-
1. 匿名 2018/09/05(水) 11:36:51
たまたま彼氏の家で「よゐこのマイクラでサバイバル生活」動画を見て、面白かったので私もVita版ですがマイクラを買いました。
マイクラについて語りませんか?
画像はたまたま入り込んだ廃坑にて。クリエイティブでよかった。+50
-1
-
2. 匿名 2018/09/05(水) 11:37:48
マイクラとは?+11
-26
-
3. 匿名 2018/09/05(水) 11:38:00
3D酔いで辞めました。+29
-4
-
4. 匿名 2018/09/05(水) 11:38:40
息子(7歳)がDS版やってる。+32
-1
-
5. 匿名 2018/09/05(水) 11:38:50
私も最近始めましたー!一回迷子になるとワケわかんなくなって遠くに出掛けられない。最初降り立ったとこでウロウロしてる…+72
-1
-
6. 匿名 2018/09/05(水) 11:39:40 ID:cygpGn1A1q
スイッチ版、子供がはまってます。
ゾンビとか怖すぎで
初心者なので
ピースモードでやってます。
地味なんだけど、
なんかはまる感じがありますよね。+51
-2
-
7. 匿名 2018/09/05(水) 11:40:04
マイクラトピ待ってました
ずっと前に立った時は変な画像職人のせいで
自動車の画像にされて悔しかった
廃坑の柱の陰に敵モブがいるのあるあるw
+26
-1
-
8. 匿名 2018/09/05(水) 11:40:29
YouTubeで見てるだけだけどすごい楽しい。
主さんも動画あげてください。+31
-0
-
9. 匿名 2018/09/05(水) 11:40:58
他ゲーだと全然酔わないのにマイクラだけ何故か毎回吐くほど酔っ払う。大好きなのに全然出来ない...+8
-3
-
10. 匿名 2018/09/05(水) 11:41:15
娘5才もipadでやってるよー。
なんかそれっぽいお家をたくさん建ててるよ。
今はオープンテラスつきのカフェを作って
その中に村人を詰め込んでる。よーわからんけどw+37
-2
-
11. 匿名 2018/09/05(水) 11:42:16
最近、買ったのですが、
何が最終目標かわからないのですが、
その自由な感じを楽しむのでしょうか❓+56
-0
-
12. 匿名 2018/09/05(水) 11:42:35
>>2
箱庭系サバイバルゲーム
何もかも四角で出来ている
+18
-0
-
13. 匿名 2018/09/05(水) 11:42:37
マイクラのアイロンビーズ
可愛いよ+41
-3
-
14. 匿名 2018/09/05(水) 11:42:50
アップデートしてめっちゃ重くなった…
+14
-0
-
15. 匿名 2018/09/05(水) 11:43:55
Vita版って(笑)+0
-21
-
16. 匿名 2018/09/05(水) 11:44:46
で、なんなの?ゲーム?それすらわかんない+3
-20
-
17. 匿名 2018/09/05(水) 11:44:49
ps4版だけどまだ海のアップデート来てない
ヒカキンが羨ましい+17
-2
-
18. 匿名 2018/09/05(水) 11:45:00
楽しいよね!
いっぺん夫と一緒にめちゃくちゃハマって巨大な城を作った!
レゴみたいだから男の子はハマりやすいと思う。
学校教育に取り入れてるとこもあるらしいよ。+48
-1
-
19. 匿名 2018/09/05(水) 11:46:25
娘がやってたけど、たくさんプレイヤーがいるところで
ひたすら特定の人を悪気なく追い掛け回してたらしく止めたw
さぞ迷惑だっただろうなぁ、申し訳ない・・・+41
-1
-
20. 匿名 2018/09/05(水) 11:46:44
YouTubeのゲーム実況見てると真四角な家とか作ったら「豆腐建築」って言うよね。+27
-1
-
21. 匿名 2018/09/05(水) 11:47:12
主と同じきっかけで始めました。もう飽きてやってないけど旦那の方がはまって芸術的な建設をしてた+6
-1
-
22. 匿名 2018/09/05(水) 11:47:29
小1息子がスイッチ版やってます。
音とか怖い 笑
息子はすぐにやってたけど私にはさっぱり。+17
-2
-
23. 匿名 2018/09/05(水) 11:47:46
>>20
始めたばかりの頃は豆腐ばっかでした+16
-1
-
24. 匿名 2018/09/05(水) 11:48:20
>>13
私もやってます!
それに、エンダーマンのぬいぐるみを作成中。+9
-1
-
25. 匿名 2018/09/05(水) 11:49:37
最終的にマイクラ荒らしたったさんの動画を見て笑うようになってしまったけど自分がされたらやだなと思ったわ。+6
-2
-
26. 匿名 2018/09/05(水) 11:49:38
>>18
レゴみたいで最初ははまるけど、本物のレゴに戻る子も多いらしいよ。
あの世界観が好きな子は続けるけど、モノ作り自体が好きな子は実物じゃないと物足りなくなるんだって。+18
-1
-
27. 匿名 2018/09/05(水) 11:49:57
たこらいすの実況がほのぼのしてて好き!+13
-4
-
28. 匿名 2018/09/05(水) 11:50:10
主です。
彼氏はVita版も持っているのですが先日PS4版を買ったらしく今度一緒にプレイする予定です笑
アイロンビーズのクリーパーかわいい!
+20
-0
-
29. 匿名 2018/09/05(水) 11:50:53
>>20
自他共に認める一級豆腐建築士です+50
-2
-
30. 匿名 2018/09/05(水) 11:50:57
>>11
建築と冒険かな。エンドレスで遊べる。
モードによって違うしね。楽しんでください+9
-0
-
31. 匿名 2018/09/05(水) 11:51:32
一生懸命作った家に入り込まれました笑+14
-0
-
32. 匿名 2018/09/05(水) 11:51:37
マイクロソフトトピだと思った
+3
-6
-
33. 匿名 2018/09/05(水) 11:52:17
クリーパーの縫いぐるみ欲しいけど個体差が激しすぎて選べない+9
-0
-
34. 匿名 2018/09/05(水) 11:52:17
うちも幼稚園児の息子がよゐこ見てから始めた。
いつもマグマ撒き散らしてる。+21
-1
-
35. 匿名 2018/09/05(水) 11:53:26
小5娘がwiiでやってて、めちゃくちゃ上手い。
熊本城みたいなんつくってたわ笑
でも荒らしにめちゃくちゃにされて凹んでた。
私は空間把握能力がないので全くできません。+22
-2
-
36. 匿名 2018/09/05(水) 11:56:19
息子がもう何年も前からやってる
switch版にコマンドが入力できるようになって更にできることの幅が広がったとか言ってる
モッドが欲しいなーとか専門用語ばっかでよくわからんw+9
-2
-
37. 匿名 2018/09/05(水) 11:57:59
小1娘がどハマりして朝から寝るまでずっと頭の中マイクラ…
ニコ動でマイクラ実況とかも見だして私にはさっぱり。
いつか飽きが来るだろうと思ってますが周りもマイクラはまってる子供多いです。+22
-0
-
38. 匿名 2018/09/05(水) 11:58:36
小6の息子が音符のブロック?で自動演奏してくれる
レッドストーンと何とか回路とか言われても
サッパリ意味が分からないw
+24
-1
-
39. 匿名 2018/09/05(水) 12:00:41
マイクラのプログラミング教室とかあるよね?
娘が行きたいって言ってるけど、どうなんだろう…+21
-1
-
40. 匿名 2018/09/05(水) 12:03:25
一時期、はまりすぎてマイクラ廃人になりかけた 笑
PC版はMOD(改造データ)を入れるとヴィジュアルやシステムをいじれるから、色々入れまくってプレイしたなあ。
今でもたまに小さな村とか作ってる。+57
-2
-
41. 匿名 2018/09/05(水) 12:03:47
マイクラトピきた!
マイクラ歴もうすぐ一年です
サバイバルで材料を黙々と集めて
建築するのが大好き(о´∀`о)+36
-1
-
42. 匿名 2018/09/05(水) 12:03:59
>>38
その域まで行くと息子さんはプロだね+8
-1
-
43. 匿名 2018/09/05(水) 12:05:24
マイクラにどっぷりはまってると、現実の街を歩いていても「あ、あの家あのパーツとあのパーツを組み合わせれば作れるな」とか考えてしまう。+30
-0
-
44. 匿名 2018/09/05(水) 12:14:43
変な中毒性あるのかな?
うちの子もめっちゃハマってて友達とチャットしながらやったりしてる。
マイクラやってるときはテンションがおかしくてちょっと戸惑う。
PVPがどうのとかアスレチックとか私には意味分かりません+8
-2
-
45. 匿名 2018/09/05(水) 12:19:50
>>42
回路とかは割とみんな普通にやってることだよ。+10
-1
-
46. 匿名 2018/09/05(水) 12:20:19
どなたか、MODのConquest Reforged 使っている方いらっしゃいませんか?
私の周りのクラフターはバニラでプレイしてる人が多くて……
このMODのテクスチャを使用したフィールドとても美しくて、苦手だったサバイバルモードが好きになりました。
よくゲーム内で自然鑑賞してます 笑+15
-0
-
47. 匿名 2018/09/05(水) 12:21:45
mod入れる人多いけど人がやってるの見てる分にはバニラが好きなんだよな。+7
-1
-
48. 匿名 2018/09/05(水) 12:26:06
7月に始めたばかりで、今まさにどハマり中。
私はヒカキンとか赤髪のともの実況動画を見て知って、面白そうだから夫婦で始めたよ。
自由度が高くて奥が深いよね。
建築したり鉱石を採掘したり冒険したり釣りしたりとやることがありすぎて、時間がいくらあっても足りない…。
最近はエンチャントを覚えて色々なものにつけ始めてきたところで、ガチガチに装備を固めてネザーに行こうかなと思ってるところ。+28
-0
-
49. 匿名 2018/09/05(水) 12:29:19
>>43
あるあるすぎる笑
そういう視点で見ると、日本の建築って豆腐ばっかだよね+7
-0
-
50. 匿名 2018/09/05(水) 12:29:41
>>2
マインクラフトの略です。タイトルに書いてます+3
-0
-
51. 匿名 2018/09/05(水) 12:35:30
マイクラのMODはすごいよね、工業やら魔術やらゲームの世界観からして別物にできちゃうのもあるし。
ほんとにいろんな遊び方ができちゃう。
知り合いが動物の種類を増やすMODを使ってて、動物園状態になってた(笑)+18
-0
-
52. 匿名 2018/09/05(水) 12:36:14
ガラスをやたら使いたくなる笑+16
-0
-
53. 匿名 2018/09/05(水) 12:41:41
SWITCH版で子供達と一緒にやってます。
アップデートしてからのコマンドブロックの使い方がいまいちわかりません。
チャットで暴言はく荒らしがくるとムカつく。追放もできないし。+9
-0
-
54. 匿名 2018/09/05(水) 12:48:24
昔PC版やってました!
楽しいですよね
私は整地が好きでマップを全て同じ高さにする事をしていました
数時間無心でやり続けていたのでマイクラ好きの友達に引かれました+3
-0
-
55. 匿名 2018/09/05(水) 12:57:25
知人の小学生の娘さんが、夏の自由課題としてマイクラMODを自作したんだって。きちんとJavaも勉強して……すごいなあ。
マイクラは公式からしてMOD開発を支援しているもんね。
このゲームをきっかけに若いクリエイターを育てたいってことなんだろうな。+18
-0
-
56. 匿名 2018/09/05(水) 13:13:19
スウェーデン人が作ったんだっけ?
マイクラの実体化バージョンのレゴはデンマーク発祥だよね+12
-0
-
57. 匿名 2018/09/05(水) 13:13:49
四角い箱みたいなブロックを組み合わせていろいろ作るゲームと聞いて、ぶっちゃけはじめはマイクラあんまり興味がなかったんだけど…
この動画を見て、リソースパックを追加すればドールハウスみたいなのも作れると知ってハマった
ミニチュア好きにはたまらない!【Minecraft】cocricot でカフェを生やしてみたよ - YouTubeyoutu.bePON☆Pです。 先日配布が開始されたテクスチャ、 きぃこさん制作のcocricotを使って早速カフェを生やしてみたよ! 本当にかわいくてわくわくするテクスチャですので、 環境がある方は是非使ってみてくださいね!! 動画が良かったらチャンネル登録、グッドボタンを押...
+8
-0
-
58. 匿名 2018/09/05(水) 13:23:54
マイクラトピあるなんてビックリ!
1年ちょいのマイクラーです
サバイバルならひとつの区切りとしてエンドラ討伐は目指すところでしょうか
MODは未だに手を出したことありませんが、自動装置をひたすら作って快適なサバイバルライフを楽しんでますw+5
-0
-
59. 匿名 2018/09/05(水) 13:42:41
この前友達とマイクラしてたら、フレンドさんが勝手に入ってきて一瞬焦った(笑)
でもサクサクと色んな物作ってくれた助かった(笑)+5
-0
-
60. 匿名 2018/09/05(水) 13:51:52
わたしもよゐクラからハマりました!
ひたすら地下でいろんな鉱物とって満足してます(笑)+9
-0
-
61. 匿名 2018/09/05(水) 14:07:11
小2の娘がヒカクラずっと見てて、誕生日プレゼントにスイッチ版をプレゼントしたらどハマり。
私は画面に酔ってノータッチだけど、この前見せてくれたらなんか高度な建築物がめっちゃ出来てて驚いた。
その熱意を少しは勉強に向けておくれ…+13
-0
-
62. 匿名 2018/09/05(水) 14:17:16
息子が何年かやってるけど、MODは邪道だって言ってやらない…(ー ー;)
でも近い物を作るからマルチでMODやチーター扱いされて怒ってたり。。
私も最近始めて、サバイバルで息子と一緒にやっててエンチャントしてる強い武器もくれたのにウィザスケやウィッチに殺される。難しい…。
地味に地下を発掘してダイヤ見つけるのが一番楽しい。+4
-0
-
63. 匿名 2018/09/05(水) 14:52:56
うちもプレステでしてるけどアプデ待ちです。
アプデきたら新しい世界でやり直すんだ!
今度はサバイバルのハードでする!+3
-0
-
64. 匿名 2018/09/05(水) 14:54:47
MODはほんと沼 笑
FORGEやOptifineみたいなMOD導入の大前提となるMODから、一気に画面の臨場感が増す影MOD、迷子防止に役立つ地図MOD、インベントリやレシピの整理やツールの自動切り替えなんかをやってくれるシステム改良系MOD、大規模開拓の強い味方・整地MOD、新バイオームやダンジョンを出現させる地形生成MOD、いろんなジャンルのアイテムやモブキャラを追加するMOD、新要素をたくさん追加して世界観を拡張する工業・魔術系MOD、その他各種ネタ系MOD……
パッと思いつくだけでも、こんなにたくさんのジャンルのMODがある
便利すぎて、気がつくと搭載MODの数が10や20じゃ済まなくなってるんだよね
更にリソースを色々いじれば、もはやブロックにはとても見えないような美しいヴィジュアルにすることも可能
ほんとに、全く別のゲームみたいになります+7
-0
-
65. 匿名 2018/09/05(水) 15:25:07
>>42
いや(笑)音符ブロックやらレッドストーン回路位は基本だよ
小6位なら余裕で作れる+2
-0
-
66. 匿名 2018/09/05(水) 15:26:52
よゐこのマイクラ見て、息子のやってるタブレットでやらせて貰ったけど、画面に酔ってしまった…
小4の娘がヒカクラ見て色々作ってるよ+4
-0
-
67. 匿名 2018/09/05(水) 16:30:10
皆さん装置作る時何を参考にしてますか?
私はカズクラ(YouTuber)やオロクラ(ブロガー)です!
参考にしたいので是非教えて下さい!+3
-0
-
68. 匿名 2018/09/05(水) 16:44:43
私もカズクラ好き!今はちょっと行き詰り感が否めないけど、何か声に癒されてる。
セイキン&ポンちゃんのは参考にはならないかもだけど、ど素人感が面白いですよ!w
安定してヒカクラは1番好きです。パート2も始まりましたよ!+8
-0
-
69. 匿名 2018/09/05(水) 17:06:01
Vita版を一年くらいやってます!
初歩的な質問なのですが、フレンドや知らない人と一緒にプレイってどうしたらできるんですか?
フレンドがいなくてずっと一人でしていたので、誰かとできるならしてみたいです!+1
-0
-
70. 匿名 2018/09/05(水) 18:32:43
仕事帰りにあっ…この家良いデザインだなと思って記憶するんだけど家に着いた頃には忘れてる。さすがに人様の家を撮れないし。そしていつもの豆腐建築+14
-0
-
71. 匿名 2018/09/05(水) 19:36:52
まずデカい豆腐を建てて、そこから色んなものをみよーんと外観にも内装にもくっつけてオシャレな家ぽく偽装してるw
豆腐に何かが生えたような珍妙な家ばっかりだよ!
1階は頼りない細い四角で2階から上がやたらデカいよ。頭でっかち豪邸です+3
-0
-
72. 匿名 2018/09/05(水) 20:17:20
夫婦で2年ぐらい前からハマってます。
ps3版とマイクラpeで。
ps3版はアップデートないしマップも狭いので結構マンネリ化してきましたが(^_^;)
サバイバルではラストまでの冒険、クリエイティブではお城や城下町など建築、色々やり尽くしました〜
私は村を作ったり作物を育てたり農場を作って楽しむのが好きです!
でもいまだに洞窟でのゾンビの声は怖いw+2
-1
-
73. 匿名 2018/09/05(水) 20:54:13
ひたすら洞窟にもぐって素材集めをしてラージチェストを満杯にして楽しんでいるので、シュルカーボックス必須です
本当は敵モブが怖いのでピースにしたいけれど、イージーでやってます
1.13アップデートでものすごく重くなってしまって困ってます
+5
-0
-
74. 匿名 2018/09/05(水) 21:26:45
>>68
ヒカクラ私も見てますよー!
自動化装置はかなり参考にさせてもらいましたw
セイキン&ポンちゃんは見たことないので作業用BGMにしてチェックしてみます!+1
-1
-
75. 匿名 2018/09/05(水) 21:36:47
水流式エレベーターでゾンビを上げて落下させるタイプの経験値トラップ作ってた方いますか?
1.13アップデートで溺れたゾンビはドラウンドになるようになったせいか、エレベーター部分でゾンビ達が詰まって落下地点まで辿り着かなくなりました(´;ω;`)
今のバージョンでも使えるスポナーを使った経験値トラップがあればサイトとか教えてもらいたいです!+3
-0
-
76. 匿名 2018/09/05(水) 21:50:58
おおっなんてタイムリー‼︎
今日マイクラデビューしました〜
旦那と子供たちはSwitch版とiPadで一緒にしてたんですが、今日から仲間入り。
みんなで手分けして作ったり集めたりしてますが、私は操作に不慣れなので、せっかく作ってあった畑や建物などに穴を開けて歩いてます…空間把握能力が皆無な様です。
自動装置など作って、のんびり洞窟探検などしたいけど…道のりは遠そうです笑+4
-0
-
77. 匿名 2018/09/05(水) 22:12:32
>>75
ソウルサンドを使うといいですよ
ソウルサンド エレベーターで検索するとたぶん色々あると思います
+1
-0
-
78. 匿名 2018/09/05(水) 22:26:48
>>77
ソウルサンド…むしろ超簡単になってたんですね!?
目からウロコでした
これで解決しそうです〜ありがとうございます!!+1
-0
-
79. 匿名 2018/09/05(水) 22:41:53
よゐこのマイクラ生活、面白いよね!
うちも夏休み子供がハマり、特に幼稚園児の息子は家や舟など黙々と作ってた。私はサッパリだけど、お兄ちゃんに聞いたりして楽しんでるよ。ヒカクラ動画もオススメ〜+1
-0
-
80. 匿名 2018/09/06(木) 00:11:15
>>78
ソウルサンド使うと、天空トラップタワーまで一気に登れていいですよ~
あ、私はエリトラ使うの苦手なので・・・
でも、今回のアップデートで重くなって辛い(TT)
+1
-0
-
81. 匿名 2018/09/06(木) 00:29:35
エリトラはロケット花火使うようになってからは相当簡単で楽になりましたよねw
昔の砂をひたすら積む方法は歩くより楽だけどそれでも辛い…+2
-0
-
82. 匿名 2018/09/06(木) 00:49:40
まず、家の基本1階は大きい豆腐ハウス
その上に材料倉庫の豆腐ハウスで2階が完成!!
最後にひとまわり小さい豆腐ハウスでエンチャントスペースが完成!!
結局私には、階が増える毎に存在感抜群の巨大豆腐建築が出来ただけだった
+3
-0
-
83. 匿名 2018/09/06(木) 01:03:49
>>78
ソウルサンド使うと、天空トラップタワーまで一気に登れていいですよ~
あ、私はエリトラ使うの苦手なので・・・
でも、今回のアップデートで重くなって辛い(TT)
+1
-0
-
84. 匿名 2018/09/06(木) 17:21:52
平地に水を流すと草がきれいになくなるのが気持ちよくてそればっかりやってる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する