
りゅうちぇる、“冷凍母乳”で育児に奮闘 「ぺこりんをできるだけ寝かせてあげたい」
311コメント2018/09/25(火) 00:26
-
1. 匿名 2018/09/06(木) 19:36:56
家事についても「洗濯も掃除もするようになりました。そうでないと回らない」ときっぱり。現在は完全母乳で育てているといい「ぺこりんが冷凍した母乳を解凍して僕があげています。ぺこりんは今も2時間おきに起きたりしているので、できるだけ寝かせてあげたい。夜中の3時、4時ぐらいに交代するスタイルです」と育児の奮闘ぶりを明かし、「睡眠時間も減ったけど、人生で今が一番幸せ。やっぱり自分の子どもが世界一かわいいから、どんなに大変でも頑張れます」と声を弾ませた。+2868
-28
-
2. 匿名 2018/09/06(木) 19:37:40
世の中の男達よ、聞いたか?+4938
-30
-
3. 匿名 2018/09/06(木) 19:37:42
そういうの別に言わなくていい、妻労るの当たり前の事だから
+120
-806
-
4. 匿名 2018/09/06(木) 19:37:44
2人を応援してるよ!頑張れ!+2783
-50
-
5. 匿名 2018/09/06(木) 19:38:03
この話は普通にいいパパ!!って思う!+3885
-37
-
6. 匿名 2018/09/06(木) 19:38:07
見直した。
今時そうだよね。
やっと、男もわかってきたな、、+3222
-37
-
7. 匿名 2018/09/06(木) 19:38:11
それをいちいち言わないでやってたらカッコイイ。+143
-541
-
8. 匿名 2018/09/06(木) 19:38:12
妻をぺこりんとかキモ+108
-661
-
9. 匿名 2018/09/06(木) 19:38:19
タトゥで色々言われてるけど、育児に参加する姿勢は世の男に見習ってもらいたい+3879
-27
-
10. 匿名 2018/09/06(木) 19:38:21
タトゥーで叩かれてたけど、個人的に私は密かにこの子達応援してる。おばちゃんだからかな。若い子達が一生懸命子育てしてるのは、無条件にエールを送りたい。+3284
-60
-
11. 匿名 2018/09/06(木) 19:38:33
2時間おき授乳は地獄だった。
りゅうちぇる偉いな。+3234
-24
-
12. 匿名 2018/09/06(木) 19:38:34
ここまで育児に専念してくれる男の人ってなかなかいない。
良いパパであり、良い旦那さんだね!+2505
-25
-
13. 匿名 2018/09/06(木) 19:38:35
なんか自分に酔いしれてる感じが嫌+97
-383
-
14. 匿名 2018/09/06(木) 19:38:37
>>3
当たり前の事ができてない男が多すぎてりゅうちぇる賞賛を浴びるの巻+1726
-20
-
15. 匿名 2018/09/06(木) 19:38:43
ぺこりん愛されてるね、素晴らしい人と結婚したね+2261
-33
-
16. 匿名 2018/09/06(木) 19:38:56
自分のお父さんや、娘の旦那には嫌だけど(笑)優しくて良い旦那さんだね!+1133
-44
-
17. 匿名 2018/09/06(木) 19:38:59
>>3
がるちゃんみるとできない男の人の方が多いと思うよ。+810
-5
-
18. 匿名 2018/09/06(木) 19:39:09
ぺこちゃん幸せだね+893
-10
-
19. 匿名 2018/09/06(木) 19:39:15
うちも、なんでも家事育児してくれます。
共働きだもん、当然だよと言ってくれます。+1167
-41
-
20. 匿名 2018/09/06(木) 19:39:18
協力的な良い夫だね。色々バッシングもあるけど
妻にしてみたら育児に積極的な良い夫だわ。+1188
-8
-
21. 匿名 2018/09/06(木) 19:39:22
いちいち発信しないといられないのかな+61
-169
-
22. 匿名 2018/09/06(木) 19:39:46
こういう記事いいと思うよ。
世の中の男はわかってないから。+960
-11
-
23. 匿名 2018/09/06(木) 19:39:49
こういうときの夫の言動を妻は一生憶えてるよね+1424
-9
-
24. 匿名 2018/09/06(木) 19:39:54
もう何をしてもイメージ挽回に必死にしか見えない
+49
-149
-
25. 匿名 2018/09/06(木) 19:40:43
うわぁ〜いいなあ。
ぺこりん本当に羨ましいよ。
こんな旦那さんなら離婚せずにいられたのになぁ…+1036
-12
-
26. 匿名 2018/09/06(木) 19:40:48
眠そうな妻を見ただけで掃除洗濯に取り掛かれるりゅうちぇるは偉いよ。
私が片乳出して髪振り乱して朦朧としてても、旦那はソファにふんぞり返ってスマホしてた。+1803
-7
-
27. 匿名 2018/09/06(木) 19:41:07
嫌味でもなんでもないけど、冷凍できるくらいジャンジャン母乳出るの羨ましい+1027
-3
-
28. 匿名 2018/09/06(木) 19:41:14
優しいね。
気持ち悪いと思ってたけど
見直した。+438
-12
-
29. 匿名 2018/09/06(木) 19:41:19
ウチは冷凍母乳の解凍の仕方すら知らないわ
今でも
ウンチしてるよ
と教えてくれるだけ
この夫婦は見かけによらずしっかりしてるし、とても好感持てる。+1360
-9
-
30. 匿名 2018/09/06(木) 19:41:20
タトゥーの事とは別の話だよ。育児にちゃんと参加してて偉いわ。+877
-13
-
31. 匿名 2018/09/06(木) 19:41:27
頭お花畑になってタトゥー入れちゃったかもだけど、すごく良いパパで旦那さんだと思います+750
-13
-
32. 匿名 2018/09/06(木) 19:41:27
うん、夜中3、4時の授乳一番キツイ
同じ頃出産したけどうちの旦那なーんにもしないよ
家事も育児も。
いいなこういう旦那さん+1171
-8
-
33. 匿名 2018/09/06(木) 19:41:29
羨ましい❗+299
-5
-
34. 匿名 2018/09/06(木) 19:41:45
いい父親だよね
だからこそタトゥーの件が残念でならない+542
-91
-
35. 匿名 2018/09/06(木) 19:41:46
>>21
聞かれたから答えただけでは?+278
-4
-
36. 匿名 2018/09/06(木) 19:42:06
りゅうちゃるいいパパだ
パパもママも頑張ってるね☺️
赤ちゃん幸せだ☺️☺️
+471
-17
-
37. 匿名 2018/09/06(木) 19:42:19
先日、妊産婦の死因は自殺がトップだという記事が出てたよね
産後うつで追い込まれて…
旦那さんのちょっとしたひとことやほんの少しの気遣いで防げたかもしれないのに+972
-4
-
38. 匿名 2018/09/06(木) 19:42:21
嫌いじゃないよ。性格はいい奴+415
-10
-
39. 匿名 2018/09/06(木) 19:42:24
世の男共は見習えな+450
-8
-
40. 匿名 2018/09/06(木) 19:42:30
いちいち言わなくてもして欲しいこと気づいて実践してくれる旦那さんていいよね。+535
-2
-
41. 匿名 2018/09/06(木) 19:42:45
>>27
うん、羨ましいわ!!+90
-1
-
42. 匿名 2018/09/06(木) 19:42:55
偉いね〜。冷凍母乳ってワードが出るって事は本当にやってる証拠だね。
世の中の男は母乳が冷凍出来る事知らないから。+1015
-4
-
43. 匿名 2018/09/06(木) 19:43:02
おむつすら替えた事ない旦那にあとでこの記事見せるわ+437
-5
-
44. 匿名 2018/09/06(木) 19:43:05
嫌い+23
-66
-
45. 匿名 2018/09/06(木) 19:43:41
応援してます。
その姿勢、見習いたいし、見習ってほしい。+152
-6
-
46. 匿名 2018/09/06(木) 19:43:42
「妻を寝せてあげたい」と、言える、実行できる日本の旦那がもっと増えると良いですね。+931
-4
-
47. 匿名 2018/09/06(木) 19:43:44
本当に何もしない男はこんなの聞いたところで何とも思わないよ+458
-3
-
48. 匿名 2018/09/06(木) 19:43:51
好感度は別にして
こういうところは優しいじゃないか
なかなか居ないよ+386
-5
-
49. 匿名 2018/09/06(木) 19:44:04
世の男達は見習え
育児が女の仕事なんて時代錯誤なんだよ+444
-8
-
50. 匿名 2018/09/06(木) 19:44:25
>>13
言いたいことはわかる
でも行動しないより、きっかけがカッコつけるためでもやってくれる方が断然いいよ。奥さん的にはかなり助かるし+298
-2
-
51. 匿名 2018/09/06(木) 19:44:35
いつ終わるか分からない2時間おきの生活。
昼夜逆転生活。
本当に不安だったな。
旦那さんがこれだけ協力してくれたらどれだけ良かったかと思う。
なかなか出来ないよ。本当に。
タトゥーの件で叩かれてるけど、
りゅうちぇるとペコは本当に2人で頑張ってると思う。+281
-5
-
52. 匿名 2018/09/06(木) 19:44:41
こういうことをサラッとできちゃうのがすごい!+80
-2
-
53. 匿名 2018/09/06(木) 19:44:47
このトピを世のカス夫に拡散してやりたいww+168
-4
-
54. 匿名 2018/09/06(木) 19:44:48
妻が2時間おきに起きている事に気付いてない父親も多いだろうに、素晴らしい!
赤ちゃんの泣き声に夫がなぜ気づかないのか私は不思議だった。私の隣でいつも爆睡。+349
-2
-
55. 匿名 2018/09/06(木) 19:44:56
外じゃ「俺は変わらない」って涼しい顔で過ごしてる父親が多い中、ちゃんとやってるからこうやって話せるんだよね。+156
-1
-
56. 匿名 2018/09/06(木) 19:45:00
タトゥーのことは元々どうでもよかったけど、タトゥー入ってようが無かろうが、いい旦那、いいパパの方がいい‼️
家庭や子育てに協力的って、本当に助かるよね、
ペコりんも授乳頑張れ!+228
-8
-
57. 匿名 2018/09/06(木) 19:45:36
昔SAMがアムロちゃんと結婚してた頃に出てたCMで、育児をしない男を父とは言わないみたいなこと言ってたね。
ほんとそうだよ。+257
-2
-
58. 匿名 2018/09/06(木) 19:45:42
うちの旦那は子供がいくら泣き叫ぼうが夜中絶対起きなかった。+56
-4
-
59. 匿名 2018/09/06(木) 19:45:58
若いうちほど生真面目にそう思うのかもね。
年食った男ほどくだらないプライドばっかり育って使えない。+260
-3
-
60. 匿名 2018/09/06(木) 19:46:02
とても良いパパ、旦那だなぁ!
タトゥーのことで色々言われてるけど、私は応援してるよ比嘉龍二!+157
-3
-
61. 匿名 2018/09/06(木) 19:46:03
年配男女は「女が育児して当たり前」だけど、これから若い世代はこういう旦那さんが増えてくのかもね
「最近の若者は」って馬鹿にされがちだけど家事育児に関しては良い方向に変わってきてるなと思う+227
-2
-
62. 匿名 2018/09/06(木) 19:46:12
この人自身を好きか嫌いかとか、タトゥーについてどうのこうのとか、それは今は置いといて、育児にかんする意識の持ち方は素晴らしいと思う+118
-1
-
63. 匿名 2018/09/06(木) 19:46:34
これ当たり前のことだよ
このくらいで偉い!って言われる世の中なことにびっくり+10
-35
-
64. 匿名 2018/09/06(木) 19:46:44
二人三脚で協力し合って家庭を築いてるところに好感が持てる。+135
-1
-
65. 匿名 2018/09/06(木) 19:46:44
一般の会社員と芸能人じゃ勤務時間も違うから見習えと言っても無理な部分もあるんじゃ?+21
-30
-
66. 匿名 2018/09/06(木) 19:47:24
頼まれなくとも気づいてあげられるその優しさに感動。
世の中の旦那どもがこれくらいきめ細やかに妻に寄り添ってくれたら、きっと鬱は減ると思う。+185
-1
-
67. 匿名 2018/09/06(木) 19:47:46
芸能人だからね
会社員は時間が決まってるから厳しいこともあるよ+20
-35
-
68. 匿名 2018/09/06(木) 19:48:35
サラリーマンじゃ夜中に起きるのは無理そうな気がする
+52
-37
-
69. 匿名 2018/09/06(木) 19:48:40
睡眠不足は精神崩壊させる。
乳児の育児を楽しめる人もいるけど、私は全く楽しめなかった。+215
-1
-
70. 匿名 2018/09/06(木) 19:48:53
若い男の子がこういうのを発信してくれると、これからパパになろうとしてる他の男性にも刺激になっていいと思う
育児に参加するといっても、どうしていいかわからない男性も大勢いると思うから
母乳を冷凍なんて、普通の男性ならよっぽど意識して学んでないと絶対知らないことだし+209
-2
-
71. 匿名 2018/09/06(木) 19:49:29
>>3
それが出来ない男が大半だから。それだけじゃなく自分にもかまえといい年して赤ちゃん帰りする男もいる。+58
-2
-
72. 匿名 2018/09/06(木) 19:50:01
我が家の場合、上の子はたっぷり飲んでグッスリ眠るパターンだったから早くから私も熟睡できたけど、反対に下の子供は少し飲んでは眠ってって感じで1~2時間おきの授乳だったから、飲みきってもらえ無かったオッパイは張って痛いし、搾乳して冷凍or廃棄してた。
旦那は「手伝うよ~」って言いながら、いざオムツとか頼むと「どうするの?どうするの?」ってオロオロするばかりで自分でした方が早かったし………。
新米ママにとっては時間があれば少しでも眠りたいから、これは有難い!
+146
-3
-
73. 匿名 2018/09/06(木) 19:51:16
りゅうちぇるは好きだけど、過剰に神格化して「男どもに見習ってほしい」という風潮は好きではない。サラリーマンには大変だと思うし。+16
-48
-
74. 匿名 2018/09/06(木) 19:51:18
りゅうちぇるも仕事で忙しいのに、協力的ですごいなぁ。それにひきかえうちの夫は・・俺の方が仕事的にきついから育児家事するのはお前の仕事だって言われたよ。ちなみに私も9時〜17時のパートしてます。最近ストレスで胃潰瘍になった。+201
-5
-
75. 匿名 2018/09/06(木) 19:52:19
りゅうちぇるの爪の垢下さい
+43
-2
-
76. 匿名 2018/09/06(木) 19:52:21
なんで育児を積極的にやってること言っちゃダメなの?
こういうのは発信力のある芸能人が言うからこそ「こういうパパもいるんだ」ってのが世間に広まって良いことだと思うけど+207
-1
-
77. 匿名 2018/09/06(木) 19:52:31
こういう事をどんどん発信して欲しい
タトゥーの差別をなくす運動でなく、母親の負担をなくす運動なら応援してもらえると思うよ+103
-0
-
78. 匿名 2018/09/06(木) 19:52:38
あれだけタトゥーでボロカスに叩いてたのに
この程度のことで大絶賛
ちょろいもんだ
+43
-43
-
79. 匿名 2018/09/06(木) 19:53:21
カチカチに固くなるから搾乳はせず飲んでもらう方が私は楽かなぁー+2
-14
-
80. 匿名 2018/09/06(木) 19:53:21
元旦那聞いたか!こんなに若いのに。
思いやりとはこの事をいうの!+122
-2
-
81. 匿名 2018/09/06(木) 19:53:42
うるせー馬鹿+2
-29
-
82. 匿名 2018/09/06(木) 19:53:46
母乳育児でかわるよっていってくれる男の人、隕石が落ちてくるレベルでいないよね。タトゥー入れちゃったけどえらい+168
-4
-
83. 匿名 2018/09/06(木) 19:56:24 ID:AcSSVZaKTy
ガル民必殺手の平返し+16
-11
-
84. 匿名 2018/09/06(木) 19:56:48
またタトゥーのことでいっぱいマイナスなんだろうと思ったけどみんな応援してる人多くてよかった+68
-3
-
85. 匿名 2018/09/06(木) 19:57:00
タトゥーの件でかなりマイナスだったのに、それ以上にプラス値が多いタイプの人+112
-2
-
86. 匿名 2018/09/06(木) 19:57:05
今が人生で一番幸せ!って思えるなんてすごいな
私は第一子の時は2〜3ヶ月まで幸せの実感なんてなくて、ただ義務的に子育てしてる感じだったよ+136
-2
-
87. 匿名 2018/09/06(木) 19:57:42
うちの夫も娘が産まれた時24歳で若かったけど、ホント色々やってくれたなー。混合だったから、授乳は明け方ミルクで代わってくれたし、抱っこ紐つけながら洗濯干したり、掃除、買い出しなんでもやってくれて、職場やご近所の女性たちから大絶賛されていた(笑)
あの時の優しさがあるから、やっぱり愛情が深いし、10年経った今もめちゃくちゃ仲がいいし、娘もパパ大好き。稼ぎも良い方だから、威張り腐って亭主関白するわけじゃないのに、自然とパパが一番!って感じの家庭だよ。
大した甲斐性もないのに、奥さん放置してスマホいじって寝てるような旦那には、そういう未来は絶対来ない。
+305
-6
-
88. 匿名 2018/09/06(木) 19:59:21
いちいち言うなって気持ちもわかるけど
こういうことを発信することに寄って共感してくれる父親が一人でも増えてくれたらいいじゃない+59
-1
-
89. 匿名 2018/09/06(木) 19:59:58
新生児からの夜はほんとしんどいもんね+30
-0
-
90. 匿名 2018/09/06(木) 20:04:17
タトゥーについての見解は理解しかねるけど、積極的に育児する姿勢は素晴らしいと思う。
頑張ってください。+22
-0
-
91. 匿名 2018/09/06(木) 20:05:54
えー、すごいよ!!妻を労ったり一緒に育児をしてサポートしてくって男親も仕事で疲れてたりでなかなか実行できなかったりするから……
ちなみにウチは子供3人いるけど夜泣きで旦那が起きたことはない!!笑 でも休日は思いっきり遊んでくれて家事もやってくれるから良しとする!!+24
-1
-
92. 匿名 2018/09/06(木) 20:06:02
ハライチの岩井さんも「イクメンって言われるのがよくわからない、自分の子供なんだから育てて当たり前」って言ってたけど、当たり前のように育児に参加してる旦那さんって素敵よね+234
-1
-
93. 匿名 2018/09/06(木) 20:09:32
こんな愛情注いでもらったら
お子さんもいい子に育つね!!+22
-2
-
94. 匿名 2018/09/06(木) 20:13:39
ただしタトゥーの話は別な。+4
-18
-
95. 匿名 2018/09/06(木) 20:14:08
タトゥー入れなきゃよかったね
こんなにいいパパなのにタトゥーの件で台無し+8
-27
-
96. 匿名 2018/09/06(木) 20:14:19
ぺこりんとかバカっぽくてウケるけど良いパパだね!
ユージも、嫁の連れ子溺愛しててめっちゃ育メンだよね。こういうのって若者の方が協力的だね。亭主関白はもう時代遅れ。+164
-5
-
97. 匿名 2018/09/06(木) 20:14:51
2人の子どもなんだから2人で育児するのは当たり前だよね+21
-2
-
98. 匿名 2018/09/06(木) 20:17:12
タトゥーしてない育児もしないクソ男なんかいくらでもいんのにねww+127
-3
-
99. 匿名 2018/09/06(木) 20:19:55
タトゥーいれたからもう嫌い!!無理!!
ってほんと間違ってると思う
タトゥーいれててもちゃんとしてる人は居るんだよね
プールや温泉行けないじゃん!とか言いたいことはわかるけどさ
隠せば入れるところもあるよね
りゅうちぇるいい旦那さんだよ!見習って欲しい!私の旦那も!+123
-12
-
100. 匿名 2018/09/06(木) 20:21:58
2時間おきの授乳の時は寝室すら別にする人も多い中素晴らしいね!!+35
-0
-
101. 匿名 2018/09/06(木) 20:22:32
>>92
こういう旦那さんが欲しい><+10
-2
-
102. 匿名 2018/09/06(木) 20:22:33
ほんっとに良い旦那だなー。
うちなんて、夜中泣いて起きるから耳栓して寝ようかなって笑いながら言われた事を今でも思い出して殺意沸く。+132
-2
-
103. 匿名 2018/09/06(木) 20:22:54
うちの旦那なんて家事中に子供が泣いて抱っこを頼むと、お腹すいてるんじゃないの?飲ませれば泣き止むでしょうって言ってきて拒否したり
睡眠不足で辛いなーと愚痴ればお前が母乳にしたんだろ的なこと言われたり
労ってもらったことなんてないや
もちろん現在愛情なんて一ミリもありませんよ
子供もなついてないしあの人は口だけとか言われちゃってる
育児に協力的だったかどうかって夫婦の愛情や子供の信頼とかの上下に凄く影響するよね+136
-1
-
104. 匿名 2018/09/06(木) 20:23:29
こういう若いパパがどんどん増えて当たり前になり、彼らが出世した頃には有給や育児休暇が取りやすくなる世の中を望みます!
うちの夫は薄給サラリーマンですが夜中のミルクもウンチのオムツ替えもやってくれていました。ありがたや。+80
-1
-
105. 匿名 2018/09/06(木) 20:23:56
>>102
大変だった時期に言われたことって鮮明に覚えてるよね
そんなことよく言えるねって事が多過ぎて
ペコちゃんが羨ましいわ+51
-1
-
106. 匿名 2018/09/06(木) 20:24:39
タトゥーは叩くけど、育児に対してだと手のひら返したような反応だな……。
私はタトゥーに偏見はないし(暴力団は×)りゅうちぇるは若い世代の結婚観に良い影響を与えていると思う。
(タトゥーしたいけど結婚悩んだりする若者もいるだろうし)+13
-19
-
107. 匿名 2018/09/06(木) 20:27:41
いいパパ、いい旦那さん。
ぺこちゃん本当にいい男もらったね!
子煩悩っていうのはこういうのを言うんだよ!+37
-6
-
108. 匿名 2018/09/06(木) 20:27:49
夜中に起きてミルクあげてくれるって助かる!+64
-1
-
109. 匿名 2018/09/06(木) 20:27:59
うちは子供二人いるのに二人とも抱っこすらまともに出来なかったからしたことないんじゃないかと思うくらい非協力的だったな
泣いちゃうからママが抱っこしてよーって常に渡されてた
肩が限界だわーって言うと寝違えたんじゃないの?とかいっちゃう旦那だからりゅうちぇる、本当に素晴らしく思えるわ+94
-1
-
110. 匿名 2018/09/06(木) 20:28:02
夜中から朝方にかけての授乳が体力的、精神的に一番キツイんだよね
私は毎日、夜になるのが怖かった+119
-1
-
111. 匿名 2018/09/06(木) 20:28:15
夜中に起きてまでとは言わない、朝6時頃の母乳を変わってほしい、、旦那に言ってみようかな!+81
-1
-
112. 匿名 2018/09/06(木) 20:31:12
こういう人が胸を張って父親といえるよ。できない人はたんまり稼ぐ。自分の事すらなーんにもしないで妻任せの人はタネまいただけのどクズ。産後にメスの栄養となるカマキリの方がエライ。+36
-3
-
113. 匿名 2018/09/06(木) 20:31:34
完全母乳なんてすごい!私も今産後で、搾乳頑張ってるけど粉ミルクも使わないととても無理です。
りゅうちぇるの協力のお陰だね。+48
-3
-
114. 匿名 2018/09/06(木) 20:40:28
りゅうちぇるって理想の旦那だな〜。
ペコちゃんの事大好きだし、ヘアメイクちょっと変えただけで気づいてくれて可愛いって褒めてくれて、
子育てにも協力して、
タトゥーなんてなんとも思わない、ただただペコちゃんが羨ましい✧︎*。+113
-9
-
115. 匿名 2018/09/06(木) 20:41:41
まぁ芸能人だからできることかなぁ、この人レギュラーないだろうし、仕事は調整して入れる、一般的な会社員じゃ無理だろうね+11
-14
-
116. 匿名 2018/09/06(木) 20:43:57
良いパパですね
リンク君幸せ
このくらい尽くしてくれたら産後鬱にはならないよね
私もこんな人と結婚したいな+75
-4
-
117. 匿名 2018/09/06(木) 20:47:59
妊娠中や産後すぐにされた事とか悪いことでも良いことでもずっと覚えてるからね!
その時の行動で今後の夫婦関係にも関わってくる大事な時期だから、この姿勢は素敵だと思う。
+41
-0
-
118. 匿名 2018/09/06(木) 20:51:23
9ヶ月の今も夜中寝ないうちの子と夜中起きない夫。ペコちゃんが羨ましすぎて泣ける。りゅうちぇる、タトゥーはひいたけど本当に素敵な旦那様だ。+17
-4
-
119. 匿名 2018/09/06(木) 20:53:30
優しいねー!(o^^o)
うちは ほぼ完ミだったのに 旦那は夜中一回も起きた事は無かったよ。
目を覚ます事すらしなかったわ。
ぺこが羨ましいわー+35
-3
-
120. 匿名 2018/09/06(木) 20:53:30
それより、しっかり働いて金稼いだらと思う+11
-19
-
121. 匿名 2018/09/06(木) 20:54:46
りゅうちぇるのお母さんが結構自立させてたのかな?
旦那は義母に守られて、赤ちゃん産まれた時も
泣き声で起こさないようにね。とか仕事でなんかあったら困るんだから迷惑かけないでって言われたよ笑
結婚したら子供の世話は夫婦でやって当然。+125
-0
-
122. 匿名 2018/09/06(木) 20:54:55
母乳そんなに出て羨ましい…
やっぱ若さもあるのかなぁ
どんなに搾ってもすずめのなみだほどしか出ない+10
-3
-
123. 匿名 2018/09/06(木) 20:54:58
タトゥーなんてどうでもいいくらい良いパパじゃないか。
愛情かけて育ててるだけじゃなくて奥さんをしっかりちゃんと愛してるんだな。+15
-8
-
124. 匿名 2018/09/06(木) 20:56:02
うちの旦那りゅうちぇると同い年。息子は9ヶ月だけど家事なんて全然しないし自分が出した洗い物すら洗わない夜中に起きてきたこと一度もない。
22、23の男はまだこどもよ!って親戚に言われてそうか、子どもが2人いるのか。って思ってた。りゅうちぇるはできた男だ。+129
-1
-
125. 匿名 2018/09/06(木) 20:59:27
こういう人って女性ホルモン多いのかな
だから共感能力も高いのかな+30
-1
-
126. 匿名 2018/09/06(木) 21:01:27
おしゃれ系タトゥー入れる人って家族大事にする人多い気がする
タトゥー入ってるけど+9
-8
-
127. 匿名 2018/09/06(木) 21:06:34
うちの旦那に言うてほしい。+20
-0
-
128. 匿名 2018/09/06(木) 21:08:13
芸能人のママタレ、イクメン的なやつ
もうお腹いっぱいでござる。+9
-10
-
129. 匿名 2018/09/06(木) 21:09:14
なんだかんだでいい旦那さんだし、いいお父さんだよね。
子供もきっとお父さん大好きな子に育つだろうな+44
-1
-
130. 匿名 2018/09/06(木) 21:10:51
タトゥー、タトゥー言ってるけど、リンク君が大きくなって温泉に一緒に入りたくなったら、痛い思いして消すんじゃないか?+4
-10
-
131. 匿名 2018/09/06(木) 21:13:52
芸能人だからできる話だよね
一般の社会人がしたら寝る暇なくて昼間頭まわらなくなりそう
育児休暇がもっと普及したらいいけどとったらとったで叩かれるしね
本当に世の中の母はすごいわ+9
-9
-
132. 匿名 2018/09/06(木) 21:17:12
サラリーマンなら無理。とか言ってますが、中には完全母乳の中で、時短ではあれ、半年ごろから仕事復帰してるお母さんとかもいるし、専業主婦だとしても、上に子供がいたら昼間寝てるわけにもいかないし、、 母親業も仕事も同じだと思う。お父さんだけ子育て免除されるとかは、やっぱりおかしいよね。
なので、サラリーマンとか芸能人だとか関係なく、純粋に人の親として立派だと思います。+132
-5
-
133. 匿名 2018/09/06(木) 21:17:17
>>130
じゃあ最初から入れるなって話よ+7
-3
-
134. 匿名 2018/09/06(木) 21:17:51
タトュー入れていれできる仕事ってどんな仕事?+2
-9
-
135. 匿名 2018/09/06(木) 21:19:27
冷凍母乳って手間がかかるのに凄いね
旦那はまず手順を覚えようともしなかった笑+20
-0
-
136. 匿名 2018/09/06(木) 21:19:35
>>134
タトューってどこか知らない外国のシチューの名前みたいw+29
-1
-
137. 匿名 2018/09/06(木) 21:21:12
夜中の授乳一回でも代わってくれると4時間ぐらい続けて寝られるから、それだけで違うよね+88
-0
-
138. 匿名 2018/09/06(木) 21:21:54
顔が整形したように見える。絶対整形とかしてないのは分かるけど。メイク変わったからかな?+8
-3
-
139. 匿名 2018/09/06(木) 21:23:44
またこの夫婦のトピ...+7
-7
-
140. 匿名 2018/09/06(木) 21:26:26
仕事なくなるからそれくらいしないとね+4
-12
-
141. 匿名 2018/09/06(木) 21:28:53
夜中の授乳一回替わってくれるだけで全然違うと思う!産後は3時間で良いからまとめて寝たいって毎日思ってた。思ってるだけじゃダメなんだろうけど、仕事して帰ってくる夫になかなか頼めないんだよね。すすんでやってくれるなんて凄い羨ましい。+84
-0
-
142. 匿名 2018/09/06(木) 21:29:05
うちの旦那、お皿洗いとか色々やってくれようとするのに私が良いよ良いよって断ってしまう、、素直に甘えた方が良い妻かな。でも明らかに旦那の方が疲れてそうなんだよね+58
-2
-
143. 匿名 2018/09/06(木) 21:29:08
母乳出るんだろうね。子供のあのぶくぶくデブは母乳の子特有のだからね。+2
-24
-
144. 匿名 2018/09/06(木) 21:30:52
りゅうちぇるも忙しいだろうに偉い!
こんなにやってくれる旦那さんなかなかいないよね?+14
-3
-
145. 匿名 2018/09/06(木) 21:32:50
母子関係の仕事してるんだけど、仕事できる、稼ぐ男ほど家事育児手伝うってのはあるある。
りゅうちぇるはそれとちょっと違うかもしれないけど、できる男ってのは大概教育熱心で子供のこと考えてるからね。
旦那が手伝ってくれない!って悩んでるのは大抵レベル低めの家庭。全部じゃないけどね。+82
-1
-
146. 匿名 2018/09/06(木) 21:34:08
優しい 世の中の男がみんなこんなだったらいいのにな
刺青はイヤだけど+19
-0
-
147. 匿名 2018/09/06(木) 21:36:36
休みの日に子供つれてどこか出掛けるぐらいならやるけど、夜11時に帰宅して夜中も見ろとか言われたらうつになりそうである。
時短かホワイティな企業かイレギュラーな仕事でないと難しそう。
最近、イクメンと言い育児休暇といい、良いパパキャンペーン流行ってるの?+2
-13
-
148. 匿名 2018/09/06(木) 21:40:26
まあ、
世の男性は毎日決まった時間で
会社行ってるし
なかなか時間作れないから
育児までとなると大変だよね。
この人たちは
芸能人で割と時間作れるから
出来るんじゃないかな。+9
-22
-
149. 匿名 2018/09/06(木) 21:40:38
夜中の授乳を手伝ってくれるのはすごい!
うちの旦那はお風呂、寝かしつけ、抱っこ、オムツ替えと比較的やってはくれる方だけど、それでも夜中は起きないよ。休みの日には、常時寝不足の私を差し置いて平気で2時間近く昼寝するし。+27
-1
-
150. 匿名 2018/09/06(木) 21:42:23
哺乳瓶飲んでくれるのが羨ましい
+8
-0
-
151. 匿名 2018/09/06(木) 21:42:57
世の中のお母さんがた!
旦那さんも疲れてます!
手伝ってくれないんじゃなく
手伝う体力ないんです!+4
-43
-
152. 匿名 2018/09/06(木) 21:48:01
新生児で夜中なかなか寝なかった時、
「俺が抱っこしてるからちょっとだけでも寝てなよ」って夫が言ってくれた。
夫は普段は6時に起きていたのを、2時間早めて4時起き。
それから毎日4時からは夫が抱っこ。私はその2時間は熟睡できた。
もうこれだけで今まで腹立った事全て忘れるくらい嬉しかったよ。
毎日夜通し起きてるのって本当にキツイ。大変な時期は夫婦で協力するべき。+109
-2
-
153. 匿名 2018/09/06(木) 21:51:18
今だけじゃなくてずっと続けれたらホンモノ!
どんどん 発信して
世の中の男たちに これくらいやって当たり前って示して欲しい!!
共働きで家事して育児してこっちは大変なんだよ!+55
-1
-
154. 匿名 2018/09/06(木) 21:53:12
うちのは本当に何もしないので羨ましいです!
何もしないのに文句いう意味が分からない!
こういう旦那さんは文句なんて言わず率先してやるんだろうな〜!人として素晴らしいと思う。+9
-2
-
155. 匿名 2018/09/06(木) 22:00:16
若いのにすごいしっかりしてる。+10
-4
-
156. 匿名 2018/09/06(木) 22:06:57
ちょっと痛いけどうちの旦那より100倍いいパパだな+13
-4
-
157. 匿名 2018/09/06(木) 22:07:12
うちの旦那も朝6時過ぎに家出る体力仕事なのに、帰宅してから次の日の朝6時までは旦那がほとんど見てくれた。(完ミ)
昼間ずっと見てるねんから夜は寝ときや。と私が昼間タイミング見て寝れるし、仕事あるのだからと言っても、寝ときの一点張り
しまいには私が一緒に起きるものだから、旦那と赤ちゃんが一緒に寝て、私は一人別室で寝かされた(笑)
それを昼夜働いて、夜中2時間しか家にいない日が続いてもその2時間の間に泣いたら見てくれた。
今2歳の子供は旦那の方が好き(笑)+98
-1
-
158. 匿名 2018/09/06(木) 22:07:29
あなたがタトゥーで色々言われるのは、あなたが先にタトゥーへの偏見を無くすとかおこがましいこと言って価値観を押し付けたせいだからね。
最初から公表せず自己満だけでひっそりやってれば何もなかった。
そこんとこ勘違いしないでね。+5
-18
-
159. 匿名 2018/09/06(木) 22:08:46
うちも育休といっても1ヶ月だけだったけど取ってくれて、情けない事に全部夫に子育てしてもらってた。私は寝てただけ。
掃除も料理も一切していない。産院が強烈スパルタ母乳鬼で母乳以外は人間のする事じゃぬぁい!!ってやつだったから出ない乳を泣きながら吸わせてたくらい。
夜は夫が病院には黙ってろってミルク与えてくれてた。
今も夫が居なかったらとても出来ない。
子供は結局自閉症でしたが、教室や病院も半分は夫が行ってる。感謝しかない。
りゅうちぇるもペコはめちゃくちゃ感謝してるはずだよ!+50
-6
-
160. 匿名 2018/09/06(木) 22:14:43
3時4時に一度でも交代して
寝かしてくれたらほんとありがたい!
授乳後搾乳したらもう次の授乳
あの頃眠さと疲労で地獄のようだった
おまけに洗濯も食事も買い物も
旦那が全く何もしない人だったから+57
-0
-
161. 匿名 2018/09/06(木) 22:16:44
>>148
工夫次第で普通のサラリーマンでも育児くらいできるよ。
ウチの旦那は毎日21時頃に帰宅だけど、子どもが赤ちゃんの時は私は21時に寝て、旦那が夜中の12時か1時くらいまで赤ちゃんの面倒(泣いたらミルクあげてオムツ替える)をしてくれたよ。
そうすると、次に子どもが泣くのは夜中の2〜3時くらいだから、私は毎日5〜6時間くらいは寝れた。
夫も6時起きだから、やはり睡眠時間は5〜6時間くらい。
普通のサラリーマンでも、寝る前か明け方に1回くらいはミルクあげれるはず。
その1回だけでも、妻の負担はだいぶ減る。
2人の子どもを育てるために妻が睡眠不足でヘロヘロになってるのに、夫だけ産前と変わらない睡眠時間が確保できると思う方がおかしい。+82
-2
-
162. 匿名 2018/09/06(木) 22:18:03
涙が出るくらい羨ましい!
うちの旦那はまじで何もしないし、なんなら飲みにばっか行ってたから。
子ども一歳になってないけど、ずーっと携帯ばっかりでうちの旦那の家族はiPhoneだけなんだと思う。
口だけならなんとでも言えるけど、妻を気遣ってそこまでちゃんと実践できるのは本当に凄いことだよ!応援してるよ!頑張って!+49
-3
-
163. 匿名 2018/09/06(木) 22:19:07
タトゥーは洋服ファッションの拘りと同じ
着るものによって自分が困る事もある
TPOや偏見も
だけど好きなものは好き
例えばパンクとかロリとかそんなんも
同人誌のオタクも然り
他人がとやかく言いすぎ
真面目なスーツのサラリーマンや警察官が
捕まったり 地味な母親が虐待したり
そんなんより人としてよっぽど温かい
+9
-8
-
164. 匿名 2018/09/06(木) 22:25:15
アピールがすごくて正直萎える
子供、子育てを商売道具にしてる+5
-28
-
165. 匿名 2018/09/06(木) 22:26:22
ジュニアに100万回くらい読んで欲しい+65
-2
-
166. 匿名 2018/09/06(木) 22:28:20
芸能人だから出来るんだよ。普通の会社員じゃ無理。+3
-19
-
167. 匿名 2018/09/06(木) 22:31:23
本当にやってないと
「でないと回らない」って
言葉出てこないかも。
指示待ちとか手伝い感覚じゃなくて
当たり前ように一緒に育てる、
いうのは心強いね。
+90
-1
-
168. 匿名 2018/09/06(木) 22:32:16
ちょっと子供の面倒見ただけでしてやったぞみたいに言う旦那にイラっとする。
父親なんだから面倒見るの当たり前じゃない?+22
-3
-
169. 匿名 2018/09/06(木) 22:34:57
優しいねー!(o^^o)
うちは ほぼ完ミだったのに 旦那は夜中一回も起きた事は無かったよ。
目を覚ます事すらしなかったわ。
ぺこが羨ましいわー+18
-2
-
170. 匿名 2018/09/06(木) 22:37:25
良いなぁ
こういうの、ぺこに言われてやってるわけじゃないんでしょ?
自分から動いてるんでしょ?
うちなんか私が余裕ないとき、何かお願いしてもキレられるからもう頼むの怖くなって、完全にワンオペになっちゃった
どんどん自分で自分の首絞めてる+44
-2
-
171. 匿名 2018/09/06(木) 22:41:02
>>78
妊娠して産んだらわかるよ+10
-3
-
172. 匿名 2018/09/06(木) 22:41:18
羨ましい!!
新生児の面倒見るのって産後のガタガタの身体で眠れないしでほんと大変だよねぇ
ふたりで協力して偉い+25
-1
-
173. 匿名 2018/09/06(木) 22:49:28
一歳まで授乳してたから、ずっと年中寝不足でつらかったなあ。
でも、母親の特権だと思ってたから一人で頑張れた。
母乳でなくミルクだったら旦那にお願いしただろうな。
とにかく、やってくれる旦那は貴重。
こういう発信はより広めたい。+14
-3
-
174. 匿名 2018/09/06(木) 22:52:11
うちの海外赴任よ旦那なんて夜中に一回ミルクあげてもらっただけで
礼を言え!
だよ?おかしくね?って言ったけどさぁ!!
あーぺこりんうらやましすぎる!
タトゥー?だから何?+58
-5
-
175. 匿名 2018/09/06(木) 22:57:04
育児で一番辛いのは眠れないことなんだよね。
沐浴とかオムツ換えだって助かるっちゃ助かるけど、2人の子なんだからハッキリ言ってそんなのは当然だし。
夜中の授乳を変わって貰えるのは一番大変で一番ありがたいよね。
りゅうちぇるって優しいパパになるんだろうな。
将来不透明な仕事だけど、心から愛してくれる父親の子は幸せだと思う。+41
-1
-
176. 匿名 2018/09/06(木) 22:58:07
「おれ、夜中に起きてても無意味でしょ?今から遊びに行ってくる!!!!」と言いながらほんとに真夜中に遊びにいった旦那より1000倍いいよ。ほんと辛かった。+81
-1
-
177. 匿名 2018/09/06(木) 23:09:11
まさに今最後1ヶ月の赤ちゃん育ててます
本当に2時〜4時くらいが一番キツイです
30分や1時間で起きて泣いたりの繰り返しで終わりが見えないし嫌になります
ほんの少しでもいいからうちの旦那にもこうやって見て欲しい+33
-1
-
178. 匿名 2018/09/06(木) 23:11:44
この話聞いたらいいパパだなと思うけど,この人,生理的に無理だから引っ込んでろと思った+1
-15
-
179. 匿名 2018/09/06(木) 23:23:59
>>165
100万回読んでも理解できないよ+23
-0
-
180. 匿名 2018/09/06(木) 23:25:39
なんで寝たいのに寝られないんだろう、なんで寝させてくれないんだろうと思ったら、ほんと鬱になるよ。+23
-1
-
181. 匿名 2018/09/06(木) 23:34:39
調べればわかるけど実は世の中の多くの旦那さんは育児に積極的なんだよ。
ネットでは配偶者に対する不満が目立つから多いように思うけど、その人達が特別不幸なだけなんだよ。
その事実を受け入れられない可哀想な人達が育児をしない酷い旦那を世間一般化してるんだよ。+5
-14
-
182. 匿名 2018/09/06(木) 23:35:39
こういう話が「えらい」「美談」となる日本は、いかに父親が育児をしてないか良くわかる。+59
-1
-
183. 匿名 2018/09/06(木) 23:37:15
旦那も育休取れれば夫婦揃って睡眠時間確保できるのにね。
ガル民は旦那に寝ずに仕事に行けって言いそうだけどw+7
-1
-
184. 匿名 2018/09/06(木) 23:39:14
旦那暇だから手伝えていいよね+2
-12
-
185. 匿名 2018/09/06(木) 23:39:48
りゅうちぇる見直した。
優しいねー+19
-3
-
186. 匿名 2018/09/06(木) 23:41:09
男なんだから寝なくても平気でしょ!
昼は働いて夜は育児するのが当たり前!
女は昼間頑張って育児してるんだから夜はしっかり寝なきゃ!+3
-14
-
187. 匿名 2018/09/06(木) 23:59:28
うちの夫も娘が産まれた時24歳で若かったけど、ホント色々やってくれたなー。混合だったから、授乳は明け方ミルクで代わってくれたし、抱っこ紐つけながら洗濯干したり、掃除、買い出しなんでもやってくれて、職場やご近所の女性たちから大絶賛されていた(笑)
あの時の優しさがあるから、やっぱり愛情が深いし、10年経った今もめちゃくちゃ仲がいいし、娘もパパ大好き。稼ぎも良い方だから、威張り腐って亭主関白するわけじゃないのに、自然とパパが一番!って感じの家庭だよ。
大した甲斐性もないのに、奥さん放置してスマホいじって寝てるような旦那には、そういう未来は絶対来ない。
+14
-1
-
188. 匿名 2018/09/07(金) 00:05:18
いい旦那だけど
タトゥー入ってるのは変わらない。
どんなに良いパパでも、やっぱりタトゥーが無いパパの方が子供はいいんじゃないかな…+5
-17
-
189. 匿名 2018/09/07(金) 00:06:02
相手を思いやる気持ちが素晴らしいよね。子育てどうこうというより、相手が大変だから、自分が助けたいっていう気持ちがね。
うちの夫も育児に参加してくれてました!ってコメントしてる人も、共通するのは旦那さんが奥さんを思いやってるところだよね。お互いを思いやる気持ちさえあれば、この先きっとうまくやっていけると思う。+16
-1
-
190. 匿名 2018/09/07(金) 00:08:06
ガルちゃん名物、手のひら返し(笑)
ほんと女って馬鹿なんだね。+10
-16
-
191. 匿名 2018/09/07(金) 00:09:55
切実に羨ましい(ToT)
うちの旦那なんか、夜中何度も起き授乳して抱っこしてゆっくり寝られないから昼間は赤ちゃんと一緒に休んでた私に対して、仕事から帰ってきて一言「今日何してた?どーせ寝てただけでしょ」
なんなら、二人目を帝王切開で出産した私に「あなたは寝てただけでしょ」
冗談でも一生忘れない。+48
-1
-
192. 匿名 2018/09/07(金) 00:17:14
りゅうちぇる、ほんとにえらい!
頭が下がるよ。
私は娘を出産してひと月たった時に、元バカ夫が職場の女子大生のところに寝泊まりしてたのが発覚して修羅場になりました。
そういうバカ男に、たぎりまくりのりゅうちぇるの爪の垢を煎じたものを飲ませてやりたかったわ〜
りゅうちぇる、ぺこりん、応援してますよ〜!
赤ちゃんも良いパパママのところに生まれきて良かったね!
+24
-3
-
193. 匿名 2018/09/07(金) 00:18:08
分かり易すぎるくらい好感度&離れたファンを取り戻そうと必死ですね。
これからも良いパパ、ママ想いキャラで頑張って下さい。+7
-13
-
194. 匿名 2018/09/07(金) 00:25:18
>>164
災害ボランティアと一緒で
影響力ある人は
声に出して やってくれるだけでもいいよ
何もしない人より全然いい
本人だって口に出した事で
より行動に移せるってこともあるじゃん
+33
-0
-
195. 匿名 2018/09/07(金) 00:26:20
自分が産後とても辛かったのを思い出して
涙が出ました。。
寝れないのは想像以上に過酷で辛いですもんね。
うちの旦那は夜泣きもうるさいと怒鳴るし
一歳になるまで抱っこした事もありませんでした。
産後うつになってもテレビの見過ぎだろと言われるくらい娘にも私にも無関心な人だったので。。
りゅうちぇる凄いなぁと思います!!
お互い考え合って育児をしようとする姿勢が素敵ですし、羨ましく思えました。
+28
-1
-
196. 匿名 2018/09/07(金) 00:33:17
ぶっちゃけタトゥーも家族も大事にしたいと思った結果入れたんだろうし
良い父親だと思うよ+40
-5
-
197. 匿名 2018/09/07(金) 00:34:00
>>177
大変だよね、、、
もう18年も前の体験だけど、ほんとに辛いよね。わかります。
私は真冬の寒さに耐えながらの真夜中の授乳でした。ミルクだけだったので、夜中だろうと早朝だろうと関係無く(当たり前ですね)寝ぼけながら作って眠りこけながら娘にミルクあげてました。
たったいま、そういう瞬間はああ、つらい、つらい、いつまで続くの…って思いがちですが、夢中でいろんな事を日々しながら赤ちゃを育てているといつのまにか赤ちゃんも大きくなっているし、ママも色々慣れてきてうまくいくようになりますよ。
赤ちゃんがだんだん大きくなってくると、すっごくかわいいし楽しくなるので楽しみにしていて!
手抜きできる事はしていいんですし、楽しみが色々待っていると思ってファイト!!応援してますよ!
ごめんなさい、りゅうちぇるの話からそれてましたね。+23
-0
-
198. 匿名 2018/09/07(金) 00:36:54
悲しいかなこういう記事って一番見てほしい男が見ないんだよね…+38
-0
-
199. 匿名 2018/09/07(金) 00:47:55
タトゥーの一つや二つどうでもいいから
りゅうちぇるみたいな人と結婚したい
同世代とは比べ物にならないくらい稼ぐし、何より愛してくれて、育児協力してくれるし、アメリカの血入ってるから子供も可愛くなりそう
こんな良い旦那いる?+11
-2
-
200. 匿名 2018/09/07(金) 00:52:12
>>193
必死も何も、りゅうちぇるのぺこに尽くすスタイルは出始めから何一つ変わらないよ
+13
-1
-
201. 匿名 2018/09/07(金) 00:53:10
>>196
そうそう
りゅうちぇる若いのにブレないから好きだわ+13
-4
-
202. 匿名 2018/09/07(金) 00:58:01
りゅうちぇる、すごいな!いいパパいい男!
なんでそんなこともわかんないの?気が利かないなーって感じる男多いよね。女脳と男脳で違うのかなーって思ってから、ちょっと女ぽいりゅうちぇるは女脳に近いのかなーって思った!+28
-3
-
203. 匿名 2018/09/07(金) 01:00:02
日本の男はこうなるのはまだまだ何十年も先だと思う。
子育てする男を軟弱とか頼りないってバカにする風潮あるし。+13
-2
-
204. 匿名 2018/09/07(金) 01:17:33
素晴らしいな
自ら子育てしようと関わっていく姿勢が素敵
大抵の男は自分の子供だというのにどこか他人事で妻に丸投げ、よくわからないからと遠巻きに眺め、
勝手に疎外感感じて浮気だもんな+28
-4
-
205. 匿名 2018/09/07(金) 01:19:19
>>196
そうそう
家族愛を感じるタトゥーは別に気にならない
強く見せようとするためのDQNのタトゥーは軽蔑するけど+12
-7
-
206. 匿名 2018/09/07(金) 01:35:21
いちいちこーゆー発言するなとか言う人いるけど
こーゆーの見ないとわからないアホな男が残念ながら日本にはたくさんいるから世の中のママさんたちのため、男性の育児参加のきっかけにじゃんじゃん発信してよし。+18
-3
-
207. 匿名 2018/09/07(金) 01:52:38
この時期に、本当の意味で育児してたかどうかが、10年後から先の未来を決めるんだよ。
育児してきた人は、子供も懐いて、子供が大人になってからも一緒に出かけたり、もちろん夫婦仲も良い場合が多い。
してこなかった人は、小学生の子供に、近寄るなって嫌われるし、大人になってからはもちろん無視されるし、家庭内孤立の原因になる。
この時期は、本当に大事。
世の中のお父さん方、この時期、子供は記憶がなくても、奥さんは一生覚えてる。その奥さんの態度を子供が見て、父親への接し方を考えている事を、お忘れなく!+44
-1
-
208. 匿名 2018/09/07(金) 02:00:23
タトゥで叩かれたから
こういう話持ってきたんでしょ
ネットの人ってすぐに意見がコロコロ変わるね+14
-8
-
209. 匿名 2018/09/07(金) 02:01:08
イクメンって変な言葉だよ。なんだそれ?
父親は、父親であってイクメンではない。
父親なんだから、育児するのは当たり前。
育児を手伝うっていうのもおかしい。
手伝うんじゃなくて、やって当たり前。
それがちゃんと出来てる、りゅうちぇるみたいな人は、どんどん世の中に発信して欲しい。
当たり前が出来ない人が、あまりにも多いから。+31
-0
-
210. 匿名 2018/09/07(金) 02:04:10
前までは叩いてたくせに
タトゥー入れても
良いパパしてる!
って、
良い話がでるとすぐほめる
だったら
最初から叩くなよ+18
-8
-
211. 匿名 2018/09/07(金) 02:07:41
>>188
前までは、
批判されてたのに、
マイナスが多くなってて笑った
+5
-5
-
212. 匿名 2018/09/07(金) 02:08:47
>>190
同感ー笑笑+5
-5
-
213. 匿名 2018/09/07(金) 02:12:45
最高だよこんな旦那さん!本当の意味で良い男性と結婚したね。+8
-5
-
214. 匿名 2018/09/07(金) 03:37:24
ふわふわした見た目とは裏腹にちゃんと芯があるのね。
良い方のギャップだわ。+9
-3
-
215. 匿名 2018/09/07(金) 04:17:14
というかタトゥーだって奥さんと息子の名前だし、りゅうちぇるはテレビで始めた時からぺこに尽くしまくりだったよ
タトゥーで叩かれたから〜とかじゃない
ずっと一貫してブレてない+13
-3
-
216. 匿名 2018/09/07(金) 04:28:38
当たり前のことが出来てないのは仕方ないよ。今だってそんなの奇跡的な話でしょ?よく夫への育児の不満トピが立つくらいじゃん。ちょっと前までは育児は母親がやって当たり前!な時代だったんだし。最近になって急に騒いでるのは女性側。男性は困惑するわな。
まぁだからそんな中でしっかりやってるりゅうちぇるさんは素晴らしいわね+6
-5
-
217. 匿名 2018/09/07(金) 05:14:37
いつも疑問に思うのですが、この人の職業何ですか?
ちゃんと妻子養っていけるの?
まず言葉遣いから、やり直して欲しいです。
よい大人が、父親が遣う言葉じゃない様な。+8
-19
-
218. 匿名 2018/09/07(金) 05:40:29
優しいなぁ。
うちの夫は子供の泣き声で起きるから、子供が起きる前に起こして授乳してたわ。
休日は料理以外の家事をしてくれて助かるけど、夜中に率先して起きて来たことはないな。
仕事があるからしょうがないんだけどね。+6
-0
-
219. 匿名 2018/09/07(金) 05:42:07
>>206
その分女は何するの?現状男女の有償労働と無償労働の合計時間はほぼ同じ。男が育児に参加するということは女はその分男並みに働くの?ちなみに有償労働において女は男の半分しか働いてないのが実情。+3
-5
-
220. 匿名 2018/09/07(金) 06:20:16
りゅうちぇる、いい旦那さんでありいいパパだな。+8
-5
-
221. 匿名 2018/09/07(金) 06:58:10
半年で仕事復帰した完ミの友達はうるさくて寝れないからって
1人で寝室で寝て子供と旦那はリビングのベビーベッドと
ソファて寝かせて押し付けてた
さすがにそれは旦那さんに同情した+5
-0
-
222. 匿名 2018/09/07(金) 07:36:17
わざわざ言わなくてもという意見もあるけど、どんどん発信したほうがいいよ
発信されたものに触れることで少しでも変わる父親がいるかもしれないから+11
-2
-
223. 匿名 2018/09/07(金) 07:36:27
めっちゃいい夫〜うらやましい
三時間授乳の頃は、オムツ替えとかもあって二時間も寝られなかったし+5
-2
-
224. 匿名 2018/09/07(金) 07:43:30
タトゥーとかはバカだけど、中身はちゃんとした人なんだと思う。+3
-7
-
225. 匿名 2018/09/07(金) 07:44:03
YouTube見てたら、りゅうちぇる作詞?の曲が上がってて何気なく見てみたらちょっと泣けた。
りゅうちぇるの父親として、夫としての想いがダイレクトに入ってる曲で、りゅうちぇるの事なんとも思ってなかったけど、家族想いなんだなぁって感じたよ。+11
-4
-
226. 匿名 2018/09/07(金) 07:51:27
いいなぁ。羨ましい。ウチなんて一度も起きて変わってくれたことない。それより自分の睡眠の方が大事で違う部屋にされた+6
-2
-
227. 匿名 2018/09/07(金) 08:20:28
すごい旦那さん
うちの旦那育児にはノータッチだった
たまに頼んだゴミ捨てを未だに恩着せがましく言ってくる
乳腺炎で熱出ても自己管理がなってない!と怒鳴られ。ろくな思い出ないわ+5
-2
-
228. 匿名 2018/09/07(金) 08:45:50
パパタレとして活動したいならタトゥは本当に余計だったね+7
-4
-
229. 匿名 2018/09/07(金) 08:51:35
>>3
確かに当たり前だけど、こういう良いことは人の目に触れやすい人たちがどんどん発信してくれないと一般の男性に当たり前なんて考え浸透しないよ+8
-1
-
230. 匿名 2018/09/07(金) 08:59:12
うちも一人目生後すぐのとき、仕事あるのに寝かしつけやら掃除洗濯何でもしてくれたな〜
女は産後の大変な時にしてもらったこと一生覚えてるよね。絶対忘れないし、今も感謝ばかり+10
-0
-
231. 匿名 2018/09/07(金) 09:06:15
うそくせーつくりばなし。家業仮面夫婦。ってことは知ってる。+3
-15
-
232. 匿名 2018/09/07(金) 09:06:17
ぺこもりゅうちぇるも頑張ってるんだな。
本当明け方眠いんだよね…
冷凍母乳私もやれば良かったなぁ。
でも寝てる間に胸カンカンに張らない?
ぺこ母乳つまらないタイプかな?
りゅうちぇるは素敵な旦那さんだね。
今が一番幸せな時間だなんて、一生大切にしなきゃって思わせられる。
この夫婦はきっとずっと仲良くいられそう。+6
-2
-
233. 匿名 2018/09/07(金) 09:06:45
うちの旦那は母乳を解凍して、夜中に子どもにもあげてくれたことなんて、一っっっ回もない!そんな発想もなかった。協力して偉いよ。+11
-0
-
234. 匿名 2018/09/07(金) 09:09:19
あかん、泣きそうになってる。20年前の辛さを思い出した。こんな人と結婚したかった。いや、夫もできる限りのことはしてくれたよ、してくれたけど。
あとタトゥーの件は別。+5
-3
-
235. 匿名 2018/09/07(金) 09:30:04
りゅうちぇるが、お母さんぽい。+5
-1
-
236. 匿名 2018/09/07(金) 09:31:45
2時間起きは大変。昼間は眠いし、料理とかほんと苦痛だったわ。
+4
-0
-
237. 匿名 2018/09/07(金) 09:39:14
言わないでやってたらかっこいいって意見あったけど、そう思わないな。
芸能人だから求められたらそういうことも言わないといけないし。おむつかえただけ、抱っこしただけで育児やってますヅラしてる男より考えて育児してると思う。夜中早朝なんてほんとは寝てたい時間なのに世のママたちは睡眠削って授乳したり夜泣きのお世話してる横で当たり前のように寝てる旦那たちにりゅうちぇるの言葉を聞かせたい。+16
-2
-
238. 匿名 2018/09/07(金) 09:45:54
りゅうちぇる細やかな優しい男なのかな
口だけ星人じゃなく実際に行動してるみたいだし偉い+7
-2
-
239. 匿名 2018/09/07(金) 09:47:45
朝から晩まで働いて金稼いでこいよ
私は育児で大変だから夜の授乳もよろしく
ホルモンバランスでおかしいのよ
子育て大変だから自分の実家の近くに住みたい
義実家にたよるならワンオペの方がまし
旦那が協力してくれなーい
子育てたいへーん
ワンオペたいへーん
他人はやさしくしてくれなーい
金と余裕がないなら子供生むなと+3
-7
-
240. 匿名 2018/09/07(金) 09:48:08
そうだとありがたいけどね。
実際は激務の夫持ちだと、夫は夜はちゃんと寝て欲しい。
辻の夫も、りゅうちぇるも暇そうだもんな。+5
-4
-
241. 匿名 2018/09/07(金) 09:51:15
タトゥーはないけど育児家事に非協力的な人とタトゥー入ってるけど育児家事は分担するのが当たり前、奥さんも子供も大好きって思ってる人だったら絶対後者のがいい。
あくまでどちらかだったらの話しです。+3
-3
-
242. 匿名 2018/09/07(金) 10:02:06
まぁ…普通の会社員だとそこまでのサポートは…出来ませんね…
仕事の時間や休み、そもそも給料も一般人とは違うし
二人の子供だからやって当たり前だけど、一般的に働いてるお父さんには同じことをやるのは難しい現実+1
-9
-
243. 匿名 2018/09/07(金) 10:06:48
こういう話はどんどんテレビとかで発信しておくれ!!
タトゥーの偏見までは変えられないだろうけど
芸能人ののこういうエピソードは色々な人に影響与えるはず!
男も子育てして当たり前な世の中になってほしいね。+1
-0
-
244. 匿名 2018/09/07(金) 10:09:01
マスゴミのイクメン押しがこわい+4
-2
-
245. 匿名 2018/09/07(金) 10:09:21
こういう事、どんどん発信して良いと思う。
うちも2ヶ月頃まで授乳後の寝かしつけで一番つらかった時間帯の深夜1時~4時頃は変わって抱っこしてくれてた。
通しで3、4時間寝れるだけでだいぶ違った。
子供もパパ大好きだし、出張や夜勤の日はやっぱり旦那がいないと心細い。+6
-0
-
246. 匿名 2018/09/07(金) 10:28:47
心底羨ましいー!
我が家は、夜泣きだろうが何が起こってもずーっと寝てます。
視界に入るのが嫌で、寝室別室にしました。その方がイライラしないで気持ちはラクに。
この記事を読んで、良いお父さんが増えて、お母さんが少しでも楽になりますように!+3
-1
-
247. 匿名 2018/09/07(金) 10:32:25
女性的なところがある男性って、妻子に凄い優しい人が多いんだよね。
ナヨナヨしてる人とかじゃなくて、心配性だったり、裁縫みたいな女性的な趣味があったり、繊細な人。
(りゅうちぇるは芸能界で生きてるしもっと図太いかと思ってたけど 笑)
結婚したら幸せになれるけど、モテないんだよね(笑)
だから結婚する人は見る目あるなと思うよ。+6
-1
-
248. 匿名 2018/09/07(金) 10:33:25
「ママじゃないとダメだから〜」「俺が母乳さえ出れば交代できるのにー」とか言い訳する男ってホントに多い!+8
-0
-
249. 匿名 2018/09/07(金) 10:43:08
>>242
私の友達の夫は激務だったけど夜は子供を見てくれて、友達を子供の夜泣きで絶対起こさないって言ってた。そのご主人も結構女性的。
私は同じことをしろと夫には決して求めなかったし、これからも求めないけど、
難しいかどうかじゃなくて、相手を思いやる気持ちが自然とそうさせるのだと思う。
ただ、授乳の時は気が狂いそうだったし、りゅうちぇるみたいな話聞いて、羨ましくないといったら嘘になるけど、私は女性的な繊細さを持ち合わせてない男性だとわかってて結婚してるし、少しずつ少しずつ思いやり深くなって行ってる夫で満足だわ。+3
-0
-
250. 匿名 2018/09/07(金) 11:09:39
こういう話を聞くと余計に離婚したくなる。
世の中こんないいパパもいるっていうのにうちの糞旦那は自分の事しかしない。
早く子供たちと三人だけで暮らしたい。+6
-0
-
251. 匿名 2018/09/07(金) 11:13:35
りゅうちぇるはお子さんのいるお姉ちゃんもいるし、インスタでも出産前から「こうしてあげるとペコちゃん楽になるよ、助けてあげてね」とか色んな人がコメントしてたからすごく色々勉強して心の準備もできてたんだろうな
ペコちゃんのこと大好きだからこんなに尽くせるんだよね
ペコちゃんもりゅうちぇるのことすごく大切にしてるんだろうな+21
-2
-
252. 匿名 2018/09/07(金) 11:14:15
ちょっとお風呂に入ってる間(10分もかからない)にまだ赤ちゃんだった泣いてる長男つれてきて『おっぱい飲みたいんじゃね?』って連れてきたアホ旦那。
二年後にうまれた次男の時も同じことしやがった。
今5歳と3歳だけど旦那が休みの日でも私が二人をお風呂に入れている。
お風呂、一人でゆっくり入ってみたい…。+24
-1
-
253. 匿名 2018/09/07(金) 11:21:47
>>252
ね。知能が低すぎる言動に目ん玉飛び出ることよくある。
うちの夫は逆の立場で考えられるように例え話しをするとようやく理解する、ときもある…。
+5
-0
-
254. 匿名 2018/09/07(金) 11:47:26
叩いたり、絶賛したり忙しいね!+4
-1
-
255. 匿名 2018/09/07(金) 11:53:50
妊娠中に切迫でお腹痛くて洗濯できない、つらいと言ったら
「着るものないなら全裸で会社行くからいいよ^^」と言った旦那が居るよ。
洗濯すらもできない無能に比べたら……りゅうちぇるが賞賛されるのもわかる+28
-1
-
256. 匿名 2018/09/07(金) 11:59:10
りゅうちぇるヒルナンデスでてる!
仕事もあるだろうに、二人で無理なく育てられる方法を真剣に考えて実行してくれるなんて理想の旦那すぎる。
ぺこも穏やかでいられそうだね。+11
-2
-
257. 匿名 2018/09/07(金) 12:05:28
本当にいい夫婦だよね。
育児は家族でするものだって。
ちゃんと順番守ってるし、いつまでも責任とりたくない遊びたい、結婚してもほったらかしの男どもは見習うべき+5
-2
-
258. 匿名 2018/09/07(金) 12:48:26
本当に妻子想いの旦那様だね。新世代育児スタイルを常に発信してください。応援してます。+9
-1
-
259. 匿名 2018/09/07(金) 12:56:33
>>252
取り敢えずママのところへ連れて行ったほうが手っ取り早かったのかな。お風呂まで抱っこして「おっぱいじゃねぇ?」とその様子を想像したら 微笑ましい感じがしましたが、我慢せずアホとか言える関係がいいと思ってしまいました。+2
-8
-
260. 匿名 2018/09/07(金) 13:01:21
りゅうちぇるもまだ若くて体力あるから、寝不足も気力で乗り切れちゃうんだろうなー。
叩かれるの覚悟だけど、妊娠出産は絶対に若い方がいい!自分の親も若いから協力してもらえるし!
そういう社会になればいいのに。+32
-1
-
261. 匿名 2018/09/07(金) 13:05:35
>>3
その当たり前ができない男が多すぎるんだよ!+6
-0
-
262. 匿名 2018/09/07(金) 13:20:57
素直に羨ましい。
うちの旦那はミルクの作り方を何回教えても覚えないし、食事を与えるの代わってほしいって言ったらめちゃくちゃ嫌な顔するよ。
こういうとこに人間の本質が出る。+10
-2
-
263. 匿名 2018/09/07(金) 13:31:08
うらやましい・・・
私なんて旦那に拒否されたよ。
「寝不足は仕事に差し支えるから」って。
じゃあ給料もっともらってきてくれよ。
ぺこちゃん素敵な旦那さん見つけたね。+19
-3
-
264. 匿名 2018/09/07(金) 13:35:17
>>254
わたし叩いてないもん+2
-1
-
265. 匿名 2018/09/07(金) 13:35:48
子どもにとって、子育て期間の辛い時でも両親が幸せって言ってくれてること、本当に幸せですね。
今後子どもを作る人の最高の見本だと思いますし、こういう子育てが普通になってしかるべきなので、どんどん広まってほしい。
出来てない人が見た目の派手さをついて、マウントを取ろうとしてるの恥ずかしいです。+4
-1
-
266. 匿名 2018/09/07(金) 13:36:53
>>263
寝不足は母子の命に差し支えるけどね
まあ大概の日本男児にはわからんからな+11
-0
-
267. 匿名 2018/09/07(金) 13:39:27
>>259
それがかわいいと思える呑気な性格ならどんな男とも幸せになれそう
褒めてるよ+7
-0
-
268. 匿名 2018/09/07(金) 13:41:01
>>255
そんな脅しに二度と乗るなーーー
全裸で会社行ってもらってください。+11
-0
-
269. 匿名 2018/09/07(金) 13:51:22
タトゥー入れて旦那がりゅうちぇるみたいな協力的な旦那になるなら、喜んでタトゥー入れてもらいたいわ。
それくらい育児は大変だし、フルタイム共働きで家事育児は妻のみってしんどい。+17
-2
-
270. 匿名 2018/09/07(金) 14:05:12
りゅうちぇる色々叩かれてるけど、12時間出産にずっと立ち会ってたり夜23時過ぎに帰ってきて朝5時から仕事の時もリンク君の面倒見てたり、仕事の休憩の合間合間にぺこちゃんの様子見に行ってたり、そんな中笑顔で仕事して凄いと思うよ
タトゥーの件やリーマンじゃ無理とか言ってる人はよく知りもしないで叩いてるって思うわ
+17
-1
-
271. 匿名 2018/09/07(金) 14:39:29
入れ墨入れてる女装家?の方が
うちの旦那よりまとも。笑
+5
-1
-
272. 匿名 2018/09/07(金) 14:46:31
これはなかなか出来ないよね
こんなパパがいるなら子供生みたかった+4
-0
-
273. 匿名 2018/09/07(金) 14:50:10
うちの旦那も夜中泣いたら起きて手術中の看護師さんみたいにオムツ変えのアシスタント(笑)してくれたな。夜中の授乳時に一緒に起きていてくれるだけでも気持ち的に全然違うよね。
ペコちゃんは今大変だけど、少しの間しかない新生児期を満喫できるだろうね。+11
-1
-
274. 匿名 2018/09/07(金) 14:52:24
トピズレでごめんなんだけど、冷凍母乳の写真をブログでアップする芸能人いるけどほんと驚き。
自分は恥ずかしくて家族以外には見られたくないんだけどみんな平気なのかな?+2
-3
-
275. 匿名 2018/09/07(金) 15:09:14
チラホラ見かけるけど
育児に参加して偉い
って言葉がほんと嫌だ。
参加ってなんだよ。
+7
-1
-
276. 匿名 2018/09/07(金) 15:32:30
産後1〜3ヶ月睡眠不足が一番辛かった。
「できるだけ寝かせてあげたい」って思える旦那世の中どんだけいるんだろ
うちの旦那は子供産まれても自分が一番だったからね。+11
-1
-
277. 匿名 2018/09/07(金) 15:34:28
>>259
疲れてる妻をお風呂の時くらいはゆっくり入らせてあげよう。抱っこしても泣き止まないかもしれないけど…お風呂出てくるまでどうにかあやそう。って考えてくれる男の人いいな。+8
-0
-
278. 匿名 2018/09/07(金) 15:52:19
いや、まじでりゅうちぇるみたいな旦那がほしいよ。これ出来ない人の方が圧倒的に多いじゃん。素敵な夫婦だと思う。+8
-1
-
279. 匿名 2018/09/07(金) 15:56:54
ぺこ愛されてていいなぁ+4
-0
-
280. 匿名 2018/09/07(金) 16:12:01
りゅうちぇるいいパパだー
3時間おきの授乳ってなんだろ
私も夜中の授乳が辛すぎたから
30分おきの授乳っていう風に
育児書というか常識にしてくれると
少しは楽になったかな
うちの旦那は何もしてくれなかったけど
3時間おきなわけないやーーん!!!
って自分が発狂してたの思い出す+1
-2
-
281. 匿名 2018/09/07(金) 16:26:49
ガルちゃん見てても、まとめとか見てても思うけど、育児したがらない男ってなんで子供は下がるんだろうね?
育児や子供とのコミニュケーションを面倒だとか負担だとか思うなら作らなければいいのに。+2
-0
-
282. 匿名 2018/09/07(金) 16:44:28
りゅうちぇるはペコちゃんのことほんとに大事にしてるんだね。羨ましくて涙が出る。
旦那よ、22時になったら『おやすみ』って自分の部屋にこもって私を一人にしたことは一生忘れない。+8
-0
-
283. 匿名 2018/09/07(金) 16:46:41
上に同じ様なコメントいくつかあったけど、この人は中身も少し女性っぽいから
それがプラスになっているんだろうね。
育児に対しても、本来は母親じゃなきゃ気付かなそうな、細かい部分まで一緒に気付いて
率先してやってくれそうだし
ぺこの話も何でも「うんうん、分かる!そうだよね~!」と聞いてあげていそう。
(これが出来ないお父さん達が圧倒的に多い!)
それが別に苦にならないで自然に出来るタイプ。
だからこういう風に、ぺこちゃんの身体の事も心の事もいたわってあげられるんだろう。
いい旦那さんだし、いいパパになるよきっと。
夜泣きやイヤイヤ期も、夫婦で協力して乗り越えられるだろう。+6
-0
-
284. 匿名 2018/09/07(金) 16:47:39
夜中の授乳、大変だよね。
りゅうちぇる、ちゃんと女の人の大変さ分かっててえらいね。
私は眠くて授乳中何回も自分の頭が後ろにガクッてなったよ。
きっとそういう姿見て自分も力にならなきゃって思ったのかな。
授乳はできなくても他のサポートはできるもんね。
ぺこりんも嬉しいだろうね。
「二人で」育児して楽しいだろうね。
+6
-0
-
285. 匿名 2018/09/07(金) 17:44:26
りゅうちぇるナヨナヨしてて苦手だけど、こんなに奥さん一筋で心から愛してて大事にしてるって面では本当に理想の旦那だと思う+5
-0
-
286. 匿名 2018/09/07(金) 17:53:40 ID:LfWjBcAhJq
タトゥー入れてるけど育児に協力的なパパ>>>>>タトゥー入れてないけど育児に協力的しないカス男+10
-0
-
287. 匿名 2018/09/07(金) 18:03:15
ミルクで良くない?って思ったけど冷凍出来るほど母乳が出てて、夫婦の方針なら別に他人が思う事じゃないか
タトゥーはどうかと思うけど協力的な旦那は良いね+2
-0
-
288. 匿名 2018/09/07(金) 18:10:24
>>255
子供が流れてもいいのか!勝手に全裸で行って逮捕されろバカ旦那!
私も切迫早産で自宅安静になった時、家事力ゼロの旦那も数日は頑張って洗濯に挑戦したり惣菜買って来てくれたよ
子供が出来たら家事も子育ての一部だと思うんだ
+5
-1
-
289. 匿名 2018/09/07(金) 18:12:57
タトゥーの件は同意できなかったけど育児に関しては本当に素晴らしいパパ+3
-0
-
290. 匿名 2018/09/07(金) 18:22:29
イケメンでお金も稼いでくれてこんなにも妻や子供のこと愛してくれて育児や家事にも協力的な夫
そんな人と結婚できたらなー
宝くじ七億当たる確率くらいありえないだろうけど+5
-0
-
291. 匿名 2018/09/07(金) 18:32:35
ただただうざい。親が金持ちやからベビーシッターでもなんでも雇ってるでしょ。いいパパアピールして今後も干されないようにしてるだけ。+0
-5
-
292. 匿名 2018/09/07(金) 18:33:24
アピールがうざすぎる。
+0
-5
-
293. 匿名 2018/09/07(金) 18:44:01
>>291
雇ってないよ
好き勝手妄想して叩くのやめたら?+3
-1
-
294. 匿名 2018/09/07(金) 18:48:48
255
なんでそんな男と結婚したの?笑
交際時からそんな発言多々あったはず+0
-3
-
295. 匿名 2018/09/07(金) 18:50:25
293
表面上の発言を鵜呑みにするのやめたら?www
+0
-2
-
296. 匿名 2018/09/07(金) 18:53:30
275
めっちゃわかる!
旦那の子だろってなる
育児しないなら子ども作ろうとすらなって思う。
りゅうちゃえるがえらいんじゃなくて、世の男性がダメな人が多すぎるだけ。
+2
-1
-
297. 匿名 2018/09/07(金) 18:56:49
252
旦那の悪いところ愚痴る前に自分の悪いところも反省したら?
そんな旦那の子を2人も産んだのは主さんだし。。
一人目で言ったら、2人目で同じことをされることはないと思う。
世の旦那の悪口ばかり言う女性って、なんでそんな旦那と結婚したの?
+1
-1
-
298. 匿名 2018/09/07(金) 18:59:49
ふ〜ん、そっか。とりあえず他のガルちゃんトピコーナーでも見ておこうか。+0
-0
-
299. 匿名 2018/09/07(金) 19:10:44
>>289
りゅうちぇるとペコ、20代前半だよ。高校生じゃないけど高3の18歳と言う年齢に近いんだよ。今だからできること。そっから
人生が長い。どうなるか全くわからないよ
。今の気持ちのままで繰り返し続ける毎日なのか?2人の夫婦の内どちらが変わって行くのか?さぁ、どっちなんでしょうね。+0
-4
-
300. 匿名 2018/09/07(金) 19:15:21
この記事を見て
うちの両親は今でも仲がいい理由が少しわかった気がした。
父親は夜泣きする私を毎日だっこしてあやして
母親は夜は寝てたそう。
ケロッと話す両親を見て
こんな夫婦になりたいと思いました。
+7
-0
-
301. 匿名 2018/09/07(金) 19:18:19
男って1人目はだいたいそうだよね。
それ以降は夜イビキかいて寝てる。泣いてても御構いなし。
それなのに外ではイクメンアピール。+3
-2
-
302. 匿名 2018/09/07(金) 19:24:27
協力姿勢は素晴らしい!
けど、搾乳するのもかなり面倒だよ〜!
+5
-0
-
303. 匿名 2018/09/07(金) 19:32:50
りゅうちぇるみたいな考え方の人と結婚すれば良かった( ノД`)+3
-0
-
304. 匿名 2018/09/07(金) 19:40:27
前から思ってたけど、りゅうちぇるって見た目に反して(?)すごく考え方大人だと思う!+6
-0
-
305. 匿名 2018/09/07(金) 19:43:46
夜中に子供の泣き声に気付かない父親が多い中えらいね。+3
-0
-
306. 匿名 2018/09/07(金) 19:50:03
>>300
うちの実家もそうだった。父が当時仕事で体がきついってときに私の夜泣きをあやしたのは父で母は寝ていられたらしい。今でも父親が色々手伝ってる。+3
-0
-
307. 匿名 2018/09/07(金) 19:52:23
今が1番2人で頑張らなきゃいけない時だから、頑張れー!!
うちはミルクだったから夜中かわって!って言ったらミルク作ってきてはいどうぞ!って渡されたわ。+4
-0
-
308. 匿名 2018/09/07(金) 22:33:28
芸能人も好感度アップに必死ね〜〜+0
-1
-
309. 匿名 2018/09/13(木) 02:04:56
うちの旦那こういうの一切協力してくれなかったな。
真冬に出産して寒い中での夜の授乳って本当辛かったけど、旦那あまり協力してくれなかったから娘には申し訳なかったけと生後3ヶ月ぐらいの時に夜間断乳しちゃった。
このことがあるからたまーに2人目ほしいとか言われるけど、一切産むつもりないわ。+0
-0
-
310. 匿名 2018/09/21(金) 00:27:23
でもこれしちゃうと母乳でにくくなるだろうね。一人目から旦那に任せられる感覚私にはなかったな~+0
-0
-
311. 匿名 2018/09/25(火) 00:26:46
>>16
私、父親がりゅうちぇるだったら嬉しいかも。笑
リアル父親がクズだからかな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
住宅に関する総合情報サイト「SUUMO」アドトラック出発式が6日、東京都内で行われ、タレントのりゅうちぇるが出席した。(略)また食生活の変化も。「正直結婚してからも、出前ばっかりだったのですが、ぺこりんが妊娠した時から、ぺこりんの食べるものを慎重に選ぶようになりました。おっぱいをあげるには米が良いので、米料理をするようになりましたね」などと明かした。