-
501. 匿名 2018/09/09(日) 08:18:47
>>413
その被害者と言っている男性も
女性を性欲の対象だと思ってるんでしょ?加害者と同じ一派じゃん+1
-7
-
502. 匿名 2018/09/09(日) 08:20:07
>>500
うーんこれだけで十分男尊女卑は深く根付いてるなって思った2018年+12
-6
-
503. 匿名 2018/09/09(日) 08:20:32
>>498
結婚条件ランキングがほとんど変わらないからね
相変わらず家事をランク外や下位にして軽視して
結婚後に家事の不満を言う馬鹿な人が多い
少なくとも男達は家事をランキング上位にして家事の不満が少ないわけだから、同じことをすべきだったんじゃないの?
不満に思う人は+3
-0
-
504. 匿名 2018/09/09(日) 08:23:19
舅が女性を不快にさせるような言動や行動を見せるので、やっぱり平等な社会など存在しない。近づいてはいるのかもしれないが、男は偉いとか上だとか思っている人が多いのかもしれない。女には別の役割もあるし、生きるのは大変だよ。+2
-1
-
505. 匿名 2018/09/09(日) 08:25:50
>>498
生理休暇が必要な時点で、女は男より体が劣っていて仕事能力も能率も低いということ
体の劣った女に男が合わせてる女性優遇制度
男並みの給料は求めるけど、女だから休ませろと都合よく女を使い分ける+6
-6
-
506. 匿名 2018/09/09(日) 08:27:08
>>492
奪ったのは事実でしょ。女性枠とか公務員にはあるわけだし。+6
-1
-
507. 匿名 2018/09/09(日) 08:27:30
男の中では女の方が下って思ってるよ
俺は男だからなーとか平気で言うじゃん
女からしたらで?何?って感じだだけど+8
-4
-
508. 匿名 2018/09/09(日) 08:29:24
>>505
煽るねー
生理休暇が必要なのは子供を産むための器官が生まれつきついているからでしょ
子供を作る能力って相対的に見て劣ったものかな?+6
-5
-
509. 匿名 2018/09/09(日) 08:30:22
>>475
それでは体力の少ない人や怪我人を助けるのは平等の精神に反するの?
+1
-0
-
510. 匿名 2018/09/09(日) 08:31:36
>>509
少なくとも男女平等論は「女性も男性と同じ事ができる、女性の方が優秀」って
言い続けた結果だから守ってくださいは合ってはならないことでしょう+0
-3
-
511. 匿名 2018/09/09(日) 08:32:09
>>502
実際そうじゃない?
女が文明を発展させたことあった?
男が築いた所に女が来て衰退させる構図はあるけど
女同士で集まって物事が発展した経験一度でもある?+4
-7
-
512. 匿名 2018/09/09(日) 08:34:53
>>508
私は>>505ではないけど
仕事に関して言えば劣ってるということになるのでは?
話の背景もすっ飛ばしてずらすのはいかがなものかと思いますわ+4
-2
-
513. 匿名 2018/09/09(日) 08:35:55
平等はいいけど守ってくれは違うよな
強者が弱者を守るのは尊いことだが
守ってもらう側がエラそうにそれを求めるのはおかしい+8
-1
-
514. 匿名 2018/09/09(日) 08:36:22
ガルちゃんが男が多いってことが改めて分かった笑+6
-7
-
515. 匿名 2018/09/09(日) 08:36:59
過労死するくらい働かないと競争に勝てない社会だから
そこまで頑張る人でなければ勝てないのは当たり前+6
-1
-
516. 匿名 2018/09/09(日) 08:38:26
部分的に見れば優遇されているところも差別されているところもある
更に立場が変われば見方もかわる
まして主観的な女性からの視点で全体を論じること自体に無理がある+2
-0
-
517. 匿名 2018/09/09(日) 08:39:47
みんな飽きて最後はしつこいフェミとミソジニーだけになるとうい構図+3
-3
-
518. 匿名 2018/09/09(日) 08:40:12
>>508
女の子どもを産む機能が何より優れてるんだから大事にすればいいんだよ
でも女は男並みに仕事ができるし男並みの待遇にしろって主張するから、男と同じように働かないといけなくなる
仕事能率の面では生まれつき生理が来る機能を持ってる女は劣っているよ+7
-2
-
519. 匿名 2018/09/09(日) 08:41:07
>>508
論破されすぎワロタ+5
-2
-
520. 匿名 2018/09/09(日) 08:41:36
女に都合のいい主張しないと男扱いする所が、女は自分に都合のいい主義主張するだけで論理性はない現れ+8
-1
-
521. 匿名 2018/09/09(日) 08:41:52
昨日まで生理痛で、もの凄くしんどかった
けど仕事には行ってきた、、
このしんどさが毎月1回もあるのが辛い
男の人はないんだよね?いいな。
+12
-3
-
522. 匿名 2018/09/09(日) 08:42:18
若い人は平等になってきてるけど、50代以上はまだ差別ある感じかな?+3
-1
-
523. 匿名 2018/09/09(日) 08:42:36
本当に男とおんなじ扱いしたら死ぬよ、大げさじゃなくて+9
-1
-
524. 匿名 2018/09/09(日) 08:43:46
生理に限らず人には他人には分からない苦しみや葛藤やつらさがあったりする
そこを想像できずに自分だけが人より我慢していると信じ込めるあたり幸せな人たちだなあとは思う+6
-1
-
525. 匿名 2018/09/09(日) 08:43:47
田嶋ようこが専業主婦をばかにした発言ばかりしてる
関西の番組、そこまで言って委員会にレギュラーででてるけど、本当に苦手だあの人+7
-4
-
526. 匿名 2018/09/09(日) 08:44:21
毎月生理で月の半分はイライラして体調悪い時点で、男より仕事の能力劣ってるんだよね+9
-4
-
527. 匿名 2018/09/09(日) 08:44:36
子供を産める産めるいうけど女だけで産めませんがな+8
-2
-
528. 匿名 2018/09/09(日) 08:45:09
専業主婦はほかの人に年金も払ってもらってるしバカにされてもしょうがなくね+7
-0
-
529. 匿名 2018/09/09(日) 08:48:53
>>523 そういう働き方がどうか、って言われてるんでしょうね
日本の男性の働き方がまだまだおかしい
24時間働いて育休取れない、休日出勤当たり前+4
-2
-
530. 匿名 2018/09/09(日) 08:49:41
>>525
田嶋陽子は男に女の負担を負わせる分女にも男の負担を負わせたい人だから
これは本当に平等ではあるが、人間には本来弱者も強者もいる
今の不平等社会は強者がひどく富を搾取している一方で
生きていけないような弱者でも保護されて生きていくことを許容している
田嶋のような学のある人間は強者の論理で語るため多くの弱者や甘えを許さない+9
-0
-
531. 匿名 2018/09/09(日) 08:50:30
仕事面で劣ってるらしい女性が世界中で活躍してる事実はどうなるのだろう
いいから子供だけ生んでろなんて話、ドヤ顔で言えるのは明治時代だと思ってた
時代に逆行した話ばかり出てくるね
+2
-2
-
532. 匿名 2018/09/09(日) 08:50:59
>>529
効率を上げることは大切だけど、
日本の経済発展の一因って男が馬車馬のごとく働いたこともあるでしょう
貧乏でも構わないならそれでもいいけどそれはそれで文句言うでしょ+5
-0
-
533. 匿名 2018/09/09(日) 08:51:23
>>531
具体的には?+1
-0
-
534. 匿名 2018/09/09(日) 08:51:56
表面上は、社会の仕組み上は進んでると思う。
けど、本質的にはなにも変わってないよ。
結婚すれば、相手家族には見下されいちいち揚げ足とられて、人間以下としかみられてない。
立場はなんも変わってないんだなと思った。
今さら気づいても、遅いんだけどさ。+3
-2
-
535. 匿名 2018/09/09(日) 08:51:59
今ネットで調査してるんでしょ+0
-1
-
536. 匿名 2018/09/09(日) 08:55:03
>>533
フツ―に女性の政治家でも企業トップでも沢山いるじゃない
先進国で日本だけでしょ女性の企業幹部が異常に少なかったり男女差が著しいのって
議論されつくして他国では改善されてるところを今まだやってるって感じで見てる
+4
-4
-
537. 匿名 2018/09/09(日) 08:55:49
>>530
こういうトピで田島先生が褒められてるの初めて見たわ!驚いた+2
-0
-
538. 匿名 2018/09/09(日) 08:56:02
女が経済を発展させることはまずないと思うよ+7
-2
-
539. 匿名 2018/09/09(日) 08:56:34
>>529
あーそっちを変えるのが先だからこうなってるのか…+0
-0
-
540. 匿名 2018/09/09(日) 08:56:59
>>537
読解力無さすぎない?+0
-0
-
541. 匿名 2018/09/09(日) 08:57:19
産休を取ることを「これだから女は仕事能力が劣ってる」とか言い出す男が大半な時点で男女平等なんて無理。本当は男も産休取れることが平等なんじゃないのって思うけど、そもそも男側は産休取ることなんて望んでないだろうしね。子供って男女のものなのに損するのは女だけ。男は楽でいいね。+4
-3
-
542. 匿名 2018/09/09(日) 08:58:44
>>540
本当の平等を求める人としては一応褒められてるじゃない+1
-0
-
543. 匿名 2018/09/09(日) 09:00:01
>>534
それやってるの女じゃない?
嫁姑問題とか子宮で考える女同士の無用な争い+5
-0
-
544. 匿名 2018/09/09(日) 09:00:45
社蓄として生きるよりこどもとの時間が取れる方が恵まれてると思うけどね+2
-0
-
545. 匿名 2018/09/09(日) 09:01:46
>>536
じゃあ女性が結果出せばいいだけじゃない?
男性優遇って言うけど全体的に男性の方が結果を出してることは事実なんだから
女性側も田島先生みたいに「専業はだめ」くらい言わないと。
権利は求めてなんか言われるのはいやって言うのは通じないでしょう。+2
-2
-
546. 匿名 2018/09/09(日) 09:02:41
ヒトラー名言集
・女性が権力を持った国は数年以内に滅びる
・少数の男性が大多数の女性と性交渉する時代が来る
・老人が多く自殺する国は滅ぶ
・男性は女性と比べ、生物学的にも全てにおいて能力が上。だからといって男は女性に優しくする必要はない。
女性に優しい女性優遇国家は成長しないどころか衰退する。
・一般人までもが近代科学文明に頼るようになると性交渉の低年齢化が進み、子供が子供を産む時代が来る
・私は間違っているが世間はもっと間違っている
+9
-6
-
547. 匿名 2018/09/09(日) 09:04:26
>>541
それが持って生まれた体の構造の違いで、役割分担だから
そこを男女平等で歪ませようとしてる+2
-1
-
548. 匿名 2018/09/09(日) 09:05:33
バカ女が女性拡張主義を主張するから私たちも同類だと男から思われて迷惑。+3
-3
-
549. 匿名 2018/09/09(日) 09:05:40
そんなん世界で調査した男女格差指数で世界と比べてクソ低いって答え出てるじゃんって思うし世界からもそう見られてるけど日本人だけが「いや本当は違う!!」って言ってるんだよね。滑稽だわ笑+4
-4
-
550. 匿名 2018/09/09(日) 09:07:57
>>547
それを歪みって考えてる時点で一生分かり合えない。+2
-2
-
551. 匿名 2018/09/09(日) 09:09:03
逆に男が性差別受けてる
ありのまま受け入れる価値観が浸透したら男女平等+10
-2
-
552. 匿名 2018/09/09(日) 09:09:12
この頃は女同士が争ってる、、
専業vs兼業とかね
男が女ってばかだなぁって上から見下して失笑してるよ
+10
-2
-
553. 匿名 2018/09/09(日) 09:09:16
>>545
素朴に疑問なんだけど、今まで道を切り開いてきた女性たちは結果残せてないの?
結果が出たから産休や育休は社会制度として根付いたんだと思ってたわ+6
-1
-
554. 匿名 2018/09/09(日) 09:10:10
>>549
それは否定しないけど平等を求めると義務とか責任も増えるんだからね。
その点は忘れないでいただきたい。+4
-1
-
555. 匿名 2018/09/09(日) 09:11:06
>>549
単純な事実だよね指数は糞低い。つまり男女格差はすごくある
何故優遇されてるされてるって話になってるのかもわからん+1
-3
-
556. 匿名 2018/09/09(日) 09:11:27
女は生理休暇取るし〜って言うけど取ってる人見たことないわ。どうせ取れないのに生理休暇とかいう建前だけの制度があるせいで女は生理休暇があるからいいよな〜とか言われるんだからいらないわ。女しかいない会社なら分かるけど「生理休暇取ります」なんて男がいる会社に電話できる人いるとは思えないんだけど。+12
-2
-
557. 匿名 2018/09/09(日) 09:11:50
>>552
ガチでこの構図だよね…
まあ昔の昔からずっとこれだわ+5
-0
-
558. 匿名 2018/09/09(日) 09:13:14
ドイツは首相が女だね
日本初の女性総理になる日は、あと30年はかかりそうだw+6
-3
-
559. 匿名 2018/09/09(日) 09:14:18
>>551
ありのままって?
給料が低くて医学部が男に下駄履かせて女が家事育児介護しながら働くけど我慢しろってこと?+3
-3
-
560. 匿名 2018/09/09(日) 09:14:54
>>553
結果を出すにも2種類あって
1.具体的な成果を出す 例:会社を立ち上げるとか、キュリー夫人とか
2.権利の主張だけする 例:田島先生とか
本当に企業から観て女性が必要なら枠なんていらないと思うけどね。
必要じゃないと思うことすら差別なら言論の自由はどうなったんだろうか。+7
-1
-
561. 匿名 2018/09/09(日) 09:15:12
>>546
ヒトラーの発言は、正しいかも。+6
-5
-
562. 匿名 2018/09/09(日) 09:15:19
女がそんなに優秀なら起業して女社員ばかり雇えばいいよ
女自身が嫌がるのと単純な能力不足でやらないけど+14
-0
-
563. 匿名 2018/09/09(日) 09:15:19
>>555
レディースデー(笑)があるからじゃない?+2
-2
-
564. 匿名 2018/09/09(日) 09:15:34
>>558
無学だからドイツじゃどういう議論になってるのか興味あるな
男性から「生理のある女性が首相なんてまともに仕事できないに決まってるだろ」って意見が沢山出たのかな
ここみたいに
+4
-2
-
565. 匿名 2018/09/09(日) 09:16:24
>>563
あーあれが物凄い格差を呼ぶような優遇だったんだ
使ったこともないけどそうだったのか+3
-3
-
566. 匿名 2018/09/09(日) 09:16:55
>>559
そういうのどうでもいいってこと+0
-0
-
567. 匿名 2018/09/09(日) 09:17:17
>>523 それは甘えよ。婦人警察官や婦人自衛官は男と同じ訓練してるんだし。+7
-1
-
568. 匿名 2018/09/09(日) 09:17:54
男のが人生ハードモードな気はするな今の時代も
女のフリーターやパートは婚カツしても、寄ってくる男がたくさんいるのに対して男がフリーターなら誰も女は近寄らないよね
しかも男がフリーターなら終わってるみたいな風潮
だから精神病んだ男のニートはかなり多い+17
-4
-
569. 匿名 2018/09/09(日) 09:19:18
>>547
だから>>500なんだって
男の競争は経済発展につながるけど、女の競争は生産性がない+5
-1
-
570. 匿名 2018/09/09(日) 09:19:18
>>560
なるほど
じゃあ大なり小なり会社を立ち上げた女社長がそれなりに日本にもいるよね?それは結果にはなってないの?+0
-1
-
571. 匿名 2018/09/09(日) 09:19:38
女だらけの職場って大概が人間関係終わってるし、辞職する人多いしやっぱり、女は仕事は向いてないんだと思う+11
-2
-
572. 匿名 2018/09/09(日) 09:20:28
>>570
それは立派な結果ですよ。
それが男女平等とどう繋がるの?
逆にできるのであれば保護とか枠が尚更不要ってなるだけじゃない?+1
-0
-
573. 匿名 2018/09/09(日) 09:20:47
>>557に向けてね>>569+0
-0
-
574. 匿名 2018/09/09(日) 09:24:06
>>261
なんか違う
女性も、子供もキャリアももって働きたいなら
大黒柱になる覚悟をと思う
もしくは、共稼ぎなら、欧米のキャリア夫婦のように
片方の給料が、ベビーシッター代に消える覚悟をと思う
ただ、子供のメンタルケアは、お金さえあれば解決するものではありません。
+7
-0
-
575. 匿名 2018/09/09(日) 09:24:12
男女平等とか言うから女が調子に乗ってるってうちのモラハラ夫はほざいてるー。意識改革してくれ。+2
-2
-
576. 匿名 2018/09/09(日) 09:24:29
日本女性は安定志向が強すぎるから激務の部署は避けるし企業もしないし高収入の結婚相手を求める、悪いことじゃないけどそれが原因で起きる問題もあるなーとは思う+0
-0
-
577. 匿名 2018/09/09(日) 09:24:41
>>568
それは男が稼ぐって風潮なんだから仕方ないでしょう。だから女側の給料が高くなれば変わるですよ。だけどここでも散々男のが給料高くても女のが劣ってるんだから当たり前って男が言ってましたよね。少しずつ女性が進出して割り勘も増えてきてるように、更に進んだら専業主夫だって出てくると思うのに、でもその女性進出を拒んでるのは誰ですか?男でしょう。それで男はハードモードとか言われてもワガママだなーって感じ笑+4
-8
-
578. 匿名 2018/09/09(日) 09:25:12
女が男に条件付けするのがいらないってこと
打算で結婚より自由恋愛でいい
男の欲求が差別されてる
だからありのまま受け入れたらいいって書いた+3
-0
-
579. 匿名 2018/09/09(日) 09:25:13
ガルちゃんでたびたびあることだけど、
専業主婦は働いてる女を小馬鹿にし、
働いてる女は専業主婦を無能扱いする。
男はATM 扱い。奢らない男はクズ!
もうちょっと意識改革しないとね。+8
-0
-
580. 匿名 2018/09/09(日) 09:25:58
>>572
>>536のじゃあ結果を出せばいいんじゃない?という質問に対して
結果を出せば、じゃなくて出してるよね となったという話
辿ってみてね
+0
-0
-
581. 匿名 2018/09/09(日) 09:26:11
>>541
産休と育休ぐらい区別しようよ
母子ともに健康に出産するための休暇が、産休
男性には、無理です
+2
-0
-
582. 匿名 2018/09/09(日) 09:27:07
男に相手にされない女が嫉妬で男に条件付けする価値観持ち込むの+5
-0
-
583. 匿名 2018/09/09(日) 09:27:53
>>579
それはまじで同意だしガル民は性格終わってる人が多いのは事実でしかないけど、やっぱ同時に給料格差とかどうにかして男女平等も近付けていかなきゃいけない。+2
-4
-
584. 匿名 2018/09/09(日) 09:29:34
>>580
だから不平等って言うこと?
>>583
同じ量で同じ給料であれば格差とは言わないと思うけど。+4
-0
-
585. 匿名 2018/09/09(日) 09:30:25
>>569
いやその構図自体が昔の男尊女卑からスタートして今現在も続いているからでしょ
構図が改善できてから争ってみないとわからないよ
+1
-2
-
586. 匿名 2018/09/09(日) 09:34:05
性が悪みたいなのほんといらない
ありのまま受け入れたらいいだけ+3
-2
-
587. 匿名 2018/09/09(日) 09:37:16
打算でするなら結婚なんかしなきゃいいんだよ+6
-0
-
588. 匿名 2018/09/09(日) 09:37:54
>>564
これ誰か知ってる人いませんか
日本じゃ生理だから仕事できないだろが正論なんだよね?外国は?+2
-0
-
589. 匿名 2018/09/09(日) 09:39:57
女性の未婚率の上昇って女性の社会進出が招いた結果だと思うわ。女性の地位向上により男性の地位が降下したから。社内恋愛や社内結婚が激減したのもその一因だと思う。+5
-0
-
590. 匿名 2018/09/09(日) 09:40:11
>>584
優遇としてるのは男性側だから何とも
結果が出てる、だから社会制度に権利がある、それで発展していけばいいよね+0
-0
-
591. 匿名 2018/09/09(日) 09:41:18
ここでどんなに女尊男卑と言おうと男女格差指数だと日本はインドよりひどいからね。+1
-4
-
592. 匿名 2018/09/09(日) 09:42:03
>>591
わーアシッドアタックされる国より酷いとか喜劇+4
-0
-
593. 匿名 2018/09/09(日) 09:42:13
最近は仕事と家事育児全部しなければいけない!
ってのが流行りだけど家事育児に参加しない人とは結婚しなければいいじゃん+5
-1
-
594. 匿名 2018/09/09(日) 09:42:45
まぁ1番怖いのは女だよね+2
-0
-
595. 匿名 2018/09/09(日) 09:43:48
>>594
おっ出たね「構図」が
+0
-0
-
596. 匿名 2018/09/09(日) 09:44:27
>>589
お金がなくてしょうがなく結婚してた人がいなくなったんだからいいことだと思う。昔のお金なくて親が勝手に決めた変なおっさんと結婚させられてたのとか本当に気の毒でしかない。+2
-0
-
597. 匿名 2018/09/09(日) 09:44:46
これからは女性からプロポーズする時代よ。+5
-0
-
598. 匿名 2018/09/09(日) 09:45:46
女だからって理由が通用しなくなったのは確かだよね。
専業主婦にはなれないし家事手伝いはニート扱いで実家暮らしや非正規は論外とか。
一方は結婚も出産もできない稼ぎも少ないでもう一方は何でも手に入れてる。
昔と比べて女の中でも格差が出てきたのは事実だと思う。
今はもう独身女性は3人に1人が貧困で無職や引きこもり入れたらもっと多いし
非正規率も高いし事務職正社員も減ってるしで
女も競争社会に進出した以上今後はもっと格差が広がりそう。
+13
-0
-
599. 匿名 2018/09/09(日) 09:47:20
むしろ男性差別の国+6
-4
-
600. 匿名 2018/09/09(日) 09:50:35
男女平等は進んできたけど、昔に比べて見た目の差別がすごくなったね。+2
-2
-
601. 匿名 2018/09/09(日) 09:51:00
>>598
今後は能力の低い女が淘汰されて、女の自殺やホームレスが増加していきそう+7
-0
-
602. 匿名 2018/09/09(日) 09:52:34
>>555
指数の出し方がおかしいからね。
労働時間差がある!⬅-5点
給与格差がある!⬅-5点みたいな算出方法
つまり、
「労働時間が同じなのに給与に差がある」よりも「労働時間違う分給与に差がある」の方が差別的という事になるガバガバ理論。どう考えても前者の方が差別でしょ?
+0
-0
-
603. 匿名 2018/09/09(日) 09:52:38
「だって涙が出ちゃう、、女の子だもの」は時代遅れ。韓国は男女徴兵にするべきでしょ。+3
-1
-
604. 匿名 2018/09/09(日) 09:53:30
>>567
してないんだよなぁ。+3
-1
-
605. 匿名 2018/09/09(日) 09:53:53
すごく難しいんだけど、性の問題って社会全体の問題に繋がるよね
現代社会が性を拒絶させてる
真理に従うのが良いんだよ
精神的な問題だね
やっぱりありのまま受け入れるのがいいんだよ
性格の悪い女が男を歪ませてるんだよ+4
-3
-
606. 匿名 2018/09/09(日) 09:54:21
標的は年下男性!ハリウッドの「クーガー女」と「ピューマ女」10人 : 映画ニュース - 映画.comwww.google.co.jp日本でも最近、年下のおもに草食系男子を追いかける30代から40代の肉食系女子を指す「クーガー女」なる言葉がよく聞かれるが、この用語の発祥地であるアメリカのFOXニュースが、ハリウッドを代表するクーガー女(Cougar)とピューマ女(Puma
こんな女性もいるらしい+2
-2
-
607. 匿名 2018/09/09(日) 09:56:06
女の呪いは怖い+1
-0
-
608. 匿名 2018/09/09(日) 09:56:35
>>604 例えば?私の友達は訓練で10キロの荷物を背負って男と同じ40キロ歩いたって言ってたわよ。
+0
-2
-
609. 匿名 2018/09/09(日) 09:57:41
俺は社会でストレス受けてるんだから女を見下して当たってストレス解消してもいいだろ
女は楽なんだからそのくらい受け入れろ
このトピのガル男の一部はこう主張しているように読める
男が虐められるから俺も他人を痛めつけるって最低人間かよ+5
-3
-
610. 匿名 2018/09/09(日) 09:58:49
>>609
だれもそんなこと言ってないが+2
-0
-
611. 匿名 2018/09/09(日) 09:59:23
>>608
例えば剣道もしくは柔道どちらか段を取得しないといけないが、男女で取得の基準が違う。当然女性の方が低い。とかね。+0
-0
-
612. 匿名 2018/09/09(日) 10:00:09
>>603
いずれなるんじゃない?徴兵制復活へ 仏大統領表明 18~21歳の男女対象girlschannel.net徴兵制復活へ 仏大統領表明 18~21歳の男女対象 徴兵制復活へ 仏大統領表明 18~21歳の男女対象 | NHKニュースフランスのマクロン大統領は、軍の幹部らを前に演説を行い、15年以上前に廃止された徴兵制度を復活させる考えを示し、相次ぐテロの脅威に備えるためな...
+3
-1
-
613. 匿名 2018/09/09(日) 10:00:40
昔の、男は据え膳上げ膳、女は台所でご飯食べるって時代にすごく嫌悪感があるので今の時代に産まれて良かったと思います。
昔は、女性は子供が「産める」から子供を産んだり育てるのに専念していた。
「産めない」男はその分仕事が出来るから仕事に専念していたのに、仕事をする男の方が偉いっておかしくないですか?
女性は男性が逆立ちしても出来ないことをしてくれていたのに。+12
-4
-
614. 匿名 2018/09/09(日) 10:00:54
少なくともガルの中では全く進んでないかな。
責任、道理、ブーメランもなんのその。自己中のワガママばっかりじゃん。+5
-0
-
615. 匿名 2018/09/09(日) 10:01:02
性犯罪にも寛容だしね+2
-2
-
616. 匿名 2018/09/09(日) 10:01:24
平然と矛盾したこと言ってくる女怖い
しかも女側に得する価値観だからここでは肯定されるんだろ
まじでこのサイト怖い+3
-2
-
617. 匿名 2018/09/09(日) 10:01:56
>>609
それはお互い様なんじゃない?
あなたもガル男を見下してるし、別に助けたりしないでしょ?
そんな相手に助けてって言うの?
フェミ思考みたいに、男を敵視して男に手伝えって言っても通じるわけがないよ
+4
-1
-
618. 匿名 2018/09/09(日) 10:02:28
>>616
私は女性専用掲示板にへばりついてるおっさんが怖いです。+6
-4
-
619. 匿名 2018/09/09(日) 10:02:37
>>614
責任、道理、ブーメランもなんのその
これがるちゃんの気質よく表してるねw+3
-0
-
620. 匿名 2018/09/09(日) 10:03:39
レスリングやソフトボールやってる女子を見てたら「女は弱い」なんて口が裂けても言えないわ。+1
-0
-
621. 匿名 2018/09/09(日) 10:03:59
男女平等なんて言う人は、ろくに異性に相手にされない人が言うセリフ+0
-5
-
622. 匿名 2018/09/09(日) 10:04:58
>>602
全世界で採用されてるのにその一部分だけでなく、あなただけでなく誰もが認めるガバガバ理論なの?
話ズレるけど、本当なら優秀な人材が判定してるだろうに不思議だね
各国からそれは違うって批判が出そうなもんだけどね
ちょっと差があるくらいなら、まあガバガバなとこもあるしねーで納得行っても
イギリス・フランス10位台で、アメリカ50台で…日本144中の114ってインド以下ってすごいよ
相当の格差なんだろうなって確認できるね+2
-3
-
623. 匿名 2018/09/09(日) 10:05:02
なんかここ女より男のが多い気がしてきた笑+5
-5
-
624. 匿名 2018/09/09(日) 10:05:34
>>620
男子ソフトボール、レスリングはそれ以上だよ+1
-0
-
625. 匿名 2018/09/09(日) 10:06:26
>>579
そうなのね
私は兼業だけど、専業主婦の方を無能どころか羨ましいと思ってしまうw
私が年収600万くらいあるのとまだ20代だし辞めるのももったいないかなーと思って仕事してるだけなんだけどw+4
-0
-
626. 匿名 2018/09/09(日) 10:07:28
>>622
勘違いしてるけど、男尊女卑ランキングじゃないからね?女は男と比べて労働時間半分以下だけどそれも大きな原因の一つと認識してる?+5
-1
-
627. 匿名 2018/09/09(日) 10:07:31
>>621
まさしく貴方のことだね笑+1
-0
-
628. 匿名 2018/09/09(日) 10:10:54
>>624
男子ソフトボールってなに?+1
-0
-
629. 匿名 2018/09/09(日) 10:11:23
>>626
いや勘違いしてないよ
高名な男尊女卑国と肩を並べてるどころかそれ以下の数値という事実を見ているだけで
労働時間は「経済活動への参加と機会」が少ないんだなと捉えてるよ
+3
-4
-
630. 匿名 2018/09/09(日) 10:11:34
女性専用車両は狡い←男性専用車両も作ろう
レティースデーは狡い←メンズデーも作るように声をあげよう
女性ばかり優遇されて逆差別だ←逆差別状態になっているならその不平等を訴えて正そう
こういう方面なら賛同できるのに狡いからなくせ!昔に戻せって主張するばかりじゃあ+3
-2
-
631. 匿名 2018/09/09(日) 10:11:56
avもレ○プものとロリコンものばっかだしこんなん許されてる国日本くらいだよね。+6
-3
-
632. 匿名 2018/09/09(日) 10:12:38
>>629
専業主婦希望5割と女性が働かないことを希望してるのに差別と被害者面するの筋が通らないよね?+4
-0
-
633. 匿名 2018/09/09(日) 10:13:22
>>628
そのままの意味だけど。まさか男子にソフトボールないと思ってた?+0
-0
-
634. 匿名 2018/09/09(日) 10:13:49
>>632
何故希望したかの背景をとばして語ることはできないよね
ていうか希望してるというソースは?ガバガバしてない信頼できるやつは?
+0
-2
-
635. 匿名 2018/09/09(日) 10:13:53
>>599
差別してるのは男性
権力者男性が女性も男性も差別する
女性を性とみて、性にならない男性も差別+3
-2
-
636. 匿名 2018/09/09(日) 10:14:03
>>631
あーあ、フェミニストはすぐ作り話する。+4
-0
-
637. 匿名 2018/09/09(日) 10:14:31
性悪女怖い((´д`))呪いが飛んでくるよぉ+1
-2
-
638. 匿名 2018/09/09(日) 10:14:57
>>618
男性お断りの掲示板を作って男女平等ですか?
+3
-3
-
639. 匿名 2018/09/09(日) 10:15:06
>>634
男性が働きたがってるというソースは?なんでたくさん働く方が優遇されてると思ってるの?+1
-0
-
640. 匿名 2018/09/09(日) 10:15:17
>>630
多分そういうこと言う人達は本当にレディースデー狡いだなんてまったく思ってなくて、男女平等を無くそうとして女が動いてるのが気に入らないから引き合いに出してるだけなんだと思う。だって男性専用車両もメンズデーもあったってなんも嬉しくないと思うよ(笑)+1
-0
-
641. 匿名 2018/09/09(日) 10:16:01
男を否定する女って、得したいからだよね:(;゙゚'ω゚'):だから来られるとまずいんだよね+3
-1
-
642. 匿名 2018/09/09(日) 10:16:22
>>636
事実じゃん+0
-0
-
643. 匿名 2018/09/09(日) 10:16:23
>>617
男性自体は敵視もしていないし見下してもいないし助けたくないわけではないし助けてって言ってるわけでもない
このトピのガル男は女は能力がないから昔に戻せとか可愛い若い女以外は価値がないとか美人とすることしか考えてないとか不快で気持ち悪い主張が目につくんだよ
深夜に話していた人みたいにまともなガル男もいたけどさ+1
-0
-
644. 匿名 2018/09/09(日) 10:17:12
怖いよぉ。゚(゚´ω`゚)゚。+1
-1
-
645. 匿名 2018/09/09(日) 10:17:51
>>634
政治家の率だってそもそも立候補者の時点で男女で差があるのに仮に政治家の半分を女性にしたらそれこそ女性優遇だよ?+4
-1
-
646. 匿名 2018/09/09(日) 10:17:55
「割り勘」「専業」でトピ検索してみて。
平等だなんてちゃんちゃらおかしいよ。+5
-2
-
647. 匿名 2018/09/09(日) 10:18:45
>>639
えっそっちから言い出したのに自分が出さずに語るの?
今まではっきりとした数値でてるのジェンダーギャップ指数だけでしょ
それを否定してるからもっと信頼できるソースに基づいてるの?って聞いてるのに+0
-1
-
648. 匿名 2018/09/09(日) 10:19:10
>>642
ロリコンレイプものばかり
そんなことないわ。2つ合わせてもAVの半分もない。+2
-1
-
649. 匿名 2018/09/09(日) 10:19:27
>>383
それ都合よすぎだろ+0
-0
-
650. 匿名 2018/09/09(日) 10:19:27
>>638
女子だけで話す場があるのが何故男女不平等なんですか?逆に男性専用掲示板があっても私はいいと思うけど。てかそんなところに入りたいとすら思わないけど。よほど男性が好きで好きでたまらない人は行ってしまうのかもしれないですね。あなたのように。+2
-3
-
651. 匿名 2018/09/09(日) 10:19:29
>>633
男子ソフトボールってあるんだね。見たことないから知らなかったわ。+0
-0
-
652. 匿名 2018/09/09(日) 10:20:01
女は可愛ければ高スペと〜と本気で思ってるのは
40代以上だよね。
適齢期世代では、綺麗なのももちろんだけど
何でもソツなくこなして自立してる女じゃないと
高スペとは結婚出来ない。
昔とは求められる事が違うと思う。
+14
-0
-
653. 匿名 2018/09/09(日) 10:20:43
生まれも育ちも埼玉県の44歳だけど、県1番の女子校や、偏差値60超の進学校でも、親から『女なんだから高卒でいい、とか、短大でいい』って言われて希望の進路に進めない友達もいた。
男女雇用機会均等は施行されてたけど、あの頃はまだまだ女性の地位は低かったな。+7
-2
-
654. 匿名 2018/09/09(日) 10:21:31
>>647
算出方法がおかしいと話してるのに何言ってんの?貴女の理屈なら女性が自堕落で全く働かない国は女性差別ということになるよ?+2
-0
-
655. 匿名 2018/09/09(日) 10:23:41
本能否定するから悪い( ; ; )+1
-0
-
656. 匿名 2018/09/09(日) 10:23:42
>>647
言い方変えるわ。男が自堕落で働かずに女が男にご飯食べさせてるような国は男性差別の国ということになる。でもこんな国どう考えても女性差別だよね?+3
-0
-
657. 匿名 2018/09/09(日) 10:24:55
>>651
日本ではあまり盛んではないからね。それでも当然女子よりは強い。
+0
-0
-
658. 匿名 2018/09/09(日) 10:25:23
>>654
いやいや算出方法がおかしいと言ってるのはあなただけで、
少なくとも世界に出ている優秀な人たちがこういう世界発信の情報を作るわけでしょ
>自堕落で全く働かない国
しか算出できないデータなら、とっくに否定して改正されてるんじゃないの?
自堕落で働かないからこういう数値になったという持論を言いたいのも不確かなあなたの思い込みでしょ?+0
-1
-
659. 匿名 2018/09/09(日) 10:26:08
打算の世界は嫌だ( ; ; )+0
-0
-
660. 匿名 2018/09/09(日) 10:26:41
>>653
でも地位が低い方が助かってた女も多いよね。
私も47歳短大卒だけど、ずっと専業出来てる。
今では難しいだろうね。+7
-0
-
661. 匿名 2018/09/09(日) 10:27:35
>>622
よそはよそうちはうちって、いつもガル民はそう言ってるじゃん+3
-0
-
662. 匿名 2018/09/09(日) 10:27:51
>>656
自堕落かどうかの数値取れるの?
インドみたいなカーストに縛って女性に働く権利を一切与えてない国の女性が働くことをあきらめて
統計を取った時点で「働くつもりはない」と言ってその数が多かったとして
それは女性が自堕落だからではなくて社会的に不可能だからでしょ。背景によるじゃない
+0
-1
-
663. 匿名 2018/09/09(日) 10:28:30
>>658
つまり、楽してる方が差別されてるということになるね。あのさぁ、国の実情をいちいち視察してると思う?数字かき集めてるだけだよ。+3
-0
-
664. 匿名 2018/09/09(日) 10:28:31
寛容でいてほしいですはい('ω')+0
-0
-
665. 匿名 2018/09/09(日) 10:29:30
>>662
うん。だから数字で計れないよね?って話なんだが?+0
-0
-
666. 匿名 2018/09/09(日) 10:30:05
話し終わったかい?(。・ω・。)+1
-0
-
667. 匿名 2018/09/09(日) 10:30:07
昔のテレビ見てたら今でもだいぶマシになったんだなと思う
というか昔やばすぎない?
完全に男尊女卑+6
-1
-
668. 匿名 2018/09/09(日) 10:30:44
さっきから顔文字で話してる男の人シンプルに気持ち悪いです+4
-1
-
669. 匿名 2018/09/09(日) 10:31:33
>>667
多分ここにいる男の人達はこれが正しいって思ってるから女尊男卑とか言い出すんだよ+3
-2
-
670. 匿名 2018/09/09(日) 10:32:54
>>669
思ってないぞ:(;゙゚'ω゚'):暴論出すな怖いぞ...+2
-1
-
671. 匿名 2018/09/09(日) 10:33:19
>>665
自堕落の部分においてのみ 数値で測れないよ?
でも統計の数値とジェンダーギャップがリンクするからこそ調査されてるし発表されてるわけでしょ
自堕落な場合も含まれちゃうから数字は意味ないなんて詭弁だわ+0
-1
-
672. 匿名 2018/09/09(日) 10:34:25
>>494
>>479
479と494の者だけど、やっぱり男がマイナスつけてるみたいだね。
最初の1、2ページ目のコメントもほんとに女がコメントしてプラスしたのかっていうのばかりだし
これでがるちゃんはおっさんや桜がデマ流してるって分かる人が増えればいいんだけど。
不毛過ぎるからこれで私は去りますよー
(このコメもマイナス連打されるだろうね)
+3
-2
-
673. 匿名 2018/09/09(日) 10:34:26
>>671
インドの話を出しておかしいという事証明したやんw+0
-0
-
674. 匿名 2018/09/09(日) 10:35:27
>>670
そうなの?
さすがにここまででは無かったか!
このテレビのおっさんと同類かと
ずっと思ってた!
それは失礼致しました(TT)+0
-0
-
675. 匿名 2018/09/09(日) 10:35:38
男尊女卑も女尊男卑も変わらん( ; ; )
結局性を売り物にしているってことだろ( ; ; )
そのまま受け入れてほしいだけだぞ+3
-0
-
676. 匿名 2018/09/09(日) 10:35:41
>>663
国の実情と数値を照らし合わせて判断するのは検査する人じゃなくて
私たちみたい凡庸な人間でもできるんじゃない?
インド何てわかりやすいし数値も低い、そして日本もわかりやすい数値も低いよ?
+0
-0
-
677. 匿名 2018/09/09(日) 10:37:07
>>676
凡庸な人間にも判断できることと指数の算出方法が正しいこととなんの因果があるの?+0
-0
-
678. 匿名 2018/09/09(日) 10:37:12
>>673
だから、自堕落かどうかという部分のみ だよ
数値が低いインドを見て、自堕落な女性が多い国なんだなって思う人いる?
国情と照らし合わせて納得してる人が多数なんじゃない
+0
-0
-
679. 匿名 2018/09/09(日) 10:37:56
ちなみに幸福指数女性の方が高いからね。数字で計るというなら女性の方が幸せな国になるね。+2
-0
-
680. 匿名 2018/09/09(日) 10:38:50
>>677
算出方法に絶対の正確さがなくても出てくる疑問を別の角度から解消できるってことだよ?+0
-0
-
681. 匿名 2018/09/09(日) 10:40:23
>>678
いや話変わってるんだが?数字を見て自堕落かどうかを判断するんじゃなくて、自堕落も数字に反映されるという話だよ。+0
-0
-
682. 匿名 2018/09/09(日) 10:40:51
>>674
はい
なんかトラウマあるの?+0
-0
-
683. 匿名 2018/09/09(日) 10:41:30
前に女性専用の街をつくろう!ってどこかのコラムとしてあったけど
ゴミや下水、インフラ系は全部男の業者がやれって言ってて笑ったわ
一部の女性は結局都合のいいことだけ考えてるんだなぁって。権利が暴走して勘違いする人も多いんだよ…+2
-3
-
684. 匿名 2018/09/09(日) 10:41:34
>>680
全く今してる指数の算出の話と関係ないやん。なんで話すり替えてんの?+0
-0
-
685. 匿名 2018/09/09(日) 10:43:25
>>683
ああいうのに関わる女性と普通の女性は別でしょwあれと一緒にされたら敵わんw+2
-0
-
686. 匿名 2018/09/09(日) 10:43:27
>>684
本当に自堕落かどうかわからない自堕落でも数値に算出されて誤解を生むからでしょ
+0
-0
-
687. 匿名 2018/09/09(日) 10:43:55
_(:3」∠)_愚民の争い見物+0
-0
-
688. 匿名 2018/09/09(日) 10:44:36
>>686
それつまりガバガバだということなんだけど。+0
-0
-
689. 匿名 2018/09/09(日) 10:45:19
男がやるべきとされる労働はお金が入り、女がやるべきとされる労働は無報酬
これが男女の不平等の根源的な問題の一つです
しかも、働いても、男女間の賃金格差は大きい
ジェンダーギャップ指数はそこら辺の男女間の差を見るんですよね
はいこれだけでシンプルでしょ+4
-1
-
690. 匿名 2018/09/09(日) 10:45:27
>>679
数字だけでゴリ押しするならこれはどうなの?+0
-0
-
691. 匿名 2018/09/09(日) 10:45:43
>>688
って主張してるのはあなたたちだけだけどね+0
-0
-
692. 匿名 2018/09/09(日) 10:45:55
>>679
女の方が高いというより、男の方が低すぎるんじゃないかな。
男性が女尊男卑と感じてる原因はそこなんだと思う。
中高年男性の幸福度が低すぎる原因がわからないと。+4
-0
-
693. 匿名 2018/09/09(日) 10:47:26
>>689
男が稼いだお金を実際には女性が使ってるという事実を無視するならそれでもいいよ。だからガバガバだと言ってるんだけどね。なんでいっぱい働くことが優遇されてるとなるのか全く分からないけど。+3
-0
-
694. 匿名 2018/09/09(日) 10:47:40
>>692
つまり賃金や職場環境を決める一部上位の男性に搾取される男性が
そちらを見ずに女性に対しての敵意を増幅していると+1
-0
-
695. 匿名 2018/09/09(日) 10:48:13
社会で稼ぐ能力を優秀/普通/劣等の3段階に分けるとして、有利な順は
優秀な男 >> 普通の男 > すべての女 >>>> 劣等な男
優秀な女性は現状では実力を十分に発揮できないから男女平等を望み、劣等な女性は現状維持の方がありがたいから平等を望む女性の足を引っ張る。+5
-2
-
696. 匿名 2018/09/09(日) 10:48:57
>>689
男が得たお金が女に渡らないならシンプルだけど、
男の稼いだ金で女も生活するんだから話はそうシンプルじゃないよ。
それに男女間の賃金格差なんてそんなにないでしょ。
あるのは職種による賃金格差だと思う。
でもそれは仕事内容が違うんだから仕方ない。+6
-0
-
697. 匿名 2018/09/09(日) 10:50:01
>>693
働きたくても働けなかった時代からの女性の意志として「女性も同じだけ働きたい」が主になってるからでしょ
「いっぱい」がどれだけのものかは人によるけどね
他の国はスルスルとその為の整備が進んで当たり前のように配慮がある
でも日本はいまだにこんな議論してるというだけ+2
-1
-
698. 匿名 2018/09/09(日) 10:51:46
>>695
しかし、幸福度は
優秀な男 >> すべての女 > 普通の男 >>>> 劣等な男
なんだよ。
たぶん、そこが問題なんだと思う+0
-0
-
699. 匿名 2018/09/09(日) 10:53:17
一杯お茶でも
~~且o(・・*)+0
-0
-
700. 匿名 2018/09/09(日) 10:56:27
ないものねだりの男女平等にしか見えないわ
日本人女性の多くが北欧の男女平等に馴染むとは思えないもの
行ったら不満ばかりになるだけ+7
-0
-
701. 匿名 2018/09/09(日) 10:56:52
>>700
男も同様だけど+0
-3
-
702. 匿名 2018/09/09(日) 10:58:14
>>694
それもあるだろうけど、女の無理解もあるんじゃないかな。
現役世代と老人世代の関係に置き換えてみればわかりやすいかも。
今の若者が置かれた苦しい状況を理解せずに
むかしの常識のまま、若いんだから頑張りなさいよとか言われたらムカつくでしょ?
それと同じで男性の置かれた状況を理解しようとせずに
男なんだから稼げとか男なんだから◯◯が出来て当たり前とか。
そのくせ女は台風だから先に帰るとかレディースデイみたいなサービスを当り前のように
考えてるから。
働きたくない男性だっているんじゃないかな。
でも女はそれを許さないからね。+8
-1
-
703. 匿名 2018/09/09(日) 10:58:47
>>692
数字だけ見るんじゃなかったの?都合良すぎ+0
-0
-
704. 匿名 2018/09/09(日) 10:58:50
日曜の午前から盛り上がってるね笑+0
-0
-
705. 匿名 2018/09/09(日) 11:00:36
>>704
予定ないんだよ泣。言わせんなw+2
-0
-
706. 匿名 2018/09/09(日) 11:02:37
>>702
横だけど、だからこそ男性の負担減らすためにも女性進出したほうがいいと思うんだ。女性も稼げるようになれば、自分自身で稼げるんだから、男なんだから稼げよなんて言う人も減ると思うよ。でもさっきからそれに反対してるのは紛れもなく男性。+10
-4
-
707. 匿名 2018/09/09(日) 11:03:30
>>703
その人は数値言ってた私と違う人だよ。別の考え持ってて当たり前
てか私より頭良くって笑ってしまった
なるほど幸福度かあ…とぼんやり考えてたら>>679 という返しで驚いた+0
-0
-
708. 匿名 2018/09/09(日) 11:03:40
>>705
ほんまに明日仕事なのにこんなとこで半日弱言い合いしちゃったと思うと悲しい。抜けよ……+0
-0
-
709. 匿名 2018/09/09(日) 11:04:23
>>707
ごめん間違えた>>692 という返しで驚いた
+0
-0
-
710. 匿名 2018/09/09(日) 11:05:01
男女平等って最低限男に一度も奢られたことがない人とレディースデイを利用したことない人が唱えられる権利だと思う
男にいい思い、さんざんさせてもらって平等平等言ってる知り合いがいるけど笑う。+6
-8
-
711. 匿名 2018/09/09(日) 11:07:50
>>706
トップや上層部にはなって欲しくないけど人手が足りないから女性にも社会進出はしてもらわないと困る
下手したら移民連れて来なきゃ…それはめんどくさすぎるからやだし
ってのが上の方の人の考えだと思う。女性進出は配慮されるだろうけど平等には遠そう+6
-2
-
712. 匿名 2018/09/09(日) 11:11:03
>>710
「割り勘世代」ってマジ!? アラサー男女に聞いたデート代事情|「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp「割り勘世代」ってマジ!? アラサー男女に聞いたデート代事情|「マイナビウーマン」Javascriptを有効にしてください。お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。働く女性の恋愛と幸せな人生のガ...
今は割り勘世代だからね+8
-1
-
713. 匿名 2018/09/09(日) 11:16:59
なんかここ読んでると労働環境の問題が先に解決しないと男女平等にならない気がしてきた。女性も社会進出したいって言うと男女平等にするからじゃあ産休取るなよ、平等なんだから迷惑なんだからとか言われてもなんも言えんし。本当に労働環境が一日8時間厳守で有給も全部消化できるくらいホワイトになったらやっと女性も平等に働ける気がする。労働環境改善しないと実際今男ですら死んでる労働環境で女も同じだけ働こうとしたら死ぬと思う。+11
-1
-
714. 匿名 2018/09/09(日) 11:21:24
40代子持ちですが、周りで男はズルいズルいと言ってる人が多い。
殆どが教育費が足りなくなり、女も働いてるのに家事は女が殆どしないといけないっていう愚痴。
でもよく考えると、女側ってフルパートや名ばかり正社員ばかりで
教育費が終わったら扶養範囲パートや専業の予定の人が殆ど。
客観的に見ると、定年までずっと責任ある仕事をしないといけない男の方が大変じゃないの?って思う。
楽させてもらって当たり前の女が多いんだよね。+15
-7
-
715. 匿名 2018/09/09(日) 11:25:25
女性が専業主婦の時代に戻すなら3年子なしは離婚、女子は進学させない、不況の時は身売りとか間引かれることも受け入れないと。
あと義実家との付き合いも完璧にして、捨てられたら地獄だから男には一生頭を下げ続けることも。
今の女性が持ってる自由とか権利を手放すつもりもなく養ってもらおうなんて甘い。+3
-3
-
716. 匿名 2018/09/09(日) 11:27:55
>>714
>定年までずっと責任ある仕事を
それが嫌だから男が結婚しなくなったんだと思う。+11
-1
-
717. 匿名 2018/09/09(日) 11:28:25
>>713
男性も女性もみんなみ~んなしあわせにな~れっミ☆
*``・*+。
| `*。
| *。
。∩∧ ∧ *
+ (・∀・ )*。+゚
`*。 ヽ つ*゚*
`・+。*・`゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・+ ゚
+6
-0
-
718. 匿名 2018/09/09(日) 11:32:00
>>714
これすごい思う。
文句言うなら、変わってみたら?って感じ。
どうせ大した職にもつけないのに。+6
-0
-
719. 匿名 2018/09/09(日) 11:33:06
男性8割、夜勤あり、の現場でリーダー職ですが
仕事内容、昇進昇給、基本的に会社からの扱いに男女差はないと思う。
ただ個人的には夜勤始めてから生理が重くなって(生理で休んだことはないが)薬飲みながら男性と同等に働き続けるのはきついなと感じる。
男性はやはり食べる量から筋肉量からして違うし、体力面では羨ましいなと思う。
あとごく一部男尊女卑思考のオジサンはいてセクハラは無くならないし、馬鹿にされたり雑用を押し付けられたりもする。+7
-7
-
720. 匿名 2018/09/09(日) 11:35:08
>>707
692だけど、私と679は別人だよ+1
-0
-
721. 匿名 2018/09/09(日) 11:35:55
>>710
経済格差から奢ってもらって平等+3
-2
-
722. 匿名 2018/09/09(日) 11:37:24
>>718
横だけど、責任の重さが昔と違って格段に重くなってきてるんじやないかな。+3
-0
-
723. 匿名 2018/09/09(日) 11:38:55
>>721
格差なんてないよ。
格差あるって人は何の仕事してるの?+6
-2
-
724. 匿名 2018/09/09(日) 11:44:58
男女で給与差があって、女子だけがお茶汲み掃除をする会社に勤めてたよ
昭和じゃなくて、数年前の話
格差は減ったけど、全く無くなってはいない+8
-3
-
725. 匿名 2018/09/09(日) 11:46:29
男女平等って事は、社会的責任も男と同等に求められて来るからね。
+9
-0
-
726. 匿名 2018/09/09(日) 11:46:46
>>629
女性が残業、出張、転勤お構いなしの働きをするか、
逆に男性を残業、出張、転勤なしにする。
給料はもちろんその働き方に見合う額。
(生活云々は個人の事情で指数には関係ない)
どちらかを選ぶしかないよ。
経済参画を男女同じにするということはそういうこと。+12
-0
-
727. 匿名 2018/09/09(日) 11:48:17
>>1
あまり感じない。+2
-0
-
728. 匿名 2018/09/09(日) 11:55:14
調剤薬局勤務の薬剤師で時給2600円なので感じません+0
-0
-
729. 匿名 2018/09/09(日) 12:02:30
>>726
・女性が残業、出張、転勤お構いなしの働きをする…出産時期の難しさ、子育ての困難→地獄
・男性を残業、出張、転勤なしにする…賃金の低下による消費の冷え込み、出産、子育ての困難→地獄
で合ってる?+1
-1
-
730. 匿名 2018/09/09(日) 12:08:38
>>729
平等を進めるとそうなるよねって事。誰も幸せにならない+3
-7
-
731. 匿名 2018/09/09(日) 12:12:31
真の男女平等を求めるなら男性にも出産してもらわないと。
でもそんなこと人類にはムリなんだから、性差がある限り男女平等なんてあり得ない。+8
-5
-
732. 匿名 2018/09/09(日) 12:13:02
>>730
そこを最大限幸せになれるような何らかの対策を取れないかね
上だったら男性が主夫になるという手での解決もありそうだし
下だったら女性が同じだけ働いて賃金の低下を防ぐ、でなんとか?
ただどっちにしても出産子育てがネックに思える+2
-0
-
733. 匿名 2018/09/09(日) 12:15:04
>>724
女性の方がその分長時間働いてたの?お茶汲み掃除してるだけでお金もらえていいねって言われればその通りだよ。+7
-1
-
734. 匿名 2018/09/09(日) 12:16:13
>>729
ジェンダーギャップ指数だけあげようとするとそうなる。+1
-0
-
735. 匿名 2018/09/09(日) 12:16:35
F1のレースクイーン廃止になりましたよね
フィギュアスケートでも、女性だけ水着みたいな露出度なのはなんでなの?と思います+3
-3
-
736. 匿名 2018/09/09(日) 12:20:50
>>714
知り合いで旦那が家事しないっていつも愚痴ってる子がいるけど
そこの旦那、毎日帰りが23時。
フルタイムパートで家事も大変だと思うけど、そりゃ旦那も平日は家事出来ないだろって思う。+8
-1
-
737. 匿名 2018/09/09(日) 12:27:11
最近の女の子ってスカートの中の下着を見られるのはイヤだけど、インスタグラムに水着着てお尻どアップでアップするのはオッケーなの?私は恥ずかしいわ。絶対むりだわ。+1
-1
-
738. 匿名 2018/09/09(日) 12:27:27
ある面では良くなったと思う
わたしアラフォーだけど、
親が近くに住んでて子供を預かってくれる女性以外は働く権利はないって言われたもん
保育園もまだまだ当時少なくて、私立認可外に入れたら年度替わりで突然認可されることになって、追い出されて通えなくなり結局仕事辞めた
これも自己中な理由で辞めたとか言われて散々だったよ
前よりは仕事を続ける選択がしやすくなってると思う
悪くなったなと思うのは、社会の変化に男性の意識改革はまだまだついていってなくて
働けるけど結局家事も育児も女性メインで女性の負担が増えただけ?って思えるとこ+4
-4
-
739. 匿名 2018/09/09(日) 12:31:44
>>729
諸外国は、前者みたいな働き方してるのは
マネージャークラス以上で高給取りなんだよね。
一般の人はそんな働き方はしない。
日本が過重労働すぎるし求める生活レベルが高すぎるよ。
それこそ、金融、資源、武器とかで商売できないと
(上位3国の主要産業)
労働時間少なくても給料が多いなんてない。
+7
-0
-
740. 匿名 2018/09/09(日) 12:32:38
男女平等なんだからロン毛男も認めないとね
でなきゃ女のロングヘアーも規制しないとね+8
-2
-
741. 匿名 2018/09/09(日) 12:36:25
女に化粧強制は差別だって少し前に話題になったけど、男性は短髪黒髪スーツ着用だけど女性は華美でなければオッケーみたいな所も多いよね+3
-0
-
742. 匿名 2018/09/09(日) 12:38:39
ガル男がもぐり込んでる+6
-5
-
743. 匿名 2018/09/09(日) 12:39:07
男の築いて発展した会社で要求してないで、女も起業したらいいんだよ
それで社員にホワイト待遇で育休も産休もバンバン取らせて、会社が立ち行くのかやってみたらいい+7
-0
-
744. 匿名 2018/09/09(日) 12:42:58
>>733
私は技術職でしたので、性別関係なく同じかそれ以上の仕事内容・業務量でした。
その上で女性だからという理由でお茶汲みと掃除の業務が加算される状態でした。
男性は負担が何もなく、給与も無条件で女性より高かったです。+4
-2
-
745. 匿名 2018/09/09(日) 12:43:58
ぶっちゃけ、ブルゾンちえみは差別だと思うんだよね。あれ男女逆ならテレビから消されるよ。って言ったら「男尊女卑だから笑いになる。社会風刺だよ」ってフェミに反論されてフェミって頭おかしいなと思った+5
-6
-
746. 匿名 2018/09/09(日) 12:46:04
>>745
新しいガム(女)、かみたくなあい?って、男が言ったら
女は怒りそう+3
-0
-
747. 匿名 2018/09/09(日) 12:50:24
>>744
その会社今でも存続してる?少なくともトップはすげ変わってそうだけど。
技術職にお茶くみや掃除させる上司に何も言わない会社とかありえないよ。
社風だったらなおのこと。
この件以外にも会社全体に非効率な考え方や風習があると思う。
さすがにそんな会社は今のご時世生き残れない。+2
-2
-
748. 匿名 2018/09/09(日) 12:54:56
>>744
何で個人の話してんの?+0
-3
-
749. 匿名 2018/09/09(日) 12:56:26
>>744
738ですが私も技術職でした
同じ状態です、コーヒーマシンでコーヒー作るのは女性の仕事で空になってたら怒られました
ふんぞり返ってるパワハラ上司や仕事できない男に限ってコーヒーばっかり飲む
マジでこっちの仕事がはかどらない
こないだ履歴書書く機会があって調べたら、その会社は買収されてそのオヤジ共はリストラされてた+4
-3
-
750. 匿名 2018/09/09(日) 12:56:49
>>172
アメリカは産後2ヶ月から働くってよく聞くけど、
日本人に比べたら、骨格も体力も違うよね+2
-7
-
751. 匿名 2018/09/09(日) 12:57:29
>>744
女性の方が同じかそれ以上ってそれただ自己評価高いじゃね?+4
-2
-
752. 匿名 2018/09/09(日) 12:59:11
女性の仕事に対する意識がまだまだ低い
女性側からもひとりひとり真剣に取り組まないと
+9
-1
-
753. 匿名 2018/09/09(日) 12:59:50
>>750
欧米人の女性と骨格が違うから産後は同じように働けないというなら
欧米と同じように
アジア人は、男女平等を求めてはいけない気がする
物理的に、男性と同じように働けないのは事実なんだから
日本のフェミニストは都合のいいとこどりの男女平等
+6
-6
-
754. 匿名 2018/09/09(日) 13:00:23
給与同じで男性の方が大変な仕事は差別と認識されない差別。倉庫とか工場ってそういうのがほとんどだよ。同じ求人で入ったのに男は思い荷物持って女は伝票処理もしくは軽い荷物だけとかね。+6
-3
-
755. 匿名 2018/09/09(日) 13:00:36
結局女だけが男に条件付けできるの
だからありのまま受け入れないとひどい(。・ω・。)また来た+4
-4
-
756. 匿名 2018/09/09(日) 13:00:55
>>750
アメリカは多人種の国、アジア人も多くヒスパニックは小柄
骨格も体力も違うというとはない+8
-0
-
757. 匿名 2018/09/09(日) 13:01:04
みんな難しい話してるけどあほだから分からん(。・ω・。)+0
-5
-
758. 匿名 2018/09/09(日) 13:01:05
>>735
じゃ、オリンピックでシンクロナイズドスイミングで男子がないのは
差別になるよ+4
-0
-
759. 匿名 2018/09/09(日) 13:04:19
>>758
今競技としてはあるよね+6
-1
-
760. 匿名 2018/09/09(日) 13:04:24
現代は性が否定されてるからおかしいです(。・ω・。)やめてほしいです
傷つきます
なんか男だけ犠牲払わなきゃいけないみたいな+1
-2
-
761. 匿名 2018/09/09(日) 13:04:51
会社って男だけで充分回るからね
逆に女だけだと回らない
男だけで充分な所に、女が無理矢理入ってきたのに、もっと休ませろとか能力以上の待遇求めて、女の存在が会社の不利益になってる
誰も止めてないから自分が起業して女の働きやすい会社を作ればいいのにやらない+12
-10
-
762. 匿名 2018/09/09(日) 13:05:37
今まで凄い女に傷つけられてきた
女にこの痛みがわかるか+2
-9
-
763. 匿名 2018/09/09(日) 13:06:09
>>735
そもそも平等ならオリンピック出れないスレスレの男子選手はオリンピック女子金メダリストはレベル低いから出れないよね。+0
-1
-
764. 匿名 2018/09/09(日) 13:07:20
>>761
究極のフェミニストさんだけで
女性だけの企業、病院、軍隊、警察、消防を運営してみればいいよ
男性だけの保育園、小学校、病院がないのと同じだから+5
-3
-
765. 匿名 2018/09/09(日) 13:08:24
>>759
競技として、男子シンクロ、男子新体操があるのは知ってるけど、
オリンピックで採用はなし
それって、逆差別だよね+2
-3
-
766. 匿名 2018/09/09(日) 13:10:50
>>765
「逆差別」⬅これが既に差別的な認識。+4
-2
-
767. 匿名 2018/09/09(日) 13:11:47
>>762
キモいお前が悪いw個人の話すんなよ+0
-3
-
768. 匿名 2018/09/09(日) 13:12:07
受け入れてほしいだけ
ほんとそれだけ+2
-1
-
769. 匿名 2018/09/09(日) 13:12:27
>>765
単に人気がないだけでしょ
不人気競技は採用されない+3
-3
-
770. 匿名 2018/09/09(日) 13:12:42
>>6
フェミニストの定義を改めてほしい。今の状況は
あの人たちが差別上等の時代に権利を訴えた結果でもある。
何でもかんでもプロ市民扱いはやめてほしい。+8
-2
-
771. 匿名 2018/09/09(日) 13:13:27
>>769
企業にとって女性が不人気だから採用しないと同じ理屈だね+4
-4
-
772. 匿名 2018/09/09(日) 13:13:39
なのに傷つけてくる女がいた
条件つけてくる+0
-0
-
773. 匿名 2018/09/09(日) 13:14:22
女性に参政権すらなかった先人の時代に比べればすすんだんだろうね。
ちなみに戦後の1945年
+3
-1
-
774. 匿名 2018/09/09(日) 13:14:54
女性が言ってる差別だーって話、男も同じようなもんだけど?ってのが多いね+7
-2
-
775. 匿名 2018/09/09(日) 13:15:04
>>771
そう、採用する側に、学生を選ぶ側にとって、不人気だから
女性は、たくさん採用したくないのに、男女差別って
フェミニストさんたち、騒ぐから
+3
-2
-
776. 匿名 2018/09/09(日) 13:18:59
男だらけの職場で男並みに働いてると思ってる女も、男が作った稼げるシステムに乗っかって、おんぶにだっこしてもらってるだけなんだよね
全員男でも本当は何の問題もないけど女に譲歩してるだけ+6
-5
-
777. 匿名 2018/09/09(日) 13:19:15
>>764
女性だけの企業、病院、軍隊、警察、消防を運営してみればいいよ
企業以外絶対役にたたないねw+5
-2
-
778. 匿名 2018/09/09(日) 13:21:49
実際女性の社会進出が進んだあたりから日本の経済下がってるよね。たまたまと言われればその可能性もあるけど。少なくともプラスではないのが事実。+5
-3
-
779. 匿名 2018/09/09(日) 13:23:49
経済下がってもいいから受け入れてほしい
平和がいい+2
-4
-
780. 匿名 2018/09/09(日) 13:26:49
結婚後に転職したんだけど、同期入社の同い年の男性は、
奥さんが出産するからって入社早々数日いなかった。
私は二年以上働いてから出産。
正直羨ましかった。誰も悪くないし仕方ないんだけど。+5
-1
-
781. 匿名 2018/09/09(日) 13:26:53
男以上に働かさせる!世の中の会社よ!なんか履き違えてないか?+1
-6
-
782. 匿名 2018/09/09(日) 13:27:30
女尊男卑みたいな女やめてほしい+6
-3
-
783. 匿名 2018/09/09(日) 13:28:25
ふつうに受け入れてくれたらいいのに
まぁ言いたいことこれだけなんだけど+2
-1
-
784. 匿名 2018/09/09(日) 13:28:58
私は夫婦共働きで、家事は少しでも分担制にするべきだと思って、平日の洗濯畳みとゴミくらいは夫にやってもらってます。それを会社の先輩方(40台後半女性)に言うと、「偉いねぇ〜旦那さん優しいねぇ〜〜うちは何もしないわ〜」と子供に話すかのような感想。甘えてんじゃないよと腹では思われてそうな言い方。
そういう面では女性側が不平等を受け入れてしまっている部分もあるんじゃないかな。もちろん、うちも負担は私の方が多いけど。+5
-4
-
785. 匿名 2018/09/09(日) 13:29:27
なんで人と競争しなきゃ得られない?って思う+4
-2
-
786. 匿名 2018/09/09(日) 13:30:57
>>780
男も産休育休取ってサポートできるのが男女平等じゃないの?
女は自分が得することしか考えないから言うことがめちゃくちゃだよ+7
-0
-
787. 匿名 2018/09/09(日) 13:34:39
>>784
それは世代が違うからでしょ+4
-0
-
788. 匿名 2018/09/09(日) 13:40:26
打算で異性と付き合うのやめなよ+4
-0
-
789. 匿名 2018/09/09(日) 13:41:23
なんで女だけ弱ぶって大切にされるの?+5
-2
-
790. 匿名 2018/09/09(日) 13:41:55
>>731
男性が出産することはできませんが、人工子宮という女性が出産の義務から解放される技術は急速に進んでますよ。
倫理面・技術面でまだまだ課題がありますが、男女平等を実現するために人工子宮は絶対必要だと思います。
+9
-1
-
791. 匿名 2018/09/09(日) 13:46:00
結婚とかめんどくさいし
別になんもなしに仲良くやって受け入れてくれたらいいじゃん+1
-3
-
792. 匿名 2018/09/09(日) 13:56:54
男女平等までいかなくていいと思う
でももう無理か
無能な男増えすぎだよ!+4
-3
-
793. 匿名 2018/09/09(日) 14:01:24
>>750
そうやって弱者ぶるのは違うと思う
+1
-1
-
794. 匿名 2018/09/09(日) 14:03:19
受け入れてくれないのなんでかわからない
でも私に彼女できたら嫉妬してきたけどw+0
-0
-
795. 匿名 2018/09/09(日) 14:05:08
>>762
どんどん世の中に訴えていけばいいと思うよ。+0
-0
-
796. 匿名 2018/09/09(日) 14:06:42
>>754
最近の若い男子はそれに気付いて工場勤務とか避けるようになってきたよ+5
-0
-
797. 匿名 2018/09/09(日) 14:06:51
漫画とかでも男の欲求否定されてて、女だけ得するみたいな。意味わからん
みんなそれがあたりまえに思ってるみたいで。
私が1番正しいけどね+0
-1
-
798. 匿名 2018/09/09(日) 14:08:51
しばらくは仕事と家事育児介護をこなさなきゃいけない状態が続きそう。
たぶん、次か次の次ぐらいの世代になれば男も変わるんじゃないかな。+3
-1
-
799. 匿名 2018/09/09(日) 14:09:50
男女平等の社会なのに年収の高い男と結婚したがる女は差別的+3
-0
-
800. 匿名 2018/09/09(日) 14:11:30
>>792
その分、有能な女が頑張ればいいじゃん+1
-1
-
801. 匿名 2018/09/09(日) 14:13:15
平等を求めるってことは自立するってことだからねえ
おもてなしされて当たり前の精神では生きていけないよ+5
-0
-
802. 匿名 2018/09/09(日) 14:13:16
>>781
ヒント:女が輝く社会+3
-0
-
803. 匿名 2018/09/09(日) 14:14:22
老若男女問わずわがままな人はいるけど
とりわけ若年~中年の女性に多い気はする経験上ね+3
-2
-
804. 匿名 2018/09/09(日) 14:14:45
平等では無いかな。
私が就職するとこが女子少ないから
余計に感じる+4
-1
-
805. 匿名 2018/09/09(日) 14:15:18
政治家、経営者、役員、管理職
の数はまだまだだよね+6
-1
-
806. 匿名 2018/09/09(日) 14:16:14
人類の半分は女なんだから自分の都合のいい会社作ってそこで働いたらいいじゃない
と思うけど誰もやらないんだよな
そう思うと、生産性のない女性に対しても
人として自己実現の権利を行使させてあげようとしているこの社会の男は偉いと思うよ
男女逆なら絶対にないわ+6
-2
-
807. 匿名 2018/09/09(日) 14:17:34
女は男より基本的に文句言いだからね+7
-2
-
808. 匿名 2018/09/09(日) 14:17:46
男のことは「男」 女のことは「女性」と書いてる時点で平等じゃない。
女性は丁寧に扱わないと駄目だけど男は雑に扱ってもいいみたいな差別意識がある。+7
-1
-
809. 匿名 2018/09/09(日) 14:19:30
よくこんな身勝手なやつらを保護してやってるよな
聖人君子だな+2
-1
-
810. 匿名 2018/09/09(日) 14:20:33
ジェンダーロールを他人に押し付けるな。言いたいのはこれだけ+4
-0
-
811. 匿名 2018/09/09(日) 14:21:15
人とは思えないくらい自己中心的ですね+4
-0
-
812. 匿名 2018/09/09(日) 14:21:29
男同士でも収入格差があるのは別で考えないと
理系>文系と学歴差
底辺職でも肉体に負荷がかかる職ほど収入増
で、現状は高学歴と理系の数は男性>女性だし
肉体的な能力も男性>女性
差別とは関係ない所で女性は不利だから、埋まらないと思うよ+3
-2
-
813. 匿名 2018/09/09(日) 14:22:23
個別にみれば男女のどちらかが損をしてるものはあると思うけど
総論じゃなくて各論を全体に展開しようとするからバカみたいに見えるんだろうな+1
-0
-
814. 匿名 2018/09/09(日) 14:23:41
女は3Kやらないじゃん
ちょっとだけパートやってそれは自分の小遣いで
生活費は男に出してもらうんでしょ
そんなんで地位が上がるわけないじゃん+10
-5
-
815. 匿名 2018/09/09(日) 14:28:13
確かに、人間半分は女性だ
好きなように世界を変えることができるよね
文句言ってないでさっさとやればいいのに+7
-1
-
816. 匿名 2018/09/09(日) 14:28:19
>>807
男ももっと文句言えばいいのにね+5
-3
-
817. 匿名 2018/09/09(日) 14:29:20
>>816
男のくせに文句言うなって言われるのがオチw+5
-4
-
818. 匿名 2018/09/09(日) 14:29:41
>>816
女々しいとか言われるからでしょ+2
-5
-
819. 匿名 2018/09/09(日) 14:30:36
こんな奴らが子供を教育してるのかと思うとぞっとするわ+8
-2
-
820. 匿名 2018/09/09(日) 14:34:41
女が多い仕事←女がやらされている、男が多い仕事←女がやらせてもらえない なのでどちらも女性差別です+2
-2
-
821. 匿名 2018/09/09(日) 14:34:53
>>816
はい、器が小さい+2
-5
-
822. 匿名 2018/09/09(日) 14:35:20
>>820
煽ってるのかもしれないけど割とマジでこれだわ+5
-2
-
823. 匿名 2018/09/09(日) 14:36:32
エマワトソンみたいなフェミキチが人々を不幸にすると思うの+4
-6
-
824. 匿名 2018/09/09(日) 14:38:21
>>820
重い資材持ち続ける荷揚げの仕事女性に出来るの?事務なんか男性でも問題ないはずなのに、男性はお断りって会社すごい多いよ。男も専業主婦やりたくても相当確率低いよね?都合の良いところしか見ないからフェミって馬鹿にしか見えないんだよ+7
-4
-
825. 匿名 2018/09/09(日) 14:39:43
>>820
マジかw看護師って強制だったのかw+6
-0
-
826. 匿名 2018/09/09(日) 14:40:41
うちの職場は管理職の数値目標があって数年前から女性のほうが昇進が早くなったよ。+1
-1
-
827. 匿名 2018/09/09(日) 14:42:16
「女々しい」や「器が小さい」は男性差別という認識を広めること。
男性もそれに負けずに文句を言う習慣を身につけること。
まずはそこからだわ。+9
-4
-
828. 匿名 2018/09/09(日) 14:45:13
フェミの反対って何て言うの?
男性の権利を訴える人たちのことの呼び方。+2
-2
-
829. 匿名 2018/09/09(日) 14:47:19
>>827
そうそう、「器が小さい」と言われてそこで黙っちゃう男もどうなのって話だよね。「それセクハラですよ」とちゃんと言えよ。+8
-2
-
830. 匿名 2018/09/09(日) 14:49:07
>>829
で、それは社会で通用するの?何言ってんだこいつ?で終わる+1
-1
-
831. 匿名 2018/09/09(日) 14:54:06
ロリコンショタコンが増えた+4
-0
-
832. 匿名 2018/09/09(日) 14:56:59
>>830
それでも言い続けないと社会は変わらないよ。+4
-1
-
833. 匿名 2018/09/09(日) 14:57:19
>>830
「何言ってんだコイツ」って思われても、実際セクハラなんだから言うんだよ。
+6
-1
-
834. 匿名 2018/09/09(日) 14:58:51
>>833
そういう意味ではここで暴れてるガル男も正当な権利じゃん+1
-4
-
835. 匿名 2018/09/09(日) 15:00:16
男が本気で主張しだしたらパワーが違うからやばいと思う
男には今みたいに奥ゆかしくしてもらってた方が女は生きやすいし感謝すべきだとも思う+5
-4
-
836. 匿名 2018/09/09(日) 15:00:16
>>833
それはセクハラと言えばまかり通ってる女性だから言えるだよね?+1
-2
-
837. 匿名 2018/09/09(日) 15:01:29
>>835
女は黙っとけ!と言われても仕方ないね。貴女の意見の反証だからね。+4
-2
-
838. 匿名 2018/09/09(日) 15:02:33
女性差別⬅男性が悪い
男性差別⬅男性が悪い
フェミさん無敵すぎない?+5
-2
-
839. 匿名 2018/09/09(日) 15:02:49
家事育児は女がするものって考えが変わってないのに、女性は働いて共働きしてる。
女性の負担が増えただけ。+5
-2
-
840. 匿名 2018/09/09(日) 15:03:33
生きやすいと思うし男性は優しいと思う。
今の女性って文句が多いよ。
文句をために言いたくなる気持ちわかるけど充分に暮らしやすい、優遇されてる社会だと思うよ。+6
-4
-
841. 匿名 2018/09/09(日) 15:04:06
男女を尊重しあわないで平等ばかり求めてるから、理想と現実に大きなズレができるんだよ。+3
-1
-
842. 匿名 2018/09/09(日) 15:04:52
平等とは思わないけど、昔より女性も人間らしく扱われるようになった。強姦や痴漢は女が誘惑したような服装をしていたからだって言われていたのも、それは違うって声を上げる人が増えたよね。結婚したら必ず専業主婦にならなければならないわけでもない。+7
-0
-
843. 匿名 2018/09/09(日) 15:05:16
5mmくらいは変わったんんじゃない?
今はおかしい事をおかしいと思うことが出来るようになった
昔はセクハラまがいのことされてもおかしいと思う事すら出来なかった時代だともう+5
-1
-
844. 匿名 2018/09/09(日) 15:09:27
男女平等ってなに?
国籍も、年齢も、人種も不平等なのに
性別「だけ」平等にするなんてありえるか?
差別の反対語は「平等」じゃなく「特別扱い」だ。
差別ダー差別ダーと喚いてる連中は、特別扱いして欲しくて要求してるのであり、
「男女を平等にしろ!」とは言ってない、
建前上、「男女平等!」と言ってるに過ぎず、具体的には、
「自分達を特別扱いしろ」に過ぎない。+8
-2
-
845. 匿名 2018/09/09(日) 15:10:44
>>823
エマ・ワトソンは男女ともにジェンダーロールに縛られるべきではないと言ってるんだからまともなフェミニストだわ+4
-2
-
846. 匿名 2018/09/09(日) 15:10:52
まぁふつうに男女平等がいいわ(o^^o)
女性が受け入れてやっての+1
-0
-
847. 匿名 2018/09/09(日) 15:13:02
>>844
あくまで自分に取っての男女平等だけど、特別扱いなんてもとめてなくて、性別による役割を押し付けられなければ満足だよ
+3
-0
-
848. 匿名 2018/09/09(日) 15:13:22
>>845
そう考えるとエマに文句を言うフェミニストはどうなるんだろう+2
-0
-
849. 匿名 2018/09/09(日) 15:13:59
>誰が何のためにこんな場末のサイトで操作すんのよ 自分の気に食わないことは陰謀かよ
いや操作されている。
例えば、このサイトの書き込み内容は、
広告会社「博報堂」の運営している「しらべぇ」が、
世論誘導の記事として転載している。
ならば、そもそも博報堂自身が>1でスレ立てする事もあるし、
コメ欄で連投する事もある。
実際、ネット工作会社「ピットクルー」は、
そういう【記事制作業務】を請け負っている。
まとめサイト等が顕著で、「大鑑巨砲主義」なんかは何もかもが
ネット工作会社のヤラセだ。
「陰謀かよ」← 陰謀?
中韓の息のかかったネット工作会社の「企業努力」だぞ。
陰謀なんて仰々しい代物ではない。+7
-1
-
850. 匿名 2018/09/09(日) 15:14:43
× 女性の社会進出 〇 女性の社会侵略
× 女性の社会進出 〇 女性の社会侵略
× 女性の社会進出 〇 女性の社会侵略
× 女性の社会進出 〇 女性の社会侵略
× 女性の社会進出 〇 女性の社会侵略
× 女性の社会進出 〇 女性の社会侵略
× 女性の社会進出 〇 女性の社会侵略
× 女性の社会進出 〇 女性の社会侵略+4
-4
-
851. 匿名 2018/09/09(日) 15:15:23
男が無理しなきゃいけないの、歪みがでるから。生きづらくなる。パワハラとかで。
みんな男も女も私に嫉妬してきたから
男女の仕組みから言って否定するの無理あんのによー+1
-3
-
852. 匿名 2018/09/09(日) 15:17:32
女性だけの職場を作っても、もし他社と競争する事になれば体力勝負になるから、結局男性が多い方が有利な気がする。
それに男性って割とストイックに取り組むけど、女性ってみんなでワイワイキャッキャしながらやるから失敗してもあまり反省しないし、周りも責めないし。+4
-1
-
853. 匿名 2018/09/09(日) 15:18:17
>>848
>>845ですが、どういう文句を言ってるかによるんじゃないですか。
私がエマ・ワトソンをまともなフェミニストだと考える理由は「男女ともにジェンダーロールに縛られるべきではない」という主張をしているからというだけなので、彼女の別の部分に文句を言ってるフェミニストがいてもおかしくありません。+4
-1
-
854. 匿名 2018/09/09(日) 15:18:58
>>182
>総合職で働いてるけど、男女平等って何だろうって思う。
>私の会社の男性の奥さんはほとんどが専業主婦で家のことは奥さん任せです。
これの矛盾に気づけないような無能な人でも総合職で働ける企業でやばいと思う。
会社の同僚男性は「専業主婦を養うというマイナスの代わりに」家事をまかせているのに。
自分も男性の主夫を養えば男性と同じ結果が得られますよ
ここを無視できるってすごい
+11
-4
-
855. 匿名 2018/09/09(日) 15:19:24
※池沼ガル男が暴れてます+4
-5
-
856. 匿名 2018/09/09(日) 15:19:52
本能の否定やめればいいだけなんだよ
それだけ
なんか陰謀みたいのあんのかね?+1
-1
-
857. 匿名 2018/09/09(日) 15:21:08
>>523
本当に女とおなじ扱いしたら死ぬよ、おおげさじゃなくて+1
-1
-
858. 匿名 2018/09/09(日) 15:21:42
>その前に性犯罪自体が男尊女卑な行いだよね
人の会話を遡ってチェックしたが、↑こいつ側が馬鹿だ。
そもそも「男尊女卑」って言葉を誤認している。
本を正すと「性犯罪」という語句自体が「スラング」であり、
窃盗を万引き、強制猥褻を痴漢と言い換える物で、
法律を無視している。
こいつは法知識が欠落している。
男尊女卑ってそいう使い方する言葉ちゃうぞ。
「尊」の字は尊敬でも尊ぶでもないし、「卑」の字は卑しめるという意味合いでもない。
おいお前、性犯罪のどこが、「男尊」だよ。言ってみ?
そんなはずないよなぁ?お前は「適切な言葉」が出て来なくて、
苦し紛れで男尊女卑と言ってしまったに過ぎない。明白見当違い。+4
-3
-
859. 匿名 2018/09/09(日) 15:24:41
>>853
エマの言うことは説得力がないのが問題
「これまでのカッコいいとか金持ちとか地位が高いとか男性らしさを捨てていいのよ!
モテなくていいのよ。
まぁ私はカッコよくて金持ちな芸能人の彼氏がいるけど」
既存の男性性をなくせって言ってる本人が囚われてるんだもの+2
-4
-
860. 匿名 2018/09/09(日) 15:27:10
私の経験で
男は4大浪人下宿あり女は短大のみ、浪人下宿はダメだった
女のみオールドミスと揶揄される
女のみ離婚したらまともな人間扱いされなかった
+5
-2
-
861. 匿名 2018/09/09(日) 15:28:12
>>859
付き合う相手は自由でいいじゃん
不倫じゃあるまいしw+4
-2
-
862. 匿名 2018/09/09(日) 15:29:01
>なんか陰謀みたいのあんのかね?
「ウーマン・リブは何だったと思う?」
俺たちロックフェラーが資金を出したんだ
「どうしてか知りたいか? 主な理由はふたつ。
ひとつは、ウーマン・リブ以前は人口の半分に課税できなかった。
ふたつ目は、(母親が仕事に行くので)今や子供たちは早くから学校に通う。
だから子供たちの考え方を好きなように出来る。
それらがウーマン・リブの主要な目的だった」。+2
-3
-
863. 匿名 2018/09/09(日) 15:29:16
昔は結婚した後働こうとしたら
「家事も育児も全て完ぺきにこなすんだったらいいよ」
って言うダンナやその親は多かった+3
-2
-
864. 匿名 2018/09/09(日) 15:29:36
>>859
まったく矛盾してませんよ。
エマが主張しているのは、既存のジェンダーロールにはない生き方も受け入れられるべきだし、非難されるべきではないということです。
個人が恋愛面で、既存のジェンダーロールにのっかった人間を好きになるのもまた自由です。+4
-1
-
865. 匿名 2018/09/09(日) 15:30:11
男女平等が大好きなら、
「自衛官」の男女比を同数にすべき、
「コンビニの深夜店員」の男女比を同数にすべき、
「トラック運転手」の男女比を同数にすべき、だろ。
結局な、適材適所って物があるし、「男女の人数」を同じにするのがナンセンス。
「男女平等になったかどうか」を表す単位が、
【男女の比率】てのが馬鹿馬鹿しい。
男と女は、2つのチームに分かれて戦争でもしてんのか?
肝心の女自身、
「楽して稼ぎたい」「汚い仕事はしたくない」「肉体労働は絶対やりたくない」
「結婚するまでは働きたいけど、結婚したらすぐ辞めたい」
のが 【本心】 なんだから、
そして何より、生まれて来た子供自身は、
「お母さんずっと家に居て!」「仕事なんかしないで!」
「料理の上手なお母さんでいて!」と言ってるんだから、
子供に「男女平等を洗脳する」んじゃなく、
子供の為に、「良妻賢母でいる」が正しいに決まってる。
な~んで、子供を軽視してまで、女性を重視しなければならない。
この世は、女性天国かよ。それが特別扱いだろ。
「特別扱いも差別」です。
女性団体は、「平等にしろ」を振りかざして、
具体的には「特別扱いしろ」と要求してるに過ぎない。
差別の反対語は「平等」じゃなくて「特別扱い」。
ただの、在日朝鮮人、部落、LGBTと同じ【被差別利権プロ市民】。+8
-6
-
866. 匿名 2018/09/09(日) 15:30:13
こればかりは生まれ育った家庭や、働いてる会社など接してきた周囲の男性によって意見や考え方は違ってくるから、答えはない。
うちは、稼げず家族に惨めな思いをさせてきた父親なくせに、威張る事だけは一人前で「女は何もできないだろ」的なことを言われてきたから初めは劣等感感じてきたけど、大人になって段々自信つくと、今までの反動で女尊男卑な考えになってきたし。+2
-2
-
867. 匿名 2018/09/09(日) 15:32:01
とにかく現代は性の否定がひどい
男の欲求否定
なんか根本的な価値観が間違ってる
受け入れればいいだけ
拒絶して条件つけたりとかしてるから息苦しい
ユーミンでも見習えと
思います(o^^o)+3
-1
-
868. 匿名 2018/09/09(日) 15:32:22
>>861
ダメだ、この人
偏差値40以下で会話が成り立たない人だね
男性性にこだわらなくていいよ!
でも、男性性のない男はモテない、子孫残せない、という大きなマイナスがあるということ。
しかも、言ってる本人自体が男性性の高い男を選んでるから説得力ゼロなんですよ
これはアメリカの男性たちからもものすごく批判されてる
+2
-4
-
869. 匿名 2018/09/09(日) 15:34:20
マイナスだろうけど、こんな時代に進んで社会進出したいと思わない
男性がブラック企業でひぃひぃ言いながら働いて、精神病んでしまった人もいっぱい見てきたし、申し訳ないけど自分は女性で助かったと思ってる
正直、女性のがまだ逃げ道はある
同じ男性社会で生きてく自信は今の日本社会ではない+5
-1
-
870. 匿名 2018/09/09(日) 15:35:30
× 女性の社会進出
〇 女性の社会侵略+3
-2
-
871. 匿名 2018/09/09(日) 15:35:31
女には言いたいことが山ほどある
男の気持ちを無視しすぎだから
自分の気持ち優先させるばかりで
体も受け入れてほしい+5
-5
-
872. 匿名 2018/09/09(日) 15:39:26
つーか男女のこと否定しなかったら幸せやからね+0
-0
-
873. 匿名 2018/09/09(日) 15:39:31
とある介護施設にて。
私30歳の正社員看護師と40歳の正社員の男性介護師。
入社時期は同じなのに基本給や手当てが40歳男性介護師の方が上だった。わずかにではなくガッツリ上。
理由は一家の大黒柱にそんな安い給料出すわけにいかないからだってさ。+7
-3
-
874. 匿名 2018/09/09(日) 15:39:39
>>845
エマワトソンの演説まともに聞いたことある?
こんな風に女性は生き方をあきらめなければならないんです!って熱弁してるけど
それ男も一緒じゃんって内容も多いし、それでも女の待遇を見直せって言ってるんだからかなりのキチだと思うよ+3
-0
-
875. 匿名 2018/09/09(日) 15:40:06
こっちまじで女に歪ませられてきたからね+1
-3
-
876. 匿名 2018/09/09(日) 15:41:05
平等じゃなくていいよww
男は子供産めないから
+7
-2
-
877. 匿名 2018/09/09(日) 15:41:20
>今はおかしい事をおかしいと思うことが出来るようになった 昔はセクハラまがいのことされてもおかしいと思う事すら出来なかった時代だともう
これこれ。
セクハラって言葉は、外国から日本に持ち込む際、
「意味合い」を組み替えた上で輸入された。
日本人は「セクシャル」を、「エッチな」「性的な」と解釈する事に漬け込んだ、
遺伝子組み換え外来語だ。
元となった欧米においてセクハラとは、
「性的な嫌がらせ」は誤訳であり、「性的な圧力でで相手を困らせる」という意味合いだった。
つまり、「私は女性だぞ?女性様に逆らうのか?」みたいな態度をセクハラと呼ぶ。
だって、「私は男だぞ?男に逆らうのか?」はセクハラだよな?
ところが、これでは日本の女性団体(と日弁連)に都合が悪いので、
「エッチなこと」に摩り替えた。
これなら、「女が男にエッチな嫌がらせをする訳がない」という先入観が働く。
結果、【セクハラとは男が女にする行為だ】という、
「欧米にはない価値観」が生まれた。
じゃあ欧米ではセクハラとはどういう解釈かと言うと、
「エッチなこと」ではなく、上述の通り、
性的な圧力を使って相手を困らせる事、なので、
「女も男にやる」が浸透している。+3
-3
-
878. 匿名 2018/09/09(日) 15:41:58
>>868
君も十分頭悪そうだよ
アメリカ様に従属して自分のない正に典型的な日本人女性だね+0
-1
-
879. 匿名 2018/09/09(日) 15:42:22
この動画見ればわかると思うけど、男女の性質ってこんなに小さい子供の時からハッキリわかれて出ている
それなのに全て同じようにって言うのは女性にとっても男性にとっても辛いことなのかもしれない
+1
-1
-
880. 匿名 2018/09/09(日) 15:43:40
エマワトソンなんか容姿がいいだけで中身は田嶋先生以下だろ+0
-0
-
881. 匿名 2018/09/09(日) 15:44:00
>>868
現実として、以前に比べて専業主夫も増えているし、男性的な生き方をしない男性にも需要はありますよ…。まあ男性的な男性の需要が高いのは事実ですし、社会的な刷り込みもありますから、エマもせっかく女優なんだから「今後はフィクションの世界でも既存のジェンダーロールにない男性・女性を多く登場させて偏見をなくそう!」くらい言っても良かったかもしれませんが。
あとね、恋愛市場で需要が「ある」・「ない」ということと、男女平等は無関係なんですよ。需要と供給の世界。
「男性的ではない男性はモテないから差別だ!」というのは「きのこの山はたけのこの里より売れていないからきのこの山は差別されている!」と言うのと一緒です。+1
-4
-
882. 匿名 2018/09/09(日) 15:44:04
>>877
セクハラは女がやってもセクハラやろ
何言ってん+2
-1
-
883. 匿名 2018/09/09(日) 15:44:44
野郎が湧いてるね+2
-3
-
884. 匿名 2018/09/09(日) 15:45:07
そんなに文句あるなら社会を変えればいいじゃない
女性も男性と同じだけいるわけだし
女性は優秀なんだからそれくらい簡単でしょ+3
-2
-
885. 匿名 2018/09/09(日) 15:45:09
>>873
そうなんだーたいへんだねー(棒)
底辺ってそんなところがあるんだねw
一流企業で男女、ってだけで格差のあるところはないからw
(たいていが総合職と一般事務の差を無視、残業手当を無視した知的障害者がわめいてるw)
それとさ、「一家の大黒柱」ってあるから家族手当とかが関係してるんじゃないの?
ネットで吠えてる底辺フェミって知的障害者が多いから
こういった当たり前レベルの問題点をスルーして被害者の権利を乱用してるから救いようがない
+2
-4
-
886. 匿名 2018/09/09(日) 15:45:52
優秀なのに格下扱いなんだな
なんでだろう+1
-0
-
887. 匿名 2018/09/09(日) 15:46:19
男が子供産めたら本当の平等だけど産めないじゃん。+3
-3
-
888. 匿名 2018/09/09(日) 15:46:54
> 男性もそれに負けずに文句を言う習慣を身につけること。 まずはそこからだわ。
>そうそう、「器が小さい」と言われてそこで黙っちゃう男もどうなのって話だよね。「それセクハラですよ」とちゃんと言えよ。
↑
こいつら馬鹿ちゃうか?
男と女は、2つのグループに分かれて戦争してんのか??
男の政治家は男の味方だけして、
女の政治家は女の味方だけしてる、とでも思ってんのか?
黙っちゃうのが問題???? ?????
「痴漢されて黙る女が悪い!」と、同じ論法使っちゃってる自覚、おあり?+3
-1
-
889. 匿名 2018/09/09(日) 15:47:48
>>860
昔の話だよね+0
-1
-
890. 匿名 2018/09/09(日) 15:48:01
ハナホジ+1
-1
-
891. 匿名 2018/09/09(日) 15:48:01
>>888
男だろうけど
あまりにも大人と子供の議論で唖然としたわ+1
-1
-
892. 匿名 2018/09/09(日) 15:49:08
つーかなんで女は政界にでも進出して社会を変えないの?
不満があるんでしょ?+2
-2
-
893. 匿名 2018/09/09(日) 15:49:25
>専業主夫も増えているし
ごくごくわずかな数だけね
マスゴミ記事が激増してるだけ、ねw
それを真に受ける知的障害者が多いってことだねw
自分に都合のいい情報だけを集めて意味のわからない意見を垂れ流してるのって
街中でパンツはかないで垂れ流してるボケ老人並みに迷惑なんでやめてくださいw
+2
-1
-
894. 匿名 2018/09/09(日) 15:50:10
>とある介護施設にて。 私30歳の正社員看護師と40歳の正社員の男性介護師。 入社時期は同じなのに基本給や手当てが40歳男性介護師の方が上だった。わずかにではなくガッツリ上。 理由は一家の大黒柱にそんな安い給料出すわけにいかないからだってさ。
おやおや?
「お前が養ってる人数」と
「その40歳の介護師が養ってる人数」が抜けてますよ?
報酬に、養ってる人数をプラスしてる、と言うだけのお話なのに、
なぜ、「双方で養ってる人数の差」には触れないんでしょうね。
大黒柱って語句まで持ち出したのに、それ以上は踏み込まないとか。+4
-3
-
895. 匿名 2018/09/09(日) 15:51:41
>>894
自分は養ってもらって当たり前で人のために何かするなんて思考外なんでしょうね
本当に人間のクズだと思いますわ+3
-1
-
896. 匿名 2018/09/09(日) 15:52:31
>>888
むかしは「痴漢されて黙る女が悪い!」だったのが
今は「悪いのは痴漢する男の方!」になってきた。
そう変わったのは女が声を上げ続けてきたからだよ。+5
-2
-
897. 匿名 2018/09/09(日) 15:52:31
本能否定するから悪い、それだけ
女は拒絶しすぎ!+0
-0
-
898. 匿名 2018/09/09(日) 15:52:47
>>892
昔の男尊女卑の文化が根深いから+3
-1
-
899. 匿名 2018/09/09(日) 15:52:56
>>199
上げ膳据え膳男は、
奥さんが亡くなったら
今度は娘に上げ膳据え膳求めてくるよ
女がいないと家の事できない男は
家庭に不用です+1
-2
-
900. 匿名 2018/09/09(日) 15:53:15
>①以前に比べて専業主夫も増えているし、
>②男性的な生き方をしない男性にも需要はありますよ
証拠は?
IDないから分からんが、お前の言い分はほぼほぼ
週刊誌、メディアの受け売りでしかなく、
ソースは「証拠を提示してない記事」で、
ましてやお前が読んだソースは、「世論誘導が目的の記事」だろう。
ちょっとURL貼ってみ。
マイナビ、キャリコネ、しらべぇ、gooランキングあたりじゃないか?
まいじつ、ビジネスジャーナルとかかな?+1
-1
-
901. 匿名 2018/09/09(日) 15:55:51
「昔の男尊女卑の文化が根深いから」政治家になろうとしない、
なんて、なんの言い訳にも正当化にもならないし、
他人のせい、社会のせい、にして逃げてるだけだし、
そもそもお前が、この問題と真剣に向き合っておらず、
感情論と、どこぞの週刊誌の受け売りで書き込んでる証拠、っと。+3
-3
-
902. 匿名 2018/09/09(日) 15:55:51
>>898
それって具体的にどういうことなのよ
男女に関わらず、現状にたいした不満はないけど
文句を言って自分は如何に大変かをアピールする人多いからそういう風に思えてしまう+1
-1
-
903. 匿名 2018/09/09(日) 15:55:58
ジェンダージャンルにいる男は大概キチガイ率高いな+3
-5
-
904. 匿名 2018/09/09(日) 15:56:24
全部男のせいにすりゃあいいんだから楽だよなあ
そんな風に生きたいなあ+7
-2
-
905. 匿名 2018/09/09(日) 15:58:08
女性の管理職は増えたけど、
そもそも雇用の時点で、優秀な男子の次に普通の男子、その次に優秀な女子、普通の女子って順番に振り分けられてる感じ
同じ会社にいる男子と女子では女子の方が優秀だから、当然仕事も女子の方ができるから管理職にもなるけど、結局損してる
同等の能力の男子はもっと給与の高い会社に入ってるから
ちょっと違うけど、東京医大で女性の点数が削られてたのと似てる
出産子育てで休まなければいけなかったり、体力が男子より劣っていたりするから、
それを差別というのか、区別と言うのか、難しいところだけど
+4
-5
-
906. 匿名 2018/09/09(日) 15:58:42
>①むかしは「痴漢されて黙る女が悪い!」だったのが
>②今は「悪いのは痴漢する男の方!」になってきた。
>そう変わったのは女が声を上げ続けてきたからだよ。
①の言う「昔」を西暦で言ってくれ。
②の言う「今」とは、西暦いつ以降なのか言ってくれ。
「痴漢されて黙る女の方が悪い」という風潮など聞いた事がない。
そんな風潮があるなら、裁判で有利になってるはずだ。
もし裁判で勝てないなら、そんな風潮など存在しない。矛盾だ。
「女が声を上げた」てのは、どこの誰であり、
いつからいつまでなのか西暦で教えてくれ。問い合わせるから。詳しいんだろ?大先生。+0
-4
-
907. 匿名 2018/09/09(日) 15:58:53
フェミもやりすぎると男が怒るからほどほどにな
本当に怒らせると立場なくなるよ+10
-2
-
908. 匿名 2018/09/09(日) 15:59:41
>>901
男尊女卑してんのは政治家のジジイ達だよ。医大でも男尊女卑してんのに笑ける。男なんて女の足かせよ。+5
-3
-
909. 匿名 2018/09/09(日) 16:00:17
女性も男みたいに働かないといけない時代になった。
権利が増えて義務も増えた。+9
-1
-
910. 匿名 2018/09/09(日) 16:00:27
>ジェンダージャンルにいる男は大概キチガイ率高いな
言い返せなくて、
レッテル貼り
一人語り
総評語り
ネット敗北者だねぇ。+6
-1
-
911. 匿名 2018/09/09(日) 16:01:01
>>905
企業の採用の場合は採用時点では女子の方が優秀な場合が多いが
5年たつと逆転してるという話もよくきくよ
それに公務員なんかは女性枠があるわけでしょ
女性批判ではなく男女に関係なく正当な評価をしてほしいとは思う+5
-0
-
912. 匿名 2018/09/09(日) 16:01:07
専業主婦になってテレビばかり見てるけどさ
ニュース見てると
男尊女卑はまだあると思うよ
悪いことした人が女性だと、仕事失うまでバッシング報道が過熱するし
仕事復帰も難しい
男性だとバッシングもあるけど
芸人みたいなだらしないコメンテーターが
まぁそんなこともありますよ、とか
いわゆるノンキャリ代表でフォローにまわったりしてる
事務所の力とかもあるから例外はあるけど+5
-3
-
913. 匿名 2018/09/09(日) 16:01:40
話加わりたいけど頭悪いから加われない(。・ω・。)+3
-0
-
914. 匿名 2018/09/09(日) 16:02:52
>男尊女卑してんのは政治家のジジイ達だよ。医大でも男尊女卑してんのに笑ける。男なんて女の足かせよ。
その政治家を、具体的に実名で挙げて頂戴。
医大の件だが、
「日本の女性は、結婚すると仕事を簡単に辞める人が多い」
事を、問題視しようとはしないのか?お前は。
これは「現実」だぞ?
その、「困った現実」に対応する為の極秘ルールだったんだからな?その医大の件は。
日本の女が、こんなホイホイ辞めたりしなければ、
こんな無茶なルールで「対応する必然性はない」。分かるな?+4
-6
-
915. 匿名 2018/09/09(日) 16:02:55
>>910
何?ネット敗北者って(笑)
なんか造語作っとる(笑)
まず正しいアンカーつけようね+2
-2
-
916. 匿名 2018/09/09(日) 16:03:03
そんな愚鈍な男に邪魔されずに自由に能力を発揮できたらいいですねえ
男はとめませんからご自由にどうぞこの世界を闊歩してください+2
-3
-
917. 匿名 2018/09/09(日) 16:03:08
女尊男卑論の男なんて
これだけ優遇された男社会で
ニート引きこもりフリーターにしかなれないやつですから
相手にするだけ無駄+3
-3
-
918. 匿名 2018/09/09(日) 16:03:34
>>903
鏡を見て言ってるんだね
内容に反論できないから
知能指数の差が出過ぎていてかわいそうになってくる
女性の場合は外見と知能の両方が著しく低くないかぎり
結婚して寄生して偉そうにできるのが現代日本の現実なんですよ
それをできない売れ残りの底辺オバサンがしがみつくのがフェミキチ道
だから言ってることがめちゃくちゃで障害者がわめいてるレベルになってしまう
もっと早く気づくか、運がよければ一般女性のように寄生できたのに
哀れだね
+3
-1
-
919. 匿名 2018/09/09(日) 16:03:47
>>910
もうちょっとまともな意見かいてはどうでしょうか+3
-1
-
920. 匿名 2018/09/09(日) 16:04:02
>何?ネット敗北者って(笑) なんか造語作っとる(笑) まず正しいアンカーつけようね
お前の事だよ、チョーセン人。
日頃から日本人様に成り済ましてる、朝鮮人の男が、
「女に成り済ます」事も、簡単に出来るのは、よ~く知ってるから。
例をいっぱい出してやろうか?
お前の「同胞」はたくさん見てるから。+1
-1
-
921. 匿名 2018/09/09(日) 16:04:26
>>914
お前は家庭環境も考えられんのか。お前確実に独身だね。+1
-1
-
922. 匿名 2018/09/09(日) 16:05:47
>>920
コピペ忙しいな(笑)
アンカーのつけ方くらい覚えろやw+1
-1
-
923. 匿名 2018/09/09(日) 16:05:59
男女平等にする意味が正直分からない。
やりたいことをやるのではなくて
やれる人がやれることやればいい。
+2
-2
-
924. 匿名 2018/09/09(日) 16:07:48
>もうちょっとまともな意見かいてはどうでしょうか
他にいっぱい書いてるよ。
>>858 >>865 >>877 >>888 >>894 >>900 >>910 >>906 >>914 >>920
俺に言い返したくて仕方ないんだろう?やってみろよ。+0
-3
-
925. 匿名 2018/09/09(日) 16:07:52
哀れな男がフンガフンガしてるね+3
-4
-
926. 匿名 2018/09/09(日) 16:07:58
>>910
こういう攻撃性の高さがキチガイの証明
全員はキチガイと言ってないのに自分からキチガイと名乗り出てくるんだな+1
-1
-
927. 匿名 2018/09/09(日) 16:08:21
>専業主婦になってテレビばかり見てるけどさ
>ニュース見てると
>男尊女卑はまだあると思うよ
ここまでバカをさらさなくてもいいのにw
マスゴミはユダヤ金融資本家が支配していて
フェミ洗脳をしているので「女性様が被害者だー!」って報道に偏ってるんですよ
まずはTVを見るのをやめましょう
そもそもおまえがくだらないワイドショーを見てる時間に
旦那が働いてるから生きていられるんだろ、寄生虫w
どんだけ女尊男卑なんだw
マジで頭がいかれてるねw
+3
-1
-
928. 匿名 2018/09/09(日) 16:09:10
>お前は家庭環境も考えられんのか。お前確実に独身だね。
もったい付けず、単刀直入に言い返せよ、無能。
なぜ急に家庭環境だの持ち出した。
わざと抽象的にワンクッション入れて、会話を引き伸ばせば、
相手に言い勝てると思うな。+0
-0
-
929. 匿名 2018/09/09(日) 16:10:13
>こういう攻撃性の高さがキチガイの証明 全員はキチガイと言ってないのに自分からキチガイと名乗り出てくるんだな
言い返せなくて悔しいか? エラw
売春婦民族。日本の恥部。
句点を使わないのはどうして?朝鮮学校では習わなかった?
YOUは何しに日本へ?+2
-1
-
930. 匿名 2018/09/09(日) 16:10:16
労働環境に真の意味で平等を求めたら優秀な女性は仕事で何日も家に帰れないとかってなるけどそれでもいいわけ?
結局女だって面倒なことは男に投げてるだろ+4
-2
-
931. 匿名 2018/09/09(日) 16:10:39
そろそろ通報していいかな。+1
-3
-
932. 匿名 2018/09/09(日) 16:11:44
>>927
>そもそもおまえがくだらないワイドショーを見てる時間に
>旦那が働いてるから生きていられるんだろ、寄生虫w
だよな
これで男尊女卑だ、ってのはひどい
これが専業主婦が世間知らずだと見下される原因なんだな+3
-2
-
933. 匿名 2018/09/09(日) 16:12:07
全体では進んだと思うけど、「女は自分勝手な主張ばかりする、そもそも女は妊娠出産する性であり限界があるのに図々しい」みたいな文句を言いまくるアンチ女の口調の激しさは増したと思う。
+1
-1
-
934. 匿名 2018/09/09(日) 16:12:39
>>930
大抵の男が家庭は女に丸投げだよね。んなもん相手によるじゃん。+2
-5
-
935. 匿名 2018/09/09(日) 16:12:49
>>929
言い返せなくて、
レッテル貼り
一人語り
総評語り
ネット敗北者だねぇ。+0
-0
-
936. 匿名 2018/09/09(日) 16:13:09
進んではいるけど、男の人が子どもを産めない限り男女平等はないと思う。+8
-2
-
937. 匿名 2018/09/09(日) 16:13:26
世間では知らないけど家庭内ではだいぶ進んだ
内心どう思ってるかは置いておいても、昔のように家事は女の仕事、家事ができない女なんて人としてダメでしょなんて旦那から言われることは無くなった
洗い残しなどあって、これ洗えてないよと言われたら、いちいち言わなくていいから自分で洗ってもらえる?
と睨みつけて冷たく返してる+2
-2
-
938. 匿名 2018/09/09(日) 16:14:02
>専業主婦になってテレビばかり見てるけどさ ニュース見てると 男尊女卑はまだあると思うよ
専業主婦が見るテレビ番組について、知識を与えてやろうか?
例えば、フジテレビは副業で結婚式ビジネスをやってる。
日本人が、一生で何度も結婚式をやってくれると都合がいい。
だから、毎日毎日、家に夫が居ない時間帯の「とくダネ」「ノンストップ」で、
離婚、浮気、再婚、不倫を煽っている。
また、セレブの高級ランチを特集して、
中流以下の主婦のコンプレックスを煽る。
昼ドラが、円満家庭より、不倫物が多く採用されるのも、
広告会社が電通で反日だからだ。
昼のワイドショーのコメンテーターって、局の放送作家が書いた台本通り
喋る契約で出演してるんだからな?アドリブなんてひとつもないぞ?
次にワイドショー見る時、出演者の「視線」を見てみな。
手元の台本や、カメラ横にあるはずのカンペを見ながら発言してる。+1
-1
-
939. 匿名 2018/09/09(日) 16:14:36
変なのが湧いて来たね。
900や906、914は無視で。
つか通報かな。+2
-0
-
940. 匿名 2018/09/09(日) 16:14:59
>>858
「性犯罪」を使い始めたのは、そのコメント(>>371)の前の、男さん(>>367)では?
立場が逆だが「女尊男卑」を使い始めたのも、そのコメントの前の男さんではないですか?
また、ここでいう性犯罪は、男性側が腕力のある立場を利用して本能にまかせ、女性の人格その他を軽視した行為ではないですか?
それは男性側にある男尊女卑の思考に基づいた行為だと言えませんか?
言えないならば、それは何故ですか?
また、深夜に当事者だけが悪いという流れになったのに、中途半端に会話を遡ってまでほじくり返す理由は何ですか?+2
-1
-
941. 匿名 2018/09/09(日) 16:15:23
>935
相手が先に使った語句を真似しても、それは
「俺はそれを言われて傷ついたぞ!」と自白するのと同義だし、
自分の頭で皮肉を言う知能がない証拠だし、
そもそも「人の物をパクる」という、お前独自の「民族性」を証明してる事にしかならない。+1
-1
-
942. 匿名 2018/09/09(日) 16:15:33
>>931
女性様の卑怯な精神性が現れた素敵なコメントw
原始時代から精神的な成長がないとここまで醜い生き物になれるんだねw
女という劣等生物に生まれなくてよかったw
そりゃキリストも釈迦も女を穢れた劣等種扱いしてたのがわかりますw
+2
-3
-
943. 匿名 2018/09/09(日) 16:15:48
男の発言求めてないっす+2
-4
-
944. 匿名 2018/09/09(日) 16:17:18
>>939
通報しよう。+3
-1
-
945. 匿名 2018/09/09(日) 16:18:26
>ソースは「証拠を提示してない記事」で、 ましてやお前が読んだソースは、「世論誘導が目的の記事」だろう。 ちょっとURL貼ってみ。
>「昔」を西暦で言ってくれ。 「今」とは西暦いつ以降なのか言ってくれ。
>「女が声を上げた」てのは、どこの誰であり、 いつからいつまでなのか西暦で教えてくれ。問い合わせるから。
↑ こういう風にレスされて、
>変なのが湧いて来たね。 900や906、914は無視で。 つか通報かな。
↑ こういう風に書き込む奴。ネット敗北者。
日頃から、ネット上で他人に負けると、す~ぐ第三者に泣き付いて来たんだろう。
よほど女々しい男か、それとも女か。いずれにしても腐ってる。
生産性がない人生なんだろう。「厚顔無恥」よ。+1
-2
-
946. 匿名 2018/09/09(日) 16:18:34
昔よりはマシだろうけど、給料格差がありすぎる。
女で男並に稼げる人なんて一握りだよね。
+3
-3
-
947. 匿名 2018/09/09(日) 16:19:41
>>900
ソース探してきたhttp://www.stat.go.jp/data/kokusei/2015/kekka/kihon2/pdf/gaiyou.pdfwww.stat.go.jphttp://www.stat.go.jp/data/kokusei/2015/kekka/kihon2/pdf/gaiyou.pdf
+3
-0
-
948. 匿名 2018/09/09(日) 16:20:06
さっきから哀れな男の独り言にしか聞こえない+4
-3
-
949. 匿名 2018/09/09(日) 16:20:07
①>変なのが湧いて来たね。 900や906、914は無視で。 つか通報かな。
②>>>939 通報しよう。
自演。同一人物。
お前の使ってるブラウザではIDが表示されないらしいな?
手口から見て、相当ここで毎日毎日粘着してるんだろう。ヒキコモリw
+2
-1
-
950. 匿名 2018/09/09(日) 16:20:11
会社の女の子のお尻を触るなんて日常茶飯事
おっぱい大きいね、何カップ?ぐらいは職場を和やかにするただの冗談
みたいなレベルからは進んだ。
でも↑お尻を触るのが当たり前な日常がそもそも相当異常な状態だった。
なんで職場で、自分の恋人でもない妻でもない女性のお尻を触りたいと思うのか。自分の夫が会社の若い女性のお尻を触っていたら気持ち悪い。
ということを、現実に理解させるまでにこんなに長い年月がかかることに絶望感もある。+4
-2
-
951. 匿名 2018/09/09(日) 16:20:18
>>933
>「女は自分勝手な主張ばかりする、そもそも女は妊娠出産する性であり限界があるのに図々しい」みたいな文句を言いまくるアンチ女の口調の激しさは増したと思う。
そう言われる原因がないのにそんな言葉が発生するわけがない
って簡単なことも理解できないレベルで知的障害があるんだねw
>女は自分勝手な主張ばかりする、
わかりやすい具体例だと、専業主婦が夫に家事育児分担!って
がるちゃんでもよく言ってるだろ
>女は妊娠出産する性であり限界があるのに図々しい
男性医師が女医の3人分、って現場で言われてる現実を見ろよ
事実だろ+3
-5
-
952. 匿名 2018/09/09(日) 16:20:20
>>931
924の書き込みで
通報すべき書き込みを
自らバラしてくれてるから
それ全部通報しとくw+2
-0
-
953. 匿名 2018/09/09(日) 16:20:53
私は優しいお姉さんに受け入れてもらいたいだけ(o^^o)+1
-1
-
954. 匿名 2018/09/09(日) 16:22:16
idわかるの?
じゃぁ私のもわかるんだ!わーい+2
-0
-
955. 匿名 2018/09/09(日) 16:22:31
>>923
全くだ、それでいいじゃないかって感じ。
男女の基本的な役割を無くしてどうしたいの?みたいな。
+1
-0
-
956. 匿名 2018/09/09(日) 16:23:02
>>947
>ソース探してきた
ただソースのURLを貼って来ただけで、そのサイトに対する「おまえ自身の見解」
をまったく書き添えない手口は、俺には通用しない。
それっぽいURLを貼れば「相手が黙る」と思うなよ?
そういう手口を使う奴は、十中八九、「よく読んでない」パターンだから、
お前自身にとって不利になるデータがあったりする。
お前のしょうもないハッタリが、そういう手順で瓦解する様子が予見できる。
そういう敗北者をいっぱい見て来たから。+1
-3
-
957. 匿名 2018/09/09(日) 16:23:09
いちいちコピペしてんの男だからw
わかりやす+1
-2
-
958. 匿名 2018/09/09(日) 16:23:10
通報は不公平と思う(-_-)+2
-1
-
959. 匿名 2018/09/09(日) 16:23:53
>>949
嘘乙
939だけど、944さんとは別人だよ。+1
-0
-
960. 匿名 2018/09/09(日) 16:24:07
完全に男の独り言
壁にでも言ってろよ+2
-4
-
961. 匿名 2018/09/09(日) 16:24:58
でも書くことない _(┐「ε:)_+1
-0
-
962. 匿名 2018/09/09(日) 16:25:32
>>958
なんで?不都合でも?
ここガールズチャンネルって書いてるじゃん+2
-1
-
963. 匿名 2018/09/09(日) 16:25:38
>924の書き込みで 通報すべき書き込みを 自らバラしてくれてるから それ全部通報しとくw
自らバラしてくれてる??
ああ、「お前は」成り済ましをしてる自覚があるのか。
自分が成り済ましを常習的にやってるから、「きっとこいつもそう言う事をやってるはずw!」
という、「投影」って奴だな。
その書き込みのおかげで、お前がどういう人間か、
何の目的でここに寄生してるのか、よ~く分かるわ。
そしてこのブザマっぷり。>>945+0
-1
-
964. 匿名 2018/09/09(日) 16:26:03
中国はメシウマだろうな、女が強くなり男が弱くなっている日本の現状がね。
+1
-2
-
965. 匿名 2018/09/09(日) 16:26:25
>なんで?不都合でも? ここガールズチャンネルって書いてるじゃん
俺自身は、不都合はないぞ?
朝鮮人工作員を発見したから。+0
-1
-
966. 匿名 2018/09/09(日) 16:26:52
>>962
私のこと通報せんといてー( ; ; )+1
-0
-
967. 匿名 2018/09/09(日) 16:26:59
なんか長文文句ばっかりで読む気も失せるな(笑)
+1
-1
-
968. 匿名 2018/09/09(日) 16:27:05
役割分担じゃダメなの?
平等ってなに。?w
体の構造は男の人の方が例外を除いて普通は体力あって、女はホルモンバランス崩しやすくて体調不良なりやすいし、そうすると女の人に備わってる妊娠機能もストレスで駄目になる。
でも男の人って多少無理したからって女の人みたいに赤ちゃん作る機能すぐ駄目にはならないし、平等主張し過ぎて自滅してることに気付かない女の人。+3
-3
-
969. 匿名 2018/09/09(日) 16:28:04
>>965
くだらね+1
-1
-
970. 匿名 2018/09/09(日) 16:28:08
>嘘乙
>939だけど、944さんとは別人だよ。
お、自分から言って来たかw
俺は「あぶり出し」の為に言ったのだ。
じゃあ、お前みたいなのが最低でも2人以上いる訳だ。片方は女だな。
証拠を見せろ、ソースを見せろ、と要求されて、
↓
「荒らしだ~!通報しろ~!」 (←クスクス^^)+0
-2
-
971. 匿名 2018/09/09(日) 16:28:43
>くだらね
ほほほ、図星か^^ 日本人様に一生勝てないよ、お前^^+0
-1
-
972. 匿名 2018/09/09(日) 16:30:12
あーあ、やっぱりフェミとがる男がメチャクチャにした。+1
-1
-
973. 匿名 2018/09/09(日) 16:30:26
>>971
お前みたいなのを"キチガイ"って言うんだよ
+1
-0
-
974. 匿名 2018/09/09(日) 16:30:28
>いちいちコピペしてんの男だからw わかりやす
成り済ましてるつもりはないぞ。
コピペ以前に、俺はわざと一人称を「俺」で書いてるんだから。
言い返せなくて悔しいからって、相手が「何か別の何者かに成り済ましてる」って事に仕立てた上で、
「ほら~ww正体は〇〇だった~ww」
と、鬼の首取ったみたいに喜ぶ必要はないんだぜ?+0
-1
-
975. 匿名 2018/09/09(日) 16:31:03
>お前みたいなのを"キチガイ"って言うんだよ
じゃあお前は、一生、死ぬまで!日本人様に言い勝てない、無力で不毛な、パンチョッパリ。+1
-1
-
976. 匿名 2018/09/09(日) 16:31:24
酸素と二酸化炭素は違う物質なのに、同じ酸素もしくは二酸化炭素として扱えって非科学的。+1
-1
-
977. 匿名 2018/09/09(日) 16:31:26
>>941
ただ張っただけやろw
傷ついたって
傷ついてるんか?
自分のセリフで+0
-0
-
978. 匿名 2018/09/09(日) 16:32:11
>>923
>男女平等にする意味が正直分からない。
意味は支配者である金融ユダヤが人口削減計画と家庭破壊して洗脳するため
ウーマンリブ(男女平等) | ユダヤ人に変えられた日本〜日本を守れ!〜ameblo.jpウーマンリブ(男女平等) | ユダヤ人に変えられた日本〜日本を守れ!〜ウーマンリブ(男女平等) | ユダヤ人に変えられた日本〜日本を守れ!〜マイページピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)ユダヤ人に変えられた日本〜日本を守れ!〜70年前にユ...
+1
-2
-
979. 匿名 2018/09/09(日) 16:32:17
>>975
なーんだ。お前が韓国人じゃん。+1
-0
-
980. 匿名 2018/09/09(日) 16:32:40
あの、喧嘩してる人…
どちらも引けないの?+0
-0
-
981. 匿名 2018/09/09(日) 16:32:49
>>923
>やれる人がやれることやればいい。
それがバランスや公平性があるならいいんだけどね
たいてい、キレイごとに見える抽象論って逃げてごまかすために乱用されるんだよね
具体的には専業主婦ってかなり楽になってるのに、さらに大変だとわめいて家事育児分担!
が今の日本の普通になりつつある
実際に会社でも家庭でも奴隷やってる夫が周りにも多い
俺は妻が専業主婦でもいいと思うけど公平感のない偉そうな専業主婦がガルちゃん見てても多いから
そりゃ男は不満貯まるし結婚したがらなくなるよなと思うよ
+1
-2
-
982. 匿名 2018/09/09(日) 16:34:35
俺様気取りの意見求めてないんですけど〜+2
-1
-
983. 匿名 2018/09/09(日) 16:35:10
>>965
朝鮮人工作員という証拠は?
あるんだろ?証拠w+1
-0
-
984. 匿名 2018/09/09(日) 16:35:21
>会社の女の子のお尻を触るなんて日常茶飯事 おっぱい大きいね、何カップ?ぐらいは職場を和やかにするただの冗談 みたいなレベルからは進んだ。 でも↑お尻を触るのが当たり前な日常がそもそも相当異常な状態だった。
証拠は?+0
-2
-
985. 匿名 2018/09/09(日) 16:36:11
>>980
喧嘩してないよー
ただ通報してるだけだよ笑+1
-1
-
986. 匿名 2018/09/09(日) 16:36:28
なんでそんなに威勢が良いのに>>940には返してくれないんだー+2
-0
-
987. 匿名 2018/09/09(日) 16:36:43
ブスとババアに人権ないのは世界共通だろ+1
-2
-
988. 匿名 2018/09/09(日) 16:37:17
>朝鮮人工作員という証拠は? あるんだろ?証拠w
お前が仮に日本人だったら、そんなレスはしない。
自分が日本人である事を、自分で分かってるんだから、
そんな事を、相手の方に質問する事はない。
そう言うレスをする人間てのは、「日本人に成り済ましてる事がバレてないと思ってる」人間だけ。
どんなに巧妙に日本人に成り済ましてもな、「視点」「マインド」は隠せないからな?サ~ル。+0
-2
-
989. 匿名 2018/09/09(日) 16:38:00
>>66
トピ画が気持ち悪い
水着とYシャツじゃなくて
白の下着にYシャツ羽織ってるみたい
こんな仕事誰の為にやってるんだろう+2
-1
-
990. 匿名 2018/09/09(日) 16:38:00
>>983
是非提示してもらいたいね。
確たる証拠。万人にわかるように。
まぁ出るわきゃないけどな。+2
-0
-
991. 匿名 2018/09/09(日) 16:38:08
>喧嘩してないよー ただ通報してるだけだよ笑
証拠を出せ、ソースを出せ、と要求されて、論破され尽くして悔しいから、
第三者に泣き付いてるだけ、が正しい。+1
-1
-
992. 匿名 2018/09/09(日) 16:38:12
>>985
はたから見ればどっちもどっちだよ。+0
-1
-
993. 匿名 2018/09/09(日) 16:38:39
>>970
というわけでID表示されてるというのは嘘だとバレました。
みなさん安心して変なガル男を通報しましょう。+1
-1
-
994. 匿名 2018/09/09(日) 16:38:52
とりあえず男は働きに行けよ
男はそれしか選択肢がないんだから
こんな女性専用チャンネルで女相手にケンカしてる場合じゃない+3
-4
-
995. 匿名 2018/09/09(日) 16:39:02
そもそも喧嘩すらないよ
ここは
そんな言葉で言えるような高度なやりとりしてるのか
人格否定を壁に向かって言ってるだけのような+1
-0
-
996. 匿名 2018/09/09(日) 16:39:30
>>934
じゃあ何日も家に帰れず仕事しつつ、夫と協力して子供育てればいいじゃん。+2
-1
-
997. 匿名 2018/09/09(日) 16:39:43
>>981
横だけど、むしろ今の日本だから専業主婦は生きづらくて子供ある程度になったら働きに出るママさんが多いように思う。そんなグータラ女はそもそも人間性に問題ありだよ。+1
-1
-
998. 匿名 2018/09/09(日) 16:40:15
>ここでいう性犯罪は、男性側が腕力のある立場を利用して本能にまかせ、女性の人格その他を軽視した行為ではないですか?
人格??急に??
あと「本能」??生物学から勉強し直せよ。漫画知識で議論に参加したがるなよ。
>それは男性側にある男尊女卑の思考に基づいた行為だと言えませんか?
言えませんね。
言えないならば、それは何故ですか?
+0
-2
-
999. 匿名 2018/09/09(日) 16:40:22
>>992
私には男の独り言にしか見えなかったけど?+1
-0
-
1000. 匿名 2018/09/09(日) 16:40:29
そうなんだろうけど、うちはモラハラだから、もうそういう思考の人みんな消え去ってほしいと思う。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ヒトラー名言集 ・女性が権力を持った国は数年以内に滅びる・少数の男性が大多数の女性と性交渉する時代が来る・老人が多く自殺する国は滅ぶ・男性は女性と比べ、生物学的にも全てにおいて能力が上。だからといって男は女性に優...