-
1. 匿名 2018/09/06(木) 13:32:09
主は結婚の際に義理両親が用意してくれたものです。
立派な品ですが、羊毛で独特の臭いと重い(五㎏)のがネックです。布団を干したくても力がなくて重労働です。軽いものを買う予定だったけれど内緒で用意してくれていたので使うしかありませんでした。(収納もないし使わないと夫が不機嫌になるでしょう)
布団派の皆さんはどんな敷き布団ですか?
+20
-0
-
2. 匿名 2018/09/06(木) 13:33:48
うちも義理両親が買ってくれた重い布団使ってます
干すのは大変だけど良いやつだとやっぱりフカフカして気持ちがいい+24
-0
-
3. 匿名 2018/09/06(木) 13:33:56
ニトリのマットレス+36
-1
-
4. 匿名 2018/09/06(木) 13:34:27
京都西川のダブル布団
めちゃくちゃ重い
けど分厚くてふわふわして
寝心地は抜群!+16
-1
-
5. 匿名 2018/09/06(木) 13:35:15
重いと肩こりがひどくて疲れが取れない。
タンスの肥やしになってる。+7
-0
-
6. 匿名 2018/09/06(木) 13:35:24
ニトリの3つ折りのマットレス+11
-3
-
7. 匿名 2018/09/06(木) 13:35:38
エアウィーブ この夏より家族分買って使い始めました
もともと腰痛持ちの私は変わらず腰が痛いけど
他の家族は寝心地良いって言っています+13
-3
-
8. 匿名 2018/09/06(木) 13:35:48
>>4
同じ!重いけど寝心地良いですよね+8
-0
-
9. 匿名 2018/09/06(木) 13:35:52
布団というか、腰痛向けのマットレス。
腰痛も良くなったし、布団よりは軽いから楽です。
三つ折りマットで押し入れには入らないから、昼間はたたんで、クロスかけてる。+5
-1
-
10. 匿名 2018/09/06(木) 13:36:45
うちも義両親が買ってくれたものです
干すのは大変ですがいいものなので寝心地が良く、不満はありません+5
-0
-
11. 匿名 2018/09/06(木) 13:36:56
ほんと、若夫婦の意見も聞かずのプレゼントなんて大きなお世話だね。+67
-7
-
12. 匿名 2018/09/06(木) 13:36:59
マットレスって敷布団だったんだ・・・
使ったことないから知らなかったぜぃ・・・+1
-2
-
13. 匿名 2018/09/06(木) 13:38:20
安い布団だわ。
ニトリとかで買った布団。
干し易いのと3〜4年で買い換えるから。+14
-3
-
14. 匿名 2018/09/06(木) 13:38:55
うちのも主と同じような感じ。
だいたい土曜にシーツ洗濯して布団干すんだけど、「じゃあシーツ洗濯してくるからお布団干しといてね!」って頼むようにしてたら、自発的に干してくれるようになった。重たいし疲れるから自分では運びたくない(笑)
+9
-0
-
15. 匿名 2018/09/06(木) 13:40:45
重くて干せないって苦痛だね
布団の打ち直しに出せばどう?その時に重くて嫌なんだけどどうにかならないか?と相談すればアドバイスくれるよ
打ち直しは昔ながらの布団屋ならやってくれるけど高齢化でお断りされるところもある
あとは布団クリーニングの専門店なら打ち直しやってるはずだよ
打ち直しするとふわふわになって倍の厚みで返ってきてびっくりするよ
+10
-0
-
16. 匿名 2018/09/06(木) 13:41:50
>>1
重いと干すの大変だよね
布団乾燥機使うのも手かも+14
-0
-
17. 匿名 2018/09/06(木) 13:42:53
うちも夫の実家からもらった重たいダブル布団だけど10年経ったしそろそろ軽いものに買い換えようかと思ってる。寝心地は本当にいいんだけど今はしんどい方が勝ってる。
軽いと寝心地悪くなるのかなぁ?
+10
-0
-
18. 匿名 2018/09/06(木) 13:43:32
うちの親も兄が結婚した時に良質なダブルのマットレスをプレゼントしてたけど、天然な兄嫁は「この布団は曲がらないからベランダで干すのがいつも大変」といっていたわ。よく運べたな!と感心したけど。+13
-0
-
19. 匿名 2018/09/06(木) 13:44:12
出典:img20.shop-pro.jp
+9
-0
-
20. 匿名 2018/09/06(木) 13:44:26
靴のメーカーだと思ってたアキレス。の堅いマットレスを買った。ふわふわの布団で腰を痛めたので。
腰にはやっぱり硬めがいいみたい
日本製なのに3000円位で安かったし長持ちしそう
でも少し重たいかな?笑
+4
-3
-
21. 匿名 2018/09/06(木) 13:45:45
Airのマットレス
寝て起きた時の腰痛がひどかったんだけど、びっくりするくらい治った
+7
-0
-
22. 匿名 2018/09/06(木) 13:47:20
マイナスつくと思うけどしまむらの洗えて寝袋になる掛け布団を常に二つ折りで敷布団にしてる。軽いからって理由だけでこれにした。
旦那のは普通のでそこそこ重い。+3
-1
-
23. 匿名 2018/09/06(木) 13:48:33
安物だけどマットレス敷いてる。重たい布団も使ってたけど腰痛持ちであげるのも下ろすのも大変だから布団乾燥機して掃除機で吸ってた+4
-0
-
24. 匿名 2018/09/06(木) 13:49:53
布団のクリーニング専門店って近くにないですか?
そこに連絡すると布団を持ちに来てくれるし便利です
子供が小さい時 おねしょして困って出した事があるけどにおいもなくなりシミもなくなりオマケにふわふわになり、厚みも出て新品同様になりました
軽くなって驚きでした。やっぱり体から水分って沢山出てるんですね
干したくらいではなかなか復活難しいのですね+2
-0
-
25. 匿名 2018/09/06(木) 13:55:08
私、敷布団二枚重ねてる。
ふかふかです。+8
-2
-
26. 匿名 2018/09/06(木) 13:56:38
「通販生活」で買ったのを使っています。
とにかく軽い!そして寝心地がいいです。+1
-0
-
27. 匿名 2018/09/06(木) 13:58:17
家族分の布団が重くて干すのが苦痛でした。
親が漁師だったのでヒントを得て、船内サイズの布団にしました。普通のより幅が狭いけど、毎日手軽に干せるようになった。
大人になるとそんなに寝相も悪くないし、案外はみ出ません。おすすめです。+6
-0
-
28. 匿名 2018/09/06(木) 14:02:13
綿布団てコインランドリーの乾燥機に入れても大丈夫ですか?やったことある人いますか?
布団の打ち直しは料金がかかるし、外に干しても以前のようにふかふかにならない。コインランドリーで、ふかふかに戻ると知人が話していましたが入るのかな?
+1
-0
-
29. 匿名 2018/09/06(木) 14:13:58
テンピュールの敷布団タイプを使用してます。
直接、敷きカバーをして寝ています。
前にトゥルースリーパーを使用していましたがテンピュールの方が良かったです。+2
-0
-
30. 匿名 2018/09/06(木) 15:04:21
>>28
やめた方がいいと思います
たぶん綿綿が固まって使い物にならなくなる
ふかふかになるのはポリエステルが入ってる軽い布団じゃないかな?
+5
-0
-
31. 匿名 2018/09/06(木) 15:09:55
マニフレックスのマットレス使用しています!高反発でとても寝心地がいいです!3つ折りでコンパクトなのも◎+6
-0
-
32. 匿名 2018/09/06(木) 15:15:51
>>27
なにこれ!初めて知ったよ!これよさそうだ+7
-0
-
33. 匿名 2018/09/06(木) 15:22:53
西川の高反発の無圧布団がオススメです。
腰痛くならないし立てかけられるから掃除も楽々です。+11
-0
-
34. 匿名 2018/09/06(木) 15:53:00
トゥルースリーパーはイマイチで
エアウィーヴにしたら良かったですよ+1
-2
-
35. 匿名 2018/09/06(木) 15:57:39
それは、来客用にすればいいと思うけど。
いちいち使ってる?なんて、聞いてこないと思う。、
我が家は2キロないマットレスにしたよ。
しかも一枚でいいの。
さらに干さなくていいの。
立て掛ければいいの。
今まで10年以上ベランダに干していたのはなんだったんだろう。
しかも、ダニも埃も軽減されたみたいだよ
+1
-0
-
36. 匿名 2018/09/06(木) 16:08:29
これ使ってる。
前は西川のAir使ってたんだけどヘタレちゃって4年しか持たず。
どうせヘタレるなら安いのでいいやと思って腰痛持ちなのでこれを買ってみた。
中々良いですが、肩こりがひどい時は固いと辛い時もあるので、これの上に薄い3折のマットレスひくときがあります。
毎日立てかけて陰干しすればいいので手入れも楽で気に入ってます。マットレス シングル 高反発マットレス 三つ折り 高密度30D 折りたたみ 10cm ベッドマット 220N 三つ折りマットレス 高反発ウレタン 洗える :13810040:タンスのゲンYahoo!店 - 通販 - Yahoo!ショッピングstore.shopping.yahoo.co.jpマットレス シングル 高反発マットレス 三つ折り 高密度30D 折りたたみ 10cm ベッドマット 220N 三つ折りマットレス 高反発ウレタン 洗える:13810040:マットレス シングル 高反発マットレス 三つ折り 高密度30D 折りたたみ 10cm ベッドマット 220N 三つ折りマットレ...
+2
-0
-
37. 匿名 2018/09/06(木) 16:38:32
>>29
私もテンピュール使ってます。
私には合ってるらしくとても良いです。+2
-0
-
38. 匿名 2018/09/06(木) 16:50:44
主です。
皆さんの布団事情、参考になります!
収納があって、夫が怒らなければ軽いものにしたいけど現実にはまだ難しいです。
腰を痛めたら大変なので早く対策したいです。
打ち直しで中の素材を変えたり出来るのですか?知らなかったです。値段とも応相談ですね。
+3
-0
-
39. 匿名 2018/09/06(木) 17:04:19
ベッドだから布団じゃなくてマニフレックスの3つ折りになるマットレス。
その上にコットンの敷きパッドパッド。
布団でもマットレスでも重いと干したり立てて風通したりしにくいから軽いものにした。+1
-0
-
40. 匿名 2018/09/06(木) 19:18:41
楽天で買った安い3000円くらいのやつ
毎日寝てたらどうせいいの買ってもペッチャンコになるし
軽いしいいですよー+2
-1
-
41. 匿名 2018/09/06(木) 19:50:23
西川のムアツ、三つ折りタイプ使ってます
ベッドみたいな寝ごこちで快適!
軽いから運ぶのも♪
天日干しできないけど立てておくだけでオッケーなのでカビの心配もない!
我が家は収納全然ないけど三つ折りして置いとけば場所とらないしオススメ!+6
-0
-
42. 匿名 2018/09/06(木) 21:16:57
>>41
お値段けっこうピンキリですか?+2
-1
-
43. 匿名 2018/09/07(金) 00:03:59
ムアツ布団欲しかったけど予算的に厳しくてRAKURAの三つ折りタイプを買った!明日届くので楽しみ!+3
-1
-
44. 匿名 2018/09/07(金) 04:21:09
>>43
いいなぁ〜。眠るのが楽しみですね。+3
-0
-
45. 匿名 2018/09/07(金) 04:30:09
>>38
横からですが。
羊毛布団の打ち直しは、綿布団の打ち直しよりも高いみたいです。ふとん屋さんに問い合わせてみてはいかがでしょう?
綿布団なら、軽くなる加工というのは聞いたことがあります。+1
-0
-
46. 匿名 2018/09/07(金) 09:56:50
西川のビセイ(?)のちょい硬めで寝てます。
腰痛持ちだから、今までシモンズの硬めのマットレス(高かった、、)で寝てたんだけど、遜色ない気がする。
三つ折りで立てかけれて便利です〜+1
-0
-
47. 匿名 2018/09/07(金) 10:50:56
>>45
主です。ありがとうございます(^^)
綿より高いんですね…
打ち直しも気になるけど、お金かけるなら新しい軽いものを買った方がいいような気がしてしまいます(--;)
とにかく調べて比較しないとですね+1
-0
-
48. 匿名 2018/09/07(金) 11:21:18
>>11
結婚祝いというか、花嫁道具というか、親からの布団は定番ですが、
あからさまに子孫繁栄に繋がっていて、こっ恥ずかしいシロモノだと思います。
そういうダイレクトなお祝いは、やめてほしいと思ってます。
昔は打ち直して一生使う高価な物だったのかもしれませんが。
毎日使うものだからこそ、自分たちで選びたいですよね。+2
-0
-
49. 匿名 2018/09/07(金) 11:49:09
>>47
追記。調べたら一枚二万円以上はしそうです。
うーん。合わせて五万円…
>>48
確かにあからさまですね(*ノωノ)
本当に相談してほしかったな、せっかく高いお品いただいたのに満足できてないなんて申し訳ないし。+1
-0
-
50. 匿名 2018/09/07(金) 11:50:41
>>42ごめんなさい、間違えて押してしまいました。+1
-0
-
51. 匿名 2018/09/07(金) 20:13:44
>>48
私は自分の親からもらったけど(ちなみに毒親)気に入らなかったから数年使った後に買い換えました。
自分の親からの方が買い換えが楽ですよね。
姑からもらったものだと買い換えづらいですね。+0
-0
-
52. 匿名 2018/09/09(日) 07:54:26
>>51
実親から貰ったんですね
処分にも費用がかかるし、実親ならなおさら好みを聞いてほしい~。または布団代をもらいたいです笑
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する