-
1. 匿名 2018/09/11(火) 16:17:25
私は3姉妹の末っ子です。
小さいとき姉たちのお下がりの服を着せられるのが不満でしたが、中高生の時はお化粧やファッションのこと、恋愛のことなど相談にのってもらって、姉妹で良かったな〜と思っています。
今妊娠中なのですが、育児グッズも譲ってもらえて助かってます!
皆さんは兄弟姉妹で良かったことや悪かったことはありますか?
一人っ子さんのお話も大歓迎です!+73
-15
-
2. 匿名 2018/09/11(火) 16:19:12
双子です
小学校から高校まで、体操服忘れても苗字同じだからバレずに貸し借りできたのは良かった
(貸し借り禁止の校則でした)+104
-4
-
3. 匿名 2018/09/11(火) 16:19:13
3歳上の兄、ニートです。
兄に子供の頃、金属バットで殴られた過去有り
百害有って一利なし+89
-17
-
4. 匿名 2018/09/11(火) 16:19:49
今わたし中2で姉が高1であと弟2人いるから姉と2人部屋なのが嫌だ。
大学行ったら姉が出るらしいからやっと1人部屋になる+53
-4
-
5. 匿名 2018/09/11(火) 16:19:55
親の老後、負担が半分+18
-18
-
6. 匿名 2018/09/11(火) 16:20:11
うちは2人姉妹で仲が良くないからすごく仲が良い姉妹が羨ましいなあー+95
-5
-
7. 匿名 2018/09/11(火) 16:20:21
子供の頃の思い出を共有できる存在がいて良かったと思う
親の思い出とか、見送るのも一人じゃないし見送った後も一緒に思い出せる+80
-8
-
8. 匿名 2018/09/11(火) 16:21:00
兄だけど昔から可愛がられた記憶しかない+22
-12
-
9. 匿名 2018/09/11(火) 16:21:32
私高3で兄が年子 仲悪いけど勉強する時はなくてはならない存在 得意教科と不得意教科が真逆で助かる+25
-2
-
10. 匿名 2018/09/11(火) 16:22:07
4つ下の妹です。仲良しで大好きです。
ただ同じ親から産まれたのか?と言うくらい容姿が妹の方が整っていて、小顔モデル体型の美人です。隣に並ぶときはかなり気を使います(笑)可愛くて自慢の妹です!+73
-9
-
11. 匿名 2018/09/11(火) 16:22:12
姉がいます。
お互い結婚しても偶然にも実家の近くに住んでいて、姉とよく会っています。
毎日メールもします。
一番の友達のような存在で、夫よりも私の理解者は姉です。+54
-7
-
12. 匿名 2018/09/11(火) 16:22:21
兄がいます。
異性のお下がりのほうがやだよ!笑
大人になったいまは、
親や実家について共通の認識があって相談できる大人がいると心強い。+54
-2
-
13. 匿名 2018/09/11(火) 16:22:34
4人兄弟
兄も弟も妹もいる
兄とはいい思い出なし、関係も微妙
妹とは今も仲良くて一緒に旅行に行くのが楽しみ
弟はあまり会わないけど、会ったらめっちゃ話します+11
-2
-
14. 匿名 2018/09/11(火) 16:22:40
兄が二人。
お下がりはみんな青だった。青は好きだけどお下がりってモロバレだったからイヤだったな。+18
-3
-
15. 匿名 2018/09/11(火) 16:22:51
私も三姉妹の真ん中です。小さい頃から仲良しで今でも近くにいて、何かあれば頼りになるし子育ても同じタイミングなので心強いです。異性の兄妹にも憧れたけど、今の関係とは違ったかなと思うと、女同士で良かったなって思ってます。+17
-3
-
16. 匿名 2018/09/11(火) 16:23:08
大人になって正月くらいしか顔合わせないよ
でも正月はまぁまぁ賑やかに楽しく過ごせてるかな+26
-1
-
17. 匿名 2018/09/11(火) 16:23:10
小さい頃は友達が常に一緒にいる感じで楽しかったから兄弟いて良かったと思う。
今はまったく喋らないけど…+16
-0
-
18. 匿名 2018/09/11(火) 16:24:39
2つ上に兄がいます。
毒親で高校生の時に別居してたから兄だけが頼りでした。お揃いのアクセ買ったりブラコンぎみだったと思います。今はお互い結婚したけど同じ県内に住んでいてたまに会う程度。+24
-0
-
19. 匿名 2018/09/11(火) 16:24:52
>>2
良いですね!
いろんな人に言われたかもですが、
双子って憧れます。。
+9
-0
-
20. 匿名 2018/09/11(火) 16:24:53
ご祝儀トピでは兄弟いていいことなさそうな人が多いよw+19
-0
-
21. 匿名 2018/09/11(火) 16:25:05
私も三姉妹!親の仕事関係で転向ばかりで、幼馴染も友達もあんまりいないけど、姉や妹がいてくれるから寂しくなかった。
今でも仲良しです。+16
-1
-
22. 匿名 2018/09/11(火) 16:25:08
妹がデキ婚し、それも相手はバツイチのオッサン。
家族がバラバラになりました。そして、妹夫婦は離婚の危機。交際時から反対してたのに、全てがばか過ぎるので疎遠です。+32
-0
-
23. 匿名 2018/09/11(火) 16:26:06
>>21
転向×
転校○
すみません笑+9
-0
-
24. 匿名 2018/09/11(火) 16:27:53
親の面倒を全くみない。
離れてるのを理由に。
でも財産だけはしっかり貰ってく。
はっきり言って兄なんていない方が良かった。+55
-1
-
25. 匿名 2018/09/11(火) 16:28:15
なんか普通に社会の第一窓口って感じだったとおもう。
漫画とか雑誌とかCDとか持ち込んでくるのはまず兄からだったから
私自身よりずーーーーと通俗的なんだよねー。悪い意味じゃなく世代の話題に明るいというか。
まあ子供の頃は死ぬほど仲悪かったし、それらに興味も無かったけど
+7
-0
-
26. 匿名 2018/09/11(火) 16:29:27
兄が1人。
遠方の大学に進学し、アメリカに住んだり富士山で働いたり好きなことしてて破天荒な感じ。
10歳くらい上の女性と結婚し姪っ子ちゃんが生まれた。+12
-0
-
27. 匿名 2018/09/11(火) 16:31:26
私長女で弟が2人。
年が少し離れてるのもあって一緒に遊んだとかケンカしたって事はないけど、成人してみんな家庭を持った今も姉弟仲はいいです。
弟の奥さんも弟のなしで単身で我が家に遊びに来てくれたり一緒に買い物に出かけたりしてくれるので、妹が欲しかった私としてはとても嬉しいし義妹達に心から感謝しています(*^▽^*)+22
-0
-
28. 匿名 2018/09/11(火) 16:32:27
殴り合い→共感→理解
みたいな男子の喧嘩相手みたいな道筋を踏まえて仲良くなった。+4
-0
-
29. 匿名 2018/09/11(火) 16:34:57
従姉弟が女男男のアラサー仲良し姉弟だけど、いまだに弟二人がゆうちゃんと付けで呼んでてめちゃくちゃかわいい。+3
-3
-
30. 匿名 2018/09/11(火) 16:37:24
長女 妹達とは疎遠
仲良くなるかどうかは親次第だと思う
親が兄弟姉妹の誰か一人だけ依怙贔屓するような人だと成人後家族バラバラになる+28
-0
-
31. 匿名 2018/09/11(火) 16:39:25
兄弟仲においては正直親の贔屓次第だと思う。
逆にどうしようもない毒親レベルになると子は結束する。+21
-0
-
32. 匿名 2018/09/11(火) 16:39:25
姉は「私ばっかり損してる」「妹はずるい」「姉は損だ」が口癖で凄い卑屈。大人になっても。
妹の私にだって損なことや不満だって沢山あったけど、わざわざ言わないだけだよ。
過去いろんなトピで自称不幸な長女が暴れてるけど、被害妄想酷くで自己中心的な長女が多すぎる。
そんな姉なら一人っ子か、妹が欲しかったわ。+48
-11
-
33. 匿名 2018/09/11(火) 16:41:35
姉がいる
親が死んだら付き合いは無いかなぁ+24
-0
-
34. 匿名 2018/09/11(火) 16:42:15
四人兄弟の長女です。父親が末っ子の妹にはめちゃくちゃ甘いです。私が新卒で勤めたところでパワハラをされたら「お前が使えねーやつだよ!」と家でも怒鳴られ、罵られました。妹が新卒で勤めた所でも似たような事をされたら「身体を悪くしたら大変だ。早く辞めなさい」20才でしたが、友達と遊びに行くのにも門限18時。破ろうものならぶん殴られました。仕事で18時過ぎたら20件着信がはいってました。他にも色々あり家を出ました。妹は夕方シャワーを浴びてから彼氏の家に泊まりに行くと親に言っても快く送りだされるそうです。兄も親にひどい当たられ方をされていましたが、早くに実家を出た為わたしに矛先が向いたように感じられました。末っ子がとにかく可愛がられて正直腹立ちました。+9
-0
-
35. 匿名 2018/09/11(火) 16:42:34
>>32
なんてトピか忘れたけど今も暴れてるよ!w+3
-1
-
36. 匿名 2018/09/11(火) 16:42:48
大人になってからの仲良し度って
姉妹>弟>兄 の順番が多いよね
やっぱり同性っていいなあと思う+12
-3
-
37. 匿名 2018/09/11(火) 16:43:24
10個下でまだ中学生の妹
私が結婚した今でもよく一緒に買い物行ったり長電話したり仲良いよ
歳離れてるから余計可愛く感じる+9
-0
-
38. 匿名 2018/09/11(火) 16:44:25
>>34
人様の親ながら、酷いですね、、、
+5
-0
-
39. 匿名 2018/09/11(火) 16:45:10
会社跡継ぎの末っ子長男が弟にいて、祖父・祖母・父・母・姉、誰からも可愛がられて差が酷かった。
溺愛されすぎて相続対策に祖父の養子にまでなった。
お前なんか全然可愛くねー!と言ってやった思い出。+9
-2
-
40. 匿名 2018/09/11(火) 16:46:52
26歳にして1度も働いたことのない兄。
親の金で都会で一人暮らしして働く気ゼロ。
裕福な家庭ならまだしも、実家は田舎だし稼ぎも良い方ではない。
私も妹も友達には兄の存在はない事にしてる。
妹とは仲良いよ。+8
-0
-
41. 匿名 2018/09/11(火) 16:50:02
兄が2人。よく遊んでたし結構可愛がられたと思う。親のこれからの事とか兄がいるから心強い。+7
-1
-
42. 匿名 2018/09/11(火) 16:53:33
>>32
うちの姉ちゃんと一緒。
私に対してはあんまだけど、末っ子長男の弟を敵対視してすごい意地悪してた。母やおばあちゃんが見てないところで抓ったりおもちゃ隠したり。
私は弟めちゃめちゃかわいがったし、今も仲良し。
私は未婚だけど、弟嫁とショッピングも行く仲。
姉ちゃんだけ孤立してるわ。
+7
-2
-
43. 匿名 2018/09/11(火) 16:54:36
兄二人いるけどほぼ他人
子供の頃から殴られたりパシられたりイジメられたりしていいことなかったなあ
友人のところは姉妹で昔はそんなに仲良くなかったってところでも大人になってからはお互い友達のような関係の子ばかりで羨ましい+8
-1
-
44. 匿名 2018/09/11(火) 16:54:36
大学生の兄と高校生の弟がいます
仲悪いというかお互い無関心で家にいても全く会話がない
仲良しな兄弟姉妹に憧れます+4
-0
-
45. 匿名 2018/09/11(火) 16:55:03
一つ上の兄がひとり。
小さい頃は毎日がデスマッチで、文字どおり血みどろの取っ組み合いをしてました。マンガとかの「お兄ちゃん♡」みたいな世界なんてマジでない。心底ゾッとします。
大人になった今では普通ですが、基本はお互い全く干渉なしですね。こないだ5年ぶりに会ったけど、まぁ幸せならいいんじゃない?って感じ。ラインは交換したものの、とくに会話もなくw
姉妹って、大人になればなるほど支え合ってる感じがして、心底羨ましいです。+6
-4
-
46. 匿名 2018/09/11(火) 16:55:23
2人姉妹で割と仲は良い方ですが、妹と恋バナなんて絶対したくない+7
-2
-
47. 匿名 2018/09/11(火) 16:57:20
1つ下に弟がいるけど、去年の夏から連絡も取ってない。
昔はすごい仲よかったし、顔が良かったから一緒に歩くとイケメン彼氏連れてるみたいでちょっと優越感に浸ってた思い出(笑)+6
-0
-
48. 匿名 2018/09/11(火) 17:00:30
こんな兄弟ならいっぱい欲しい。+25
-0
-
49. 匿名 2018/09/11(火) 17:09:44
親が兄弟で苦労したことないと一切子供の贔屓とか気付かないよね。
そのせいでうちは全員子供が欲しくないと言っております。
一族滅亡の危機です。+17
-0
-
50. 匿名 2018/09/11(火) 17:10:20 ID:15vCAEvNUv
五人兄弟の一番上です
子供の頃は家に常に赤ん坊がいて大変な記憶しかありません笑
まさに貧乏子沢山
でも大人になってみんなでお酒飲んで楽しめたり、私に子供が産まれた時も一番可愛がってくれたのも妹たち。退院時も旦那が仕事だったので代わりに弟が迎えに来てくれてそれ以外にもとっても頼りになる!
勿論人によるけど、私は親も好きだけど大人になってからの兄弟はとても頼りになるし大切です+10
-1
-
51. 匿名 2018/09/11(火) 17:15:01
長女です弟います
損ばかりでした、はい
弟がいてよかったことなんかない
世話係で、大人になってからは連絡先も知らない冷めた仲
険悪じゃないけど葬式で泣くかは微妙w
ただ、夫が一人っ子ですが
日本でも海外でも一人っ子差別されて辛かったそうなので
それがなかったことが唯一のメリットだったかな
特に男の子の一人っ子は差別されやすいから一人目が男の子だったら二人産んだ方がいいですよ+1
-12
-
52. 匿名 2018/09/11(火) 17:18:46
4コ上の兄がいるけど、兄が進学で家を出るまではまぁ毎日毎日ケンカした。もう離れて暮らしてる期間の方が断然長いし、年に一度くらいしか顔合わさないけど、台風や地震とかあると心配のラインをくれる。会ってもたいして話さないのに、何年かに1回は誕生日おめでとうってラインもくれる。でも、会っても別に話さないw w 親にも仲がいいのか悪いのか分からない兄妹って言われるし、旦那が兄の事をからかったりしてもめちゃくちゃ気分悪いw w まぁ、でも私が想うほど兄は私の事なんて何とも思ってないんだろうなぁと…(^_^;)+3
-0
-
53. 匿名 2018/09/11(火) 17:19:47
3人兄弟で弟と妹がいます。アラフォーだけどみんな仲良くて集まると母も混ざって外食したりずっとお喋りしてる。
父や祖父母の入院も交代で母を連れてお見舞い行ったり負担が分散されるし、何の不満も無いよ。
家族が1番信頼できて何でも話せるから旅行も楽しい。私の旦那も居心地が良いってくつろいでる。+7
-1
-
54. 匿名 2018/09/11(火) 17:21:12
旦那が2人兄弟の長男で、同じ市内に住んでるけど滅多に会わない。でも会ったら友達みたいに話してて羨ましいなぁって思う。2コしか離れてないけど、旦那は昔から長男気質で弟を可愛がってたのがよくわかる。+6
-0
-
55. 匿名 2018/09/11(火) 17:22:00
アラカンブラザーズではあるが、父が弟である叔父と仲が良すぎて毎週叔父が家に来て祖父母と4人ファミリーでえらく楽しそうに話してる。
それ見てるとやはり仲良いっていいなと思う。+8
-0
-
56. 匿名 2018/09/11(火) 17:22:56
親の介護を協力してやった兄弟姉妹ってどのくらいいるんだろ
身近では見たことない+13
-4
-
57. 匿名 2018/09/11(火) 17:24:15
>>54
そうそう、兄って弟のこと可愛がるよね。
還暦の父は同じく還暦近くの叔父のことが可愛くて仕方ないらしい。+5
-0
-
58. 匿名 2018/09/11(火) 17:24:35
兄が1人いて、小さい頃からよくケンカしたけど、ケンカが始まると兄はふとんを敷いてからプロレスの技をくすぐったい程度にかけてきたw w 優しい兄だったんだと思うw+14
-1
-
59. 匿名 2018/09/11(火) 17:25:03
姉妹は仲良しと険悪の差が激しい、、、
+9
-0
-
60. 匿名 2018/09/11(火) 17:26:00
>>58
ふとんを敷いてww
それはケンカではないですね。笑+14
-0
-
61. 匿名 2018/09/11(火) 17:27:09
>>56
最近は先に出たもん勝ちになって
出遅れた末っ子が親の面倒みてる
長男信仰は崩れた
+14
-0
-
62. 匿名 2018/09/11(火) 17:27:59
私も部屋が居心地が悪かったけど、親になってみると部屋の居心地が悪い方が自立のきっかけになっていいなと思った(早く一人暮らししたくなるし)+6
-0
-
63. 匿名 2018/09/11(火) 17:29:01
二人姉妹です。
少し歳も離れているせいか、子どもの頃は仲も良くなく、悪くなく。
というか、あまり関わりのない存在だったけど、大人になった今は先輩ママとして等、なんだかんだ頼りになる存在です。
姉がいて良かった。+7
-2
-
64. 匿名 2018/09/11(火) 17:32:09
兄弟の嫁が面倒なので一人っ子がよかった。
一人っ子だとかわいそうという意見もあるけどそんなことない。
困った時に身内がいても助け合えるとは限らない。+11
-3
-
65. 匿名 2018/09/11(火) 17:35:08
成人してから姉が私を可愛がってる風にしてるのが本当に不愉快。過去姉に必死で貯めたお金盗まれたり大切なもの勝手に盗まれて壊されたり、当時指摘したら知らねーって全部逆ギレされてた。泣き寝入り。姉と似てる母親は、私が冷たいってやれやれ顔。本当に実家に帰りたくない。ストレス。+8
-0
-
66. 匿名 2018/09/11(火) 17:38:12
私は一人っ子なので、子供の頃はきょうだいが欲しくて仕方がありませんでした。
しかし、父が亡くなり、遺産相続や老母の処遇などきょうだいがいたらぜったいもめるけど、一人でやるしかないのでよかったとつくづく思いました。
私自身は男の子が二人いて、仲はいいので、いつも喜ばしくその様子を眺めています。が、相続に関しては喧嘩しないようにきっちり遺言を書くつもり。
+11
-3
-
67. 匿名 2018/09/11(火) 17:42:10
姉に何言っても私がどれだけやっても私が性格悪いことになるから何も話さないし話したくない。+7
-1
-
68. 匿名 2018/09/11(火) 17:50:15
年に1回くらいしか会わないけどお兄ちゃんいて良かった!+4
-1
-
69. 匿名 2018/09/11(火) 17:56:35
姉と弟がいます
姉と弟は7歳差なので喧嘩することはほぼ無いですがその間にいる私は姉とも弟とも小さい頃は喧嘩ばかりしてました
でも今は姉は買い物とか色々連れて言ってくれたりして仲良くやってます
私は一人暮らししてるので高校生の弟とそんなに絡みはありませんが、勉強でわからないことをよく聞いてきたりオススメの漫画を語り合ったり、いい関係は築けてると思います+1
-1
-
70. 匿名 2018/09/11(火) 18:00:40
子はかすがいって言うけどうちの場合兄弟にとって親がかすがいだなって最近思う。。弟とは普段連絡しないしお正月しか合う機会無いけどどちらかが仕事とか子供の受験で帰省しないと何年も会わない。仲が悪い訳じゃないけど親が亡くなったらもう会わないんじゃないかなって感じてる。+8
-0
-
71. 匿名 2018/09/11(火) 18:04:09
5つ上に兄、2つ上に姉あり。
兄は今も昔もマイペースで、まだ独身だけど自営業してて、困った時は助けてくれるし気にかけてくれる。
姉は昔から意地悪してきたり無視してきたりで良い思い出はなし。
大人になってから何でか聞いたら、○○ばっかり贔屓されててムカつく、みんなにヘラヘラ媚び売って、みたいに言われた。
親はもちろん兄さえも、そんな事ないよ〜って感じだったんだけど、姉だけ躍起になって文句言ってて不思議だった。
私の友達の長女の子もこんな被害妄想じみたこと
言う子がいたり、職場の上司も長女らしくて同じような事言ってたけど、なんでこんなに捻くれてしまうんだろう?
自分が今までアイドルだったのに、アイドルの座を奪われたー!みたいな感情??+2
-4
-
72. 匿名 2018/09/11(火) 18:06:27
>>71
あなたのそういうとこだよ。+5
-2
-
73. 匿名 2018/09/11(火) 18:08:59
兄と姉がいる末っ子です。
お下がり全然嫌じゃなかった
お兄ちゃんの着てたワッペンのついたジャンパーもらえるのすごい嬉しかったの覚えてる
お姉ちゃんのふりふりのワンピースも私の番だ!ってはしゃいでたわ
子供の頃も今も仲良くて3人ともバラバラの地域に住んでるから全員集まることはたまーにしかないけどでも三兄弟のLINEグループでよくやりとりしてる
兄弟がいてよかったといつも思ってる+6
-3
-
74. 匿名 2018/09/11(火) 18:11:12
愛されるより愛したほうが偉いので私はアイドルにはなりたくありません。
それを妬みだとネットでまで主張する末っ子は苦手です。+1
-1
-
75. 匿名 2018/09/11(火) 18:15:20
うちの祖母姉妹は曽祖父母が仲良くやるようにって5人姉妹にお揃いのダイヤの指輪プレゼントしたらしい。
それもあってか今でも仲良し。
姉妹多い時代だったからかもしれないけど親の想いってあるよね。+6
-1
-
76. 匿名 2018/09/11(火) 18:19:27
>>75
あ、5人姉妹だからダイヤが5つ並んだ指輪だそうです。
祖母は嫁入り時代にもらって今でもお出かけの時に着けてます。+6
-1
-
77. 匿名 2018/09/11(火) 18:20:24
兄が2人います。
父が亡くなった時、私はまだ10代だったので年の離れた兄達が母をフォローしてくれたのでその時が一番兄弟がいて良かったと思いました。
1人だったら母のフォローをちゃんと出来ていなかっただろうな〜と今でも思います。+4
-2
-
78. 匿名 2018/09/11(火) 18:20:36
前にも出たけど姉が可愛がるしてくるのがほんと嫌い。
お互い嫌いあってるんだから、わざわざ可愛がるフリしてこないでよ。虫酸が走るわ。+3
-0
-
79. 匿名 2018/09/11(火) 18:21:59
>>72
でた〜自分が1番不幸な長女
71さん相手しちゃダメだよ。可哀想なひとなんだなぁってスルーしといたら良いよ。
+4
-5
-
80. 匿名 2018/09/11(火) 18:22:43
兄弟で癒されるパターン。
ごめんなさい、いい思い出がないからせめて犬で癒されたい・・。+7
-0
-
81. 匿名 2018/09/11(火) 18:23:42
>>74
愛されて愛すのが一番しあわせ。+1
-0
-
82. 匿名 2018/09/11(火) 18:23:44
>>79
いや、長女じゃないですし。+5
-0
-
83. 匿名 2018/09/11(火) 18:29:50
兄弟で仲いいところは親に中間子がいるパターンが多い。
真ん中には倍以上注意してあげてたって。+5
-0
-
84. 匿名 2018/09/11(火) 18:30:04
兄3人姉2人います。父はそこそこ大きい会社を一族で経営しています。お金に困ったことはないが兄弟がみな病み体質で長男しか大学出てません。次男フリーター三男ニート長女パリピ日本にいない次女外国人と結婚パラサイト。私にとって彼らは反面教師でしかないですね。連絡もほとんどとってません。
正月に本家と分家たちも集めて一族で新年会するときくらいしか会いません。+3
-0
-
85. 匿名 2018/09/11(火) 18:31:40
>>70
うちもそうだった、母がかすがいだった!
元々金にルーズな兄弟だった、「金貸して」しか電話こないし借りるときだけで返してもまたすぐに「金貸して」って電話くる…。
そんなに大変なことが次々起こるかってくらい、借りるときだけ言ってくる。
そんなやつだから一切貸さなくなると「ケチケチして」とか親戚に言ってその人に借りる。
そうやってターゲットを変えていく。
縁を切りたかったけど、母がいるうちは盆正月はあってた。
母の闘病から亡くなってセレモニー関係一切金を出さない!
「あるわけないじゃん」って当たり前の様に言う!40過ぎてもグズ!
もう母もいないので縁を切っても問題なくなった!
こんなやつ世間的には口が達者でいい人で通ってるからたちが悪い!+3
-0
-
86. 匿名 2018/09/11(火) 18:37:50
大人になるとお互いに自立してないと関係性が続かないよね…。
うちもニートがいるので…。
兄弟間も不要義務があると何処かで見て勘弁してくれよ~と思ってる。+9
-0
-
87. 匿名 2018/09/11(火) 18:37:55
姉がヤバイ宗教にハマってます+4
-0
-
88. 匿名 2018/09/11(火) 18:46:48
うちは妹と仲が良くないので、仲良し姉妹が羨ましい。
小さい頃から家族じゃなかったら友達にならないなってくらい合わない。
年が5才離れている妹は泣いて同情させて周りを動かして自分の思うようにするのが小さい頃から今でも上手い!
結局、我慢を強要されて育ったから、自立してない女性は苦手。
仲の良い姉妹って年が近いのかな?+5
-3
-
89. 匿名 2018/09/11(火) 18:47:20
4つ下に妹がいます。
子供の頃は話が合わなくて仲は普通だったけど、大人になった今は凄く仲良しです。+5
-1
-
90. 匿名 2018/09/11(火) 18:48:39
年子の兄がいます。子供の頃は喧嘩ばかりでしたが高校生あたりから仲良くなり、お兄ちゃんがいて良かったー!と思っていましたが、家族みんなが反対していた相手と結婚し、疎遠になりました。相手の親と同居しているそうです。+5
-0
-
91. 匿名 2018/09/11(火) 18:50:21
ひと回り上の姉
結局自分が1番じゃないと済まない 自己中
妹に意見されるとブチ切れる 姉を中心に地球が回ってないと済まない性格+2
-0
-
92. 匿名 2018/09/11(火) 18:52:24
兄 私 弟の3人兄弟で、特にトラブルもなく、仲が悪い訳でもありません。
兄と弟は東京と愛知にそれぞれ家庭を持ち、私は福岡で独身暮らしです。
用事があれば連絡すればいいや、と思いつつ年賀状のやり取りだけで10年以上声も聴いてません。
次に会うのは両親の葬式の時か、子供の結婚式ぐらいかなと思っています。
少し関係が希薄過ぎますかね?でも、それぞれが家庭を持てばこんな感じかな?とも思います。
+3
-0
-
93. 匿名 2018/09/11(火) 18:52:43
どっちがマシですか?
兄妹にニートが居る +
兄妹に多額の借金持ちが居るて親にたかる-+4
-1
-
94. 匿名 2018/09/11(火) 19:03:42
>>93
どちらも嫌です
よって、ポチは遠慮します+11
-0
-
95. 匿名 2018/09/11(火) 19:14:38
>>18 私も2つ上に兄がいて毒親
兄は農家の跡取り、私は高校に入ってから敷地内で別に1人住まわされた
ただの小屋だよ(笑)女子高生が小屋住みで、ご飯作ったり手伝いの時に実家入り可能(笑)
父はマスオさん、母が強くて何も言えない人
高校3年間10kmチャリ通でお弁当も自分で、18歳で東京出てからは1度も泊まりで帰ってない
+6
-1
-
96. 匿名 2018/09/11(火) 19:28:25
兄氏ねすぐ氏ね今氏ね早く氏ね+2
-2
-
97. 匿名 2018/09/11(火) 19:42:45
姉妹だけど痛い目見たから、子供は一人っ子
仲良し姉妹ってすごいな+11
-0
-
98. 匿名 2018/09/11(火) 19:50:14
おじいちゃんおばあちゃんの姉妹・いとこ間でも○○ちゃんって呼び合ってるから微笑ましい。+2
-1
-
99. 匿名 2018/09/11(火) 20:41:35
うちは毒親で貧乏子沢山。
アダルトチルドレン詳しい人には判ると思うけど、子供それぞれに役割があった。
機能不全家族だから、兄弟多いんだけどバツ付きか独身か子なしかいても1人。
自分達が協力しようと言うよりはサバイバルな生活を強いられていたので兄弟は蹴落とす利用する存在…、外面だけはみんな良いから仲良くていいねと言われている…。
兄弟仲良いかどうかは幸せな子供時代だったかどうかだと思う。+2
-2
-
100. 匿名 2018/09/11(火) 21:18:51
私は3つ上の兄と4つ下の妹がいます。
兄も妹も子供の頃から仲良しで今でも大好き。
でも親からは「あなたが欲しがったから妹つくったんだからね」ってよく言われたり、イライラしてる母の記憶が多いのに子育ては楽みたいな発言をする。
兄と妹がいて本当に良かったけど、だからといって子供のために兄弟を作る必要もないんじゃないかなって思う。+6
-0
-
101. 匿名 2018/09/11(火) 21:56:19
三姉妹の真ん中です
上と下が仲良くて結託してて、
喧嘩とかは一人で戦ってきました(笑)
孤立狼状態
姉が結婚してから適度な距離が出来、
仲間外れにされなくなりました
姉とも妹とも飲み行けるようになりました
若い時って無駄に張り合ったりピリピリ
してたので落ち着いて良かったです+7
-0
-
102. 匿名 2018/09/11(火) 21:58:02
独身で収入も少ない兄。
もし何かあったら、面倒見るの私なのかな…+3
-0
-
103. 匿名 2018/09/11(火) 21:59:05
>>51
一人っ子差別って何!?+3
-1
-
104. 匿名 2018/09/11(火) 22:11:57
私には一つ上の兄がいたけれど自死。
旦那は三人兄弟の末っ子で虐め抜かれた。
子どもは一人っ子と決めています。
+5
-1
-
105. 匿名 2018/09/11(火) 22:20:09
兄がいます。
昔はよく一緒に遊びました。
また、高校入試までは兄の体験談を聞けたから対策しやすかったのもあります。
でも、高校以降は私が文系で兄が理系。文理で色々事情が変わってくるから兄の体験談もあまり参考にならずじまい。就活も兄は推薦で1社だけ受けてその1社に決まり、私は50社くらい落ちました。
現在
兄はその会社でパワハラに逢い、精神病んで退職。社会復帰に向け、メンタルクリニックと社会復帰支援の施設に通ってます。
母子家庭であまり恵まれてないため、私が必死に支えてます。+3
-1
-
106. 匿名 2018/09/11(火) 22:42:50
私自身は一人っ子です。
従姉妹が二歳違いの姉妹でしたが、親の見ていない所で姉が妹の足を踏みつけているのを見てしまい、一人っ子で良かったな~と思いました。+4
-2
-
107. 匿名 2018/09/12(水) 11:18:06
6歳下の妹がいるけど、大学出て就職した会社を8ヶ月で辞めた後は無職とフリーターの繰り返し。
当然家にもお金を入れもせず実家暮らし。
大学まで親に出してもらってふざけんな-!と喧嘩したら毎月1万円だけ入れてるみたいです。毎晩朝方まで電気つけっぱなしのくせに足りるか!
さらに部屋がゴミ部屋。天井近くまで積み上がった本、床に放置されまくった服。当然床の見えるところはありません。ベッドの上もものだらけで、人一人寝返りもうてないスペースで暮らしてます。
部屋の中で納まっていればいいけど、最近廊下にはみ出し始めた…
注意しても当然直らず。どうしたら良いのか、誰かアドバイスください…+4
-0
-
108. 匿名 2018/09/12(水) 11:29:52
兄妹だから老後の親の面倒は半分ずつ負担するんだろうなと思いきや金銭面も肉体面も面倒ごとも全部妹の私に丸投げ!
男尊女卑思考の親に散々差別されて育てられた挙げ句、中年になってもまた苦しめられる。
親と兄を棄てることにしました。+4
-0
-
109. 匿名 2018/09/12(水) 12:54:09
姉が自閉症っぽいです。
当然働いていないし引きこもりです。
将来は私が面倒をみるのかな。
独立できている兄弟がいる人がうらやましいです。+2
-0
-
110. 匿名 2018/09/12(水) 14:27:44
自分が姉で妹がいます。
一般的には姉が新品で妹がお下がりに悩むものだと思うけど、うちは近所に従姉がいたので、従姉からのお下がりが私に、さすがにその次までお下がりは可哀相でしょ、と妹は新品買ってもらってた。末っ子育ちの母は末っ子の妹が可愛かったみたい。
この件くらいは別に不満とは思ってないけど、もっと物凄い理不尽姉妹差別の数々を親から受けたので、もはや末っ子という存在そのものにトラウマ。+3
-0
-
111. 匿名 2018/09/24(月) 12:08:44
ウチは姉(以下ゴミ)がいますが何かと突っかかっていくので顔を合わせたくないです。
常に自分が上で私が下ないと気が済まないみたいで、母と一緒に食べる時が「食べるのが早い」とか言い出し(そんな自分は箸の持ち方が悪く、食べるのも遅すぎる)以前クレジットカードを持っている所を見られ物凄いいちゃもんと言っていい位ギャーギャー文句を付けられた(多分自分が持っていないから)私が言い返すと、あのゴミもヒートアップし言い合いになり母が泣くと言うパターンで言い返せない。結婚が決まってからは「アンタも婚活すればいいのに〜」と機嫌よく上から目線。本当に本当にあのゴミは死んでほしい!!!誰かアイツを燃やしてくれ!!!!!と切実に思ってしまう。
でも、まあ、自己主張が強すぎてどこに行っても仕事が長続きがしない(大抵上司と喧嘩して啖呵切ってその場やめている。よって稼げない)店員にも上目線。よくあんなゴミが結婚出来たよなとは思う。今でも思い出して本気でムカついた時は前にゴミの態度が悪すぎて父に何度も何度も殴られた事を思い出してほくそ笑んでますww
優しく、聡明な兄弟をお持ちの方が心底羨ましいです。一人っ子が本当によかった。+3
-0
-
112. 匿名 2018/09/24(月) 23:40:48
妹がいます。本当に仲が悪い。
外面がすごく良くてボランティア活動やリーダーなど良くしてるのに、家では汚部屋でゲーム三昧。外では仲良さげな演技をしてうちに帰ると返事や挨拶もなし。
それだけならいいものを姉に何かやってもらうことを当たり前だと思ってる。
損得勘定で人と付き合ってるみたいで、やってもらっても自分の得にならないからお礼は言わないし絶対に悪いことしても謝らない。姉は結局妹を許すものだと甘えられてるみたい。
ずっとその繰り返しでついにブチ切れてもうこちらから折れるのを辞めました。早く家出たい......。愚痴失礼しました......。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する