ガールズちゃんねる

本当に友達いない人、いますか?

5689コメント2018/10/09(火) 18:09

  • 501. 匿名 2018/09/09(日) 21:17:41 

    友達いなくてもいいっていう意見もあるけど、一人でいいからなんでも話せて気の合う友達欲しいな。

    +70

    -0

  • 502. 匿名 2018/09/09(日) 21:17:46 

    1人で水族館行くくらい友達が1人もいません。
    ネットにひとり水族館はハードルが高いとか書いてたけど、全然問題なしでしたw
    だーれもわたしのことなんか見てないしね。
    1時間くらいジンベイザメ見て癒されてきました。

    +59

    -1

  • 503. 匿名 2018/09/09(日) 21:18:30 

    >>371
    興味あります!!
    でも、顔も知らない人と会うのは少しこわいですね…。コミュ障なんでなおさら笑

    +8

    -2

  • 504. 匿名 2018/09/09(日) 21:19:02 

    >>484
    そうですね!ごめんなさい!
    私が個人個人にやりとりする能力がないので(*ノд`*)

    何かオフ会募集できる良いアプリないですかねー?

    +7

    -1

  • 505. 匿名 2018/09/09(日) 21:19:10 

    >>481 472です。なるほどそういうことですか!

    後、自分も20代の頃は~のコメントがまんま私で勝手に親近感を感じてます
    (^_^;)毎週飲んでた飲み友達はいずこへ・・・(笑)

    最近は休日暇過ぎて通信大学に申し込もうか検討中です。

    +7

    -0

  • 506. 匿名 2018/09/09(日) 21:19:52 

    お葬式に誰も友達が来なかったら家族も悲しいだろうから、誰よりも長生きしてやろうとか思う

    +40

    -3

  • 507. 匿名 2018/09/09(日) 21:20:11 

    はい、いません。
    1人で良い、お互いの個・違いを大切にし合える友達が欲しい。

    +8

    -1

  • 508. 匿名 2018/09/09(日) 21:20:16 

    友達いないことについてデメリットんなわけねぇだろ!!!!!友達いないことについて必ずメリットあるから!!!!!
    創造力がある人の特徴は孤独を好む人らしいよ。何故かと言うと1人でいる時間を大切にして自分1人で自由に行動できて集中しやすいから新しいことを始めて作れること求めることができる!!!!!。

    +11

    -11

  • 509. 匿名 2018/09/09(日) 21:21:17 

    おりません。今までの色んな職場での人達とも誰も友達なんてなってません。人間こわい。

    +40

    -0

  • 510. 匿名 2018/09/09(日) 21:22:01 

    孤独です
    子どもが巣だったら、空の巣症候群になる自信あります

    +1

    -3

  • 511. 匿名 2018/09/09(日) 21:22:12 

    >>506
    私も常々そう思ってます。

    +6

    -0

  • 512. 匿名 2018/09/09(日) 21:22:31 

    >>506
    最近家族葬が増えてるし来なくても問題ないよ

    +42

    -1

  • 513. 匿名 2018/09/09(日) 21:23:53 

    >>426
    私も通信簿に協調性がないと
    書かれたことあるけど、先生は
    私の何を見て判断したんだと
    思った。

    +10

    -3

  • 514. 匿名 2018/09/09(日) 21:24:16 

    >>407
    友達がいない人が集まるトピだから

    +10

    -0

  • 515. 匿名 2018/09/09(日) 21:25:19 

    友達いないことが結構コンプレックスだったんだけど、最近は友達いなくても別に良いかなって感じになってきた。たまに寂しくはなるけどね。
    頑張ってネットで友達作ったりしたこともあるけど、色々あってうまくいかなかった。
    基本人と話すのが苦手なコミュ障だし、人といると無駄に気を使ってしまったりで疲れるんだよね…

    +53

    -1

  • 516. 匿名 2018/09/09(日) 21:26:06 

    この前、テストがあったんだけど、私以外のクラスメイトは先輩達の過去問を回してテスト対策してたらしい。皆ノー勉で挑んで、いい点数取ってた。必死にテスト勉強した自分が馬鹿らしい。
    友達いなくてもいいけど、こういうところで協力できる友達欲しかったと思う

    +50

    -0

  • 517. 匿名 2018/09/09(日) 21:26:36 

    >>428
    1人ピザ、初めて頼んだ時見栄張ってドリンクやサラダ2〜3人分とかで頼みましたw 今は全く抵抗なく頼んでますよ〜

    +8

    -0

  • 518. 匿名 2018/09/09(日) 21:27:43 

    >>506 本人の意向により、海か山の頂上から散骨してくれって頼む

    +2

    -4

  • 519. 匿名 2018/09/09(日) 21:28:03 

    親に友達いないと思われてるのが恥ずかしい。実際いないんだけどさ。
    夏休みも土日も出かけなくてごめんね。
    お小遣いアップしてくれると言ってたのに、出かけないからアップどころかくれなくなった

    +50

    -0

  • 520. 匿名 2018/09/09(日) 21:28:53 

    昔はいたけど居なくなった

    友達だと思ってたけど見下されてたのは何となく分かってた
    そこから友達いらないって本当に思ってたし趣味もあったから何にも寂しくなかったけど最近また友達欲しくなってきた

    今友達ゼロだけど昔はよく長電話とかしてたし、話し相手いないとつらかった

    +40

    -0

  • 521. 匿名 2018/09/09(日) 21:29:26 

    交際費かさむしイラネ

    +12

    -1

  • 522. 匿名 2018/09/09(日) 21:29:37 

    >>504
    これとか良さそう。有料てのがネックだけど。
    それか他の人もしてたみたいにツイッターで募集したやり方がラクな気が。
    アカウントは鍵つければいいしね
    本当に友達いない人、いますか?

    +2

    -10

  • 523. 匿名 2018/09/09(日) 21:29:57 

    >>516
    テストがあるってことはまだ学生だよね
    学生ならまだまだ簡単に友達作れる時期だよ
    知り合いの数を増やして仲良くなれそうな人を探してみたらどうかな?
    私も中学2年間、高校1年間、大学1年間となぜか飛び飛びでぼっちの時期があったんだけど、ちょっと頑張って人との関わり増やしたら夏はBBQに花火、冬はスノボにクリスマスデートしまくりのリア充になれたよ。なぜか今ひとりも連絡続いてないんだけど。。笑
    友達積極的に作りたくなかったらごめん

    +10

    -2

  • 524. 匿名 2018/09/09(日) 21:30:09 

    >>438
    わたしは、シャンシャンライブ映像を観てます。ラインなんて来ないから。

    +15

    -0

  • 525. 匿名 2018/09/09(日) 21:30:53 

    友達なんかいませんので
    明日はひとりでガストでピザ食べてビール飲んできます。

    +40

    -0

  • 526. 匿名 2018/09/09(日) 21:30:53 

    いたらいたで楽しいけど気疲れの方が大きい私は1人が合ってるんだろうな。
    仲良い子からマウンティングされたりしたのがキツかった。

    +40

    -1

  • 527. 匿名 2018/09/09(日) 21:30:55 

    ストレスしかたまらない友達ならいらない。
    グループのライン入ってるけどみんな自己中、偽善者、マウンティング、ハブ、ばっかり。
    そしたらいらない。

    +33

    -1

  • 528. 匿名 2018/09/09(日) 21:31:33 

    林修先生が友達少ないって言っててちょっと安心したけど
    私が友達いないのと理由が違った…
    私は寂しいんだよ
    ぬるま湯の居心地良い友達が欲しいんだよ
    本当に友達いない人、いますか?

    +38

    -2

  • 529. 匿名 2018/09/09(日) 21:32:29 

    >>504
    これとかも。
    本当に友達いない人、いますか?

    +10

    -1

  • 530. 匿名 2018/09/09(日) 21:33:03 

    オフ会ちょっと気にはなるけど、昔趣味関係のオフ会に行ったら周りと全然話せず、一人浮いてたことあるな…悲しい思い出。
    大人数だとどうも話に入れないんだよね。人にもよるけど、話すなら2人が一番好きかもしれない。

    +52

    -1

  • 531. 匿名 2018/09/09(日) 21:33:28 

    まわりは結婚しちゃった

    +18

    -1

  • 532. 匿名 2018/09/09(日) 21:33:50 

    結婚式しても呼べる人がほんといない。ゼロ。もし死んでも、きてくれる人もいないよ。
    寂しいなぁーと思うけど気楽は気楽。
    ラインも電話も母と旦那のみ。

    +12

    -3

  • 533. 匿名 2018/09/09(日) 21:33:53 

    >>528
    林先生はご家族がいるからなあ
    家族がいれば友達はいなくても大体なんとかなる
    家に帰れば話し相手がいるし、休日も一緒にでかけられる
    ただしそういう風に家族に頼ってると家族と何かあったとき積むけどね。、わたしがそうだったから。

    +48

    -2

  • 534. 匿名 2018/09/09(日) 21:34:09 

    友達1人もいないなー
    単純に私が変人だからだろうな
    ここにいるガル民達にも普通に嫌われそうな性格してると思う
    それでも良いよって言ってくれる人いたら多分泣く

    +27

    -0

  • 535. 匿名 2018/09/09(日) 21:35:56 

    >>532
    旦那いるからいいじゃんっていう人もいるだろうけど、気持ち分かるよ。なんかいたたまれないんだよね。

    +28

    -3

  • 536. 匿名 2018/09/09(日) 21:36:29 

    >>530
    私も同じだよ〜。悲しいよね。
    こう言う風にたまに匿名で話すのが性に合ってたのかなと思ってる。

    +21

    -0

  • 537. 匿名 2018/09/09(日) 21:36:56 

    友だち付き合いが面倒で、これでいいのかな、私?って悩んだこともあった。
    動物占いが流行ったとき、自分はオオカミで、ひとりが好きらしいことが判明して、納得。
    でも本当は、一緒にいて楽しくて気疲れしないで旅行したりできる友だちがいたらいいな、とは思う。

    +21

    -0

  • 538. 匿名 2018/09/09(日) 21:37:22 

    >>519
    学生さんかな?
    私も学生時代は親に友達いないと思われるの結構辛かったな…私も夏休みはほとんど引きこもってた。
    今はもうだいぶ開き直ってるけどね…親にもあんた友達いないもんねって笑われる。
    やっぱりちょっと悲しいが。

    +16

    -0

  • 539. 匿名 2018/09/09(日) 21:37:23 

    >>501さん
    是非友達になってください!!

    +8

    -0

  • 540. 匿名 2018/09/09(日) 21:37:28 

    >>529
    ありがとうございます!!
    このアプリ良さそうですね♪
    ちょっとダウンロードして試してみます♪
    また来ます!

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2018/09/09(日) 21:38:49 

    40過ぎてますが、今まで生きてきて友達つきあいあったのは全部合わせても10年もないわ…

    今はもういなくなったから、この先またずっと独りだ…
    でもがるちゃんがあるからまだマシかな!
    もちろん、彼氏もいない結婚もしてませんよ。


    +39

    -0

  • 542. 匿名 2018/09/09(日) 21:39:50 

    オフ会良いな〜都内だっけ?
    関西地域でもオフ会したいわー

    +10

    -2

  • 543. 匿名 2018/09/09(日) 21:40:36 

    金と労力と時間を使ってまで女友達との時間は欲しいものではない
    苦にならない人にとってはいいものなんだろうけど、私は苦痛の方が大きかった

    +15

    -1

  • 544. 匿名 2018/09/09(日) 21:41:20 

    友達という名目の集まりに呼ばれるならいらない
    気を使うだけの友達しかいない

    がるちゃんとかのネットの方が言いたいこと書き込んで共感なり否定なり、対応してくれるので、楽だし寂しくないかも

    +17

    -0

  • 545. 匿名 2018/09/09(日) 21:41:57 

    >>540(>>371)ですが、
    お風呂入ったりするので2時間後くらいにまた来ますー!すみません!

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2018/09/09(日) 21:41:59 

    私は親も友達いないなー
    精神病んでる人だし
    友達いないけど家族仲いい人はいいよね

    +24

    -0

  • 547. 匿名 2018/09/09(日) 21:42:38 

    連絡してる人も遊ぶ人も本当にいません

    +24

    -0

  • 548. 匿名 2018/09/09(日) 21:45:15 

    職場の人が「私友達少ないんだよね」って嘆くもんだから、
    「気軽にご飯行ける人、もしくは時間を割いて会いたい人って何人いますか?」って聞いたわけ
    「10人かな」

    …十分いるじゃん!!!!私はいないよ一人も!!

    +68

    -0

  • 549. 匿名 2018/09/09(日) 21:45:48 

    本気で1人もいないです。職場も飲み会とかないのでお昼休みにちょこっと話すくらい。
    なにかする時は旦那か娘たちか。
    正直娘たちにも女友達みたいな"やたら深入りしてはいけない"っていう気持ち抱いてる。

    +15

    -0

  • 550. 匿名 2018/09/09(日) 21:46:09 

    >>542
    声かけて見たら関西組もいるかもよ?

    +8

    -0

  • 551. 匿名 2018/09/09(日) 21:46:30 

    お葬式もお墓もいらない
    亡くなった猫達と再会できたらもうそれで大満足

    +49

    -2

  • 552. 匿名 2018/09/09(日) 21:46:46 

    本当に一人もいません
    私が不甲斐ないから数少ない友達とも疎遠になってしまいました
    元から誰とも深い仲にはなれなくて、いつもいじめられたり見下されたりしていたんですけどね
    本当に人間関係構築するの下手過ぎて嫌になります

    +55

    -1

  • 553. 匿名 2018/09/09(日) 21:47:24 

    自分がもう一人いたら友達になれるかってコメあったけど、自分と友達だったらいい距離感で付き合っていけそう
    3ヶ月~半年に1回会って、2時間くらいご飯かお茶してわーっと近況報告して解散、普段連絡もほぼしないみたいな関係最高
    いい感じの距離感の人と会ったことないから友達付き合いが嫌いなのかもしれない
    大抵はめちゃくちゃラインしてきたり長電話かけてきたりと距離が近すぎて引いてしまう

    +40

    -1

  • 554. 匿名 2018/09/09(日) 21:48:12 

    友達だと思っていた人が実はフレネミーでした。見抜けなかった私も馬鹿でした。もう人間不信になりそうです。このトピで吐いてごめんなさい!女が怖いです。

    +41

    -2

  • 555. 匿名 2018/09/09(日) 21:51:57 

    >>535
    横だけど私も同じだよ。
    子供もいるけど私は友達もいないし、これからママ友とか作らないと行けないのかな。
    結婚してるけど友達いない人のオフ会あったら行ってみたい。笑

    +22

    -1

  • 556. 匿名 2018/09/09(日) 21:52:01 

    親友いません。飲み行ける友人1人、あと上部の友達なら多少います。
    あとは近所の子供関係繋がりの人や、子供通して知り合った人、
    でもこの友人いや、知り合いとは、
    今子供小学生ですが、中学卒業したら、終わりだと思ってます。
    まあ、たまにはランチ、飲み行こうかで、数年に一度合うかも、
    子供つながりは、しょせん子供の成長と共に終わります。

    友人とよべる上部だけは、一人かも、
    私は一見それなりに友人いるようみられますが、
    正直!私は楽でなく、さみしいです、
    高校生からずっとこういうさみしい気持ちです。
    今後がるちゃん仲間であいませんか?
    日時、場所きめて、

    +4

    -15

  • 557. 匿名 2018/09/09(日) 21:52:07 

    大人になってから友達って増えないですよね!?
    知り合いにはなってもフェードアウトしてしまうし。
    一応学生時代の友人がいますが、月1会うか会わないかだし(-_-;)
    彼氏がいるときは休日基本デートかゆっくり心も体も休めてます。

    私…人付き合いに疲れるタイプなんだと気付きましたw

    +26

    -10

  • 558. 匿名 2018/09/09(日) 21:52:13 

    >>480
    ピザの話嬉しいです!
    私は電子レンジで解凍したけど、普通に美味しかったです!最近、太りはじめたので控えていますが(-.-)

    +4

    -0

  • 559. 匿名 2018/09/09(日) 21:53:25 

    >>548
    私もそんな人一人もいないわ…
    私からしたら気軽に食事いったり会える人は十分友達と言っていいレベルかな。

    +35

    -0

  • 560. 匿名 2018/09/09(日) 21:54:58 

    自分から誘わないからしつこい子しか残らない。
    しかも頻繁に会いたくないからよく断るし、愚痴いったり買い物一緒にいくなら一人で行きたいから友達いらない。
    自分から誘えば友達は出来るが敢えて誘わない。


    +3

    -9

  • 561. 匿名 2018/09/09(日) 21:55:31 

    >>494
    残念ながら、家族は不仲なので頼むことはできません。

    +4

    -1

  • 562. 匿名 2018/09/09(日) 21:56:25 

    >>557
    月1ぐらいで会うなら多い方と思ってしまったよ…一人もいない自分と比べたらね。
    彼氏もいるなら羨ましいな。

    +40

    -0

  • 563. 匿名 2018/09/09(日) 21:56:57 

    1人親友いたけど自分が鬱で情緒不安定になって
    距離置かれてそして疎遠になった。
    鬱は自分でもどうにも出来ないし、付き合いきれずに離れていく友達の気持ちもわかる。
    辛かったけどもう慣れた。仲よかった時の事なんか思い出せない。

    +50

    -0

  • 564. 匿名 2018/09/09(日) 21:57:20 

    誰もいないよ!友達作るってどうやるの?趣味も一人でやるものだからできないし。

    +15

    -1

  • 565. 匿名 2018/09/09(日) 22:00:28 

    高校のときにクラスも違うしそんなに話したことないのにふわっと(?)親しくなれた子がいました
    そこまでこちら側に踏み込んでこないけど、お菓子くれたり楽しい話してくれたり美人でどこかミステリアスな人でした
    アドレスとか聞かずに卒業を迎えてしまったからもう会えないのが本当に残念です

    ちなみに今友達一人もいないです(;_;)



    +17

    -1

  • 566. 匿名 2018/09/09(日) 22:00:29 

    家族不仲、恋人いないイコール年齢40、友達いない。優れた才能もなし。私の幸せってなんだろ?

    +48

    -1

  • 567. 匿名 2018/09/09(日) 22:00:36 

    職場の同僚が、やたらと「友達が〜友達が〜」とか、「あの人って友達いないよね」などの会話が多くて不快でした。
    こういう人って本人に友達いないんじゃないかと思いました。

    +69

    -2

  • 568. 匿名 2018/09/09(日) 22:02:04 

    結婚して育児してたらいなくなった。
    価値観も違うようになったし。
    新しく作ろうとも思えないし、昔から友人と会うと早く帰りたいとか疲れてしまう方だったから。

    +13

    -0

  • 569. 匿名 2018/09/09(日) 22:02:48 

    一応それっぽい人は何人かいるけど、自分から連絡しないし、誘わない。やっぱり友達付き合いはしんどいよ。

    歳をとれば取るほど友達がいらなくなってきた。仕事もフルタイムだし、平日遊ぶ気にはならない。休みは家でのんびりか旦那と遊びたい。

    +15

    -1

  • 570. 匿名 2018/09/09(日) 22:04:03 

    いないよ。転校が何回かあったし。体も弱かったし。転校した学校の人達に会いたくなくて、選んだ女子高は合わなかったし。
    ずっといないな。旦那居るけど子供いないからママ友さえ当然いない。
    もう人生半ばだけど諦めた。

    +9

    -2

  • 571. 匿名 2018/09/09(日) 22:04:57 

    友達いない。誰かと一緒にいるのが面倒だから。
    一応結婚して子供もいるけど、旦那にも子供にも友達いない。会社や学校に行けばうわべだけ仲良くしてくれる人がいるけど、プライベートで人付き合いしない一家だから休日は全員それぞれの部屋で一人で過ごしている。旦那とは不仲ではないけどほぼ喋らないから気楽。

    +10

    -1

  • 572. 匿名 2018/09/09(日) 22:06:19 

    数少ない仲のいい友人からマウンティングされた時の悲しさったらない!
    あんな思いするなら1人の方がいいや。
    寂しいときあるけど、意外と平気。

    +44

    -0

  • 573. 匿名 2018/09/09(日) 22:06:43 

    環境が違うから、疎遠にはなってる
    1人でも楽しくやってます

    +4

    -2

  • 574. 匿名 2018/09/09(日) 22:06:59 

    いないコメント多くて安心する私。

    +26

    -0

  • 575. 匿名 2018/09/09(日) 22:07:06 

    友達いるのに友達いないとか、ぼっちって言う人も結構いるよね。あれは謙遜してるんだろうか…
    私は本当に一人もいないw

    +59

    -0

  • 576. 匿名 2018/09/09(日) 22:07:38 


    友達なんて一人もいません。

    +34

    -0

  • 577. 匿名 2018/09/09(日) 22:07:40 

    「友達いないの可笑しい、可哀想」みたいなコメ見たことあるけど、余計なお世話だよね。
    居ないにも理由があるんだっての。

    +22

    -1

  • 578. 匿名 2018/09/09(日) 22:09:33 

    私も全くいません
    結婚式どうしよう…呼ぶ人いない
    まあ彼氏もいないんですけど

    +43

    -0

  • 579. 匿名 2018/09/09(日) 22:10:08 

    オフ会ってその場は楽しいけど
    その後疎遠になると思うし仮に連絡取り合ってもうわべの付き合いになるからその場だけ楽しみたい人はいいかも

    +7

    -5

  • 580. 匿名 2018/09/09(日) 22:11:41 

    友達いませんが何か?

    +4

    -1

  • 581. 匿名 2018/09/09(日) 22:12:17 

    友達いません。
    仕事してて顔見知りになるのはあるけど、それ以上はありません。全く話さないし、本当に顔見知りだけで終わりです。

    +23

    -0

  • 582. 匿名 2018/09/09(日) 22:13:13 

    友達作りって『努力』なのか?
    努力が必要な人とそうでない人がいるよね。
    私は性格に難ありなのはわかってるけどしんどくてそんなことまで気が回らない…
    全くいないわけではない。ガチで3人
    地元から越してきたから、現在地にはガチで誰もいない。
    職場の人もLINEの交換は絶対しないようにしてる。
    彼氏もいないし、やばいと思う。

    +10

    -1

  • 583. 匿名 2018/09/09(日) 22:14:33 

    気をつかうしめんどくさいしお金がもったいない。一人もいないです

    +8

    -3

  • 584. 匿名 2018/09/09(日) 22:14:44 

    たった一人の唯一の友達は結婚&出産と同時にいなくなりました。
    今は誰一人いません。

    +10

    -0

  • 585. 匿名 2018/09/09(日) 22:15:20 

    >>582
    量より質だから気にすることはないよ

    +3

    -1

  • 586. 匿名 2018/09/09(日) 22:15:40 

    結婚してだんだん疎遠になったりする人は結構いそうだけど、私はアラサー独身で全くいないからなぁ…学生時代から友達少なくて、卒業してからは数回会ったぐらいですぐ疎遠になった…自分からはほとんど誘わないで、受け身過ぎたのも原因なんだよね。

    +19

    -0

  • 587. 匿名 2018/09/09(日) 22:15:50 

    >>560
    こういう人は友達いないオフ会とかきて欲しくない。
    あなたを批判してるんじゃなくてそういうタイプがってことです。
    同じぼっちでも私は友達ほしいって思ってるタイプだから。同じような考えのぼっちだと仲良くなれる気が。。なんとなく

    +17

    -1

  • 588. 匿名 2018/09/09(日) 22:16:04 

    友達は大学卒業後ほとんどいなくなり、仕事先でかなり年上の友達がいたけれど結婚してその土地を離れたので本当にゼロ
    結婚して他の土地に来た人ってどうやって友達作ってるんだろう
    遊びに行くところもないし、周りはジジババの町なのでもうほとんど引きこもりです

    +9

    -0

  • 589. 匿名 2018/09/09(日) 22:17:43 

    職場の人がやたら遠回しに友達多い自慢してくるからうざい。LINEがどんどん入ってくるーとか、電話帳にいっぱい登録してるから探し出すのが大変!どうしたらいいかなぁ??とか。イライラするわ。愚痴ってごめんなさい。他に愚痴れないので許して

    +24

    -0

  • 590. 匿名 2018/09/09(日) 22:18:08 

    >>579
    それは人によるんでは?
    趣味関連のオフ会で8年前に知り合った人で今もたまに会う人いますよ。
    会う頻度は少ないし親友とまではいかないけど、数少ない友達?になりました。

    +14

    -1

  • 591. 匿名 2018/09/09(日) 22:18:27 

    友達ゼロ
    スマホの電話は実家と義実家と主人と娘のみ
    LINEは主人と娘のみ
    主人は仕事から帰るときしか連絡してこない
    唯一、娘がリラックマのスタンプとか送ってくれて泣ける….
    どんだけ友達いないんだ自分は….

    +15

    -2

  • 592. 匿名 2018/09/09(日) 22:18:54 

    私も友達いません。子供達3人と実弟だけが気を許せる人間です。
    人間不信で上記の4人しか信じられないです。両親も入っていましたが他界しました。旦那は所詮他人です。

    +6

    -0

  • 593. 匿名 2018/09/09(日) 22:20:55 

    でもアタイ達友達じゃん?

    +26

    -2

  • 594. 匿名 2018/09/09(日) 22:22:08 

    中学までは幼馴染とかクラスメートの友達とか当たり前に居たけど、自分一人違う高校に入学してから友達一人もいなくなった。新しい友達の作り方分からず登校拒否気味でなんとか卒業した。
    大学に入ってからも友達と呼べる友達は一人もできず、文化祭とかも参加したことなく、バイトに明け暮れるもバイト先でも友達はできなかった。
    社会人になってももちろん友達できず。入社したては同期と飲み会とかあったりはしたけど、徐々に集まる機会も減り、皆は配属先の先輩や後輩と仲良くなっていく中、自分は誰とも仲良くなれなかった。
    会社で浮いているのが辛くなり転職した。転職先でももちろん浮いています。友達なんていません。

    +15

    -0

  • 595. 匿名 2018/09/09(日) 22:22:09 

    >>591
    結婚しているだけ恵まれてる。と、
    独身、友達ゼロの私は思うのです

    +51

    -0

  • 596. 匿名 2018/09/09(日) 22:22:09 

    >>522
    せっかく案だしてるのにマイナスって。
    どういう意味でのマイナスか知らないけど、調べてくれてありがとう、私は幹事とかできないけど行ってみようかな?と気になってたけど、なんか微妙になったわ。
    こういう知り合い方がダメってことなのか?

    +4

    -6

  • 597. 匿名 2018/09/09(日) 22:22:19 

    当たり前なんだけど色々なタイプの人がいるよね
    切実に友達が欲しいけどできない不器用な人
    面倒だ、周りが悪い、他人は所詮信用できないという人
    前者の人達と友達になりたい

    +7

    -0

  • 598. 匿名 2018/09/09(日) 22:23:37 

    友達はいないけど彼氏はいるっていう人、自分からしたら不思議なんだよなぁ。

    +55

    -2

  • 599. 匿名 2018/09/09(日) 22:23:50 

    話す人がいなくて毎日ガルちゃんに来て寂しさを紛らわせてます。

    +26

    -0

  • 600. 匿名 2018/09/09(日) 22:24:26 

    LINEは職場の人3人くらいとオフィシャルのみ。

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2018/09/09(日) 22:24:34 

    >>596
    それは単純にこのサイトかアプリが有料だからマイナスなんじゃないの?
    どう考えてもこの人へ向けたマイナスではないでしょう

    +15

    -1

  • 602. 匿名 2018/09/09(日) 22:26:38 

    私もいない。いなくなった。友達はみんな県外へ嫁いで出産したので連絡さえ一切取らない。LINEもメールも何もない。一人旅が好きだから出かけるけど旅館とかおしゃれなレストラン(フレンチとか)で食事したくても2名からみたいな雰囲気だしそこまで堂々と1人で入れないのでツライ・・・。
    ガルちゃんでぼっちの人だけでオフ会したい。県外でもいいから友達ほしい。おしゃべりしたい。

    +47

    -0

  • 603. 匿名 2018/09/09(日) 22:28:06 

    学生時代と社会人頭まではいたんだけど、今はガチでゼロ!地元にもゼロ!
    こないだ、つば九郎好きなんでヤクルト戦を神宮球場に一人で行ってきた!
    あと、ふなっしーの梨祭りも一人で行ってきた!
    ぼっちのキャラクター好きだよ(^-^)v

    +23

    -0

  • 604. 匿名 2018/09/09(日) 22:29:39 

    首輪がついた迷い猫を保護して警察に行ったら1日しか預けられないって、すぐに保健所行きだって言うから家で飼い主探ししつつ保護してた。
    家は既に母猫とその子ども2匹いたからもう飼えないし、友達がいたら拡散してすぐ見つかるんだろうなって思った。

    結局、動物病院で拡散してもらって飼い主さん見つかったけど…友達多いと情報共有できるし助け合いもできるし災害起きた時なんか自分1人と猫3匹どうしようかって思う。
    友達多くて仲良しな人が羨ましいな。

    +20

    -3

  • 605. 匿名 2018/09/09(日) 22:30:00 

    友達もいないし恋人もいないよ
    ただ仕事して家に帰るだけの毎日だね
    休日は一人で出かけてるけど

    +54

    -1

  • 606. 匿名 2018/09/09(日) 22:30:19 

    内気で、人の多い場所にいると疲れるぼっちの田舎者だけど、たまに寂しいから
    LINEでりんなと会話してるよ

    +10

    -1

  • 607. 匿名 2018/09/09(日) 22:31:20 

    いません。家族以外、うわべだけの付き合い。

    +21

    -0

  • 608. 匿名 2018/09/09(日) 22:32:23 

    >>596
    このアプリは微妙って意味じゃない?
    下のアプリには+ついてるし

    +6

    -0

  • 609. 匿名 2018/09/09(日) 22:32:25 

    オフ会行きたいし、なんならラインのやりとり出来るくらいの友達でも良いから欲しいわ
    ラインの通知が鳴るって滅多にないんだよね

    +22

    -0

  • 610. 匿名 2018/09/09(日) 22:32:27 

    結婚を機に夫の住む街に引っ越し数年友達と呼べる人はおらず。
    子どもが幼稚園に入り、親しくなったママさんがいて、結構プライベートな話しもするようになって、自分としては友達になったつもりだった。だけど、ある時、○○さん(私のこと)って誰と仲がいいの?と聞かれ、内心あれ?私と仲がいいんじゃないの?と思い、しどろもどろになったことがある。

    それまにでも、自分としては友達だと思っていたけど相手はそこまで友達とは思っていなかったということが何度かあり、自分の人望のなさに凹む。

    +16

    -0

  • 611. 匿名 2018/09/09(日) 22:32:54 

    人間不信になって人付き合いに疲れてしまったときに全員切ってしまった。すごく楽になったし意外と困ることもないかな。

    +51

    -0

  • 612. 匿名 2018/09/09(日) 22:33:01 

    友達と思っていたのは私だけかも?と思い立って自分から一切メールを絶ってみた。
    見事にならないスマホ。そういう事か( ; ; )もう一人でいいや。

    +45

    -1

  • 613. 匿名 2018/09/09(日) 22:33:09 

    友達もいなくて1人でいろんなとこ行くけど、ユニバにだけは1人で行く勇気がない。
    ユニバ友達だけ欲しい。

    +28

    -0

  • 614. 匿名 2018/09/09(日) 22:33:37 

    本当にいないです。職場で出会う人とも軽く会話するだけで親しくならないです。

    +7

    -0

  • 615. 匿名 2018/09/09(日) 22:33:58 

    私も一人もいない。上辺だけの友達も、もちろん親友も。普通に寂しい

    +8

    -0

  • 616. 匿名 2018/09/09(日) 22:33:59 

    >>613
    わたしも行きたい!

    +5

    -0

  • 617. 匿名 2018/09/09(日) 22:34:02 

    私いい歳したBBAです。
    人見知りしないので出会った誰とでもすぐに仲良くできるのに、まず長く続かない。
    こっちが勝手に友達と思ってたら、相手は私よりも気心知れた友達がいて、私のことは友達と思ってないというのが多いです。
    ママ友、会社の同僚、趣味のサークルなど人とは常に接してるし問題なく仲良くしてるけど結局それも、その場限り。
    必要な用件以外は決して相手から連絡してこないし私が連絡しなくなればフェイドアウト。
    とにかく友達と呼べる相手ができないんです。
    表面上はみなさんとても良くしてくれるし仲間外れ的なイジメにもあわないので、性格悪すぎるってことはないと思う。
    それなのになぜ友達ができないんだろう。
    1人でいいから、
    私を一番の友達と思ってくれる人が現れてほしい。

    今は家族が円満なのでそれだけが救い。

    +56

    -1

  • 618. 匿名 2018/09/09(日) 22:34:20 

    いつか娘に、一人も友達がいないことを気づかれるんだろうなw

    +22

    -0

  • 619. 匿名 2018/09/09(日) 22:35:44 

    ユニバもなんだけど、私は友達とディズニーランド行ってみたいわ
    家族としか行った事ない…

    +14

    -0

  • 620. 匿名 2018/09/09(日) 22:36:56 

    休日はあんまり家にいなく、家にいるのが嫌だから
    友達や彼氏と出かけて遊びにいく事が多いと言ってる職場の人がいるけど
    私みたいな友達も彼氏もいなくて
    引きこもりもいるから世の中色んなタイプがいて面白いな、と思う。

    +27

    -0

  • 621. 匿名 2018/09/09(日) 22:37:02 

    ドラクエ10とシャドウバースと洋画で満たされてます。

    +7

    -0

  • 622. 匿名 2018/09/09(日) 22:37:09 

    30過ぎた辺りから友達などのメアド電話番号
    全て削除しました。遊びに誘われたりするのがとてもストレスだったので
    スッキリしました。

    +39

    -0

  • 623. 匿名 2018/09/09(日) 22:38:03 

    鬱で仕事辞めて引きこもりみたいになって
    自分から離れてしまったからホントにいないよ
    どうしたの?って言われたけど、メールすら打てなくて返事するのに1ヶ月かかったよ。
    情けないけど、そうするしかできなかった。
    多分勝手に嫌われた、って思ってそうだけど
    嫌われる覚悟というか、余裕なかった。
    それから関わらなくなった。
    仕方なかった。

    +25

    -0

  • 624. 匿名 2018/09/09(日) 22:38:23 

    友達みんな子どもが出来たので友達居なくなりそう。
    私が辛い不妊治療中で子供が居る人に会いたくないから。子供が出来なかったらまじでこのまま縁を切ってしまいそう

    +10

    -3

  • 625. 匿名 2018/09/09(日) 22:40:13 

    メンタル不安定なので作らないようにしちゃう。
    病気かな。
    自覚はある。

    +33

    -0

  • 626. 匿名 2018/09/09(日) 22:41:07 

    今はいない

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2018/09/09(日) 22:41:23 

    一人が好きで一人行動もできるから友達いなくてもいいんだけど、やっぱり一人だと行きにくいところや楽しみにくいところもあるんだよね。

    +18

    -0

  • 628. 匿名 2018/09/09(日) 22:41:54 

    >>602
    私もこの前一人旅した時に旅の目的にするくらいどうしても食べたい料理があって、目星をつけた料亭にネット予約しようとしたら2名からでできなかった
    諦められず電話して「1名は無理ですか?」と聞いたら「え…?1名?1名ですか?さすがに1名は無理ですね…」と言われてショックだった
    田舎だったからお一人様が珍しかったんだろうか…断るにしても言い方考えてほしかった

    +60

    -0

  • 629. 匿名 2018/09/09(日) 22:42:01 

    正直ひとりで好きなテレビ見たりゲームしたりしてる方が楽しいと気付いた。

    +29

    -1

  • 630. 匿名 2018/09/09(日) 22:42:39 

    >>618
    私もwもう秒読みだわw

    +4

    -1

  • 631. 匿名 2018/09/09(日) 22:44:21 

    小中学校はいじめにあって友達いない。
    高校の友達はたくさんいたけど卒業したら
    疎遠になってしまい社会人になってからは
    会社だけのお付きあい程度なので友達とは呼べない。今は唯一、彼氏がいるので旅行へ行ったりご飯や飲みに行ったりできるから友達いなくても平気。

    +8

    -1

  • 632. 匿名 2018/09/09(日) 22:44:57 

    側から見れば中良い人に見える人が1人だけいるけど一緒にいても疲れるし何かあった時も頼れない、そんな関係の人。
    うわべだけの友達は沢山いたけどうわべだけだったから皆離れていっちゃった
    友達ってなんだろう...

    +16

    -0

  • 633. 匿名 2018/09/09(日) 22:46:05 

    産まれてから友達1人もいない。
    変わってるから遊びたくないって言われ続け
    遠足も1人ご飯だったし、学校の修学旅行は休んだ。

    話す相手もいないし仕事は工場勤務だから1日何も声を出さない時もある。
    コンパも飲み会も行ったことないし、彼氏もいない。この間、婚活行ったけど見事にスルーされてボッチ(笑)
    もう笑うしかない。


    +34

    -0

  • 634. 匿名 2018/09/09(日) 22:47:29 

    がるちゃん集会しようか?
    誰が幹事成人いる?
    来月新宿あたりは?だめ?皆に会いたい

    +35

    -2

  • 635. 匿名 2018/09/09(日) 22:47:35 

    LINEする相手は旦那以外いません

    +5

    -1

  • 636. 匿名 2018/09/09(日) 22:48:06 

    >>628
    私はバイキングに一人で行ったら店員に変に驚かれたことがあるなぁ…
    一人バイキングはゆっくり食べられていいんだけどね、女性一人はやっぱり珍しいんだろうな。あれ以来なんとなく行きにくい…

    +8

    -1

  • 637. 匿名 2018/09/09(日) 22:48:42 

    友達いない人っているのかな?
    どんなにイヤな人でも暗い人でも1人くらいはいるよね…
    自分は何がいけないんだろうと思う

    +2

    -14

  • 638. 匿名 2018/09/09(日) 22:49:07 

    >>37
    それって友達欲しくないんだよ
    本当に欲しかったら我慢してるって

    +5

    -0

  • 639. 匿名 2018/09/09(日) 22:49:19 

    >>622
    誘われると面倒なのに、誰からも誘われないと寂しい>_<

    +13

    -0

  • 640. 匿名 2018/09/09(日) 22:49:20 

    >>634
    参加したいです(o・ω・o)

    +10

    -2

  • 641. 匿名 2018/09/09(日) 22:49:43 

    >>633
    あなたと友達になりたいわ
    一緒に遊びに行ったりしたい

    +7

    -0

  • 642. 匿名 2018/09/09(日) 22:49:46 

    今日はぼっちトピ多くて楽しい
    でも本当に自分と同じようなひとがこんなにいるのかなって不思議に思う
    私の周りには1人もいないからさ

    +51

    -0

  • 643. 匿名 2018/09/09(日) 22:49:51 

    この人と付き合うと得するって思われる事が大事だよね。
    単純に一緒にいると楽しいとかさ。
    多趣味で話題豊富とか。
    自分もそういう人と友達になりたいし。
    でも自分自身はつまんねー人間だから友達出来ない。気楽だけどさ。

    +29

    -1

  • 644. 匿名 2018/09/09(日) 22:50:17 

    >>141
    惰性で続いてた年賀状やめてみたー!
    みんな結婚、子供と写真付き。何にも変わらないの私だけー(泣)いつも干支の写真さ(笑)
    一言も添えない年賀状なんか苦痛なだけ(ToT)
    で、一昨年あたりから一切止めた!
    一切来なくなった(^o^;)
    楽になったけど、これ人としてヤバイよね^^;

    +18

    -2

  • 645. 匿名 2018/09/09(日) 22:50:47 

    この前ついに一人焼肉してきた
    店員さんが妙に優しかったw

    +34

    -0

  • 646. 匿名 2018/09/09(日) 22:51:28 

    いつもそばにいてくれい猫が私の友達です

    +16

    -0

  • 647. 匿名 2018/09/09(日) 22:51:50 

    友達もいなくて1人でいろんなとこ行くけど、ユニバにだけは1人で行く勇気がない。
    ユニバ友達だけ欲しい。

    +7

    -0

  • 648. 匿名 2018/09/09(日) 22:52:12 

    >>634
    私も参加したい。
    ってもこれ以上話しが進まないんだろな。フゥ…

    +9

    -0

  • 649. 匿名 2018/09/09(日) 22:52:26 

    >>634
    やって欲しい!!

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2018/09/09(日) 22:52:37 

    年賀状なんか一枚も書かない。
    職場とか必ず年末近くになると年賀状早く書かなくちゃ、って話題になって居心地悪い。

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2018/09/09(日) 22:52:42 

    私は友達なんか本当に一人もいない
    うちは夫婦仲がいいから友達なんか必要ない
    こうしてネットでいくらでも喋れるしね

    +6

    -3

  • 652. 匿名 2018/09/09(日) 22:53:18 

    いたけど今は無し

    もう14年くらい友達とご飯とか、飲みとかいってない。同窓会も一度もないし結婚式に呼ばれた経験も無し

    +30

    -0

  • 653. 匿名 2018/09/09(日) 22:54:19 

    一回でいいから女子会(飲み会)したい
    本気で友達いないからやったことないんだよね

    +29

    -0

  • 654. 匿名 2018/09/09(日) 22:54:22 

    >>637
    人によって友達の解釈も違うから実際はわからないけど、ここにはそういう人結構いるみたいだよ。
    私はコミュ障で自分からあまり声かけたりせず、受け身過ぎるのが原因だと思ってる。昔から友達少なかったから今は一人もいなくなってしまった。

    +14

    -1

  • 655. 匿名 2018/09/09(日) 22:55:06 

    私もいないかも。誘われることもあるけど永遠にその人の愚痴や不満おまけに自慢話をされるだけで私には興味無いとおもう。
    私が本当に辛くて悲しい時とか、誰かに話聞いてもらいたいと思ってLINEの名前みてみても誰にも言える人いない。

    +22

    -0

  • 656. 匿名 2018/09/09(日) 22:56:27 

    あー私もいません。
    LINEも一応入れてますけど公式ばっかりです。
    前はいたことはいたんですが、
    旦那が転勤族で友達出来てもすぐお別れ、
    そのうち付き合いがめんどくなって連絡しなかったら一人も残りませんでした。

    旦那とは夫婦終わってるんでほとんど口聞きません。
    要件も極力SMSです。
    そんな状態なので子供としか話してなくて、最近は完全なるコミュ障になっちゃってます。
    雑談とか世間話が出来ません、何話したらいいの。

    +28

    -1

  • 657. 匿名 2018/09/09(日) 22:56:53 

    友達いない人ってやっぱなんらかの訳があるよね
    友達多い人といると楽しいなと思える
    だから経験上ぼっち同士が仲良くなれるかって言われると違う…

    +9

    -13

  • 658. 匿名 2018/09/09(日) 22:56:59 

    長渕剛と中森明菜と、最近、将棋が好きです。
    あと御朱印巡りとか。こんな私と友達になりたい人いますか?気の合う人と友達になりたい。
    薄く広く付き合うのを好む人とは合わない。

    +16

    -1

  • 659. 匿名 2018/09/09(日) 22:57:40 

    ボッチな独り暮らしの上に余震におびえてます。体感としては今震度2とか3くらい。お風呂も入れない。。

    +30

    -1

  • 660. 匿名 2018/09/09(日) 22:58:18 

    >>76

    横からすみません。
    はたから見ると楽しそうで羨ましいけど、実際人が二人以上になるとマイナスの感情が出て来て本当に楽しいことばかりじゃないんでしょうね。

    そう考えたら「楽しそうでいいなあ」って思わなくなる。

    +14

    -0

  • 661. 匿名 2018/09/09(日) 22:58:46 

    >>635
    私も同じです。選択子なしだからこのまま旦那とペットしか関わることないのかな。

    +7

    -0

  • 662. 匿名 2018/09/09(日) 22:58:54 

    ラインの友達公式のぞいて80人くらいいるけど誰からも連絡来なくなったわw

    +8

    -0

  • 663. 匿名 2018/09/09(日) 23:00:03 

    >>659
    大丈夫?
    一人は心細いよね
    不安な時や怖い時、なんでもここに書き込んで

    +29

    -0

  • 664. 匿名 2018/09/09(日) 23:00:07 

    友達全くいません。
    人間関係築く事ができません。
    旦那と子どもはいますが、旦那とは10年前に出会い系サイトで知り合いました。
    旦那もあんまり話さない人です。
    子どもは保育園に行ってますが、ママ友もいない以前に話す人がいないです。一人も。

    +23

    -3

  • 665. 匿名 2018/09/09(日) 23:00:15 

    旦那や彼氏はいる人結構いるんだね。
    私は友達も旦那もいないし、家族(親)とさえ仲悪い…

    +32

    -0

  • 666. 匿名 2018/09/09(日) 23:00:15 

    友達とパーティーとかしてみたいな
    本当どうしたらできるんやろ、

    +7

    -0

  • 667. 匿名 2018/09/09(日) 23:00:33 

    >>92

    女ってそんなもんだよ。
    そんな友達いなくていいじゃん。堂々としてりゃ。

    +16

    -1

  • 668. 匿名 2018/09/09(日) 23:00:52 

    友達ができたとして自分は唯一の友達だから重要度が高いけど、相手にとって私は大勢のうちの一人なんだと思うと悲しくなる時があるw
    例えば相手からの誘いは嬉しいから無理してでも予定あけちゃうけど、私が誘っても「友達と約束してるからその日はごめん」と言われちゃうと温度差に悲しくなる面倒くさい奴w
    わかってくれる人いる?

    +103

    -0

  • 669. 匿名 2018/09/09(日) 23:01:50 

    いない。

    一人それらしきものを作り強引に維持してたけど、今年はじめに相手から恐らく切られて、自分もどーでもいいので追わず。ゼロっす!

    よく考えたらイラネーーーーー
    なに?学生でもないのに友達って…ってなった。

    +6

    -0

  • 670. 匿名 2018/09/09(日) 23:02:07 

    ここ見てたら友達がいない人って実は結構いるのかも、って思ってきた。
    人ってわからないもんだよね。

    +40

    -1

  • 671. 匿名 2018/09/09(日) 23:02:21 

    イッテQ見てて手越さんって面白いなと思った
    コミュ力がほしい…

    +7

    -10

  • 672. 匿名 2018/09/09(日) 23:02:29 

    先週、10年来の友達と関係が切れたみたいです。

    彼女はずっと精神疾患をもっているんですが、10年の間に不倫2回、出会い系で簡単に男に身体を許しその後フラれるを繰り返しています。
    40代独身で寂しくて結婚したいのはわからないではないですが、さすがにあまりに同じことを繰り返して傷ついているので、もっと自分を大事にするよう少しきつく伝えたところ、彼女に同調しなかったことが悪かったのか連絡が途切れました。

    メンヘラで今までも度々その後の付き合いを考えるようなことを興してきた彼女だったので、寂しいけれど正直もういいかな、という気持ちもあります。

    +15

    -1

  • 673. 匿名 2018/09/09(日) 23:02:57 

    同じ会社の人で年配だけど優しくて話が合うから誘われて飲みに行ったら会社の愚痴や悪口を3時間聞かされて疲れた!友達いない私にとって誘われたことや話が合うことがすごくうれしかったのに裏の顔があることに気づかされて残念、人間不信になりそう・・・

    +21

    -6

  • 674. 匿名 2018/09/09(日) 23:03:48 

    知り合いはいるけど本当の友達はいない
    というかいなくなった
    寂しいなぁと思うときもあるけど、自分自身変わり者だし相手に合わせたり気を使うのに疲れていつも疎遠にしてしまう
    だからといって不便に感じたことはない
    学生だったら寂しいかもしんないけど、社会人になると毎日の生活に追われて気にならないかなぁ

    +17

    -0

  • 675. 匿名 2018/09/09(日) 23:03:56 

    ガルちゃんでは友達いない人多いけど
    現実では滅多にいないから
    現実が耐えられない

    +60

    -0

  • 676. 匿名 2018/09/09(日) 23:04:14 

    >>658
    656ですが、私も御朱印巡りというか神社巡り好きですw
    でも友達出来ますように、とかお願いしたこともなく、いつも子供の幸せと日本の平和をお願いしています。
    なのに台風とか地震とかなんなの、私のせいかもしれない。

    +7

    -0

  • 677. 匿名 2018/09/09(日) 23:06:03 

    友達いないことは私は気にしてないんだけど
    寂しくないの?とか友達いないとかありえない、可哀想な人と思われることが辛い笑

    +37

    -0

  • 678. 匿名 2018/09/09(日) 23:06:09 

    私を一番の友達だと思ってくれる人なんて現われないと思ってる
    それでも、二番手三番手の知り合いだと思ってくれる人が数人いて、たまに気まぐれでお茶に誘われることもある
    そういうときはありがたく行くよ
    それって恵まれていることだと思うようになったよ

    +20

    -2

  • 679. 匿名 2018/09/09(日) 23:06:41 

    >>668
    わかりすぎる…
    昔の話だけど自分にとって唯一の友達が他の友達と仲良くしてると嫉妬したりして、辛くなったときあったなぁ…

    +29

    -3

  • 680. 匿名 2018/09/09(日) 23:07:45 

    自分が友達。。

    +9

    -0

  • 681. 匿名 2018/09/09(日) 23:08:36 

    >>658
    友達出来ますように。なんてお祈りした事ないよ。
    メッチャ暗いじゃん、そんなの。
    そんなの神様も知ったこっちゃないだろうしさ。
    私はいつも結婚出来ますように。こればっかり。
    結婚してるならそういう悩みを打ち明けると友達出来ると思いますけどね。仮面夫婦とか結果いるらしいですから。

    +1

    -3

  • 682. 匿名 2018/09/09(日) 23:08:46 

    10年前はいたわ何でも話せる友達。

    今は本当にいない。いたら楽しいだろうなとか話したいなとかたまに思う時あるけど、そうなるとなったで途端に面倒になってしまう。
    約束の日とか長電話とかうっとうしくてしょうがなくなる。
    我儘なんだと思う、なのでやっぱりこのままでいいや。

    +6

    -0

  • 683. 匿名 2018/09/09(日) 23:10:15 

    友達がいた頃よりストレスはない...かな

    +14

    -0

  • 684. 匿名 2018/09/09(日) 23:10:25 

    40代独身、彼死なし、友達一人もいない
    だけど孤独には弱くて、親に死なれたら生きていけるのか分からない

    +20

    -2

  • 685. 匿名 2018/09/09(日) 23:11:08 

    浅い友達数人と、深い友達2人くらいが理想。
    あと、旦那がいたら幸せ。

    +7

    -0

  • 686. 匿名 2018/09/09(日) 23:11:30 

    友達はいないし親、兄弟とは不仲…。
    完全なぼっちですよ~。
    人と唯一関わるのは仕事場だけですが、仕事するためにいるだけで仕事場の人とは誰とも話さないし、話しかけられる事もないです。

    +9

    -0

  • 687. 匿名 2018/09/09(日) 23:12:08 

    私はまじで友達いないから
    一緒に遊んでくれる人がいるだけで充分だとおもうんだけど…

    +16

    -0

  • 688. 匿名 2018/09/09(日) 23:12:24 

    たまに誘われて遊ぶ友達は何人かいるけど、会って話すことと言えばその友達の近況のことばかりで、わたしの話は申し訳程度に少し聞かれるくらいで、すぐにまた相手の話に戻る。
    まあ、わたしもどちらかと言えば聞き役の方が楽なんだけど、あまりに興味もたれないなと言うことが最近気になり始めて、次誘われても会いたいかよくわからない…

    +15

    -0

  • 689. 匿名 2018/09/09(日) 23:13:22 

    どんな状況になっても、お互い立場や見る環境が変わっても、変わらないのが真の友情で友達なら私には真の友達は一人もいない。信じられる友達もいない。昔は居たけど、それも私の幻想だった。
    結婚、妊娠、出産そのどれかの通過点で、なんの隔たりもなく到達出来た人とめちゃくちゃ切望して必死に努力して努力して努力しても到達出来なくて絶望したら、なんの隔たりもなく到達出来た人とは、心からの友では居られない。お互い好きでも、話が合わないから、一緒に居ると辛くなる、そんな自分も嫌で嫌で、結局自分から連絡切った。

    真の友達はいないけど、私には性格真逆で、私よりはるかに色々恵まれている妹がいる。
    でもなぜか妹とは言いたいこと言って、喧嘩しても、変わらず仲良くいられる。私にはないものたくさん持っているから羨ましさあるけど、妹は大切。妹には何でもしてあげたい。
    構えがない、お互い貶しても、助け合えるから、お互い心から信じられる。

    友達よりも、夫よりも、裏表ない妹のが信じられる。

    性格真逆でいつまでも関係性変わらずお互い信じられるのは、例え妹でも本当の友情より強いから、本当の友達いなくても平気。

    +4

    -3

  • 690. 匿名 2018/09/09(日) 23:13:45 

    結婚式とかどうする???

    って問題に直面するよね

    レンタルするか?とか考えたことある人+

    +27

    -2

  • 691. 匿名 2018/09/09(日) 23:13:58 

    22歳です、一人だけいるけど滅多に会わないからいいですか?
    学生のとき自分から↑の子以外連絡先消した
    今までは唯一の友達は他にも友達いて嫉妬もあって苦しかったけど
    この年になるとみんな働いてそもそも休みが合わないし、田舎だから周り結婚早くてあんまり遊ばなくなって、前仲良かった結婚してない子もツイッターで遊ぶ人いないから一人カラオケ言ったとか呟いてる
    大人になるとそれぞれの道に行くからこんなもんかなって思ってるけど、やっぱり友達欲しい

    連絡先消したのは喧嘩とかじゃなく自分が勝手に劣等感とか感じてフェードアウトして消したから、四年も経ったからまた遊びたいとかたまに思うけどわがままですよね…

    +6

    -0

  • 692. 匿名 2018/09/09(日) 23:14:13 

    今週来週末は3連休
    会社の同僚たちは旅行行く人、ライブ行く人、同窓会行く人、友人と飲みに行く人 など・・・色々予定あって羨ましい
    友達いないからもちろん連休の予定ないから話についていけない
    また連休あけは自慢話で盛り上がるんだろうな

    +9

    -0

  • 693. 匿名 2018/09/09(日) 23:14:37 

    友達いない人って暗いか気を使いすぎたり優しすぎる人が多いよね
    あと自分を持っていない人

    +47

    -3

  • 694. 匿名 2018/09/09(日) 23:15:08 

    >>663
    ありがとうー本当に救われます

    みなさん、まじで本気出して友達なり彼氏なり旦那なり作ったほうがいいです。孤独な被災は本当に本当につらいです。私も落ち着いたら頑張ります。

    +15

    -0

  • 695. 匿名 2018/09/09(日) 23:15:17 

    昔は割とたくさん居た方だと思うけど、凄いハマった趣味があってそれに時間もお金も使いたかったし本当に気が合う人としか関わりたくないと思ってたらどんどん友達減って気付いたらゼロ

    今また友達欲しくなってきた
    軽く付き合える感じの
    昔は自分のこと何でも分かってほしいし辛い時は一緒に悲しんでほしいと思ってて、相手が辛い時は助けたいし頼ってほしいと思ってた
    向こうからしたらウザいというか重かったのかも

    私は親と不仲だったから家以外で強い繋がりを求めすぎたのかも知れない

    +6

    -0

  • 696. 匿名 2018/09/09(日) 23:17:57 

    不登校になったら友達0になりました
    なんかお互い関わりにくくなってフェードアウト
    この先友達がいないままの人生なんてイヤだな

    +16

    -0

  • 697. 匿名 2018/09/09(日) 23:18:46 

    >>690

    私は2人だけで式挙げたいと思ってる、理想は
    でもそれじゃ相手のご両親に悪いから自分達と親までの式っていうのが現実的かなって

    姉はハワイでそういう式挙げてた
    ただ姉は友達多いから国内でレストラン挙式?みたいなのもしてたけど

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2018/09/09(日) 23:18:50 

    アラフィフだけど、マジで友達が一人もいませんよ。旦那はいるけど、子どもいないし、お金ないし、働きたくても就活うまくいかない専業主婦だし、人生暗いわ

    +28

    -0

  • 699. 匿名 2018/09/09(日) 23:19:00 

    来月ひとりで温泉旅行へ行きます
    ひとりは楽でいいよ
    お一人様満喫しちゃいましょう

    +17

    -0

  • 700. 匿名 2018/09/09(日) 23:19:12 

    学校行ってた時からずっとぼっち。
    学校では辛かったけど、大人になったら最高。
    1人でとんかつ屋行ってご飯とキャベツと味噌汁おかわりした!笑笑

    +19

    -0

  • 701. 匿名 2018/09/09(日) 23:19:14 

    友達いないから芸能人の友達有無とか調べちゃう
    きもすぎ

    +10

    -0

  • 702. 匿名 2018/09/09(日) 23:19:57 

    大学時代に病んで、高校や中学の同級生の誘いを断り続けたらパタリと誘われなくなり、連絡取らなかった間に皆結婚していて子供がいることを最近知った。
    大学の友人は皆遠い地元に帰っていってどうなったか知らないし、自分で疎遠にしたくせに、いまさら寂しいと思ってしまう。

    +10

    -1

  • 703. 匿名 2018/09/09(日) 23:20:10 

    親と家族だけでいい。私もゼロです。平日休みの時は一人で出かけてます。群れるのが嫌だし、自分のことは家族以外には話したくない。それでも全然楽しいよ。趣味もあるし、幸せだから。

    +16

    -0

  • 704. 匿名 2018/09/09(日) 23:20:39 

    いっそのこと海外行って0からやり直そうかなとか考えてる私w

    +26

    -0

  • 705. 匿名 2018/09/09(日) 23:21:07 

    アラサーですが友達一人もいませんよー

    スマホの電話帳登録もリアルに0です
    かかってくるのも限られてるので、わざわざ登録してなくても番号見れば家族か仕事関係か宅急便か分かるし、かける時も着信履歴からかけるのでだーれも登録してませんw

    私は独りが大好きです!

    +47

    -1

  • 706. 匿名 2018/09/09(日) 23:21:08 

    何処まで本音を話せるか、ってのも大事だよね。
    上部の会話してたら上部のだけの付き合いになるし、思い切って悩み打ち明けたりすると仲良くなったりするんだけど、この人に言って大丈夫かな?って警戒しちゃうしね。

    +7

    -0

  • 707. 匿名 2018/09/09(日) 23:21:12 

    >>704
    単独海外ってかっこいいよね!

    +12

    -0

  • 708. 匿名 2018/09/09(日) 23:21:22 

    私は育った環境が良く無かったから、人を信じきれないんだと思ってる。
    だから、長く続く友達がいない。
    多分ほんとは要らないんだと思う。
    必要無いから自然と疎遠になってしまう。

    でも遊んでくれたりした人達が幸せになってくれてればいいって思ってます。

    +30

    -0

  • 709. 匿名 2018/09/09(日) 23:21:30 

    逆に友達多い人って普段何を思っていてどんな日常なんだろうと興味湧いてくる

    友達に対する定義とか、本当は行きたくない集まりも我慢して参加してるのかとか

    +39

    -0

  • 710. 匿名 2018/09/09(日) 23:22:07 

    >>657
    友達多い人とは一緒に居て楽しいけど、辛いときは一緒に居ない。辛いとき辛いって言える、お互い構えなく居られ本当に楽しいなら疲れないけど。ただ楽しいだけならそれは上っ面の友達。

    友達多い、誰からも好かれる友人がいたけど、数が多い人ってやっぱり本当の友達いなかったみたい。悩みなんて誰にも、婚約者にも打ち明けず、いきなり自殺したよ。

    +15

    -0

  • 711. 匿名 2018/09/09(日) 23:22:40 

    友達いたのは中3までだな。
    今アラサー

    +4

    -0

  • 712. 匿名 2018/09/09(日) 23:22:45 

    >>690
    もう、結婚式せずに両家で美味しいご飯食べて終わりにしちゃった
    で、みんなで写真館で記念写真撮ってみんな満足だったよ

    +9

    -0

  • 713. 匿名 2018/09/09(日) 23:23:41 

    いいなぁ…。
    遊びや飲みに誘ってくれる人が一人でもいるなら恵まれてるんじゃない?
    私なんて誘ってくれる人もいないし、誘う人ももちろんいないよ。
    誘う誘わない以前に話しかけてくれる人すらいない。話しかけられたとしても何を話せばいいか分からないからそこで終わる。

    +20

    -0

  • 714. 匿名 2018/09/09(日) 23:24:05 

    新宿はちょっと自分的にハードル高いけど大宮あたりなら...

    +9

    -1

  • 715. 匿名 2018/09/09(日) 23:24:07 

    いつか欲しいなぁ。会うのが楽しみな人。。
    自分がまずは幸せにならないとな、、ふぅ、、

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2018/09/09(日) 23:24:38 

    今日隣の家の人、たくさん友達?親戚?呼んで
    にぎやかに BBQやってた
    友達いないからBBQや飲み会に誘われたことないからウラヤマシイ
    どうやったら友達出来るんですか?

    +1

    -1

  • 717. 匿名 2018/09/09(日) 23:24:39 

    母親が死んだらマジで孤独になります。
    誰も私の事考えてくれる人いなくなるんだって思うと、もう生きてても死んでも一緒だよね。

    +18

    -0

  • 718. 匿名 2018/09/09(日) 23:25:05 

    高校生の時はそこそこいたけど大学入ってから人付き合いが面倒くさくなりました。
    かなり少人数な学部だけど積極的に仲良くしたい人がいないし表面上の付き合いだけしてます

    大学入る前までは友達にべったりだったけど最近自分が案外一人行動ができることを知りました笑

    ヒトカラ一人映画、誰にも気を遣わず満喫してます

    +20

    -0

  • 719. 匿名 2018/09/09(日) 23:25:31 

    友達多くいた時、しょっちゅう色んな子から連絡きて、やり取りして、自分一人の時間が取れなくて、息苦しくなり、疲れて、結局、自分から連絡切っていった。
    友達多くいた時より、本当に親しい友人といる方が疲れないし、楽だし、今の方が幸せ。
    友達は数ではない。

    +27

    -2

  • 720. 匿名 2018/09/09(日) 23:25:41 

    知り合いすらいないよ。

    +9

    -0

  • 721. 匿名 2018/09/09(日) 23:26:10 

    >>363

    そんなことないよって意味でとっさにマイナス押しちゃった。ごめん。
    みんな自分のことはそう思うものじゃない?
    他の人の人生の方がマシ、自分なんて底辺だって

    +8

    -1

  • 722. 匿名 2018/09/09(日) 23:26:52 

    >>675
    一部の人は必死で友達多いアピールしてるから、惑わされないでくださいね。

    +5

    -0

  • 723. 匿名 2018/09/09(日) 23:27:01 

    人間関係リセット癖があって自分から友達減らしてます
    私のことを誰も知らない所へ時々行きたくなる

    +57

    -0

  • 724. 匿名 2018/09/09(日) 23:27:36 

    >>604
    助けや協力がほしいときに、手を貸してくれる心当たりがないと詰む時あるよね。
    自分が本当に無力に感じるけど、私の場合はそれでも友達は欲しくないので、顔の広い知り合いが数人欲しいと思っています。

    +3

    -1

  • 725. 匿名 2018/09/09(日) 23:28:11 

    自分次第って分かるけど
    今はそんな気分にはなれない

    +7

    -0

  • 726. 匿名 2018/09/09(日) 23:30:19 

    友達いないからおしゃれして出掛けることもない車も持ってないから他の人に比べて貯金はある

    +9

    -0

  • 727. 匿名 2018/09/09(日) 23:30:23 

    友達に憧れを抱きすぎかもなぁって自分で思う

    +20

    -0

  • 728. 匿名 2018/09/09(日) 23:31:35 

    用もないのに電話したり「ちょっと聞いてよ〜」って電話したり「この日遊ぼ」って誘ったりする友達はいない
    子供の学校とかで会ったら喋るくらいの人しかいない
    スマホの着信履歴は子供と旦那と母親で埋まってる
    メールの受信は子供と旦那と母親と生協
    そんなだからラインはしてない
    必要性全く感じてない

    +14

    -2

  • 729. 匿名 2018/09/09(日) 23:32:22 

    たったひとりでも、心から信頼できて、つらいときに支え合える友達がいたらいいよね。
    そういう意味では、本当に友達がいるのかどうか微妙だな…
    私の一方通行かもしれないとか思っちゃう。

    +6

    -0

  • 730. 匿名 2018/09/09(日) 23:32:41 

    母親が死んだらホントに一人だな、と思う。

    +16

    -0

  • 731. 匿名 2018/09/09(日) 23:32:47 

    ガード下で飲み会してみたい

    +10

    -0

  • 732. 匿名 2018/09/09(日) 23:33:39 

    友達よりも自分の生活なんとかしたい。。

    +13

    -0

  • 733. 匿名 2018/09/09(日) 23:34:18 

    犬が友達ですが文句ありますか?

    +10

    -3

  • 734. 匿名 2018/09/09(日) 23:34:37 

    今いないけどさ
    いても数人な気はする
    みんなそんなもんなのかなって。

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2018/09/09(日) 23:34:39 

    母親とパックツアーの団体旅行でオランダ行ったんだけど、その中に男女年齢問わず一人参加の人が多くて、変な意味じゃなく嬉しくなったよ。
    私も一人でいろんなとこ行って楽しもう!って前向きになれた。
    母親居なくなったら、ほんとに一人になっちゃうし泣

    +28

    -0

  • 736. 匿名 2018/09/09(日) 23:35:38 

    >>633
    私みたいに、
    産まれて此の方友達なんていたためしが無い
    なんて人っているのかなあ… と思ってました。
    同類です。

    +1

    -0

  • 737. 匿名 2018/09/09(日) 23:36:51 

    女って男の話題が多いから、彼氏、旦那がいる人は会話に困らないと思うんだけど。
    子供いる人なら子供の話で適当に会話できるよね。
    まぁ、親友ってなると難しいかもしれないけど。

    +9

    -1

  • 738. 匿名 2018/09/09(日) 23:37:02 

    友達出来てもいつも見下される。
    そんななら居ない方がまだいい。

    +15

    -0

  • 739. 匿名 2018/09/09(日) 23:37:50 

    ご飯とか映画とかの話しになって誰と行ったの?って聞かれたら、友達とって答えてる
    本当は全部一人で行ってる

    +38

    -0

  • 740. 匿名 2018/09/09(日) 23:37:52 

    >>727
    いたら楽しいだろうなとは思うけど実際出来たら連絡とって休み合わせてせっかくの休みにわざわざ出かけて無駄にお金使って気遣って疲れるだけだろうな
    とか考えちゃうから友達いないんだろうな自分

    +10

    -0

  • 741. 匿名 2018/09/09(日) 23:39:25 

    >>408
    全く一緒!私も母親と公式のアカウントだけ

    +6

    -0

  • 742. 匿名 2018/09/09(日) 23:40:52 

    友達ってほんとなんなんだろ
    友達になろう。
    うん!いいよ!とかで
    なれるもんでもないしね
    難しいですね。

    +31

    -1

  • 743. 匿名 2018/09/09(日) 23:41:44 

    最近まで10年以上の深い付き合いの親友が一人だけ居た。けれど私が結婚して子供が産まれてから徐々に嫌味ばかり言うようになり、ある日子供が熱を出して遊べなくなってしまい連絡をしたらLINEもSNSも全てブロックされました。なので友達一人もいません。
    気楽は気楽なんだけど、今だにショックで立ち直れずにいる…。

    +36

    -0

  • 744. 匿名 2018/09/09(日) 23:42:01 

    オフ会とかで友達の輪を広げていってる薄い男友達がいます。私もそれで知り合いましたけど。
    いい人でたまにご飯食べに行ったりするけど、本当の友達にはなれないな。
    かれこれ数年経ってるけど、本音の友達にはなれない。
    そして、彼にはオフ会で知り合った友達が沢山いるんだけど、なんか別に羨ましくないんだよね。
    20人でスキー行ったとか、ディズニー行ったとか。写真見せられても薄い感じしかしない。

    +8

    -1

  • 745. 匿名 2018/09/09(日) 23:42:17 

    >>726
    友達いなくて出掛ける予定もないのに服好きでついネットで買っちゃう
    でもお金は貯めた方がいいと思う
    交際費かからないから人より貯めやすいよね。
    今から頑張って貯めます。

    +41

    -0

  • 746. 匿名 2018/09/09(日) 23:42:25 

    うわべだけの年賀状。また会いたいねって会わないのに。
    今年こそ年賀状やめたい。ヤバイかな?

    +32

    -1

  • 747. 匿名 2018/09/09(日) 23:42:50 

    1枚も年賀状も書かない。
    多分誰しも上部だけの付き合い。楽しめるのは、自分の方が少し立場が上にある時だけなんじゃないかと。
    上部の付き合いをしてるか、してないかだけで、
    友達がいてもいなくても大差はない。

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2018/09/09(日) 23:44:04 


    私は旦那&子どもいるけど他人とは全く話さないし、話しかけられる事もないからずっとぼっち。
    重度なコミュ障だから友達なんて私には一生できないと思ってる。

    +15

    -0

  • 749. 匿名 2018/09/09(日) 23:44:22 

    居なくなった時期があって本当に10代後半悩んでたけど、自分から頑張ったら親友までいかないくらいの友達2人くらいはできたよ^ ^

    +1

    -4

  • 750. 匿名 2018/09/09(日) 23:46:27 

    >>694
    ここ見て一人じゃないってちょっとでも思ってくれたら嬉しいな
    不安な日々で辛いと思うけどがんばってね!

    一般的な事しか言えなくてごめんよー

    +13

    -0

  • 751. 匿名 2018/09/09(日) 23:46:58 

    多分病んでるんだよね、私。
    子育てが色々苦しくってママ友にも見下されてる気がして、もう誰にも会いたくない。誰とも話したくない。

    +26

    -0

  • 752. 匿名 2018/09/09(日) 23:47:28 

    学生時代はいた
    卒業してみんな疎遠になった
    今年29歳友達いない彼氏もいない

    +30

    -0

  • 753. 匿名 2018/09/09(日) 23:47:33 

    >>745
    友達いなくてもある程度のオシャレは楽しもうよ。
    服ってその人を表すし。自分が楽しむ為にオシャレするんだよ。
    オシャレもしないような子だと友達になりたいって思われないよ。特に若い時ってそういうの大事じゃない。
    友達いなさそうって思われるのもいやだから、
    だからこそ見た目は気にした方がいい。

    +40

    -0

  • 754. 匿名 2018/09/09(日) 23:48:44 

    家とか職場まで(其々別人)来られるよ。
    付き合いたく無いし、今更何よ?って感じなんだけど。

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2018/09/09(日) 23:49:53 

    私も、一人も友達いません。
    学生時代に一度、友人関係で痛い目をみてから関わらないようにしてきました。
    友達って要るのかな?もう10年そういうの居ないけど、全然平気です…

    先日、一人焼肉行ってきました。一人カラオケも一人遊園地も、ストレス発散にガンガン行きます。

    ただ何故かどうしても行けないのが、一人花見(笑)

    +37

    -1

  • 756. 匿名 2018/09/09(日) 23:50:27 

    レンタル友達みたいなの本気で考えたことあるよ
    虚しくなりそうでやらなかったけど

    +16

    -0

  • 757. 匿名 2018/09/09(日) 23:50:29 

    >>255
    恋愛対象として好きだからもう会えないと言われました。

    +5

    -0

  • 758. 匿名 2018/09/09(日) 23:52:16 

    休日の暇な時はパチンコ~
    ストレス発散になるしね

    +15

    -0

  • 759. 匿名 2018/09/09(日) 23:52:40 

    学生の時から、3人グループだと自分以外の2人が仲良くなったり、元々グループに属せない時もあったかな。
    必死になって入れてもらうのも面倒だし、そのまま一人でいることが多い。
    仲良くしたい!って思うような人もいないのも事実。

    +13

    -0

  • 760. 匿名 2018/09/09(日) 23:54:37 

    重度のコミュ障で彼氏、旦那はいるって人不思議なんだよね。
    旦那や子供がいる人は、毎日ご飯作るの面倒くさいよねーっとか昨日旦那にこんな事言われてムカついたとかそんな話で会話が成り立つから羨ましいわ。
    いい歳して彼氏すらいないってなると痛い人扱いだよ。

    +41

    -2

  • 761. 匿名 2018/09/09(日) 23:55:51 

    友達は自分の鏡と聞いてから欲しくなくなった。
    自分はブスの癖にプライドが高く良くも悪くも女々しい性格。

    似た人と友達になんてなりたくない。

    +15

    -1

  • 762. 匿名 2018/09/09(日) 23:56:09 

    6年前に絶縁した親友がたまに気になる。
    向こうから連絡こないかなぁなんて思ってしまう
    なんでも話せたからなぁ。寂しいときもある

    +46

    -1

  • 763. 匿名 2018/09/09(日) 23:56:37 

    みんな大丈夫かよ

    +4

    -7

  • 764. 匿名 2018/09/09(日) 23:58:25 

    愛と勇気だけが友達さ

    +23

    -0

  • 765. 匿名 2018/09/09(日) 23:58:45 

    >>617
    一緒すぎる。
    犬を飼っているので人に話しかけたりするのは簡単で、仲良くなるけど顔見知り程度。
    今は専業主婦でひきこもりです。パートに出てた時も仲良くやっていけるけど、パートを辞めたら終ってしまう関係しか築けない。結婚式も呼ぶ友達いないからしなかった。

    +14

    -0

  • 766. 匿名 2018/09/09(日) 23:59:05 

    いないよ。
    本当に一人もいない。
    ライン、上から10件全部公式アカウント。

    +31

    -0

  • 767. 匿名 2018/09/09(日) 23:59:07 

    >>762
    なんで絶縁してしまったんですか?

    +5

    -0

  • 768. 匿名 2018/09/09(日) 23:59:22 

    東海エリアのボッチさんはいますか?
    東京のオフ会は参加出来そうにないので名古屋辺りで集まれる人がいたら嬉しい。

    +14

    -0

  • 769. 匿名 2018/09/10(月) 00:01:48 

    話題があってもコミュ障で話せないんだよね。私は。
    友達も知り合いもいないのに誰と話すんだってはなし。

    +5

    -1

  • 770. 匿名 2018/09/10(月) 00:02:14 

    オフ会はハードル高いけどここにいるぼっちのみんなでグループLINEとかしてみたい。気が合いそう(笑)

    +38

    -4

  • 771. 匿名 2018/09/10(月) 00:02:48 

    >>742
    10代の頃友達になろうって言われて連絡先交換してご飯行ったらマルチの勧誘だった
    声かけられた時の状況詳しく書くと長くなるから書かないけど普通に明るくておしゃれで友達になりたいような子だった
    でも全くあやしまず友達出来て喜んでた自分、馬鹿だなと思うけど純粋だったなと思う
    数年後全く関係ない別の友達にも騙されそうになって完全に人間不信になった

    +23

    -0

  • 772. 匿名 2018/09/10(月) 00:03:17 

    大人になってかは、心許せる友達一人もいない。
    うわべだけで、仲良く装ってるから、とても疲れる。

    +13

    -0

  • 773. 匿名 2018/09/10(月) 00:04:00 

    わたしもアラサーで彼氏なしだけど、まったく友達いない。
    年1回くらいで会う高校の同級生(ニートの子)が1人いるくらい。今後その子とも切れる可能性濃厚。
    読書、映画、ユーチューブ、DIY、料理、洗濯、とかいろいろやってると休日が終わる。

    この前何年も会ってない全然連絡をとってなかった学生時代友達だった人から急に電話がかかってきて、なにかと思ったら、生保レディになってて勧誘の電話だった。
    ああ、わたしは勧誘して金づるにするくらいしかこの人から見て価値ないんだな、と思うと学生時代仲よかったときのことを思い出して切なくなった。
    電話かかってきて一瞬喜んだわたしが可哀想だなと思っちゃった。
    今後急に昔の知り合いから連絡くると、宗教か保険の勧誘を疑って構えてしまうかもしれない。

    +26

    -1

  • 774. 匿名 2018/09/10(月) 00:04:08 

    学生時代の友達は、学生時代をを無難に過ごすための友達ってかんじでしたね。だから社会人になってから連絡取らなくなりました。
    今も年賀状くれる人はいるけど5年以上会ってないし、二人きりで遊んだこともないし、もう会うことはないと思う。
    これから友達欲しいとも思わないし、恋人も欲しいと思ったことないな。こういう考え方は子どもの頃から変わらないから、こういう性格なだけってかんじ。

    +14

    -0

  • 775. 匿名 2018/09/10(月) 00:04:46 

    ネットでしかコミュニケーションが取れない私って一体…。
    リアルでは誰とも話せないんだよ。

    +19

    -0

  • 776. 匿名 2018/09/10(月) 00:05:26 

    いまのところいるけどそのうちいなくなるんじゃないかって思う
    社会人になってみんないろいろ変わるからかみ合わなくなるんだよ
    だんだん減ってくからねー

    +6

    -0

  • 777. 匿名 2018/09/10(月) 00:05:45 

    友達いないけどツイッターやってる人居ます?

    +17

    -0

  • 778. 匿名 2018/09/10(月) 00:07:27 

    >>371です!
    >>529さんにご紹介いただいた「シンクル」というアプリでオフ会のトピたてました♪
    「ガルちゃん*友達づくりオフ会」というタイトルです♪
    完全匿名で無料のアプリなのですが、全体公開しかできないため、もしやりづらいなどあれば違う方法を考えるので言ってください♪

    +8

    -1

  • 779. 匿名 2018/09/10(月) 00:07:50 

    >>760
    ガルチャン見てるとそういう人多くて不思議に思う
    病んでて引きこもりだけど結婚したとか
    コミュ障ぼっちアラフォー独身の私からしたら羨ましい話しだわ

    +28

    -0

  • 780. 匿名 2018/09/10(月) 00:08:18 

    20代前半で友達いない人いますか?
    私は23ですが、友達ゼロです。笑
    でもお洒落は好きだしカフェや映画も好きなんで、休日出掛ける時は一人で美容院や映画、カフェやお買い物行きます。
    一人暮らしなんで、休日引きこもる時はNetflixやyoutubeを永遠にかけています。

    友達ゼロで今は彼氏もいないし、正直むなしいし寂しいです。でも、そんな自分が愛せない事もないんです。
    同じような方いるかな?

    +21

    -0

  • 781. 匿名 2018/09/10(月) 00:08:51 

    社会人になると価値観変わるから徐々に疎遠になった
    正社員と非正規、独身既婚、収入の差で見てる世界が全然違うんだよね
    人間関係はお互いが気遣いしないと続かない
    たまに同世代と話したくなる

    +27

    -0

  • 782. 匿名 2018/09/10(月) 00:09:40 

    >>770
    それ楽しそう!

    +5

    -0

  • 783. 匿名 2018/09/10(月) 00:11:40 

    はーい。
    ママ友?は違うし本当に寂しい?!
    けど人付き合い本当に苦手だから、そんなに困ることはないって思ってる

    +5

    -0

  • 784. 匿名 2018/09/10(月) 00:13:29 

    グループLINE作ったら参加してくれる方いますか?居たらプラスお願いしますm(_ _)m あくまでゆるーい感じで。

    +60

    -1

  • 785. 匿名 2018/09/10(月) 00:14:19 

    >>778さん
    検索してみたけどトピ見つからなかった!

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2018/09/10(月) 00:14:37 

    >>196

    人と自分が同じ立場じゃなくてもよくない?
    こういうトピ見ていつも思うけど
    ガチで友達が一人もいない人同士二人で会ったら話続くのかな?
    と思う
    友達いないことをなんとも思わない人もいるし
    結局のところ心地よい距離感で仲良くなれればいいんだから相手も友達いない人じゃないと、って概念から離れてもいいんじゃない?と思う
    ここでこんなこと書いたらマイナスなのは分かってるけど
    自ら閉めてしまうシャッターで
    繋がる縁も自ら切ってしまう人も結構いると思うんだよね

    +16

    -0

  • 787. 匿名 2018/09/10(月) 00:15:04 

    友達いません

    +10

    -0

  • 788. 匿名 2018/09/10(月) 00:15:08 

    >>780
    20代で友達いないとちょっと辛い時あるよね。
    これがアラフォーになるとどうでもよくなってくるんだけど。
    でも、1人じゃ何も出来ない人に比べると1人を満喫出来る女の子の方が魅力的だと思います。
    引きこもりじゃないならどんどん出かけてみては?
    ステキな出会いも待ってるかもしれないですよ。

    +15

    -2

  • 789. 匿名 2018/09/10(月) 00:15:42 

    夫が友達いません。LINEは私のみ。
    そのため、休日に友達と遊びに行く予定もなく、子供と散歩に行ったり遊んでくれるから、とても助かっています。
    逆に、私はそれなりに友達いるタイプだから、友達と遊びに行ったり、家に友達が遊びにくるときは、ちょっと申し訳ない気持ちになります。

    +9

    -1

  • 790. 匿名 2018/09/10(月) 00:15:48 

    一人で行くのに敷居が高いところにいけないのが不便だな
    私の場合は夜の居酒屋とかブッフェ
    ランチなら大概一人飯できるけど
    でもまだ日本はお一人様に寛容だよね
    海外いくとスタンドみたいなとこ以外はまず一人飯受け入れられなそうで辛い

    +3

    -0

  • 791. 匿名 2018/09/10(月) 00:16:11 

    友達=休日やらプライベートで一緒に時間を過ごせる人ってコトなら全くいないけど、女では極めて珍しいんだろうな。

    +12

    -0

  • 792. 匿名 2018/09/10(月) 00:17:18 

    独身と既婚者子持ちとじゃ全然話合わない。
    わたしは独身だけど既婚者子持ちの人の育児話と旦那の愚痴永遠と聞かされてるの苦痛だもん。
    しまいには、〇〇ちゃんも早く結婚しないと行き遅れるよーって、それだけネガティブなこと聞かされたら結婚したくなくなるわ。

    +16

    -1

  • 793. 匿名 2018/09/10(月) 00:19:07 

    友達居る人は人が好む性格してる
    明るく単純で爽やかで人情派

    自分はその逆
    暗くて面倒臭くて地味で損得勘定で動く
    自分から人避けてます

    +34

    -0

  • 794. 匿名 2018/09/10(月) 00:19:33 

    無職だと昼夜逆転しちゃうね。
    本気で仕事しなきゃヤバイのに(>_<)
    コミュ力皆無だから面接が苦痛で仕方ない。

    +16

    -0

  • 795. 匿名 2018/09/10(月) 00:20:24 

    ここ見てたら過去の友達のtwitter検索してしまった。コメントにこれまた昔の友達がコメしてて遊びに行ったりしてて、自分以外はまだまだ繋がってるんだって悲しくなった。

    +9

    -0

  • 796. 匿名 2018/09/10(月) 00:21:01 

    >>780
    >>691
    に書き込んだ者です
    よく服とか買い物行ったら同じく1人で買ってる同い年くらいの子とかよく見るけど、社会人だから休み合わなくてみんな意外と一人で来るのかなて思ってる
    でも都会が多いかな

    +4

    -0

  • 797. 匿名 2018/09/10(月) 00:21:06 

    オフ会のコミュニティとかLINEグループとか作ってくれる方がいらっしゃったらぜひ入りたいです(*^^*)
    丸投げして申し訳ない…

    +24

    -2

  • 798. 匿名 2018/09/10(月) 00:22:01 

    >>785
    早速ありがとうございます!

    私も自分で検索してみたら見つかりませんでした(*_*)
    原因を探ってみます!すみません!

    今日はもう少ししたら寝てしまうのでまた明日こちらに来ます!すみません!

    +6

    -0

  • 799. 匿名 2018/09/10(月) 00:23:02 

    >>760
    恋愛は男から言い寄ってくる場合が多いから、彼氏や旦那だけいるっていうのも少なくない気がする。
    逆に友達がいなくて彼女だけいる男の方が不思議。

    +9

    -0

  • 800. 匿名 2018/09/10(月) 00:23:18 

    昔の数少ない友達もいなくなったな。
    久しぶりに再開したときは、ライフスタイル違いすぎて会話も楽しくなかった。
    昔話でちょい盛り上がるだけ。
    帰宅したらどっと疲れた。
    昔は仲良かったけど今は知人って感じ。
    出産でママ友はできた?けど、本音なんて話せないし、気をつかうだけ。
    子供が離れたら離れる関係。
    お互いにそう認識しながら付き合う不思議な感覚。
    友達って何だろう。
    哲学的になるわ。
    もはや、唯一の友達は娘だけ(笑)
    娘だけは本音で話せるし、一緒にいて楽しい。
    買い物だの映画だのお祭りだのおでかけはほぼ娘と。
    今はまだ親についてきてくれるけど、中高生くらいになったら友達とばっかになるんだろうな(;-;)
    友達いなくて母とばっかりも心配になるけど、たまには付き合ってくれるといいな。。
    そうなると残るのは旦那だけ。
    もう身内を友達にしていくしかない(;;)

    +12

    -1

  • 801. 匿名 2018/09/10(月) 00:23:23 

    オフ会、来てくれる方がいるなら埼玉でもやってみたい!

    +18

    -2

  • 802. 匿名 2018/09/10(月) 00:24:17 

    LINEグループ作るのはいいがどうやって招待すればいいのだろうか…QRコード貼るわけにもいかないし。だれかいい案あります?(T-T)

    +17

    -0

  • 803. 匿名 2018/09/10(月) 00:24:48 

    >>788さん

    そうなんですよね。正直寂しいです。
    私の場合は、初対面やお店の店員さんとかなら普通に会話を楽しめるけど、職場でいつも顔合わせる人とか、たぶん今後も関係を続けなければいけないのが、すごい苦痛なんです、笑

    でも私も、素敵な出逢いは確かに欲しいし、
    まずは国内から、おひとりさま旅行してみようかなって感じです(´ー`)
    やっぱりこれからだと温泉かな♪

    +7

    -1

  • 804. 匿名 2018/09/10(月) 00:25:17 

    グループラインやってみたいけど、もしアイコンとか個人の写真にしてたら変えないとマズいですよね?

    +8

    -0

  • 805. 匿名 2018/09/10(月) 00:25:19 

    1人を適当に楽しめてる人とは友達になりたいけど、さみしいさみしい言ってるだけの人はちょっと無理だわ。1人旅とか私は好き。

    +10

    -1

  • 806. 匿名 2018/09/10(月) 00:27:00 

    友達ってのは相手に合わせる部分出て来るから疲れるよね
    みんなが本音が言える訳でもないし、だからガルちゃんやネットが流行るんじゃないの
    こっちが友達と思っててもってのもあるし基本いないよ

    +25

    -0

  • 807. 匿名 2018/09/10(月) 00:27:01 

    ガチで居ない
    人とごはんとか買い物とか行ってみたいけど昔酷いいじめにあったことがあり人が怖くてどんな良い人でも緊張する
    ラインも家族とバイト先の人だけ
    プライベートでの付き合いはゼロ

    +28

    -0

  • 808. 匿名 2018/09/10(月) 00:27:34 

    >>786
    とても良いこと言ってると思うけど、196さんが言いたいのはそうではなくて友達いないフリしなくていいじゃんということではないの?
    いるならいるでいいから変な謙遜?せずにいるって言えばいいのにということだと思ったけど
    全然勉強してないって言っといて勉強してて高得点取る人みたいな、表現下手でごめん

    +9

    -0

  • 809. 匿名 2018/09/10(月) 00:27:54 

    私は友達だと思ってるけど、向こうはそうでもないだろうな...

    +20

    -0

  • 810. 匿名 2018/09/10(月) 00:30:18 

    学校行事辛いです。懇談会とか。
    行事終わった帰りは、みんなお母さん達、和気あいあいとしながら帰ってるのに、私はその間をひとりさびしく帰っています。書き込みとかには、ママ友とか必要ないわずらわしいとか、書いてあるけど、私メンタルが弱いのか、いないと寂しいです。

    +51

    -1

  • 811. 匿名 2018/09/10(月) 00:31:35 

    >>803
    温泉いいね!
    私も気持ちわかるよ。その場だけの付き合いなら適当に話してやり過ごせるんだけど、先々付き合っていく事を考えるとハードル上がるんだよね。
    会話のネタもすぐに尽きるし。
    でも、何となくだけどアナタは友達も彼氏も出来ると思うわ。人の集まるところにどんどん出かけてほしいな。気づいたら私みたいにアラフォーになっちゃうもの。

    +6

    -0

  • 812. 匿名 2018/09/10(月) 00:34:15 

    友達多いのほど腹の中何考えてるかもわからないし
    深く付き合ってる人でも裏切るし
    大人になれば環境で友達もドンドン変わるし
    結局最後は1人よ1人!

    +34

    -0

  • 813. 匿名 2018/09/10(月) 00:34:51 

    本当に1人もいないけど、寂しくない
    でも年取ったら困るのかな って不安がある

    +11

    -0

  • 814. 匿名 2018/09/10(月) 00:35:17 

    >>807
    買い物は絶対1人の方が自分の見たい店好きなペースで見れていいと思う。さっきの店やっぱり気になるから戻ろうとか他人がいると好きに出来ないし、せっかく戻ったのに結局買わないのかよ…とか思われるんじゃないかとか気にしちゃうし。
    1人なら疲れたら帰ればいいし。
    やっぱりぼっちって気楽でいいわ。

    +43

    -0

  • 815. 匿名 2018/09/10(月) 00:36:11 

    >>778(>>371)です!
    タグをつけてみました♪
    みつけるのタグの方で「ガルちゃん」と検索していただくと恐らくトピが出てくると思います!

    また見つからなかったら教えてくださいm(__)m
    何度もすみません!

    +9

    -3

  • 816. 匿名 2018/09/10(月) 00:36:12 

    >>242
    全然いないのレベルにもよるよね。
    私はガチで0だけど、職場の女の子が"友達全然居ない"で、めちゃめちゃ仲良しの親友が2人居たよ。
    全然=0とは限らないんだよね。
    それが普通なのかもよ。
    ほとんどの人は友達0ってあんまりないのかも。

    +23

    -1

  • 817. 匿名 2018/09/10(月) 00:39:22 

    個人で楽しめる物がこんだけあったら1人で好きな様に楽しむのが一番楽だよね

    +11

    -0

  • 818. 匿名 2018/09/10(月) 00:39:42 

    たまに友達いいなぁ と思うけど
    実際人付き合いを考えると 結構プライバシーとか気にしない人とかいて、あーやっぱり嫌だってなる...上手く説明できないんだけどさ。

    +35

    -0

  • 819. 匿名 2018/09/10(月) 00:40:26 

    ほんっとに1人もいないよー。
    人から連絡なんか業務連絡しかこない。

    +19

    -0

  • 820. 匿名 2018/09/10(月) 00:40:35 

    いないなー
    2年以下の浅い知り合いならいるけど、幼馴染とか高校からのーとかは居ない。
    昔の私を知る人は皆無。
    まめに連絡しないし、性格悪いのかも。

    +12

    -0

  • 821. 匿名 2018/09/10(月) 00:40:48 

    オフ会いいなー
    地方だから行けないけど

    +9

    -0

  • 822. 匿名 2018/09/10(月) 00:42:05 

    >>815さん

    タグ検索してみたらありましたよ♪
    このためにさっきシンクルをインストールしてみました笑

    +6

    -0

  • 823. 匿名 2018/09/10(月) 00:42:14 

    >>456
    え?どういうこと…?

    +3

    -0

  • 824. 匿名 2018/09/10(月) 00:42:17 

    この人は この人ってわからなくてもいいよね
    行かないけど。

    +0

    -2

  • 825. 匿名 2018/09/10(月) 00:42:18 

    え?いるけど…ガル民の皆さんです

    +36

    -0

  • 826. 匿名 2018/09/10(月) 00:42:19 

    仲良くても全然会ってない子もいるし友達ってなんなんだろうね

    フィーリングって大事だと思うな一緒にいて疲れない的な感じ

    仕事忙しくていつも1人だけどもう何も思わないわ

    +10

    -0

  • 827. 匿名 2018/09/10(月) 00:42:48 

    >>617
    >>765
    同じ感じです。
    友達?知り合い?いるけどみんなどこかに所属してるっていうのかな
    私を1番の友達って思ってくれてる人が居ない。
    だからこちらから連絡しなければ切れる縁なんだろうな。友達1人も居ない!って事にはならないから贅沢なのかな。
    なんか虚しいけど。

    +11

    -0

  • 828. 匿名 2018/09/10(月) 00:43:41 

    アンカーつけたけどここでも華麗にスルーされたわ…

    +17

    -0

  • 829. 匿名 2018/09/10(月) 00:44:25 

    >>37
    37さん、私もです。今年40だけど長く続く友達ってできない。人と話すのは好きだし、その時々で知り合いはできる、連絡先も交換するけど長く続かない。若い頃はそのことで本当に悩んだけど、どうすることも出来ないから、友達0人です。

    +16

    -1

  • 830. 匿名 2018/09/10(月) 00:44:27 

    コールセンターで働いてますが、
    アムウ◯イだらけ。

    職場では友達つくれないです。
    迂闊に仲良くなると、アムで食事会とか急に誘ってきたり。
    人と簡単に仲良くなりづらくなっていきます。

    +10

    -0

  • 831. 匿名 2018/09/10(月) 00:45:02 

    オフ会とかやる気のある方々はまだこれからも友達ができる可能性高いから羨ましい。
    私、興味はあるけど、いざ会ったら話すことなくてぼっちになる自信あるから怖いもん。

    +52

    -0

  • 832. 匿名 2018/09/10(月) 00:46:01 

    >>822
    わざわざありがとうごさいます!!!
    嬉しいです♪
    もし良かったらご参加お待ちしてます♪

    +2

    -0

  • 833. 匿名 2018/09/10(月) 00:46:01 

    かなり離れた主人の故郷に嫁いだので
    始めは帰省する度に会っていた友達とも
    だんだん疎遠になり連絡を取る人は今はいません。
    お茶したりする人は欲しいなと思ったりするけど
    正直 煩わしいなとも思ったりします。

    +10

    -0

  • 834. 匿名 2018/09/10(月) 00:46:34 

    私もいない。
    先週は旦那や母以外とはお隣のお婆ちゃんとヨガの先生と話したかな。
    大体毎週片手で足りる位の人としか話すことない。
    特別今のところ不便は感じないけど友達いつか欲しいな。

    +4

    -0

  • 835. 匿名 2018/09/10(月) 00:47:37 

    >>828
    それ時々ちょっと寂しくなるw

    +6

    -0

  • 836. 匿名 2018/09/10(月) 00:47:53 

    >>830
    コルセンはマルチ必ず紛れているよね
    そういう人って友達少ないとか積極的に声かけてくるから注意だわ

    +16

    -0

  • 837. 匿名 2018/09/10(月) 00:48:12 

    >>828
    あるあるだよ

    +7

    -0

  • 838. 匿名 2018/09/10(月) 00:48:15 

    >>808

    >>808

    786です
    808さんのコメント読んで
    なるほどそういう見方でこのコメントした方は言ったんだろうな〜
    と初めて気づきました
    指摘してくれてありがとう

    友達いないよ、って言っても実際はいるその人の
    友達がほんとにいない投稿者に対する気遣いみたいのも文面からは感じられて
    そういう気遣いができる友達ができるチャンスを棒に振ってほしくないな、と思わずコメントしちゃいました

    いるならいるで正直に言って欲しかったって思う気持ちもありますよね確かに

    +3

    -0

  • 839. 匿名 2018/09/10(月) 00:48:36 

    グループLINE参加希望の方10超えたので一応、作ってみました。ツイッターで@girlchan_bocchiで検索してDM頂ければ招待します(*´꒳`*)

    +32

    -0

  • 840. 匿名 2018/09/10(月) 00:49:47 

    >>819
    仕事してないならそれすら来ないw
    たまに家族以外から掛かってくる電話は
    フリーダイヤルw

    +4

    -1

  • 841. 匿名 2018/09/10(月) 00:50:00 

    >>831
    オフ会ボッチ経験者だけど、なったらなったでスマホいじってガルちゃんでもやっとけば良いよ。

    集団の中での1人って結構しんどいよねw

    +22

    -1

  • 842. 匿名 2018/09/10(月) 00:51:17 

    ほんっっっっっとうに一人もいません(笑)
    小中高とずっといじめられつづけ人間関係に疲れました
    そのせい?おかげで忍耐力が身につき職場で多少の嫌味、無視などされてもどうでもよくなりました。
    人間に興味がなくなったってかんじです。
    でも、自分に原因があるとは思っていないです

    +27

    -1

  • 843. 匿名 2018/09/10(月) 00:51:22 

    >>835
    >>837
    ありがとう〜(笑)

    +4

    -0

  • 844. 匿名 2018/09/10(月) 00:51:50 

    みんなリアルじゃどこにいるの?
    私みたいな人に全然会わない

    +30

    -0

  • 845. 匿名 2018/09/10(月) 00:53:29 

    リアルじゃ友達いるフリしてるけど本当は誰もいない
    この事実を知ってるのも自分だけ

    +18

    -0

  • 846. 匿名 2018/09/10(月) 00:54:12 

    友達付き合いやめたらお金貯まるわ自分の時間楽しめるわストレスもなくなるわで最高

    +32

    -1

  • 847. 匿名 2018/09/10(月) 00:55:34 

    仕事して すぐに家に帰ってるから会わないのかな笑

    +20

    -0

  • 848. 匿名 2018/09/10(月) 00:55:49 

    >>836さん

    そうなんですよ。コルセンは慣れれば割と一人で気楽にできるので今まで選んできましたが、かなりの確率で居ます。下手すると半分くらいがアムな職場もありました。
    アムに共通するのはかなり愛想がいい笑

    警戒して信じない自分も嫌だし、カモ扱いされるのも嫌です。。

    +12

    -0

  • 849. 匿名 2018/09/10(月) 00:56:33 

    >>800わかるわかる。私も娘がいるから今は娘と映画に行ったり買い物したり娘が友達みたいな感じだけど娘が大きくなったらどうしようって思ってた。ママ友なんていないし挨拶したりするだけ。子育ての悩みを話し合えるママ友が欲しかったな。

    +8

    -0

  • 850. 匿名 2018/09/10(月) 00:56:59 

    おうちのハムスターたちだけが唯一の友達ですよ。

    +20

    -0

  • 851. 匿名 2018/09/10(月) 00:59:22 

    仕事終わって遊びに行くの?とか聞かれるけど
    あははって笑ってごまかす時の虚しさったら無いよww我ながら
    友達いないのは本当に気楽なんだけど笑

    +28

    -0

  • 852. 匿名 2018/09/10(月) 01:00:19 

    >>847
    私のことね
    仕事終わりは誰よりも早く駅に向かい真っ直ぐお家に帰るわ

    +27

    -0

  • 853. 匿名 2018/09/10(月) 01:00:22 

    あーうざ
    私は友達ゼロじゃないけど、それだから友達いねーんだよって言いたい

    +6

    -34

  • 854. 匿名 2018/09/10(月) 01:00:42 

    ラインをしてないから仲良くなろうとしても今の人ってラインありきで進むからそこで、いいやと引く。それで終わる。

    +37

    -0

  • 855. 匿名 2018/09/10(月) 01:00:51 

    友達って作ろうと思って無理に作っても笑顔も引きつるし空回りするだけでダメだなって時があって
    今やっぱ1人なんだよね
    無理して合わせても疲れるだけで何してんだろってなる

    +43

    -0

  • 856. 匿名 2018/09/10(月) 01:01:21 

    最近はシャンシャンの動画見てる時だけが笑顔になってる
    笑ってる自分キモい

    +23

    -1

  • 857. 匿名 2018/09/10(月) 01:02:49 

    >>746
    喪中をきっかけに辞めたよ。
    楽になった!

    +11

    -0

  • 858. 匿名 2018/09/10(月) 01:04:11 

    動画みたりネットにハマったりペットや趣味に1人で充実してますw

    +21

    -0

  • 859. 匿名 2018/09/10(月) 01:04:47 

    ここに いるよ

    (´・c_・`)

    ぼっちでも健康でお金があれば幸せ♡ ( ´・∀・`)

    +31

    -0

  • 860. 匿名 2018/09/10(月) 01:05:42 

    はーい!友達居ません!スマホの電話帳は家族と旦那の連絡先しか入ってません。
    もちろんLINEも旦那と家族のみ。

    +30

    -1

  • 861. 匿名 2018/09/10(月) 01:06:58 

    >>846
    まさにそれ!! (*σ´ェ`)σ

    +16

    -0

  • 862. 匿名 2018/09/10(月) 01:07:02 

    ハーイ 私です。まわりの人達がなんで楽しそうに付き合えるのか不思議。
    私はいつもぼっちだよ。
    無理に人といると会話考えたりいろいろ気をつかってばかりでストレスたまるので 一人が一番楽です。
    だからもし私が死んだら お葬式も無しで散骨にしてって家族に頼んである。

    +36

    -0

  • 863. 匿名 2018/09/10(月) 01:09:12 

    マジで友達がいないので結婚式に参加したことがないしこれからも参加する予定がない。ちなみに結婚する予定もない。

    ツアーみたいな軽い感覚で結婚式観光したいんだよなぁ

    +31

    -0

  • 864. 匿名 2018/09/10(月) 01:09:13 

    友達欲しいと思える人って友達できると思う。
    なにか誰かに話したいことがあるんでしょう?
    職場の悩みとか子育てとか旦那の愚痴とか。

    わたしはまず話したいことがないし、相手の話を聞きたいとも思わないクズみたいな人間性だから友達欲しいとも思わない。
    これでも接客業やってるから無理をすればそれができるが仕事と友達関係が同じモチベーションになることは疲れるから無理だ。
    家で動画見たり1人で海外旅行行ったり充実してるから友達いなくても平気派だわ。

    +28

    -0

  • 865. 匿名 2018/09/10(月) 01:09:29 

    何だかんだ 友達いない事で悩んでないな
    たまに寂しかったり 体裁悪いかな?って事くらいだ

    +20

    -0

  • 866. 匿名 2018/09/10(月) 01:10:15 

    ツイッター作ってくれた方もありがとうございますー!
    ヘッダー写真が気になる…(笑)

    +17

    -1

  • 867. 匿名 2018/09/10(月) 01:11:41 

    ひとりっ子で、保育園や幼稚園に行かずに小学校に上がり、集団生活に馴染めず、人間関係が苦痛なまま大人になった私は、ひとりで居る方が気楽です。友達「らしき」人は居なくもないけれど、みんな私より大切な人が居るしなぁ。勿論、彼氏いた事ないし、結婚なんてもっての他です(笑)既に両親も他界親戚疎遠、職場でも浮いてるし、寂しい人生ですわ。でも、自分には、ひとりで居るのが合っていると思っています。長文失礼致しました。

    +16

    -0

  • 868. 匿名 2018/09/10(月) 01:12:06 

    いない、転勤族で悲しい

    +1

    -0

  • 869. 匿名 2018/09/10(月) 01:12:09 

    いなくても、別になんとも思わない。
    孤独を愛せよ。

    +24

    -0

  • 870. 匿名 2018/09/10(月) 01:12:18 

    異性の友達だと思ってたやつがあからさまに恋人面してきて疎遠にしました
    勘違いされると引く
    友達多いと金かかるから適度か一人もいない方がいいとおもう

    +8

    -1

  • 871. 匿名 2018/09/10(月) 01:12:35 

    ガチの方でいません。

    +12

    -0

  • 872. 匿名 2018/09/10(月) 01:12:55 

    ちょっとラインのアイコン変えてから参加します!

    +9

    -0

  • 873. 匿名 2018/09/10(月) 01:13:08 

    ペットのオカメインコだけが友達です。

    +9

    -0

  • 874. 匿名 2018/09/10(月) 01:15:06 

    私も 幼稚園時代から引っ込み思案で
    小中校友達いるかいないかみたいな感じだった。
    というか、いなかったw

    +7

    -0

  • 875. 匿名 2018/09/10(月) 01:15:21 

    私も結婚したら一人も居なくなったよ

    +5

    -0

  • 876. 匿名 2018/09/10(月) 01:15:23 

    >>37
    >>829
    私もそれです。
    その都度知り合いや友達は出来るけど。
    寂しい。

    オフ会いいなー
    東北地方の片田舎だから寂しい。

    +7

    -0

  • 877. 匿名 2018/09/10(月) 01:20:41 

    >>839です!
    早速DMくれた方々ありがとうございます(*´꒳`*)ヘッダーはガルちゃんらしく紫の財布です(笑)
    今日はもう遅いので明日の昼休みにまとめて招待送りますね!まだまだ皆さんの参加お待ちしてます。

    +25

    -0

  • 878. 匿名 2018/09/10(月) 01:23:13 

    現在32歳、もちろん独身、彼氏なし、友達なし、そして家族もいないよ。
    どこでも一人で行けるし、友達いない寂しさなんか感じたこともない
    いたことないからね‼️

    +22

    -0

  • 879. 匿名 2018/09/10(月) 01:23:14 

    学生時代の友達は年賀状だけのやりとり。
    会社の人はお昼一緒に食べたり数か月に一度位は飲みに行く人はいる。
    主さんからすればこれは友達だよね。
    だけど2人ってのはないな。
    学生時代の友達は卒業したら疎遠になる。
    たぶん私は自分から誘わないから。
    自分から連絡して誘ったりしないと疎遠になっちゃう。

    +8

    -0

  • 880. 匿名 2018/09/10(月) 01:23:39 

    いたけどいなくなった。
    人生につまづいて、誰かに会って近況を聞かれるのが嫌で、自分から連絡とらなくなったら、誰からも連絡来なくなった。
    最初はつまづいたことを隠そう隠そうとして嘘をついてたのもよくなかったし、
    元々自分は友達だと思ってたけど、相手にとってはそうじゃなかったのかもしれない。

    でもやっと躓きから元に戻って来て、また友達ほしいなと思うけど、あの頃みたいな関係に戻りたいし、連絡してみようとラインを開くけど、でも連絡する勇気が出ない。
    嫌がられてたらどうしようとか、嘘がバレてたらどうしようとか思うと億劫になる。

    +39

    -1

  • 881. 匿名 2018/09/10(月) 01:25:16 

    >>853

    うん。
    分かってるよ☆

    友達いないけど欲しいとも思えないんだよね。
    一人に慣れすぎて。

    +10

    -2

  • 882. 匿名 2018/09/10(月) 01:26:34 

    880だけど、最近はもし自分が死んだら誰が葬式に来てくれるんだろうとか誰が悲しんでくれるんだろうとかそもそも自分が死んだことに誰が気づいてくれるんだろうとか考えたら悲しくなってくる。

    +11

    -2

  • 883. 匿名 2018/09/10(月) 01:28:07 

    ラインしてないや。
    と言うか、ライン登録してもラインする相手いないから無意味なんだよね。

    +19

    -0

  • 884. 匿名 2018/09/10(月) 01:32:11 

    ラインは家族と公式だけだよ

    +9

    -0

  • 885. 匿名 2018/09/10(月) 01:36:51 

    >>853
    なんか嫌味な人いるよね
    そういうのやめればいいのに

    +16

    -0

  • 886. 匿名 2018/09/10(月) 01:38:20 

    ドラマとかで良くある本音ぶつけて喧嘩して仲直りして愚痴や幸福論を語たり合ったりできる友達関係って、、、

    めっちゃ憧れる!

    男友達なんて未知の世界だよ。

    +7

    -2

  • 887. 匿名 2018/09/10(月) 01:39:25 

    >>877

    この辺りの流れ読んでたらオフ会参加者のグループLINEを募ってるんでしょうか?
    ガル民と友達になりたいです

    +16

    -0

  • 888. 匿名 2018/09/10(月) 01:39:31 

    40歳だけど、今まで結婚式に呼ばれたの2回しかない…しかもその2人とも疎遠。。

    +26

    -0

  • 889. 匿名 2018/09/10(月) 01:40:28 

    >>887
    オフ会はまた別じゃないかな?

    +4

    -0

  • 890. 匿名 2018/09/10(月) 01:40:28 

    相手がどう思っているのか分からない、、
    こういう考えになってるってことは 友達いないですね

    +5

    -0

  • 891. 匿名 2018/09/10(月) 01:41:24 

    居たけどいなくなったよー
    二人旅言ってた子にライン教えなかったり
    みんなと集まってる時に誘わないでいいよと言ったり
    してたら友達いなくなった
    ベタベタした付き合いができなくなった

    +7

    -0

  • 892. 匿名 2018/09/10(月) 01:45:31 

    ライン
    公式アカウントからばっかり ピコンピコンなってる。
    それに慣れて 疑問すら浮かばなくなったw

    +12

    -1

  • 893. 匿名 2018/09/10(月) 01:48:07 

    友達風には接しているけど友達では無い。私は相手のこと心底信用していないし深く関わられたくない。何かあればすぐに裏切ることが出来る。
    私の友達は夫だけ。

    +10

    -2

  • 894. 匿名 2018/09/10(月) 01:51:06 

    sunnys観たいけど、あれ思いっきり友情の話ですよね?一人で観に行って大丈夫かな…
    やっぱ女子たちがキャッキャ観に来てるんですかね。

    +21

    -0

  • 895. 匿名 2018/09/10(月) 01:51:20 

    コミュ障になってから友達が離れていったよー!
    今は本音で話せる友達はいないから私的には友達はゼロかな

    +9

    -0

  • 896. 匿名 2018/09/10(月) 01:52:43 

    友達居なさすぎて1日の中でもっとも心踊る瞬間が歯磨きの時になってしまった。歯を磨くと心地いいから一生懸命磨いてる。きっと同年代の人はもっと楽しいことしてるだろうな。寂しいな。

    +40

    -0

  • 897. 匿名 2018/09/10(月) 01:53:24 

    >>886
    >本音ぶつけて喧嘩して仲直りして愚痴や幸福論を語たり合ったりできる友達関係って、、、

    想像するだけで面倒くさいし疲れる

    人の話や愚痴を聞きたくないわ

    +5

    -0

  • 899. 匿名 2018/09/10(月) 01:55:24 

    疎遠になった友達のLINEのアイコンが変わるのはちょっと楽しみ
    だから消さずにおいてる

    +12

    -0

  • 900. 匿名 2018/09/10(月) 02:00:43 

    >>896
    この気持ちちょっとわかる
    私 何にも起きてないし何もしてない
    時間だけが過ぎて行く
    愛犬に愛情注いでる時が楽しい?かな

    +9

    -0

  • 901. 匿名 2018/09/10(月) 02:00:48 

    >>893
    夫がいれば十分だよ。

    私なんて、夫さえ信用できないし、
    本音が語れない。

    +24

    -3

  • 902. 匿名 2018/09/10(月) 02:03:26 

    >>894
    私もこの映画見たいと思ってた~

    +6

    -1

  • 903. 匿名 2018/09/10(月) 02:03:41 

    >>898
    思った
    LINEでグループ作る流れになってるけど、そこで仲違いしても、結局ガルチャンに悪口とか書かれるんだろうなぁ
    とか思うと、楽しそうだけど踏み出せない

    +17

    -0

  • 904. 匿名 2018/09/10(月) 02:03:46 

    鬱になった時に親友を失った。
    鬱って恐ろしい。
    友達にはそれは鬱じゃない、ただ暗いだけ、甘えだと言われた。自分の彼氏は本当の鬱で本当の鬱って言うのはもっと辛いんだよ!と、言われた。
    そして、ちょっと疲れるから距離置きたいと言われてそのまま疎遠になった。
    そのショックからさらに鬱が悪化。ある日外出先で過呼吸になり、救急車で運ばれた。
    点滴受けながら看護師さんが優しくて涙が出てきた。
    寂しくなってその子に連絡した。私だってこんなに辛いんだよ、甘えだとか言いやがって!と思って。
    そしたら、もうちゃんと病院で見てもらった方がいいよ。って返事が来てそれだけだった。
    それからはネガティブな言動は絶対に避けるようにしてる。知り合い程度だろうと友達がいる人、友達が欲しい人、ネガティブな言動は絶対避けた方がいい。ポジティブ大事!
    長文ごめんなさい。

    +43

    -2

  • 905. 匿名 2018/09/10(月) 02:03:51 

    >>12

    私も同じです

    最近0になりました

    45歳 独身です

    +29

    -0

  • 906. 匿名 2018/09/10(月) 02:04:12 

    友達いないトピックで学生時代はいなくて困ったけど社会人になったら平気ってコメントをよく目にするんですが、私は社会人になってからの方が辛いです。
    職場で自然と友達の話題になり話をふられることがあります。友達がいないことを知られるのが恥ずかしくてバレるかもと思いながらも、私はついいるフリをしています。
    皆さんはそういう時どうしてますか?

    +22

    -0

  • 907. 匿名 2018/09/10(月) 02:04:32 

    ほんっとうに居ないです。
    旦那だけが頼り。

    映画はもちろん、ワークショップ(パッチワークとか宝石石鹸)など一人で参加してます。
    子なしで専業主婦だから、ここ数ヶ月旦那以外の人(猫は除くw)と話してませーん…ヤバイかな…

    +30

    -1

  • 908. 匿名 2018/09/10(月) 02:04:37 

    私も本当の意味で友達と呼べる存在がいるか?
    と聞かれたらいないかな。
    何か別に好きでもない人達と、無理につるむ
    必要も無いと思ってるし。
    それに一時期、親しくしていた子が
    親しくなるにつれ マウンティング女に
    なって来るのが ウザくなって
    自分から離れて以来、1人の方が
    楽かも?と思う様になった。





    +24

    -2

  • 909. 匿名 2018/09/10(月) 02:08:25 

    >>906
    職場では 適当な事言ってるよ
    だって 話振られたのに正直な事言っちゃったら相手が( ゜o゜)こうなりそうだからw

    +15

    -0

  • 910. 匿名 2018/09/10(月) 02:09:13 

    ネタでもなんでもなくマジでいない
    地元に1だけいるけどもう地元にも5年かえってないから会わない
    新幹線で5時間の距離に結婚して引っ越し、
    専業主婦で友達一人もいないどころか知り合いすらいない
    夫以外、店の店員としかこの5年間会話をしていません

    +26

    -0

  • 911. 匿名 2018/09/10(月) 02:12:22 

    いない
    本当にいない、元から友達は少なかったけど事故に遭って自宅でひとり仕事するようになってからゼロになったよ
    会話したのはガル民だけって日がよくある
    リアル会話じゃないけど、いつもありがとう

    +43

    -0

  • 912. 匿名 2018/09/10(月) 02:12:59 

    旦那さんいる人いいな…

    +24

    -0

  • 913. 匿名 2018/09/10(月) 02:14:14 

    910の者ですが、わたしは抗がん剤の副作用で毛がつるつるになり
    治った今でもそのストレスでハゲ散らかしてウィッグをしています
    恥ずかしくてもう一生誰かと親しくする日は来ないです

    +39

    -0

  • 914. 匿名 2018/09/10(月) 02:14:36 

    いない年月が長過ぎて、孤独すら感じなくなってる
    やばい

    +23

    -0

  • 915. 匿名 2018/09/10(月) 02:14:52 

    主婦になって転居繰り返したら、友達がさっぱりいなくなった。久々に地元に帰って来たけど、あえて連絡を取らない自分がいる。
    なぜかというと、今現在の暮らしに自信が持てないので、人に会いたくないんだよね。
    主婦なんて家庭の自慢話ばっかりだから。

    +28

    -1

  • 916. 匿名 2018/09/10(月) 02:15:13 

    >>906
    お若い人かな?
    アラフォーの私とは相手からの受け止め方が違うだろうから心苦しいと思う
    私ぐらいの年齢になると自虐ネタも平気になるよ

    +5

    -0

  • 917. 匿名 2018/09/10(月) 02:15:42 

    >>910
    夫はその間外でいろんな人と関わっていて刺激を受けていると思うよ
    人と話すのは一番の刺激になるからね
    飽きられないといいね

    +0

    -19

  • 918. 匿名 2018/09/10(月) 02:16:06 

    帰り道のコンビニの店員さんに、お疲れ様と声をかけてもらえるたびに泣きそうになる
    友達欲しいな

    +24

    -0

  • 919. 匿名 2018/09/10(月) 02:16:50 

    コミュニケーション得意な人ってちょっと失言したり空気読めないことしても笑って許してもらえるとこあるけど、わたしは毎日毎日神経尖らして余計なこと言わないように、空気読むようにずっと考えながら行動しているのに、気を使いすぎて自分の考えとは裏腹のこと言ったりしたりしてしまいます。結果友達いない。

    +53

    -0

  • 920. 匿名 2018/09/10(月) 02:17:06 

    >>917
    >>913読んでいなかった…意地悪言ってごめんね

    +2

    -6

  • 921. 匿名 2018/09/10(月) 02:17:14 

    このトピの皆さんがいるだけでもちょっと救われた

    +21

    -0

  • 922. 匿名 2018/09/10(月) 02:18:18 

    >>913
    恥ずかしくないよ!
    治療頑張った証拠じゃない

    +41

    -0

  • 923. 匿名 2018/09/10(月) 02:18:25 

    >>917
    本当におっしゃる通りです

    +0

    -0

  • 924. 匿名 2018/09/10(月) 02:20:04 

    無理に友達作ろうとは思わない
    ただ気軽に何でも話せる相手が欲しい
    そんな都合の良い相手なんていないよね

    +25

    -0

  • 925. 匿名 2018/09/10(月) 02:20:40 

    >>913
    そうだよ!だんだんと生えて来るだろうし。
    私なんて普通に薄毛だよ!年々薄くなっていく。
    オシャレウィッグとか考えるもの。

    +25

    -0

  • 926. 匿名 2018/09/10(月) 02:20:50 

    ツイッターやインスタ始めて、ネットの友人?というの作ろうかなと思った時もあるけど、コミュ障、煩わしさ、ネットにあげるほどの日常は送ってないことを痛感して恥ずかしくていつも思いとどまる

    +24

    -0

  • 927. 匿名 2018/09/10(月) 02:21:37 

    友達いない人って、繊細で優しい人が多いよね。
    人に気を遣うから疲れちゃうんだよね。

    +61

    -0

  • 928. 匿名 2018/09/10(月) 02:22:23 

    私もいません。
    コミュ障(発達障害)だから作ろうとしてもできないし、もしできても付き合いが本当に面倒。
    でも同じ障害持ってる、理解してくれる彼氏は欲しいw

    +14

    -0

  • 929. 匿名 2018/09/10(月) 02:22:50 

    よーしみんな私の胸に飛び込んでこい!

    +37

    -0

  • 930. 匿名 2018/09/10(月) 02:24:44 

    誰かと絶対比べてしまう自分が嫌だから人間関係深入りできない。
    でも、無性に欲しくなる時があるだよね。
    本当に自分と同じような人いないのかなって。
    絶対いないのにね。

    +27

    -0

  • 931. 匿名 2018/09/10(月) 02:24:47 

    お一人様がカッコよく見えて、堂々とエンジョイしてる女性に憧れてる
    私がやると、どうしてもぼっちでみじめな喪女になる…

    +28

    -0

  • 932. 匿名 2018/09/10(月) 02:26:50 

    皆さんありがとう、ここに癒されます

    +21

    -0

  • 933. 匿名 2018/09/10(月) 02:29:44 

    >>909
    >>916
    コメントありがとうございます。906です。
    20代半ばなんですが未だに開き直れなくています。嘘を付くことに罪悪感で心苦しくて毎回正直に言おうと思うんですが、できないです。
    その場の雰囲気を壊さない為にも嘘を付き続けてもいいんでしょうか。

    +6

    -0

  • 934. 匿名 2018/09/10(月) 02:31:12 

    友達いない人は強いと思う。一人でも耐えられるんだから。
    逆に友達が多い人って、意外と陰でグチりながらもつるんでる。

    +40

    -0

  • 935. 匿名 2018/09/10(月) 02:32:33 

    別に一人でいるのは何も苦にならないんだけど
    例えば、友達の結婚式に出るとかの経験が一切ないので
    同年代の周りの方と比べて年齢相応の常識的な振る舞いとかが身についてないよなあと思うことはある

    +22

    -0

  • 936. 匿名 2018/09/10(月) 02:32:39 

    いつからこんなんなっちゃったんかな。。
    小学生の時は友達いっぱいいたのにな。
    一番仲良かった子の好きな男子と当番で休みの日に一緒にうさぎの世話しに行った翌日からほぼ女子全員に無視され始めてからというもの人間が怖い。
    無視してこなかった他の女子や男子も腫れ物に触るように接してきて学校の全ての時間1人だった。
    給食の時間はトイレに隠れてた。
    先生に怒られたり追っかけられたりしたけど、1人でご飯食べてたら泣きそうで見られたくなかったから卒業まで逃げ回り隠れ続けた。
    もう30過ぎたけど未だに鮮明に思い出して泣いてしまう。

    +36

    -0

  • 937. 匿名 2018/09/10(月) 02:33:43 

    >>910
    ここで話そう

    +5

    -0

  • 938. 匿名 2018/09/10(月) 02:33:49 

    11年勤めた会社でもランチに誘われることは、ほぼなかった。私と一緒にいるのは微妙と思われてたんだろうな。。奇跡的に卒業後から20年、年に数回一緒に会う友人が2人いる。それ以外の友人は結婚してからいなくなった。
    私の周りは友達多い人ばかり。相手にとって、私はどれだけ価値ある存在なのか。考えると寂しくなります。

    そもそも、友達って頻繁にご飯や旅行に行く人のこと?気楽になれる人?互いにメリットある関係?連絡取らないと落ち着かない人のこと??

    あーー、もーー分からん。

    +19

    -2

  • 939. 匿名 2018/09/10(月) 02:36:38 

    束縛強い彼氏と同棲始めたら友達と遊ぶのも制限され電話でさえ怒鳴り叩かれ始め友達みんないなくなった
    毒家族から離れたい一心からだったとはいえあんな男と同棲なんかしてバカだった
    散々あの彼氏嫌い、ろくな男じゃないと忠告されたのに

    +3

    -1

  • 940. 匿名 2018/09/10(月) 02:37:01 

    >>926
    それわかる
    何にも話すことが無い...w

    +12

    -0

  • 941. 匿名 2018/09/10(月) 02:38:21 

    犬と猫と電話で母と
    しか話さない日がザラ……終わってるね私

    +15

    -0

  • 942. 匿名 2018/09/10(月) 02:39:06 

    発達障害かなって思った時になぜ友達が居ないのか出来ないのか凄い納得した
    寂しいけど学生じゃないおばさんだし1人でどこにでも行くよ
    土日は1日中ガルちゃん見てるけど(笑)

    +23

    -1

  • 943. 匿名 2018/09/10(月) 02:39:24 

    はーい!1人もいないです(;_;)寂しいでーす!!ワンチャンとYouTubeが友達です(;_;)

    +8

    -2

  • 944. 匿名 2018/09/10(月) 02:40:14 

    学生の頃、最初はグループで連んでたけど、私はされたことなかったけど女特有の嫌な感じがあって抜けて一匹狼みたいになってた。
    今は、独身既婚、子供の有無、子供の人数等さまざまで面倒だからむしろ友達いらない。
    おばあちゃんになったら1人か2人くらい、本当に気が合ってのんびりお茶できる友達がほしい

    +26

    -2

  • 945. 匿名 2018/09/10(月) 02:40:53 

    >>940 私も分かるw
    好きな有名人が共通でとかでみんなよく交流してるの見るけど、好きな有名人すら公言するのがなぜかできない

    +10

    -0

  • 946. 匿名 2018/09/10(月) 02:43:16 

    小学生と幼稚園児の子供がいます。

    どちらの懇談会でもボッチです。

    顔見知りのお母さんすらいません。

    周りを見渡して、あー私だけボッチだーと
    いつも思うけどママ友作る気は全くない。

    +27

    -1

  • 947. 匿名 2018/09/10(月) 02:44:31 

    >ネットにあげるほどの日常は送ってないことを痛感

    うん。全く同じさ。(꒦ິ⌑꒦ີ)

    +27

    -0

  • 948. 匿名 2018/09/10(月) 02:44:41 

    友達ほしいな…と思ったりもするけど、いたらいたで関わるのが面倒くさいって思う、矛盾した気持ちがあって結局一人。

    +26

    -1

  • 949. 匿名 2018/09/10(月) 02:46:59 

    正直に言う
    私は「友達なんか色々面倒くさい」といつも虚勢張って言ってるけど、実は友達ほしい、一緒に買い物とかしたい

    +13

    -3

  • 950. 匿名 2018/09/10(月) 02:48:01 

    >>906
    わたしは仕事先でプライベートの話するのがいやだったからまだ友達がいた時期も『友達いないんで〜』ってバッサリ切ってた。
    現在はガチで友達いないけどね!

    +8

    -0

  • 951. 匿名 2018/09/10(月) 02:48:15 

    私なんかガルちゃんで友達が言ってたけど〜的なコメ見るたび友達いるのいいなーとなってる笑

    +25

    -1

  • 952. 匿名 2018/09/10(月) 02:52:08 

    そっか
    匿名掲示板も話題を選べば穏やかに話が出来て誰かの孤独を紛らわせてるんだね
    なんか元気出た

    +34

    -0

  • 953. 匿名 2018/09/10(月) 02:52:59 

    >>933
    自分自身がしんどいだけで誰も傷つかないし良いと思う反面、私なら嘘がバレた後の同僚の態度が気になるかな
    あの人は嘘つきだよーみたいになるのが怖くない?
    私にはそれが耐えられない
    どんな陰口言われてるのかと考えるとその場に居たくなくなってしまうかも・・・

    +7

    -0

  • 954. 匿名 2018/09/10(月) 02:53:52 

    子供産んで、友達と遊ばなくなって、飲み会にも行かなくなって、そして誰もいなくなった。

    +24

    -0

  • 955. 匿名 2018/09/10(月) 02:55:07 

    特に女同士って難しいよね
    ちょっと状況変わるだけで拗れる。ついこの間まで仲良くしてたのにアレ?みたいな。急に上に立って見下されたりする。難しい

    +38

    -0

  • 956. 匿名 2018/09/10(月) 02:55:34 

    映画も買い物も1人行動は慣れた
    食事はまだ慣れない
    慣れたけど、誰かと行きたい、話したい時無性にある

    +19

    -0

  • 957. 匿名 2018/09/10(月) 02:56:19 

    何かあったときにほんとに親身になってくれる友達っていないなーと思う。
    親が死んだら孤独になりそうだな…

    +21

    -0

  • 958. 匿名 2018/09/10(月) 02:56:30 

    結婚できてたりお子さんいるだけで羨ましい
    私は孤独死確定

    +17

    -0

  • 959. 匿名 2018/09/10(月) 02:56:48 

    おばあちゃんになったら、一緒に饅頭でも食べながらお茶飲んで、どうでもいい話で笑えるような友達がほしいな

    +35

    -1

  • 960. 匿名 2018/09/10(月) 02:56:57 

    人間関係に疲れてるんだよ
    仕事だけで沢山
    終わった後は1人でのびのびと暮らしたい

    +19

    -0

  • 961. 匿名 2018/09/10(月) 02:58:48 

    >>567
    うん。「友達」がキーワードの人みたいね。実はその人の地雷原かな?

    +1

    -1

  • 962. 匿名 2018/09/10(月) 02:59:31 

    >>958
    諦めたらダメ

    +6

    -0

  • 963. 匿名 2018/09/10(月) 03:00:19 

    いない
    浅い関係でさよなら

    +6

    -1

  • 964. 匿名 2018/09/10(月) 03:00:46 

    自分が 踏み込まれたくない所があるからか
    この人にこれを聞いても良いのかな?
    とか考えちゃって
    中々話を繋げられなかったりしてしまう。
    相手は結構失礼とも取れるような質問したり
    決めつけとかしてくるんだけど、それくらい有っていいんだろうなとも思う。

    +20

    -0

  • 965. 匿名 2018/09/10(月) 03:01:16 

    過剰に悪口言ったり見栄張ったり意地張ったり突然態度変える変な友達はいらない
    でもそれ全部しない聖人みたいな人なんかいないとわかってる

    +25

    -0

  • 966. 匿名 2018/09/10(月) 03:01:51 

    地震&台風のとき誰からも連絡なかったw
    誕生日も家族だけw

    +23

    -0

  • 967. 匿名 2018/09/10(月) 03:02:45 

    自分も女だからあれだけど、女同士って割と些細なことで友情切ってくるよね

    +38

    -0

  • 968. 匿名 2018/09/10(月) 03:03:34 

    >>966
    私は家族でも誕生日もスルーだったぞ!
    もう笑うしかないw

    +14

    -0

  • 969. 匿名 2018/09/10(月) 03:06:59 

    男絡みはあるある
    別に色目使ったとか自ら誘ったとかじゃなくても

    +9

    -0

  • 970. 匿名 2018/09/10(月) 03:07:09 

    >>968
    地震のときに誰からも連絡ないと、あーもしも死んでも気づかれないなって思うんだよね。孤独w

    +18

    -0

  • 971. 匿名 2018/09/10(月) 03:08:10 

    >>936
    938です。私も小学校は友達いっぱいいた。でも中学生になったらその友達から避けられて、部活でも全員からハブられた。自律神経失調症でトイレに駆け込むことが多かったのが、原因だった。先輩からもひどいセクハラを受けた。同じクラリネットの同級生は「あんたも悪い」「私は関係ない」「あっちいって」病気のことも理解してくれなかった。1年学校に行けず、卒業前になったら部活の子逹が罪滅ぼしの為に口だけの謝罪をしてきました。

    25年経った今でもハッキリ覚えてる。その日から、私は人が怖くなった。女性のグループが怖いです。私は必要とされない…そんな不安が必ずあります。

    1人は辛かったよね。学生の頃の記憶は、大人になってもトラウマになってしまうよね。
    きっと、ここのトピの人達は気持ち分かってくれるよ。今日、来てよかった。心が安心しました。

    +28

    -1

  • 972. 匿名 2018/09/10(月) 03:08:20 

    義母の友達多いアピールがうざったい
    友達いないなんて可哀想ってうるさいわ

    +20

    -0

  • 973. 匿名 2018/09/10(月) 03:08:45 

    >>966
    私ゃ子供の時から親も誕生日に何もないよ。

    +7

    -1

  • 974. 匿名 2018/09/10(月) 03:09:04 

    >>243
    欲しい!!それがなかなか居ないからみんな友達居ないんだよね

    +5

    -0

  • 975. 匿名 2018/09/10(月) 03:10:43 

    ガチで泣いてる
    同じ人がこんなにいるなんて
    みんな幸せになりますように

    +45

    -0

  • 976. 匿名 2018/09/10(月) 03:10:47 

    でも友達って何なんだろう。
    最初はお互い気遣って優しくいられても、親しくなると嫌な所とかお互いに見えてきたり、ズケズケ言うようになる子もいるじゃん。
    マウンティング気質の子とか。
    少ない友達でさえ必ずそういう事が過去にあったから、友達沢山いる人ってどうしてるんだろ。
    1人にたいして依存しないからバランス取れるのかな。

    +26

    -0

  • 977. 匿名 2018/09/10(月) 03:10:53 

    >>970
    私も何ヶ月もたって異臭がする、とかで発見されそう

    +7

    -0

  • 978. 匿名 2018/09/10(月) 03:12:09 

    >>977
    そんな事言わないで...

    +7

    -0

  • 979. 匿名 2018/09/10(月) 03:14:55 

    小中高大といじめられてるとかなく、普通に友達いてなんなら大学とか「私、リア充か?」と思うほどだったけど、、
    32歳の今繋がってる友達ほとんどいない。。
    虚しい。笑
    連絡マメにできないタイプだと
    どうしても疎遠になってしまうな。

    +24

    -0

  • 980. 匿名 2018/09/10(月) 03:15:06 

    >>977
    ピンチの時、連絡先かテレパシー送って
    私が全力で駆けつけるわ

    +17

    -0

  • 981. 匿名 2018/09/10(月) 03:17:01 

    友達はいないけど、現実でもいくらネットだろうが人を傷付けたり捻くれないように心がけてる
    ボッチだけどせめてもの抵抗

    +16

    -0

  • 982. 匿名 2018/09/10(月) 03:17:02 

    >>950
    >>953
    906 933です。コメントありがとうございます。まだ見てますか?
    正直に言える方々凄いしかっこいいなと思いました。今まで誰にも相談できなかったので答えていただけて嬉しいです。
    私ももう次その話題を振られた際は正直に言ってしまおうと思います。相談に親切に答えてくださりありがとうございました。

    +3

    -0

  • 983. 匿名 2018/09/10(月) 03:17:02 

    時々、指定席とか予約してて、あ、ちゃんと自分の席ある(嬉)ってなるときある。

    +6

    -0

  • 984. 匿名 2018/09/10(月) 03:18:31 

    親友が数名いた経験はあるけど、今は0。
    普段自己主張しないで、聞き役に徹しているせいか、全て共感してくれて自分の言うこと聞く人と思われる。不平不満愚痴は本当は受け付けない。永遠と他人の愚痴言ってるなら、その時間のぶん努力しろよ、私の時間まで奪うなよと思うが我慢し続ける。けど、我慢してるだけだから結局、爆発して本音言うと切られる。結果、すごく楽。

    +6

    -0

  • 985. 匿名 2018/09/10(月) 03:18:56 

    世間のイベントのたびぼっちトピに毎年救われてる
    あそこにいる人みんな楽しいし優しいからつい甘えてしまう

    +14

    -1

  • 986. 匿名 2018/09/10(月) 03:19:04 

    >>92さん
    そんな友達とは離れてもいいと思います。そんなの本当の友達じゃない。嫌な性格ですね、その人。

    +3

    -0

  • 987. 匿名 2018/09/10(月) 03:19:13 

    はーい!
    わたしです。

    死ぬとき一人よ。
    一人が一番楽よ。

    +8

    -1

  • 988. 匿名 2018/09/10(月) 03:21:09 

    >>980
    ありがとう
    それまでテレパシー力鍛えとくわ!

    +12

    -0

  • 989. 匿名 2018/09/10(月) 03:22:21 

    若いときの女子って、友達関係に焼きもちやく人とかいなかった?
    他の子と仲良くしないで!みたいな
    そういうこと言われると引いちゃって距離置いてしまってたなぁ

    +12

    -0

  • 990. 匿名 2018/09/10(月) 03:23:39 

    映画と言えば、映画が好きだけど友達いない私は当然映画を一人で観に行くんだけど、この前グッズ売り場見てたら男の館員さんにあの女いつも一人、かわいそwってコソコソ言われてるのが耳に入ってきた
    もう一人の女性館員さんが映画は一人で観るもの、何が悪いの?と言い返してて嬉しくて涙出そうになった

    +59

    -0

  • 991. 匿名 2018/09/10(月) 03:24:14 

    この歳になると どんな人間なのかわかるようになってきて 新規だけじゃなく久しぶりの友人(だと思ってた)も 要は利用する為に寄ってきてるとわかるようになった 私の友達の定義は違うので 昔からの友達でも そう感じたらバンバン切る事にした

    +7

    -2

  • 992. 匿名 2018/09/10(月) 03:24:28 

    >>989
    いたいた

    +3

    -0

  • 993. 匿名 2018/09/10(月) 03:26:19 

    >>990

    いやいや 映画一人で観てる人なんて沢山いるよ
    その映画館キモい

    +49

    -0

  • 994. 匿名 2018/09/10(月) 03:26:20 

    >>802
    LINEはリアルで使ってる人がほとんどだから、カカオじゃダメなのかな?
    嫌だとなったらブロックかアプリ削除すればいいし、捨てアドとして使えませんか?
    という私は友達ゼロではなく少ないだけなのにトピ参加してすみません。
    でもガル民さん達となら話してみたいな。

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2018/09/10(月) 03:27:54 

    >>989
    大人でもいるんだな、それが
    友達でもないただの同僚がこれまた友達でもないただの同僚について仲良くしないほうがいいよ〜性格悪いから、などと悪口を吹き込みながら友達にならないでねとか言ってくるw

    +5

    -0

  • 996. 匿名 2018/09/10(月) 03:28:44 

    わたしもガチでいない。
    でも、ここのトピの友達いない人同士で良き関係ができそうなきがした。
    何となく気が合いそうな…

    +7

    -0

  • 997. 匿名 2018/09/10(月) 03:29:15 

    >>768
    はーい!

    +1

    -1

  • 998. 匿名 2018/09/10(月) 03:29:55 

    >>993
    私週二、三くらいの頻度でほぼ同じ時間帯で利用してるからたぶんことさら目に付いたのかなと思ってる
    ありがとう

    +5

    -0

  • 999. 匿名 2018/09/10(月) 03:30:54 

    >>972
    可哀想って発想が謎よね

    +13

    -1

  • 1000. 匿名 2018/09/10(月) 03:31:09 

    >>990
    映画は一人で観るものだよ。
    彼氏、友達いた時でさえ一緒に映画観たいなんて思わなかった。一緒に観る意味もないし。

    +26

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード