-
1. 匿名 2018/09/06(木) 13:16:18
加齢トピ見てて悲しくなってきたので…
+13
-3
-
2. 匿名 2018/09/06(木) 13:17:09
目が二重になった(痩けただけ)+43
-1
-
3. 匿名 2018/09/06(木) 13:17:15
+23
-1
-
4. 匿名 2018/09/06(木) 13:17:17
難しいな…+8
-0
-
5. 匿名 2018/09/06(木) 13:17:44
大体のことをあら大変だ〜で流せるようになる+107
-0
-
6. 匿名 2018/09/06(木) 13:18:02
老け顔だったけど、やっと顔に年齢が追いついてきて今が一番若く見える+58
-1
-
7. 匿名 2018/09/06(木) 13:18:03
アラフォーです。
今が一番綺麗だと思う。
若い時は姿勢も悪かった〜+43
-8
-
8. 匿名 2018/09/06(木) 13:18:15
生理痛が軽くなった。年のおかげか出産のおかげかはわからないけど…
若い頃は薬が効かず動けない事が何回もあった+34
-4
-
9. 匿名 2018/09/06(木) 13:18:32
欲がなくなった。今の自分を受け入れられる。
若いときは仕事趣味住んでるところなどなど周りがうらやましくなったもんです+102
-1
-
10. 匿名 2018/09/06(木) 13:18:44
老け顔だったからやっと年相応になった+19
-0
-
11. 匿名 2018/09/06(木) 13:18:54
感度がよくなった+2
-9
-
12. 匿名 2018/09/06(木) 13:18:56
>>2
私もなった。二重じゃなくてまぶたのシワなのは分かってるけど、前よりぱっちりな目を見て喜んでる。
でもババアになってから二重になっても仕方ない!!+18
-1
-
13. 匿名 2018/09/06(木) 13:19:08
貫禄がついた+13
-1
-
14. 匿名 2018/09/06(木) 13:19:22
怖いものがなくなった+31
-3
-
15. 匿名 2018/09/06(木) 13:19:32
金銭的余裕はあるし、スキル上がったし、今が一番綺麗で能力高いよ
もちろん自分史上でだけど
アラフォー+30
-3
-
16. 匿名 2018/09/06(木) 13:19:55
ぼっちが恥ずかしくなくなった。若い時は一人が嫌だったけど今は全然平気!むしろ一人の方が気楽!!+101
-1
-
17. 匿名 2018/09/06(木) 13:20:02
子供産んだからか太ったからか乳がでかくなった+5
-1
-
18. 匿名 2018/09/06(木) 13:20:08
肝っ玉がすわった+33
-0
-
19. 匿名 2018/09/06(木) 13:20:16
33歳だけどなんにも思いつかない。
もうちょっと歳を重ねたら色々と達観できるのかな。
ガル民の書き込み見てても、歳取るって悲しいことのように思えてくる。やたらと昔の日本を崇拝してたり若い世代叩いたり…+11
-4
-
20. 匿名 2018/09/06(木) 13:20:46
他人を変える事なんてできない と悟ったこと。
ストレスが大幅に減りました。
+57
-0
-
21. 匿名 2018/09/06(木) 13:21:33
自分が思っている
以上に先細りの余生を感じる。+9
-2
-
22. 匿名 2018/09/06(木) 13:22:02
細かい事で悩まなくなりました 面の皮が厚くなるって本当ですね (良い意味にとらえて)気楽にオバサンしてます+49
-1
-
23. 匿名 2018/09/06(木) 13:22:08
ダメなものはダメなんだといい意味であきらめが肝心だと悟ることができた+23
-1
-
24. 匿名 2018/09/06(木) 13:24:21
痴漢されない+5
-1
-
25. 匿名 2018/09/06(木) 13:25:14
まぐろのお刺身。
昔は大トロを好んだもんだが、
今は赤身が好き。赤身のほうが
安いし体にも良いし・・・
こういうのを一石二鳥ってんだぞ (^^)/+12
-3
-
26. 匿名 2018/09/06(木) 13:25:19
優しくなった+16
-2
-
27. 匿名 2018/09/06(木) 13:26:51
世の中の事がわかってきた+26
-0
-
28. 匿名 2018/09/06(木) 13:27:33
中学生の頃から1度たりとも若く見られた事なかった。
寧ろ年齢あてコンテスト出たら?みたいに言われてたのに今は年齢以下に見られる事が多くなりました。+7
-0
-
29. 匿名 2018/09/06(木) 13:28:48
旦那への愛情が冷めたので、ケンカした時の相手の切り札・離婚が無効になった
物理的にいつでもは無理だけど、気持ち的にはいつでもできる+16
-0
-
30. 匿名 2018/09/06(木) 13:29:14
逆らわなくなった…
摩擦を避けるようになった。
+35
-0
-
31. 匿名 2018/09/06(木) 13:29:16
男からいやらしい目で見られなくなった+24
-3
-
32. 匿名 2018/09/06(木) 13:30:25
アラサーです。
二十代の頃はすごく緊張しやすくて、合コンとかでも手が震えるくらい緊張ばっかりしてたけど今はほとんど緊張しなくなりました。いろんなことにあんまり動じなくなったかも。+11
-0
-
33. 匿名 2018/09/06(木) 13:30:49
良くなったのは、感度かな!+2
-3
-
34. 匿名 2018/09/06(木) 13:30:55
謙虚さを持てるようになり人に対して寛容になってきたと思う。+13
-1
-
35. 匿名 2018/09/06(木) 13:32:02
良い意味で鈍感になった
性格が丸くなった
+11
-1
-
36. 匿名 2018/09/06(木) 13:33:17
仕事はどうなるのか、結婚はできるのか、子どもは産めるのか、こんな私はまわりにどう思われているのか、
若い時は将来が不安だったけど、40過ぎたら追われるものもなくなって穏やかに暮らしてる。
別に具合の悪いところもないし、今がいちばん幸せだよ。+8
-1
-
37. 匿名 2018/09/06(木) 13:33:18
10代の頃は「キツい顔だね」「気が強そう」など散々言われてきましたが、30代のいまは「言動がすべて優しい」「○○さんがいると場の雰囲気が和む」と言ってもらえるようになりました。
このまま穏やかに歳をとって、いつかぽたぽた焼きのおばあちゃんみたいになるのが目標です。
+26
-2
-
38. 匿名 2018/09/06(木) 13:33:40
毛量が人並みになった。
剛毛で多くて結ぶと縄みたいだったけど、40過ぎて女性らしい量になったと思う。
扱いやすくなった。髪だけは満足してる。+12
-1
-
39. 匿名 2018/09/06(木) 13:34:12
食が細くなって痩せた。肩ガンダムだからハリがあると普通体型でも逞しくて太って見えてた。枯れて痩せ過ぎくらいで見た目はちょうど良い+7
-0
-
40. 匿名 2018/09/06(木) 13:34:56
自分の趣味を人にとやかく言われず思いきりできるようになった。+4
-0
-
41. 匿名 2018/09/06(木) 13:36:01
>>24
これからは外国人が増えるし、海外じゃお年寄りだって強姦されるから。女は一生気を付けないといけないよ+4
-0
-
42. 匿名 2018/09/06(木) 13:36:32
友人関係
本当にいい距離感で友達付き合いできるようになった。
中学~高校くらいまでは「親友」という言葉に
振り回されていたので・・+21
-1
-
43. 匿名 2018/09/06(木) 13:36:48
30代は肌の調子が悪くて皮膚科に通ったりもしたけど、40代、肌の調子がよくて嬉しい。
変わったことといえば、時間に余裕が出来たので、ジョギング始めたこと。汗をかくのがいいみたい。+6
-2
-
44. 匿名 2018/09/06(木) 13:37:14
1人でも恥ずかしくない。むしろ楽しめてる。気をつかうよりも、自分に優しくありたい。無理しなくなった。+24
-1
-
45. 匿名 2018/09/06(木) 13:37:56
親に優しくなれることかなあ
もちろん若い頃もだけれどもっと自然に率先して出来るようになった+7
-0
-
46. 匿名 2018/09/06(木) 13:38:25
友人に友達とワイワイしてるのをアピールしたいアラフォーがいるけど、若いなってその程度になった。
+22
-2
-
47. 匿名 2018/09/06(木) 13:40:07
子育てが終わったから、ファッションを楽しんだり、美容やスポーツ、いろいろ楽しめてる。+5
-0
-
48. 匿名 2018/09/06(木) 13:40:40
恰幅が良くなったと言われます
財布の中身は減りました+0
-0
-
49. 匿名 2018/09/06(木) 13:41:48
若い時は周りが気になったけど、だんだん気にならなくなる。人は人。自分は自分と割り切れてる。余計な悩みが減り、肌ツヤ髪艶が良くなった。ストレス怖い。+17
-1
-
50. 匿名 2018/09/06(木) 13:47:07
だいじょ~ぶだぁ~。+3
-1
-
51. 匿名 2018/09/06(木) 13:47:16
>>15
アラサーからすると、理想的な年の取り方だなー。
そんなアラフォーになりたい。+0
-0
-
52. 匿名 2018/09/06(木) 13:48:10
物わかりがよくなった
昔はなかなか答えが出せなかった事が、色々な経験を重ねて「あー、なるほどね」とつまらない事で悩まなくなった
物わかりと言うより言葉を変えれば諦めが早くなったのかも+10
-0
-
53. 匿名 2018/09/06(木) 13:49:02
アラフォーまで生きてこれてありがたい。
昔は腰の曲がったおばあさんを、可哀想と思ってたけど、
あんなに腰が曲がるまで長生きしたんだと思うと、幸せなんだなぁと思う。
早く亡くなる人もいるから。+9
-1
-
54. 匿名 2018/09/06(木) 13:49:32
>>14
私も。
母を見てて、何も怖いものないんだなーと思ってたけど、気づいたら自分もそうなってた。+3
-0
-
55. 匿名 2018/09/06(木) 13:51:20
自分の気持ちに素直になれた
感謝の気持ちを躊躇なくすぐ言えるようになった。謝れるようになった。
柔軟に考えられるようになった。+6
-1
-
56. 匿名 2018/09/06(木) 13:58:55
物に執着しなくなった。物より人間の方が大切とわかってきた。+8
-0
-
57. 匿名 2018/09/06(木) 13:59:14
逆に若々しくなった
若い時のが無理なメイクに似合わない服など不自然だった+6
-0
-
58. 匿名 2018/09/06(木) 14:02:10
おばさんは楽。
自分の着心地のいい服をきて、掃きやすい楽な靴はいてられる。
若いころは高い服着て、ヒールはいて、バーゲン行って、大変だったきがする。
+18
-0
-
59. 匿名 2018/09/06(木) 14:16:45
脂性肌が落ち着いてきた+5
-0
-
60. 匿名 2018/09/06(木) 14:17:21
無理なダイエットは諦めて健康でいられれば良くなった。+5
-0
-
61. 匿名 2018/09/06(木) 14:31:49
唯一よくなったところは若い時はツリ目気味だったのが、たれ目まではいかないけど優しい目元になってきたことかな。
比べちゃいけないのかもだけど、ガッキーとかも若い頃に比べて優しい目になってるなぁって思う。+10
-0
-
62. 匿名 2018/09/06(木) 14:32:13
あきらめ+4
-0
-
63. 匿名 2018/09/06(木) 14:40:20
スルー力がついた
そんなもん ど〜〜でもいいわ!と思えるようになった
残りの人生多分 楽だわ!
+12
-0
-
64. 匿名 2018/09/06(木) 14:40:40
アラフォーだけど、私は20代半ばくらいからネットとかで
こんないろんな生き方・考え方があるのを知ったり、別に流行についていかなくても友達があまりいなくても平気だった。
まぁ変わってる人だとは思われてたとは思うけど、、
それがさらに年とってまわりにそういう人が増えてきて、楽になった感じがする。
昔の人はアラフォーとかアラフィフでも、まわりの人が何考えてるかわからないからもしかしたら今の人よりも生きづらかったかもしれないって思う。
見ていてもコミュ力はそのくらいの時代の人の方が高いと思うし。
+2
-0
-
65. 匿名 2018/09/06(木) 14:43:06
自慢だけどごめんね!
若い時はブスだったけど、オバチャンになるにつれて“いい顔”になったと言われる。
美人になったとか整形したとかではないよ。+9
-1
-
66. 匿名 2018/09/06(木) 14:53:21
閉経。生理痛ひどかったからほんとに楽。+3
-0
-
67. 匿名 2018/09/06(木) 15:03:04
猫のようにつり上がった大きな目が年とともにいい感じに垂れてきて、優しそうと言われだしたことがすごくうれしい。
若い時は普通に見てるだけなのに睨まないでとか言われて傷ついてきたので。+5
-0
-
68. 匿名 2018/09/06(木) 15:16:50
人の痛みがわかるようになったし、相手を思いやる気持ちと想像力も若いときよりあるような気がします。+4
-0
-
69. 匿名 2018/09/06(木) 15:17:18
重力に負けて?二重がきれいにくっきりになった。
わきの毛を10代の頃から抜いていたのだけど、生えてこなくなった。
毎夏数本抜けばつるっときれいに♪+2
-0
-
70. 匿名 2018/09/06(木) 15:21:27
45なんだけどなぜか30代より今の方がモテる。
体型がガリガリだった若い頃より女らしくなったこととかヘアメイクやファッションも自分を引き立てるテクが
わかったし、話術もこなれてきたからなのかな+4
-0
-
71. 匿名 2018/09/06(木) 15:23:10
トラブル回避が上手くできるようになった。
若いときは何でも主張していたけど、相手に対して負けを認める(譲る)ことで、後日結果勝った状況になるように持っていけるようになった。+4
-0
-
72. 匿名 2018/09/06(木) 15:25:30
若い時よりは分別のつく大人になったと思う
まあ、よくできた旦那の性格にかなり影響しているのだけど+3
-0
-
73. 匿名 2018/09/06(木) 15:26:28
まるくなった!
性格もカラダも+1
-0
-
74. 匿名 2018/09/06(木) 15:29:53
心身共に健康なこと
10代のころケガしたり病気がちだったけど、その分体に気を使い食事や運動もいろいろやって
今が一番健康になったこと
+1
-0
-
75. 匿名 2018/09/06(木) 15:32:11
油分がなくなったのか酷かったアトピーが30歳→35歳とみるみる良くなり
40歳になった今、全く症状がなくなった。+4
-0
-
76. 匿名 2018/09/06(木) 15:50:11
老化を受け入れる気持ちがでてきました。
いや、諦めたのほうが正しい。+1
-0
-
77. 匿名 2018/09/06(木) 16:35:23
自分が高校生から20代の時は目が大きいのがいいという時代だったから、小さい目の平たい族の私はコンプレックスだったけど、今アラフォーになってシワもないし小作りな顔が自分至上いい感じだなと思う。(若い頃美人だった人って歳取るとちょっと迫力出ませんか?)
自称原田知世・石田ゆり子系(笑)+7
-0
-
78. 匿名 2018/09/06(木) 16:36:15
美味しいと思う食べ物が増えたことかな。
辛いのとか苦いのとか苦手だったけど、辛い・苦いなりの美味しさを感じるようになった。
食べることは生きることだと思ってるから食の範囲が広がるのは幸せ。+2
-0
-
79. 匿名 2018/09/06(木) 17:05:39
アラフォー。1人で遊ぶのも楽しい、酒も美味しい、図々しくなる。これ以上年は取りたくないけど大人ってサイコー+1
-0
-
80. 匿名 2018/09/06(木) 17:41:29
50過ぎました。
ぜんぜんマダムにも上品にもなってないし、
服もユニクロや適当な自作スカートばかりですが、
買い物や飲食店で親切にされることが多くなりました。
こちらがニッコリ笑うと、向こうも笑ってくれるとか、
その程度なんですけど、嬉しいです。+4
-0
-
81. 匿名 2018/09/06(木) 17:52:47
自分はブスよりの普通顔
若い頃は可愛い子と見た目の差が大きいけど、40代後半になるとシワとたるみができるのであまり差が無くなる+5
-0
-
82. 匿名 2018/09/06(木) 17:54:09
>>80
自作スカートなんて素敵ですね!
自覚してないだけできっと物腰が上品なんですよ+5
-0
-
83. 匿名 2018/09/06(木) 18:04:51
今の生活に満足するようになりました。あまり楽しみはなくなってきたけど、毎日一日が終わりビール飲むがをささやかな楽しみ〜もうすぐ50歳の主婦です。+2
-1
-
84. 匿名 2018/09/06(木) 18:31:51
些細なことでいちいち悩まなくなったと思う。
若い頃は人が怖いと思ってたけど、今は平気。+2
-0
-
85. 匿名 2018/09/06(木) 18:41:29
わき毛が生えなくなった!
よぉーく見たら何本かヒョロヒョロしてるけど
遠目だったら全然問題なし!
ここ何年も処理してない。+4
-0
-
86. 匿名 2018/09/06(木) 19:16:59
些細なことで幸せを感じられるようになった。
歳を取るのも、1年間無事に生きてこられたんだなと。
アラフォーにもなると、同年代で大病する人や、亡くなってしまう人も出てきたから。+5
-0
-
87. 匿名 2018/09/06(木) 19:44:21
>>9
私も欲、なくなった。若い頃、なんであんなに服とか欲しかったんだろうと思うといまの自分と同一人物と思えない。
結果、ファッションチェックもしなくなったし買い物に費やす時間なくなって、金と時間の節約になりました。+1
-0
-
88. 匿名 2018/09/06(木) 21:49:04
自分の能力の限界や、今までこだわってきた見た目に諦めがついた途端、なんだか素直になれました。
若い頃はみんなプライドも自意識も高いけど、折り返しくらいになると子どもの頃みたいに素直にいろんなことに感動できたりするよ。
人生折り返しを過ぎ、私は帰りの寄り道だと思って素直に楽しめるようになれました。+3
-0
-
89. 匿名 2018/09/07(金) 07:12:13
性別や若さ故に期待されることがなくなって、やっと自分の好きな格好や化粧ができるようになった。
嫌いだった食べ物が好きになれる事が多くなってきた。
量より質を楽しめるようになってきた。
店員さんとその場での気負わない会話が出来るようになった。
総じて、できる事が増えたので楽しいよ。
+2
-0
-
90. 匿名 2018/09/07(金) 07:18:50
若いと経験が少ないせいか、色んなことに融通が利かなくてダメなものはダメ!と信じて疑わなかった事が、一方では自分自身の首をも絞めている感じだった
けど、いろんな人がいて色んな考え方があるんだと知るようになると、まあそういう事もあるのかと周りも自分にも寛容になれるようになった+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する