方領土も竹島も力強くで取り返せばいいじゃん!
    でもそんなことしたら、ここで批判してる人は叩くんだよねー?

    +7

    -3

  • 87. 匿名 2018/09/12(水) 20:05:49 

    ロシアが信用できないと言ってる人いるけど
    少なくとも、この件(北方領土)に関してあちらは
    この間の日本側からの共同開発や経済協力に大して具体的に
    領土問題での約束はしてない

    勝手に、こうなったら良い=こうなるはずだ、という希望的観測から外交やっただけ
    あんだけ「対話じゃなく圧力だ」って言ってたのが何も引き出してないのにこっちから
    折れて今になって「金正恩氏と直接会って話すとき来た」とか言ってるのも同じ事

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2018/09/12(水) 20:11:46 

    第三次世界大戦レベルのことが起きて世界情勢が変わらない限り北方領土が返ってくることはない

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2018/09/12(水) 20:13:38 

    >>42

    それだと約束違反になるんじゃないの
    去年、一昨年に合意したわけだから

    別にロシア側はそれに対して領土を返すとか約束してないんだから
    話が違う!と怒っても、そもそもそんな話してないじゃんで終わり

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2018/09/12(水) 20:14:12 

    おそロシア

    北方領土問題はプーチン大統領じゃなきゃダメだという噂は本当?
    他の人が大統領だと、日本政府とは話し合いにも応じないって本当?

    良く考えると、ロシアの事
    なんにも知らない

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2018/09/12(水) 20:14:48 

    こんな画像じゃうわべの友好関係にしか見えないから、麻生みたいに股間揉み合ってる写真撮ってもらった方がいい

    +1

    -3

  • 92. 匿名 2018/09/12(水) 20:14:58 

    >>14
    共産党嫌いだけど普通に考えて北方領土もういいよね、くれるよね平和条約なんだからそういうことだよね(byプーチン)ってことだと思う

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2018/09/12(水) 20:18:42 

    >>23

    いや、はぐらかしてない
    ココ数年の日露会談の後でのこの発言は
    はっきり北方領土返すとか有り得ないからと言ってるのと同じ事
    あっちは日本側の世論や状況も当然把握してるわけだから

    直接言ってないだけで
    ラーメン一杯1億円です=お前に売る気は無いから、みたいな話

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/09/12(水) 20:18:43 

    プーチンは北方領土を日本に返還すると
    米軍基地が立っちゃうから返還してくれない

    日本がアメリカに強く言えれば返還してくれるかな?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2018/09/12(水) 20:19:58 

    千島列島と樺太の返還を!!!!!

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2018/09/12(水) 20:23:52 

    ロシアが日本に何かしてくれた?

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2018/09/12(水) 20:26:23 

    土壇場で裏切り続けてきた歴史が沢山あるからね。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2018/09/12(水) 20:37:28 

    >57
    兄弟国って何だべ?オラ聞いたこともねぇ。

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2018/09/12(水) 20:38:46 

    ロシアって言えば聞こえがいいけど、旧ソ連だしなぁ…
    闇が深いと思う。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2018/09/12(水) 20:57:00 

    >>21
    アントニオ猪木も!どいつも頼りにならん

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2018/09/12(水) 21:23:11 

    領土問題が解決してないのに、
    「平和条約」なんて結んじゃったら、
    次世代の頃は、「もう解決してる」とか言われちゃわない?

    ちゃんと領土問題が解決しないうちは、
    私たちの世代で、勝手にやっていけないような気がするけど。

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2018/09/12(水) 21:34:10 

    >>96確かにw

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2018/09/12(水) 21:35:23 

    北方領土はもう戻って来ない気がする
    安倍が少し前にお金と一緒にロシアにプレゼントしたじゃん
    それに北方領土には既にロシアと仲がいい中国企業が進出済みだからね
    プーチンを信頼できると思い込んでプーチンをageまくってた保守はバカだわ
    ロシアなんて昔からやってる事は中国共産党と何ら変わらんのに

    +11

    -9

  • 104. 匿名 2018/09/12(水) 22:08:18 

    >>4
    苦笑いだよ

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2018/09/12(水) 22:17:28 

    >>81これだよね
    プーチンめっちゃ笑顔だったw
    もう、遊ばれている様にしか見えない
    日本の防衛力を上げる事に重きを置いていただきたい

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2018/09/12(水) 22:21:57 

    なんなら、そこ
    ウラジオストクも古代日本まで遡って領土返還してもらいたいわw
    黒曜石調べりゃ分かる

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2018/09/13(木) 01:06:04 

    日本が以前から主張しているのは、北方領土の返還後に平和条約の締結というものだっただけに、今回の前提条件なしでの平和条約の締結という提案は、完全に日本側の意向を無視した揺さぶりでしかないでしょ。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2018/09/13(木) 01:22:04 

    ロシアなんか困ってるんじゃないの?
    後出ししそうで怖いわ。
    プーチンなんか信用しないで欲しい。
    それか何かつかんでるとか?
    まあ、庶民には知らせないだろうけどね。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2018/09/13(木) 03:02:34 

    露助は国民は親日。
    政府は反日。
    後、国民は反プーチン大統領派多いけど、実質的な野党の指導者は逮捕されて選挙出れない。
    選挙はプーチン大統領(統一ロシア)によってコントロール。
    だから仕方なく、プーチン大統領に入れた人も。

    高齢者層はかなり支持してる。

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2018/09/13(木) 03:02:49 

    プーチンを少しでも好きと思えるとかないわ
    とんでもない事しまくりでしょ
    ロシアは一番信用してはいけない国

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2018/09/13(木) 07:19:55 

    >>95
    国際司法裁判所に提起しないのかなー?
    竹島と共に、強固な姿勢とって欲しい

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2018/09/13(木) 08:45:14 

    プーチンさん、並んでると意外に背が低く見える
    安倍さんが高いのか?
    もっとでかい人だと思ってた

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2018/09/13(木) 08:48:44 

    YouTubeで名前忘れたけど海外の事情について喋ってる人が、いまアメリカは中国を叩いてるところで中国がこれ以上好き勝手やらないように囲い込んでるんだけど、ここでロシアが中国の味方をすることがあったらケリがつかないからロシアをこちらの味方につける必要があるとか言ってた
    ロシアは日本の技術を欲しがってるからロシアをこちら側に味方につけられるのは安倍さんしかいないとか

    +0

    -3

  • 114. 匿名 2018/09/13(木) 10:11:42 

    >>113
    見つけた
    これの一番最後のところでロシアを味方につけないと世界が大混乱するって言ってる

    馬渕睦夫|アラブの春とは何だったのか|歴史の潮目が変わる時 - YouTube
    馬渕睦夫|アラブの春とは何だったのか|歴史の潮目が変わる時 - YouTubeyoutu.be

    馬渕睦夫|アラブの春とは何だったのか|歴史の潮目が変わる時 馬渕睦夫、グローバル左翼と保守のホントの話。グローバリストとは誰か?ナショナリストとは何か? 森友問題に連なるアラブの春、EUの動きとは?安倍首相を引きずり降ろそうとする勢力とは?#馬渕睦夫 -...

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2018/09/13(木) 10:58:05 

    日本に対しては北方領土というエサをチラつかせればロシアにとって都合よく外交できるし、領土としての価値もあるのにロシアがそんな上手いネタを絶対手放すわけない。分かりきってるのに堂々とそんな事言ってくるなんて、毎度なめられてるね日本は。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2018/09/13(木) 10:59:17 

    でも領土は返す気サラサラ無いんでしょ。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2018/09/13(木) 11:12:14 

    どうでもいいけどプーチンって
    なんで顔が変わったの?
    ボトックスとか打ってるの?

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2018/09/13(木) 13:30:11 

    前提条件無しで北方領土と千島列島樺太を返還し
    尚且つシベリア抑留兵1人に対して1000万の補償死んだ兵には1億
    これらを履行してから物言え

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2018/09/13(木) 14:11:13 

    温厚な祖父がロシアのことだけは怒ってた。

    曰く、
    「ロシアは日本の負けが決まってから日ソ不可侵条約を破って侵攻してきた。
    ロシアだけは信用してはいけない。」

    そもそも、土地に対する執着心が異常に強いロシア人が「領土」を「返還」するわけない。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2018/09/13(木) 15:31:37 

    うちの鬼籍に入った爺様の遺言
    「露助は信じるな」でございます。

    まぁそういう事、北欧もバルト3国も痛いほど身に染みてると思うわ。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2018/09/13(木) 18:01:26 

    >>120
    うちの祖父も「露助」って言ってた・・・。
    普段は悪い言葉使わないのに。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2018/09/13(木) 20:55:24 

    プーチンに軽くあしらわれた安倍晋三クン!   赤かぶ
    プーチンに軽くあしらわれた安倍晋三クン!   赤かぶwww.asyura2.com

    プーチンに軽くあしらわれた安倍晋三クン!   赤かぶ ★阿修羅♪> 政治・選挙・NHK250 > 566.html  ★阿修羅♪▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へプーチンに軽くあしらわれた安倍晋三クン!  http://www.asyura2.com/18/senkyo250/msg/566.html 投稿者 赤かぶ ...

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2018/09/14(金) 19:09:34 

    安倍は北方領土を取り返す気なんて微塵もないでしょ。本当に税金を無駄金にするしか能がない売国奴。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2018/09/14(金) 19:14:50 

    サハリンの天然ガス掘削共同開発で裏切られたの忘れたの?馬鹿なの?呆れるわ。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2018/09/15(土) 13:53:29 

    まずは不可侵条約を破った謝罪と賠償を先にしてもらわないとな。
    次の条約はそれからだ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。