ガールズちゃんねる

常にイライラしてしまう

118コメント2018/09/11(火) 10:23

  • 1. 匿名 2018/09/07(金) 12:36:16 

    何故かはわからないけど、常にイライラしてしまいます。自分以外が敵に思えていつも心のなかで暴言をはいています。イライラを押さえる漢方を飲んでみましたが効果はありませんでした。何かいい解決法方はないでしょうか?

    +165

    -3

  • 2. 匿名 2018/09/07(金) 12:37:01 

    病院いってみよー

    +35

    -8

  • 3. 匿名 2018/09/07(金) 12:37:13 

    常にイライラしてしまう

    +46

    -2

  • 4. 匿名 2018/09/07(金) 12:37:19 

    常にイライラしてしまう

    +17

    -5

  • 5. 匿名 2018/09/07(金) 12:37:20 

    >>1
    イライラ原因がわかるとイライラしなくなる。

    +58

    -5

  • 6. 匿名 2018/09/07(金) 12:37:27 

    +67

    -0

  • 7. 匿名 2018/09/07(金) 12:37:31 

    山田クーン!
    命の母持ってきてー

    +57

    -7

  • 8. 匿名 2018/09/07(金) 12:37:52 

    更年期?

    +66

    -4

  • 9. 匿名 2018/09/07(金) 12:38:03 

    自分以外が敵?
    対人関係で何かありましたか?

    +32

    -2

  • 10. 匿名 2018/09/07(金) 12:38:41 

    誰かに愛されて実感を持つとか
    逆に思い切り不幸になってイライラする気力すら無くすとか

    +51

    -3

  • 11. 匿名 2018/09/07(金) 12:38:49 

    そんなんでがるちゃんやってたら、所構わず当たり散らしてそうやね。

    +48

    -4

  • 12. 匿名 2018/09/07(金) 12:38:51 

    法方

    +1

    -3

  • 13. 匿名 2018/09/07(金) 12:39:04 

    常にイライラしてしまう

    +13

    -9

  • 14. 匿名 2018/09/07(金) 12:39:07 

    常にイライラしてしまう

    +4

    -2

  • 15. 匿名 2018/09/07(金) 12:39:12 

    自分の思い通りになる事なんて何も無い
    周りに期待しない
    諦める事を覚えると気楽に生きれる

    かなーって、おばちゃん思うよ

    +103

    -4

  • 16. 匿名 2018/09/07(金) 12:39:13 

    同じようなトピを申請したところだった…
    やたらとイライラして収まらず…
    昔の事とか思い出して
    またイライラしています…

    みんなそんな時ありますか?
    対処法教えて欲しい…

    +132

    -2

  • 17. 匿名 2018/09/07(金) 12:39:18 

    カウンセリング受けるべき

    +18

    -2

  • 18. 匿名 2018/09/07(金) 12:39:26 

    火病?在日?

    +2

    -16

  • 19. 匿名 2018/09/07(金) 12:39:39 

    自分以外敵ってどんなことでイライラしてるの?

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2018/09/07(金) 12:39:51 

    イライラを発散しようとしても難しいから、なんか楽しいことをする。
    結果ストレスが発散されて気持ちに余裕ができる。

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2018/09/07(金) 12:39:51 

    常にイライラしてしまう

    +10

    -14

  • 22. 匿名 2018/09/07(金) 12:40:04 

    出産直後はなぜかイライラしてた
    なるべく隠そうとしてたけど、出てしまってただろうな
    家族にはのちのち心から謝った
    あれがガルガル期ってやつなのか

    +18

    -3

  • 23. 匿名 2018/09/07(金) 12:40:15 

    病院に行こう!
    ホルモンバランスが正常じゃないのかも。
    又は、主が50才前後なら、更年期も
    あり得る。

    +48

    -1

  • 24. 匿名 2018/09/07(金) 12:40:20 

    あまりにイライラが続くようなら産婦人科なりで相談してみたらいいと思う
    市販はおすすめしない

    +30

    -0

  • 25. 匿名 2018/09/07(金) 12:40:22 

    >>1

    気付いていないだけで、いろいろなストレスがたまっているかも。
    それを自覚するだけでも違います。自分ストレスたまってるんだなって。
    抑肝散という漢方も良いです。
    季節の変わり目もあるでしょうか。御大事に。

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2018/09/07(金) 12:40:27 

    運動
    掃除
    睡眠

    +13

    -2

  • 27. 匿名 2018/09/07(金) 12:40:33 

    >>1
    自分以外が敵に思え心で暴言を吐く!
    これは身の回りの人間関係で良くないことがあったときなりましたよ。

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2018/09/07(金) 12:41:12 

    イライラして「これは更年期から来てるやつだ!」と言い聞かせてます。

    +7

    -3

  • 29. 匿名 2018/09/07(金) 12:41:34 

    心で暴言とは言っても態度には出てるよね。多分。

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2018/09/07(金) 12:41:34 

    私も毎日イライラします

    産婦人科がいいんですね?

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2018/09/07(金) 12:42:09 

    >>16
    思い出す?後悔されてるのか?よほど面白くなかったのか。どんな時に思い出すか?になるよ

    +0

    -2

  • 32. 匿名 2018/09/07(金) 12:42:16 

    私も。ピル+漢方でもイライラ。子育てから逃げたくてイライラする。

    +66

    -2

  • 33. 匿名 2018/09/07(金) 12:42:20 


    すごいわかります。
    私は生理前と生理中が特にひどいです。
    イライラしてて我に返った時
    「肌に悪い肌に悪いっ!!」
    って思いながら改めるけど、
    ものの数分でまたイライラしてる。。

    あー好きな人ほしい。

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2018/09/07(金) 12:42:39 

    周囲の人間の中で自分が最底辺だと自覚すると色んなことに諦めがつくから全然イライラしなくなるよ

    住む家があって毎日ごはん食べてるだけで贅沢だと思える

    健全なやり方じゃないけど自分は楽だよ

    +31

    -3

  • 35. 匿名 2018/09/07(金) 12:42:57 

    >>29
    たまに口走ってる。
    表情は険しかったりする

    +16

    -2

  • 36. 匿名 2018/09/07(金) 12:43:00 

    小4息子にイライラしてしまう。かわいい以上にイライラが上回る。たとえば宿題、明日の支度。言えば口答えしてきてやらない。言わなくてもやらない。もしくは抜けがありまくりでボロボロ。
    もう本人の問題だから放置、自分が困れば分かるよ。っていう人もいるだろうけど、先生達からは親御さんもうちょっと手をかけてよって言われる。

    イライラに拍車かけるのは、私が散々言っても何も聞かないくせに旦那がいるときは鶴の一声でやる所。私ばかり疲れさせるなよ!って思う

    +92

    -2

  • 37. 匿名 2018/09/07(金) 12:43:08 

    >>1
    周りに本当にイライラさせる人ばっかりとか?
    私もなんでこんなイライラすんのかなって思って環境変えようと転職したらしなくなった
    私が万能ってわけではないしむしろバカだけど周りに無能すぎる人ばっかりでイライラさせられてた

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2018/09/07(金) 12:43:12 

    私もイライラします…
    多分、ホルモンバランスの乱れなので
    豆乳飲もうかな…

    糖分が気になって無調整にしたら
    のみ辛くて…

    余計な事アレコレと考えずに
    調整豆乳飲み続けようと思います。

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2018/09/07(金) 12:43:50 

    そういう時イライラしてる自分にもイライラしてるから
    とにかくイライラしてる事を受け入れてしまう。
    っかー!イライラするーwってなんとか明るく独り言でもいいので吐き出す

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2018/09/07(金) 12:44:06 

    何でもないのにイライラするときは、アロマオイルでラベンダーの香りを炊いてリラックスします。

    でも、主さんは周りが敵ということなので環境を変えるしかないのでは。周りはなぜ敵ばかりと思うのですか?

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2018/09/07(金) 12:44:24 

    本当は心療内科なり精神科に行ってみるのがいいけど安易にすすめられない。。
    私は精神科で安定剤を処方してもらってる

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2018/09/07(金) 12:44:44 

    自分のことは棚に上げて人の批判ばかりの人にイライラしてる。
    ニコニコよりイライラの方が伝染するよね。
    あーやだやだ。

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2018/09/07(金) 12:44:44 

    私もいつもイライラしてて、でも外では我慢してるから、帰ってきたら家族に強く当たってしまう。

    友達や他人の前だとにこにこペコペコ(内心イライラ)。
    家族の前だとかりかりイライラ。(内側も外側もイライラ)

    いつも穏やかに行きたいのに、何に対してもイライラしてしまう。一人でいるときが一番落ち着いてる。

    +94

    -0

  • 44. 匿名 2018/09/07(金) 12:44:46 

    私も常にイライラしてます。
    何事も深く考えないようにしています。

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2018/09/07(金) 12:44:47 

    私もですよー。いっそのこと病気で治す薬があるなら、そうであってほしいと思う。
    病院行こうか検討中だけどそんな時間が取れないことにもイライラする。
    これが病気じゃなくて性格で、このままずっといくなら絶望する。

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2018/09/07(金) 12:45:04 

    人に会わない。気付いてないだけでストレス溜まってるんだと思う。あまり我慢してると爆発するよ。

    +38

    -0

  • 47. 匿名 2018/09/07(金) 12:45:13 

    >>11
    アンカー付けてピリ辛激辛コメントってやつね。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2018/09/07(金) 12:45:57 

    イライラのほとんどは自己中が原因だってテレビで言ってたよ
    周りが自分の思うように行かないからイライラするんだって

    +65

    -12

  • 49. 匿名 2018/09/07(金) 12:48:47 

    >>1
    嫌な人とは距離を取る。
    嫌な人に合わせない。
    嫌なことをしてる人を見ない
    一人でも楽しく過ごせる方法見つける。
    イライラしないよ。

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2018/09/07(金) 12:48:52 

    ガル民がイライラとか怖すぎる
    トヨマユや高嶋ちさ子みたいなのがここにはウヨウヨいるからね

    +3

    -3

  • 51. 匿名 2018/09/07(金) 12:48:52 

    お金・時間・仕事
    余裕が無いとイライラしてしまいます

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2018/09/07(金) 12:49:03 

    いつも嫌な事で頭がいっぱい。わざとイライラする記憶を思い出してるみたいになってる。

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2018/09/07(金) 12:49:09 

    イライラを収めようとするから逆効果。
    イライラを考える暇もないくらい忙しくしたりのんびりしたり、なんか別のことに集中したほうがいい。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2018/09/07(金) 12:49:37 

    主さん、イライラしてる時はガルちゃんは控えておこう!余計にイラつくこともある。
    ネットをしないことも効果的だよ。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2018/09/07(金) 12:50:16 

    >>3
    ここまで言えたらさぞ気持ちいいだろうと
    羨ましく思う…

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2018/09/07(金) 12:51:28 

    がるちゃんには、イライラなんかしてませんよーーーって言いながら
    実はかなりイライラしている人が多い。
    そういう人は実は自分が嫌いで人に攻撃を仕掛けてわざと嫌われるようにしてる。
    ある意味自傷行為だね。本人そういうの無意識にやってるから気がつけない。
    だから、そういう人が集まっているトピに行くといつのまにか
    自分もイライラして攻撃的になってる。

    たぶん自分を好きになって好きなことやろーって思えれば
    他人はどうでもよくなるし、攻撃的な人の側にもいなかくなるから刺激もされなくなる。

    まずは自分を好きになっていい環境を自分に与えましょう。
    わたしもそうします^^;ファイトだよ!

    +17

    -3

  • 57. 匿名 2018/09/07(金) 12:51:41 

    イライラしてる時は人に会わない。
    周りの人たちが不快になるよ。
    愚痴られたり悪口を聞かされたり。
    不平不満だらけ

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2018/09/07(金) 12:52:20 

    アマゾンでイララック買ってみた、ほんのり効きます

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2018/09/07(金) 12:52:40 

    自分も小4の息子にイライラ、、、
    宿題がなかなか終わらず幼児のように泣き出す。オレはスケジュール通りに終わらせたいんだよ、そのあと人生ゲームしてから寝たいんだよぉ~とグスる。更になんでオレは生まれてきたんだぁ~と言い出す、、、気難しくて正直しんどい。

    +23

    -2

  • 60. 匿名 2018/09/07(金) 12:54:06 

    >>36
    やっぱり男親は必要だよね。
    シンママの家庭で育った子は見てれば違いがわかるもん。

    +4

    -7

  • 61. 匿名 2018/09/07(金) 12:55:08 

    愛されてないんじゃないかな?

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2018/09/07(金) 12:56:02 

    >>44
    迷惑な女だなあ。絶対、近寄られたくない。

    +0

    -5

  • 63. 匿名 2018/09/07(金) 12:57:15 

    イライラする自分にイライラして苦しむなら
    考え方変えて思い切り周りを見下して高飛車になってみたらどう?

    誰かにイライラしたら、「あんな愚民のためにあたくしのエネルギー使うことは無駄ですわホホホ、誰にも相手にされず野垂れ死ぬがよい」みたいな。

    「あーむかつくー」って思うよりも余裕が出来たりしない?

    +4

    -3

  • 64. 匿名 2018/09/07(金) 12:57:18 

    私の周囲でいつもイライラしてる人は酒飲みが多かったです。
    主さんはそうじゃなかったらごめんね。

    他人にイライラすることは仕方ないにしても、
    自分の身体が思い通りに動かないとそれはそれで疲れるでしょ。

    +3

    -4

  • 65. 匿名 2018/09/07(金) 13:02:20 

    >>1
    迷わず、命の母ホワイト!

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2018/09/07(金) 13:02:34 

    >>13
    髪の毛

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2018/09/07(金) 13:03:08 

    かわいいんだけど2歳児にイライラしてしまいます

    チャイルドシート乗ってほしいのになかなか乗ろうとしなかったり、(チャイルドシートしないと出発しない)車から降りたがらな
    かったり、それだけでイライラがたまってきて家についてもイラ
    イラ...義母と同居なので小言言われイライライライラ...

    さっき録画のグッドドクター見て号泣したらすこしスッキリしました。

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2018/09/07(金) 13:08:02 

    ストレスは相手からやってくる。
    放置子。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2018/09/07(金) 13:12:08 

    そりゃ、毎日顔洗うときに、その顔みてればね、、、
    って人はいるけど。

    +0

    -3

  • 70. 匿名 2018/09/07(金) 13:12:20 

    >>63
    顔に出てると思うW

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2018/09/07(金) 13:12:39 

    人は自分の思い通りにはならないよ。
    見返りを求めてもいけない。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2018/09/07(金) 13:12:42 

    私は夕方、晩御飯を作るあたりからイライラします。家族が美味しそうに食べてくれなかったり 片付けしないままテレビみてギャハハと笑ってたら 「ふざけんな!」とお皿を割りたくなります。人に当たる前に牛乳とチョコ食べます。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2018/09/07(金) 13:15:01 

    イライラしても、これはダメ!
    Liveleak.com - Dance teacher beats a little dog to death after being bitten
    Liveleak.com - Dance teacher beats a little dog to death after being bittenwww.liveleak.com

    Liveleak.com - Dance teacher beats a little dog to death after being bittenRecent Items Channels Broadcasts Guest  Login English English Spanish Russian PortugueseThemeWhiteRed Safe Mode: On RegisterToggle navigation Recent ItemsChan...

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2018/09/07(金) 13:18:44 

    大丈夫?
    ガルちゃんで所構わず批判したり当たり散らしてるの、もしかして主?

    +0

    -8

  • 75. 匿名 2018/09/07(金) 13:28:27 

    謙虚さを学ぶいいチャンスだと捉える

    +0

    -4

  • 76. 匿名 2018/09/07(金) 13:33:12 

    イライラしますよねー
    思い通りにいかなかったり自分よりまわりの人が楽してそうだとほんっとにイライラします。
    生まれつきの性格と思って諦めてます。
    人と比べないこと!!なんて言われますけど無理無理って。
    主さん、もう割り切ってしまうのは?

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2018/09/07(金) 13:39:33 

    >>1
    ヨガ勉強したら?
    チャクラとか勉強してみると面白い

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2018/09/07(金) 13:46:04 

    イライラするでござるのう!

    と、言ってみる。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2018/09/07(金) 13:47:29 

    >>59
    うーわ小4でそれ。めんどくさ。

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2018/09/07(金) 13:49:31 

    >>73
    わざわざ載せるとか、最凶に性格悪い。
    通報。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2018/09/07(金) 13:50:39 

    >>36
    うちの小3息子とおなじだ。
    それに加えて2歳児のイヤイヤ期と5歳女子の生意気な発言+トイレに付いてきてが重なり毎朝出勤前に爆発して怒鳴りそうになる。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2018/09/07(金) 13:54:19 

    睡眠しっかり取って美味しいもの食べてもダメかな?

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2018/09/07(金) 13:55:02 

    怖くてすみませんが、私はイライラした時は、夜寝る前に、だれかをリンチする妄想をします。その誰かは知った顔ではなく、完全に創作の人物です。タバコのポイ捨てを見た時とか、非常識な人を見た時、イライラするので、彼らを自分の中で創造した人物に重ねて虐待します。

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2018/09/07(金) 14:13:21 

    >>16
    わたしも毎日これです。
    洗濯物干してる時とか、前職で嫌だったことや、買い物とかで心無い対応されたこととかを思い出しイライラしたり、虚しくなります。
    ほんと毎日です。

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2018/09/07(金) 14:21:28 

    うちも2歳の子供と二人っきり育児で今イライラMAXです。家のなかではずーーっと付きまとってきてトイレもついてくるしいたずらばかり、そのくせ外では勝手に走って行ってしまうし。お昼寝しないし。一人になる時間が一秒もない。自分の意思で動ける事がない。おかしくなりそう。

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2018/09/07(金) 14:25:39 

    >>80
    イライラしてますね(^^)

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2018/09/07(金) 14:27:15 

    私は高校時代のトラウマが原因で他人を信用できなくなり、イライラしやすい性格になりました。

    小心者なので表には出しませんが、心の中でイライラを溜め込んでストレスが半端ないです。

    1人でいるのが一番楽なので、人付き合いが苦手になりました。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2018/09/07(金) 14:33:18 

    >>16
    >>1

    イライラしている時は血糖値が下がってアドレナリン・ノルアドレナリンが出まくっている時だから、普段から血糖値の乱高下が起きないように食生活気を付けてみては。
    カフェインも一日二杯程度にしてパンやお菓子食べないようにしてみて。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2018/09/07(金) 14:33:22 

    私の場合は原因は育児ですがイタズラ盛りの子どもの一挙一動にイライラしてしまう。
    イライラしながら子どもに注意していたら、夫に「そんなに言うなよ」と言われた。
    夫は仕事帰りだけの触れ合いだから可愛いで済むだろうけど、こっちは朝&幼稚園帰り後ずっと対応してるんだよ!
    イライラし過ぎて涙が出てくる。
    病院った方がいいのかな。
    育児中ってみんなこんなものなのかな。

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2018/09/07(金) 14:46:42 

    正論や奇麗事ばっか言って現実問題直視してない人にイラつく。正直隣の家の猫の臭いがきつすぎてほんとにしんどいのに動物のこと悪く言えない風潮あるからどこにイライラを吐き出したらいいかわからない。小さくてもおんなじ命ですよねはいはい。

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2018/09/07(金) 15:01:59 

    周りの人がいいとばっちり

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2018/09/07(金) 15:04:40 

    >>80
    動物がかわいそう
    このクソ野郎死んでほしい

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/07(金) 15:22:56 

    >>16

    同じく

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/09/07(金) 15:43:04 

    イライラして、改善できるならイライラしてもいいけど
    逆効果だと思うからしない。

    イライラしてる人って、健康にも悪いし、顔に出てて、器が小さいと思ってしまう。

    自分の機嫌は自分で取って。
    人にどうにかさせようとして、せっかくの周りの良い雰囲気を崩さないで、イライラする人はひとりでいて欲しい。

    +6

    -4

  • 95. 匿名 2018/09/07(金) 15:52:34 

    すごいわかる
    年々そうなってきた
    周りの人の欠点ばっかり目について心の中で毒づいてる
    良いところに目を向けて、とか正論はわかってるんだけど簡単にはできないんだよなぁ
    ただ、人の欠点ばかりに目がいってる時って自分に不満がある時なんだな、って思う
    だから心の中で他人の悪口言ってる時は意識してそんな暇あるなら自分の事に意識を向けよう、って意識的に思うようにする

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2018/09/07(金) 15:56:35 

    私も2年前まではそうでした!仕事辞めたらストレスもなくなり、ほとんどイライラしなくなりました!

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2018/09/07(金) 15:56:52 

    すごく頑張ってる人の映像観たり本読んだりする
    この人は自分なんかよりも過酷な状況でこんなに文句も言わずに頑張っているのに、それ以上に恵まれている自分はただただ愚痴ばかり言って腐って何もしていない、なんてちっぽけなんだろう、と一瞬は思える

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2018/09/07(金) 16:14:39 

    2歳半にイライラする。して欲しくない事ばかりする。オムツのテープをビリビリに出して遊んだり・・・一日中止めて止めてしか言ってない。
    そうやって叱ると大声で張り裂けんで泣く。もう消えてくれこいつ。

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2018/09/07(金) 17:00:57 

    カルシウム不足

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2018/09/07(金) 17:20:08 

    イライラや怒りの影にはうつっぽい状態が隠れている場合もあるとか。
    自分が何に対してイライラしているか書きだして、客観的に見てみては。
    ノートにぐちゃぐちゃに書きだして、バーカとか言いながら破ってゴミ箱に捨てるとか。
    ネガティブな感情はとにかくため込んではいけない。
    あと、自分が癒されるものをそばに置いておく。
    動物が好きな人なら写真集とかでもいいかも。
    イラっと来たら手に取って眺めてニヤニヤする。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2018/09/07(金) 17:43:11 

    わかる
    私も市販の漢方に頼ったけどなんも変わらなかったw
    イライラの原因は職場の人だってわかってたんだけど

    何度この人と対等にしたって無駄だ、諦めよう…と思っても無理なんだよね~

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2018/09/07(金) 17:54:28 

    怒りは他人や環境が原因ではなく自分の中にあるんですよ。


    20年来のつらさがほぼ消えたことについて
    20年来のつらさがほぼ消えたことについてanond.hatelabo.jp

    学生のころからつい最近まで、僕は生きるというのは基本的につらいことだと思っていた。ところが、そのつらさの大部分が簡単に消えてしまった…

    +1

    -7

  • 103. 匿名 2018/09/07(金) 20:52:18 

    >>74
    こういう言い方するやつがいるからイライラするんだよね

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2018/09/07(金) 22:07:59 

    >>1
    更年期障害

    +1

    -4

  • 105. 匿名 2018/09/07(金) 22:27:03 

    毎日イライラする。家にいても旦那と兄弟喧嘩する子供に。家もいつも散らかっててイライラ。引っ越したいけど引っ越せないしフルタイムで働いてきてご飯作って皿洗って疲れる〜。綺麗な家に引っ越せばこのイライラも少しは治りそうだけど、良い物件ないしお金ないし嫌になる(T_T)

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2018/09/07(金) 22:32:18 

    私も今死ぬほど悩んでます
    箸が転げただけで笑えるのが青春時代だと言いますよね。
    箸が転げただけで箸を蹴り飛ばしながら50m走6秒で走り抜けたいほど苛つきます。
    最近は人や物よりも、自分自身と戦うという結論に至ったのでがんばっています。
    毎秒毎秒の戦いなので簡単ではありません
    きっと崖っぷちにいるから不安感から苛々するんだけど、
    もう落ちてる途中や、しゃーないって開き直るように頑張ってます。
    何より苛々しすぎて性格悪すぎる自分がもうムリなんです。
    主さんも苦しいと思います。
    でももうこれ以上自分自身も人からも信用を失わないように頑張りましょう
    私はせっかちですが、マイペースに行動すると気持ちが楽になるみたいですよ。

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2018/09/07(金) 22:33:40 

    主と同じ症状

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2018/09/07(金) 22:34:00 

    あと人に一切期待してはいけません。
    甘い言葉も1/3だけ美味しくいただきましょう。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2018/09/07(金) 22:42:50 

    >>98 怖い…

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2018/09/08(土) 01:08:17 

    小4息子!
    毎日毎日同じことばかり注意しなきゃならないから
    本当にイライラする!

    構いすぎてもダメ、放っておいてもダメ、
    低いトーンでゆっくり気持ちを伝えるのがいいと聞き
    イライラを押さえながらやってみるが効果なし。

    で、何?
    この中間反抗期の次は本格的反抗期がやってくるパターンなんだよね
    成長ってやつだから仕方ないんだよね

    …………………母親ってさぁ 何なんだろ…………
    一応頑張ってやってるんだけど
    その先に何があるだろうねぇぇーーー…………

    特に何にもないか。

    イライラし過ぎて疲労がハンパないわ

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2018/09/08(土) 06:38:36 

    >>110
    私も夕方5時から7時頃まで「宿題しろ!」って言い続けて、やっと7時30分ごろ終わらせるっていうパターンだよ。
    1学期の終盤、もう私が力尽きて放置したら担任からちゃんとみてください!って電話くるし、本人は全く反省しないし、旦那は帰ってくるの23時だから全くノータッチだし(時間的に無理だからしょうがない、休日もほぼ無いし)本気で山寺にでも預けたくなったさ。
    なんかさ、ガルちゃんで夏休みの宿題とかもさらっと終わらせてさらにドリルとか自主的にやらせてますわおほほほほ的なコメントが釣りにしか見えん。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2018/09/08(土) 08:49:43 

    人をイライラさせる天才もいるよね。
    そういう人に「なんでみんなイライラしてるんですか?」と被害者のように言われて絶句したことある。
    私もその発言でイライラしたので「お前のせいだよ」と言った。

    他人が思い通りに動かないからイライラする、というコメントあるけど、すごく腑に落ちた。

    その人は他人はどうでもよくて何事も自分中心のスタンスだった。だから本人はイライラとは無縁。故に人がイライラする気持ちを理解できない。だから人をイライラさせる行動を平気で取っていたんだな、と。

    その人には、沸点ポイントをいくつも開発させられて、あーこうやってイライラ人間って形成されるんだって、自分でも思った。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2018/09/08(土) 10:06:37 

    私は多分>>48が原因なんだと思う
    嫌われたくなくて周囲に合わせて顔色伺うような性格のくせに根は自己中
    自分のことも周囲の人のことも思い通りにいくわけないと分かってるのにイライラしてしまう
    こういう場合はどうしたらいいんだろう…

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2018/09/08(土) 16:34:54 

    5歳息子が言う事きかなくてイライラした
    息子はいつもふざけていて
    ペットの金魚が体調悪いからそっとしてね、って言ったのに、網ですくって遊んでた…
    なんでそんなことするの!?死んだらあんたのせいよ!って泣いて怒鳴った…
    そんな自分にもイライラする…
    息子はわりとへっちゃらで、お母さんがめっちゃ怒ってた!とか旦那に話してた。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2018/09/08(土) 20:55:01 

    そういうバカ息子にはイライラする
    家庭で叱るお母さんは偉いよ
    それが学校や人のペットだったら洒落にならない

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2018/09/08(土) 21:08:57 

    兄弟の面倒な出来事に巻き込まれてイライラ。他人なら関わるのやめてどーでもよくなれるけど、身内だから簡単に縁切れないし余計イライラする。
    あー迷惑。顔も見たくない。
    まじで関わりたくない!!

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2018/09/10(月) 21:18:09 

    >>3
    常にイライラしてしまう

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2018/09/11(火) 10:23:51 

    接骨院の受付、マジにイライラする。

    産後、骨盤矯正を受けに行くんだけど、疲れた顔してると、

    「産後鬱にならないでね」
    「暗いと浮気されるよ」

    とか言ってくる。
    滅多に腹立たないけど、この受付は本気で嫌い。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。