-
1. 匿名 2018/09/03(月) 22:07:29
「若い人、可哀想なのはさ、個別の飲みとか何とかそういう問題の前に、やっぱり無駄なお金を使うことに対してさ、恐怖を覚えているよね」と語り、スタジオからは同意の声が上がった。
さらに「老後への不安とかさ、だからやっぱり、1個1個の問題とかもそうだけど、もうちょっと若い人たちが、希望を持てるような政策なり、未来像みたいなものをちゃんと提示してあげないと」と独自の見解を述べ、「すべてのジャンルというか、全てのことが、その経済活動も鈍るしね、もう若い子たち怖がってるよ」と若者の立場から見た社会不安を問題に挙げた。+820
-5
-
2. 匿名 2018/09/03(月) 22:08:41
その通り+993
-4
-
3. 匿名 2018/09/03(月) 22:08:52
お金は極力使いません。
貯金が大事!!+844
-14
-
4. 匿名 2018/09/03(月) 22:08:55
マツコが芸能界で
生き延びていける理由が
わかるようになった+1087
-5
-
5. 匿名 2018/09/03(月) 22:08:55
使えるお金がないんです。
+764
-0
-
6. 匿名 2018/09/03(月) 22:08:58
当たり前だデ+22
-17
-
7. 匿名 2018/09/03(月) 22:09:11
年金ももらえるかわからないんだから
使いたくないよ+822
-3
-
8. 匿名 2018/09/03(月) 22:09:12
えっ、私なんて無駄なお金しか使ってないけど。。。+435
-8
-
9. 匿名 2018/09/03(月) 22:09:20
お金持ってる老い先短い人がパァ〜っと使えばいい+640
-8
-
10. 匿名 2018/09/03(月) 22:09:26
自己責任社会やで+190
-6
-
11. 匿名 2018/09/03(月) 22:09:31
さぁ、どうしようか!+15
-0
-
12. 匿名 2018/09/03(月) 22:09:46
だってお金って使ったらなくなるやん+415
-3
-
13. 匿名 2018/09/03(月) 22:09:47
仕事、将来に希望が持てないんだもん
お金大事にちびちび使う+481
-2
-
14. 匿名 2018/09/03(月) 22:09:59
素晴らしい意見である。若者じゃなくアラフォーだけど無駄遣い恐怖。+431
-5
-
15. 匿名 2018/09/03(月) 22:10:00
そりゃお金くれたらいろんなところで使うよ
マツコも稼いでていいな+369
-4
-
16. 匿名 2018/09/03(月) 22:10:13
配達の人にはお金渡すようにしてる
自分に返ってくるって聞いたから+9
-16
-
17. 匿名 2018/09/03(月) 22:10:17
そだね〜+7
-6
-
18. 匿名 2018/09/03(月) 22:10:32
その通り!
私アラフォー、飲み代半端ない!+150
-6
-
19. 匿名 2018/09/03(月) 22:10:34
普段から適度にお金使ってないと、いざという時も使えなさそう+122
-3
-
20. 匿名 2018/09/03(月) 22:10:34
高度経済成長期みたいに安定した雇用、給料が年々上がって行くって約束もされてないから仕方ない。
国の勢いもない。
そりゃ若者だって守りに入った生活になるよ。
+502
-1
-
21. 匿名 2018/09/03(月) 22:10:36
景気悪い時しか知らないからね
今の若者は+379
-1
-
22. 匿名 2018/09/03(月) 22:10:40
だって将来の保証がないもん+331
-0
-
23. 匿名 2018/09/03(月) 22:10:47
マツコさんに総理大臣になって欲しい+64
-43
-
24. 匿名 2018/09/03(月) 22:10:55
大学生ですがお小遣い10万円とアルバイト代5万円はほとんど貯金して使っていません
お洋服とか化粧品とか欲しいものあったら彼氏か親に買ってもらいます
とにかく自分のお金を使うのが嫌です+10
-94
-
25. 匿名 2018/09/03(月) 22:11:13
たまに同意できること言うね。
マ〇コで〇ックスは。+8
-45
-
26. 匿名 2018/09/03(月) 22:11:16
いやあなたに若者のなにがわかる+16
-48
-
27. 匿名 2018/09/03(月) 22:11:19
22の娘、安月給なのにお金使ってますよ。+20
-29
-
28. 匿名 2018/09/03(月) 22:11:21
人生自体が恐怖の連続
いつ落とし穴があるかわからない+230
-3
-
29. 匿名 2018/09/03(月) 22:11:51
国信用できないっす+273
-1
-
30. 匿名 2018/09/03(月) 22:11:54
オジィオバァばかり優遇するな。若者に根性論押しつけるならお前らも
病気は気合いで治せ!
車や自転車、交通機関使わず歩いて足腰鍛えろ!
エレベーター使わず階段使って足腰鍛えろ!
優先席撤廃な!+371
-20
-
31. 匿名 2018/09/03(月) 22:11:58
>>12
節子…(・ω・`)(笑)+43
-8
-
32. 匿名 2018/09/03(月) 22:12:00
マツコの言う通り
じゃなくてみんなが元から思ってることいってるだけ+220
-9
-
33. 匿名 2018/09/03(月) 22:12:28
と思うじゃん
男はソシャゲには課金してたりするんだよ
お金の使い道が変わったってのが正解+60
-17
-
34. 匿名 2018/09/03(月) 22:12:31
私アラフォーだけど全くお酒飲まないし無駄遣いもしないよ。マツコは置いといてこの調査結果自体に疑問感じるなー。年代で勝手に決めつけないでほしい。+72
-36
-
35. 匿名 2018/09/03(月) 22:12:47
あなたみたいに悪口いって毒素だしてお金ウハウハの幸福者に庶民の辛さなんてしらない+39
-32
-
36. 匿名 2018/09/03(月) 22:12:58
それどころか貯金するお金もない+185
-2
-
37. 匿名 2018/09/03(月) 22:13:35
一億総中流の時代なんてとっくに終わってる。
今は良くてもいつリストラに合うか、日本の経済がダメになるかも分からないんだから、いざという時のために貯金したいよ。
しかも今後震災などで家も失うかもって考えたら、なおさら貯金。+217
-3
-
38. 匿名 2018/09/03(月) 22:13:57
インスタ蝿の子たちは無駄使いしまくり+140
-3
-
39. 匿名 2018/09/03(月) 22:13:57
「希望を持てるような政策、未来を提示して」
これ独自の見解とか言わんでよ。一般常識にしなきゃダメでしょうよ+151
-0
-
40. 匿名 2018/09/03(月) 22:14:06
まずは、お昼を買いに行ったら、お弁当、飲み物のほかにあと一つなにかを買うのです。
ガムでもいいし、プリンでもいいし。チョコでも。
余計なものにお金を使う練習。
みんなが少しずつでもお金を使うと世の中のお金が動くのよ。
経済効果が生まれるのよ。+11
-33
-
41. 匿名 2018/09/03(月) 22:14:21
>>32
そうすりゃネット民はみんなマツコよりになるしね+9
-1
-
42. 匿名 2018/09/03(月) 22:14:35
年金貰えないの確定してるからね
貯金するしかない
私が定年する頃には安楽死が認められてるならお金もそこそこ使えるんだけど+215
-8
-
43. 匿名 2018/09/03(月) 22:15:06
今の若い人たち何事にもすごくシビアだなって感じる。こんなご時世なら仕方ないよね。+183
-2
-
44. 匿名 2018/09/03(月) 22:15:28
ほんとそれ。
若者や現役世代の雇用の安定と給与や最低賃金を上げないと経済なんて回らない。
結婚もしないし子どもも生まないよ。
金銭感覚ある人ほど教育費の負担が大きいのわかってるから子ども生まなくなる。
下手に妊娠出産した体調崩したら女性は仕事辞めざるを得なくなる可能性もあるし、今の時代を見てたら仕事辞めるの拒否して子なしか産んでも一人で夫婦共働きを選択する家庭が多いのも理解できる。
これから死ぬだけの年寄りが金持ってたって使わないでしょ。せいぜい遺産で少し残るか、下手したら老後の生活でなくなるかマイナスになる。
働いたらある程度生活が楽になる未来がないと若者は車やら家やら結婚やらに金使わないよ。
ただでさえ社会保障費や税金高くなってるのに給与は昔より下がったり派遣は増えるし、この先の日本の未来は明るくないと思う。+274
-2
-
45. 匿名 2018/09/03(月) 22:15:30
>>35
芸能人年収ランキング2位
タモリ、松本、有吉よりも上+24
-2
-
46. 匿名 2018/09/03(月) 22:15:32
無駄使いって人それぞれ感覚が違うでしょ
スマホなんて無駄使い!なんて人がいたり
外食なんて無駄使い!って人がいたり
+54
-1
-
47. 匿名 2018/09/03(月) 22:15:39
お金を使わないと
「そんな貯めてどうするの?」言われる!
逆に使っている人に
「そんな使って大丈夫なの?」と聞きたい。
+198
-3
-
48. 匿名 2018/09/03(月) 22:15:52
何でわざわざ無駄遣いの練習をしなきゃならんのだ。
国の経済のためとか言ってやってみたところで、絶対増税されるのには変わらない。+58
-3
-
49. 匿名 2018/09/03(月) 22:16:14
安楽死させてくれるならいくらでも使うけどね
いつまで生きなきゃいけないのかわからないのが怖いんだよね+135
-3
-
50. 匿名 2018/09/03(月) 22:16:16
皆お金ポンポン使ってるように見える…
若い子でもおしゃれなお洋服とかデパコス持ってる人SNSでよく見るし
インスタ映えに時間も金もかけられる層が羨ましいわ
+125
-4
-
51. 匿名 2018/09/03(月) 22:16:43
そんなことより大衆がマツコの言うことならなんでもうんうん言う世の中の方が危ないと思うよ+16
-14
-
52. 匿名 2018/09/03(月) 22:16:52
五十代ですが会社の若い子と話すと皆お金使わない。
車買わないし飲みにもいかないしブランドの服も興味ない。
あのバブル時代もおかしかったとは思うけどこんな国になるなんてあの当時考えもしなかった+79
-10
-
53. 匿名 2018/09/03(月) 22:16:57
良いとこの老後施設に入れるくらいは貯めておきたいわ+58
-0
-
54. 匿名 2018/09/03(月) 22:17:02
会社帰りにスーパーで買い物してて
自分のカゴにはモヤシと納豆が入ってて
前のじーさんのカゴにプレモルと焼き鳥が入ってた時、なんか切なくなった+153
-3
-
55. 匿名 2018/09/03(月) 22:17:28
人生においてなくていいものを買うって大事だよね。
女は特に。
化粧品とか。
小学校の頃に買ってもらったシールとか便箋とかも、
なくていいっちゃいいものだったけど
記憶に残ってるし、今思い出しては幸せになれるから
必要最低限のものだけだとやっぱり寂しいよね。+165
-4
-
56. 匿名 2018/09/03(月) 22:17:58
「老後への不安とかさ、だからやっぱり、1個1個の問題とかもそうだけど、もうちょっと若い人たちが、希望を持てるような政策なり、未来像みたいなものをちゃんと提示してあげないと」と独自の見解を述べ、「すべてのジャンルというか、全てのことが、その経済活動も鈍るしね、もう若い子たち怖がってるよ」と若者の立場から見た社会不安を問題に挙げた。
社会的影響力がある人が言ってくれて助かる。
ちょっとしたさざ波にしかならないだろうけど少しずつ問題定義を押していけるようなればいいな。+83
-3
-
57. 匿名 2018/09/03(月) 22:18:15
最近ろくなこと言わねーな
常温水のむやつブスだのウサギメイクするやつみんな死ねばいいだの
最近は悪口を言わない人に悪口いったよな?+11
-16
-
58. 匿名 2018/09/03(月) 22:19:00
若くないけど使うの怖い
かといって貯まらない
あーハイハイ自己責任でーす
だから子供は産まない+114
-5
-
59. 匿名 2018/09/03(月) 22:20:01
無駄使いしてるよ
お金の使い道が分散化してるだけ+16
-1
-
60. 匿名 2018/09/03(月) 22:20:09
とりあえず私はマツコ並みにお金持ってたら世間にグチグチいわなくなるね
寧ろ言われてもにこにこする自信ある+32
-0
-
61. 匿名 2018/09/03(月) 22:20:26
派遣社員なので3か月先はどうなっているかわからない。怖くてお金使えない+58
-0
-
62. 匿名 2018/09/03(月) 22:21:15
>>51
ガルちゃんにはマツコの言うことなら「正論」って思ってしまう電車内化粧okなおバカさんが5300人もいます。+5
-14
-
63. 匿名 2018/09/03(月) 22:21:57
お金使わないってのは飲み会とかブランド物とかだけの話じゃなくて、車とか結婚、子育てとか大きな意味での出費・リスクを避けてるってことだよね
国が滅びるのも時間の問題だけど、若者を責められないわな+113
-1
-
64. 匿名 2018/09/03(月) 22:22:27
もう何年も前からそういう意見はよく聞くけど、変わるスピードは結局そんなに早くないように思う
変えようとする力が弱いのか、変えさせないでいようとする力が強いのか+17
-1
-
65. 匿名 2018/09/03(月) 22:23:13
あんま無責任にポンポン理想論言わない方がいいよ
この人ツイッターやってないだけで心理は炎上バカッターと同じ
この人にとってはtv番組がツイッターみたいなもの+8
-7
-
66. 匿名 2018/09/03(月) 22:23:22
老後の金銭的な不安が和らがないと若者は存分にお金を使えないよね
訪れるか分からない老後にビクビクして今にお金をかけられないって本末転倒な気もしてモヤモヤする+77
-2
-
67. 匿名 2018/09/03(月) 22:23:45
明日人生が終わるとわかったら使い切ってみたい。+74
-0
-
68. 匿名 2018/09/03(月) 22:24:08
年金貰えなさそうだし+62
-1
-
69. 匿名 2018/09/03(月) 22:24:15
そうかな?
自分の好きなことには使うけど人付き合いの飲み会とかそういうのにお金を使わないだけじゃないの+13
-5
-
70. 匿名 2018/09/03(月) 22:24:33
>>66
いっそのこと訪れないって宣告してくれた方が幸せに生きられる気がするわ+12
-0
-
71. 匿名 2018/09/03(月) 22:25:06
指摘する立場じゃないでしょ
ほっといてくれ+5
-0
-
72. 匿名 2018/09/03(月) 22:25:11
>>33
女性の方が課金してるそうですよ+6
-2
-
73. 匿名 2018/09/03(月) 22:25:13
マツコは嫌いじゃないけどネタが尽きてきたのか、何でもかんでもカテゴライズして根拠のない熱弁しちゃうところはめんどくさい。+11
-5
-
74. 匿名 2018/09/03(月) 22:27:01
めんどくさいね。最近ジジイジジイうるさいけど
マツコさん、鏡見てみろよ。+12
-7
-
75. 匿名 2018/09/03(月) 22:27:44
子育て世代、車くらいは買ってほしい。
両親揃っていても子供にマナー教えないでふざけてるお父さんみて呆れたよ。
ベビーカー何台も入り口塞いで、おしゃべり夢中なお母さん方、ベビーカーで道ふさいで、すみませんも言わないお母さん方。
子供優先ではないから、しつけは指導してほしい。しつけ関係なしに家族の楽しい時間帯にしたいなら、車移動で楽しんでよ。+48
-19
-
76. 匿名 2018/09/03(月) 22:27:51
お金が無い
何に生きてるだけでもお金かかる
+32
-0
-
77. 匿名 2018/09/03(月) 22:28:01
この人若者若者言うけど全然わかってない
若者=夜ふかしのバリピ位にしか思ってない+8
-7
-
78. 匿名 2018/09/03(月) 22:28:16
>>46
iPhone10万円
たかが消耗品に10万なのか、よく使うものに10万と考えるか+70
-0
-
79. 匿名 2018/09/03(月) 22:28:20
価値観の違いもあるよ
形の無いソシャゲに数万課金とかする?
私は今30歳だけどソシャゲにお金使うぐらいなら旅行行ったりおいしいもの食べるけど
でも幸せって人それぞれだからソシャゲ課金はそういうのでストレス発散するなら
それでいいのかな?と思う+82
-0
-
80. 匿名 2018/09/03(月) 22:28:39
わたあめに800円とか無駄遣いの極み+48
-3
-
81. 匿名 2018/09/03(月) 22:28:41
いや普通にそんなお金ないんだって+15
-1
-
82. 匿名 2018/09/03(月) 22:28:44
高齢者が年金ガッツリもらい続けて
既得権益手放さないから
閉塞感ハンパないね。
美味しい事は全部世襲だし。+134
-0
-
83. 匿名 2018/09/03(月) 22:28:44
高齢化で未来は暗くなるばかりだから明るくなんてなれねーよ+18
-1
-
84. 匿名 2018/09/03(月) 22:29:11
上司に「最近の若者は倹約家」と言われたけど、もっとお金があれば使います
衣食住が足りて、貯金も少しくらい出来ていれば、残りはパーっと使いたいけど、実際は衣食住でいっぱいいっぱい+119
-2
-
85. 匿名 2018/09/03(月) 22:29:17
マツコだって無駄に食べ物かって無駄に食ったからそんな醜いからだなんだろ?
課金ユーザーと大差ないよ+11
-5
-
86. 匿名 2018/09/03(月) 22:30:17
>>77
ガル民も若者=インスタバエって偏ってる人多すぎ+21
-0
-
87. 匿名 2018/09/03(月) 22:30:36
>>79
旅行も御飯も行ったら終わり食べたら終わりよ無と化す
課金も同じ何も残らない+13
-0
-
88. 匿名 2018/09/03(月) 22:30:40
>>69
優先順位つけてる。必要な経費は使うし、必要ないのは使いたくないかな。
愚痴や不満話をする為、聞く為に集まる会なら使いたくない経費かなー。+8
-0
-
89. 匿名 2018/09/03(月) 22:31:28
若者だけじゃありません。マツコと同い年だけど守りに入ってます!非正規だからいつ切られるか分からないし、再就職もままならないもの。+46
-0
-
90. 匿名 2018/09/03(月) 22:31:33
最近ツアーでヨーロッパのややマイナーな国に何カ国か行ったんだけど、長年住んでる現地のガイドさん「日本人の若い人全然来ない」「見かけることも本当に少なくなった」って言ってた。
卒業旅行来てる学生も激減したって。
日本人で来るのはほとんど老後の楽しみで来てる60代以降の年配の人ばかり。
中国人韓国人は若い人がどんどん増えてるって言ってた。
海外旅行は贅沢品で、もう興味がない人が多いのかな。
なんかちょっと日本大丈夫かなって思ったよ+144
-3
-
91. 匿名 2018/09/03(月) 22:31:51
こいつはただ対立をあおりたいだけ+6
-4
-
92. 匿名 2018/09/03(月) 22:32:53
文句は言うんだよな
政策勝手に始めておいて何かあればこれだからゆとりは…と言われる
少子化対策と言いながら結局何も変わらない
妊婦健診は保険効かないとかも意味がわからない
ガンの死亡率が増えてる!とか言う割には検査代もバカにならないし+26
-3
-
93. 匿名 2018/09/03(月) 22:33:03
>>87
ソシャゲはその1社にしかお金が落ちないけど
旅行は宿泊先や食事したところお土産買ったところ、いろいろにお金が落ちて経済が回る+10
-5
-
94. 匿名 2018/09/03(月) 22:33:21
マツコさん最近見当違いなことばかり言うね+6
-19
-
95. 匿名 2018/09/03(月) 22:33:37
この人実際そこまで人生苦労なかったんじゃないの?
じゃないとあんな無知で日本を斬れないよ+16
-9
-
96. 匿名 2018/09/03(月) 22:33:54
ガウちゃんが泣いちゃってホントにピュアなんだなーと思った。゚(゚´Д`゚)゚。+1
-2
-
97. 匿名 2018/09/03(月) 22:34:11
>>90
危なくて行きたくないっていうのもあると思う+15
-4
-
98. 匿名 2018/09/03(月) 22:34:55
マツコさんにはもう死ぬまで遊べる金あるしね
これが金持ちの愉快なお遊び+27
-4
-
99. 匿名 2018/09/03(月) 22:34:57
これで消費税上げられたらますます消費が減るよね。+97
-1
-
100. 匿名 2018/09/03(月) 22:35:08
使える金がないだけです
貯金もまともにできないのに使えるわけないわ+66
-0
-
101. 匿名 2018/09/03(月) 22:35:13
20代の娘がカフェでコーヒー飲むなら家で飲めばいいのにと言うのは、生まれつきケチな性格だからと思ってたけど。+32
-7
-
102. 匿名 2018/09/03(月) 22:35:16
40代女性が飲んべえって話、数日前にYahoo!ニュースで読んだ時はかなり無理やりなアンケートだったよ。女性の中では40代が飲酒率高めだけど、男性と比べたら全然飲む量少ないの。結果ありきのこじつけなんだよ。+34
-0
-
103. 匿名 2018/09/03(月) 22:35:17
マツコも迷走してるよね最近
マツコ会議とか見てても自分で素人いじっておいて変な空気になると隣に居るジジイにキレてみたり
最近ん?って思うことが増えた+40
-7
-
104. 匿名 2018/09/03(月) 22:36:56
でもね、あんたとガル民が理不尽に叩いた
あのバンドのライブには若者が集まったのも事実なんだかな。
みんな課金って考え稚拙すぎない?+10
-0
-
105. 匿名 2018/09/03(月) 22:37:57
>>103
元からおかしいよ。
それが最近誹謗中傷が本格的に制裁されるようになったから世間の空気が変わっただけ。+11
-2
-
106. 匿名 2018/09/03(月) 22:38:40
ほんとバブルの恩恵受けた人と温度差全然違う
長期休みはスキー&海外旅行、イベントごとに高級プレゼント
そしてそのころに企業に滑り込めた男性が旦那だから
大手企業にお勤めで年功序列で給与たっぷり
だから金銭感覚がほんっと違う+95
-0
-
107. 匿名 2018/09/03(月) 22:38:40
ガンガンつかおうぜ
いろいろつかおうぜ
みんなつかおう
おかねせつやく
おかねつかうな
→おかねだいじに+21
-0
-
108. 匿名 2018/09/03(月) 22:38:51
だって先が見えないもの
今後少子高齢化で子供の数が増えるのに年金貰うジジババは増え続けてくんだよ
更に給料上がってないのに消費税増税
誰が払うの?今の若者って言われてる人達が全て背負うんだよ自分の老後がどうなるか解らないのに
そして、ジジババが車暴走させて若者の命を奪ってく+103
-0
-
109. 匿名 2018/09/03(月) 22:39:37
「ジジイのマナー悪すぎ」マツコと有吉弘行の苦言にネット共感girlschannel.net「ジジイのマナー悪すぎ」マツコと有吉弘行の苦言にネット共感 有吉は「ジジイのマナー悪すぎない?」と傲慢な高齢者が増えたと口にし、マツコも「最近、本当に思う。ジジイ達を見てると『こうはなるまい』って」と同意。有吉は続けて「年取ったら角取れて丸くな...
自虐すか?+9
-1
-
110. 匿名 2018/09/03(月) 22:39:59
よーく考えよー
お金は大事だよー
ルール ルール ルルル-+11
-0
-
111. 匿名 2018/09/03(月) 22:40:20
>>108
子供の数が減るのに
でした!+32
-0
-
112. 匿名 2018/09/03(月) 22:40:42
>>79
ソシャゲ課金私は絶対しないタイプだけど、ソシャゲ課金している人が、仕事で疲れ切っていて旅行とか行く時間も気力も無いからバーチャルでお金使ってるってのもあったよ。+74
-1
-
113. 匿名 2018/09/03(月) 22:40:54
バブリーが異常なんだよ+44
-0
-
114. 匿名 2018/09/03(月) 22:41:40
少子高齢化
年金問題
消費税増税
給料変わらず
親の介護
もう無理ー!
+69
-0
-
115. 匿名 2018/09/03(月) 22:42:52
プラスアルファでお金稼ぐ能力のある人は稼げるんだろうけど
そうじゃない雇われたい普通の人たちには厳しい世の中だよ。
ずっとがんばらなきゃならない。きつい。+55
-0
-
116. 匿名 2018/09/03(月) 22:43:05
マツコも嫌な政治家と大差ない+10
-3
-
117. 匿名 2018/09/03(月) 22:44:15
なんかメディアもボーナスの額が上がって平均87万円になりましたー!景気がとってもいいですー!
みたいな事ボーナスの時期にやるけどいつも、は?って思うわ
だから消費税も上げますね!給料上がってますもんね!って感じで全くついて行けない+114
-0
-
118. 匿名 2018/09/03(月) 22:44:59
やればやるだけ結果がついてくる時代じゃないからねー。年金世代の方達は現役世代の人を簡単に「努力が足りない」で片付けちゃうけど、現役世代の人達が無駄なエネルギーやお金を使わなくなっているのは今の時代を生きる工夫だと思う。+95
-0
-
119. 匿名 2018/09/03(月) 22:45:51
だって独身で持ち家なしの人は老後5000万円いるって脅されてるし+25
-0
-
120. 匿名 2018/09/03(月) 22:46:59
あなたもこっちからしたらムカつくジジイ+6
-3
-
121. 匿名 2018/09/03(月) 22:47:05
上司がバブリー世代、その子供とかで一番厄介だよね。
男尊女卑
年功序列で古い考えの人ばっかり
そんな下で働いたらバブル崩壊後の人間なら尚更色々と諦めモードになるわ+35
-2
-
122. 匿名 2018/09/03(月) 22:47:55
>>103
マツコなら「迷走」程度になる意味がわかんない
ここのマツコクッション本当に気持ち悪い+5
-2
-
123. 匿名 2018/09/03(月) 22:49:54
若者だけじゃないよそれは
日本中の全年代の人がそう思ってる
老い先短い人が使えっていうけど
いつ死ぬかわかんないんだから使えないじゃん+25
-1
-
124. 匿名 2018/09/03(月) 22:50:03
>>122
他がしでかしても叩くのに
マツコになるとどうした?疲れてるの?
胸くそ悪い+4
-1
-
125. 匿名 2018/09/03(月) 22:51:54
>>62
マツコの発言だからといって全て支持はしてないよ。今回のトピの発言はもっともだと思うからマツコの意見に同意するけど。
ガルちゃんは確かに意見に偏りあるもの多いけど、全員が全員マツコの言うこと支持してるわけないじゃん。
トピによっては大多数派以外のコメント書くとマイナスの嵐になったり、他の価値観を認めない馬鹿からレスついて不快な思いすることもあるからあえてコメントを書かない人もいるだろうし。
コメントしてあることだけが世間の意見だと思うのはあまりに浅はか。
+6
-2
-
126. 匿名 2018/09/03(月) 22:52:23
年金とか色んなことが団塊世代までが勝ち逃げだね。
確かに戦後の日本経済の復興に大きく貢献したかもしれないけど、あの世代が作った会社での働き方とか根性論などの弊害が若者に出ていてみんな苦しんでいるのに心が痛まないのかな。
無理だと思うけど若者が働きやすくなるような世直しをしてからあの世へ行って欲しい。+88
-0
-
127. 匿名 2018/09/03(月) 22:52:44
>>125
もっともというより皆が元から一度は思ってたことっしょ
+3
-1
-
128. 匿名 2018/09/03(月) 22:54:17
まず使う金がないんだなぁ+32
-0
-
129. 匿名 2018/09/03(月) 22:54:18
今日なんで泣いてたの?途中から見たからわかんなくて。5時夢みてた人教えてー。+1
-0
-
130. 匿名 2018/09/03(月) 22:54:50
>>90
夏休み中のショッピングモール内ですらジジイババアが圧倒的に多かったよ…
休憩スペースでただただボ〜ッと座ってさ。+74
-0
-
131. 匿名 2018/09/03(月) 22:55:04
この人に日本の何が語れるの?+10
-3
-
132. 匿名 2018/09/03(月) 22:55:31
その通り
この人鋭いよね by17歳ガル民+6
-3
-
133. 匿名 2018/09/03(月) 22:56:49
いつの時代も無駄と思うものにわざわざお金かける人はそういないかと
使えるお金が少なくなったから物欲が減ったんじゃないの+44
-0
-
134. 匿名 2018/09/03(月) 22:57:15
そうそう!だから車もいらないの。+23
-0
-
135. 匿名 2018/09/03(月) 22:58:42
バカだから今度は軽自動車の自動車税上げようとしてるからね。
本当糞だわ
+71
-0
-
136. 匿名 2018/09/03(月) 22:58:52
若者からしたらあなたも嫌なジジイ+6
-3
-
137. 匿名 2018/09/03(月) 22:59:40
ならマツコさん浪費して経済まわしてよ
若者は金が無いんだよ+48
-0
-
138. 匿名 2018/09/03(月) 23:01:01
>>16なんの配達?+2
-0
-
139. 匿名 2018/09/03(月) 23:04:54
>>62
該当者が顔赤くしてマイナスおしております+1
-0
-
140. 匿名 2018/09/03(月) 23:05:23 ID:LPA3ywrKFH
>>24
ドケチでセコいっていうのは、あなたのような人のことをいうのよ。+1
-0
-
141. 匿名 2018/09/03(月) 23:13:42
>>33課金は女でもするよ。
私の周りの男性は課金してないけどね。
逆に女性の方がしてる+3
-2
-
142. 匿名 2018/09/03(月) 23:14:12
年金払い損って言われてるし、払わないで貯蓄に回したいんですけど+53
-0
-
143. 匿名 2018/09/03(月) 23:14:15
安楽死を導入してくれたら将来の不安がなくなるから、みんなお金使い出す。景気もよくなる。+55
-0
-
144. 匿名 2018/09/03(月) 23:29:19
安楽死制度は作って欲しいね
老後に怯えて若い頃にやりたいことも欲しいものもあきらめるとか何の罰ゲーム?って思う+57
-0
-
145. 匿名 2018/09/03(月) 23:32:09
無駄使いは悪いことだと思ってた+1
-0
-
146. 匿名 2018/09/03(月) 23:33:22
>>106
それ思う。50代バブル恩恵で、20万の家賃を彼氏が払ってたとか10万のコートもらった、今は一軒家、外車に乗っていて、習い事三昧の日々で、今までの人生で一番貧乏、ありえないって氷河期時代に話されてもわからない価値観。社会人になってからからずっと節約生活。
お金の使い方や価値観が50代と氷河期より下世代は明らかに違うよ。
+26
-0
-
147. 匿名 2018/09/03(月) 23:34:12
>>144
税金払えってバツゲームだから安楽死制度は作らないよ。+18
-0
-
148. 匿名 2018/09/03(月) 23:34:32
「金は天下の回り物」という言葉は
今や死語なんだね+23
-0
-
149. 匿名 2018/09/03(月) 23:38:05
結婚したからお金大事に使ってるけど、独身の子は自分にたくさんお金使った方がいいよ。自由に使えるのは今だけだし、人を惹きつけれるよう自分磨きにどんどんつかったほうがいい。
使ったし綺麗だったしもういいかなとも思えるよー。+12
-2
-
150. 匿名 2018/09/03(月) 23:41:03
>>134
車も買えない人が電車ね。だからマナーが悪いのね。車くらい買えるから、ここにも二極化って言う格差が広がっているのかもね。+14
-1
-
151. 匿名 2018/09/03(月) 23:54:48
親が浪費できてないのに、それを見て育った子供が浪費するはずがない。+45
-0
-
152. 匿名 2018/09/04(火) 00:00:51
バブル世代見てると私って何なんだろうと落ち込む+26
-0
-
153. 匿名 2018/09/04(火) 00:03:20
国保と年金で月10万払ってる
これも無駄な金だよね+49
-2
-
154. 匿名 2018/09/04(火) 00:05:54
今38歳氷河期世代
お金ないよ、私は結婚して旦那と出会って
それなりだけど私の友達は38歳派遣、実家暮らしがほとんど。
使えるお金がどこにあるの?氷河期世代を冷遇したツケが今から一気に日本にのしかかって来ると思う。+82
-2
-
155. 匿名 2018/09/04(火) 00:19:41
政治家達は日本が良くなるように何年も話し合ってるはずなのに、年々負担のかかる事しか提案してこないよね。+72
-0
-
156. 匿名 2018/09/04(火) 00:19:50
生活保護の見直しして、認知症は安楽死を導入して、外国人で生活保護もらってる人は禁止にしよう。+79
-0
-
157. 匿名 2018/09/04(火) 00:23:55
植物人間の老人とかもう助けなくていいよ。お金の無駄。もっと若い人にお金かてよう。+65
-1
-
158. 匿名 2018/09/04(火) 00:29:49
だって、バカみたいに金使って生活出来なくなっても誰も助けてくれないからね
そりゃ守りに入るよ+25
-0
-
159. 匿名 2018/09/04(火) 00:31:28
バブル世代が自分の価値観で話をしてくるのが苦痛だわ。
結婚式をしていない20代の子に、結婚式は絶対しなきゃ!私たちの世代は盛大にするのが当たり前!とゴリ押ししていて引いた。+83
-0
-
160. 匿名 2018/09/04(火) 00:31:54
>>157
出生前診断を全員に取り入れたり、口から食べられなくなったら寿命と割り切っでいる外国ならともかく、日本ではなかなか難しそう
老人も若者も、健康な人も病人も、みんな「同じ命」で「同じ重さの命」という価値観があるから+30
-1
-
161. 匿名 2018/09/04(火) 00:33:18
>>159
時代の恩恵なだけなのにね
ちょっとズレるけど「私の時代(バブル)は奢ってもらって当たり前だったのよ〜」って話も、
いやあなたが素敵だからではなく時代がそうなんですよとしか+47
-0
-
162. 匿名 2018/09/04(火) 01:28:29
事実じゃん 社会不安だもん。+11
-1
-
163. 匿名 2018/09/04(火) 01:58:42
そうそう、恐怖しかない
自分の人生と生活の質がかかってるからね。
死ぬまで普通に暮らせたらいいと思って貯金しているのみ。+17
-0
-
164. 匿名 2018/09/04(火) 02:22:51
だって生まれた時から不景気のニュースばかり聴いて育ってるし、超氷河期世代の子供で親の収入があまり多くないって子もけっこういるんじゃない?
昔みたいに就職してしまえば終身雇用、年功序列で出世、毎年給与アップなんてことはなく、年金もあてにはならないとなるとそりゃシビアにもなるわ。+44
-0
-
165. 匿名 2018/09/04(火) 02:58:58
40代の女性の飲み代が増えてるのは、昔と違って収入がある女性が増えたことや飲み会でのコミュニケーションを重視する世代であることも言われてる。
だいたい今の40代なんて、十代の頃から新歓コンパとかいって学校の先輩に飲まされたり、一気コールされて十代から急性アルコール中毒者を多数輩出していた世代でしょ。
若い子がお酒飲まないのは若い頃から先輩に飲まされるっていう悪しき風習がなくなってる世代なのもあると思うよ。
社会不安という切り口なら、飲む福祉として現実逃避のために飲酒してる40代もそれなりにいると思う。氷河期世代だし子育て介護もあるし精神的に追い込まれてるひとたくさんいるから。+24
-0
-
166. 匿名 2018/09/04(火) 04:36:05
年収が10億円というマツコにいわれてもねー
第2位 マツコ・デラックス 10億円【芸能人の長者番付2017】日本のタレント・女優の年収ランキング|最新版 manesto.com【芸能人の長者番付2017】日本のタレント・女優の年収ランキング|最新版マネーの情報サイト生活に役立つお金のおはなし借りる使う貯める増やすお金の雑学ランキングマネストとは?HOMEお金の雑学【芸能人の長者番付2017】日本のタレント・女優の年収ランキング|最...
+18
-0
-
167. 匿名 2018/09/04(火) 05:01:55
でもアプリ課金額の世界一は日本なのよね
最近の若い子はかなり課金してる+13
-1
-
168. 匿名 2018/09/04(火) 06:18:13
>>51
なんでもうんうん言ってますか?
異論があればそれはそれで反論してるじゃん。
あなたは自分が気に入らない意見ばかり目に入ってくるタイプだね。+3
-0
-
169. 匿名 2018/09/04(火) 06:24:47
少子高齢化解消のために今の若者を中心にした働く世代の賃金と子育て環境をなんとかしないと日本は超貧乏国になるよ
もう医療費の自己負担率を年齢×0.5にしてよ
老人ほど自己負担率が低いって今の時代に逆行してるから
若い世代からなけなしのお金をむしりとって日本の富のほとんどを牛耳ってる老人の年金医療に使うっておかしいよ+24
-2
-
170. 匿名 2018/09/04(火) 07:05:32
>>169
日本は超少子化と超高齢化が同時に訪れている国なので、そうするより今の年金制度、生活保護制度を止めて、ベーシックインカム制度に移行した方がいいよ。+3
-1
-
171. 匿名 2018/09/04(火) 07:47:43
お金をかけなくても楽しめることが多いと思う。
海外旅行、外食など、高い料金を払わなくても、結構満足できるし。+4
-0
-
172. 匿名 2018/09/04(火) 08:13:53
ほんと無駄なお金使うのが怖い
この間、ユニクロやGUの服すら買うの迷ってこれじゃいかんと思ったよ…+58
-1
-
173. 匿名 2018/09/04(火) 08:55:00
金そのものに貪欲な若者が増えた
特に投資や仮想通貨周辺。ホリエモンや与沢翼のようなカリスマ投資家の影響なのか
非正規雇用なのに持ち金の3倍を借金して株を買っている子がゴロゴロいる
老人が消費に金を使い、その儲けを株式売買や配当という形で搾り取っている+0
-4
-
174. 匿名 2018/09/04(火) 09:17:46
金を使わない→日本経済がよくならない→給与が上がらない→金を使わない
という負のスパイラルから抜け出す方法は消費しかないと確信している。
+0
-7
-
175. 匿名 2018/09/04(火) 09:20:13
これ以上平均寿命延びても高齢者もその家族や介護者も金銭的精神的に重荷になるばかりだから医療や介護に何か大きな変革をした方がいいと思う
医療の進歩は大切だけど、そのお陰で苦しんでる人が多いように思う
私は癌になっても痛みのコントロールだけ受けようと思っている+6
-0
-
176. 匿名 2018/09/04(火) 09:45:31
>>153 そう、無駄な課金だよね。
+3
-1
-
177. 匿名 2018/09/04(火) 10:00:50
必要な時には使ってそれ以外は質素にしているだけだと思うけどね。
バブル期の人と価値観合わないのは当たり前。いつまであの頃の話しをしてる人って馬鹿だと思うよ。
あのジュリアナの映像観てると小っ恥ずかしいからヤメてくれ〜。もういいよ。
バブルは時代の徒花だったんだから。
+3
-0
-
178. 匿名 2018/09/04(火) 10:19:49
賃金上げても、比例して年金やら天引きされて行くんだから意味がない笑
とりあえず、賞与の天引きやめることから始めてほしいわ。
一部のバブル世代は、毎日嫌味だけをネチネチ言うだけの簡単なお仕事で管理職になれてるんだから羨ましい。+19
-2
-
179. 匿名 2018/09/04(火) 11:21:39
毎月ギリギリすぎて辛い。
趣味も堪能できない。+7
-0
-
180. 匿名 2018/09/04(火) 11:24:55
ほんとにそう。
むしろバブルを知ってる世代の人向けか、その世代の人が作ったと思しき「もう一度日本に元気を!」とか「ぱーっといきましょう!」みたいなCMとか歌とかゲンナリするし、流行らないよ。+17
-0
-
181. 匿名 2018/09/04(火) 12:23:45
>>24
ドケチwww+0
-0
-
182. 匿名 2018/09/04(火) 12:38:24
未婚です…どんどん貯金額増えていく
結婚や子育ては社会にとって究極の経済活動なんでしょうね+13
-0
-
183. 匿名 2018/09/04(火) 12:54:35
若い人だけじゃなくて企業の内部留保額もすごいらしいじゃん?
単にマツコとその周りの収入が高いから使えるだけだと思う・・・
稼ぎすぎて一般社会と乖離してんじゃない?+3
-0
-
184. 匿名 2018/09/04(火) 13:30:46
年寄りも自分がいつ死ぬかわからないから金を使えないんだよね。
昔は80過ぎても生きてるのなんて本当に少数派だったのに
今じゃそんな年になっても元気な人は本当に元気だし、
その一方で60くらいから体壊して何十年単位でほぼ寝たきりの人もいたりして。
自分が死ぬ時期決めて、その時期が来るまでにパーッとお金使い果たして、
さあ楽しんだ、もうやることないぞーと晴れやかな気持ちで安楽死したいわ。
そういう死に方が選べるなら国内の消費一気に跳ね上がると思うんだよね。+9
-0
-
185. 匿名 2018/09/04(火) 14:26:31
まぁ、インスタ映えの為にお金使うのは無駄だと思うけどね。
お金使う人と使わない人いろいろいるんじゃないの?+2
-0
-
186. 匿名 2018/09/04(火) 14:27:12
正直年金も無駄金だと思ってる…+6
-0
-
187. 匿名 2018/09/04(火) 14:54:01
親の介護、出産、離婚・・・
全部可能性だけど、
先のこと考えると、お金使えなくなった。
貯金は使ってないはずなのに、どんどんビンボーになってる気がする。
心が貧しいからかな。+5
-0
-
188. 匿名 2018/09/04(火) 14:54:46
>>45
マツコ、年収高いけど、税金もめちゃくちゃ払うんだって。
節税しない、残す子供もいないしって言ってた。
+8
-0
-
189. 匿名 2018/09/04(火) 15:18:47
>>188
あと、マツコくらい稼いでたら
私なら収入の10%くらい余裕で投資とかに回しちゃうけど
しないらしいね。
利息一円も付かないけど元金丸々保証の銀行口座に預けてるって言ってた。+5
-0
-
190. 匿名 2018/09/04(火) 16:56:19
トピずれで申し訳ないのですが、昨日の夜深夜番組をつけたままうたた寝してしまい1時頃テレビを見たら、「マツコ・デラックスさんが自宅で死亡」というニュースっぽいものをやっていて、滝藤賢一さんが司会でYOUやふかわりょうなどがコメントしてて、寝ぼけて見たから信じてしまいショックをうけました。今朝、テレビを見てもどこにもニュースになってなくてネットニュースにもなかったので検索して5月頃にあった番組だと知りました。広島ローカルでリアルタイム放送ではなかったのだろうけど、寝起きだったので本当に信じてしまい悲しかったです。番組でよかったです。
+0
-0
-
191. 匿名 2018/09/04(火) 17:48:22
今は学生のうちにネットで色んな人間の人生見られるようになったからね。羨ましいよ。+2
-0
-
192. 匿名 2018/09/04(火) 18:00:36
他人のために使いたくないだけなんじゃない?
知り合いの男の人にどんな人がタイプ?と聞いたら、お金かからないなら誰でもいい、と言ってのけた。その人は趣味にお金つぎ込んでるけどね…+1
-0
-
193. 匿名 2018/09/04(火) 18:38:23
お金使うの怖いよね。
うちはコナシ夫婦だし誰にも迷惑かけれないから老後の施設代とか貯めてる。
60歳までに二人で2億あれば大丈夫かなとか、少し余分に見積もってるからお金なんて使えないよ。
健康に関する事だけ気になる。+0
-1
-
194. 匿名 2018/09/04(火) 19:23:30
今の人は昔の人に比べて、税金増大、固定通信費等が多くなって可処分所得が少なくなってるから使わなくなるのは当然の結果だと思う。
+9
-0
-
195. 匿名 2018/09/04(火) 20:03:02
その割に電子媒体には簡単に課金してるけどねー+1
-0
-
196. 匿名 2018/09/04(火) 20:04:37
アラフォーだけど、若い人の金銭感覚に近い
40代はバブル世代の影響受けた人とそうでない人の差が激しいと思う+8
-0
-
197. 匿名 2018/09/04(火) 20:52:22
おばさんでも貯金命の人いる。
化粧もせず、オシャレもせず、節約してるけど食事が質素すぎて結局病気になって病院代に結構かかってるけど…。
なんか生きてる楽しみってあるなかな?と見ていて悲しくなる。+4
-0
-
198. 匿名 2018/09/04(火) 21:17:38
「若い人は無駄なお金を使うことに恐怖を覚えている
嘘嘘 スマホに毎月1~2万使ってるくせに。
私はガラケーで月1500円くらいしか使わない+3
-3
-
199. 匿名 2018/09/04(火) 21:19:44
でも怖いからってお金使わないとさらに経済悪くなるよ。上の世代のせいにしたって、そしたらその人たちはその上の世代のせいだって話で意味ないよ。
政策ももちろん絶対にちゃんとしてもらわないとだけど。使わないと経済回らない+2
-0
-
200. 匿名 2018/09/04(火) 21:20:59
わざと使わない風潮にしてない!?
周りがそうだと自分もそうする、みたいなのが強い世代なのわかってて言ってない!?
みんなジャンジャン使ってまーす!!ってやればいいのに!+3
-0
-
201. 匿名 2018/09/04(火) 21:34:27
お金ないない言いながら貯めて貯めて、
車とかマンション、キャッシュで買うんじゃないの?
若い子はみんな大卒だから、順当に昇給していくだろうし、羨ましい世代だよ+5
-6
-
202. 匿名 2018/09/04(火) 21:51:52
はっきり言って長生きしたいと思わない若者って多いんじゃないかな。未来に希望が持てないんだもの。長生きしたいと思う人もいるだろうけど。+8
-0
-
203. 匿名 2018/09/04(火) 22:05:14
>>30 こ これはめちゃくちゃじゃない?+4
-1
-
204. 匿名 2018/09/04(火) 22:09:52
>>30
若い時は根性でどうにかできたことも
年老いたらダメなこともあるだろ
不況を盾にして自分を守りすぎ。
もっと頑張れば?いろんなことを。+1
-0
-
205. 匿名 2018/09/04(火) 22:28:15
なんか色々疲れたから
安いチョコレート食べて癒されよう+7
-0
-
206. 匿名 2018/09/04(火) 22:40:38
>>32
心で思ってることを口で言うって結構大変な時があるんだよね
他人が言ったことをさも当然のように当たり前だし、とか言ってる人ほど口では本音を言わねえんだよなあ・・・+2
-0
-
207. 匿名 2018/09/05(水) 00:13:59
ほんとに使ってない?
若者が友達と一緒に食べにいく
パンケーキ、ハンバーガー、かき氷など
1000円以上するのあるじゃない?
俗にいうリア充って、そういうのにお金すごく使ってそう+5
-1
-
208. 匿名 2018/09/05(水) 00:55:00
>>198
スマホなんて機種に拘らなければ2000円で持てますが…。
wifiつけても1万円しないよ?
若い子の方がそういうの詳しいし、おばさん丸出しだよ。+3
-0
-
209. 匿名 2018/09/08(土) 02:49:27
必要な物はそこまで多く無いし、物より事にお金をかける時代ですので、、、
程々に稼いで、平穏に暮らしたいと思う人は多いかも知れない+0
-0
-
210. 匿名 2018/09/12(水) 22:40:30
+0
-0
-
211. 匿名 2018/09/12(水) 22:45:50
+0
-0
-
212. 匿名 2018/09/12(水) 22:46:34
+0
-0
-
213. 匿名 2018/09/12(水) 22:47:12
+0
-0
-
214. 匿名 2018/09/12(水) 22:49:12
+0
-1
-
215. 匿名 2018/09/12(水) 22:50:49
+0
-1
-
216. 匿名 2018/09/14(金) 09:10:26
テレビでマツコの振舞い、コメントみてるとアタマ良いというか社会人として出来る人なんだだと感心する
一般庶民や権力無い弱者(若手共演者やスタッフ含む)目線を忘れずに、かといって偽善的にもなりすぎずに、極力誰も傷つけたりしないように場を上手く笑いに変える振舞いができる
誰かを悪者に仕立てたり、立場弱い若手芸人をいじったり、イジメたりして自分だけ笑いを取ろうとする芸人は嫌だわ+1
-0
-
217. 匿名 2018/09/25(火) 22:02:29
>>34
それ以上に若者は使ってないんだよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
タレントのマツコ・デラックス(45)が3日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜・後5時)に出演。現代を生きる若者の不安について語った。 同番組では「夕刊ベスト8」のコーナーで「20代男性より、40代女性の方が飲んべえ」という記事について紹介。…