-
1. 匿名 2018/09/04(火) 12:44:32
こんにちは、
みなさんの周りに独り言が激しい人いますか?
主は職場で何かあると
ニャーーと猫のような奇声をあげる
後輩社員がいます。少し怖いです。+78
-0
-
2. 匿名 2018/09/04(火) 12:45:31
それ独り言?+44
-1
-
3. 匿名 2018/09/04(火) 12:45:34
+6
-1
-
4. 匿名 2018/09/04(火) 12:45:37
少し病気のお方では?+53
-1
-
5. 匿名 2018/09/04(火) 12:45:43
独り言なのか話しかけられてるのかわからない人がいる+97
-1
-
6. 匿名 2018/09/04(火) 12:45:52
私の職場にも変な鳴き声あげる34歳独身女性がいる
声がよく通るからその場の空気が凍る+32
-1
-
7. 匿名 2018/09/04(火) 12:45:55
どうしたにゃー?と聞く+71
-3
-
9. 匿名 2018/09/04(火) 12:45:59
にゃーす(*ΦωΦ*)+23
-1
-
10. 匿名 2018/09/04(火) 12:46:09
頭いい人って独り言多いイメージ。周りに3人いるけどみんな高学歴+4
-29
-
11. 匿名 2018/09/04(火) 12:46:44
南無阿彌陀仏…南無阿彌陀仏…。
って言うおばちゃんが職場にいる。+22
-1
-
12. 匿名 2018/09/04(火) 12:46:46
>>7
そんな人に自ら挑むとは勇者だにゃー+28
-1
-
13. 匿名 2018/09/04(火) 12:46:48
どうしたにゃ?
寂しいのかにゃ?
って聞いてそれでもにゃーにゃー言うなら無視する+32
-1
-
14. 匿名 2018/09/04(火) 12:46:50
一人暮らしなので仕事から帰ると
独り言激しいです。+47
-3
-
15. 匿名 2018/09/04(火) 12:46:52
無意識で言ってるから本人は気付いてない+19
-1
-
16. 匿名 2018/09/04(火) 12:46:56
慣れるまで話しかけられてると勘違いするレベルの独り言にびっくりした!+28
-1
-
17. 匿名 2018/09/04(火) 12:47:00
この人?+21
-2
-
18. 匿名 2018/09/04(火) 12:47:15
いる。
ずっと独り言をブツブツ言っている。
私が他の人と会話をしていて、◯◯だよねーと言うとその独り言の人が◯◯だよね、◯◯だよね、◯◯だよねって何故か私達の会話を繰り返し言ったりしてる。
なんだか怖い。+57
-1
-
19. 匿名 2018/09/04(火) 12:48:19
無意識に漏れてるタイプ
ついついなんでも口に出ちゃうタイプ
ものに話しかけてるタイプ
いろいろ居るよね+55
-0
-
20. 匿名 2018/09/04(火) 12:48:29
自分でひとりごと多いって
自覚してるから自営してる
迷惑かけちゃうし・・+5
-0
-
21. 匿名 2018/09/04(火) 12:49:04
>>1
いるよね、特に怖いのはスーパーで独り言いいながら買い物してる人。
私、『人目がある場所で』独り言いう人が昔から本当に気持ち悪くて嫌いなんだけど、スーパーで独り言いってる人、恥ずかしくないのかな?と思う。
みんなも絶対スーパーで会ったことあるよね『スーパーで独り言いうオバサン』?+61
-2
-
22. 匿名 2018/09/04(火) 12:49:28
重たいもの持ったりすると「ヨイショ」とか出てる+10
-2
-
23. 匿名 2018/09/04(火) 12:49:50
1人の時に独り言言うよー
そうしないと脳のために良くないと思って+8
-2
-
24. 匿名 2018/09/04(火) 12:50:58
若い頃は脳内で吐き出してた言葉がこの間、無意識に口にしてて自分でびっくりしたことがある。
老いだきっと..やべー...
+43
-0
-
25. 匿名 2018/09/04(火) 12:51:28
姉が入浴中にずっと何か叫んでる。
何を叫んでるのか聞いても、「何も言ってないよ」と返事が返ってくるので、無意識だったらと思うと怖い。+21
-0
-
26. 匿名 2018/09/04(火) 12:51:47
無意識だったけど、結構スーパーで独り言言ってるかも…+51
-1
-
27. 匿名 2018/09/04(火) 12:52:01
1人事務で普段1人だけど時々、長がつく方々が勢揃いして来てそれぞれパソコン開いて仕事してる日がある。
まぁにぎやかで仲良しなのかと思ってよくよく聞いてたら独り言なんだよ。
3人ぐらいでバラバラの独り言。
すげぇうるさいの。
ちょっとイライラしてくる。+10
-0
-
28. 匿名 2018/09/04(火) 12:52:04
統合失調症だよ+9
-9
-
29. 匿名 2018/09/04(火) 12:52:30
職場で独り言おじさんが両サイドに来た時はノイローゼになりかけた
会話の声の大きさで頭の中を整理するために独り言を延々と…
聞かないようにしてても唐突に同じ声のトーンで話し掛けられるし+8
-0
-
30. 匿名 2018/09/04(火) 12:52:35
一人の時に言うのは全く問題ないけど、人がいる場所では勘弁してほしい
家族でも嫌なのに職場に独り言多い人が3人もいてかなり迷惑
「さて~次は~なにかなあ~♪」
「はああっ?!?!んだよチクショウが。チックソが」
「おトイレおトイレ~」
3人とも誰がいてもベラベラ話しっぱなしだよ。ほんtっとに迷惑+28
-0
-
31. 匿名 2018/09/04(火) 12:52:58
主!おもしろい!そんな人いるの?
うちの同僚も独り言多いおじさんいる。たぶん、部屋に誰かいると言う。聞いて欲しいのか?うざい+5
-0
-
32. 匿名 2018/09/04(火) 12:53:05
奇声発しちゃう病気あるよね+8
-0
-
33. 匿名 2018/09/04(火) 12:54:18
脳内でアレコレ言葉で考えてる人はうっかりすると出てるんだと思う。
例えばただ尿意を感じてトイレ行く人は出ないけど
トイレ行こって思いながら行く人は出てもおかしくない。+7
-0
-
34. 匿名 2018/09/04(火) 12:54:35
チック症+7
-0
-
35. 匿名 2018/09/04(火) 12:54:36
独り言言う人の家族も独り言多いのかな?
家族で注意してあげなよ…って思う
職場の迷惑行為第1位は独り言・タメ息だっていうし+7
-0
-
36. 匿名 2018/09/04(火) 12:55:28
うちの旦那アスペルガーで一日中何かしらしゃべってる
付き合い始めはそうでもなかったけど、年々ひどくなってる。+23
-0
-
37. 匿名 2018/09/04(火) 12:55:35
いますよ
職場の同期の女性
最初は、んっ?て感じで思ってたけど
あまりにもハッキリ独り言を喋ってて気持ち悪くて誰も近くに寄らないし関わらなくなってます+16
-0
-
38. 匿名 2018/09/04(火) 12:55:38
>>33
?+2
-0
-
39. 匿名 2018/09/04(火) 12:55:45
職場にいる!50代の独身おばさん。心の声?がもれちやってるみたいに独り言いっててこわい!+14
-0
-
40. 匿名 2018/09/04(火) 12:55:49
道を歩けば肥料の匂い(牛フン?)がする場所に住んでます。
こないだ思わずくっせーwと言いながらスタスタ歩いてたら近くに人がいて恥ずかしかった。+18
-1
-
41. 匿名 2018/09/04(火) 12:57:47
ブツブツ言ってるんじゃなくて、テレビやラインに向かってマジで??あーねー!そうよねーとか言う人いるよw+7
-0
-
42. 匿名 2018/09/04(火) 12:57:54
>>1
何かあるとニャーって
TRICKの山田も、驚いたりしたらニャッ!とか言ってたなw
それの真似とか?
+3
-0
-
43. 匿名 2018/09/04(火) 12:58:10
知識が有る無いでだいぶ見る目も対応の仕方も変わるよね+9
-0
-
44. 匿名 2018/09/04(火) 12:58:26
独り言のようなかまってちゃんなんだけど職場のアラフィフ男
最近お腹でちゃったとか俺なんてオジサンだよ、っていうそんなことないですよ待ち
あの新しい店行ってみよ誰か行く奴いるかな、クリスマスどうしよっかなとか、誘いたいの?て感じのことを何度も何度も言う
めちゃめちゃ小さい声で繰り返すから誰も答えない
言いたいことは大きな声ではっきり言ってほしい+5
-0
-
45. 匿名 2018/09/04(火) 12:58:57
激しくはないけど母親がそういうタイプ
奇声じゃないんだけど、誰かと話してるというか妄想?的な独り言をポロポロっと言ってる。ニコッとしてる時もあるし頭の中で考えてるんだろうけど一言二言つい声に出てるんだと思う。
外でもそうなのかなって少し心配だわ+12
-0
-
46. 匿名 2018/09/04(火) 12:59:19
認知症の母は、常に話してます
同じこと何度も何度も
+10
-0
-
47. 匿名 2018/09/04(火) 12:59:27
サトラレじゃん+5
-0
-
48. 匿名 2018/09/04(火) 13:01:16
上司がそうです
声出してがっつり文章読んでます+6
-0
-
49. 匿名 2018/09/04(火) 13:01:21
息子
ゲームやってるとYouTuberが
ずっと実況してるみたいに騒がしい
どれだけ叱ってもおさまらない
病気かな+8
-1
-
50. 匿名 2018/09/04(火) 13:02:05
分かっててもやめられないなら病気だね
家族でいたら心療内科でも連れてった方がいいよ+7
-0
-
51. 匿名 2018/09/04(火) 13:03:54
>>21
いるいる、喋る量がえげつない。
隣で「いやっ、これいくら?〇円か~。いや~昨日よそで買ったしなぁ…。うん、やめとこ。しばらくもつやろ、うんうん、もつ」って一人でブツブツ言ってるおばちゃんがいた。
+15
-2
-
52. 匿名 2018/09/04(火) 13:05:34
>>1
私もむかし勤めてた職場に、一日じゅう独り言いってる同い年の同僚がいた。
最初は独り言かどうかの判断がつかなくて1回1回反応してたけど、途中から面倒になって聞き流すようにした。(一日の7割が独り言だから)
何かで医者が言ってたけど、『独り言』って誰かと会話する量が圧倒的に足りてない人特有の症状なんだってね。
例えば、一人暮らしだったり、家族はいても家族と会話がなかったり。
人間ってどんなに大人しい人でも『話したい(声を出したい)』欲求があって、一日じゅう全く声を出さないとか、何日も黙ってるのって相当なストレスなんだってね。
だから、なんらかの理由で普段、人とのコミュニケーションが不足してる人ほど独り言を言うんだって。
それでいけば、確かにあの同僚は一人暮らしが長かったから当たってるんだと思う。
同僚みずから、『人と会話がしたくなってコンビニの店員に無駄に話しかける時がある』と言ってたし。
多分、外で独り言いってる人は、みんな寂しい人(家族との会話がない人)なんだと思う。+14
-3
-
53. 匿名 2018/09/04(火) 13:06:55
隣で働いている先輩が毎日のように
あ!!とか、うーーん。とか
うわ!!とか、まじかーーー。とか
言ってて気が散るから
ほんとやめてほしい。。+20
-0
-
54. 匿名 2018/09/04(火) 13:09:28
>>52
横ですがー
5年間無職で一人暮らししてたけど
独り言、言わなかったよ(´・ω・`)
話さない日がほとんど(笑)スーパーのレジの人に返事するくらいの日々だったけど
+7
-0
-
55. 匿名 2018/09/04(火) 13:10:19
>>53
自分が言うと相手は言わなくなるよ
+6
-0
-
56. 匿名 2018/09/04(火) 13:13:34
仕事で、「あっれぇ~、っかしいなぁ~?」とか「マジか…」とか言う人はまだ我慢できる。
しかし、こちらに向けてと思われる文句や怒りを小声でブツブツ言う人がいるんだけど、
本気でキチガイだと思う。
100%変質者だよ。+10
-0
-
57. 匿名 2018/09/04(火) 13:15:18
「何これ!?マジでムカつく!!」って声に出して言ったら、「スミマセン!!!」って言われてびっくりしたことある。あなたに言ったんじゃないの!!
自分のちゃんと出来てなさ加減にとっさに声出ただけなんだけど、、、と思ったけど、なんかいちいち説明して違うのって言うのもまたややこしくなるし、そこに至る経緯を言うのもめんどくさくなって言わなかったけど、あなたが悪いんじゃないのーーー
私なのーーー なんかごめんなさいーー
すまぬーーー 気にしないでーーー って思ってるけど、なんも言ってない。
+1
-12
-
58. 匿名 2018/09/04(火) 13:19:41
独り言が多い人は
低級霊が付いてるらしい
私も独り言が多い
見たまま感じたまま
口にしてしまう
可愛い物みたら可愛いとか+10
-0
-
59. 匿名 2018/09/04(火) 13:23:12
低級霊??
なにそれ。それのせいなのかなぁ、だったら私から出ていって欲しい!霊に構ってる暇ないのに!+7
-0
-
60. 匿名 2018/09/04(火) 13:29:26
同居の母が延々独り言のタイプです
頭に浮かんだことがそのままアウトプットされてしまうみたい
見に入るもの全ての感想言うから本当にうるさい
一緒にいるときに電話がかかってきて「電話だから静にしてね」と説明しても普通のボリュームで独り言
怒るとあ、ごめん!て本当に無意識なんだよね
最近はずっと耳栓してる+5
-0
-
61. 匿名 2018/09/04(火) 13:31:59
>>54それが自分で言ってないつもりでも実は言ってたりして!+0
-1
-
62. 匿名 2018/09/04(火) 13:36:10
お局ババァが独り言とため息が多くてイライラする(´・_・`)あとやたらキーボード打つ音うるさいし書類とかもバッサバッサ音たてて忙しいアピールうんざり。。+10
-0
-
63. 匿名 2018/09/04(火) 13:40:24
旦那
お風呂でけっこうな声でめっちゃしゃべってる、というか怒ってる
よく聞くと仕事とかの愚痴
尋ねてみるとストレス発散らしい+6
-0
-
64. 匿名 2018/09/04(火) 13:45:36
職場の人がうるさい!!!!!!
「ほうほう、な・る・ほ・ど~」
「次は何だっけ~フンフン」
「はいできました!で・き・ま・し・たーハイハイ♪」
くそうるせえブン殴りたいこんなやつを社会に出した家族責任とれよマジで+16
-1
-
65. 匿名 2018/09/04(火) 13:47:53
>>61
横だけどそこまでバカな人はあなたぐらいだよ
1人暮らしで寂しいから独り言っていうのも分からない。
私は一人暮らしだけどどこかに身体ぶつけない限り一言も発しないし、
周囲のうるさい独り言いう奴は全員家族がいるよ。育ちの問題でしょ。
静かにして人の邪魔をしない、っていうことを学べなかった気の毒な育ちなんだと思う。
それかアホみたいに兄弟が多い人とか。+2
-6
-
66. 匿名 2018/09/04(火) 13:52:01
仕事中「アレッ?!」とか「あっ、間違えた!」とか独り言言ってます。すみません。+6
-2
-
67. 匿名 2018/09/04(火) 13:56:42
自分だわ。
仕事中とか外では一切ないけど、部屋で一人だと喋ってる。
飼ってる犬に話しかけてる感じだけど。
盗聴されてたら恥ずかしい///+2
-0
-
68. 匿名 2018/09/04(火) 14:03:05
私です。
独り言と言うのか、仕事中何かをしてて理解出来た時などに「あー、そうだったのかー!」や、「なるほどねー。」「やったー!出来たー!」などと、言ってしまう事が多く周りにいる人から度々「私に話しかけてる?」「返事した方がいい?」と、よく聞かれます。(笑)
なので返事が欲しい時にはこちらから催促するので、それ以外の時は独り言だと思って下さいと伝えています。(笑)+3
-10
-
69. 匿名 2018/09/04(火) 14:14:43
周りを見回す時キョロキョロと言ったり、歩くときテクテクテクと言ったり、動作音をいちいち口に出すイタいおばさんが職場にいる+4
-1
-
70. 匿名 2018/09/04(火) 14:17:29
職場にいたわ
出来る男を目指してるのか指摘アドバイス風
アイツまたミスかよ~しょうがねぇな、オレが面倒見なきゃじゃん
延々と愚痴のようなアイツ駄目みたいな独り言
お芝居みたいだなと思ってた+1
-0
-
71. 匿名 2018/09/04(火) 14:20:52
アラフォーお局がそう
なんかアニメのキャラみたいだよ
ふにゃ!あれあれっ?どしよ(涙)みたいなバブウ一歩手前+6
-0
-
72. 匿名 2018/09/04(火) 14:33:44
仕事中、急に鼻歌聞こえてくる時あるよ!
なんかご機嫌な事でもあったのかなー?と思うけど特にそうでもないみたい。
私の事なんですけどね!(笑)
家じゃ歌わないんだけどなー。+0
-0
-
73. 匿名 2018/09/04(火) 14:39:04
ニャーとー泣いていいのは猫だけだ。
犬もにゃんって言うけどね。+2
-0
-
74. 匿名 2018/09/04(火) 14:40:01
>>5
職場で主語がなくて誰に言ってんのか分からないって事が良くある。
名前呼べやって毎回思う。
+1
-0
-
75. 匿名 2018/09/04(火) 14:51:43
57歳のバツイチババアが一日中独り言でうるさい
職場がうるさいとヒステリー起こしたから静かにしていると
文句を言った当人の独り言が社内に響き渡ってる
結構離れた私の席にまでブツブツ数字だったりなにか読経みたいだったり
ちょっと精神来ている人と評判だから誰も触らぬ神に祟りなしで無視しているけど
本当にうるさい+4
-0
-
76. 匿名 2018/09/04(火) 15:01:04
うちの何もできないおばあさん従業員だー。サボってないアピールなのかな、いちいち人に聞こえるぐらいの声出しながら仕事する。サボっていいから、静かにしてほしい。仕事は邪魔なことばかりしてるから、みんなから煙たがられてる。+5
-0
-
77. 匿名 2018/09/04(火) 15:43:36
うちの職場はおじいさんが多くて
よく一人で怒ったりしてる+0
-0
-
78. 匿名 2018/09/04(火) 15:59:16
>>1
ニャーの人はちょっとおかしいよ!!!
なんでニャーなの!+2
-0
-
79. 匿名 2018/09/04(火) 16:02:07
>>21
買い物忘れを防止とか軽いボケの人は口にだして防止してるからあまり悪く言うのもよくないよ。
主さんのニャーーーの人よりましじゃない?+0
-0
-
80. 匿名 2018/09/04(火) 16:12:26
スマホ通話とかに使う耳につけるワイヤレスのイヤホン?あれ、最初知らなくて独り言言ってるヤバい人に見えた。
彼氏も使ってるんだけど、まだまだ知らない人がいるみたいで、頭おかしい人と間違われたりするらしい。
職場にイヤホンじゃなくて本気で1日中
独り言言ってるおじさんいます。
物を置く時もわざと音立てる。
イライラします。+5
-0
-
81. 匿名 2018/09/04(火) 16:57:06
ブツブツ言われるのは体験した事ないけど
急に近くで「あっ!」とか言われて心底びっくらこいた事ならある笑+0
-0
-
82. 匿名 2018/09/04(火) 19:26:10
職場に、仕事に関係ない独り言を演説口調でずーっと言ってる人が居る
結構大きい声だったり、下品な笑い声上げたり
気持ち悪いし思考の邪魔になるから、退職して欲しい+1
-0
-
83. 匿名 2018/09/04(火) 19:37:37
以前会社にいたババアの独り言がすごかった。
ちょっと忙しくなってくると(引き継いだけど、たいしたことはない)、話し声くらいの大きさの声でずっとブツブツ言ったり、合間に変な歌を歌う。
二人きりの事務所だから、こちらはストレスだった。
独り言をいう人は認知症になりやすいというし、実際にそういう人もいたけれど、彼女も退職後間もなく認知症になってしまったらしい。
+0
-0
-
84. 匿名 2018/09/04(火) 19:38:16
>>54
私もひとり暮らし歴長い(20年くらい)けど、ぜんぜん独り言言わないです。ひとりが好きなタイプだからかな?
逆に職場で独り言ばかりのかまってちゃんタイプは、家族と一緒に暮らしてる人が多かったですよ。+2
-0
-
85. 匿名 2018/09/04(火) 20:24:14
ウザいから無視してる。+1
-0
-
86. 匿名 2018/09/04(火) 23:09:19
会社で前の席の人が独り言がめっちゃ大きい。
仕事してるのは自分だけじゃないのに「あれ、待って待って待ってこれはこうでしょ…?」とか気が散るので「あのーもう少しボリューム下げてもらえると助かります」って言っちゃった。
押しも強いし旦那さん大変だろうなと日々思ってます。+1
-0
-
87. 匿名 2018/09/04(火) 23:55:30
職場で私含め3人チームなんだけど、あとの2人の独り言が激しい。
異動してきたときは、意味わからなくてカオスだった。+0
-0
-
88. 匿名 2018/09/05(水) 09:44:34
職場の人、たまに小さく「よいしょ」ならまだ可愛いもんだけど、
「ヒョオオオオウ?」「うひょっ」とか大きな声で奇声あげるからたまに本気でブチ切れたくなる
言い方悪いけど電車でたまに見かける変な人が同じ職場にいる感じ
+0
-0
-
89. 匿名 2018/09/05(水) 09:45:15
>>87
気味が悪いよね
どうして周りに人がいるのに独り言言えるんだろう?自分に酔ってるのかな?
大体独り言いうぐらい元気ある人って忙しそうにしてるだけで大したことしてないのにね+2
-0
-
90. 匿名 2018/09/05(水) 10:56:35
すごく小さな会社で働いてます。社長の独り言&鼻歌(と言うより独唱)がすごい。
一日中独り言と歌詞間違えの大音量の鼻歌…パートなので毎日じゃないからスルーしてるけど
他のパートさんは気にならないのか疑問。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する