-
1. 匿名 2018/09/08(土) 09:50:05
週末何も予定なく
ゴロゴロ食っちゃ寝しながら
ガルちゃんの予定です。
ちなみに今日はピザを頼むと決めています。
もちろんエルサイズです。
みんなでお話ししましょう!+207
-1
-
2. 匿名 2018/09/08(土) 09:50:56
+148
-2
-
3. 匿名 2018/09/08(土) 09:51:16
気楽+136
-1
-
4. 匿名 2018/09/08(土) 09:51:43
買い物はネットスーパーで届くから
今日は一歩も外に出る予定が無いわ
+105
-1
-
5. 匿名 2018/09/08(土) 09:52:16
おはようございます
自慢ではありませんが…武蔵野市在住です
今日の昼食は焼きうどんの予定です(^^)+48
-29
-
6. 匿名 2018/09/08(土) 09:53:32
やっと週末ですね
私は水曜日に自転車でこけて膝と肘を痛めてるので安静にしてます。今年の4月から一人暮らししてて、1番地元へ戻りたいって思いました。情けなさと寂しさから。+142
-2
-
7. 匿名 2018/09/08(土) 09:53:45
一人暮らし始めて1週間で寂しさマックス…そして始めての週末に彼氏とケンカ(;_;)
孤独が身にしみる…+17
-40
-
8. 匿名 2018/09/08(土) 09:53:48
休みはやる気しない
雨ーだし+74
-1
-
9. 匿名 2018/09/08(土) 09:54:55
ピザいいですねー!私はマックのドライブスルーかな。
雨がひどいから外に行きたくないなww+100
-3
-
10. 匿名 2018/09/08(土) 09:55:07
なによりお気楽。
1人で晩酌。おつまみ作るのが楽しくてすごい太った+89
-3
-
11. 匿名 2018/09/08(土) 09:55:16
昨日の夜から雨が降りだしました。涼しくて過ごしやすいです。+36
-2
-
12. 匿名 2018/09/08(土) 09:55:51
福岡県は雨で☔️何もやる気が起きません
ガルちゃんだけで〜す
一日中やると思います…+62
-1
-
13. 匿名 2018/09/08(土) 09:56:07
エルサイズのピザ、何回に分けて食べきる?+33
-2
-
14. 匿名 2018/09/08(土) 09:56:41
1人暮らし始めたばかりで寂しいです
彼氏も友達もいないし・・
こんなに孤独なの私だけかなぁ(>_<)+157
-11
-
15. 匿名 2018/09/08(土) 09:56:48
マンマ・ミーアをみたくて、ひとり映画館に行こうか悩み中+62
-0
-
16. 匿名 2018/09/08(土) 09:58:59
ちょうど明日で一人暮らし開始して1年( ^∀^)
今日は夕方まで予定なし〜なにしようかな〜+90
-1
-
17. 匿名 2018/09/08(土) 09:59:02
朝起きたら喉が痛い
身体だるいし熱はかろうとしたら電池切れてて測れないし…
パブロンが全然効いてくれない
今お湯沸かしてます おすすめののど飴教えてください+29
-3
-
18. 匿名 2018/09/08(土) 09:59:12
一人暮らしが合ってたのか寂しさも無く最高に快適
お風呂上がりとか普通に裸でウロウロできるし+210
-0
-
19. 匿名 2018/09/08(土) 10:00:15
雨のおかげかエアコンなしでも快適!さっき起きたから朝兼昼飯を作るかな〜チキンラーメンにしようかな。YouTube見ながらダラダラするw+46
-0
-
20. 匿名 2018/09/08(土) 10:00:26
涼しくなってきたから昨日の夜は鍋にした!
楽だし冬は鍋ばっかりになる+39
-0
-
21. 匿名 2018/09/08(土) 10:01:17
>>17
龍角散の高い方
風邪ひき始めは葛根湯が効くよ+37
-1
-
22. 匿名 2018/09/08(土) 10:01:23
床の上や机の上に物を置いておきたくないけど、どうしても毎日使う化粧品や文房具は散らかってしまう。皆さん収納どうしてますか?+89
-2
-
23. 匿名 2018/09/08(土) 10:01:28
いつの間にか起きたら14時だった。+51
-1
-
24. 匿名 2018/09/08(土) 10:01:33
一人暮らしトピか懐かしいなぁ…
確か3~4年前だけど、一人暮らしでただいまって言いますか?ってトピで
最初の方で「言う言う!」って人がいたんだけど、別に根拠もないのに「え、一人ただいまってヤバくない?」「あの一人ただいまってヤバいって!」って言ってたらみんなもなぜか同調しだしたw
そしたら最初に一人ただいま言うって言ってた人が「怖いって!」って泣きべそ状態になったという昔話を思い出したのでした。+10
-48
-
25. 匿名 2018/09/08(土) 10:02:08
>>22
一応、100均とかの箱に入れてる+21
-0
-
26. 匿名 2018/09/08(土) 10:02:53
独り暮らし歴17年
32才になりました
もう誰かと暮らすなんてありえなーい
今日もご飯はカレーです+176
-2
-
27. 匿名 2018/09/08(土) 10:03:01
池袋の1LDKで家賃11万円です
駅まで徒歩5分ちょいで便利ですよ☆ミ
目白の有料老人ホームで働いています!
都内はやっぱり給料良いし、遊ぶとこいっぱいで楽しいので引っ越して来て良かったです(^_^)v
ちなみに埼玉県から来ました+122
-4
-
28. 匿名 2018/09/08(土) 10:03:01
>>24
既婚は来るな+44
-6
-
29. 匿名 2018/09/08(土) 10:03:29
>>22ポーチに入れて、ベッドの下のカゴに入れてる+8
-1
-
30. 匿名 2018/09/08(土) 10:03:54
一人暮らしって気楽でいいけど病気の時や災害時は無性に寂しくなるよね+134
-1
-
31. 匿名 2018/09/08(土) 10:04:14
トイレットペーパーとか水、ティッシュとか大体アマゾンで頼むようになってしまった
届けてくれるのが楽すぎて+81
-2
-
32. 匿名 2018/09/08(土) 10:04:15
1人暮らし歴20年
40歳です。
もう、他人とは暮らす自信はない。+204
-1
-
33. 匿名 2018/09/08(土) 10:04:38
快適自由過ぎて
グータラ人間・・・
+62
-0
-
34. 匿名 2018/09/08(土) 10:04:59
友達とは数ヶ月に一度しか遊ばないし彼氏いないけどネットあるから寂しくないw+106
-0
-
35. 匿名 2018/09/08(土) 10:05:22
>>15私も1人映画しようかなと思ってる!オーシャンズ8!
でも雨だからアマゾンプライムで映画見ようか迷い中‥+31
-0
-
36. 匿名 2018/09/08(土) 10:05:39
>>24
オチがよくわからん+25
-2
-
37. 匿名 2018/09/08(土) 10:06:19
今洗濯機回してる間に、セブンのわらび餅と白玉のクリームぜんざい食べてる
最近がっつり甘いもの食べてなくて、昨日から楽しみにしてたのにいざ食べ始めたら何口かクリームで胃もたれ?が…
地味にショック+76
-0
-
38. 匿名 2018/09/08(土) 10:06:35
>>27
池袋、割となんでもあるし他の大きい駅よりは空いてて私も好き+27
-2
-
39. 匿名 2018/09/08(土) 10:06:47
>>7
孤独ではない。
簡単に「孤独」とか言うな、お前には早いぞ。+67
-0
-
40. 匿名 2018/09/08(土) 10:06:57
実家に帰ると誰かがいる幸せがあるんだよね〜。あー結婚したい笑+22
-4
-
41. 匿名 2018/09/08(土) 10:08:09
ネット注文ばかりだと段ボールめんどくさくないですか?+125
-0
-
42. 匿名 2018/09/08(土) 10:08:19
>>30
北海道です!
ホント停電で暗闇で無音は辛かった(>_<)
災害・病気は1人ものにとっては急に寂しさと不安が倍増します+71
-3
-
43. 匿名 2018/09/08(土) 10:08:25
1人暮らしだと逆に外食のがコスパ良くない?
まあお店にもよるけど+85
-6
-
44. 匿名 2018/09/08(土) 10:08:48
今週は体調不良で…一人暮らしだとこういう時に不安になるね。
2日間食欲がなく2キロ減、おかゆから始めて少しずつ食べ始めたら
1キロ戻ってしまった。このままをキープしたいのでたんぱく質や
野菜を中心に少し頑張ろうと思います。+46
-1
-
45. 匿名 2018/09/08(土) 10:08:59
たま〜に帰ってきた時に誰か侵入してたらどうしようと勝手にびびって、居るのはわかってる!とか隠れられそうな所確認して安心してからだらだらしてる+79
-0
-
46. 匿名 2018/09/08(土) 10:09:11
>>14
初心者め、それを乗り越えたら寂しくないぞ。+52
-0
-
47. 匿名 2018/09/08(土) 10:09:38
>>24 無駄に話長いね+31
-0
-
48. 匿名 2018/09/08(土) 10:10:37
生理前で食欲がヤバイ!
おなか常に空いているから何か常に食べているけれど、お腹が張ってきて気持ち悪くなってきた。
独り暮らしだから誰も止めてはくれない 笑+68
-0
-
49. 匿名 2018/09/08(土) 10:11:33
>>39
孤独だけど、孤独が普通になってるから、寂しいとも孤独だとも思う感覚がなくなった。+46
-0
-
50. 匿名 2018/09/08(土) 10:11:44
>>38
池袋は駅構内で歩いてる人の進行方向がぐっちゃぐちゃで人遮るのが渋谷とか新宿よりよっぽどストレスたまる
+28
-6
-
51. 匿名 2018/09/08(土) 10:11:52
>>48
私も生理前で食欲すごい!
我慢した方がいいのかな?+4
-0
-
52. 匿名 2018/09/08(土) 10:12:06
>>48
ホットミルク飲むといいかも。+8
-0
-
53. 匿名 2018/09/08(土) 10:13:48
いざ料理を作ろう!って意気込んで色々材料揃えると意外と高く着く時ある
案外スーパーの惣菜とかコンビニの方が安い+75
-2
-
54. 匿名 2018/09/08(土) 10:14:46
今日は友達が泊まりに来る。
掃除しなくっちゃ〜!
彼氏も週一くらいで来てるから、なんとか綺麗を保ってます。
4月に新築に引っ越したばかりだから必死。+13
-22
-
55. 匿名 2018/09/08(土) 10:14:48
12時から相棒の再放送見て、それから昨日借りてきた男はつらいよを2本見る+26
-0
-
56. 匿名 2018/09/08(土) 10:14:59
>>40
今日実家に帰るよ
母親の手料理とか、家族の優しさとか感じられて幸せなんだけど一人暮らしが長くなると一人の快適さの方が勝ってきてしまう
実家にいても居心地悪いような、何か違うなと思うことがある
帰ったら近所の野良猫と遊ぶのが楽しみだったんだけど、最近いなくなったらしいからつまんないなぁ+75
-1
-
57. 匿名 2018/09/08(土) 10:15:10
家賃3.4万円(管理費込み)のボロアパート住みです
働くことが大嫌いで週3アルバイトのため収入が手取り10万円ちょっとしかないので、このアパートにしました
飲食店で賄い食べられる(昼夜)ので、1ヶ月の食費は1万円以内におさめられてます
+88
-2
-
58. 匿名 2018/09/08(土) 10:15:22
明日の休みは猫と寝る。+93
-1
-
59. 匿名 2018/09/08(土) 10:15:41
私は作りだめしてる。
ていうか一度作ると2~3食もつよね?+67
-0
-
60. 匿名 2018/09/08(土) 10:17:12
>>51、52さん
ありがとうございます。我慢できなくて・・
正確にいうと、排卵期?ここから5日くらい食欲Maxで一旦おさまり、生理3日くらい前にまた食欲が・・
気分転換に外出してきます。!
ひとりだと自由に動きやすいですね☆+15
-1
-
61. 匿名 2018/09/08(土) 10:17:39
>>59
そうそう、ポテトサラダなど作ると2,3日食べる羽目になるよ。+39
-1
-
62. 匿名 2018/09/08(土) 10:18:24
家でGを見た事ある人いる?虫が苦手なんだけど自分で始末しなきゃまた出会ってしまう恐怖で必死に殺虫剤撒いてとりあえずボウルで閉じ込めた+17
-1
-
63. 匿名 2018/09/08(土) 10:18:45
人間、自由なのが1番幸せなんじゃと思う+74
-0
-
64. 匿名 2018/09/08(土) 10:19:01
カレーは作らずレトルト。+52
-0
-
65. 匿名 2018/09/08(土) 10:20:21
>>62
20年近く一人暮らししててこの間初めて遭遇した!
外に追い出したよ
絶滅して欲しいね…+7
-0
-
66. 匿名 2018/09/08(土) 10:20:30
Netflixとアマゾンプライム入ってから更に一人暮らしが楽しくなった
+61
-0
-
67. 匿名 2018/09/08(土) 10:20:31
>>56
自分以外が作る、ご飯の旨さよ・・・・+14
-0
-
68. 匿名 2018/09/08(土) 10:21:09
>>66
うち、dtv+9
-0
-
69. 匿名 2018/09/08(土) 10:21:44
ポテサラ好き+34
-1
-
70. 匿名 2018/09/08(土) 10:22:24
>>62
ボウルに?
それ開けるの怖くない?+30
-0
-
71. 匿名 2018/09/08(土) 10:22:41
のど飴買いに行くなら病院行ったほうがいいよ
一人暮らしだと風邪長引かせると辛いし+26
-0
-
72. 匿名 2018/09/08(土) 10:23:20
>>62
気配を感じて壁にいるのを見つけた時は発狂しかけた。捕まえられずとりあえずブラックキャップ2箱分を部屋の隅とかクローゼットに置いといただけ...
寝てる時に近くにいたらっていう恐怖+8
-0
-
73. 匿名 2018/09/08(土) 10:23:21
オイル交換と買い物行かなきゃなのに、雨だし家から出るのだる過ぎて、ダラダラしてます
一人暮らし31歳。
土日、あまり家から出ません。同じ人いますか?+93
-0
-
74. 匿名 2018/09/08(土) 10:23:58
今起きました!!+14
-0
-
75. 匿名 2018/09/08(土) 10:24:36
休みの日にずっと家にいると言うと
変人扱いされるの何とかならんのか+67
-0
-
76. 匿名 2018/09/08(土) 10:25:07
これから寝ます+11
-0
-
77. 匿名 2018/09/08(土) 10:25:49
都内に7年住んでるけど家で遭遇したのは一度だけ
取っ手付きの引き出しの中に入ったからそのまま隙間にノズル入れて
殺虫剤1缶分半泣きになりながら噴射したよ
結果Gは死んだけどその棚の中に入ってたアルバムとか漫画も死んだ
+21
-0
-
78. 匿名 2018/09/08(土) 10:27:56
なんか肌寒いのでお昼はカレーうどんにする
カレールウ1カケとめんつゆで簡単
冷凍してるごぼうと薄揚げも入れちゃおう
+44
-0
-
79. 匿名 2018/09/08(土) 10:28:31
私は夏に台所でコバエ大量発生した事ある
めんつゆトラップでほぼ居なくなったけど気持ち悪かった+11
-0
-
80. 匿名 2018/09/08(土) 10:28:53
水道代もったいないから、小の時はトイレ流さない。
あと、なるべくシャワーの時に済ます。
一人暮らしじゃないととてもできない。+1
-40
-
81. 匿名 2018/09/08(土) 10:29:20
>>46
そうなんですか!
乗り越えたら寂しくなくなるのか・・
あまりの寂しさに絶望してましたが希望が持てました(´∀`)
ありがとう!
・・ちなみにどれくらいでその域にいけますか?+6
-1
-
82. 匿名 2018/09/08(土) 10:31:04
>>73
金曜日夕方帰宅したら月曜日の朝に出勤するまで家から一歩も出ない事よくあります!ダラダラするのが休日だと(笑)+75
-0
-
83. 匿名 2018/09/08(土) 10:31:09
みんな掛け布団とか干してる?
マンションのベランダで干さないようにって管理会社から言われててたまーにコインランドリー行くぐらい+17
-0
-
84. 匿名 2018/09/08(土) 10:31:23
朝ごはんはこんな感じ+89
-1
-
85. 匿名 2018/09/08(土) 10:32:11
>>83
干す―。布団干せないのは悲しいね。
今日みたいな日は思いっきり干して、気持ちよく眠るよ。+19
-0
-
86. 匿名 2018/09/08(土) 10:32:16
14階以上だっけ
布団干せないの+9
-1
-
87. 匿名 2018/09/08(土) 10:33:01
>>75
わかる。元々インドアだわって感じ!!+10
-1
-
88. 匿名 2018/09/08(土) 10:33:13
彼氏と友達がいる人といない人とて1人暮らしの楽しさの差が出るのかなぁ・・
イヤ、1人が気楽って人も結構多いのかな?
どっちのタイプが多いのかなぁ?+8
-2
-
89. 匿名 2018/09/08(土) 10:35:01
>>80
それは流石に匂いもありそうだし汚い...お風呂場でもするの?+19
-0
-
90. 匿名 2018/09/08(土) 10:35:01
唯一自分でいられる場所に
他人がいるなんていくら好きでも
我慢できなかったからもう二度と
同棲や結婚は無理だわ+41
-0
-
91. 匿名 2018/09/08(土) 10:35:31
都内で1人暮らしの方はお給料良いんですか?
羨ましいです 私も上京したいです+21
-3
-
92. 匿名 2018/09/08(土) 10:35:35
>>84
えらい!
ちゃんとしてるね。+27
-0
-
93. 匿名 2018/09/08(土) 10:36:37
>>88
彼氏の有無は関係ないと思う
自分の部屋で自分の生活を楽しむだけだよ+23
-0
-
94. 匿名 2018/09/08(土) 10:37:04
勤務先は都内だけど都内に住もうとは思わないかな。
家賃もったいない。実家は都内だけどね。+19
-1
-
95. 匿名 2018/09/08(土) 10:37:10
>>86
3階に住んでるのにダメなんです
本当に大したマンションでもないのに景観を崩すとか。干せる人羨ましい。布団乾燥機買おうかな+22
-0
-
96. 匿名 2018/09/08(土) 10:38:05
空腹で大根入りのお味噌汁を一杯だけ飲んだ。
少しお腹が落ち着いたよ。+14
-0
-
97. 匿名 2018/09/08(土) 10:38:42
>>95
景観ってどんだけ~
入居前に確認できなかったのかな!?
そうだね布団乾燥機使うしかないね+9
-0
-
98. 匿名 2018/09/08(土) 10:38:55
独り暮らししてるけど、11月に結婚を控えているのでもうじき終わってしまう。ワンルームから2LDKになるなら、掃除が大変になるかな(笑)+10
-20
-
99. 匿名 2018/09/08(土) 10:39:34
>>91
給料良いとしてもその分家賃が高いよー
買い物好きな人は都内は楽で良いかもしれないけどお金中々貯まらない+14
-0
-
100. 匿名 2018/09/08(土) 10:39:50
私は昼職の給料手取り16万円しかないから、夜スナックでバイトしてるよ+21
-2
-
101. 匿名 2018/09/08(土) 10:39:57
私もピザ食べたい!
一人暮らしって部屋片付いてるイメージあるんだけど、私の性格がズボラすぎて全然片付けられない、、みんなどう掃除してるんだろ、曜日ごとに「今日はここ!」って掃除してるの?
買ったものとかずっと袋に入れっぱなしにしちゃう性格…+47
-0
-
102. 匿名 2018/09/08(土) 10:41:47
>>91
都内でも住む場所によるけど、私は手取り20万で家賃7万のところに住んでるよ
23区内住みで譲れない条件はバストイレ別・オートロック・RC造・2F以上・駅徒歩10分以内だったけど全部クリアしてる。
少しでも安く住みたいなら条件を練り直すことも大切だけど、お部屋探しに一番適してるのって今くらいの時期だよ。閑散期だから不動産屋も値段交渉に応じてくれることが多いし+30
-1
-
103. 匿名 2018/09/08(土) 10:42:05
>>95
除湿機能もついてる布団乾燥機便利だよ
部屋干しの時も除湿機になるし冬も掛け布団あたたかい+10
-0
-
104. 匿名 2018/09/08(土) 10:42:16
>>82
同じ人いて嬉しいです!
買い物したいものあっても、極力仕事帰りの平日に済ませます。笑
週末家に居すぎて、同じアパートの住人にどう思われてるんだろってなります。笑+32
-0
-
105. 匿名 2018/09/08(土) 10:42:31
>>91
安く済ませようと思えば最近流行りの3帖ロフトの3万~やシェアハウスに、下町に行けば6帖ワンルームユニットバス6万~ってのもあるよ。
私はトイレとバスは別が良かったから8万ちょいのワンルーム。給料手取り約20万で半分近く家賃だけど仕方ない。
+24
-0
-
106. 匿名 2018/09/08(土) 10:43:16
おからパウダー、どこにも売ってない(;´Д`)
TVの力、凄いね…+10
-0
-
107. 匿名 2018/09/08(土) 10:44:25
>>101
休みの日にまとめてしますー。
多少荒れてても、自分の空間だから気にしない。
でも排水溝とか水周りは虫が嫌いなので気をつけてます。始めた頃は整頓出来てないと嫌だったけど、最初だけだった!笑+21
-0
-
108. 匿名 2018/09/08(土) 10:45:52
>>106
スーパーよりネットの方が安いですよ
テレビでやる前からおから蒸しパンにハマってて、ネットで買ってます(^-^)/
朝ごはんにすると、腹持ち最高ですよ+7
-0
-
109. 匿名 2018/09/08(土) 10:46:45
2階建のアパート住みなのに隣の人と偶然ドア前で会う時毎回優雅なバスローブ姿でなんか気になるw+11
-2
-
110. 匿名 2018/09/08(土) 10:47:35
>>101
掃除は週一だけど、ごちゃごちゃしてるのが嫌だから出したもの・買ったものはすぐに片付けて、部屋にほとんどものがない よく言えば片付いてるけど悪く言えば閑散としてて寂しい部屋だよ笑+23
-1
-
111. 匿名 2018/09/08(土) 10:48:10
>>101
袋からは出すよ。
クリーニングの袋も保管用ではないんだって。
持ち帰ったら外すものだって教わったよ。
あとは週末に集中して掃除してる人が多いんじゃないかな?+14
-0
-
112. 匿名 2018/09/08(土) 10:49:49
最寄駅から家までの間に深夜までやってる豆乳ドーナツのお店があって酔った時とか毎回買い食いしてしまう+12
-0
-
113. 匿名 2018/09/08(土) 10:53:21
29歳、一人暮らし歴11年目になりました。もうさすがに寂しいとか実家が恋しいとか思わないけど、いつか他人と暮らす日がちゃんとやってくるのか不安です。
2年程付き合ってる彼氏はいますが、全く結婚の話も出ず、また来年もマンション更新かぁ…と途方に暮れています。+42
-0
-
114. 匿名 2018/09/08(土) 10:53:43
>>1
ピザはやっぱりLだよね〜
でも宅配が来てお金払ってるあの時間が凄い嫌なのは私だけ?
家の中見られたくないしさ…
イケメンが来てもブサイクが来ても嫌だ+27
-4
-
115. 匿名 2018/09/08(土) 10:57:23
たまにこのままずっと結婚もできずに1人だったらどうしようって不安が襲ってくる+11
-4
-
116. 匿名 2018/09/08(土) 10:57:58
>>113
高校卒業してからずっと一人暮らしなんですね。
始めのころは寂しくなかった?
+12
-0
-
117. 匿名 2018/09/08(土) 10:58:50
>>89
匂いしないよ。水で薄まってるし。
お風呂場では普通にします。+1
-13
-
118. 匿名 2018/09/08(土) 10:59:14
>>101
実家では親任せだったから最初の1年はゴチャゴチャしてたけど、段々と不要必要がわかって物を減らしたり、汚れに気づいて掃除方法知ってやり始めて、溜めると後が大変だからマメに掃除やかたずけるようになって、今の清潔保つスタイルになったのが3年目くらい。
段々身についていくよ。+23
-0
-
119. 匿名 2018/09/08(土) 10:59:29
23区内在住
38歳
仕事は専門職
月々の手取りは50~60万
家賃は10万位
今週はプチ激務で、疲弊してます
とりあえず最低限の仕事のメールして、今日は休む
友人とドライブできないか、今調整中
千葉に行けたらいいなと+35
-5
-
120. 匿名 2018/09/08(土) 11:00:19
>>80
それはさすがに嫌だ。私も水道代もったいないと思うので、
なるべく家のは使わずに、近くのコンビニのトイレ借りてる。+0
-13
-
121. 匿名 2018/09/08(土) 11:01:36
水道代払えないなら実家に戻ったほうがいいよ
+29
-0
-
122. 匿名 2018/09/08(土) 11:05:03
>>84
すげーめっちゃ豪華+19
-3
-
123. 匿名 2018/09/08(土) 11:08:33
お客さん誰もこないし、彼氏いないし、掃除テキトー+19
-1
-
124. 匿名 2018/09/08(土) 11:09:07
マイナスかな?
足立区に住んでます 西新井の賃貸マンション
家賃78000円
給料は大体手取り24~25万円
住宅手当出るので、実際に私が払うのは5万円ちょい
+26
-6
-
125. 匿名 2018/09/08(土) 11:12:36
一人暮らし歴3年だけど未だに寂しくて仕方ない。
実家に帰ろうと何度か考えたけど、「結婚するまで一人暮らしをする。自立する」と決めたので、ここで挫折をするのも腑に落ちない。
こうやって雑談できると気が紛れるなー+50
-1
-
126. 匿名 2018/09/08(土) 11:13:27
夏はずっとパンツとキャミだけでだらだら。
一人暮らしじゃないとできない..+44
-1
-
127. 匿名 2018/09/08(土) 11:15:06
>>114
自分で宅配頼んどいてそれはない。勝手に見られたくないとか顔のこと思われてもって感じでしょ。嫌なら持ち帰りにして取りに行けばいい。+21
-0
-
128. 匿名 2018/09/08(土) 11:16:37
あれ、ここって収入と家賃言わなきゃいけないんだっけ?+14
-2
-
129. 匿名 2018/09/08(土) 11:17:40
30過ぎて春からはじめての一人暮らししてます。
寂しくて、月1で実家に泊まりに行ってたんですが、夏から認知症の祖母と母がゴタゴタしてしまい、帰れなくなってしまいました。
休みの日が寂しくて、これまでなかった結婚願望が出てきました。+36
-3
-
130. 匿名 2018/09/08(土) 11:18:50
>>80
きたない+6
-0
-
131. 匿名 2018/09/08(土) 11:18:59
大学生で一人暮らし4年目!楽しすぎる!+22
-0
-
132. 匿名 2018/09/08(土) 11:19:42
>>126
同じく!
部屋着を洗濯しなくて済むw+17
-0
-
133. 匿名 2018/09/08(土) 11:21:06
>>27
すごい具体的に書くね。
あなたの職場なんとなくあそこかなって思ってしまった。+23
-1
-
134. 匿名 2018/09/08(土) 11:21:43
>>115
私、いつも思ってる。+5
-0
-
135. 匿名 2018/09/08(土) 11:22:21
ひとりは淋しい。
でも、誰か居るとうっとおしい。
勝手だけど^_^;+29
-0
-
136. 匿名 2018/09/08(土) 11:23:42
一人暮らしいいなぁ。
戻れるのなら戻りたい。
お菓子食べて音楽聴いて、好きな時に寝て。最高だよね。
良い休日を(๑・̑◡・̑๑)+17
-15
-
137. 匿名 2018/09/08(土) 11:27:02
彼氏が泊まりに来るとめんどくさいしイライラするから結婚向いてないなと自分で思う。
今日はシーツ類まとめて洗濯してます。
掃除洗濯ってリセットしてる感あって好き。+61
-1
-
138. 匿名 2018/09/08(土) 11:33:20
>>135
人間はいらないけど犬猫と暮らしたい。
でも一人だといない時さみしいだろうなと思うし、私が事故で急死したら困ると思って我慢してる。+27
-0
-
139. 匿名 2018/09/08(土) 11:33:50
家事は、自分が仕事行ってる間に付き合っている人が来てやっておいてくれる
前もそうだった
頼んでもないのに、謎+6
-7
-
140. 匿名 2018/09/08(土) 11:42:42
料理がすごく好きで自分の好きな料理が作れるので一人暮らし楽しいです。昨日ミネストローネトピがあって作りたいと思います。+17
-0
-
141. 匿名 2018/09/08(土) 11:44:01
>>139
愛されてるね。+11
-1
-
142. 匿名 2018/09/08(土) 11:46:07
>>124
プラス押したよ。
住宅手当がつくなんて良い企業なんだなー。+29
-1
-
143. 匿名 2018/09/08(土) 11:53:01
>>140
ミネストローネ好き。
家庭科の調理実習で作ったの懐かしい。
ひとりだとかなり余ってしまうけど。+12
-0
-
144. 匿名 2018/09/08(土) 11:54:37
>>138辞めた方がいい。居なくなった時に立ち直れなくなるよ。+6
-0
-
145. 匿名 2018/09/08(土) 11:54:41
>>27 具体的過ぎて勤め先とか住んでるところとか やろうと思えば特定出来そう…+8
-0
-
146. 匿名 2018/09/08(土) 11:59:15
お昼何食べよう。
納豆と海苔とふりかけご飯と、豪華に卵焼こうかな。+16
-0
-
147. 匿名 2018/09/08(土) 12:06:39
>>26
32歳で一人暮らし歴17年て、高校生からずっと一人暮らし?すごいね!+27
-1
-
148. 匿名 2018/09/08(土) 12:08:30
ミネストローネとラタトゥイユの違いって何だろう?いつもミネストローネのようなラタトゥイユなものを作ります。+5
-0
-
149. 匿名 2018/09/08(土) 12:10:35
>>114
出前館でカード決算にすれば受け取りだけですむよ+7
-0
-
150. 匿名 2018/09/08(土) 12:11:12
近所で火事があったみたいですごい煙いから様子見に行ってきた
近くにいた女性に様子聞いたんだけどその人超可愛かった
同性でも美人とか可愛い人ってテンション上がるね+26
-1
-
151. 匿名 2018/09/08(土) 12:12:10
>>148
ミネストローネがスープでラタトゥイユは蒸し料理だった気がする+9
-0
-
152. 匿名 2018/09/08(土) 12:13:07
掃除?
1ヶ月に一回ぐらい
+11
-0
-
153. 匿名 2018/09/08(土) 12:13:15
さっき起きたからとりあえず洗濯機回してる〜
+14
-0
-
154. 匿名 2018/09/08(土) 12:14:26
>>148
ミネストローネはスープで茄子が入ってないとういう認識です笑+11
-1
-
155. 匿名 2018/09/08(土) 12:20:32
>>84
婆ちゃん食ってそう( ´ ・ω・`)+2
-0
-
156. 匿名 2018/09/08(土) 12:20:37
>>78
あなたなんと素敵なこなれた感。
そのレシピ、今度私もやってみよう。カレーうどんは余ったカレーを活用する頭しかなかった。ひとかけね。+8
-1
-
157. 匿名 2018/09/08(土) 12:22:01
確かにミネストローネにはなすとズッキーニが入ってなくてラタトゥイユには入ってる。
ミネストローネはスープの素を使うけど、ラタトゥイユは味付けは塩こしょうのみ。+9
-1
-
158. 匿名 2018/09/08(土) 12:22:02
歯も磨いてなーい。
家から出る予定はなくて昨夜てんかん発作を起こしてナイーブになってるワンコと一緒にゴロゴロ。
我が家のワンコ九月はてんかん発作が毎年出るので要注意月です
お昼はウインナーと握らないおにぎり(ご飯に海苔を箸で巻いて食べるスタイル)
今月は治療費がかかるので節約飯です+22
-0
-
159. 匿名 2018/09/08(土) 12:25:27
今起きた。
休みだし、
あとは頑張ってスーパー行って
ビール飲んで寝るだけ。
調子が良かったら掃除機かけようかな。+24
-0
-
160. 匿名 2018/09/08(土) 12:30:34
ちょっとセノバ行ってくる。+6
-0
-
161. 匿名 2018/09/08(土) 12:39:13
雨降ってるから引きこもる!
急に涼しくなってエアコンなしで過ごせるから嬉しい。
部屋の片付けでもしようかなと思うけど、寝て終わりそうw+9
-1
-
162. 匿名 2018/09/08(土) 12:39:45
なんかマッタリもっこりなトピの雰囲気にほっこりする(∩´∀`∩)+19
-2
-
163. 匿名 2018/09/08(土) 12:44:31
彼氏がいる人が多くて羨ましいな♪
1人テレビを見てゴロゴロするしかない私が通りますよ〜+36
-0
-
164. 匿名 2018/09/08(土) 12:48:02
もうすぐ秋だけど、ペディキュアをブルーのラメに塗り替えた
お店で一目ぼれしたカラーだから嬉しい!見せる人いないから自己満足だけど+25
-0
-
165. 匿名 2018/09/08(土) 12:52:07
母親の料理が不味すぎたので、自分で作るいたって普通の料理が美味しすぎて感動する。+20
-0
-
166. 匿名 2018/09/08(土) 12:59:55
口には出さないけど
実家暮らしより世間体は良いと思ってる+66
-1
-
167. 匿名 2018/09/08(土) 13:06:41
みなさんはNHK払ってますか?
というのも、宅配かと思って1度出てしまったらNHKでした。それからここしばらく夜インターフォンが3回なり、土日も昼と夜なります。遅い時間にもなるのでこわいです。+36
-1
-
168. 匿名 2018/09/08(土) 13:10:40
>>167
払ってません!
とりあえずピンポン鳴ってカメラで誰か見て
宅配関係じゃなかったら居留守します。
NHKしつこいですよね。家は、下の住人がしつこいって怒鳴ったら最近来なくなりましたよ。
居留守で大丈夫です(^-^)/+31
-1
-
169. 匿名 2018/09/08(土) 13:11:57
洗濯機が壊れたので買い替えようと思いますけど、皆さんはどんな洗濯機を使われていますか?+13
-0
-
170. 匿名 2018/09/08(土) 13:12:34
>>167
1回来てきちんと応対したときに、「NHK全く見てません。映りません。」っていったらそれから一度も全然来てないわ。映るけど。映りませんって言ってもわざわざ確認しに入って来ないからね。+4
-2
-
171. 匿名 2018/09/08(土) 13:12:35
ペットは震災起きたときを考えると誰もいない状況の時に守れないし、かといって人間と一緒にいるのは苦痛だから、早くAIロボットが身近になればいいなぁって思ってる。
学習型で一緒にいるうちに色々覚えていくの。でもそうすると感情移入しすぎてますます独身道を貫いてしまいそうだわ・・・
+9
-0
-
172. 匿名 2018/09/08(土) 13:15:04
>>169
HITACHIのビートウォッシュです。
7キロかな?
一人暮らしだと大きめですが、寝具も一気に洗濯できるので。
ビートウォッシュ、ピロピロワカメも出ないし、洗濯物が絡まないし、オススメです(^^)+19
-0
-
173. 匿名 2018/09/08(土) 13:16:07
>>167
夜遅く10時頃に来たりします。
モニター見てタブレットを持ってる場合は出ないか、ひと言「帰って下さい」と言えば帰りますし、「直接NHKに問い合わせるので来ないで」と言えば来なくなりました。
一人暮らしで夜遅いと不安になりますよね、同じです。+20
-0
-
174. 匿名 2018/09/08(土) 13:28:13
>>169
ドラム式
ボタン一つで全部終わってるので楽ちん
ヒートポンプ式乾燥なので乾燥時間も早くて電気代も安い、 傷みにくい、シワにならないなどお勧めですよ。
+12
-0
-
175. 匿名 2018/09/08(土) 13:43:00
>>112
自分のコメかと思ったwもしかして下北◯駅ですか?違ったらすみません+5
-2
-
176. 匿名 2018/09/08(土) 13:43:31
>>169
HITACHIのビートウォッシュです。
7キロかな?
一人暮らしだと大きめですが、寝具も一気に洗濯できるので。
ビートウォッシュ、ピロピロワカメも出ないし、洗濯物が絡まないし、オススメです(^^)+6
-0
-
177. 匿名 2018/09/08(土) 13:49:30
最近引っ越してきた隣のお部屋の人が深夜ガンガン音楽かけて友達よんで騒いでる...管理会社に言ったけど意味無い
ドアに張り紙していいかな?でも嫌がらせとか怖いな〜部屋は気に入ってるのに+32
-1
-
178. 匿名 2018/09/08(土) 13:51:43
>>167
払ってません
最初来た時は「この家の者じゃないのでわかりません」って追い払った
次に来た時は第一声いきなり「◯◯さんご本人ですか?」って聞かれたから、「はぁ?そっちこそどちら様!?」ってキレ気味に言ったら「すみません」って帰って行って、それ以来来なくなった
あの人達は相手選んでくるから、断るならある程度強気でいった方が良いよ
+22
-0
-
179. 匿名 2018/09/08(土) 13:55:35
そろそろ実家出ようかなと考えていて一人暮らしグッズで便利なもの教えて欲しいです+11
-1
-
180. 匿名 2018/09/08(土) 14:06:19
会社の60代の中国人おばさんの性格がクソ悪い。
毎日毎日舌打ちしてるし、金の話ばっかり。
そして臭いんだよ!!
大嫌い。+11
-1
-
181. 匿名 2018/09/08(土) 14:11:37
>>177
賃貸の契約書をよく読み返してみて。
騒音問題について書いてある箇所あるから。
管理会社に何ページの何行目に書いてあるのに、改善してくれないなら警察に相談するか裁判するしかないって言えば、管理会社もすぐに対応するよ。
わたしは最初に苦情出した時に改善されずに管理会社に文句言ったら「いや~中々連絡取れないんですよ~。」とかふざけたこと言ってきたから、この方法で訴えたらその日の内に静かになったよ。
不動産屋なんて単身者のアパート住人のことなめてるからね。+25
-0
-
182. 匿名 2018/09/08(土) 14:16:45
>>167
家にテレビもスマホもありません。
と言えば良いよ。疑われても、本当にないと良い続ける。ふつうに来なくなる。+10
-0
-
183. 匿名 2018/09/08(土) 14:18:47
>>179
グッズより場所を大事に。
風邪引いたときにや夜に出歩く可能性を考えて部屋選びを。+14
-0
-
184. 匿名 2018/09/08(土) 14:28:55
>>179
最初にあれもこれも買うのではなく、必要最低限の物を買って実際に生活しながら必要だと思う物を買い足していった方がいいかも+19
-0
-
185. 匿名 2018/09/08(土) 14:45:46
夜になったらみんな来るかなー??
セブンローソンで
馬鹿みたいに食べ物買っちゃったよ笑
夜勤明けは胃袋が馬鹿になってる笑+27
-0
-
186. 匿名 2018/09/08(土) 14:52:19
彼氏にドタキャンされてふて寝してた
掃除しなきゃだけどめんどくさい+17
-0
-
187. 匿名 2018/09/08(土) 14:58:12
まだ1人暮らし歴半年ですが、実家にいた頃とは別人のようになった!!家事をちゃっちゃと済ましてゆっくりしてる時間が1番幸せ+43
-0
-
188. 匿名 2018/09/08(土) 14:58:30
今まで見ることのなかった事件ものドラマやってるから再放送みたら以外と面白いwww
しかも1話じゃないw
+6
-0
-
189. 匿名 2018/09/08(土) 15:21:42
スーパーカップのアップルタルトうめえええええ+9
-0
-
190. 匿名 2018/09/08(土) 15:31:44
>>181
なるほど!参考になりました!出先なので帰宅したら確認してもう一度管理会社に連絡してみます
ありがとうございました!+9
-0
-
191. 匿名 2018/09/08(土) 15:33:14
よく一人暮らしの話の時にNHKはらってません!ってみんな言ってるけど
払ってる自分は損してるのかなぁ。
NHK好きで観てるから払わないとね+33
-1
-
192. 匿名 2018/09/08(土) 15:40:40
>>57
わたしも 働くのは週3のみ
家賃の比重おおきいから
存分に家に居たい♡
+9
-0
-
193. 匿名 2018/09/08(土) 15:41:22
スーパーカップ、カフェオレ?カフェラテ?の
クッキーも美味しいー!!!+10
-0
-
194. 匿名 2018/09/08(土) 15:44:03
トイレ行きたい。漏れそう。+6
-2
-
195. 匿名 2018/09/08(土) 15:45:35
>>167
引っ越して まずはじめにすることは
NHKシールを剥がすこと(笑)
なかなかとれないんだよね これが
インターホン出て
一声目が こんにちは!の場合
断り文句もいわず
受話器そのまましばらく放置してる
断るのもストレスになるからね
こんにちは!と家突然来られる交遊関係はないし、
配達業者の方は、名乗ってくれる
郵便局な配達の方は もごもご 云ってる方が多く
紛らわしい(笑)
+7
-3
-
196. 匿名 2018/09/08(土) 15:53:02
>>191
今回震災にあってNHK払ってて良かったと思ったよ
ネットはデマも流れてるし民間はひどいインタビューとかコメンテーターとかイラつくし、すぐバラエティとかやりだすし
震災の時のニュースはNHKが1番わかりやすかった+21
-3
-
197. 匿名 2018/09/08(土) 15:54:10
>>191
見てるなら払うけどマジで見てないからなあ+9
-1
-
198. 匿名 2018/09/08(土) 15:55:18
わたしなんかNHkBSもはいるからって一回も見たことないのに多く払ってる…ピンポーンの恐怖がなくなっただけマシかな?+7
-1
-
199. 匿名 2018/09/08(土) 15:56:02
寝すぎて体が痛い。
洗濯アイロンかけと週一の掃除が終わり、デリバリーピザーラLサイズを半分食べゴロゴロ中。
一人暮らし歴12年。一人が楽で自由すぎて、もう誰かと暮らすことはないのだろうな、と思えている。+28
-1
-
200. 匿名 2018/09/08(土) 16:26:17
一人暮らし四年目、生理痛でのたうち回っている(泣)
ピル飲んでも緩和しないし、痛み止も効かない(泣)検査しても異常なし…あと何すればいいんだ……激痛から解放してほしい(泣)+17
-0
-
201. 匿名 2018/09/08(土) 17:08:32
>>169
HITACHIのビートウォッシュです。
7キロかな?
一人暮らしだと大きめですが、寝具も一気に洗濯できるので。
ビートウォッシュ、ピロピロワカメも出ないし、洗濯物が絡まないし、オススメです(^^)+5
-1
-
202. 匿名 2018/09/08(土) 17:10:44
>>175
びっくり!そうですまさかご近所さんが居るとは...
あそこのドーナツ美味しいですよね。笑+10
-0
-
203. 匿名 2018/09/08(土) 17:12:41
バツイチになり、独り暮らし6年目。
この前、久しぶりに友達と遊んだけど
私が話さないとずーっと
沈黙だし、
私の名前を一度も呼ばずに
ずっと指差してた
なんかもう、一人でいいや。+50
-0
-
204. 匿名 2018/09/08(土) 17:12:46
>>178
NHKって、住人の名前知ってるの?!+7
-1
-
205. 匿名 2018/09/08(土) 17:13:25
NHKきたw+7
-0
-
206. 匿名 2018/09/08(土) 17:23:03
ねえ、災害があって避難所移してる時に、自分の場合を想像しちゃうことない?
家族でワイワイ避難して体育館で円陣組んで座ってる群れの中、ひとりでポツンと体育座りの自分。
災害の怖さはそこにもあるわ+40
-0
-
207. 匿名 2018/09/08(土) 17:27:35
今日はひたすらゴロゴロ、食べて寝てる。堂島ロールおいしかった・・・(∩˘ω˘∩ )♡ 親友2人は既婚子持ち、遊ぶ相手がいなくなりました(´;ω;`) 私結婚できるのかな・・・+16
-0
-
208. 匿名 2018/09/08(土) 17:33:05
>>203
名前呼ばずに指さすって、一緒にいて指さしてくるんですか?
それはちょっと失礼ですね。
+41
-0
-
209. 匿名 2018/09/08(土) 17:36:35
>>208
(あなた)は、なににする?
のあなたの所で私を指差します
名前でよぶ価値がないと
おもったんじゃないかしら。+15
-0
-
210. 匿名 2018/09/08(土) 17:39:28
部屋ではいつもキャミにパンツ。突然彼氏が来た時はちょっと焦る・・・ 一人暮らしして5キロは太った。歳とるとなかなか痩せない・・・+24
-0
-
211. 匿名 2018/09/08(土) 17:39:45
早くコナン始まらないかなぁ~+6
-0
-
212. 匿名 2018/09/08(土) 17:40:48
>>209
それはちょっと酷いね
失礼だよね+18
-0
-
213. 匿名 2018/09/08(土) 17:42:05
昨日は、どうせダメだろうなと思って投稿したトピがこれまでで最速で採用されてビックリしました。+20
-1
-
214. 匿名 2018/09/08(土) 17:48:31
>>213
おっ!主さんだね、おめでとーゆるーくやらせてもらってるよー+18
-1
-
215. 匿名 2018/09/08(土) 17:59:50
ねこが大好きだから飼いたい。でもちゃんと育てていけるのか、ねこが病気になったら、とか考えると飼えない・・・ 実家の犬が亡くなった時は本当に辛かったから、ペット飼うの怖くなった。+29
-1
-
216. 匿名 2018/09/08(土) 18:03:02
ペットは最後が辛いよね、すっごく可愛いんだけどね+18
-1
-
217. 匿名 2018/09/08(土) 18:06:42
>>206
ライブとかいつもそんな感じだけど
知らない人によく話しかけられる(笑)+10
-0
-
218. 匿名 2018/09/08(土) 18:13:22
昨日お風呂入りながらブラジャー洗ってたら突然腹痛
体を拭くのもそこそこに全裸でトイレに行っておさまったらお風呂に戻って再び波がきたらもう一度行って…
真っ裸でお風呂と洗濯とトイレの同時進行は一人暮らしじゃなきゃできないよねw
ポカリ飲み切っちゃったから買い足し行かなきゃ+37
-1
-
219. 匿名 2018/09/08(土) 18:15:47
今日の夕飯ナポリタンにしよっと(^^)+10
-0
-
220. 匿名 2018/09/08(土) 18:18:19
このサンドイッチ大好き+31
-2
-
221. 匿名 2018/09/08(土) 18:29:34
お腹空いたから釜寅頼みたいけど高いから頑張ってスーパーまで行くか悩んでる+6
-0
-
222. 匿名 2018/09/08(土) 18:30:05
>>203
名前呼ばずに指さすって、一緒にいて指さしてくるんですか?
それはちょっと失礼ですね。
+16
-0
-
223. 匿名 2018/09/08(土) 18:45:20
>>91
エステティシャンで年収400万円くらいです
都内と言っても練馬区だけど…+5
-0
-
224. 匿名 2018/09/08(土) 18:49:05
>>200
婦人科行くこと強くすすめる
何か原因あるかも
お大事に
ネイルの予約してるからこれから出かけなきゃいけないんだけどだるい〜+14
-0
-
225. 匿名 2018/09/08(土) 18:49:29
ケーキ買って来たぜ+11
-0
-
226. 匿名 2018/09/08(土) 18:51:31
比べるもんじゃないんだろうけど、年下が活躍してるのを見ると、私なにやってんだって気持ちになる
いや、ニュースで大谷翔平見ただけなんだけどさ+32
-0
-
227. 匿名 2018/09/08(土) 18:52:48
>>225
何ケーキ??+7
-0
-
228. 匿名 2018/09/08(土) 18:55:32
一人暮らし最高。
何でも好きなもの食べられるし。
一人暮らししてから、5キロ痩せた。
家族と暮らしてた時は、3食きっちり、お腹減ってなくても食べてたから。
今は3割引された弁当食べてる(^o^)v+35
-0
-
229. 匿名 2018/09/08(土) 19:00:42
もう一人でも吉野家も王将もはなの舞も入っちゃうよ私 おっさん化してるわ
+20
-0
-
230. 匿名 2018/09/08(土) 19:04:19
>>229
私も仕事帰りにカウンターで飲むの好き
たまに安い立ち飲み屋行って携帯でも見ながら飲んでるよ。+17
-0
-
231. 匿名 2018/09/08(土) 19:21:04
>>227
アップルチーズケーキ!+9
-0
-
232. 匿名 2018/09/08(土) 19:24:43
今日はひたすら食べてる・・・この後は飲むぞ〜!!つまみは博多の冷凍手羽唐の努努鳥です!おいしいよ~!!+9
-0
-
233. 匿名 2018/09/08(土) 19:25:21
今日生理痛で辛い…。
でもお腹すいてる。
買い物行けない…。+17
-0
-
234. 匿名 2018/09/08(土) 19:30:32
セブンのさつまいもこ美味しい〜!!
暇だから3店舗セブンを回ってやっと見つけた笑
ちょっと聞きたいんだけど
このアウターの色ってなにかな?
チャコール??+19
-0
-
235. 匿名 2018/09/08(土) 19:31:20
わたし33歳で都内手取り17万で家賃7万だよT_T
でも普通に毎日楽しくやってます!+25
-1
-
236. 匿名 2018/09/08(土) 19:32:39
>>91
自分は自営業でぶっちゃけ高額所得者
でも月18万くらいあれば普通に暮らせると思う+13
-0
-
237. 匿名 2018/09/08(土) 19:40:02
都内で戸建てに一人暮らしなんですが、隣の家が解体工事して家を建て替え中。解体工事前に挨拶に来ないし、お知らせの紙もポスティングしなかったので、今日工事の説明に来たハウスメーカーの人にすごい文句言いました。こういうとき、女はなめられて駄目だなって思います。強面のおっさんとかなら、あんななめた口の利き方しないだろうにと思うと腹立たしいです。施主もまともに挨拶しなかったし、こんなのが隣に住むのかと思うと憂鬱。
解体工事中すっごい振動と騒音で殺意湧いたわ・・・+11
-1
-
238. 匿名 2018/09/08(土) 19:51:26
一人暮らし!今日洗濯機がお亡くなりになりました…やばい+20
-1
-
239. 匿名 2018/09/08(土) 19:57:32
119です
やっと友人と連絡つき、千葉の海へドライブに行けた!
食事はファミレス 笑
短い時間だったけどリフレッシュできた
帰宅ご、少しでも来週みじめな食生活にならないため常備菜作った
今からいただきものの新米でおにぎり作るお+14
-0
-
240. 匿名 2018/09/08(土) 20:05:01
>>237
不動産関係とか
女だと思って
なめてきますよね
法律だして
丁寧すぎるくらいの話し方で
諭すし、
必要なら
更に法律詳しい彼、男性の友人に
電話で話してもらうことにしてます。
交通事故にあったときなども
同じですよ
ひとり暮らし10年越してますが、
部屋に入れない節度保ったつきあいの
男性の友人知人は常に複数いるほうが
夫が居た時期より
暮らしやすい
快適です!
+11
-0
-
241. 匿名 2018/09/08(土) 20:06:37
>>234
かわいいねぇ!チャコールかな?ダークブラウン??+12
-0
-
242. 匿名 2018/09/08(土) 20:07:24
>>223
わたしも練馬
家賃6.5万
手取り20くらい
都心に出やすい割に
家賃安く 生活しやすいですよね
+11
-0
-
243. 匿名 2018/09/08(土) 20:11:34
1人暮し10年目の北海道民です。
普段は気楽だったけど、今回の震災で停電の時はさすがに参りました。
結婚してる子は旦那さんと過ごしたと言ってるけど、本当災害時1人は心細かったです(;o;)
家族も仲の良い友達も近所に居ないし…
仕事してると食料買い出しも行けず、ロクなものを食べれませんでした。+23
-0
-
244. 匿名 2018/09/08(土) 20:19:15
今度23区内引っ越しします、手取り24,5万、家賃8万円、食事は外食かコンビニで、洋服などの買い物はほとんどしません。
月に2万円くらいずつ貯金できますかね…?+19
-0
-
245. 匿名 2018/09/08(土) 20:36:18
なぜか落ち着く
+8
-0
-
246. 匿名 2018/09/08(土) 20:38:34
12年程、1人暮らししています。
朝通勤前にドラムの洗濯機を乾燥付きで回して、お部屋が多少汚くても気にならないし、必要な物はネットで配達、気楽で毎日ほぼ外食。
でもこの間病院に搬送されて緊急入院になって大変だった。
近くに身内がいないなら、彼氏を作っとくべき!!
友達には頼みづらい事があるから…+10
-0
-
247. 匿名 2018/09/08(土) 20:42:47
そうそう女の一人暮らしって舐められるんだよ
不動産屋大家ガス屋で本当にいやなめにあった
NHKの徴収ジジイなんか下の名前でガル子さ〜んって呼んできた
一人暮らしする前はクレームなんか言わなかったのに今では納得いかなかったらきちんと質問するようになった
実家も頼れないし男友達もいないから一人で気を張るしか自分の身を守れない+22
-0
-
248. 匿名 2018/09/08(土) 20:44:32
>>240
なんとなくわかる。
若干違う経験だけど、
自分は学位が法務博士で、宅建の資格あり、仕事も法律系なんだけど、
お部屋借りるとき子供にさとすように説明された。
もちろん相手は、バックグラウンド知らないからなんだろうけど。+12
-0
-
249. 匿名 2018/09/08(土) 20:50:53
別居で一人暮らしになったけど、結婚生活で二人暮らしに慣れてしまって、なかなか寂しさが消えなくてつらい
結婚前に一人暮らししてたときはめちゃめちゃ楽しくて謳歌してたんだけどなあ…+4
-0
-
250. 匿名 2018/09/08(土) 20:56:11
>>231
めちゃ美味そう!+5
-0
-
251. 匿名 2018/09/08(土) 21:09:11
好きな時に寝て、好きな時に起きて、何をしても自由。
誰を呼ぼうが自由。
気楽過ぎて、たまにこのままで良いのかな…って贅沢な悩みになりませんか?
好きな人が家に来た時、オナラを出せなくて苦労した。
いない時に、小出ししてオナラしたけど、やっぱり爽快感が無くて。
帰ってから、思いっきりオナラ出せた時の爽快感ったらなかったです。
オナラ問題って、意外に重要な気がする。
+43
-1
-
252. 匿名 2018/09/08(土) 21:22:29
>>241
可愛いよね!
すごくこの色のアウターほしくて!笑
でも何色かわからん…チャコールで調べたらまた違う色だしダークブラウンで調べてみる!+2
-0
-
253. 匿名 2018/09/08(土) 21:33:29
いいなぁ一人暮らし
一度でもしてみたかった+1
-7
-
254. 匿名 2018/09/08(土) 21:34:25
>>252
うん、可愛い!ああいう色のアウターに、中の白ニットのワンピの組み合わせも可愛い!秋冬にいいねぇ!
私も欲しくなった(笑)+6
-0
-
255. 匿名 2018/09/08(土) 21:40:01
独り暮らし楽しーい!お酒飲みたいけど、最近体の調子が良くないから、お預け(泣) 何か発作が起きたら一人は不安だー!+6
-0
-
256. 匿名 2018/09/08(土) 21:50:24
8月から一人暮らし始めたばかりです!
最初は寂しくて仕方なかったけど、一人っ子ということもあるのか、逆に快適に感じるようになりました(笑)
まだ家具とか揃ってないのでどんな部屋にしようかひたすらネットでニトリやAmazon見てます(笑)+21
-0
-
257. 匿名 2018/09/08(土) 21:51:41
すみません、完全な愚痴になりますが1人暮らしですので吐き出させてください。
実家から車で30分くらいのアパートで1人暮らししてます。昨日から東北に住む姉とその旦那さんと五歳の息子が実家に泊まりにきてます。
実家には私の両親と妹がいて、全員から三連休をとったみたいです。私はサービス業なので金土日はどうしても休めず仕事です。
昨日の夜、母からラインが来て「明日(つまり今日)の夜みんなで晩ごはんを食べに行くから、仕事終わったらガル子も実家に来て!お父さんの車でみんなで出るから!」とのことでした。五歳の子がいるから遅い時間になったらダメ!急いで帰って用意して実家来て!とめちゃくちゃ念押しされました。
そして今日、定時(6時)で帰り、大急ぎで準備して実家に行きました。すると誰もおらず…。
今日みんなで遊園地に行くと言ってたので、もしかしたらまだ帰ってきてないのかな?と思い待ってました。その時7時前。
7時半になっても誰も帰ってこないので不思議に思って妹に「何時くらいに着きそう?」とラインするも既読つかず。8時になり母にも「今どこにいるの?」とラインするも既読つかず。
9時になっても既読もつかず何の連絡もないので「何かあったのかな?」と心配していたら(いつもはすぐにライン返ってくるので)、9時半頃に妹からライン。「もうご飯食べたよ!いま近くのスーパーで買い物してる!」さらに母からも「いまライン見た!みんなで焼き肉食べてて気付かなかった」と。
ただただ「は?」となりました。
家族でご飯食べるの久しぶりだったし、姉家族に会うのもすごく楽しみにしてたのに…。
なんか虚しくなって帰りました。今、アパートの近くのスーパーの駐車場でこれ書いてます(笑)
晩ごはんの材料買っていつも通り1人ご飯の予定です…。
ダラダラと愚痴すみません。
誰かに聞いてもらいたかったもので…。
1人暮らしの皆様、よい週末を過ごして下さい。+92
-1
-
258. 匿名 2018/09/08(土) 21:51:44
具合が悪い~
一人だから心細くて怖いよ(>_<)+7
-0
-
259. 匿名 2018/09/08(土) 21:53:58
この前寝ぼけて立ち上がった瞬間に派手に転倒して腕と脚がアザだらけになった!
こんなに転んだのは高校生以来。
もし頭打って気絶したら一人暮しだし、しばらくは気づかれないだろう+6
-0
-
260. 匿名 2018/09/08(土) 21:54:23
>>257
私もそういう経験あったから虚しい気持ちわかる。
悲しくなるよね。
疲れただろうからゆっくり休んで、ぐっすり寝てね+40
-0
-
261. 匿名 2018/09/08(土) 22:01:39
>>257
えー酷い。私なら、ぶちギレるよ。暴言吐いて電話ガチャ切りすると思う。
偉いなぁ我慢して。おいしいもん食べて好きな音楽とかDVDとか観て、気分転換してね❗+58
-0
-
262. 匿名 2018/09/08(土) 22:08:39
今ひさびさにSATC観ながらゴロゴロ。
友達にラインしても返事こないし、一人時間を過ごすのが苦手ーーー。何かいい過ごし方あったら教えてください。+6
-0
-
263. 匿名 2018/09/08(土) 22:14:47
食欲がヤバイの。昨日の夜はケンタッキーのツイスターとポテトSサイズ2個とオリジナルちきん1個と京樽の巻物3本にワイン1本。彼氏もいないから、好きなだけほうばって食べても誰も文句言わないし、止めてくれる人がいないのよね。
一人暮らしだと料理するにも調味料から揃えるとかなりお金かかるよね。私の場合、一回作ったら、しばらく作らないから調味料も駄目になったりするし。好きなもの買って食べてすぐ寝て幸せ過ぎるけど、お腹回りと腰についたお肉見ると、やっちまったなって感じだわ。
+20
-0
-
264. 匿名 2018/09/08(土) 22:17:43
>>252
グレイッシュブラウン で
どうでしょう?
手持ちの
LA FONTANA MAGGIORE の
コートの色に似てます。
+3
-1
-
265. 匿名 2018/09/08(土) 22:18:50
おととい失恋し、心はどん底でしたが、
泣きたい時には、失恋ソングがんがんかけて大泣きしたり、何も考えずぼーっとしたり、淋しいけど実家じゃできないな〜と思いました。(笑)
いつか幸せ掴むぞ!!+33
-0
-
266. 匿名 2018/09/08(土) 22:22:30
>>257
それは酷い!
そんなことされたら次誘われても行きたくなくなってしまう…+20
-0
-
267. 匿名 2018/09/08(土) 22:23:18
>>249
わたしもそうだったよ
いまは彼も出来、しあわせだよ。
でも、彼のうちでデートしても
泊まらずに
一人暮らしの部屋に戻ってくる。
ひとり暮らしの気楽さと
恋愛のどきどき 両立できる
ありがたみがわかるのも
経験あってこそだと
笑えるときが くると思います^^
+8
-0
-
268. 匿名 2018/09/08(土) 22:24:23
>>251
おなら問題ってあるよね。
私は体質的におならがブーブーでるんだけど、前に付き合った彼氏の前で思わずちっちゃいおなら出ちゃって、あ、出ちゃったって笑って流そうとしたら、その人は女のおなら聞いたことなかったみたいで、本気でヒカれて振られそうになったことあるよ。
一人暮らしだから、おならブーブーする癖ついちゃってヤバイわ。今は彼氏いないから、ブーブーできるけど、もしまた誰かと付き合えたら、かなり重要な問題だわ。+20
-0
-
269. 匿名 2018/09/08(土) 22:32:45
>>259
私もこないだ風呂場で転倒して膝にアザ作ったよ。
頭打ってたら、本当に怖いわ。+5
-0
-
270. 匿名 2018/09/08(土) 22:33:39
>>268
ですよね。私も体質的にブーブーおなら出る。
爆音系はお腹もスカッとしますよね。
我慢すると、お腹がポコポコいって痛くなるし…。。
だからって、好きな人の前でブーブー爆音系のオナラを出せる程の勇気無いし…。。
+16
-0
-
271. 匿名 2018/09/08(土) 22:38:19
風呂に入ってきます+6
-0
-
272. 匿名 2018/09/08(土) 22:40:01
自由すぎて楽しいけど、ふとしたときに寂しくなります。+4
-0
-
273. 匿名 2018/09/08(土) 22:40:48
>>253
1人暮らし限定トピだよ?+7
-1
-
274. 匿名 2018/09/08(土) 22:42:15
私は夜はいいんだけど昼間が寂しいです
爽やかな晴れの日なんて1人で出かける相手も予定もなくて凄い寂しい(>_<)+10
-0
-
275. 匿名 2018/09/08(土) 22:47:48
ズボラな人ほどプラスついて、彼氏や結婚などの話がチラつくとマイナスついてる。笑+6
-2
-
276. 匿名 2018/09/08(土) 22:53:08
コロッケ作った〜〜+10
-0
-
277. 匿名 2018/09/08(土) 22:54:03
>>274
わかる〜誰かとの予定がほしいよね+6
-0
-
278. 匿名 2018/09/08(土) 22:54:58
みなさん、自炊してますか?
私は最近、面倒くさくて外食ばかりです。
一応、ヘルシーなものを意識してますが、
背中の肉がヤバくなり、外食を控えようかと思っています。+18
-0
-
279. 匿名 2018/09/08(土) 22:55:25
トイレがリビングの近くだと、来客あると音が気になる…
彼氏が来てて、めっちゃ我慢したけどほんと無理ってくらい大したくなった時にお願いしてベランダに出てもらった笑+9
-0
-
280. 匿名 2018/09/08(土) 22:57:10
>>275
たんに彼氏がいる人でもいない人でもズボラな人はいるから、共感する人数が多いんだと思うよ。
彼氏の話は彼氏いる人しか共感できないってことがあるだろうし。+11
-0
-
281. 匿名 2018/09/08(土) 23:07:05
コロッケ作るって偉すぎるわ~!私はカレーとか作るのも面倒だっていうのに(笑)揚げ物!+15
-0
-
282. 匿名 2018/09/08(土) 23:09:14
>>278
私も料理苦手だったけど最近しっかり自炊するようになったよ!
クラシルってアプリは作りやすくておススメ!+9
-0
-
283. 匿名 2018/09/08(土) 23:12:33
外食やコンビニでも糖質抜いて、サラダとお肉系にしてるよー!痩せはしないけど太らないよ(笑)+5
-0
-
284. 匿名 2018/09/08(土) 23:13:06
>>279
わかる!
お泊まりの時とかトイレとお腹のことばっか考える笑
自分ちならモロバレだけど水流しながら出す
あとおなら出そうな時はペーパーで肛門軽く押さえながら出すと音が出にくい気がする
+8
-0
-
285. 匿名 2018/09/08(土) 23:14:26
>>278
しないよ。
むしろ自炊辞めて痩せた。+5
-0
-
286. 匿名 2018/09/08(土) 23:14:43
昔は自炊してたけど、自分のために料理するのが虚しくなって今はやめちゃった。+7
-0
-
287. 匿名 2018/09/08(土) 23:16:43
>>284
でも、おならってトイレ行くと消えちゃわない?
部屋でするおならが最高にスッキリなのよね。+8
-0
-
288. 匿名 2018/09/08(土) 23:20:27
>>285
わかる。
作りすぎて食べ過ぎちゃうんだよね。+5
-0
-
289. 匿名 2018/09/08(土) 23:23:27
外食はヘルシーなもの食べとけば大丈夫と思ってたけど普通に太った
自炊にしたら痩せた
作る時はしっかり作るからボリュームそんな変わらないのに+4
-0
-
290. 匿名 2018/09/08(土) 23:41:15
残業ありだと自炊は難しい。
冷蔵庫も小さいから、作り置きとか買いだめとか出来ないし。+7
-0
-
291. 匿名 2018/09/08(土) 23:41:39
夜アニメ見たり気楽だ+3
-0
-
292. 匿名 2018/09/08(土) 23:50:07
誕生日だったからピザとコーラ注文して一人でもりもり食ってた。
自分へのカロリーご褒美+18
-0
-
293. 匿名 2018/09/08(土) 23:54:29
誰とも喋らないから、休み明けは声がうまく出ないw+9
-0
-
294. 匿名 2018/09/08(土) 23:58:27
休みの日の前日は気合い入れて美味しいおつまみを品数豊富に作って贅沢に1人飲み!最高に幸せ!
そして次の日は朝から手の込んだお菓子作りかパン作って昼過ぎからずーっとだらだらするのが今のブーム笑+13
-0
-
295. 匿名 2018/09/08(土) 23:59:21
>>292
お誕生日おめでとうございます!+14
-0
-
296. 匿名 2018/09/09(日) 00:30:13
>>294
すごいね❗
いい奥さんとかお母さんになれそう。
友達でも泊まりにいったときとかに、ちゃちゃっと朝御飯作ってくれたりする子がいるんだけど、そういう子見てると男が料理できる人に落ちる気持ちがわかるわ~。
私?なんもしなーい。39歳だけど、彼氏もいないし、このまま朽ちると思うわ。+10
-0
-
297. 匿名 2018/09/09(日) 00:35:25
録ってあったゴットファーザー観てます。
我ながら渋いわぁ。
初めてちゃんと観たけど、やっぱり名作だね。
暴走族のあの音がこれからきてるんだぁって思うと、なんとも言えない気持ちにはなるけど。+7
-0
-
298. 匿名 2018/09/09(日) 00:43:47
調理は好きな方で、三食自炊だったことも
だけど、仕事が多忙かつ不規則になり・・
気をつけているのは、
フルーツはなるべく食べる
ランチはラーメンとかにせず、サラダ屋さんのサラダや、手作りのビストロなどにする
コンビニのお弁当とかがダメなので、夜でも自分でそうめんゆでたり
休日は自炊+7
-0
-
299. 匿名 2018/09/09(日) 00:58:24
まだ 起きてるみんな
何時に寝て
何時に起きるの?
私は3時
11時+7
-0
-
300. 匿名 2018/09/09(日) 01:13:11
一人暮らしだけど、ふつうに3人家族でも使えるようなおっきな冷蔵庫使ってる。
ほぼほぼ食べ物で埋まってる。1週間ちょっとでカラになる。3食自炊。
お金に余裕があったら外食したいなー。+5
-0
-
301. 匿名 2018/09/09(日) 01:14:50
>>278
基本的には自炊です!
休日にご飯炊いて、お茶碗1杯ずつ冷凍。
1週間献立をだいたい考えて、野菜をカットしておいたり、下味をつけておいたりしてます。
月末など残業確定の日は、もうおかずを作っておいて冷凍。
これでなんとか安い食費で乗り切ってます!料理たのしい♪
たまにはやりたくない時もあるので、その時は好きな物を好きなだけ買います笑+9
-0
-
302. 匿名 2018/09/09(日) 01:30:27
>>49
なんか、カッコイイね!+2
-1
-
303. 匿名 2018/09/09(日) 01:35:11
【画像】窪塚洋介の息子・愛流、自分ってすごい!人生初の映画に自画自賛|ニフティニュースnews.nifty.com【画像】 俳優・窪塚洋介を父に持つ窪塚愛流(あいる)が8日、都内で行われた映画『泣き虫しょったんの奇跡』公開記念舞台あいさつに登壇。人生初という公の場に緊張しながらも、スクリーンの中の自分には自信をのぞかせた…
窪塚の息子14歳だってよ!
しかも映画出てるわ+4
-3
-
304. 匿名 2018/09/09(日) 01:36:26
>>292
誕生日おめでとう!過ぎたけど(笑)+3
-1
-
305. 匿名 2018/09/09(日) 01:37:14
これが窪塚洋介の息子かー!さっぱりした顔してるね+1
-1
-
306. 匿名 2018/09/09(日) 01:53:45
仕事やめて1週間。
休職中だし一人暮らしサイコーだぜって
食っちゃ寝のダラタラ生活力満喫してたら
五キロ増えてた!
来週着る面接用スーツのファスナー
絶対とどかない( ;∀;)+21
-0
-
307. 匿名 2018/09/09(日) 02:19:41
恋愛しなさい
結婚しなさい
子供を産みなさい
私は28歳までにすべてクリアしたよ
+1
-24
-
308. 匿名 2018/09/09(日) 02:22:14
>>307
今一人暮らししてるの?+18
-0
-
309. 匿名 2018/09/09(日) 05:29:36
一人暮らしだと、自炊してもそんなに節約出来ない気がする。
今は安い店や出来合いあるしね。
+13
-0
-
310. 匿名 2018/09/09(日) 05:46:44
なぜか早起きしたよー早起きしてもすることないから寝ていたいのに+8
-0
-
311. 匿名 2018/09/09(日) 06:21:02
自炊してた頃から炊飯器がない。
薄味のおかずを作って食べてた。
+4
-0
-
312. 匿名 2018/09/09(日) 07:06:22
おはよう!
彼氏なし、独身の友達はみんな遠くに住んでるから今日も一人で過ごします\(^o^)/
昨日は1日引きこもってたよ!+21
-0
-
313. 匿名 2018/09/09(日) 07:27:38
朝から肉まん食べてポテロング食べてる+8
-0
-
314. 匿名 2018/09/09(日) 07:28:29
>>292
遅れちゃったけどお誕生日おめでとう!+8
-0
-
315. 匿名 2018/09/09(日) 08:37:45
>>299
2時半就寝
7時半起床
マクビティチョコ と コーヒー
サラダ が朝食+5
-0
-
316. 匿名 2018/09/09(日) 08:39:06
札幌住み 夜中の地震に一人で怖かった!
長いこと一人暮らししてるけど、こんなに心細いのは初めてだったわ+14
-0
-
317. 匿名 2018/09/09(日) 09:13:35
おはよう!
みんなの今日の予定は?
私は
夕方から美容院
夜に友人と食事
美容院はトリートメント専門店だよ
それまでは勉強しなければ
気力があれば+5
-0
-
318. 匿名 2018/09/09(日) 09:46:32
彼氏が遊びにきてますが二人とも体調悪くて引きこもりです。
さっき松屋で朝飯たべてだらだら+4
-2
-
319. 匿名 2018/09/09(日) 10:02:22
一昨日、ガラケーからスマホに替えて、さっきやっとグーグルアカウントとった、というかパソコンと共有させるのに成功した。
新しい機械 きらい
パスワード忘れて、色々と苦心惨憺四苦八苦して、しょうが無いから新しく作ったあとで、パソコンのメールアドレスそのままなことが判明した
遅いって。
熱出しそうだわ
頑張った。偉いわ私
+7
-2
-
320. 匿名 2018/09/09(日) 10:38:39
やることなくてゴロゴロ+8
-0
-
321. 匿名 2018/09/09(日) 10:41:26
昨日も今日も家から出ずに終わりそう。。。
いい加減やばいなとは思ってるんだけど、誰か私に外出しろって喝入れてほしい。。。腰が重い(身体も重い)+12
-0
-
322. 匿名 2018/09/09(日) 10:44:08
昨日生理痛で寝込んでいたので、洗濯、掃除、勉強を終わらせなくては…+8
-0
-
323. 匿名 2018/09/09(日) 10:53:02
昨日買い物しようと思ったらみずほ下ろせないの忘れてたよ。
なんで自分のお金なのにおろせねーんだ。3日間とか長いわ!
昨日は彼氏ごめん。ごちそうさま!
この3日間同じような人いる?
ピザいいなー!一人暮らしでも頼んで食べちゃうwww+6
-2
-
324. 匿名 2018/09/09(日) 10:54:34
>>27
そんな個人情報流していいのか…?+5
-0
-
325. 匿名 2018/09/09(日) 12:45:42
ごめん愚痴です
一人暮らしスタートさせて数ヶ月経った
友達たち何人かが旅行がてら泊まりに来てくれたんだけど、下みたいなことがあってもう泊まりに来ていいよっていうの嫌になってる…
・買ったばかりなんだと伝えたのにソファに座るとき座面に足をあげて座る(デスノのLみたいな座り方)
・客用布団の掛け布団の上を踏んで歩き、その上に座る
・洗面所の電気何回もつけっぱなし
・冷蔵庫の中を勝手に開けてお菓子を取り出して食べる(食べる前にいい?て聞かれたけどそもそも勝手に人の家の冷蔵庫開けるのが理解できない…)
・旅行中にでた洗濯物を洗濯してほしいと言われる
私が心狭いだけ?でも他人の家でこんな振る舞いしたことないからすごいびっくりしたしモヤモヤしてる+28
-0
-
326. 匿名 2018/09/09(日) 12:55:45
>>325
私の感覚だと、洗面所の電気と冷蔵庫の中を漁るのと洗濯物はナイわ。
もう来て欲しくない。
ソファは海外の家のように土足じゃなければいいかなあ。
布団は行儀は悪いけど、お風呂に入って綺麗にしてパジャマになってる時なら、そこまで目くじらは立てないなあ。
+21
-0
-
327. 匿名 2018/09/09(日) 13:41:04
>>325
私自身大雑把だけど冷蔵庫開けるのと洗濯は嫌だな。
洗濯して欲しいはかなり図々しいよね。
コインランドリー行けよって思うわ。
一人暮らしの部屋ってある意味聖域だし、次からは断ってもいいんじゃない?+14
-0
-
328. 匿名 2018/09/09(日) 13:44:29
>>321
私も頑張るから一緒に外出しよう!(笑)
私は夕方本屋さんに行く予定。
ガルトピで、好きなマンガの新刊が出たのを知ったから買わねば。+5
-0
-
329. 匿名 2018/09/09(日) 14:02:09
おなぴーするよ!+2
-1
-
330. 匿名 2018/09/09(日) 14:45:32
>>325
冷蔵庫と洗濯物はあり得ない
自分なら次からは出禁だな
心狭いと思われようがここの家賃と光熱費と諸々払ってるのは自分じゃい+12
-0
-
331. 匿名 2018/09/09(日) 15:12:33
>>325
いや、どれもあり得ないわ。冷蔵庫あけるとかどんな神経。
あと私、ベットとソファー買ったのベットに座られたくなかったから。
よく1人暮らしでベットにお客さん座ってたりするけどあれ嫌だわ。自分ならいいけどさw
今は引っ越して寝室とリビングわけて快適。+9
-0
-
332. 匿名 2018/09/09(日) 15:17:37
3日ぶりにご飯炊いた。
3合をラップに4つ包んで冷凍、今日はいなり寿司だ!
いなりずしの皮が5枚あるから5個作る!+10
-0
-
333. 匿名 2018/09/09(日) 15:30:25
明日仕事行きたくねー!!+12
-0
-
334. 匿名 2018/09/09(日) 15:52:01
今日のフロリダ便は16時発。
(正確にはシャワリダ…)+6
-0
-
335. 匿名 2018/09/09(日) 15:53:30
>>334です。他トピと間違えて誤爆しました、すいません<(_ _)>+9
-0
-
336. 匿名 2018/09/09(日) 15:57:21
>>206
めちゃくちゃわかります。知り合いの被災した女性から聞いたのですが、避難所によっては物資の提供も優先順位が決まっていて、まず子ども、お年寄り、その他家族、最後に独身だったそうで、一人暮らし&独身の辛さを痛感したそう。それから死に物狂いで婚活されてご結婚されましたが、この話を聞いて他人事じゃないなと。。普段は一人暮らし最高ですが、被災したときのこと考えると…悩みどころです。+7
-0
-
337. 匿名 2018/09/09(日) 16:04:46
>>336
すっごい驚いた。何その順番。生産性がないものは後回しってことなのか… ショックすぎる。+12
-0
-
338. 匿名 2018/09/09(日) 16:15:21
カレルチャペック紅茶店のティーバッグ詰め放題に行ってきたよ〜!
通常10枚1,080円のところ25枚詰めて1,080円!家でゆっくりミルクティー用に煮出したり、ストレートで仕事中のお供にする予定。
これから億劫だけど頑張って夕食作るよー。+12
-0
-
339. 匿名 2018/09/09(日) 16:26:33
>>336
何その避難所。みんな被災者でしょ、優先順位もくそもないわ。子どもやお年寄りにってとこはわかるけど。
役所に訴えるね、胸くそ悪い。+11
-0
-
340. 匿名 2018/09/09(日) 18:18:12
あんまり興味のないイベントにおひとりさま参加してきた。何にも予定ないよりはよかったかな
さ、帰ってお好み焼き作るって決めた〜〜+9
-0
-
341. 匿名 2018/09/09(日) 18:55:51
>>336
それはおかしいよね!
病人怪我人と子供お年寄りはわかるけど、あとは平等にするべき!
そんなの知らなかったし、今後自分がそんな対応されたらブチ切れるわ。+7
-0
-
342. 匿名 2018/09/09(日) 19:49:25
正直私、あんまり家に人を呼びたくない。潔癖気味なので・・・ 家族や彼氏は平気だけど。でも1人で洗濯して掃除して、ゆっくりお茶飲む時間が1番幸せかな。化粧品や洋服が大好きだからショッピングももちろん好きだけど、浪費してしまう・・・+9
-0
-
343. 匿名 2018/09/09(日) 21:09:19
>>342
同じく。
家族や彼氏でも、何処に座ったかわからない服でベッドに座られたら怒るよ(>_<)
あと、鞄を地面に置く人とかは入れたくないね。+4
-0
-
344. 匿名 2018/09/09(日) 21:10:05
私も家に人来るの嫌い
妹ですら自分の家あてにされるの嫌だったもん
友達に一人暮らしの家行ってみたいって言われてもスルー+5
-0
-
345. 匿名 2018/09/09(日) 21:30:52
>>336
へえー年齢だけじゃなくて家族の有無で分ける場合もあるんだね
若い子なし夫婦でも優先されるのかな
独身の自分としては納得できないけど家族で避難してきた人達が子どもだけ先に配給されて両親はまだなんてなっちゃうししょうがないのかな
所帯ありの人と独身がトラブったら独身の方が避難所に居づらくなるし
ただ独身って事が周りに知られると窃盗やレ〇プのターゲットにされるからもっといい方法あるといいな+6
-0
-
346. 匿名 2018/09/09(日) 21:58:17
336です。
物資が少ない間だったとは思いますし、よくよく考えたら優先順位つくのは状況的にシビアでも仕方ないのかなとは思うのですが、ただでさえ被災してるからすごく辛かっただろうなって。
もしも被災しても家が無事だったら極力避難所には行きたくないなと思ってしまいました。
一人暮らしの女性用防災セットっていうの見つけて思わずポチりましたw+6
-0
-
347. 匿名 2018/09/09(日) 23:15:33
>>346
私熊本地震被災者だけど、避難所には行かなかったよ。どうせ人がいっぱいで落ち着かないし、同じアパートの人、ほとんど残ってたから。
子なし夫婦さんが結構気にかけてくれて買いだし行ったときにちょこっと食べられそうなの買ってきてくれてたりね。
最悪何も手に入らなくなったら避難所に行こうって話してた。+4
-0
-
348. 匿名 2018/09/10(月) 00:41:13
唯一誰にも邪魔されない空間
一人暮らし最高です+6
-0
-
349. 匿名 2018/09/10(月) 20:24:46
裸族でいられるのがいい。洗濯物も減るしね。+3
-0
-
350. 匿名 2018/09/11(火) 17:49:53
>>88
彼氏帰った後の気楽さは格別ぞよ+2
-0
-
351. 匿名 2018/09/13(木) 00:12:37
フローリングにラグ引いてるんだけど、クッション買うかちっちゃい座椅子買うか悩んでる。
同じような人、どうしてる?
+3
-0
-
352. 匿名 2018/09/13(木) 10:04:38
寝袋が欲しい。。
ベッドで寝られないとき用の。+3
-0
-
353. 匿名 2018/09/14(金) 15:03:54
>>352
災害かなんかで避難所とかにいるの?(゜゜)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する