ガールズちゃんねる

人の字って意外と見てますか?

137コメント2018/09/09(日) 00:44

  • 1. 匿名 2018/09/08(土) 14:48:12 

    仕事関係でお客様にハガキを書くことになりました。ですが、私の字は子供っぽい字(若い人特有の字)だし、さっそく宛名が斜めに曲がっちゃったし書き直したいぐらいです(:_:)
    社長には「自分が思ってるほど人は気にしないよ」と言ってもらえたんですが、私の家族は汚い字のハガキが来たりすると「もっと丁寧に書けば良いのに」などいちいち感想を言うのですが、みなさんはどうですか?
    やっぱり気になりますか?
    それともハガキきてるよー、ぐらいで気になりませんか?

    +10

    -45

  • 2. 匿名 2018/09/08(土) 14:49:27 

    やっぱり字がきれいに越したことはない

    +410

    -3

  • 3. 匿名 2018/09/08(土) 14:49:41 

    意外でもなんでもない、気になるよ

    +297

    -0

  • 4. 匿名 2018/09/08(土) 14:49:55 

    見る。綺麗な字だとおおってなる。

    +334

    -1

  • 5. 匿名 2018/09/08(土) 14:50:17 

    気にしてはないけど、
    やっぱりきれいな字だとおっと思う(^-^)

    +184

    -1

  • 6. 匿名 2018/09/08(土) 14:50:27 

    うまい人にも目がいくけど、丁寧に書いてあるか雑に書いてあるかの方が気になる
    雑なのはすぐわかる

    +198

    -0

  • 7. 匿名 2018/09/08(土) 14:51:40 

    雑で無ければ問題ない。
    それにしても素敵な社長さんですね。

    +16

    -8

  • 8. 匿名 2018/09/08(土) 14:51:45 

    ギャルっぽい見た目の子が字上手いとめっちゃ印象アップ(笑)

    +201

    -2

  • 9. 匿名 2018/09/08(土) 14:51:46 

    けっこうな美女が小学生みたいな字書いてたら「意外www」とか思って、ちょっと見る目変わるかも。
    予想以上に綺麗な分には、好印象になるだけ。
    人の字って意外と見てますか?

    +200

    -13

  • 10. 匿名 2018/09/08(土) 14:51:51 

    汚いのは仕方ないと思うけど、大人なのに流行りの字を書く人(世代によって違う)はバカっぽいと思う。

    +125

    -0

  • 11. 匿名 2018/09/08(土) 14:51:59 

    綺麗な字かどうかより丁寧に書かれていると嬉しい。
    丁寧にしてくれたかどうかは、なんとなくなくわかるよね。

    +63

    -0

  • 12. 匿名 2018/09/08(土) 14:52:05 

    アホそうな子でも
    字が綺麗なら
    なんか見直す

    +195

    -3

  • 13. 匿名 2018/09/08(土) 14:52:05 

    けっこう見ます。私の経験上、字が汚い人は全員性格に難があるか雑な性格かのどちらかです。なので字が汚い人を見ると距離を置いてしまいます。

    +31

    -41

  • 14. 匿名 2018/09/08(土) 14:52:18 

    やっぱり字が綺麗だと好印象だな。けど上手くない字でも丁寧に書かれたものと雑に書かれたものってすぐ分かるから、丁寧なものは好印象。

    +98

    -0

  • 15. 匿名 2018/09/08(土) 14:52:27 

    若者が書くようなふざけてる感じだったら直す必要があるかな。

    真面目に丁寧に書いてあるのなら、多少下手でも気にならないよ。

    +19

    -1

  • 16. 匿名 2018/09/08(土) 14:52:32 

    受付で名前書いてもらう時は
    多少汚くてもいいから読める字で書いてほしい。

    +68

    -1

  • 17. 匿名 2018/09/08(土) 14:52:48 

    そりゃ見るよ
    綺麗な字で得することはあっても損することはない
    汚い字子供みたいな字で損することはあっても得することもない

    +110

    -1

  • 18. 匿名 2018/09/08(土) 14:52:54 

    丁寧に書きたいときや時間があるとき、ハガキや封筒の宛名はシャーペンでうすーく縦線を引いてから書くよ。

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2018/09/08(土) 14:53:05 

    私はド下手なので、自分の字にたいへんコンプレックスがありますから、つい見てしまいます。
    葉書やらメモ書きでも見ちゃいます。
    達筆な方が羨ましいです。

    +42

    -2

  • 20. 匿名 2018/09/08(土) 14:54:12 

    ごめん、めっちゃ気になります

    +33

    -0

  • 21. 匿名 2018/09/08(土) 14:54:32 

    >>13
    それってけっこう傷つくなあ。
    一応子供の頃から習ったりしてはいたんですがね。うまくならなかったですね。

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2018/09/08(土) 14:54:35 

    悪いけど、こういう時の子は、頭悪そうに見える。
    (使い分けしていて、身内や友人へのプライベートな手紙にだけなら良いけど、ビジネスや公の場でもこういう字しか書けない人。)
    人の字って意外と見てますか?

    +137

    -7

  • 23. 匿名 2018/09/08(土) 14:54:41 

    毎日人の字を見る仕事をしています。
    綺麗すぎて読めないのが困るのと、ゼロかロクかわかりにくいのがいやですね。
    マークシートの数字みたいなの書く人もいて本当に十人十色。
    ただ字と人柄は関係なく、汚くても良い人は良い人。

    +73

    -3

  • 24. 匿名 2018/09/08(土) 14:54:45 

    凄く綺麗な人が針金のような字で「し」なのか「レ」なのか、「て」なのか「T」なのか、「U」なのか「V」なのか本当に本人に聞かないとわからない程の字で驚いた経験がある
    やっぱり美文字じゃなくても読みやすさは大事だと思う

    +96

    -0

  • 25. 匿名 2018/09/08(土) 14:55:16 

    >>22

    すみません、

    × こういう時
    ◯ こういう字

    です。

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2018/09/08(土) 14:55:22 

    薄く鉛筆で縦線や横線引く。
    ペンで書いて乾いた後、消しゴムで消す

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2018/09/08(土) 14:55:23 

    子供っぽい字なので綺麗な字書ける人憧れる
    あと大きく書くのが苦手です
    主さんみたく文字が歪むのすごく分かる

    +30

    -1

  • 28. 匿名 2018/09/08(土) 14:55:29 

    字の上手下手は、人格や知性とは関係ないので、特になんとも思わない。
    経歴の割には極端に字のきれいな人を見ると、もしかして元受刑者かな?、と思う。
    出所後の社会復帰のため、ペン字教育が奨励されているそうだ。
    その地域のトップクラスの書道の先生が来てくださるので、みな短期間でものすごく達筆になるとか。

    +0

    -42

  • 29. 匿名 2018/09/08(土) 14:55:44 

    女性はそこまで汚ない字の人いないよね。男性って大人でも小学生みたいな字の人多くない?仕事していて字が汚ない男性が多いなって思う。逆に字がキレイな男性に遭遇するとおっ!って好感度上がる

    +117

    -4

  • 30. 匿名 2018/09/08(土) 14:56:28 

    誤字がなくてきれいに書いた気持ちが伝わる様であればいいのでは?
    まぁきれいに越したことないけども

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2018/09/08(土) 14:56:39 

    さくらももこさんのような少し抜けたような感じの字と比較的真面目な字と両方書けます。
    でもコントロールが出来ず、安定しないことも多々。

    いつも綺麗な字を書かれる方尊敬します。

    +93

    -2

  • 32. 匿名 2018/09/08(土) 14:56:51 

    >>9
    この人は子供の頃海外生活だったんだからある程度は仕方ないよー

    +132

    -1

  • 33. 匿名 2018/09/08(土) 14:56:58 

    頭いい人は字が汚い事が多い
    マナーとか気にする人と違って本質的なことにしか興味がないから

    +8

    -28

  • 34. 匿名 2018/09/08(土) 14:57:57 

    字が汚いならそんなによく見ないけど、パッと見でキレイな字だと好印象でまじまじと見てしまうってこともあります。
    でも子供っぽい字でも文章になった時にバランスが取れてると読みやすいなー!って思います。
    丁寧に書いてくれたかどうかも筆跡でなんとなくわかるから、ちゃんと書いてくれたんだって伝わる文字だと嬉しいし、字の癖も気になりません。面識がある人ならむしろその人の顔が浮かぶ感覚があります。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2018/09/08(土) 14:58:45 

    医者って、なんであんなに字が下手なんだろう?
    診断書や紹介状が手書きだった頃、達筆な医者って見たことなかったよ。

    +111

    -5

  • 36. 匿名 2018/09/08(土) 14:59:10 

    >>22
    プライベートとしても字体ダッサと思ったら10年以上前か。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2018/09/08(土) 14:59:20 

    気になるなら字きれいに書けるように習えばよろし。
    小さい頃から習えばくせがつくから下手に書けれなくなる子供ながらに女の子っぽい丸い感じの字が書けなくてちょと悩んだ時期あった。
    大人になってからは習わせてくれたことに感謝してる

    +25

    -1

  • 38. 匿名 2018/09/08(土) 14:59:21 

    学生時代、丸文字・ギャル文字が全盛期だったので未だに名残があるw
    綺麗な文字が書ける人に憧れる

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2018/09/08(土) 14:59:21 

    仕事で出勤名簿に毎日名前書かないといけないんだけど、人の字はやっぱり見ちゃうよね。
    真上に書いてる人が綺麗な字だとおぉ!ってなる。正直バカだと思ってる子が綺麗な字を書いてるとちょっと見直すし、綺麗な子が汚い字だとガッカリするよ。

    +39

    -0

  • 40. 匿名 2018/09/08(土) 14:59:27 

    やっぱり正直気になります。
    字のキレイさ(達筆ではなく、読みやすさ)、ハガキや封筒に対する字の配置バランス、切手の貼り方…
    急いでるのかもしれないけど。

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2018/09/08(土) 15:00:11 

    女性でも男子小学生みたいに汚い人いますよ
    漢字のバランス悪かったり筆を持つようにサラサラ書きで繋がって見えたり…
    本人はちゃんと書いてるつもりだろうから注意するのも気を使います

    +31

    -1

  • 42. 匿名 2018/09/08(土) 15:00:27 

    ペンが動く度に綺麗な文字が浮かび上がってくると「おぉ...綺麗な字!」と見入ってしまう

    +39

    -0

  • 43. 匿名 2018/09/08(土) 15:00:29 

    >>22
    職場の40代の人がこういう字書くんだよね。複雑に気持ちになるわ。

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2018/09/08(土) 15:00:48 

    最近入社してきた女性(30代半ば)が、中学生男子か!っていうぐらい字が下手。それを見て、自分も字は丁寧に書こうと誓った。人のふり見て…ってやつです。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2018/09/08(土) 15:02:00 

    >>35
    カルテが悲惨です
    暗号文みたいで解読できない人多数
    考古学者の気分です

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2018/09/08(土) 15:02:01 

    ハッキリ言って 字は 気になります。

    +34

    -0

  • 47. 匿名 2018/09/08(土) 15:02:29 

    下手だと何も思わないけど、綺麗だと綺麗な字の人!ってなるから綺麗に越したことはない

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2018/09/08(土) 15:02:33 

    見てしまうから自分も綺麗に書くようにしてる

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2018/09/08(土) 15:04:54 

    字のトピ立つと、必ず字の下手な人が、「勉強できる人は字が下手」とか書き込むけど、
    頭のいい人は、答案の字じゃなくて、普段の字なら、綺麗に書くからね~

    +43

    -1

  • 50. 匿名 2018/09/08(土) 15:06:37 

    私は、ボールペンの種類(?)ペン先の太さ細さで、上手い,下手が分かれてしまいます。
    どんなボールペンでも、綺麗に書ける人が羨ましいです。

    +120

    -1

  • 51. 匿名 2018/09/08(土) 15:07:42 

    綺麗か汚いかと言うより、すごく小さな字を書く人は私にとっては地雷の要注意人物のことが多かったのでそこだけは気になる。

    +31

    -1

  • 52. 匿名 2018/09/08(土) 15:08:10 

    企業からのは顔が見えなくても下手だと気になる
    上手くないなら字は意識しないと上達しないよ

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2018/09/08(土) 15:08:59 

    字とか絵なんかはやっぱり練習で上手くなるものなの
    それとも遺伝も関係するの?

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2018/09/08(土) 15:10:52 

    見る!
    上手い人は上手い
    下手な人は下手だな~って心の中で思う

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2018/09/08(土) 15:11:49 

    字をきれいに書けるようになりたくて、足掛け3年ボールペン字をやっています。(本屋で本を買って、中身をひたすらコピーして練習。ようやく地名まで来ました…………)

    加えて、ご祝儀袋の縦書き・筆ペン字も苦手なので、筆ペン字も今年の夏から始めました。

    筆ペンを始めたら、縦書きの方が書きやすくなりました。

    ボールペン字も筆ペン字もまだまだなので、やはり達筆な字を見ると素敵だなぁ、頑張ろうと素直に思います。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2018/09/08(土) 15:12:30 

    >>38
    ギャル文字と丸文字って、世代ひとつ離れてない?
    丸文字はアラ還の私の母が若かった頃(バブル期)の文字
    ギャル文字はアラサーの私が中高生だったころ(ゼロ年代)の文字
    って認識なんだけど……

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2018/09/08(土) 15:13:56 

    >>1
    汚いとか綺麗とか、字を見た感想は当然あるけど
    顔は見えないし特に気にしないよ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2018/09/08(土) 15:15:22 

    同僚に字が汚い女性が一人いる。
    その人が作成した書類を本社の人が決裁するんだけど、判読不能で決裁が滞ることが多々あって良く上司から怒られてた。
    字は癖があるから簡単に直らないからせめて大きく書いたら?って何度も注意されても同じ結果になる。
    仕事に弊害が出ていて上司に何度も怒られても改善の意思が無いのが不思議。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2018/09/08(土) 15:15:29 

    >>51
    同意です
    とても小さい字を書く人がいましたがとんでもない人でした
    常に言葉のナイフで他人を傷付ける人だった。字を見た時に上から目線で虚勢を張る割に気が弱いのか?と思った

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2018/09/08(土) 15:17:12 

    >>56
    昔のアイドルが書いていたような本当に丸っこい文字と
    90年代の女子中高生の丸文字とでは結構違うよ

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2018/09/08(土) 15:19:24 

    >>51
    私も病んで時は見えないくらい小さい文字でした
    精神状態と関係あるのかな?あと異常に筆圧が薄い人とか、、

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2018/09/08(土) 15:19:37 

    >>9
    長谷川潤は日本育ちじゃないからしゃーない

    +37

    -2

  • 63. 匿名 2018/09/08(土) 15:20:27 

    きれいな字だとなんも思わないけど、いい大人が癖字だとうわってなる。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2018/09/08(土) 15:20:47 

    未だにこんな字の人知ってる……
    高校生の子供いるの
    周りが見えない人なんだなと思ってる
    人の字って意外と見てますか?

    +46

    -0

  • 65. 匿名 2018/09/08(土) 15:20:58 

    女性で筆圧が強く太くて威勢のいいがつがつした文字描く人は、気が強い。見た目が地味目でじとギャップがあるほど地雷率高かった。
    中学の時、先生にばれないような周到で陰湿ないじめしてる子が、見た目はめっちゃ地味なのに字が強くて、性格って字に出るんだなと思った。

    +4

    -12

  • 66. 匿名 2018/09/08(土) 15:21:12 

    自分の仕事机も異常な位綺麗に片付けてる潔癖な職場の男性は文字も変わってる!
    一見綺麗なんだけど、寸分のズレも許さないというか一画一画ピシッと書く。
    気持ち悪っ!って思っちゃった。温かみも人間っぽさも何もない。
    字は性格出ると思うなー!

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2018/09/08(土) 15:23:18 

    外見のきれいな人が小学生みたいな汚い文字だとガッカリするww
    逆も然り

    今まで何とも思ってない人がきれいな文字だと好印象だよね!

    +15

    -1

  • 68. 匿名 2018/09/08(土) 15:24:11 

    >>37
    習ったけど下手くそだよ。
    町のお習字教室じゃダメなのかなあ。
    刑務所入るしかないのか?

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2018/09/08(土) 15:25:32 

    >>64
    この頃ゆっきーな10代でしょ?若いしキャラだからまだいいけどいい歳してなら痛いね

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2018/09/08(土) 15:26:38 

    字がきれいな人って、書いてるときの手の動きがしなやかでなめらかできれい。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2018/09/08(土) 15:27:31 

    >>68
    お習字やっても字は上手くならない。あれはほぼアート。実用的なボールペン字とかの方がいいよ

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2018/09/08(土) 15:30:01 

    字って性格が出る気がする。
    職場の気性の激しい人は字も攻撃的な感じですぐには読めない

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2018/09/08(土) 15:30:20 

    おぎやはぎの矢作の字が想像以上に綺麗で
    好きでも嫌いでもなかったけど、なんとなく見直した事がある。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2018/09/08(土) 15:31:12 

    新垣結衣とか木下優樹菜みたいな字体をわざわざ練習するための練習帳みたいなのが売ってた気がするんだけど、誰か記憶にない?
    木下優樹菜と同世代だけど、この字流行ってた。みんなこんなの書いていた。
    私は椎名林檎フリークで厨二丸出しだったから、旧仮名遣い旧漢字縦書き駆使していていつしか彼らとは別の進化を遂げていた……

    +36

    -0

  • 75. 匿名 2018/09/08(土) 15:35:14 

    >>74
    美玲文字?ならセブンティーンであった気がする

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2018/09/08(土) 15:36:20 

    字を教える仕事してます。
    先ずは、縦書きなら一本真っ直ぐな線を思い浮かべて、その上に字を書くイメージで書いてみて下さい。
    左右にブレないだけでも、見栄えが変わりますよ。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2018/09/08(土) 15:36:51 

    >>31さんと同じです!ゆるい字と真面目な字、両方書けます。急いでる時はゆるい字しか書けないですが…。本当は常に綺麗な字を書きたいです。
    字体がコロコロ変わるよねって人に言われます。

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2018/09/08(土) 15:38:27 

    >>64
    中高生の頃こういう字書いてたわ…
    直したけど(笑)

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2018/09/08(土) 15:42:28 

    ヤバっバランスが難しくて字が小さい
    私地雷だわ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2018/09/08(土) 15:42:35 

    多少ヘタでも丁寧に書かれた文字で読みやすければいい。
    達筆すぎて読めないのが一番困る。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2018/09/08(土) 15:42:39 

    政治家はお家柄が良いから達筆が多い。
    悪目立ちしてる福島みずほ。
    人の字って意外と見てますか?

    +26

    -2

  • 82. 匿名 2018/09/08(土) 15:45:40 

    >>13
    子供の頃に書道を6年、大人になってからペン習字を4年やりましたが、かなり難ありです。。。
    絶対に雑ではない、細かくてうるさくて他人の存在に耐えられないタイプなので、ある意味正解ですが。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2018/09/08(土) 15:48:51 

    例えば上品な貴婦人みたいな人が小学生みたいな字書いたらびっくりするしがっかりする。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2018/09/08(土) 15:49:19 

    字の印象って結構大きいよね
    見た目綺麗な人の字が下手だとマイナスにはなるかも

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2018/09/08(土) 15:49:47 

    >>68
    くもんの書写いいですよ。
    ものすごく細かい反復練習です。
    癖字矯正にはいいと思います。
    個性を伸ばすには向いていません。

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2018/09/08(土) 15:57:02 

    意外と見てるじゃなくて見てる人が多いよ

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2018/09/08(土) 16:01:29 



    麻生さんとか安倍さんとかやっぱ育ちがいいと字もきれいだなって思う

    +65

    -1

  • 88. 匿名 2018/09/08(土) 16:04:58 

    女の人でも、汚い人いてますよ
    私の前の席の人がそう!
    事務してるんだからもうちょっとどうにかしようよって思ってしまう
    性格かなり雑です

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2018/09/08(土) 16:09:41 

    頭のいい人は字が汚い傾向があるらしい。
    頭で考えているスピードに手がついていかないとか。
    医者のカルテとかはそうかもね。

    +4

    -8

  • 90. 匿名 2018/09/08(土) 16:11:51 

    >>51
    前に働いていたところで、2人鬱病になってしまった人がいたんだけど、2人とも連絡のメモの字がどんどん小さくなっていったよ。
    それからは字の小さい人見ると心配になる。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2018/09/08(土) 16:12:02 

    あまりに汚い字とかひどいくせ字は
    見ただけで不安な気持ちになり心が乱れる。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2018/09/08(土) 16:12:06 

    気になります。
    少し前まで銀行員だったので、よくお客様の字は見てました。
    通帳や、カード、印鑑をよく紛失される方は高確率で雑な字でした。枠はみ出したり、あと訂正が多い。
    字は性格でると思います。

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/08(土) 16:19:53 

    >>71
    うちの旦那。
    昔書道やってたけど今字ヘタで本人も恥ずかしそう。
    役職っていうかいろいろ人前で字を書く事も増えてきたって…

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/09/08(土) 16:20:02 

    字がキレイな人で頭悪い人っていないよね!

    +1

    -8

  • 95. 匿名 2018/09/08(土) 16:27:33 

    昔小さくてうすいんだけどめちゃくちゃきれいな字の男子がいてすごく印象に残ってる

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2018/09/08(土) 16:30:07 

    みるよ。
    新垣結衣ちゃんが顔はあんなに綺麗なのに字があまりにも下手できたなくてショックを受けた。
    あまり頭が良さそうには見えないよね。

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2018/09/08(土) 16:33:21 

    とろサーモンの眼鏡の人があまりに達筆で驚いた記憶。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2018/09/08(土) 16:44:56 

    仕事上、詫び状、礼状、どんなことも手書きです。
    やはり綺麗なことに越したことは無いと思います。同じ内容でも印象が違う気がしました。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2018/09/08(土) 16:45:00 

    >>81
    字だけ見ると言葉悪いけど、子どもっぽくてバカそうに見える
    弁護士だから頭いいはずなのに

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2018/09/08(土) 16:49:23 

    子供っぽい字でも、真面目に書こうと思えば字癖ってちょっとは直せるよね?
    あと握りこむようにペン持ってない?
    持ち方悪いと字も綺麗に書けないよ
    習字の先生が言ってた

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2018/09/08(土) 16:56:31 

    綾瀬はるかと井上真央は綺麗だった。
    宮沢りえが下手すぎて…若いうちはいいけど年齢を重ねると恥ずかしいなと思った。

    +11

    -2

  • 102. 匿名 2018/09/08(土) 16:58:15 

    仕事で一筆入れるのに一度お客様から学生みたいな字だと言われ、私は大人になってから書道教室に通ったよ。自己満だけど当時よりよくなったと思う。

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2018/09/08(土) 17:01:15 

    書は人なりって言うし、
    字は教養や人柄を表すって言われたりするって聞いてわかる気がした。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2018/09/08(土) 17:04:16 

    職場で「ブスは字が汚い、美人は字がうまい。男は逆」と男性の同僚がいった時、女性の上司が呼び出して個別に注意してた。

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2018/09/08(土) 17:10:20 

    旦那の字が下手すぎる。私よりも字を書く場面が多いので、もう少し何とかして欲しい。
    私は恥ずかしくない程度です。40代ですが、丸文字を書くのが流行っていたので、それが抜けてないママが何人かいます。学校への提出書類とか、あれでは恥ずかしい。

    +2

    -3

  • 106. 匿名 2018/09/08(土) 17:16:15 

    字がきれいだといい意味で目立つ

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2018/09/08(土) 17:17:11 

    字が綺麗な人っておおっ。ってなる。
    なんか普段はアホそうでも「育ちが良さそう、きちんと教育を受けてそう」って思うからかな。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2018/09/08(土) 17:26:57 

    ハッキリ言って 字は 気になります。

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2018/09/08(土) 17:28:31 

    「綺麗」は難しくても「丁寧」はできる。
    医療職ですが、医師はせめて丁寧に書いて欲しい。
    医師の指示が全てなのですから、伝わるように書くことはマナーというか義務です。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2018/09/08(土) 17:36:33 

    私の勝手な偏見だけど、理系の人は字がキレイなイメージはない

    計算とかするからかな

    +1

    -4

  • 111. 匿名 2018/09/08(土) 17:44:37 

    よく字を褒められます。

    大学の時、調査実習で市役所からの依頼で家庭へ訪問して調査することがあって。
    国勢調査みたいなの。

    事前に表書きを手書きしたお知らせ葉書を自分の担当する15軒くらいに出していたんだけど、訪問したご家庭全てで「とてもきれいな文字でどんな子が来るのか楽しみにしていた」と言われてお茶やお菓子など大歓迎された。
    しまいには持てないほどのお土産もいただいた。

    意外と見られているんだなーと思ったよ。

    +18

    -1

  • 112. 匿名 2018/09/08(土) 17:58:24 

    綺麗な人の字が汚かったら勝手にがっかりしちゃう。
    人の字って意外と見てますか?

    +30

    -1

  • 113. 匿名 2018/09/08(土) 18:28:48 

    日によって全然違う
    調子がいい日は綺麗だけど
    調子が悪いとガタガタ

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2018/09/08(土) 18:31:44 

    丁寧で、誰が見ても読める字なら好感が持てます。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2018/09/08(土) 18:38:11 

    縦書きだと綺麗に書けるのに、横書きだと急に汚くなる。同じ人いますか?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2018/09/08(土) 19:04:11 

    >>64
    こういう字パッと見女の子みたいで可愛いなぁって思うけど読みにくいし、やっぱり綺麗な字の方が良いよね

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2018/09/08(土) 19:24:59 

    人の字って意外と見てますか?

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2018/09/08(土) 19:40:35 

    医者が下手なのは、字に重きを置いていないだけじゃない?

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2018/09/08(土) 19:41:12 

    前のコメントでもあったけど、字が綺麗だと育ちのいい人なのかな
    というイメージを持つ。

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2018/09/08(土) 19:44:56 

    >>97

    とろサーモンの久保田、アド街か何かで本人の書いた字を見た時は
    別人のように綺麗じゃなったんだけど、あれ自筆だったのかな?

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2018/09/08(土) 19:45:52 

    >>101
    井上真央は達筆だから朝ドラのときも代筆なしで真央ちゃんが書いたものを使ってたんだよね。
    箸も綺麗でめちゃくちゃ視聴者から高評価だったらしいね。
    人の字って意外と見てますか?

    +32

    -0

  • 122. 匿名 2018/09/08(土) 19:47:48 

    意外にも蛯原友里もきれいだった気がする。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2018/09/08(土) 19:49:17 

    松嶋菜々子
    仲間由紀恵
    綺麗だったよ。

    +0

    -3

  • 124. 匿名 2018/09/08(土) 19:53:35 

    お悔やみごとなどのお見舞いの手紙を添えるとき、台帳記入とかでたまに癖ある崩した昔の流行り文字をみるけど浮いてる。やっぱり大人としてある程度丁寧できちんとした文字を書くのは必要かな。

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2018/09/08(土) 20:00:03 

    意外にではない。めっちゃ見られてる

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2018/09/08(土) 20:06:25 

    綺麗に書きたいのに、出来ないっていう自分に対する苛立ちならすごくわかる。
    けど、「そうじゃなくてもいーじゃない!」っていうのはわからないし、呆れる人多い。

    人に言われて悔しい思い、恥ずかしい思い、悲しい思いをする意味はそこにあると思う。
    そこで自己肯定したって字はヘタなまま、恥かいたり笑われても平気、社長が守ってくれるんなら、ここに書く必要もなかったろうしなあ

    +0

    -2

  • 127. 匿名 2018/09/08(土) 20:16:47 

    >>1
    「お礼の速さは気持ちの深さ」って何かで立ち読みした。(家になかったからたぶん立ち読みだと思う)
    お礼状出すなら、丁寧かつ早いほうが気持ちが伝わると思うよ。
    読みやすい字なら上手い下手関係ないよ。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2018/09/08(土) 20:45:09 

    >>1
    若い人特有の字って所が気になる
    下手でも気にならないけど、小中学生みたいな丸文字とかだと引く

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2018/09/08(土) 20:59:32 

    >>59
    これあるかも。モラハラ旦那が女子みたいな小さい字書く。小心者だからこそ、人を選んで感情ぶつけたりするんだろうな。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2018/09/08(土) 21:16:23 

    職場の上司の女性
    ヒステリーですぐ失敗した人に怒鳴り散らすんだけど
    ものすごい読みづらいクセ字だった
    性格も表れるのかもしれない

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2018/09/08(土) 21:28:24 



    なんだ、不思議発見の前フリでしたか

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2018/09/08(土) 21:35:41 

    >>29
    うちの旦那、小学3年生みたいな字だよ
    本人は丁寧に書いてるつもりみたいなんだけど
    息子は字が上手いので、似なくて良かった・・

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2018/09/08(土) 21:45:26 

    男の人で綺麗な読みやすい字を書く人は好感度アップ。
    小学生みたいな字や、読めないくらい汚い字だと残念に思う。

    女性だと、予想通りだったりギャップがあって面白かったりする。
    丸い字書くんだ~とか、すごい綺麗な字!とか、この人はこういう字書きそう~とか思う。

    どちらにせよ綺麗で美しい字が好きです。

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2018/09/08(土) 22:11:21 

    職場で筆圧が強くてデカくて攻撃的な字書く人、普段はおとなしくていい人そうだけどやっぱり性格が攻撃的でモラハラで離婚してた。
    松居一代みたいな字。一見すると達筆なんだけど、攻撃性が宿ってる。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2018/09/08(土) 22:47:36 

    前の職場のすごく性格の悪い主任(40代女性)が、小学生男児が書いたのかっていう字で、字って性格に出るんだなって思った。
    仕事柄色んな人にその字を晒すこともあって、本人恥ずかしいと思ってるのかなぁ...。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2018/09/08(土) 23:20:01 

    ぱっと字を見たとき、「お、綺麗」「うわ、下手」って思うぐらいには目に付く。

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2018/09/09(日) 00:44:22 

    きれいに丁寧に書いていてもその時代に流行った字の書き方が癖で残ってる。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード