ガールズちゃんねる

警察に相談したことありますか?

117コメント2018/09/12(水) 21:09

  • 1. 匿名 2018/09/11(火) 21:12:06 

    今日は『警察相談の日』ですが
    実際に警察に相談されたことある人いますか?
    #9100を利用されたことありますか?

    今、アパートの隣人トラブルで警察に相談するかとても悩み事でいます。
    直接警察署に行っても相手にしてもらえるのでしょうか…
    警察に相談したことありますか?

    +55

    -3

  • 2. 匿名 2018/09/11(火) 21:12:46 

    とりあえず警察に話さないと何も始まらないよ

    +110

    -1

  • 3. 匿名 2018/09/11(火) 21:12:47 

    DVの相談に行ったことがあります。

    +52

    -1

  • 4. 匿名 2018/09/11(火) 21:13:23 

    毎日相談してます…
    あらゆる男にストーカーされるから。
    私のことを一目みた男は必ず私のストーカーになる。

    +5

    -59

  • 5. 匿名 2018/09/11(火) 21:13:49 

    トラブル内容にもよる

    騒音出していないのにクレームが入ったら
    先に管理会社に言う事

    +37

    -2

  • 6. 匿名 2018/09/11(火) 21:14:11 

    >>1
    事件にしてもらえるかはともかくも、一応相談記録は残してもらえるし、前もって相談しておけば後に被害があった際に動きの早さが違ってくるよ。

    +64

    -1

  • 7. 匿名 2018/09/11(火) 21:14:29 

    嫌なこと言われてあしらわれるだけだよ。
    録音機か隠しカメラで応対を記録した方がいいよ。

    +15

    -12

  • 8. 匿名 2018/09/11(火) 21:14:53 

    無いなぁ
    あんなもの役立たずだもん

    +17

    -20

  • 9. 匿名 2018/09/11(火) 21:15:17 

    結果相談しても何か起きない限りは動いてくれないもんね…
    ちゃんと、相談にのってくれるのか不安だわ

    +34

    -8

  • 10. 匿名 2018/09/11(火) 21:15:50 

    ネットの書き込みには腰が重いよね。

    +15

    -1

  • 11. 匿名 2018/09/11(火) 21:16:03 

    >>1
    内容によるんじゃ?
    事件に発展する可能性があるかどうか

    +30

    -1

  • 12. 匿名 2018/09/11(火) 21:16:44 

    バイク乗りの件で。
    怒りが収まらんかったから。

    +18

    -1

  • 13. 匿名 2018/09/11(火) 21:17:26 

    ネットに私かな?という感じの人の悪口を書かれてて相談したよ。
    でも職場(チェーン店なので該当店舗が10店以上ある)と私の年代と、担当業務だけでは、該当者が複数名いることと、
    書かれている内容も個人の感想レベル
    「こういう接客でこんな発言されてドン引きした」
    くらいだったので誹謗中傷にはあたらないとの返答で終わった。

    +17

    -20

  • 14. 匿名 2018/09/11(火) 21:17:38 

    昔一人暮らししてたときにストーカーにあい、警察に相談しましたが、周辺のパトロールを強化します、だけで終わった。事件にならないと動いてはくれない。

    +111

    -5

  • 15. 匿名 2018/09/11(火) 21:17:54 

    前の仕事柄よくあったけど、なにかない限りは警察はうごかないよ。目に見えての実害がないと。

    +11

    -5

  • 16. 匿名 2018/09/11(火) 21:18:15 

    些細なことで申し訳ないんだけど、夜中に帰宅したらマンション前に寝ている人がいた
    たぶん酔っ払ってだと思ったんだけど、何かあったら嫌だから通報した
    結構すぐに来て声かけてどうにかしてくれてた

    +40

    -0

  • 17. 匿名 2018/09/11(火) 21:18:22 

    ちょっと質問です。
    この前駅内のトイレに入ろうとしたら、先に出て来た太ったヤンキーみたいな女に、「どけよブス」って言われ、その女が持ってたカバンで顔を軽くはたかれました。
    あくまで軽くなのでケガとかは一切ないのですが、この場合警察呼んで良かったのでしょうか?
    ただ、その女が殴ったという証拠はありません。他に見てる人がいなかったので。
    相手は巨体だったので言い返す事も出来ず、本当に悔しいです。
    家に帰ってからも本当にイライラして沸騰しています。グツグツ

    +157

    -3

  • 18. 匿名 2018/09/11(火) 21:18:32 

    知らない男からの強制わいせつで
    何回も通って細かくどこをどんな風に触られたか、犯人がどんなことを言ってたか話さなきゃいけなくてキツかった
    しかも担当の女性が交通事故に遭ったから男性に言わなきゃいけなかったし
    一年経つけど結局犯人捕まらなかった

    +44

    -2

  • 19. 匿名 2018/09/11(火) 21:18:40 

    >>1
    相談先は区役所や市役所にもあるよ
    もろに市民相談課みたいな名前がおおい
    そこで警察案件かどうか判断してもらいな

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2018/09/11(火) 21:18:52 

    ガルちゃん管理人は警察によく相談してるもんね。

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2018/09/11(火) 21:19:09 

    >>17
    大変だったね…
    元気だして、ブス子さん。

    +5

    -73

  • 22. 匿名 2018/09/11(火) 21:19:30 


    変な男に道端で声をかけられて
    ドンキーコングを教えてほしい
    と、聞かれた

    だけど、車の助手席を
    開けて、そこを教えて
    案内してと言われて
    怖くて交番に行った

    通報したら、パトカー
    巡回を1週間してくれた

    +45

    -0

  • 23. 匿名 2018/09/11(火) 21:19:35 

    相談と言うか当時付き合ってた男にDVされ血まみれ顔面ボクサーの試合後、服はボロボロで髪の毛落ち武者状態で必死に逃げて助けてと言ったら、殴られてる現場を確認しないといけないから殴られてる最中に電話くれるかな?と何にもしてもらえなかった。どこの署か名前書きたいほど恨んでる。別れられたから良かったけど警察が嫌いになった日でもある

    +145

    -5

  • 24. 匿名 2018/09/11(火) 21:19:41 

    ベビーカー押して歩いてるとき、チンピラみたいなおっさんに下品なこと言われながらあとつけられたときは相談しに行った。見た目の特徴とか伝えて、パトロール強化してくれるって言ってたけど怖かった

    +38

    -2

  • 25. 匿名 2018/09/11(火) 21:20:10 

    >>1
    相談するなら法テラスもある
    警察だけとは思わないほうが!

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2018/09/11(火) 21:20:55 

    >>20
    ガルちゃん管理人逆に捕まりそう笑
    こんな悪質なサイト運営して

    +9

    -2

  • 27. 匿名 2018/09/11(火) 21:20:55 

    >>21
    ヤンキーデブ女乙

    +30

    -3

  • 28. 匿名 2018/09/11(火) 21:21:32 

    >>23
    どこの署?
    書いても問題ないと思うんだけど
    書いてやりなよ

    +108

    -0

  • 29. 匿名 2018/09/11(火) 21:21:34 

    >>10
    簡単に箇条書きにする、こっちが書いた情報のみでそれならと教えてくれる人はいるけど、根掘り葉掘りの人がいるから困るんですよ。

    ネット相談って与えられた情報のみで相談に乗って貰えるはずが気づくと詮索が酷くて話が逸れてしまう
    困りごとが大ごとになる。相手に見られてしまうこともあるので、削除できるところなどに限られて来ます

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2018/09/11(火) 21:22:22 

    ストーカーで相談したけど、何かあればすぐ連絡してってだけ。

    +28

    -2

  • 31. 匿名 2018/09/11(火) 21:22:33 

    近所から毎日のようにお爺さんが奥さんに怒ってる怒鳴り声が聞こえてくる。
    支離滅裂な感じだからボケてるのかも。

    窓閉めてても聞こえるくらいの音量でイライラするし、いつか事件が起きそう。

    +22

    -3

  • 32. 匿名 2018/09/11(火) 21:23:08 

    相談したかったことはある。
    SNSの恫喝野郎。「潰すぞ!お前の町なんて小さいから、すぐ分かるんだからな!」。 
    私にしたら、命の危機を感じた。

    +14

    -2

  • 33. 匿名 2018/09/11(火) 21:23:32 

    大したことじゃなければ行かない方がいいよ
    些細なことで警察に駆け込むキチガイ要注意人物としてマークされるだけだよ

    +7

    -15

  • 34. 匿名 2018/09/11(火) 21:23:43 

    知らない電話番号から何度もかかってくるから着信拒否したらショートメールでリベンジポルノを匂わせる内容が届くようになったから県警のストーカー電話相談に電話した。
    でも、ショートメールに書かれてた名前が全く違う。思いつく限りの呼び名のどれにもかすらない。裸の写真とか送ったり撮られたこともない。
    こんなんで対応してくれるか心配だったけど、ちゃんと対応してくれた。
    ショートメッセージの電話番号に警察からかけてもらって解決した。

    +24

    -2

  • 35. 匿名 2018/09/11(火) 21:24:00 

    >>22
    ドンキーコング wwwwwwww

    ドンキホーテの間違いかな?ww

    +68

    -2

  • 36. 匿名 2018/09/11(火) 21:25:16 

    年老いた両親の自宅に兄がお金の無心にくるようになった。渡さないと大声でわめき散らすのでご近所に恥ずかしいからその都度少額でも渡して帰ってもらっていると聞いて警察に相談した。暴れたら直ぐに通報して下さいと言われ、また暴れた時に通報して警察の方に来てもらいました
    田舎なので恥ずかしかったけれど、老いた両親ももう限界だったので。

    +49

    -0

  • 37. 匿名 2018/09/11(火) 21:25:20 

    警察に相談したことありますか?

    +51

    -0

  • 38. 匿名 2018/09/11(火) 21:25:43 

    家の隣で野焼きをされるのが本当に悩んでて、市に相談したら警察に連絡したほうが早いと言われてドキドキしながら電話かけました。
    パトロールしてる最中に見つけて注意したという体で言いに行ってくれて、それからは野焼きが無くなりました。
    小さな子供もいるし、家庭ごみを焼いてるので体にも悪そうだったので相談してよかったです。

    +83

    -1

  • 39. 匿名 2018/09/11(火) 21:26:00 

    東京で学生生活してた頃の話!
    友達とまあまぁ小さめの本屋にいった時外でニヤニヤしてこっち見てるチャリに乗ったおじさんいて、奥さんでも待ってるのかなと思いきや
    外出た瞬間友達が凍りついて、そのおじさんが笑いながら走り去って
    どうしたの?ってきいたら下半身丸出しでシコってたらしい、
    友達のショーパンみながら抜いてやがった!!
    近くの交番に不審者ということで伝えにいきました

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2018/09/11(火) 21:27:16 

    殺されるかもと思うくらいのストーカーをされて相談したら、家におしかけられた時や包丁つきつけられたらその場で連絡してって言われた…
    その場で電話できる人いる?
    全員がそうではないけど、本当に警察大嫌いになった

    +99

    -6

  • 41. 匿名 2018/09/11(火) 21:27:31 

    アパートに住んでたとき、車4回 傷つけられた。
    もう明らかにキチガイのカップルが犯人って分かってたから相談したよ。

    軽く話してくれて、パトロールもしてくれて、被害はなくなった。
    けど、そのとき「物的証拠がないから何もできない。あの人たちが、ほぼ確実に犯人だけどね。君たち早く結婚してアパート出たら?」ってニヤニヤしながら言われて、余計な一言だと思った。

    +72

    -0

  • 42. 匿名 2018/09/11(火) 21:28:01 

    知り合いに警察官がいるけど、くだらないことで相談くるやつが多すぎてむかつくって言ってた
    そんなことで来るんじゃねぇ!
    だって。

    +7

    -25

  • 43. 匿名 2018/09/11(火) 21:28:04 

    統合失調症の人に絡まれて普通の生活が難しい状態。子どももいるし、不安なので相談したけれど怪我でもしない限り何にも出来ませんって。
    管轄内に2000人おかしな人がいて、警察が把握しているのが1000人、その全員を相手に出来ないと威張ってました。

    +19

    -2

  • 44. 匿名 2018/09/11(火) 21:28:18 

    >>38
    そう、それ
    いきなり警察いくよりまず役所

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2018/09/11(火) 21:29:15 


    ストーカー被害者の方へ。

    相談に行くのにもちゃんと証拠を持って行ってください。話だけでは真実か分からないため対応しようがないと見なされる可能性大です。
    ラインやメール、着信履歴は残しておいて持参しましょう。
    もし、相手が嫌いすぎるなどの理由で履歴が一切ない場合、○月○日○時頃に○○○という内容のメールが届いた、などのメモを持って行きましょう。(できるだけ詳しく書くこと)

    そして、警察にどうしてほしいのかきちんと要求しましょう。パトロール強化だけでいいのか、警告してほしいのか、禁止命令を出してほしいのか等、こちらの主張をはっきり言いましょう。

    ストーカー被害経験者より。

    +55

    -1

  • 46. 匿名 2018/09/11(火) 21:30:11 

    近くの河川敷で野良犬5~6匹(どうやら、近くの畑でエサをあげてる人もいた)がいたのであまりにも危険だと判断したので警察に相談しにいきました。
    相談自体は親身になってくれたし、警察の人が《もし次、犬がいたときはすぐ110番してください!最寄りの交番から警察いかせますので!もし必要なら愛護センターにも連絡します!》といわれたので【これで安心!】と思いました。

    数日してまた犬がいたのですぐ電話したら警察の人が来てくれたのですが、パトカーから降りて即《これはまだ(犬は)少ない方ですよ。わしが犬の散歩しよる河川敷はもっと野良犬いますよ!》みたいな感じで相手にされなくって愕然とした。

    住民がケガをしてからでは遅いのになー。

    +7

    -6

  • 47. 匿名 2018/09/11(火) 21:32:43 

    以前住んでた家で、下着や白衣取られた時に警察に相談したら、家に来てくれてベランダに出て指紋調べてくれたりした。その辺り下着泥棒が多かったみたいで、しばらく巡回を強化しますと言ってくれた。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2018/09/11(火) 21:33:17 

    個人営業のお店やってるけど、意味不明なクレーマー夫婦に粘着されてヤクザの組の名前で脅迫手紙が送られてきて相談した。
    警察も失笑するくらい衝撃的にバカっぽい内容だったが念のため。
    夫婦の車のナンバー控えて相談した。一応どんな人物か調べてくれたけどヤクザでも何でもないただのリーマンだった。

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2018/09/11(火) 21:37:44 

    >>46
    野良犬とか野良猫、迷い猫とかは、警察とか行政は役に立たないよ。

    地元の保護団体が、捕獲とか1番 頑張って協力してくれる。

    +17

    -1

  • 50. 匿名 2018/09/11(火) 21:38:19 


    主です。まずは採用ありがとうございます。
    私の住むアパートは4室あり、私は上に。下には老夫婦が住んでいます。
    その老夫婦の旦那さんの方から嫌がらせを受けています。簡単に言うと、『騒音』の苦情を待ち伏せして言われたり、ドアに苦情の手紙が貼ってあったりします。

    普通に暮らしているつもりです。しかし、相手からしたら不快な音が響いているのかもしれません…。とにかく相手の言動が怖くて仕方ないです。

    このような悩みでも相談出来ますか?
    乱文・長文失礼しました。

    +10

    -4

  • 51. 匿名 2018/09/11(火) 21:40:04 

    新規就農で農業を始めたんですが、畑内に尿入りボトルや鋭利に割れたビン、古釘などを撒かれる嫌がらせを受け、警察に来てもらった。終始だるそうに対応され、ケガをしたら自己責任だと一蹴され、憤慨してます!

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2018/09/11(火) 21:41:13 

    タイムリーです。相談したところです。
    皆のご意見がほしいです。長文ですが
    皆様ならどうされますか?

    朝高速バスに乗っていたところ
    隣に平行して走る車がふと気になり
    目を向けると男が一人で自慰行為をしていた。

    びっくりしたら、車はすぐバスの後ろに隠れた。
    次また見せてきたら動画を撮ろうと思って、
    動画撮影モードにして静かに待っていたら
    また平行して走りながら下半身を露出し見せてきた。

    自慰行為はもちろん
    車のナンバー、車種
    首からしたの姿を動画に納めることができました。

    警察に電話したところ
    警察に任せる → 要注意人物として警備にあたる

    と言われました。
    もしあなたが逮捕したいと思うのなら
    届けをださないとこちらは何もできないと言われました。

    こういうことは初めてなので
    被害届を出そうか出さまいか悩んでいます。
    その男から恨まれたりしないかとか心配してしまいます

    被害届を出すプラス
    被害届を出さないマイナス

    ご意見お待ちしております。
    ちなみにその車両は三重ナンバーです。
    三重での出来事です。
    三重のガルちゃん気を付けてね。

    +40

    -14

  • 53. 匿名 2018/09/11(火) 21:45:11 

    20代の時、喧嘩でいつも暴力してくる父親が今回も殴ってきて血だらけになり、今回はもう我慢ならないと思い警察に電話
    自分は興奮してて、その場から逃げたけど、後で警察から一応事情徴収
    なんか説教されたけど、警察は父も母も説教してくれた
    ちょっと救われた気がした

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2018/09/11(火) 21:45:24 

    アパートの騒音
    アパートの駐車場でライトつけっぱなしクラクション鳴らしっぱなしの車がいた時
    出かけた先の駐車場でバンパーが外れて落ちてる車があった時(当て逃げっぽかった

    この3回警察に相談の電話をしました。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2018/09/11(火) 21:45:47 

    元カレのストーカーにあってたけど、当時ラインはまだストーカー規制法に入ってなかったので一応スクショはしてたけどダメだと思って相談行かなかった
    ラインってブロックしてもグループ招待はできるんだよね
    それでグループ名のところにひたすら脅迫文書いて送られてきてた
    引っ越したけどいつ家がバレるかヒヤヒヤ毎日過ごしてた
    今はなぜ行かなかったんだろうと思う
    少しでも不安な人は行くべきだと思う

    +16

    -2

  • 56. 匿名 2018/09/11(火) 21:48:18 

    上階住人の騒音で相談したことあります。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2018/09/11(火) 21:48:39 

    ものすごくしょーもないことです。
    家の塀の隙間に、子どものカラスが挟まってしまい、ずっと鳴いてて、親カラス?も鳴きながら飛び回ってました。
    市役所は休みの日で、近くの派出所に相談したら、すぐに来てくれて器用に捕まえて、
    山に巣があるから、返してきますねー
    と、近くの山まで放しに行ってくれました。
    おまわりさん、めちゃいい人です。

    +29

    -3

  • 58. 匿名 2018/09/11(火) 21:49:08 

    某繁華街に客引きみたいな奴が多いことを言ったら、
    1.「そんなことで電話すんな!」
    2.「無視してくださいねw」

    このどっちかしかなかった。
    仕事しろや

    +13

    -4

  • 59. 匿名 2018/09/11(火) 21:50:01 

    >>50
    客観的第3者はそれを嫌がらせと決めつけるかな
    あなたがうるさいという可能性もあるんじゃ?
    それ、まず役所行ったら?
    苦情の手紙の内容によっては脅迫罪になるかも
    手紙とっといたほうがいいよ

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2018/09/11(火) 21:51:43 

    はぁいあります。
    刃物を持った男に襲われてムカついたのでやり返したら逃げられたけど、マンション知られてたから放火とかされたらこわいし相談しました
    一年後に犯人捕まりました

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2018/09/11(火) 21:52:24 

    布団の押し売りと揉めて
    クリック詐欺にあって

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2018/09/11(火) 21:54:53 

    カード被害のとき

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2018/09/11(火) 21:55:54 

    大学生の時、駅前で見知らぬ男に
    「くつ下脱いで!高く買うよ!」
    と、しつこく付きまとわれたので、
    「ちょっとトイレで脱いで来るので待ってて下さい。」
    と、トイレの個室へ。個室から通報。
    駆けつけた警官に男が連れていかれた。
    あれこれ状況を話すのに1時間以上かかったし、
    面倒だったので被害届は出さなかったけど、
    どうやら常習だったらしい。

    +23

    -1

  • 64. 匿名 2018/09/11(火) 21:56:51 

    脅されて不安がる私を気遣ってパトロールしましたの紙をポストに入れてくれたり、警察署で親身に話を聞いてくれたりしてすごい安堵した思い出

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2018/09/11(火) 21:56:53 

    近隣トラブルで相談しました。
    嫌がらせの動画(朝早くから何度もチャイムや玄関の戸を殴る音~我が家の子供がうるさい、ピアノを弾くな(うちにはピアノ無いし、子供乳児だし寝てるし)煩くするのは我が家しかいない等のクレームを罵声を上げて言いに来てるもの)、
    嫌がらせの手紙(テレビを見るな、うるさい、布団を干すとお前んちのハウスダストうんぬんが私の洗濯物に付くから干すな、ベランダに出るな、などなど。)、隣近所にウチの悪口を言いふらす、など。
    隣の隣の部屋でしたし、鉄筋アパートでしたし、そんなに迷惑かな?と思い上下と左右の方に謝罪に伺ったら音漏れも無いし、子供の声も聞こえないと。何かあれば証言するとまで言ってくれたので大家にまずは伝えて、介入できませんと言われました。
    交番で相談しましたが、怪我などの直接的な要因?も無いし、玄関の戸の汚れなどは証拠が無い、手紙などはなんとも言えない…、何かしたいなら裁判すれば?みたいな感じで、とりあえず警察に相談に来ましたって記録だけは残りましたが何もしてくれませんでした。
    我が家以外でも勿論被害はありましたが、私が反論してしまったので特に目をつけられた感じだったんですけどね。
    訴えようかと思いましたが、弁護士費用や手間を考えた時に「たかが賃貸アパートで何悩んでんの?」と、ふと気付いて即引越ししました。
    警察は一応話も聞いてくれるし、アドバイスもくれるし、パトロール等もお願いすればしてくれますがよっぽどの事がないと動かないと思います…。
    とりあえず近隣トラブル、防犯カメラ付けれるなら絶対付けた方がいいですしボイスレコーダーも持ち歩き必須です。

    あ、ちなみにクレーマー?は、70前後の一人暮らしのおばあさんでした。
    多分ボケとかもあるんでしょうが…。
    その時住んでたアパートは保証会社が使えたので保証人の家族に連絡等は出来ず(詳しいことは聞けなかったですが)、大家さんも困ってました。

    長文ごめんなさい。

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2018/09/11(火) 22:00:25 

    >>1
    #9100は間違い 。
    #9110が正解。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2018/09/11(火) 22:01:37 

    警察よりも先にコレコレに相談してる奴いるけどコレコレは警察よりすごい奴なの?

    +2

    -8

  • 68. 匿名 2018/09/11(火) 22:08:15 

    ポストの中の盗難。
    相談したら来てくれました。
    犯人は同じマンションの同じ階のおっさんでパトカーで連行されて行った…

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2018/09/11(火) 22:08:23 

    >>65です。
    本当に長文すいません!

    追記になっちゃいますが、多分このクレーマーさん被害妄想?かなんか、あったのだと思います。
    クレーマーさんの隣(うちの隣さん)とよく相談してましたが、夜中にベランダに出て、何かをカンカンと叩きながら『うるさいうるさいうるさい黙れ黙れ黙れ黙れ…』と数十分続けたり、隣さんの部屋を覗き込んだり、ベランダの窓に棒を伸ばして手紙を貼り付けたり。
    何かの病気だったのかなって思います。

    主さんの所も病気じゃないですか?奥様がいるなら何か対応できるかも。

    絶対に文句は言っちゃダメですよ。悪化します。絶対!

    あと、日々はささやかなストレスでも必ず大きなトラウマになります。
    ウチでは2年耐えましたが、今では息子と私がチャイムの音にトラウマを抱えてしまって(体が震える、手足の痺れ、私は1度失神)…今の家はチャイムの音が違うのでマシですが未だに息を潜めてしまいます。

    主さん、もし賃貸なら逃げるのが一番早いです。闘うだけ無駄な相手です。
    無駄な出費、労力を使い切ってしまう前には引っ越せるなら引越した方が良いです…。

    +12

    -3

  • 70. 匿名 2018/09/11(火) 22:08:44 

    相談は結局しなかったんだけど、しようと悩んだ事が最近ありました。
    詐欺メールです。「会員登録の未納料金が発生しております…」という内容のものが来ました。
    詐欺だろうと思っても脅かすような内容だったので不安になりました。
    警察に相談しようと思いましたが結局しませんでした。が、今日テレビで私に届いたメールと全く同じ内容のメールが届く詐欺が発生していると言っていました!
    やっぱり詐欺だった!と確信しました。
    みんなも気をつけてね!

    ちょっとトピズレすみません。

    +4

    -3

  • 71. 匿名 2018/09/11(火) 22:09:31 

    変な電話がかかってきて怖くて警察に相談したことがある。
    自宅に一人でいたら家の電話が鳴ったので出た。
    男の人が父親の友達と名乗り、お父さんはいるかと聞かれたのでいないと答えたら
    今から家にいく、来てほしくなければ言うことを聞けと脅迫めいたことを言われた。
    怖くて電話を切ったけど、まだ怖くて警察に電話した。
    110番したら今から近所の駐在所の警察が行くので家に鍵をかけて待ってて下さいと言われた。
    5分くらいで警察の方が来て電話の内容を聞かれ、たぶんイタズラ電話だろうけど家の周りを定期的に巡回するといってくれて少しは怖くなくなった
    家に帰って来た父親に事情を話したら、友達と名乗った男の名字の友達はいないと聞いてイタズラ電話だと分かってほっとして体から力が抜けた

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2018/09/11(火) 22:12:24 

    財布に入れていたクレジットカードが盗まれて80万ほどブランド品買い漁られていた。

    カード会社が気づいて電話くれて実際には請求されなかったけど、盗難届出したいと警察に行ったら被害がないから受理できないと。被害額が0でも盗難にあったのは事実なんだからと食い下がったが、最後は「あなたね、そんなに誰かを犯罪者にしたいんですか」と暴言吐かれたわ。

    防犯カメラから犯人わかったら会社の隣の席の後輩だった。依願退職って形で会社辞めてったけどこっちは人間不信になって1年くらい鬱だったわ。

    +27

    -0

  • 73. 匿名 2018/09/11(火) 22:13:05 

    旦那のDVで相談した事あります。
    市役所がしてる市民相談で相談したら、警察まで話しが行きました。
    3度目で相談して、それ以降ないので、お世話にはなっていませんが、次回の為にと携帯登録したので、別件(事故対応など)で110番に連絡したら、大丈夫ですか??って言われてしまいます…
    携帯登録の解除したい……

    +5

    -5

  • 74. 匿名 2018/09/11(火) 22:14:20 

    隣人がお風呂覗いていたので相談にいきました。

    足音が聞こえたのでガラスの方を見たら、曇りガラスでも顔が分かるくらい近づけてました。

    生きた心地しなかった。

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2018/09/11(火) 22:16:19 

    警察官は自分が嫌な思いしたことを代わりに成敗してくれる人達ではないのが分かってない人がチラホラいる気がする。

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2018/09/11(火) 22:17:43 

    てかストーカー被害者がこんなにいるのに驚き
    やっぱり報道されてるのって氷山の一角なのかもね…
    みんな気をつけた方がいいね!

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2018/09/11(火) 22:19:18 

    20代前半の頃、中学生の男の子(見た目小学生)にストーカーされて、交番行って相談したことがある。
    最初は警察の方も信じてくれなくて、迷子で困ってる子じゃないか?とか言われてたけど、パトロール中にストーカーされてる所を警察官が現認したので少年を捕まえてくれた。未成年だったから保護者に引き渡して厳重注意で終わったけどね。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2018/09/11(火) 22:20:54 

    何もしてくれないよ
    私は実の父親に殺されそうになったけど、警察が家に来て「引っ越しな」て言われただけで終わったよ。

    私の顔面や部屋が信じられないくらいグシャグシャだったのにね。

    警察は人が死なないと動かない。私死ぬとこだったのに。

    +15

    -3

  • 79. 匿名 2018/09/11(火) 22:25:33 

    >>67
    影響力がある人だから、そういう人に取り上げられて拡散されたら警察も動かざるを得なくなる。
    実際それでマスコミも動いて、最終的に警察もやっと動き露出狂だったか逮捕まで至った事もある。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2018/09/11(火) 22:25:59 

    事故ですか?救急ですか?って聞かれたら騒音でって言えばすぐ駆けつけてくれるよ!隣が外人で音楽の騒音が夜中の2時くらいまでうるさかったからたまらず警察に電話した。警察の人も結構きつい言い方で対処してくれたし、騒音はパッタリなくなった!管理人は舐められてるから頼りにならないよ

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2018/09/11(火) 22:27:11 

    マンションの隣人がベランダから爆竹投げてるんですけど、これ通報しても良いですよね?
    恐る恐る動画も撮り証拠もちゃんと抑えています。

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2018/09/11(火) 22:27:54 

    ストーカー相談した

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2018/09/11(火) 22:28:29 

    近所の細いL字クランクの道があるんだけど、角の家が意地悪で道路上にプランターやポールを置いていて、曲がる時擦らないかヒヤヒヤしながら車の運転してるんだけど、警察に相談したら撤去されるかな?

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2018/09/11(火) 22:29:13 

    >>76
    探偵とかに頼んでしまう人もいるようです。
    また身近な人だと相談すら聞きつけそうで怖くて言わずって人もいるよ。生命の危機とかない。そこまでのストーカーではないなど。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2018/09/11(火) 22:31:05 

    お聞きしたいです。
    路上駐車は110番でいいのですか?
    すぐにパトカー来てくれますか?

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2018/09/11(火) 22:31:41 

    子供が公園で知らないおじさんに声をかけられて車のトランクにおもちゃと人形あるからと見せられて断ったらベンチに並べられて好きなの持っていきなと言われ持って帰ってきたことがある。
    気持ち悪いし連れ去りとかも怖かったし盗聴器入ってたりしたら怖いから交番行って人形処分+見回りしてもらうことにしたよ。そのあとはなにもなかったけど気味悪い

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2018/09/11(火) 22:33:31 

    駅前の噴水の中に自転車入れてこいで水しぶきで遊ぶ高校生くらいの集団がいたから、同じ駅前の交番にいいに行くとすぐに注意しに行ってくれた。高校生は青ざめていた。

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2018/09/11(火) 22:45:33 

    元旦那からのDVが酷くて相談した。
    てか、DVされてる最中に110番して来て貰った。

    基本、民事事件だけど奥さん次第で逮捕する事も出来るけどどうしますかって言われた。

    その時は厳重注意して貰って管轄の警察署でDV被害者登録?みたいなのがあるらしくお願いしたよ。

    1ヶ月に1~2回警察署から電話が来て現状を聞いてくる。
    こちらがもう大丈夫だと伝えるまで確認の電話してくれたな。

    もう離婚したから関係ないけどねw

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2018/09/11(火) 22:47:21 

    警察署の相談窓口の職員は要注意だよ。
    定年退職したOBなんだろうな。やたら偉そうな態度でこちらが話してる途中で「で?一応記録としては残すけどね(笑)」って超上から目線の対応だったわ。
    真剣に聞いてくれず書き込む時も「あ?あー?それで?あー」みたいな相槌で。こっちの住所や電話番号、免許証番号とか情報を提供しただけみたいなかんじ。話の途中で来た事を後悔しました。
    逆に、落とし物届けに行った交番の若い警察官の方の方が良い感じだった。

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2018/09/11(火) 22:49:43 

    マンションの駐車場トラブルで相談した事ある

    でもマンションだから、管理人が対処してくれないと警察としては注意しか出来ないと言われ、管理人に相談したらきちんとした措置を取ってもらえず返って酷くなった

    嫌がらせされるようになったので結果引越しました。
    警察も管理人も全く役立たず
    ストレスたまったのでさっさと環境変えました

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2018/09/11(火) 22:51:53 

    わたしも勘違いしてたけど、警察は国民に法律を守らせるのが仕事だから、別に正義の味方でも何でもない。
    学生の頃ストーカーの相談行ったけど交番じゃ全然駄目で、相談記録すら残してなかったよ。県警本部行って下々がやっと重い腰を上げる感じ。
    ストーカー殺人が増えて、今はもっとマシになってるのかな?

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2018/09/11(火) 22:55:13 

    事件にならないと動いてくれない。相談しにくい。

    +1

    -4

  • 93. 匿名 2018/09/11(火) 23:07:56 

    >>13
    そんなんでよく警察に行ったね
    逆に凄いわ

    +5

    -3

  • 94. 匿名 2018/09/11(火) 23:11:20 

    警察はネットの書き込み程度では動かないよ。実名で殺害予告されてる私が相談に行っても被害届すら出せなかった。
    警察はそういう組織です。

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2018/09/11(火) 23:14:19 

    道路族の相談をした。
    交番にいる指導員のおばちゃんに、子どもたちがキックスケーターやブレボーでずっとレースをしてて、事故が起こりそうだからと説明したけど、ここで遊ぶなとは言えないと却下された。
    一応公道なんだけどな…。
    警察に相談したことありますか?

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2018/09/11(火) 23:19:47 

    暴力ふるわれて警察に被害届出しに行ったけど「被害届出して犯人を目の前にしたら貴方の心がえぐられますよ!我々は貴方のために言ってるんです!」と受理してくれなかった。
    貴方の為とか嘘つきにも程がある。被害届出されると面倒なの見え見え。

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2018/09/11(火) 23:19:56 

    恐喝被害で相談した。証拠もあるのに動いてくれなかった。なぜならこっちも、犯罪グレーゾーンなことをしてしまったから(させられた)。結局、弁護士に頼んだ。

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2018/09/12(水) 00:24:10 

    姪が、ややこしい感じのつきまといに合ってて、相談に行った
    冷たくあしらわれるの覚悟だったけど、親身になって下さった
    姪の親の私の兄弟が駄目な時は私が送迎してたりしてた(今もする)
    警察の方も見回りして下さったり、何かおかしいとなると直ぐに駆け付けて下さった
    後々かなり大変な案件となり、予見して下さり(してくれないのかとも思ってたので)、本当に感謝しています

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2018/09/12(水) 00:38:08 

    元カレからの脅迫に悩み相談したけど事件性がないって言われた。
    結果元カレは捕まっていない。
    2回くらい相談したけど意味なかった

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2018/09/12(水) 00:46:02 

    >>85
    最寄りの警察署に電話の方が良いんじゃない?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2018/09/12(水) 03:53:04 

    アパートなんだけど隣がね躾で怒ってる割には暴力的だし「痛い!」なら分かるけど「熱い熱い!ごめ"ん"な"ざい"(絶叫)」の時は相談して通報した。タバコ押しつけと熱湯で親逮捕された。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2018/09/12(水) 05:06:36 

    したことあるよ、ストーカーみたいなことされて脅されて怖くてたまらなかったから
    こういう事をしたらストーカーの罪になる、ならない、など詳しく教えてくれたり、希望があれば周囲のパトロールをしたりもできるし、何かあったらすぐに110番するんやで!そのためにおまわりさんはおるんやからな!110番、迷わずにな!って、すっごく励ましてくれて、安心して帰れました

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2018/09/12(水) 06:43:38 

    数年前にアパートで一人暮らししてた時、夜中に上の部屋と斜め上の部屋の住人が、お互い壁を叩き合って喧嘩してた。
    普段から上の部屋は夜中の生活音がうるさ過ぎて、私はノイローゼ気味だったので警察に連絡した。
    3人くらいの警察官が来て「まずは管理人に相談するのが自然だよ」と言われたけど、私が「もう限界で引っ越そうと思う」と涙ながらに訴えると注意しに行ってくれた。
    しばらくは静かになったけど、一週間くらいで元に戻った。結局半年間我慢して、結婚を機に引っ越した。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2018/09/12(水) 08:05:04 

    元旦那のDVのことで、勇気を出して電話相談にかけてみたけど、大変ですねーとか何かあったらまたかけてくださいとか、何も解決しなかった
    何かあってからじゃ遅いんだよ、埼●県警

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2018/09/12(水) 08:16:29 

    ベランダの洗濯物がハンガーごとゴッソリ盗まれて警察に電話して相談した。
    最初はすごく親身になって聞いてたのに、年齢33歳独身一人暮らしって言ったら急に雑な扱いになって「どうせこういうのは犯人出てこないから、被害届け出さなくてもいいよね?」って投げやりに言われ、来てもくれなかった。
    千葉県◯原県警大嫌い。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2018/09/12(水) 08:16:41 

    >>70

    メールは良いけど、裁判のハガキは注意が必要だよ。
    たまに少額訴訟など本物のが来る。
    もちろん詐欺なんだけど、放置したまま出廷しない人が多いことを狙ってるもの。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2018/09/12(水) 08:37:57 

    >>94
    サイバーの方に相談しなかったの?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2018/09/12(水) 09:54:34 

    前に住んでたときにあるけど、なんの解決にも至らなかった。
    痴漢、敷地内不法侵入、窃盗、のぞき。
    見回りますね~で終わり。
    無能、怠慢、税金泥棒。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2018/09/12(水) 09:57:19 

    ここまで読むと、受け渋り酷いねって思う。
    さすが、検挙率のよい日本の警察組織。数字だけが大事なのね。


    ちっとも治安よくないじゃん。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2018/09/12(水) 11:35:02 

    警察って尻が重いよね
    結局、自己中の集まり

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2018/09/12(水) 11:48:08 

    相談しろって言うから架空請求の相談したら無視しとけしか言われない。
    その程度なら友達でも言えるわ。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2018/09/12(水) 13:25:20 

    >>50
    管理会社には相談したの?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2018/09/12(水) 14:28:20 

    アパート騒音で相談したことがあるよ。
    隣のたぶん学生が仲間呼んで何回も夜中どんちゃん騒ぎして不眠がつづいた。管理会社は何もしてくれなかった。
    警察には「あなたが大人になれば良い話」とかよくわからないことを言われ結局引っ越した。
    相談しなきゃよかった。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2018/09/12(水) 14:52:07 

    歯抜け母ちゃんを逮捕した!許さんぞ!

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2018/09/12(水) 15:37:48 

    前の旦那との離婚後、
    新居に年末早朝からピンポン鳴らされまくり
    警察呼びました。

    その後は実家にも何度もこられ
    その度に警察呼んで、
    警察に駆け込んだりもして、、
    何度か警察の人から
    状況確認の電話もいただきました。
    とても親切に対応してもらえてよかったです。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2018/09/12(水) 18:53:28 

    ストーカーにあったときに両親と相談にいきました。
    相手に警告と職場や自宅前などパトロールしてもらいました。

    何かあったらすぐ110してくださいって言われたけど、到着するまでに刺されたりしたらと不安に。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2018/09/12(水) 21:09:06 

    驚くほど役立たずだよ。
    あの無能っぷりと人を舐めた態度に腹が立ったから、
    どれだけ何を目撃しても知っても絶対に通報しないことにしている。
    彼らも下手に仕事が増えると面倒臭いらしいし。
    テキトーにやってて無事に毎月給料もらってたほうがいいだろうし。


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード