-
1. 匿名 2014/08/05(火) 07:57:21
黒にんにくです!
今年はコレに出会って、嘘のようにカラダが疲れません。+32
-2
-
2. 匿名 2014/08/05(火) 07:59:58
甘酒
飲む点滴って言われてるらしい。
毎日飲んでるよ!+28
-2
-
3. 匿名 2014/08/05(火) 08:00:09
肉!!+10
-0
-
4. 匿名 2014/08/05(火) 08:00:19
焼き肉!
ジンギスカン‼︎
+5
-0
-
5. 匿名 2014/08/05(火) 08:00:31
養命酒(*´∀`)+4
-0
-
6. 匿名 2014/08/05(火) 08:00:58
ニンニクと生姜+18
-0
-
7. 匿名 2014/08/05(火) 08:01:27
豆腐におくらと納豆ととろろをのせたもの。身体に優しい♪+18
-0
-
8. 匿名 2014/08/05(火) 08:01:54
お酢。酸っぱいものを食べたり飲んだりすると体がシャッキリする。+30
-1
-
9. 匿名 2014/08/05(火) 08:02:50
モロヘイヤ!
茹でて刻んで、オクラと混ぜて醤油垂らして食べると美味しいよ。+18
-0
-
10. 匿名 2014/08/05(火) 08:04:25
ブルーベリー黒酢。毎日のんでるから、疲れないし、痩せた。+8
-0
-
11. 匿名 2014/08/05(火) 08:04:49
うなぎ!!!+12
-0
-
12. 匿名 2014/08/05(火) 08:04:58
ネバネバ系‼︎
納豆、オクラ、山芋
後は梅干しかなっ(^^)
汗かくから塩分補給もかねて♡+18
-1
-
13. 匿名 2014/08/05(火) 08:05:15
私もニンニク食べます!
揚げてみたり、丸焼きにしてみたり…
口臭何か気にしない!+17
-4
-
14. 匿名 2014/08/05(火) 08:05:40
熱くて辛いもの。
汗いっぱいかいて、ハフハフ食べたら元気でる。
海鮮いっぱいいれた辛味噌味のお鍋とか、お肉ガッツリの辛口カレー食べる。
パワーがわいてくる。+12
-0
-
15. 匿名 2014/08/05(火) 08:06:15
ガッツリ肉食べます!
そして食べ過ぎてしまいます(・_・;+8
-0
-
16. 匿名 2014/08/05(火) 08:07:04
とりあえず塩分とって寝ることかな+6
-0
-
17. 匿名 2014/08/05(火) 08:10:00
梅干し‼
暑くなってから毎食食べてます!
クエン酸効果でいつもより疲れにくくなった気が(*^_^*)+20
-0
-
18. 匿名 2014/08/05(火) 08:10:40
私はニンニクの芽をおろしニンニクで炒めて、キムチご飯と一緒に食べます!
おいしいけど口臭注意!!+7
-1
-
19. 匿名 2014/08/05(火) 08:12:15
中華料理でスタミナつける。+4
-0
-
20. 匿名 2014/08/05(火) 08:14:14
トマト
BBQで食べる食材達
うなぎ
枝豆+6
-0
-
21. 匿名 2014/08/05(火) 08:14:40
こう暑いと食欲がなくなる...。+14
-1
-
22. 匿名 2014/08/05(火) 08:14:43
生姜、ミョウガ この時期だけじゃなく女性にはいいですよ。+18
-0
-
23. 匿名 2014/08/05(火) 08:15:05
しろくまアイス+7
-2
-
24. 匿名 2014/08/05(火) 08:15:41
生姜、ミョウガ 女性にはいいですよ。+5
-1
-
25. 匿名 2014/08/05(火) 08:19:23
夏バテに効くとは違うかもですが、暑すぎて食欲がない時はよくトコロテンを食べます。
ツルッとさっぱりしておいしい(^^)+3
-0
-
26. 匿名 2014/08/05(火) 08:19:29
心のスタミナ!ビール!!!+8
-2
-
27. 匿名 2014/08/05(火) 08:19:52
夏バテ防止に
お友達とプールいってくるね♪+2
-7
-
28. 匿名 2014/08/05(火) 08:20:27
うなぎ!
吉野家とかで安く売ってます+0
-7
-
29. 匿名 2014/08/05(火) 08:20:50
風呂上がりのビール+2
-1
-
30. 匿名 2014/08/05(火) 08:21:38
水分が多い野菜や果物。
すいかとかきゅうりとか。+6
-0
-
31. 匿名 2014/08/05(火) 08:23:12
今朝も暑いね~(*≧∀≦*)
わたしは味噌汁♪薄味にして、オクラや豆腐、ショウガの千切りを入れたりします。胃の中もバテてるから油っぽい物はなるべく避けるかな。+6
-0
-
32. 匿名 2014/08/05(火) 08:23:34
運動すると夏バテしなくなる+2
-1
-
33. 匿名 2014/08/05(火) 08:26:44
豚肉!
豚キムチ、豚しゃぶ、しょうが焼き!+3
-0
-
34. 匿名 2014/08/05(火) 08:27:17
+9
-0
-
35. 匿名 2014/08/05(火) 08:27:38
冷たい飲み物の摂り過ぎがバテる原因
どうしても もっと飲みたい時は白湯にしてる+4
-0
-
36. 匿名 2014/08/05(火) 08:30:40
自家製ニンニク味噌です+1
-0
-
37. 匿名 2014/08/05(火) 08:32:29
プールの人!また来たw+6
-0
-
38. 匿名 2014/08/05(火) 08:46:20
キユーピーコーワゴールド アルファ
1日2回飲むと、回復します
+4
-0
-
39. 匿名 2014/08/05(火) 08:51:06
生姜
新生姜で生姜シロップを作って、炭酸水で割って自家製ジンジャエール。シロップ作った残りの生姜を佃煮にしてご飯のお供に。
冷たいもの食べ過ぎによる胃腸の弱りを防ぐし、冷房病にも効く。やっぱり夏でも体は温めないと!+3
-0
-
40. 匿名 2014/08/05(火) 08:54:13
ゴーヤ!+5
-1
-
41. 匿名 2014/08/05(火) 09:04:07
ズッキーニと豚肉炒めて食べると良いみたいだよ!+6
-0
-
42. 匿名 2014/08/05(火) 09:14:12
酵素を飲み始めてから朝スッキリ起きられるようになりました。+3
-0
-
43. 匿名 2014/08/05(火) 10:16:57
うなぎ、ゴーヤ
うなぎ食べたいけど高くてなかなか買えない+3
-0
-
44. 匿名 2014/08/05(火) 10:55:53
和久傳のスッポンの煮こごり。+0
-0
-
45. 匿名 2014/08/05(火) 11:23:21
バテる前なのと耐えられない方もいると思いますが
自然風。
エアコンの温度差もバテる原因らしいですね+1
-0
-
46. 匿名 2014/08/05(火) 14:29:09
いい男と会う
なによりも効く+0
-0
-
47. 匿名 2014/08/05(火) 14:30:38
女の子の聖水+0
-4
-
48. 匿名 2014/08/05(火) 21:22:50
もう出てますが、生姜。
擦り下ろすのは面倒なんで、チューブの生姜をお味噌汁に入れてます。たまにすりゴマも加えてます。美味しいよ。
+1
-0
-
49. 匿名 2014/08/19(火) 18:27:59
47
( ◠‿◠ )☛男か…悪いが通報させてもらう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する