ガールズちゃんねる

ハワイのトイレで、ナイスアイディア発見 日本にも付けて!

140コメント2018/09/09(日) 23:01

  • 1. 匿名 2018/09/08(土) 01:01:24 

    ハワイのトイレで、ナイスアイディア発見 日本にも付けて!   grape [グレイプ]
    ハワイのトイレで、ナイスアイディア発見 日本にも付けて!  grape [グレイプ]grapee.jp

    ハワイ在住のピアニスト、ココさんがアメリカのチェーン店『ホールフーズ・マーケット』を訪れた時の様子をブログで紹介。 トイレでの発見に、大感激した様子です。


    まずは手洗い場に置いてあったハンドソープに感激します。

    普段から違う種類のものが置かれていて、この日はココさんが大好きなオリエンタル・レモンティーの香りだったそうです。

    そして手を洗った後、トイレを出ようとしたココさんは大発見!

    それは、『サニタリードアーオープナー』と呼ばれるもの。

    手首をひっかけてドアを開けるっていう仕組み!!
    これならせっかく洗った手、ばい菌付かずにトイレから出れますね

    +715

    -59

  • 2. 匿名 2018/09/08(土) 01:02:52 

    でも手首汚れる

    +1786

    -30

  • 3. 匿名 2018/09/08(土) 01:03:27 

    手首まで洗ったの?

    +529

    -19

  • 4. 匿名 2018/09/08(土) 01:03:30 

    それなら手をかざしたら開くとかの方がいい

    +2266

    -11

  • 5. 匿名 2018/09/08(土) 01:03:44 

    オリエンタルレモンティーってどんな香りだろう?
    ココさんが好きな、って書いてあるってことはハワイではメジャーな香りなのかな?

    +512

    -3

  • 6. 匿名 2018/09/08(土) 01:03:55 

    ハンドソープの好みは人それぞれ

    +608

    -4

  • 7. 匿名 2018/09/08(土) 01:03:58 

    そこまでするなら自動ドアにすればいいのに

    +1330

    -9

  • 8. 匿名 2018/09/08(土) 01:04:01 

    そもそもトイレの出口に扉ついてないよね

    +739

    -64

  • 9. 匿名 2018/09/08(土) 01:04:10 

    日本の公衆トイレで手を洗った後にドアを触ることってあまりなくないか?

    +850

    -87

  • 10. 匿名 2018/09/08(土) 01:04:11 

    トイレで写真撮ってる人見たら、同性でもなんか嫌だ

    +403

    -12

  • 11. 匿名 2018/09/08(土) 01:04:12 

    自動で開けてくれるのが1番なんだけどね。

    +542

    -5

  • 12. 匿名 2018/09/08(土) 01:04:15 

    やっと1人でトイレできるようになった子供でも開けれるの?

    +189

    -18

  • 13. 匿名 2018/09/08(土) 01:04:16 

    分子レベルでうん○とか浮遊してるから気休めでしかないような

    +271

    -9

  • 14. 匿名 2018/09/08(土) 01:04:21 

    どうにか触れずに開けられんもんか…

    +191

    -0

  • 15. 匿名 2018/09/08(土) 01:04:30 

    >>4
    それいいね

    +13

    -5

  • 16. 匿名 2018/09/08(土) 01:04:36 

    海外のトイレって隣との壁の下がかなり空いてるけどなぜ?

    +307

    -11

  • 17. 匿名 2018/09/08(土) 01:04:47 

    手首を引っ掛けてドアを開けるっていうのは日本にも取り入れて欲しい。
    潔癖ってわけではないけど、どんな人が触ってるか分からない(ましてやトイレの)ドアノブを洗ったばかりの手で触るのはちょっと…となる。

    +17

    -47

  • 18. 匿名 2018/09/08(土) 01:04:49 

    いつも思う。自動じゃない蛇口にドアノブ。洗った後に触るのが嫌すぎる。

    +340

    -8

  • 19. 匿名 2018/09/08(土) 01:04:49 

    アメリカは常に握手だから、いいのかもね!
    とっさのクシャミも日本人なら両手だけど
    アメリカはヒジのとこだしね

    +98

    -4

  • 20. 匿名 2018/09/08(土) 01:04:54 

    潔癖症なのでドアオープナーめっちゃ欲しいww
    いつも小指の先っちょ使ってドア開けてる。
    押して開けるタイプのドアなら肘使って開けてる。

    そのドアオープナーも、腕をひっかける内側が汚れてる気がして結局使えなさそうだけどw

    +88

    -18

  • 21. 匿名 2018/09/08(土) 01:05:01 

    そこまでバイ菌に敏感に生きてない

    +233

    -10

  • 22. 匿名 2018/09/08(土) 01:05:01 

    >>4
    開いてほしくないときに開きそうで怖いよ

    +26

    -9

  • 23. 匿名 2018/09/08(土) 01:05:04 

    発想が横着

    +14

    -9

  • 24. 匿名 2018/09/08(土) 01:05:04 

    だいたいの人、トイレで手のひらぐらいまでしか洗ってないような…

    手首は綺麗なのかな?

    +80

    -6

  • 25. 匿名 2018/09/08(土) 01:05:05 

    スーパーの内部だと
    手洗いして消毒器かざさないとドアロック外れない
    全部このシステムにしてほしい

    +185

    -7

  • 26. 匿名 2018/09/08(土) 01:05:33 

    >>16
    ハッパとかクスリする人いるからね

    +85

    -1

  • 27. 匿名 2018/09/08(土) 01:05:59 

    日本もデパートとかはたまにラッシュとかブランドもののハンドソープ置いてあるよね
    私は香りもの苦手だから普通のハンドソープが良いけど

    +126

    -4

  • 28. 匿名 2018/09/08(土) 01:06:08 

    >>19
    私肘のところで口抑えてクシャミしてる。
    両手でクシャミ隠すの無理…

    +8

    -30

  • 29. 匿名 2018/09/08(土) 01:06:12 

    足元にドアオープナーを付けて足で開けられる形にすればもっといいかも?

    +227

    -4

  • 30. 匿名 2018/09/08(土) 01:06:28 

    >>16
    アメリカは、トイレで襲われる事件とかあるからじゃない?

    +134

    -4

  • 31. 匿名 2018/09/08(土) 01:06:29 

    >>16
    犯罪防止って聞いたわ

    +145

    -2

  • 32. 匿名 2018/09/08(土) 01:06:59 

    >>26
    あとレイプ防止もあった気がする。

    +131

    -2

  • 33. 匿名 2018/09/08(土) 01:07:52 

    ペダルみたいなのを踏んだら扉から開くシステムにしてほしい

    +91

    -2

  • 34. 匿名 2018/09/08(土) 01:07:55 

    トイレが清潔ならとりあえずOK派。

    +117

    -0

  • 35. 匿名 2018/09/08(土) 01:08:28 

    すごくどうでもいいと思うのは私だけ…? 日本の清潔なトイレで私は満足です。

    +188

    -9

  • 36. 匿名 2018/09/08(土) 01:08:33 

    トイレの入り口にドアあるとこに遭遇することあんまりないかも。トイレ一つしかないバーとか?

    +6

    -13

  • 37. 匿名 2018/09/08(土) 01:09:39 

    >>25
    これいいけど従業員でも手洗わずに消毒だけして出る人もいるよ実際に何回か見た

    +10

    -4

  • 38. 匿名 2018/09/08(土) 01:09:50 

    香水とかつけてる人かえって困るんじゃない?

    +1

    -9

  • 39. 匿名 2018/09/08(土) 01:10:51 

    >>38
    たぶん下の銀のやつが普通のドアノブ

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2018/09/08(土) 01:11:32 

    手術室の自動ドアみたいな足下センサーだといいな

    +178

    -0

  • 41. 匿名 2018/09/08(土) 01:12:18 

    手を使って扉開きたくない人はさ
    ポンプ式のハンドソープも何混入されてるか分からないし不安に思いそうだけどな

    +65

    -6

  • 42. 匿名 2018/09/08(土) 01:12:46 

    最近のトイレって触れなくていいような仕組み多くない?色々自動だし、出入り口も扉はついてないし。衛生観念トップクラスの日本が海外を見習うとこはそんなないと思うのだけど。

    +144

    -1

  • 43. 匿名 2018/09/08(土) 01:12:54 

    >>36
    レストランとかドアない??????

    +31

    -1

  • 44. 匿名 2018/09/08(土) 01:13:01 

    ハンドソープは
    普通のノーマルな
    せっけんの香りが一番ありがたい

    匂いに敏感なのか
    アロマとかレモンティーとかだと匂いに酔ってしまう

    +36

    -3

  • 45. 匿名 2018/09/08(土) 01:15:04 

    アメリカに行って思ったけど、アメリカ人はトイレで手はちゃんと石鹸で洗う。
    日本人に比べてね!日本人の女の人結構水だけでチャッチャッとだよね。
    でもアメリカ人は平気でトイレの床に物を置く。

    どっちが綺麗かわからない。笑

    +153

    -5

  • 46. 匿名 2018/09/08(土) 01:18:01 

    >>43
    そうなんだ!路面の大きいレストランに行ったことがなくて知らなかった。。
    トイレの個室が一つしかないバーとか飲み屋くらいかなと。

    +4

    -7

  • 47. 匿名 2018/09/08(土) 01:18:56 

    トイレで手を洗った後にドアがあるところでは、指一本とかでドア開けるようにしてる。
    トイレの手洗いの後にドアを設計したやつバカなんじゃない?
    間違いなく汚い設計士

    +12

    -7

  • 48. 匿名 2018/09/08(土) 01:19:21 

    適当に手を水に濡らしただけ(洗ってるふり)で髪の毛で拭いて出ていく女なんなの

    +101

    -2

  • 49. 匿名 2018/09/08(土) 01:20:03 

    気にしてる人がハンカチとか使えばいいのでは
    そこまでバイ菌が!って思って生きてないよ

    +11

    -5

  • 50. 匿名 2018/09/08(土) 01:20:14 

    トイレの外のドアは自動ドアにしてください。

    それか通路を長く角を作って扉ないタイプのトイレか

    +34

    -0

  • 51. 匿名 2018/09/08(土) 01:20:39 

    喫茶店のトイレとか狭いところだと手を洗った後でドアに触らないといけないから気になる。手に水をちょろっとつけて終わりみたいな人がたくさんいるから。

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2018/09/08(土) 01:22:14 


    そんな事よりスーパージェット脱臭機能を強化してほしい!
    今入っちゃダメー!ってほんと。自分も気にするけど、前の人のもうへ―だし、自分が出てすぐ次が入るのほんとイヤ

    自分ちのトイレ以外の多機能ボタン触った事もないわ

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2018/09/08(土) 01:23:10 

    昨日までハワイにいた
    ごめんなさい
    私はいつも足でやってる
    ごめんなさい、、、

    +4

    -11

  • 54. 匿名 2018/09/08(土) 01:26:07 

    すみませんけど、トイレで手を洗った後のドアは蹴って開けます。

    +15

    -6

  • 55. 匿名 2018/09/08(土) 01:26:10 

    >>52
    トイレその後にをお勧めする

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2018/09/08(土) 01:26:15 

    トイレのドア触りたくない程潔癖の人って
    自衛して何か方法考えてるんじゃないの?
    後から自分で除菌ティッシュで拭くとかさ
    こっちの方が身体が触れる部分多くていやだ

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2018/09/08(土) 01:27:07 

    トイレで手を水でしか洗わない女、洗った手を人が近くにいてもブンブンして水切る女、イライラする。

    +19

    -3

  • 58. 匿名 2018/09/08(土) 01:28:02 

    手よりはマシとして、手首が綺麗とも限らないのに。

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2018/09/08(土) 01:29:06 

    >>16
    犯罪防止ですよ。
    足元が見えるから、2人とか入ってたらわかるでしょ。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2018/09/08(土) 01:29:29 

    ドア足で開けてる。
    潔癖症だからあのポンプ式のハンドソープも使えないわ。
    水で念入りに洗ったあと持ち歩き用の消毒スプレーかけてる。良い香りするやつ。
    でもこれってほとんど気持ちの問題だよね。世の中雑菌で溢れてるし。

    +11

    -2

  • 61. 匿名 2018/09/08(土) 01:30:20 

    ハンドソープのいい匂いのやつは駅ビルのトイレにあったな。日本でもとっくにやってるよ

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2018/09/08(土) 01:30:38 

    手首汚れるじゃん。
    私は日帰りなら3枚くらいハンカチ持ってるけど
    手を洗っても髪の毛で手を拭くか、手を洗わないお嬢さんの多いこと…

    外で待ってる彼氏に言いたくなるよね(笑)

    +11

    -3

  • 63. 匿名 2018/09/08(土) 01:33:10 

    >>54ですよねw

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2018/09/08(土) 01:33:31 

    私 ここのトイレに先月行きました。
    最初見た時は 良い〜^ ^と思ったけど いざ、手首をかけて開けてみたらドアが重たすぎて開けれなくて
    結局 手で開けました…>_<
    大人でも重たいので子供が手首をかけて開けるのは 無理だと思います

    +19

    -1

  • 65. 匿名 2018/09/08(土) 01:34:35 

    ハンドソープなんて普通にあるでしょ

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2018/09/08(土) 01:38:40 

    いま自動ドアでも手をかざしたら開くタイプあるからそれのほうがよくない?

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2018/09/08(土) 01:38:47 

    >>16
    人が居るかすぐ判るし色んな利点があると思うけど
    やっぱり防犯目的じゃないかな
    密閉しちゃうと性行為したり覚醒剤とか恐喝とか傷害とか色んなことに悪用されそうじゃない

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2018/09/08(土) 01:41:46 

    内側に引くドアの時は誰かが入って来た時に出れたらラッキー

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2018/09/08(土) 01:42:20 

    手首を引っかけるのではなく、センサーに触れたら開くドアとか良くね?

    +3

    -3

  • 70. 匿名 2018/09/08(土) 01:48:36 

    ここのトピにはきっと潔癖な人ばっかりだろうから、手を水でしか洗わない女達には見てもらえないのが残念。
    まぁこのトピとか潔癖症のトピ見ても汚い女は治らないだろうけど。

    +5

    -3

  • 71. 匿名 2018/09/08(土) 01:49:30 

    トイレの便座とか鍵とか触れるのに抵抗あるの日本人だけかと思ってた
    土足でベッド上がるのは平気なのにそこは共通なんだね

    +13

    -1

  • 72. 匿名 2018/09/08(土) 01:58:27 

    >>9
    駅とかショッピングセンターとかはないけど、ファミレスとか飲食店は扉絶対にあるよ。
    これから食事するって時に触るの嫌だなーって思ってる。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2018/09/08(土) 01:59:33 

    私はいいアイデアだと思う
    せっかく手を洗ってドアノブあまり触りたくない

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2018/09/08(土) 02:00:05 

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2018/09/08(土) 02:01:07 

    気をつけてと読んでしまった

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2018/09/08(土) 02:10:45 

    ただのハワイに行った自慢がしたいだけ

    +4

    -7

  • 77. 匿名 2018/09/08(土) 02:12:09 

    そこまでして潔癖症になりたくないわ。

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2018/09/08(土) 02:13:55 

    手が無い人はどうしたらいいの?

    +3

    -6

  • 79. 匿名 2018/09/08(土) 02:15:33 

    ハワイ行きたい

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2018/09/08(土) 02:17:43 

    >>55
    なんでそれだけは買わなきゃなんないかなーって話じゃない?
    よそのウォシュレット女性は使いませんよって西川先生も言ってたなー

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2018/09/08(土) 02:17:44 

    真似する必要ないよね?
    それなら日本のトイレはドアなくてもいいからハイテクでしょ

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2018/09/08(土) 02:27:28 

    なんかハンドソープがおしっこ色みたいでちょっとドキッとした

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2018/09/08(土) 02:34:44 

    手首はいいのかね?
    そういう中途半端さが日本で真似されない理由だと思う。こういうのってもう日本では考え、やり尽くされた。それを新たにつける予算が日本の自治体なり企業にあるかしら。
    ハンドソープを別容器にしたら盗まれるし。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2018/09/08(土) 02:51:58 

    田舎行ったときに古いバスのドア見てたら手動式だった
    これをレバーじゃ無く足踏み式にすればいいのでは?
    バスで実績有るし耐久性も
    ハワイのトイレで、ナイスアイディア発見 日本にも付けて!

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2018/09/08(土) 03:31:26 

    手首で開けるって押すのか引くのかはたまた横にスライドするのか分からないけど、どの使い方でも開けにくくない?慌てていたら手首引っ掛けて痛めそう。笑

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2018/09/08(土) 03:44:28 

    でもこれって手洗わないおばさんが普通に掴んで開けてそう笑
    利用する人みんなが気を付けないと意味ない時点でアウト

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2018/09/08(土) 03:57:36 

    それより女子トイレの数増やして欲しい。なんでいつも混んでるの。
    たまに間に合わない人がいて、かわいそう

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2018/09/08(土) 04:06:25 

    あまり良さがわからない。手首の衛生面とすっと外れなかったら怪我しそう。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2018/09/08(土) 04:29:48 

    そんなに大騒ぎするような事かな?

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2018/09/08(土) 05:29:41 

    それよりダイソンのハンドドライヤーつけてほしいわ。
    あのパワーすごい。

    +1

    -3

  • 91. 匿名 2018/09/08(土) 05:43:24 

    そんなことより、その写真を撮っている携帯の汚れを気にした方がいい。便器より菌がついてそう。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2018/09/08(土) 05:47:27 

    潔癖じゃないから多少ならドアに触れるのは平気。
    押したり引いたりして開ける時、小指の肉球あたりを使う。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/08(土) 05:48:57 

    ハンドドライヤーは苦手。
    汚れ微粒子が舞い上がるイメージで息したくない。

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2018/09/08(土) 05:55:16 

    >>12
    やっと1人でトイレできるようになったような子供を1人でトイレに行かせることってなくない?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2018/09/08(土) 06:01:52 

    日本のトイレって狭すぎない?
    痩せてる私でさえ、スカートが便座につきそうな狭いトイレがあって、あれじゃあ外国人の太った人が日本にきたら大変だろうなって思うよ。

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2018/09/08(土) 06:09:16 

    トイレで着替えただけの人が手を洗わずに出たりするけど
    滅茶苦茶気持ち悪い汚い…
    よく手を洗わずにいられるね

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2018/09/08(土) 06:11:47 

    >>16

    防犯のため
    何かあっても完全個室でなくて
    下から見えるから

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/09/08(土) 06:21:07 

    手を使って開けないって微妙だな
    手を洗ってる前提が崩れる気がするし
    手首だって汚いといえば汚い

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2018/09/08(土) 06:21:42 

    公共の場の石鹸とか使えない。

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2018/09/08(土) 06:47:24 

    エタノールの小さいスプレー便利だよ
    気になることがあっても吹くだけ、そして勝手に乾く
    潔癖なんて自己満のルールだって大概の人はわかってるからそこ突っ込んでこないでね

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2018/09/08(土) 06:48:59 

    ここまでするなら自動ドアにしてほしいな。
    トイレのドアは触りたくない。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2018/09/08(土) 06:56:12 

    ハンドソープの上部分が見えないけど、手をかざしたら出てくるやつだと尚いい

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2018/09/08(土) 07:15:56 

    足で蹴ってあけてます。

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2018/09/08(土) 07:17:02 

    結局菌回るじゃん

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2018/09/08(土) 07:17:27 

    ドアの外に除菌スプレーおいてくれればいいんじゃない?
    病院の個室のドアの外みたいに

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2018/09/08(土) 07:22:52 

    外側から別の人がドアを押したら手首怪我しそう。
    別にここまで菌に厳しくしなくても、と思う。
    空間にいろんなもん漂ってるし。

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2018/09/08(土) 07:27:04 

    がるちゃんとか、どうせ髪や服で拭いてる人間しかいないんだから菌とかどうでもいいわ

    +0

    -3

  • 108. 匿名 2018/09/08(土) 07:34:02 

    別にハワイのソレを導入しなくてもいいわ。
    公共のトイレの外にはドアがないし、
    あったとしても、
    菌菌って騒ぎすぎ。
    免疫も必要。

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2018/09/08(土) 07:48:25 

    Tシャツ脱いで首や脇の下洗いたくなるかも

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2018/09/08(土) 07:54:47 

    いいハンドソープを置いたら
    どこぞの国の人が盗って行く。
    トイレットペーペーの被害も多いのが現状

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2018/09/08(土) 07:58:02 

    自動ドアにして下さい。
    汚れる心配がない。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2018/09/08(土) 08:06:37 

    何かこの記事見たら日本がこれをヒントに更にハイテクなトイレ作りそう。
    手首で開けるんじゃなくて、足で開けるゴミ箱みたいに踏んだら出れるみたいな。

    ハンドソープは公共の場なら使えたら何でも良い。
    そこまで重要視してない。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2018/09/08(土) 08:07:41 

    私は好きなハンドソープを100均のチューブに小分けして持ち歩いてる

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2018/09/08(土) 08:18:41 

    足で蹴ってあける派だけど
    内開きだと詰むよね

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2018/09/08(土) 08:32:34 

    自動ドアに一票。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2018/09/08(土) 08:33:43 

    便座は?

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2018/09/08(土) 08:37:24 

    アメリカ行った時、トイレットペーパーが粗悪だから千切れて床にボロボロ落ちるし、女子でも便器にウンがこびりついてる事が多過ぎでゲンナリしたよ。
    基本的な使い方をちゃんとしてからオプション追加してくれって感じ。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2018/09/08(土) 08:41:44 

    ハンドソープ変えても、ドアオープナーつけても、
    公衆トイレでは薬中に襲われ、ヒルトンのエレベーター内でも強盗されるのがハワイでありアメリカなので羨ましいとあまり感じないし衛生面もそうだけど安全なトイレを作る方が良いと思う

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2018/09/08(土) 08:53:45 

    近所の大型ショッピングセンター(イオンではない)のトイレ、ハンドソープ各種にハンドクリームも置いてあって少しテンション上がりました。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2018/09/08(土) 08:59:59 

    鍵は結局、手で開けるよね?

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2018/09/08(土) 09:32:03 

    そんなにひけらかすほど大したことじゃなくない?

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2018/09/08(土) 09:40:28 

    日本のトイレが世界一
    使用者のマナー、清掃の人のレベルの高さを含めて 世界一!

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2018/09/08(土) 09:40:34 

    一方日本はドアをなくした

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2018/09/08(土) 09:42:53 

    >>18
    手洗う前に蛇口洗えば良いじゃん

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2018/09/08(土) 09:43:59 

    ハンドソープ持ってく窃盗犯がいるから置かないんだよ
    トイペですらもってくのに
    やったことのあるやつは恥を知れ

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2018/09/08(土) 10:00:36 

    自動ドアだと人が通るたびにに開くから嫌だ。
    手首で開けるっていいアイディアだと思う。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2018/09/08(土) 10:00:53 

    これを日本にもって?
    そうも思わないな

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2018/09/08(土) 11:12:06 

    手洗い場にもベビーキープ欲しい。
    片手で抱っこしてると片手ずつしか洗えないんだよね。みんなどうしてるんだろう?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2018/09/08(土) 12:37:12 

    手首かけるにはドアに近付かないと無理だよね。腕の構造的に。手首をかけてる間に誰かが入ってきたら危なくないか?
    逆に傷めてしまう可能性がある。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2018/09/08(土) 12:49:41 

    アタシ、ハワイに住んでるの、ローカルな情報も発信しちゃうわよ。というマウンティング記事だと思う。
    大したアイデアじゃないし。ハワイで浮かれてるんだろ。

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2018/09/08(土) 14:10:21 

    オリエンタル レモンティー
    聞くだけでいい匂い♪

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2018/09/08(土) 14:14:28 

    ファミレス行ったら最新の洗面所でびっくりした
    蛇口が包みたいなってて
    乾かす温風も出てくる
    画像ないかしら

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2018/09/08(土) 16:31:14 

    ドアノブ触りたくない気持ちはわかるわ
    たとえオリエンタル レモンティーのハンドソープがあっても
    手を洗わない人って絶対いるから

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2018/09/08(土) 18:20:04 

    イオンとかドアないけのど、飲食店はドアあるよね。
    足で蹴ったら開くようにしてほしい。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2018/09/08(土) 19:07:48 

    こないだニュージーランドに行った時バス停の前にある公衆便所がハイテクだった!
    入るのもボタン式で、中は完全にセンサー。
    トイレットペーパーはセンサーに反応して一定の長さまで勝手に出てきてカッターでちぎるだけ。
    流すのも手洗いもセンサーで、出るときのセンサーで水洗が瞬時に流されて(飛行機のトイレレベルw)少ししたら扉が開いて開くから、入るときのボタン以外は何も触らず用を足せたよ!

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2018/09/08(土) 20:56:04 

    ノロとかって手首まで洗わない人が多いのも感染防げない理由の一つなんだよね
    全員手首まで洗わないと本末転倒なドアノブかもしれない

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2018/09/08(土) 22:58:31 

    石鹸で洗っただけで手がキレイになってると思ってる人多すぎて草
    ドアオープナーとか以前に洗った後の手も普通に菌だらけだから

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2018/09/09(日) 00:54:07 

    世界保健機構の手洗い指導だけど
    拭いた後にその紙で蛇口閉めろって書いてある
    ハワイのトイレで、ナイスアイディア発見 日本にも付けて!

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2018/09/09(日) 01:09:11 

    >>4
    地震が来て停電したら開かないから怖い。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2018/09/09(日) 23:01:34 

    たまに新しい駅ビルとかでおしゃれハンドソープがあるから使うけど、保湿成分なのかずっとぬるぬるしてる気がして嫌だ。
    自動ハンドソープなのに出ないのもイラッとする。
    あれなくなったの分かりやすくなればそこの蛇口使わずに済むのにって思ってるけど、ドアは気にしたことなかった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。