-
1. 匿名 2018/09/11(火) 12:12:57
最近毛穴洗浄のエステ?にしつこく誘ってくる同僚がいて困ってます。
マルチ商法まではいかない会社みたいですが、いつもパンフレットを持ち歩いていろんな社員に声をかけまくってるみたいです。
深夜にも連絡が来て断ったのですが、何度も「ぜぅたいやったほうがいい!」とゴリ押し。
別でエステ行ってる。
毛穴洗浄興味無い。
今お金ないし。
時間に余裕ない。
など色々言い訳してきたけど、シフトも社員だから見られてて休みも把握されててキツいです…
正直その人の顔ニキビだらけだし…。
皆さんの周りにもゴリ押しする人いますか?+91
-0
-
2. 匿名 2018/09/11(火) 12:13:34
ノルマ+125
-2
-
3. 匿名 2018/09/11(火) 12:14:34
出典:ord.yahoo.co.jp
+37
-2
-
4. 匿名 2018/09/11(火) 12:14:37
買わせようって思ってるに決まってる。
買ってくれたら、その人にも何割か貰えるんじゃないかな?+162
-1
-
5. 匿名 2018/09/11(火) 12:14:39
紹介特典もらえるんでは?+128
-0
-
6. 匿名 2018/09/11(火) 12:14:50
金の猛者+58
-1
-
7. 匿名 2018/09/11(火) 12:15:02
そういう仕事してる人とはママ友にならないようにしてる 勧誘されるの嫌だから 保険屋も+125
-2
-
8. 匿名 2018/09/11(火) 12:15:38
美顔器買わされるオチ+83
-0
-
9. 匿名 2018/09/11(火) 12:15:41
特典欲しさだろうけど、そんなに必死になるのは怖いね+62
-0
-
10. 匿名 2018/09/11(火) 12:15:43
卒業以来会ってなかった高校時代の友人がエステティシャンになったから、勧誘して来るよ
いっそのことスタッフになった方がいいよ、とまで言われる+36
-0
-
11. 匿名 2018/09/11(火) 12:15:49
いや、それただのマルチじゃん
化粧を勧めたい心理じゃないじゃん+94
-1
-
12. 匿名 2018/09/11(火) 12:16:02
言葉が悪いけど、如何に騙して買わせるか+17
-1
-
13. 匿名 2018/09/11(火) 12:16:17
ニキビには効かないんだね。と言っておやり。+112
-0
-
14. 匿名 2018/09/11(火) 12:16:20
運営が難しいよー+0
-0
-
15. 匿名 2018/09/11(火) 12:16:32
特典はもちろんあるよ!+4
-0
-
16. 匿名 2018/09/11(火) 12:16:52
会社で過度な勧誘行為は違反では?とかテキトーなことを言ってみる+27
-0
-
17. 匿名 2018/09/11(火) 12:17:03
「〇〇の心理」ってトピ流行ってるよね+4
-0
-
18. 匿名 2018/09/11(火) 12:17:22
「結構です」は肯定ととられる恐れがあるので「契約しません」とはっきり言うのがいいです。
+10
-1
-
19. 匿名 2018/09/11(火) 12:18:30
お金を代わりに払ってくれるなら行ってあげてもいい。って言いたい。+53
-0
-
20. 匿名 2018/09/11(火) 12:18:44
まぁなんにせよ他人の勧誘にはのらない
必要な時に自分から情報を求める以外お断り+15
-0
-
21. 匿名 2018/09/11(火) 12:19:54
そんな人は友達ではありません。+26
-0
-
22. 匿名 2018/09/11(火) 12:20:57
友達が脱毛サロンのスタッフやってて、練習台にさせて!って言ってくるから、断れずに練習くらいなら…って行ってみたけど、コースも勧めてくるし、私の個人的な話も他のスタッフと共有してたし、その子そのあとすぐお店辞めてた。契約させるだけさせたかったんだろうな。+35
-0
-
23. 匿名 2018/09/11(火) 12:21:08
そうゆうの誘う人って大体可愛くないし肌汚い人多いよね+72
-1
-
24. 匿名 2018/09/11(火) 12:21:29
それ通ってるの?
その割に肌汚いねwww効果なさそうだからいかない!で永遠に声掛けられなくなる!笑+68
-1
-
25. 匿名 2018/09/11(火) 12:21:56
「キレイになりたいと思わないの?」これが決めゼリフで何人か言ってきた
でも毎回、お前よりは綺麗だわって内心思って苦笑い+64
-0
-
26. 匿名 2018/09/11(火) 12:22:11
エステティシャンの友達から誘われるならまだ分かるけど、同じ職場の人って…
主さん職場どんなやつ?+29
-1
-
27. 匿名 2018/09/11(火) 12:24:02
鏡見ろよブス! でOK+17
-0
-
28. 匿名 2018/09/11(火) 12:24:26
トピタイと内容が噛み合っていない模様+4
-0
-
29. 匿名 2018/09/11(火) 12:25:10
身近にいると困るね
+49
-0
-
30. 匿名 2018/09/11(火) 12:25:22
元エステティシャンだけど、それは怪しすぎるわ。
普通は勧誘しない。
むしろ、知り合いが来てくれたら少し安くしてあげてたな。+34
-0
-
31. 匿名 2018/09/11(火) 12:25:22
矯正下着の体験無料だから来てーって言われたけどガッツリ勧誘されたわ。。。
友達辞めてやる+48
-0
-
32. 匿名 2018/09/11(火) 12:26:02
会社の上司はなにもしないの?+6
-0
-
33. 匿名 2018/09/11(火) 12:26:41
あなたのニキビ面がピカピカになったら、考えるよーって言う。+10
-0
-
34. 匿名 2018/09/11(火) 12:28:40
>>31
マルコだね
私もやられた。
超超超しつこいよね。+39
-1
-
35. 匿名 2018/09/11(火) 12:28:56
高校時代の親友がはまってて、20才のときに誘われました。
お試しで1回は無料だし、とりあえず一緒に行こう!と言われ行ってみたら、エステの後お店の人に美顔器と化粧水など買うように進められました。
高額の美顔器をローン組んでまで買わせようとさせられましたが断りました。
それからも親友は、一緒に綺麗になりたりたいからと誘ってきたけど、エステしてる割には肌が汚すぎるし、もう関わりたくないから無視してます。
+22
-0
-
36. 匿名 2018/09/11(火) 12:30:38
あなたの肌が劇的に変わった行くって言う+9
-0
-
37. 匿名 2018/09/11(火) 12:31:03
保険とかもだけど欲しくても知り合いから買ったりすると後が面倒だからお店に行くよ。
美容部員だけど友達が店に来てくれるのはいいけど個人的に声かけたりはしない。+6
-0
-
38. 匿名 2018/09/11(火) 12:32:52
マルチって断っても断っても誘ってくるんだよねー。もううんざり。他の社員も迷惑してるようなら上司から注意してもらえないのかな?あとは、え?それでエステ行ってるの~?全然効果ないじゃん!くらい言っちゃう。+22
-0
-
39. 匿名 2018/09/11(火) 12:34:49
それだけ断り文句言ってまだしつこく勧めてくるならもう無視するしかなくない?
話しかけられるたびに「エステ以外の話なら聞くけどなに?w」って毎回言い続けるか。+19
-0
-
40. 匿名 2018/09/11(火) 12:34:49
マルチやってる人で、その汚肌で化粧品売ってるの!?って人がいたわ。+8
-0
-
41. 匿名 2018/09/11(火) 12:35:19
昔鍋とか化粧品とか扱ってる某マルチの勧誘がしつこかった時に「合わなかった時に元に戻るまでの時間とお金を返すことと、慰謝料一億円払うことを確約しろ。社長が土下座して頼みに来い。そしたら検討することを検討してやる。」と言い続けたら、やばい奴と思われたのか勧誘止んだよ。
オススメはできないけど鬱陶しいやつには鬱陶しいやつ・やばい奴になって対抗するのも手かも。
+36
-0
-
42. 匿名 2018/09/11(火) 12:37:22
>>41
Amway?+11
-0
-
43. 匿名 2018/09/11(火) 12:37:49
エステじゃないけど、いきなりお金の話をしてきはじめて「保険はいってくれない?」だって。
ああ自分そんな存在なんだと思ったからもう音信不通にしてやったwww+11
-0
-
44. 匿名 2018/09/11(火) 12:38:33
>>34
マルコwww可愛い+1
-11
-
45. 匿名 2018/09/11(火) 12:46:11
うるさいって一言言ったら+4
-0
-
46. 匿名 2018/09/11(火) 12:47:44
自分のノルマか紹介料欲しさ。
紹介した後は、その紹介された人がどうなっても知ったこっちゃない自分第一の人。
友人ではない。
利用価値だけで人に寄って来る人。
+17
-0
-
47. 匿名 2018/09/11(火) 12:54:57
マルチみたいだよ 上が儲かるだけだから もう辞めな友達いなくなるよと言ってあげたら。+6
-0
-
48. 匿名 2018/09/11(火) 13:00:03
知り合いからはモノを買うなってじいちゃんの遺言で
とか言えばいい+6
-0
-
49. 匿名 2018/09/11(火) 13:00:29
何回同じこと言うのwむりむりむり!ほか誘って!って私なら言うわ
+7
-1
-
50. 匿名 2018/09/11(火) 13:00:44
私はそういう時、
アトピーで皮膚科に通ってるので
って断ってます。
まあ事実だし。+9
-0
-
51. 匿名 2018/09/11(火) 13:07:44
同僚でしょ?
何度も断ってるのにしつこいよ、もう仕事以外では関わるつもりない
と言って関わらないようにする
ただし、相手には
仕事中の話はきちんと報告、連絡、相談はしないと支障きたすから仕事はちゃんとお互い頑張ろ!と念を押しておく
実際宗教をやたらと勧められて、かなり迷惑したので上記の事を言った
さすがに仕事中は宗教勧めてこなくんなりとても快適
周りには仕事中は普通に喋ってるので、変にも思われてない+5
-0
-
52. 匿名 2018/09/11(火) 13:14:10
>>1
そのニキビ面の友人に
それだけ頑張ってお金つぎ込んでもニキビだらけならやめとくわぁ
って言ってやんな+6
-0
-
53. 匿名 2018/09/11(火) 13:14:19
私はお肌の悩みがある人には美容皮膚科を本当にオススメしたいんだけど、勧誘やマルチと思われたら嫌だから話さないよ。+6
-0
-
54. 匿名 2018/09/11(火) 13:16:06
ノルマあるんだろうね
20年前だけど、中学の同級生がオ○コカード勧誘しつこかったことある、私は保育士なりたてでゆとりなかったのに
友達だろうが何だろうが、買ってくれる入会してくれるカモとしか見てないのかも+8
-1
-
55. 匿名 2018/09/11(火) 13:18:07
いたなぁ化粧品マルチ女
10万するクリーム勧められてエステにも連れて行かれてすっぴんにされてボロカスにけなされるんだよね
お肌がボロボロだけどこれを続けると綺麗になれるからって言われるの
正直自分の肌の状態は良かったし、顔に悩みもなかったから連絡返さなくして縁切ったわ
+18
-0
-
56. 匿名 2018/09/11(火) 13:18:14
>>50
一見アトピーに見られないのもあって言いにくかったけどそれを理由に断ったらすぐ諦めてくれた
+4
-0
-
57. 匿名 2018/09/11(火) 13:19:53
ほんとウザイんだよねエステ関係
そこまで頑張らなくても綺麗だし男からもモテるし
他にお金使うわほっとけよっていつも思う
+12
-0
-
58. 匿名 2018/09/11(火) 13:21:10
知り合いがふらっと訪ねてきて営業されると残念な気持ちになる。友達あてにした様な商売は続かないよ。+17
-0
-
59. 匿名 2018/09/11(火) 13:22:37
近所の痩身エステ酵素ドリンク、サプリ、施術付きで○万円のクーポン出してたから話を聞きに行って調べたらネットワークビジネスの会社の製品でカード切る前に断って帰ったことならあります。+1
-0
-
60. 匿名 2018/09/11(火) 13:23:54
そんなに素晴らしい効果のある化粧品やサプリならとっくに資生堂とかその辺の大手が開発してるだろうからプラシーボ効果の方が強いんだろうなと思います。+8
-0
-
61. 匿名 2018/09/11(火) 13:45:34
うちの会社にはエステ勧誘のK持さんがいたわw
決め台詞が「私がどんどん綺麗になっていくなぁって思ってたなら一緒いこ!」だったw
身体に80万かけるより、ボコボコしてる顔の皮膚とゴリラ顔を直せよw+8
-0
-
62. 匿名 2018/09/11(火) 13:49:19
私もサキ○の勧誘しつこくされたよ。
本人は本当にいいと思って勧誘してくるんだろうけど、断っても断っても勧めてくるから面倒だよね。+7
-1
-
63. 匿名 2018/09/11(火) 13:56:43
学生時代の先輩から2ヶ月前くらいに突然「エステに転職したんだ〜!今度丸の内で無料のイベントがあるから来て〜!ランチも無料だよ!」って連絡がきて、添付された画像も胡散臭かったから予定があると断った。
特にしつこく無く「また誘うね〜」程度だったから少しガッカリした程度だったんだけど、先日また「私が講師のメイクレッスンやるから来て〜!」
卒業してから一回も会ってないし連絡も取ってないのに、いいカモだと思われてるのかな〜とショックだった。2回目は返事してない。
もしかしたら無理な勧誘なんてなくて本当に良いイベントなのかもしれないけど、数年ぶりの連絡がこれってのが悲しい。
断り続けるか無視しかないと思う。+17
-0
-
64. 匿名 2018/09/11(火) 14:03:02
同僚なら上司に報告したら?
社内で堂々と副業のエステ広めてるとか絶対NGだよ
+13
-0
-
65. 匿名 2018/09/11(火) 14:03:55
トピ主の人はもはや販売員の売り手だけど、友だちでやたら美容グッズとか脱毛とか化粧品を進めたい人が居るんだけど、その人に限って汚肌やメイクがどっかの時代で止まってるとか参考にしたくない人で、こっちからも「それどこのー?」「色良いね!」「肌きれいだよね!何使ってるの?」とか聞いてもない人で、むしろ「あれ良いらしいよ?」とか勧めたいくらいの人が色々教えてくれて反応に困る…。
メイクや化粧品好きな人って自分で掘り下げて調べたり、試したりするから、人とは肌質や顔の造形違うからあんまり聞きたくない人から言われても「へーぇ」くらいしか言えない。+5
-0
-
66. 匿名 2018/09/11(火) 14:09:21
新宿とか大きい駅の喫茶店とかマックとかで、隣席の人が変な勧誘とか商売してるのを2回見かけた事があるんだけど、「要らない!要らない!」「必要無い!要らない!」「私使わない!」とかハッキリ言えば良いのに、「うーん、今は良いかなぁ?」「今、お金無いからさぁ。」「考えとくよ…」とか『押せば買いそうな人の断り方』してる人居ると「そんなんじゃカモにされちゃうよ!!!!」「そんなんじゃ何度も言いに来られちゃうよ!」って立ち上がって注意したくなった事あった。。+13
-0
-
67. 匿名 2018/09/11(火) 14:09:25
ネットワークビジネスやマルチでのマニュアルには『まずは適当な繋がりの知人に声をかけること』
ようするにこっちを友達と思ってない証拠
そんなやつ、こっちも丁寧に対応する義務なし+11
-0
-
68. 匿名 2018/09/11(火) 14:19:34
エステとか化粧品とか、ネズミ講の一種でしょ。
ネズミ講の末端の人だから、その人も誰かを巻きこまなきゃ自分が損するから必死なんだろうけど、破産に片足突っ込んじゃって戻れない状態までなって必死なんだろうね。
その人はたぶん自分の知り合いは途切れたから職場の人に手を伸ばしたと思うけど、職場の人も押し売りされれば離れて孤立するだろうし、本人は破産に追い込まれたりしたら、お金を強要してきたり何されるか分からないから連絡や関与は絶対しない方が良いよ。
あと、化粧品とデパートとかなんでそいつから勧められて買わなきゃいけないの?こんなに世界に良い物も溢れてる中でそいつ?笑+7
-0
-
69. 匿名 2018/09/11(火) 14:24:17
心理っていうか、ネズミ講でしょ。
化粧品購入もしちゃいけないけど、「フェイシャルエステの勉強をしていて練習台になってほしい」と頼まれるのも危険だよ。
問診→施術→アンケート→使用した化粧品の紹介といった流れで売り付ける流れになってたりするらしいから。
「タダでエステ?やったー!」「タダでお試し?ラッキー!」と喜んで行ったら、ネズミ講の人がやってる自宅エステの一室でネズミ講に取り囲まれて買うまで解放されないって話を聞いた事がある。
+7
-0
-
70. 匿名 2018/09/11(火) 14:30:58
1回話しだけでもって言われても社外での話し聞きに行っちゃだめだよ。
しつこさに負けて話だけねって約束でお店行ったんだけど、ソファーに座った瞬間、仲間3人現れて逃げれない様に囲まれた。ローン組むまで解放されなかったよ。+3
-0
-
71. 匿名 2018/09/11(火) 14:42:26
「えっwwwごめんまだ勧誘するの?ww
あなたの肌見ててそのエステやりたい人なんていないと思うけど」くらい言ってやっていいよ
相手はこっちのことカモとしか見てないんだから。
気もつかえないやつにこっちが気つかってやる必要ないでしょ+11
-0
-
72. 匿名 2018/09/11(火) 15:27:48
ノルマかキャッシュバックなどがあるんだよ。
普通なら、
こちらから何使ってるの?とか言われない限りは言わないし、すすめないでしょう。+1
-0
-
73. 匿名 2018/09/11(火) 16:14:22
ジュピランどう?+0
-0
-
74. 匿名 2018/09/11(火) 16:32:41
知らないメーカーの化粧品購入やエステを人を介して買うべきじゃないけど、『化粧の無料イベントあるから』『エステのお試し』『練習台』『モデル』とかも怪しいのあるから、ちゃんとした企業名やブランドじゃない限り、お試し→使用後のアンケート→説明→購入させたいとか流れがあったり、施術の為にとか言って住所や連絡先を書かされたりしたらもうアウトだよね。+5
-0
-
75. 匿名 2018/09/11(火) 16:38:12
相手があんまりしつこい場合は、メールや録音で証拠を残して、消費者センターに相談すると良いですよ。
勧誘も法律がちゃんとありますし。
ア◯ウェイとか誘い先の団体や企業名が分かればより良いと思います。+2
-0
-
76. 匿名 2018/09/11(火) 18:25:36
ポー○、メ○ードとかも勧誘もひどい。ハンドマッサージとか、お手入れの練習させてとか。
私は親族がレディになってしまい関係が悪化しましたよ…。+7
-0
-
77. 匿名 2018/09/11(火) 18:49:00
アムウェイ+0
-0
-
78. 匿名 2018/09/11(火) 20:45:01
友達の誘いを断る方法girlschannel.net友達の誘いを断る方法近々友人がエステサロンを開くそうで ぜひ来てねと声をかけられました。 正直そんな余裕ないしできれば断りたいのですが理由が見当たらないです。 みなさん友人からの誘いの上手い断り方や逃げ方教えてください!
+0
-0
-
79. 匿名 2018/09/11(火) 22:28:04
主さんのケースは単なるマルチ商法のノルマだと思う。
+0
-0
-
80. 匿名 2018/09/12(水) 00:58:48
心理は何かってノルマ課せられてるから達成する為にあの手この手で必死に人を寄せ集めたいからでしょうね。
度がすぎる勧誘はやんわりじゃなくハッキリキツく言わないと効きませんよ。
向こうはどんな断り文句を言ってくるか分かってますので、断られるのは前提みたいなもんです。
そこで隙を見てどれだけ押して引きずりこめるか試してる段階だと思います。
怒ることも必要。+0
-0
-
81. 匿名 2018/09/12(水) 16:30:20
心理
ってただ使い勝手がいい言い回しっていうだけだと思う
まあ多用・濫用して使ってる方もアホっぽく見えるよね。そんな深刻じゃなさそうだって思われて損するだろうにさ+0
-0
-
82. 匿名 2018/09/20(木) 08:01:58
>>76
メナ○ドのハンドマッサージをドコ○ショップで待ってる時にやられた。
「待ってる間にハンドマッサージどうですか?」って声かけられて、ドコ○こんなサービス始めたんだ!ってやってもらったらメナ○ドのエステの勧誘だった。頼むよドコ○。辞めてくれよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する