-
1. 匿名 2018/09/08(土) 22:16:36
私の旦那に今日体重を測らせたら
178センチの49.6キロでした。
見た目も元々ガリガリで食べてもすぐ出てしまう体質です。
貧相で老けても見えるので太らせたいのですが、こういう体質の人には何がいいんでしょうか?
+64
-20
-
2. 匿名 2018/09/08(土) 22:17:18
+101
-6
-
3. 匿名 2018/09/08(土) 22:17:23
細いな+84
-1
-
4. 匿名 2018/09/08(土) 22:17:25
同じトピつい最近見たな+70
-1
-
5. 匿名 2018/09/08(土) 22:17:29
水の代わりに油を飲ませる+12
-11
-
6. 匿名 2018/09/08(土) 22:17:32
食べたら寝る食べたら寝るの繰り返し+38
-2
-
7. 匿名 2018/09/08(土) 22:17:37
筋トレ+32
-0
-
8. 匿名 2018/09/08(土) 22:18:34
好きな食べものを与える+6
-0
-
9. 匿名 2018/09/08(土) 22:18:34
そういう体質なら無理そうだけどね…
本人にとっては長年その体なんだから不自由なくてそれがベストなのかもしれないし。+96
-2
-
10. 匿名 2018/09/08(土) 22:18:38
体質なら無理だと思いますけど、ダメ元でプロテインと筋トレをさせてみてはどうでしょう?+47
-0
-
11. 匿名 2018/09/08(土) 22:18:39
タンパク質と炭水化物と良質な油。+15
-0
-
12. 匿名 2018/09/08(土) 22:18:50
165センチの私と同じ体重やないけー+4
-16
-
13. 匿名 2018/09/08(土) 22:19:55
夫を太らせる方法girlschannel.net夫を太らせる方法夫は20代後半で、身長173cmですが、体重が51kgしかありません。 疲れやすいと言うので色々試してみましたが、なかなか太りません。 どんな小さなことでもいいので、アドバイスいただけると嬉しいです。 以下、夫の生活環境についてです。 仕事...
+14
-1
-
14. 匿名 2018/09/08(土) 22:20:01
デブより良いと思うけどなー
そのままで良くない?+41
-4
-
15. 匿名 2018/09/08(土) 22:20:01
私の脂肪を分けてあげたい+28
-3
-
16. 匿名 2018/09/08(土) 22:20:15
体質で無理なもんは押し付けるなよ
拷問だぞ+63
-2
-
17. 匿名 2018/09/08(土) 22:20:32
寝る直前にスイーツ食べさせる。
でも、太って今より不健康にならないようにしないとね。+7
-2
-
18. 匿名 2018/09/08(土) 22:21:08
うちの旦那も健康診断はいつも痩せすぎ判定です。
本人も気にして、いっぱい食べてプロテイン飲んで筋トレしてたら細マッチョ体型になってきましたよ!!
なかなか太るのは難しい体質の人もいるので見た目改革をオススメします(*^^*)+13
-0
-
19. 匿名 2018/09/08(土) 22:21:40
>>2
こんなにタンパク質とったら筋肉ついて代謝良くなってやせちゃうよ!+5
-1
-
20. 匿名 2018/09/08(土) 22:21:48
。+20
-10
-
21. 匿名 2018/09/08(土) 22:22:04
>すぐ出てしまう体質です。
何が?下ネタやめろ+0
-22
-
22. 匿名 2018/09/08(土) 22:22:20
>>20+33
-6
-
23. 匿名 2018/09/08(土) 22:22:28
ジムに通って筋肉量を増やすしかないよ+13
-0
-
24. 匿名 2018/09/08(土) 22:23:01
体重増加が難しい体質かもしれないので、筋肉量を増やすことをオススメします。
男性だから筋肉つきやすいし見た目もガッチリなってくるからおすすめ+15
-0
-
25. 匿名 2018/09/08(土) 22:23:04
毎晩揚げ物多量にしたら~いちいちきくなや+5
-5
-
26. 匿名 2018/09/08(土) 22:23:05
わかる!うちも174㎝の51㎏
裸になるとあばら骨が目立つ…
普通の人より食べてるしビールや日本酒もめっちゃ飲むのに、便通がいいっぽくて全然太らない
旦那は30代半ばなので貧相にみえるし頼りなさそうにも見える
もうちょっと太って欲しい!+41
-2
-
27. 匿名 2018/09/08(土) 22:23:20
主さんほどじゃないけどうちは173cm53kgです。
夜に2合お米食べても、寝る前と朝プロテイン飲んでも、もう20歳くらいから10年以上ずっと変わらないです。
もう体質かもしれないです。
唯一55kgになったときは、仕事辞めて有給消費期間が3ヶ月あり、その間にずっと家にいてちょうどクリスマス〜正月とイベントが重なった時期のみでした。
(ケーキとかお餅を朝から7個とか立て続けに食べてた)+13
-0
-
28. 匿名 2018/09/08(土) 22:23:22
中年になったら嫌でもデブになるから心配ないよ+0
-10
-
29. 匿名 2018/09/08(土) 22:23:29
筋トレ!
でも、食べても出ちゃう体質なら
太れなくても仕方ないよ!
健康診断で問題ないなら、
わざわざ太らせなくても良いと思う。
+17
-0
-
30. 匿名 2018/09/08(土) 22:23:36
寝る前に揚げ物やポテトチップスとコーラ。
確実に太る。+7
-1
-
31. 匿名 2018/09/08(土) 22:24:28
マックセットとミスドドーナツ数個を食べ続ける
肉より炭水化物スイーツでせめる+10
-1
-
32. 匿名 2018/09/08(土) 22:24:35
うちの夫も同じでガリガリです
たくさん食べますが、昔から食べても太らない体質でコンプレックスのようです
お米をたくさん食べ、寝る前にプロテインも飲んでますが体重が増えません
栄養が吸収されにくい体質なんだと思います+18
-1
-
33. 匿名 2018/09/08(土) 22:24:53
うちのダンナもガリガリ。ジャガイモレシピをかならず夜一品追加してたら3キロ増えましたよ!ジャーマンポテトとかマッシュポテトなんか太りやすいとおもう。+18
-0
-
34. 匿名 2018/09/08(土) 22:29:54
胃下垂じゃないですか?レントゲンによる検査で調べてもらえるみたいです
胃下垂なら食べるものより体質改善が必要です+6
-0
-
35. 匿名 2018/09/08(土) 22:29:59
筋肉付ければいい、ただ食べるだけだと顔周りに肉が付いて、体はお腹だけポコっと出るだけ。+2
-1
-
36. 匿名 2018/09/08(土) 22:30:14
体質なら仕方ないよ。無理やり食べさせたり運動なんてさせたらストレスでしかない。栄養失調じゃなければそのままでいいと思う。+0
-0
-
37. 匿名 2018/09/08(土) 22:30:20
カマキリって細いでしょ?
もともと細いものは太くならないよ+8
-0
-
38. 匿名 2018/09/08(土) 22:30:41
たらこパスタ1キロ食べさせて転がしとく+10
-2
-
39. 匿名 2018/09/08(土) 22:30:42
うちは
182㎝の64㎏だよ
ほっせぇぇぇぇ(´д`|||)けど
別にそれがその人なんだから、それでいいわ+11
-1
-
40. 匿名 2018/09/08(土) 22:30:42
ダンナをEDにする方法を知りたいです。真面目に悩んでます。
ダンナのことは好きだし、ずっと仲良くやっていきたいけどHはもう体が受け付けません。拒否し続けると雰囲気も機嫌も悪くなり、気持ちが他へ向くのではと心配で、でも体も気持ちもついていけず、苦しいです。+8
-16
-
41. 匿名 2018/09/08(土) 22:32:28
回数増やして筋トレだね
筋肉もないっしょ
老後はちょっと転けたら寝たきり系だね+3
-1
-
42. 匿名 2018/09/08(土) 22:34:36
旦那さん自身は今の体で何か辛いの?細すぎて夏でも冷え性とかなら脂肪分増やしたらいいだろうし、筋肉少なすぎて疲れやすいならたんぱく質多目にあげたり。
今の不調を取り除くように食事サポートして健康的になれば、貧相感が薄まるんじゃない?+2
-0
-
43. 匿名 2018/09/08(土) 22:35:08
筋トレ、プロテイン、BCAA、鶏胸肉。+2
-0
-
44. 匿名 2018/09/08(土) 22:35:50
>>40
ここで質問するな。+9
-0
-
45. 匿名 2018/09/08(土) 22:36:10
+2
-4
-
46. 匿名 2018/09/08(土) 22:36:40
>>40 TENGA買ったれ。+5
-0
-
47. 匿名 2018/09/08(土) 22:37:33
筋トレして細マッチョをめざすとかは?+3
-0
-
48. 匿名 2018/09/08(土) 22:38:38
あれ?似たようなトピなかったけ?
デジャブ?+1
-1
-
49. 匿名 2018/09/08(土) 22:38:55
一年くらいアメリカでホームステイ+4
-1
-
50. 匿名 2018/09/08(土) 22:40:04
>>2
最高!
コーラをビールに変えて私が頂きます!+2
-1
-
51. 匿名 2018/09/08(土) 22:40:29
私と付き合った人みんな太る( ;∀;)
今の彼氏は体あまり強くないから心配…+1
-0
-
52. 匿名 2018/09/08(土) 22:40:40
>>1
主さんのお肉をあげれば
夫婦でバランスが丁度良くなると思うw+0
-3
-
53. 匿名 2018/09/08(土) 22:41:51
男の人って骨格が大きい人なら60キロでも
死にそうなくらい細く見えるから
主の旦那はかなりやばいな。
やっぱりお米がいいかと。
味の濃いもの、ごはんですよ、たくあん、明太子、なめ茸、
とりあえず米がないとどうにもならないものを与える。+3
-0
-
54. 匿名 2018/09/08(土) 22:47:03
うちの主人は結婚して5年で30kg太りました。
痩せすぎさんも心配ですが・・・
体のためには痩せているほうが良いですよね。
最近、ダイエットメニューを考えることに
すごく疲れちゃって
痩せているご主人が本当にうらやましい。+5
-3
-
55. 匿名 2018/09/08(土) 22:50:56
健康診断で問題がないのなら無理に増量しなくてもいいのでは?
なにか病気が隠れているのなら治療をするべきだけど、体質なら仕方ないよ。+4
-0
-
56. 匿名 2018/09/08(土) 22:52:06
デブ旦那よりいいじゃん。
健康ならね。+6
-0
-
57. 匿名 2018/09/08(土) 22:52:36
無理に高カロリーなものや炭水化物食べさせても太らないかもしれない。
かえって消化不良で痩せたり。
痩せてても元気ならそれでいいのでは?
体質なら太るのは難しいと思う。
+5
-0
-
58. 匿名 2018/09/08(土) 22:55:26
アスリートは、運動後30分以内にバランスのよい食事を取らないと今身に付いてる筋肉が落ちてしまうそうです。
それを応用して考えると、旦那さん、仕事とか通勤とかでスタミナを消耗したあと食事までの間が長いのでは?
運動後、ちょっと何か食べることを習慣にしてみてはどうでしょうか。+3
-0
-
59. 匿名 2018/09/08(土) 22:56:09
脂肪が付きにくい体質なら筋肉を付けるしかないよ
ボディビルGYMで頑張るしか無いって
+0
-0
-
60. 匿名 2018/09/08(土) 22:56:38
うちの旦那デブの快便+5
-0
-
61. 匿名 2018/09/08(土) 22:56:55
食べても太らないって人、だいたいプロテイン+筋トレするとちょっとずつ体質変わるよ+4
-0
-
62. 匿名 2018/09/08(土) 22:57:37
私と体重同じだ
身長は160だけど+0
-0
-
63. 匿名 2018/09/08(土) 23:01:12
皆さんアドバイスありがとうございます!
先月の終わりにも同じようなトピがあったのですね!重複してしまい申し訳ないです(;_;)
旦那はやはり体力があまり無いような気がします。食べる量も普通の男性よりは少な目に感じますが、外食すると必ず1回は食事中にトイレに行きます。
野菜があまり好きではなく、朝ご飯はやはり食べません。
コンビニのホットスナックや高カロリーの物を好みますが全く太らずです。本当に私の肉を分けてしまいたいです。
あまり粗悪な物を与え過ぎても体調を壊しそうなので悩みます!ジャガイモは盲点だったので早速与えて見ます!!+7
-0
-
64. 匿名 2018/09/08(土) 23:01:46
>>40
トピずれ+0
-0
-
65. 匿名 2018/09/08(土) 23:02:33
デブよりは絶対に良い!!!
無害でしょ?+0
-1
-
66. 匿名 2018/09/08(土) 23:05:04
健康診断は怠らないように+2
-0
-
67. 匿名 2018/09/08(土) 23:21:23
ダンナじゃないけど高2の息子が172cm49kg。
50kgの壁がどうしても越えられないらしい。
本人も気にしてタンクトップとかは絶対着ない。
丼二杯は必ず食べるのに運動部だからか消費する方が多いのかな。
ただダンナもその頃はガリガリ君だったから心配するな、30年後はこうなるぞ、って。174cm68kg。
結婚して20年。すっかり中年体型です。+3
-0
-
68. 匿名 2018/09/08(土) 23:24:10
今このトピ開いたら漫画広告の
裏切った旦那に笑顔で復讐(手料理モグモグ)みたいなやつが出てきて笑った+1
-0
-
69. 匿名 2018/09/08(土) 23:26:13
アンガールズじゃん
きもちわる+2
-5
-
70. 匿名 2018/09/08(土) 23:40:37
揚げ物や生クリーム、カレーとかカロリー高くても油の多いものは逆に全部くだって身にならなさそう。
一日に卵3個食べると筋肉付きやすいって、林先生の番組でしてたよ。+3
-0
-
71. 匿名 2018/09/09(日) 00:26:54
わたしの旦那もガリガリ。178センチ56キロ。でもよく食べる。ひとりでLピザペロリだし、夜ご飯食べた後ポテチとコーラ。「なんで太らないの!?」って言うと、「だって太れないんだもん!」だって。殺意覚えたよ。わたし?でぶだよ。+5
-2
-
72. 匿名 2018/09/09(日) 02:01:47
うちの旦那、背も低いが体も細くて、遠目で見ると子どものよう。
せめて太らせてもう少し貫禄をつけさせたい。+3
-0
-
73. 匿名 2018/09/09(日) 02:58:22
私の旦那も、172cmで54Kgのガリガリ君。運送業で毎日アスリート並の運動量(繁忙期は14時間座らず歩きっぱなしとか…)で且つ胃下垂の胃腸弱いタイプ。朝ご飯はあまり食べたくないからご飯一杯食べさせて、お昼は食べれないこと多くて、、っっもう、プロテイン飲んでも、夕飯いっぱい食べても、全っっ然太れない!!
ほんと、、夏場はミイラのようだよ。。
仕事辞めないと体重増えないんだろうな。+3
-0
-
74. 匿名 2018/09/09(日) 06:09:33
食事中にトイレに行っちゃうのは腸が弱いからでしょうかね。
こちらもしご参考になれば。痩せているのは腸の機能が悪いせい? [療養食・食事療法] All Aboutallabout.co.jpしっかり食べているのに、痩せで悩んでいる人の原因と対応策を探ります。腸の機能が悪いと、実際どのような症状が見られるのでしょうか。
+4
-0
-
75. 匿名 2018/09/09(日) 08:08:31
>>21
そういう方向にしか持っていけないあなたが下ネタ。
う○このことだよ+0
-0
-
76. 匿名 2018/09/09(日) 10:10:22
>>71
見た目には出なくても内臓脂肪が多い人もいるし糖尿病も気をつけないとね+0
-0
-
77. 匿名 2018/09/09(日) 10:12:25
体質や遺伝もあると思います。
父の兄弟六人いるんですがみんなガリガリの同じ体型です。
揃って、お腹が常にゆるめみたいです。
わたしの兄も息子も大食感ですがガリガリなので遺伝なのかなと思っています。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する