ガールズちゃんねる

自分が恋愛をしている姿を想像すると気持ち悪くなってしまう

191コメント2018/09/17(月) 15:46

  • 1. 匿名 2018/09/07(金) 14:29:06 

    こんにちは!
    私は今年20になる、彼氏いない歴=年齢です。
    友達の恋愛の話を聞くのは大好きなのですが、いざ自分が恋愛している姿を想像すると気持ち悪くなってしまいます。
    気持ち悪いというか、ホラー映画を観る時と同じような気持ちになります(観るのはいいけど体験はしたくないみたいな)

    これってどういうことなんでしょう?
    私と同じような方いらっしゃいますか?

    +228

    -2

  • 2. 匿名 2018/09/07(金) 14:29:39 

    どういう感じ?ぞわぞわするの?

    +38

    -3

  • 3. 匿名 2018/09/07(金) 14:30:21 

    セクマイですね

    +2

    -14

  • 4. 匿名 2018/09/07(金) 14:30:29 

    私は男に夢中になる自分が気持ち悪い。。

    +298

    -3

  • 5. 匿名 2018/09/07(金) 14:30:32 

    親から愛されて育った子は愛されなれてるよね。

    +145

    -7

  • 6. 匿名 2018/09/07(金) 14:31:05 

    自分が恋愛をしている姿を想像すると気持ち悪くなってしまう

    +37

    -5

  • 7. 匿名 2018/09/07(金) 14:31:13 

    自己肯定感が低いから好意を向けられると気持ち悪くなる。

    +383

    -6

  • 8. 匿名 2018/09/07(金) 14:31:40 

    どういうことなんだろ、嫌悪があるってこと?

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2018/09/07(金) 14:31:49 

    女!!な自分が気持ち悪いんですね
    わかります

    +409

    -3

  • 10. 匿名 2018/09/07(金) 14:32:15 

    あーたしかに毒親

    +13

    -6

  • 11. 匿名 2018/09/07(金) 14:33:05 

    完全に拗らせちゃってるねぇ

    +50

    -7

  • 12. 匿名 2018/09/07(金) 14:34:00 

    21歳、大学生の年齢=彼氏いない歴史です。
    私も彼氏ほしいなあ〜と思いつつ、男の人といい感じになってくると急に無理になっちゃう。。
    自分が男の人と手繋いでるところとか想像するとゾワッとしてしまいもうこのまま一生恋愛できないんじゃないかと思ってしまいます。。

    +298

    -0

  • 13. 匿名 2018/09/07(金) 14:34:12 

    あっそ。じゃぁ一生しなくて良いんじゃない

    +15

    -41

  • 14. 匿名 2018/09/07(金) 14:34:20 

    >>7自己想定感が低いからなのかな

    関係無いと思うよ。
    タイプじゃ無い人から好かれたら
    気持ち悪いと思うよ…

    +18

    -21

  • 15. 匿名 2018/09/07(金) 14:34:27 

    分かります。自分に対する嫌悪感しかない。

    +123

    -1

  • 16. 匿名 2018/09/07(金) 14:34:34 

    >>1
    母親が女を出してるのを見ると気持ち悪い
    みたいな感じかな?

    +168

    -1

  • 17. 匿名 2018/09/07(金) 14:37:50 

    今思い出すと、色気づいてた頃の自分キショいわー。それくらい今、男っ気なし(T-T)

    +88

    -2

  • 18. 匿名 2018/09/07(金) 14:37:58 

    発情して浮かれてる自分を客観的に見ると確かにキモいだろうね

    +198

    -1

  • 19. 匿名 2018/09/07(金) 14:38:34 

    あえぎ声とかね…

    +41

    -5

  • 20. 匿名 2018/09/07(金) 14:39:23 

    男性に話しかけられてニヤニヤしてる自分を想像するとイタいなぁとなる。
    でも、会社の若い男の子に話しかけられるとニヤニヤが止められない。
    キモいアラフォーおばちゃんです。

    +18

    -6

  • 21. 匿名 2018/09/07(金) 14:39:43 

    私も手を握っていい?って言われてOKだしたけど、内心ゾゾゾゾってしました。
    確かに相手は大好き!って人じゃなかったからかな‥

    +72

    -0

  • 22. 匿名 2018/09/07(金) 14:39:45 

    そういう教育を親からされてるから
    そういう事やって産まれてきて、人間てか動物にとって何よりも大切なことなのにね

    +4

    -6

  • 23. 匿名 2018/09/07(金) 14:39:46 

    おっ...ケンティトピみーっけ(〃ω〃)

    自分が恋愛をしている姿を想像すると気持ち悪くなってしまう

    +49

    -7

  • 24. 匿名 2018/09/07(金) 14:40:03 

    わかる。

    ブスとブサイクが恋愛してると思われるのが嫌

    +128

    -1

  • 25. 匿名 2018/09/07(金) 14:40:38 

    発情してる自分に興奮する自分は一体どうすれば...

    +8

    -7

  • 26. 匿名 2018/09/07(金) 14:40:49 

    気持ちは凄く分かります。
    相手を喜ばせるような言葉を言ったり
    甘い言葉を囁いたり甘えたりそういうのが気持ち悪く感じたりする事はあります。
    正直言ってバカにしか見えないんですよね。
    自分に酔ってると言うか中身無さそうなカップルが周りに多いせいではないですか?
    きちんと本音で話せるような彼だったら大人な恋愛出来ると思います。

    +35

    -15

  • 27. 匿名 2018/09/07(金) 14:40:56 

    >>24
    自分にも思う。

    逆に他のカップル見ても思う。

    同族嫌悪かな。

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2018/09/07(金) 14:41:27 

    主です!
    >>9さんの通り、女!!っていう自分が気持ち悪いんです。恥ずかしいんです。
    妄想までなら何とか出来るんですが、妄想している時にニヤニヤしてしまう自分も気持ち悪いです。
    一時的なものなのでしょうか?

    +133

    -3

  • 29. 匿名 2018/09/07(金) 14:41:36 

    >>16
    ちょっとわかる。母親じゃなくても女!って感じな人とかも苦手。
    あと自分は口紅が本当に苦手。化粧やスカート、ロングヘアは平気だけど、リップまでって感じ。

    +12

    -4

  • 30. 匿名 2018/09/07(金) 14:42:44 

    でも世の中の夫婦

    えってなる外見の人多い。

    そして、えってなる子供が産まれる。

    +76

    -6

  • 31. 匿名 2018/09/07(金) 14:42:52 

    >>1
    ブスで冴えない学生時代を送って拗らせてる人はそういう思考になりやすいですよ

    +21

    -24

  • 32. 匿名 2018/09/07(金) 14:46:03 

    >>7
    分かる分かる!
    主もこれなのでは?

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2018/09/07(金) 14:47:08 

    >>30

    むしろ美男美女は少数

    +34

    -1

  • 34. 匿名 2018/09/07(金) 14:47:37 

    >>31
    おだまりー
    あんたの心ブスよー
    自分が恋愛をしている姿を想像すると気持ち悪くなってしまう

    +71

    -4

  • 35. 匿名 2018/09/07(金) 14:47:42 

    >>31
    あなたよりはブスじゃないです。

    +35

    -4

  • 36. 匿名 2018/09/07(金) 14:49:22 

    なんとなくわかる。ホラー映画は嫌悪しつつ見てしまったりするね。まったく興味ないなら最初から観ないんだけど。
    経験するのと想像すのだけでは大きく違うから、実際に恋愛してみれば楽しいと思うけどな。まともな大人ならキモチワルイ側面は人前ではさらさないものだし。あなた、真面目に考えてしまう方なんだな。

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2018/09/07(金) 14:50:19 

    好かれると、気持ち悪いと思ってしまう
    なぜかな、人と距離が近づくと離れたくなってしまう

    +171

    -2

  • 38. 匿名 2018/09/07(金) 14:50:20 

    >>1
    それってさ、恋に恋してるってだけだと思うよ。

    実態が分かんないし、
    まさか私があんなにデレっとしたりするの~?うわぁきも~

    みたいなことだと思う。
    実際、付き合っちゃうといっつも彼氏の事考えるようになっちゃうタイプ

    +11

    -3

  • 39. 匿名 2018/09/07(金) 14:50:52 

    >>19それめちゃくちゃ分かります
    ずっと冷静な自分がいてるんですよ、そして「私ってこんな声出すんや笑」って考えてしまってシラケるんです
    困ったなぁー

    +73

    -1

  • 40. 匿名 2018/09/07(金) 14:51:06 

    私もそうだったから別に、気にする必要無いよ。

    感受性が強いだけよ。問題無しよ。

    持ってる人しか分からないよ。

    歳と共に感覚が変わってくるよ。

    凄く身近に無理やり例えると
    食べず嫌い・好き嫌いにの感覚に少し近いかもね。

    ホントだよ。

    +2

    -8

  • 41. 匿名 2018/09/07(金) 14:51:47 

    ブスじゃないもん

    +8

    -4

  • 42. 匿名 2018/09/07(金) 14:52:24 

    分かります!自分がデートやらキスやらしてる姿想像したら気持ち悪いし、コントかよって思ってしまう。

    +122

    -0

  • 43. 匿名 2018/09/07(金) 14:53:26 

    妄想で頭でっかちになってるだけだと思う
    いざ自分が経験すればそれが自然なこととして受け入れられるよ

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2018/09/07(金) 14:53:28 

    >>31
    マイナスされてるけどすごく同意
    本当にイヤなら想像もしたくないよね普通
    本心はすごく望んでるけど、モテないから叶わないのを認めたくなくて、気持ち悪いからやらないってすり替えて自分を納得させたいだけ

    +12

    -11

  • 45. 匿名 2018/09/07(金) 14:53:43 

    >>29
    分かる、こういうの分かる
    いや、とにかく分かるわ

    +1

    -5

  • 46. 匿名 2018/09/07(金) 14:53:45 

    好きな人と始めて対面で話した時に、どんな声出して喋ってんだよ!って後から冷静に考えると恥死にたくなったことならあるよ

    +62

    -1

  • 47. 匿名 2018/09/07(金) 14:54:16 

    いざ相手が見つかったら自然にできると思うよ
    想像だけだから無理と思ってるだけ

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2018/09/07(金) 14:55:47 

    髪長い?

    +0

    -3

  • 49. 匿名 2018/09/07(金) 14:57:06 

    口紅気持ち悪いの分かるわ
    やたら発色のいい口紅だと口元がやたら強調されて嫌でも目線が向いてしまうし、歯についてたりしたら更にムリ

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2018/09/07(金) 14:57:23 

    なんでだろうね?
    私も小さい時からそうだった
    あと、好意を持たれるのも気持ち悪いと思ってしまう

    +91

    -0

  • 51. 匿名 2018/09/07(金) 14:58:35 

    >>49
    口紅濃いのとか、男性に色目使ってる自分
    な感じがして、想像するとできなくなる

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2018/09/07(金) 14:58:46 

    もてて来た女にはわからない思考。

    +63

    -7

  • 53. 匿名 2018/09/07(金) 15:01:10 

    少女漫画の女の子に憧れる
    自分がいざそうなる

    いや、キモい、なんか違う!!!!

    +60

    -0

  • 54. 匿名 2018/09/07(金) 15:01:41 

    >>32
    主です
    なるほど!言われてみればそうかもしれないです!

    考えてみたら、両親には可愛がられている方だとは思うのですが、小学校〜高校時代、運動神経がとてつもなく悪く、行動も遅かったため、小学校時代の担任には
    「6年生なのに何にもできないんだね、6年生失格」
    と言われたり、中学時代、友達と遊園地に行き、ある乗り物に乗ったら
    「遅い。主みたい」
    と言われたり、髪型を変えたら、私に気づかれないように
    「相変わらずブッサイク(笑)」
    と言われたり、体育祭のリレーでは遅くて笑われたりしたので、自分に自信が全くなくなってしまいました…
    なので、恋愛だけではなく、写真や可愛い服を着るのにも抵抗があります…

    +77

    -2

  • 55. 匿名 2018/09/07(金) 15:01:52 

    >>52
    そんな性格でモテて来たなんて、よほど変な人しか寄って来なかったのねw

    +2

    -7

  • 56. 匿名 2018/09/07(金) 15:02:44 

    拗らせひねくれさんがたくさんいる。脅迫観念レベルだろうから、常日頃、恋愛に苦労してない女のことを猛烈に叩きそうでコワイw

    +2

    -10

  • 57. 匿名 2018/09/07(金) 15:02:53 

    >>54
    おお!分かる
    可愛らしい服私も着れない、なんでだろ

    +55

    -3

  • 58. 匿名 2018/09/07(金) 15:03:39 

    ヒロインが自分って気持ち悪いわあ
    人の恋愛を外野で観てたいタイプ

    +42

    -2

  • 59. 匿名 2018/09/07(金) 15:03:47 

    >>28

    治るよ。

    私は、半分男だけどさぁ。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2018/09/07(金) 15:04:26 

    その内自然に気持ち悪くない相手が見つかるよ
    あれ?私全然自然で気持ち悪くないじゃんって
    気が付いたら恋始まってて
    嫌悪感ない みたいな
    それがあなたにとっていい相手なんだよ

    +69

    -1

  • 61. 匿名 2018/09/07(金) 15:04:46 

    好かれると、気持ち悪いと思ってしまうって理由なく避けられた男が恋愛恐怖症になったら負のスパイラルの出来上がり。

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2018/09/07(金) 15:05:42 

    >>42
    そう!めちゃくちゃわかります

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2018/09/07(金) 15:05:53 

    いやならしなきゃいいだけでは??いやなら想像もしなけりゃいいのでは?? 笑
    考えて想像たくましくしてる時点で興味アリアリって言ってるようなものじゃんね 笑

    +17

    -8

  • 64. 匿名 2018/09/07(金) 15:06:21 

    可愛い服とか化粧とかも出来ない
    化粧して、オシャレして外出が怖くて出来ない、ファンデーションしかしたことない
    ちなみに主と同い年だ

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2018/09/07(金) 15:06:23 

    >>54
    やっぱり当たってた
    自分に自信がない喪女思考だよ
    自分なんかが恋愛するなんて…って卑屈になってるんでしょ
    ブスじゃなければその内相手ができて、私でも恋愛していいんだ!って心変わりするから心配ないよ

    +38

    -1

  • 66. 匿名 2018/09/07(金) 15:09:25 

    これずっと私だけだと思ったたわ
    似た人っているもんだね
    私は可愛い服着れない、メイクも出来ない、趣味もないからほぼ何もお金に使うものないよ笑

    +30

    -0

  • 67. 匿名 2018/09/07(金) 15:09:47 

    私もかわいい服、メイク嫌いだししないよ。それでもモテるけど。恋愛とかを型にはめすぎじゃない?

    +4

    -9

  • 68. 匿名 2018/09/07(金) 15:10:06 

    そして拗らせてて気づいたら30代になってて焦るんでしょ?

    +11

    -3

  • 69. 匿名 2018/09/07(金) 15:10:57 

    周りがオシャレしたら?とか言ってくるのが嫌なんだよね、興味はあるのに、なんか怖くて

    +18

    -2

  • 70. 匿名 2018/09/07(金) 15:11:32 

    恋愛って自分のことはほんの少しでも好きな人じゃなきゃできないと思う。
    自分の嫌いなものを好きな人がいたらいい気分にならないのと同じで自分は自分のことが嫌いだから人に愛されても複雑な気持ちになる。
    あくまで私はね!恋愛してる自分を想像すると気持ち悪いって方でも色んな方がいると思うので!

    +55

    -0

  • 71. 匿名 2018/09/07(金) 15:12:26 

    毎回思うんだけどこの事を何故、アプローチとか告白してくれた男に話さないの?
    優しい人なら多分わかってくれると思うよ?

    +13

    -5

  • 72. 匿名 2018/09/07(金) 15:13:11 

    プラマイ反応しない

    +1

    -4

  • 73. 匿名 2018/09/07(金) 15:14:07 

    >>71
    アプローチされて気持ち悪いと思うのは好きじゃないからだと思うよ
    好きでもない相手にそこまで説明する必要もない

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2018/09/07(金) 15:15:40 

    耳年増なんだね~別にまわりと同じような恋をする必要ないのに。

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2018/09/07(金) 15:15:42 

    私も主と同じだけど、今まで本当に好きになった人に対する感情は気持ち悪いと思わなかった

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2018/09/07(金) 15:16:51 

    手酷い失恋をしてから、ぞわっとすることが増えました。それまでも、一方的に向けられる好意とか下心が苦手で辛かったけど、いまは片思いすらも相手の迷惑じゃないかって思うと足踏みしてしまう。

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2018/09/07(金) 15:17:07 

    年頃の女が、おしゃれしたりキレイにしたりするのは自然なことで、男を意識するのなんて当たり前だけどね。それを、男に色目使うって、否定的に短絡的に結論付けるあたりがもう残念。男に魅力的に思われない限り恋愛も始まらない。そうすると、外見ばかり気にする男が悪いとか言いそうだけど、事実、外見構わず堂々とブサイクにしてる女もどうかと思う。そういう女に限って恋愛できないのを自分以外の何かのせいにしたがる。

    +10

    -6

  • 78. 匿名 2018/09/07(金) 15:20:54 

    なんでだろうね、分からないね
    でも私も自分に自信ないタイプだわ

    +35

    -0

  • 79. 匿名 2018/09/07(金) 15:22:53 

    私は結婚する時にドレス着飾るのが、ものすごく嫌でした。女の子らしい格好の極みって感じですよね。綺麗だねとかお世辞言われるのも、つらかった。
    でも、結婚しないとか、式をしないというのは駄目なんだろうなって思ってたんだよね。
    子供はかわいいけど、結婚しない選択をして、ずっと独り身でギリギリまで生きて孤独死でも良かったかなって思うよ。

    +13

    -4

  • 80. 匿名 2018/09/07(金) 15:27:58 

    >>73
    ならそれは選り好みしてるから自分に自信があるからできることじゃん。

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2018/09/07(金) 15:28:03 

    主、私と同じだ
    語り合いたいわ笑

    +29

    -0

  • 82. 匿名 2018/09/07(金) 15:28:41 

    >>7
    相手が気持ち悪いの?
    それとも
    好かれてる自分が気持ち悪いの?

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2018/09/07(金) 15:31:36 

    >>80
    自分に自信あるのは悪いことなのかな。
    ここの喪女さん方の前では自信あるなんて言ったら叩き潰されそうだね。

    +6

    -4

  • 84. 匿名 2018/09/07(金) 15:33:19 

    >>75
    主ですが、私も男性から好意を向けられても気持ち悪いとは思いません。むしろありがたいぐらいです。
    しかし、恋人同士になって、彼氏とイチャイチャしている自分を想像すると、ゾワっとしてしまうんです。

    +49

    -1

  • 85. 匿名 2018/09/07(金) 15:33:29 

    今年20ですか
    成人おめでとうございます

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2018/09/07(金) 15:33:41 

    現実的に思えないだけでしょう?
    恋愛に似合うも向いてるも無いよ
    恋は突然でござる ドロン

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2018/09/07(金) 15:35:01 

    本物の恋は突然にしかやってこない
    byシェイクスピア

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2018/09/07(金) 15:35:04 

    >>80
    何で自信無かったら好きでもない男と付き合わなきゃいけないの?
    余計自信無くなるでしょ
    好きでもない男と恋愛するのは誰だって気持ち悪いよ

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2018/09/07(金) 15:35:10 

    小中学生の頃にも好きとかって感情わいてきたことないの?

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2018/09/07(金) 15:35:52 

    >>83
    自信があることはいいことだと思うよ。
    でも自信ないふりして結果的に相手を選んでるだけってのはおかしいと思う。

    +10

    -2

  • 91. 匿名 2018/09/07(金) 15:38:00 

    精神科医のエリクソンが言ってた、自己同一性のうちのひとつの段階の、
    性的同一性というとこをクリアできてない
    短く言うと女に生まれてきた自分を本当は受け入れてないってことだわ

    +32

    -1

  • 92. 匿名 2018/09/07(金) 15:38:58 

    恋愛って気持ち悪いものだったんだ。
    考えたことすらなかった。私にはさっぱり理解できない。去るわ。

    +9

    -8

  • 93. 匿名 2018/09/07(金) 15:39:25 

    父親が問題ある人の場合に男がみんな父親みたいに見えるらしいね

    +9

    -2

  • 94. 匿名 2018/09/07(金) 15:42:35 

    >>92
    いちいち言う必要あんの?
    それに悩んでるからトピ立ててんのにw

    +14

    -3

  • 95. 匿名 2018/09/07(金) 15:43:57 

    たいして可愛くもない中性的な顔立ちで声が低い私が、男に媚びて高い声出して甘えてる姿を想像すると気持ち悪い。幼少時から、スカート履いたり女の子らしい格好をさせられることに抵抗あった。
    今考えたら好きな男の顔のタイプはあっても、それ以上に好きという感情が湧いて来たり付き合いたいと思ったことが私の人生で1回も無いわ。

    +51

    -0

  • 96. 匿名 2018/09/07(金) 15:47:19 

    すごいわかる!!!!!
    自分を客観視するのが気持ち悪いから写真とか撮りたくない。ホントは彼と撮りたいけど・・・

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2018/09/07(金) 15:48:25 

    >>89
    主です。
    中学・高校は女子校だったのでありませんが、小学校の時に、好きになった人はいました。
    しかしある日、転びそうになった時にたまたまその男子がいて、その男子に寄りかかってしまいました。
    すると、避けられはしなかったのですが、
    「キモっ」
    と言われ、それから恋はしていません(笑)

    しかし、自分の事を好きになってくれる人がいたら多分自分もその人の事を好きになるかもしれませんが、そこから先が無理なんです。

    +34

    -0

  • 98. 匿名 2018/09/07(金) 15:48:39 

    会社でも重い荷物があっても自分で運んだりするんだけど、同僚の女の子がそんな重いの男の人に持って貰いなよ、男性にもっと上手に甘えないとって言われた。
    でも男性に甘えるとか気持ち悪くて甘えるぐらいなら重い荷物自分で運んだ方がマシって思ってしまう。

    +59

    -2

  • 99. 匿名 2018/09/07(金) 15:50:46 

    >>88
    「好きでもない男と恋愛するのは誰だって気持ち悪いよ」
    だから「好きな男と恋愛するなら気持ち悪くならない」ならそれは至って健全じゃん。
    自分が相手を選んでいいと思えるのは十分自信だと思うけど。

    +7

    -2

  • 100. 匿名 2018/09/07(金) 15:52:41 

    母親に問題ある場合にも女に嫌悪感もつって聞いた

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2018/09/07(金) 15:53:48 

    恋心なんて若い頃は特に自分でコントロール出来るものじゃないからおそらくブレーキ効くくらいの人にしかまだ出会ってないだけじゃないかな?
    自分ではキモいと思っても若い子が恋してたら他人からしたら可愛いとしか思わないけどね

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2018/09/07(金) 15:54:13 

    >>97
    主…それは辛かったね…。
    私も中学時代片思いの相手を友達と思っていた子にバラされ、相手の男子にもマジ勘弁(笑)って言われた事あるから辛さわかるよ。
    未だに好きな人が出来たら迷惑じゃないかな?とか恋バナしてる自分を想像したら嫌悪感湧く。
    そういう辛い経験あると後々まで影響してくるよね。

    +37

    -2

  • 103. 匿名 2018/09/07(金) 15:55:15 

    結局、キスとか性的なことに嫌悪感があるってことでは?

    +27

    -0

  • 104. 匿名 2018/09/07(金) 15:57:14 

    性的なものってなんとなく気持ち悪いもんなんだよ、ムンムンしてさ
    ただ恋愛感情には、それをはるかに乗り越える強さがある
    「なんとなく気持ち悪い」なんていうのは吹き飛ばす力があるってこと

    +25

    -0

  • 105. 匿名 2018/09/07(金) 15:57:38 

    わかる。自分も昔はそうだった。
    特に10代の頃は性対象として見られたくなくて、わざとエキセントリックな言動してた。良いなと思う人が出来ても、その人がこちらに意識を向ける感じが少しでもあると引いてしまったりね。女としてではなく、1人の人間として仲良くなりたいんだ!っていう気持ちが強かった。セクシャルなものを嫌悪していたし。その原因はわからないけど、多分家庭環境かな。おばあちゃん子だったんだけど、おばあちゃんは恋愛だとか女らしさとか、男性の目を気にして着飾る女性を嫌っていたから、その影響かもしれない。

    +35

    -0

  • 106. 匿名 2018/09/07(金) 15:58:10 

    >>26
    中身なさそうにラブラブしてるカップルだってみんな色々悩みだってあるし色んな仕事してたりもするししっかりしてる人たちだってたくさんいるよ
    そういう偏見してる人こそからっぽの人に見えるよ

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2018/09/07(金) 15:58:29 

    ここにいる人オ〇ニーしないの?

    +2

    -7

  • 108. 匿名 2018/09/07(金) 16:00:10 

    発展しようとすればするほどめんどくさいと思ってしまいます…

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2018/09/07(金) 16:01:13 

    >>31
    確かに昔から派手なメンバーにいて若い頃から恋愛してるタイプならそういう思考にはなかなか陥らないかもね
    陥る前に普通に彼氏がいたりするし

    一人そういうタイプの友達いるけど高校時代は部活に明け暮れてたボーイッシュな子だった

    +10

    -2

  • 110. 匿名 2018/09/07(金) 16:02:57 

    女性として自信がない、性的なものに嫌悪感が強いのは問題。
    「好きな人なら嫌悪感ない」なら全然健全。

    +10

    -4

  • 111. 匿名 2018/09/07(金) 16:10:00 

    好きな男がいて両想いになってからもそうなら多いに悩むと思うけど、好きな人も言い寄ってきてる人もいない状態なら妄想でそこまで悩む必要はないと思う…

    +26

    -1

  • 112. 匿名 2018/09/07(金) 16:10:29 

    >>55
    そうヒスりなさんな。
    プラスしてる人はあなたよりは性格マシだとおもう。

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2018/09/07(金) 16:12:33 

    >>111
    これ

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2018/09/07(金) 16:14:00 

    >>113
    私もそう思うよ
    なった訳じゃないのに心配しても仕方ない

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2018/09/07(金) 16:14:43 

    誰か気持ち悪い男にでも言い寄られたのかな。
    ならわかる。
    自分の身に起こってもいない、起こるかもわからないことにそこまでこだわる意味。
    本当は喉から手が出るほどもてたいんでしょ。

    +7

    -7

  • 116. 匿名 2018/09/07(金) 16:16:26 

    >>115
    それ

    +2

    -4

  • 117. 匿名 2018/09/07(金) 16:16:54 

    本当に好きな人と付き合ってみたら分かるよ
    気持ち悪いなんて思わなくなるよ
    そこまで行ってないのに想像して心配すんのやめよう

    +11

    -6

  • 118. 匿名 2018/09/07(金) 16:22:27 

    嫌悪感あるのに想像って
    やめな、それで解決、誰も止めないから

    +10

    -2

  • 119. 匿名 2018/09/07(金) 16:22:57 

    本当に悩んでることをガルちゃんで相談すると傷つくよ、変わった人大きくから
    知恵袋辺りがいいよ

    +8

    -4

  • 120. 匿名 2018/09/07(金) 16:23:28 

    >>119
    多い

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2018/09/07(金) 16:23:31 

    わかるわかる
    世間のカップルは普通に見れるんだけど、客観的に自分が彼氏とキスしたりそれ以上のことする想像しただけで気持ち悪くなる。彼氏は私のこんな姿よく見れるなと感心する。

    +7

    -5

  • 122. 匿名 2018/09/07(金) 16:25:25 

    そこまで行く前に想像して嫌悪感抱くのか
    まず、そこまで行けないかもしれないじゃん、時間の無駄だよ、やめよう
    そこまで行けるって思うから怖くなるんだよ

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2018/09/07(金) 16:26:54 

    みんながみんな発情期みたいな恋愛をしてるわけじゃないし、
    十人十色いろんな距離感の付き合い方があるよ。

    ただ、少なからず恋愛ってやっぱり相手に合わせるところはあると思う。自分は変わらないし変われないけどそんな私を受け入れて!っていうのは独り善がりだから。
    恋愛をあんまり知らない子が陥る思考だと思うんだけど、「彼に惚れられるため」の変化じゃなくて、「彼と心地いい空間を作る」ための変化なんだよね。
    相手を思いやるようになったら、その人のために何かしてあげたいって思うのは自然な事だよ(内面的な優しさを磨くか、外見的な容姿を変えるかは人それぞれだけど)。
    そのための「変化」はあっても、それが嫌じゃないって感じるくらいの人があなたにとってちょうどいい相手なんだよ。

    +3

    -3

  • 124. 匿名 2018/09/07(金) 16:29:54 

    全く同じことを、宮藤官九郎が言ってた。この人は不倫についてなんだけど、不倫する奴は自分で自分に自信ないとできないって。いざ、出陣!て思った瞬間、鏡に自分の顔を見てしまったらもう萎えてしまうって。これ恋愛においてもそうなんだよ。
    ある意味でめちゃくちゃ普通の感覚の持ち主だって思うよ。恋は盲目なんだけど、主さんはいつでも自分が見えている冷静なタイプ。
    そんな宮藤官九郎結婚しているし、主さんも
    なんかわからないけどそんなかんじて恋愛するんじゃないかなぁと思いました。

    +12

    -5

  • 125. 匿名 2018/09/07(金) 16:37:27 

    願望は人一倍強いんだね。だから妄想爆発するのかな。イチャイチャ=恋愛って思ってない?
    男とて同じ人間。常に発情してるワケじゃなし。マトモな男は、人間対人間として普通におしゃべりしたり共感したりできるものだよ。主、男に対して偏った考えを持ってない?

    +11

    -3

  • 126. 匿名 2018/09/07(金) 16:44:35 

    知恵袋に相談しよう。
    ここは傷つくよ、やめよう。

    +11

    -3

  • 127. 匿名 2018/09/07(金) 16:46:29 

    >>16
    完全にそれです!
    親が仲良すぎてたまに母から
    そういう感じ出てるのが凄いキモかった笑
    友達でも恋愛の話聞くだけなら
    全然いいけど彼氏と一緒にいて
    女になってるとこ見たら
    なんか嫌かもしれない見たことないけど笑
    他人なら気にならないんだけど
    知ってる人だと普段のテンションと
    彼氏の前での違いが
    わかってしまうから嫌なのかな…。

    +7

    -2

  • 128. 匿名 2018/09/07(金) 16:53:33 

    恋はするものじゃなくて落ちるものだから、
    機会に恵まれれば自然とそうなっちゃうと思うな。
    いくら本人が望んでなくても。
    客観視できているうちはまだ余裕があるんだよ。

    +11

    -2

  • 129. 匿名 2018/09/07(金) 17:04:14 

    >>126
    知恵袋も彼氏や好きな人がいる状態でもないのに妄想で悩んでる人には手厳しいし冷たいかと…
    リアルの友達でも相手がいないのにそんな相談されたら何て答えていいか分からないし考えすぎって宥めるしか出来ない人多いと思う

    主さんはまず好きな人が出来て付き合うことになっても想像と同様の気持ち悪さを感じるんであればその時に悩めばいいと思うよ
    それならもっとみんな耳を傾けてくれると思う

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2018/09/07(金) 17:09:41 

    好きな人いるけど女性らしさアピールする自分がキモくて言い寄ることが出来ないとか、彼氏いるけど彼にハマってる自分がキモくて可愛げのない態度しか取れないとかなら同じ悩み抱えてる人もいると思う

    でも彼氏いたことなくて好きな人もいないのに想像上の自分がキモくて悩むって現象はアドバイスし辛いかな
    恋愛が嫌ならしなきゃいいんだけど、想像するってことは恋愛はしたいんだよね

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2018/09/07(金) 17:14:22 

    見た目ブッサイクだから、こんなやつが浮かれて手繋いでキスしてって想像できない
    まぁそんな心配も必要なく、いない歴31年になりましたよ

    +6

    -2

  • 132. 匿名 2018/09/07(金) 17:17:29 

    >>102
    自分も中学の時に告白して玉砕して、相手は周りに囃し立てられ、未練タラタラな自分を見かねた友達に引っ掻き回され余計に嫌われ、それから20年誰も好きになったことないよ
    どうせ迷惑がられるって分かってるもの

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2018/09/07(金) 17:29:27 

    今度は恋愛叩きまで出て来やがった!か気にし過ぎで生きていけないよ

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2018/09/07(金) 17:30:18 

    >>99
    検討違いの屁理屈いつまでもこねられてもね
    主はちょっと自分に自信がなくて自分が恋愛してるなんて想像できないし嫌悪感があるってだけで、
    好きでもない男に言い寄られても拒否できずに言いなりになるほど自尊心が地に落ちてるとは言ってないでしょ

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2018/09/07(金) 17:30:41 

    こんなブスが好きになった相手がかわいそう
    傍から見たら「何あのブスw」って嗤われる
    万が一子供が産まれたら子供がかわいそう

    って思う。
    全部自意識過剰なんだけどさ。
    そう思ってたらもう30歳になってしまったよ~。周りがどんどん結婚・出産していくよ~。

    +24

    -1

  • 136. 匿名 2018/09/07(金) 17:38:11 

    自意識過剰すぎ。
    自分はこうだからとか、、
    主さんは自己分析がすきなんだろうなー
    と思った

    あと小説とかマンガみたいに恋愛にのめり込むひともいれば、同士みたいな関係の人もたくさんいるよ
    ベタベタしてる関係だけじゃないよ

    だれもあなたの事を、そこまで深く気にしてないから大丈夫だよ
    みんな自分で精一杯
    誰誰が恋愛モード?の顔してるキモいー
    なんてだれも思わない

    ただ、出会いがないとからと言い訳して、自分から何も行動しなければ、恋愛しない人生で終わる。物語みたいな偶然とかなかなかないから。
    それでもべつにいいとおもってる人もいるから、自由だよね

    +9

    -6

  • 137. 匿名 2018/09/07(金) 17:49:11 

    母親が毒親。
    一生懸命育ててくれたし、本人なりの愛情はあると思うけど
    小学生の時、オ◯ニーがバレて学校の先生に相談されたりw
    自分は変態なのかもって悩んだな。
    性の話はご法度、色気づいちゃって〜とか馬鹿にされたり
    他にも数知れず自己肯定感を壊されまくった。
    あとは近所の中学生に性的乱暴されそうになったり
    未だにこじらせてるのは思春期のそういった出来事のせいだと思ってる。
    現在アラフォーだけど彼氏にも甘えるのが苦手。
    甘えてる自分キモいw

    +17

    -2

  • 138. 匿名 2018/09/07(金) 17:53:44 

    友達が部活中に彼氏と柔軟?しながら彼氏にまたがってたり、クラスの自由時間中、彼氏の膝にのりながらみんなとおしゃべりしてるのみて オエッとなった…笑 あと自分のことだけど、自分から好きになった相手でも向こうから好意が見え始めると避けちゃってた、恋してる自分に酔ってただけなのかもなあ

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2018/09/07(金) 17:58:11 

    いちおう恋愛経験あるんだけど、それでも気持ち悪さはなくならない
    最後に付き合ったのは6年前
    あの頃の自分が嘘みたい
    もう恋愛しないと思う

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2018/09/07(金) 18:05:15 

    こんなひどい顔なのに恋愛って…って思って気持ち悪くなる

    +19

    -1

  • 141. 匿名 2018/09/07(金) 18:41:23 

    気持ち悪さが勝つようなら 男に夢中という言葉は適さない
    むしろ 夢中ではない

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2018/09/07(金) 18:59:12 

    男に言い寄られてから考えましょう。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2018/09/07(金) 19:06:10 

    >>134
    好きでもない男に言い寄られても拒否できずに言いなりになるほど自尊心が地に落ちていない貴方は健全だからいいのでは。

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2018/09/07(金) 19:08:05 

    ブスっていわれまくって、恋愛感情なんて消えたわ
    だからか、容姿が良い人悪い人どちらにも対等に接することが出来てる

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2018/09/07(金) 19:10:19 

    そういう人って、世間でいう超かっこいい人に告白されてもふるわけ?
    向井理とか大谷くんとかさ。
    自分が恋愛するのが気持ち悪いからって。

    +3

    -5

  • 146. 匿名 2018/09/07(金) 19:10:49 

    >>142
    言える・・・

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2018/09/07(金) 19:29:50 

    そこそこかっこよくて性格いい人から告白されたのに気持ち悪いからって振ったら問題だよね。
    好きじゃないのに告白されて振るなら当たり前だよ。それはちゃんと自尊心があるからいいと思うし、それならなんの問題もない。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2018/09/07(金) 19:36:16 

    告白される前から悩まなくても

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2018/09/07(金) 19:47:27 

    バツイチ子持ちなんだけど、もちろん結婚するにあたり色々してきたけど離婚してからは本当に気持ち悪くなった。モラハラの裏で浮気されていたから余計に気持ち悪いのもあるかもしれないけど。

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2018/09/07(金) 20:08:00 

    >>102
    私も小1の頃から何もしてないのに
    そういう嫌な噂を引っ立てられたり
    中高大でどうしても治らない酷い肌荒れが
    重なってで異性とかに散々罵詈雑言
    くらったから恋愛処じゃなかった

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2018/09/07(金) 20:25:37 

    わかります。
    別に男性が嫌いってわけじゃないし、イケメン見たら嬉しいけど人に恋愛対象と見られるのがなんか苦手。
    私のこと好きになるなんてこの人頭おかしいのかな?と思ってしまう。

    +31

    -2

  • 152. 匿名 2018/09/07(金) 20:29:05 

    男にやられてるとこをあとから考えれば
    たしかに私もキモかった
    でもその時点では女性ホルモンがバンバンでてて
    いい気持ちなんだよ

    +6

    -5

  • 153. 匿名 2018/09/07(金) 20:43:28 

    >>145
    大谷…?
    大谷くんは二刀流というカテゴリーでは活躍してるけどイケメンとか女子人気抜群とかではないよ…

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2018/09/07(金) 20:44:53 

    自意識と情緒が人並みに発達してないんだよ
    過剰なのも困りものだけどね
    これは長引く病だから早めに抜け出した方がいい

    +17

    -1

  • 155. 匿名 2018/09/07(金) 20:46:10 

    男性に言い寄られてから、告白されてから悩む問題だとも思うんだけど、主さん今年20歳でまだすごく若いし、これからどうやって恋愛していくかの不安もあるんじゃないかな~。
    自分が恋してる姿を想像しても気持ち悪くならない素敵な人が現れてくれたら1番だよね。

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2018/09/07(金) 21:14:13 

    何でだろうって、自分の容姿に自信がないとかで好かれる事に慣れてないからじゃないの?
    それ以外にあるかね?

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2018/09/07(金) 21:15:01 

    私も主さんとまったく同じこと思っていたよ!恋愛に興味はあるんだけど、自分が異性に恋をしている姿を想像すると気持ち悪い、みたいな。自分に自信がないから。

    でもいざ好きな人ができたら、恋してる自分気持ち悪い!とかいう感情よりも、相手ともっと話したい、仲良くなりたいっていう気持ちの方が大きくなってたな。自分でもこんな気持ちになれるんだと驚いた。そして恋してる自分気持ち悪いとか思わなくなったよ。

    だから主さんも恋してる自分を受け入れられるときが来ると思う!

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2018/09/07(金) 21:15:21 

    恋愛ができる人が書き込んだんだろうけどさー
    言い寄られてから考えようとか、告白される前から悩まなくてもとか書き込みあるけど
    こっちは恋愛している姿がダメなんだから、そもそも人を好きになることがまずできないんだよ~

    +46

    -3

  • 159. 匿名 2018/09/07(金) 22:48:08 

    主さん、同い年です!
    私も主さんと同じ感じです。友達が人を好きになって、付き合って、別れてみたいな普通の恋愛をしているのがとても凄い事のように感じてしまいます。
    まず私の場合は、人を恋愛的な意味で好きになった事が1度もなくて、世の女性達は何故そんなに普通に人を好きになれるのか不思議です。かといって恋愛してる自分の姿を想像するのも、好意を向けられるのも気持ち悪く感じてしまいます。
    自己肯定感は確かに低いです。
    恋愛したくない訳では無くて、できたら良いなーと思う事はあります。けど、自分が将来、誰かを好きになっている姿が全く想像つかないし、あまり想像したくないです。たぶんこの先ずっと恋愛せずに終わるんだろうなー。諦めと不安半々です。

    年齢層高めのガルちゃんで、主さんと同い年だったのが嬉しくて、似たような?悩みだったので、書き込んでしまいました。
    文章ぐちゃぐちゃですみません。

    +16

    -1

  • 160. 匿名 2018/09/07(金) 23:00:49 

    周りにもいるけど、すべて彼色に染まっている人ってなんか嫌です。自分を持ってほしい。私はあんな風になりたくないです。

    +9

    -3

  • 161. 匿名 2018/09/07(金) 23:10:08 

    わかるーー。相手が自分を好きじゃない時はいいんだけど、盛り上がれるんだけど、両方好きでイッチャイチャ♡♡ができない。。
    どっちか冷めてる状態じゃないと気持ち悪くなる。結果。続かない。
    でも同じような人がいてよかった(T_T)

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2018/09/07(金) 23:24:56 

    意識しないほうがいんじゃないの

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2018/09/07(金) 23:28:43 

    二十歳ならまだ彼氏いなくても平気だよ。そのうちその気になれば恋愛も結婚もできるよ。恋愛する自分に気持ちを持ってくみたいな。恋愛に関する雑誌みるとか、イメージしてみたり。
    主婦だけど、周りには地味なお母さんたくさんいるし、恋愛経験少なそうな人それでも結婚してる人たくさんいるよ。

    +6

    -2

  • 164. 匿名 2018/09/07(金) 23:35:13 

    告白もされたことないし好きになったこともないです。
    男子にいじめられていたし一生独身だと思う笑
    ちなみに主と同じ19歳です

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2018/09/07(金) 23:47:40 

    陰でこの3人のキャラに似てると言われたから人相悪いということなんだろうな、実際職場であの人顔怖いとか言われてるし…だから好意向けられたことないですw主と同じ年齢です
    自分が恋愛をしている姿を想像すると気持ち悪くなってしまう

    +0

    -8

  • 166. 匿名 2018/09/08(土) 00:31:27 

    そういうムードになると照れてホモとか違う方向に話題をそらしてしまう。
    周りの未婚男性も変にふざけたこと言う人が多い。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2018/09/08(土) 01:00:54 

    大丈夫、想像できるだけマシだから

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2018/09/08(土) 01:10:56 

    わかる
    自分の場合は自分から好きになって恋愛に発展するなら大丈夫なんだけど相手から来られるのが気持ち悪い

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2018/09/08(土) 01:35:34 

    言い寄られたりしたときに多少は怖いとか苦手意識とか持っても心臓がドキドキしてたらそれは好きなんじゃないかなー。
    変に意識し過ぎてチャンス逃すのは良くないと思うよ

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2018/09/08(土) 05:26:08 

    男性耐性ないから話しかけられたら照れるけど
    照れてる自分想像するとクソキモッッッてなります
    なるべく真顔とか思うけど結局にやけちゃってやっぱキモい

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2018/09/08(土) 07:51:08 

    ただ免疫と経験がないだけだと思う
    女子高育ちで周りには男がいない環境だったなら余計に

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2018/09/08(土) 07:57:36 

    主、ゴチャゴチャうるせーよ
    起こってもないこと考えても無意味、時間の無駄
    その時が来たらなるようになるから心配すんな

    +7

    -3

  • 173. 匿名 2018/09/08(土) 08:10:53 

    私も恋愛してる自分を想像すると気持ち悪くなります。なんというか、自分を好きになる異性を想像出来ないし、いたとしても気持ち悪く感じてしまいます…。
    良かったら「アセクシャル」「蛙化現象」という言葉を調べてみて下さい。どちらかに当てはまるかも。

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2018/09/08(土) 09:11:19 

    すごくわかる!

    手を繋いでる自分、キスしてる自分とか、想像すると気持ち悪いし、実際してる時もなんかゾクゾクしてしまう。

    これって親からの愛され方が関係してるのかな?

    +7

    -2

  • 175. 匿名 2018/09/08(土) 11:02:22 

    私はヤるときにこれ思うよ。(寒いので正式名称すらかけない)
    昔はそんなことなかったけど。

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2018/09/08(土) 12:00:00 

    >>158
    人を好きになれなくて困ってるの?
    別に困ってない訳でしょう?
    ならそのままでいいのでは。

    +3

    -2

  • 177. 匿名 2018/09/08(土) 12:03:00 

    好きな人がいるけど、恋愛する姿を想像すると~気持ち悪くて~っていうなら
    そうか、と思うけど
    好きにさえなれないんでしょ?
    なら何を悩むのか・・というか悩んでないんだよね。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2018/09/08(土) 12:36:59 

    自分が恋愛してるのが気持ち悪くて可愛げのない素ぶりしてしまい脈なしと思われる…

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2018/09/08(土) 12:56:42 

    >>175
    昔はそんなことなかったなら性欲落ちたからじゃない?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2018/09/08(土) 13:28:49 

    好意を持たれて悩んでるみたいだけども、実際に付き合ってみてから悩めよ

    勘違いじゃないのそれ?

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2018/09/08(土) 13:37:43 

    彼氏出来たことないけど、好かれたことはあるもん!ってかぁ…
    ま、頑張って。

    +1

    -3

  • 182. 匿名 2018/09/08(土) 13:44:01 

    自己肯定感が低いとそうなるみたいですよ!

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2018/09/08(土) 15:10:25 

    イケメンから告白されて振った人いるの?チャラい感じじゃないとして。
    だとしたらかなり重病患者

    +3

    -4

  • 184. 匿名 2018/09/08(土) 18:34:19 

    わかります…私もそうです。自分はバイよりのレズだと思っているのですが、男性を好きになる自分が気持ち悪いと思ってしまい、男性と付き合ったことがありません。男性に対して「○○君が好き!一緒にいるだけで幸せ!!」と思っている自分がもやもやして恥ずかしいというような気分です。自己肯定感が低いせいですかね

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2018/09/08(土) 19:34:21 

    セックスよりチンコのサイズとか
    ガル民の黄ばんだパンツとか下ネタ言って笑ってる方が楽しいんだよ。

    +2

    -3

  • 186. 匿名 2018/09/08(土) 19:58:57 

    >>176
    >>177
    158じゃないけど
    人を好きにはなるんだよ
    あ、この人いいなとか思うんだよ
    でも恋したらいけない(恋してる自分が気持ち悪い)と思うから
    その人を好きになってはいけないと
    諦めるんだよ

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2018/09/09(日) 07:13:13 

    小6の時…
    友達と思ってた男の子からある日好意を向けられてると知った瞬間、怖い&気持ち悪いと感じた。
    その後 距離を置く様になった。
    今アラサーだけどまだ治らない。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2018/09/09(日) 15:02:14 

    男から言い寄られない限り何も起きないから安心しなさい。
    まあ人を好きなれない限り結婚とかは無理だからそこは諦めましょう。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2018/09/09(日) 19:47:29 

    >>187
    処女?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2018/09/10(月) 20:14:34 

    分かる!!!
    彼氏いない歴のアラサーだけど、そう感じる人って幼い頃とか何かしら男に傷付けられた経験あるんじゃないかな?
    私は中学の時に男子にいじめられて酷い言葉とか言われたから、女として見られるのがことはないと一線引いてる。
    男を頼ったり甘えたり自然にできる人はきっと傷付けられたことなさそう。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2018/09/17(月) 15:46:13 

    彼氏いない歴年齢の20歳です。私も主さんの気持ちが少しわかります。お付き合いに対してはすごい憧れもあるし、カップルをみては羨ましいな〜と思います。今、好きな人がいるんですが、その方と1回遊んでから余計に好きになってしまって、手繋いだり、ハグしたりの妄想をしてしまう自分が、とても気持ち悪い・・・と思います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード