-
1. 匿名 2018/09/03(月) 11:39:34
私は、結構入退院を繰り返して普通の人より入院生活が長いかもしれません。いつも、単調な病院食だったのにある日たらこスパゲッティと、紫芋のポタージュ、サラダが出て美味しかったです!!あまり食欲がなかったのですが食べました!!
皆さんも、入院中の思い出ありますか?
+168
-0
-
2. 匿名 2018/09/03(月) 11:40:12
出典:corobuzz.com
+196
-5
-
3. 匿名 2018/09/03(月) 11:40:50
>>2
ベッドでかwwww+369
-4
-
4. 匿名 2018/09/03(月) 11:40:59
私立の病院は食事がそこそこ美味しい!+38
-0
-
5. 匿名 2018/09/03(月) 11:40:59
年下のイケメン外科医で主治医と結婚しました
ごめんなさい嘘です
+21
-57
-
6. 匿名 2018/09/03(月) 11:41:21
婦人科のふたり部屋でカーテン越しにお隣さんとずっと喋ってた
楽しかった+147
-10
-
7. 匿名 2018/09/03(月) 11:41:29
引き出しにいっぱいお菓子入れて、めっちゃ食べてた。
きっとバレてたけどね+111
-2
-
8. 匿名 2018/09/03(月) 11:41:45
病室が暇でずっと談話室にいてテレビ見たり無料WiFiに繋いでYouTube見てた
+98
-3
-
9. 匿名 2018/09/03(月) 11:41:57
>>2
いつ見ても笑ってしまうwww+78
-0
-
10. 匿名 2018/09/03(月) 11:42:06
隣の人のいびき凄くてずっと寝不足だったw+98
-0
-
11. 匿名 2018/09/03(月) 11:42:10
イケメン主治医の回診が秘かに楽しみだった 笑+69
-7
-
12. 匿名 2018/09/03(月) 11:42:35
1人目出産の時に、向かいのお見舞い客からカーテン越しに「泣いてばっかりでうるさい子だね」って言われた。+166
-5
-
13. 匿名 2018/09/03(月) 11:42:47
主治医がイケメンでウハウハだった
それ以外は暇過ぎるし風呂も入れずで地獄だった
とにかく暇よね!あの時はスマホがなかったから+128
-1
-
14. 匿名 2018/09/03(月) 11:43:09
清掃のおばちゃんが明るくてお喋りで
いつも元気もらってた。+136
-2
-
15. 匿名 2018/09/03(月) 11:43:18
優しい人がほとんどだったけど恐い看護師がいた。
その人が担当の日は憂鬱だった
+144
-1
-
16. 匿名 2018/09/03(月) 11:43:24
1ヶ月半何も食べちゃいけなくて点滴で栄養摂ってました。
お見舞いに来てくれた人がケーキをくれて少し恨んだ笑+111
-0
-
17. 匿名 2018/09/03(月) 11:44:00
点滴の針変える時、上手い看護師さんに当たってくれと切に願ってた。下手な人だと刺してからグリグリされた。+158
-1
-
18. 匿名 2018/09/03(月) 11:44:28
パンにサバの味噌煮に味噌汁と胡麻和えみたいな組み合わせで
出たりするんだけど病院食ってこんなもんですか?+74
-4
-
19. 匿名 2018/09/03(月) 11:44:33
小学生の頃入院したときに、毎朝やる採血が嫌で泣いてた+39
-1
-
20. 匿名 2018/09/03(月) 11:44:56
可愛い助産師の◯◯さんお世話になりました(^^)+26
-4
-
21. 匿名 2018/09/03(月) 11:45:48
冷蔵庫がお金払ってカードを買って入れるタイプで全然冷えない
何でかなと思ったら使い方シンプルに間違ってた
+89
-1
-
22. 匿名 2018/09/03(月) 11:45:59
国立病院で耳の手術受けた事あるんだけど耳鼻咽喉科の病棟のベッドに空きが無いとの事で、何故か産婦人科の病棟に回された時はきつかった…
勿論私はお腹大きくないから、恐らく周りの妊婦さんからは堕胎手術する人と思われてたと思う…+60
-42
-
23. 匿名 2018/09/03(月) 11:46:00
大学病院だったから回診のときドラマみたいにゾロゾロ研修生みたいなのが着いてきて恥ずかしかった+130
-0
-
24. 匿名 2018/09/03(月) 11:46:16
ほん怖の剛力の回が病院の話で、
それを思い出してほとんど眠れず次の日の手術で麻酔の前に半分寝てた。+16
-3
-
25. 匿名 2018/09/03(月) 11:46:21
何日もお風呂に入れず、頭ぎとぎと毛もぼーぼーの中、毎日来るイケメン主治医の先生にそんな姿を見られ恥ずかしかった……+160
-0
-
26. 匿名 2018/09/03(月) 11:47:20
夜中にふと気付くと、巡回の看護師さんが私の目の辺りを懐中電灯で照らしていて、そのせいで目覚める事が何度かあった。あれは、何の為だったんだろう?熟睡チェック?+130
-4
-
27. 匿名 2018/09/03(月) 11:47:32
何故か先生がイケメンに見える
退院したらあの時の自分が不思議に思えた。+116
-3
-
28. 匿名 2018/09/03(月) 11:48:31
出産で入院してた時
豪華な食事が勝手に出てくるし、めっちゃ優しい看護師さん、それからアロママッサージもしてもらって至れり尽くせりの最高の時間を過ごしていた。本気で退院したくなかったwまた入院したい+98
-5
-
29. 匿名 2018/09/03(月) 11:48:37
病気ではないけど、出産で入院した時は赤ちゃんの世話以外何もしなくていいし、ご飯が美味しくて退院したくなかったー+98
-2
-
30. 匿名 2018/09/03(月) 11:48:52
卵巣嚢腫の腹腔鏡手術後、痛みが酷かった私に看護師さんが
「日にち薬ですよ」と言ってくれた
初めて聞いた言葉だけど日に日に楽になりとても良い言葉だなと思った+81
-10
-
31. 匿名 2018/09/03(月) 11:49:42
病院食しっかり食べて栄養摂ってた+16
-1
-
32. 匿名 2018/09/03(月) 11:49:48
現在進行形で入院中です。
向かい側のおばさんが毎日時間外に面会来ててうるさいので、看護師さんに相談したら次の日から時間外は来なくなりました。
治療が長引いて毎日憂鬱なので、皆さんが聞いていた癒しの曲を教えて欲しいです!
月初なので今ならYouTube繋がる(ノ´∀`*)+74
-3
-
33. 匿名 2018/09/03(月) 11:50:27
オバケ見た。金縛りに。+10
-6
-
34. 匿名 2018/09/03(月) 11:50:32
4人部屋で自分以外がみんな高齢の方で、1日に数回オムツ替えの時間があって、3人一斉に替えるから臭いが辛かった。その時間がきたら部屋の外に行くようにした。+120
-0
-
35. 匿名 2018/09/03(月) 11:51:09
小学3年生の時、骨折で入院
向かいの個室病棟の骨肉腫の患者さんが毎晩痛い痛いの叫び声が怖かった。叫び声が消えたと思ったら・・・+17
-14
-
36. 匿名 2018/09/03(月) 11:51:58
旦那が入院してて見舞いに行った時の話なんだけど、隣のベッドのおじいちゃんがずーっと独り言言ってた。
「嫌じゃ嫌じゃ、痛い手術は嫌じゃ…」とか、
「ばーさん遅いのぅ、まだ来んのか…」とか寂しそうに呟いてた。
先に退院されたけど、おじいちゃん元気かな。+149
-1
-
37. 匿名 2018/09/03(月) 11:52:19
お見舞いがメロンばかりでメロンが大嫌いになった。+11
-3
-
38. 匿名 2018/09/03(月) 11:53:26
産院で3人部屋でした
同室の妊婦さんの旦那さんが一日中ずっと居てキツかった
朝食後~消灯時間まで、毎日退院するまで約6日間、食事はベットのカーテン閉めて妊婦さんのを一緒に食べてたようです
聞くと無事に生まれるのか心配で、会社を辞めて付き添ってるとのこと
お姑さんには「偉い占い師に孫の命名してもらった」と繰り返し自慢された(まだ生まれてませんよ)
いろいろ突っ込みたかったけど、いざとなれば突っ込めないものですね
+116
-5
-
39. 匿名 2018/09/03(月) 11:53:27
イケメン医師の回診がウハウハって信じられないな〜こちらはすっぴんで顔テッカテカで
ショボいパジャマ姿なのに
きちんとした格好の人と向き合いたくないなってずっと思ってたよ+126
-0
-
40. 匿名 2018/09/03(月) 11:53:27
小6の時に入院したことがある。
自分は個室だったけど、廊下挟んで向かいの部屋は相部屋で、ご高齢の方が多かったみたい。
暇さえあれば私の病室に向かいの部屋の患者さんが様子を見に来て、果物やお菓子をくれたんだけど、部屋のドアを開けっぱなしにされるのが嫌だった。
消灯後、非常灯に照らされた薄暗い廊下を歩くお爺ちゃんを幽霊と見間違えて、布団被って泣いたよ。+12
-4
-
41. 匿名 2018/09/03(月) 11:53:30
一週間の入院で2キロ痩せたけど退院後すぐ戻った
凄い筋力が落ちた+59
-0
-
42. 匿名 2018/09/03(月) 11:53:40
整形外科で、
大部屋で両隣が
エホバと創価だった。
頑張って早く退院しようと思った。+134
-0
-
43. 匿名 2018/09/03(月) 11:53:53
大学生の息子の入院(4日だけ)に付き添った時、隣のじーさんがドラマとかに出てくるような悪態つく患者さんだった。呼ばれてもまず返事しないし。看護師さんも大変だなぁと思ったよ。そのくせ回診の男の先生にはちゃんと返事したり敬語つかってんの。+134
-1
-
44. 匿名 2018/09/03(月) 11:54:07
産後疲れ果ててるのに、リネン交換だの部屋の掃除だの検温だのお茶だの入れ替わり立ち替わり人が入ってきて寝れなかった
お世話しといてもらって大変恐縮だけど当時は本気で嫌だったw+93
-6
-
45. 匿名 2018/09/03(月) 11:55:07
美味しい入院食の上げ膳据え膳が最高
こんな料理の仕方もあるんだと参考になったり
でも退院後の食事支度はホント辛かった+80
-1
-
46. 匿名 2018/09/03(月) 11:56:01
出産の時、隣のベッドの人が物凄かった。
ベッドでタバコを吸う
毎日旦那さんに「私には育てられない」と号泣
上の子は大学生らしい
トイレ以外出てこない
退院した後係の人がベッドの掃除をしたら、ベッドの下に使用済みオムツ、
吸殻、スナック菓子の袋が散乱していた。+103
-1
-
47. 匿名 2018/09/03(月) 11:57:45
>>22
卵巣や子宮の手術で何度か婦人科に入院してました。
お腹が大きくない=堕胎ではないですよ。+140
-2
-
48. 匿名 2018/09/03(月) 11:57:54
お見舞いにいとこが持って来てくれたケーキが美味しくって忘れられない+13
-2
-
49. 匿名 2018/09/03(月) 11:58:10
隣の人が差し入れでキムチ貰ってて昼ごはんの時に食べてるんだけど、その後も臭い
お見舞いの人も考えて差し入れしろよ!+91
-2
-
50. 匿名 2018/09/03(月) 11:58:20
良性の脳腫瘍で入院したけど、黙ってても(買い物行かなくても作らなくても)食事が食べれるなんてありがたかったなぁ
同じ病室に味が薄いとかおかずに文句言う人がたくさんいたけど、私は「おぉ!これが栄養バランスを考えられた食事か!」と感激したもんだ+123
-2
-
51. 匿名 2018/09/03(月) 11:58:32
妊娠悪阻で入院を40日くらいして、本当に辛くて辛くて子どもに悪いけどもう嫌だって本当に最悪のことまで考えたけど、出産で再度入院した時はごはん豪華で美味しいし、赤ちゃん可愛いし、家事しなくていいし、幸せだ〜と思った♡+30
-5
-
52. 匿名 2018/09/03(月) 11:59:11
私が帝王切開で大きい病院に入院中に90歳くらいのおばあさんがボケてて、ずっと大きな声で
「ご飯ちょーだい!!」とか「トイレ行きたいよー!!」ってめっちゃ叫んでて、婦人科の病室
全部に聞こえててみんな迷惑してた(笑)
夜中叫んでてうるさくて眠れなくて睡眠薬もらって
寝て朝5時に起きたらまだ叫んでた
結局部屋に閉じ込められちゃって扉閉められてた
おばあさん足を骨折してたから動けないし
ストレス溜まってたのかな。
+45
-1
-
53. 匿名 2018/09/03(月) 12:00:40
仕事がお盆休みの時に切迫早産で入院してる友達の病院にお見舞いに行ったら、産後私の入院中にも来てくれた。
その時くれた子供用のおもちゃ、息子のツボだったようでとても助かった。
ちなみにダイナミックたいそうって言うしゃかしゃか言うやつ。+11
-2
-
54. 匿名 2018/09/03(月) 12:00:42
盲腸で6人部屋に入院してた時
みんなカーテンしてて、どんな人かよく分からなかった
点滴治療のみで手術はせず、2泊3日ずっと絶食
お腹空いて、食事の時間の匂いが辛かった+27
-1
-
55. 匿名 2018/09/03(月) 12:04:31
耳栓とアイマスク。
こんなに有効だとは知らなかった。+26
-0
-
56. 匿名 2018/09/03(月) 12:05:09
子宮筋腫で子宮全摘手術の為に総合病院の婦人科に入院したんだけど、周囲はガン患者が多く「今回は○○治療の入院で3回目」とかって言葉が飛び交っていて、大変だなぁって思っていました。
病気が病気なだけに患者さん同士も顔馴染みが多い感じなんだけど、その中でも同室にボス的なおばさんがいて、入院初日に挨拶すると「あなたはどこの治療で入院?」って突然笑顔で言われて子宮筋腫って言うと真顔になり「………あっそう、な~んだ」って……。
それ以降、挨拶しても完全無視。
四人部屋で他の3人は顔見知りで談笑しているけど、術後の痛みに加えて精神的に本当に辛かった。
10日間の入院だったけど、個室にすれば良かったと思う。+96
-0
-
57. 匿名 2018/09/03(月) 12:05:22
小学生の時、入院手術をしたんだけど、担任の先生が術後に、クラスのみんなからお手紙を持ってきてくれた。強制的に作文みたいな形だけど、すごく嬉しくて読んだんだけどね。
みんな、「◯◯ちゃん、お元気ですか?」から始まるんだよ。元気じゃないから入院してんだー!と、可笑しくて可笑しくて、笑いが止まらなく、傷口が痛くて痛くて泣いた。+69
-0
-
58. 匿名 2018/09/03(月) 12:06:23
満月と台風重なり稀に見る出産のオンパレードだったらしく、私が出産した時には満室で病室の代わりに、陣痛室が仮の病室になった。
24時間叫び声が聞こえてきてだいぶ滅入ったけど、ドラマみたいに赤ちゃんがフギャーフギャーって聞こえてきたら、見ず知らずの他人ながら心の底からおめでとう!頑張ったね!って人知れず思ってた思い出(笑)
+72
-1
-
59. 匿名 2018/09/03(月) 12:09:26
病院にミニストップがあって毎日揚げ物買ってた
病院食だけだと足りなかった+41
-0
-
60. 匿名 2018/09/03(月) 12:10:37
退院の時、ベッドの布団や毛布を起きたままの状態で帰った人が何人もいて、驚いた。
お母さんが迎えに来てたのに、何も注意しなかった事もあった。+25
-6
-
61. 匿名 2018/09/03(月) 12:10:54
短期の入院だったけど月1回のジンギスカンパーティーに被ったので参加した
何台もジンギスカン鍋が用意してある大広間に集まって、知らない患者さんとジンギスカンやおにぎり食べて楽しかったよw
+65
-1
-
62. 匿名 2018/09/03(月) 12:12:09
二十代前半はほぼ入退院を繰り返してた
大学病院だったけど入退院を繰り返す患者ばかりでみなさんと顔見知りだったな
癌や難病の人ばかりの病棟だったけど、みんなで談笑したり励まし合ったりしてた
亡くなっていく方も多く精神的に辛かった
これからは入院はしたくないなあ
+65
-0
-
63. 匿名 2018/09/03(月) 12:13:37
>>2
患者さんが巨人+2
-2
-
64. 匿名 2018/09/03(月) 12:13:58
帝王切開で出産した日、血栓予防のために両ふくらはぎにマッサージ機のようなものが取り付けられたんだけど、それが痒くて痒くてしょうがなくて一晩地獄だった・・・
そのマッサージ機の肌に当たる部分がナプキンの紙みたいな素材で、それが肌に合わなくて。
個人的に産後2,3日の痛みよりこの一晩の痒みのほうが耐えがたかった(;_;)+11
-1
-
65. 匿名 2018/09/03(月) 12:14:08
私も何度も入退院を繰り返してます。
よく見るのが患者同士の「◯◯に勤めてて〜」「私の方がもっと重病」という謎のマウンティング。
医師、看護師に恋してしまう患者。
手紙を渡したり食事に誘ったりは何度も見たけど、一番驚いたのが好きな看護師さんが勤務を終えて帰る時間帯を見計らって、病院の出口で倒れたフリをして待ち伏せしてた人。
看護師さんに「もういい加減にしてください!他の患者さんの迷惑になります!」って怒られてた。+82
-1
-
66. 匿名 2018/09/03(月) 12:14:16
配膳車の音楽がいまだにトラウマ(。>д<)+11
-1
-
67. 匿名 2018/09/03(月) 12:15:33
リハビリのお兄さんが優しくて惚れた。+14
-1
-
68. 匿名 2018/09/03(月) 12:15:51
大部屋の真ん中のベッドだったら、
両隣のおばさんのイビキが"ものすごく"
うるさくて、寝れなかった・・。
(右からのイビキが終わったら、
左からイビキが始まり、
次は、右と左からWイビキ・・)
次の日、二人とも退院したけど、
今度は新たに入った向こう側の人が、イビキ。
昨日も二人に比べたら、マシだったけど、
寝るのに時間かかった・・。
イビキかく人は、個室にしてくれと
思ったよ・・(特に、初日の二人みたいに、
イビキがものすごくうるさい人は)+28
-3
-
69. 匿名 2018/09/03(月) 12:16:16
老人は我儘+19
-3
-
70. 匿名 2018/09/03(月) 12:16:29
向かいのベッドに来た見舞客が信仰宗教の人で、午後1時から4時間喋りっ放しで参った。
「お騒がせしました」位の配慮が欲しかった。+4
-0
-
71. 匿名 2018/09/03(月) 12:16:52
総合病院の婦人科で、夜眠れずに真っ暗なまま天井眺めてぼーっとしてた。
そしたら、カーテンの隙間から腕がそーっと出てきてTVの上に置いてたPCへ伸びてきた。。
びっくりして飛び起きたら、紙コップのコーヒーを片手に持ってパジャマ着たおっさんだった。
その後は話すとちょっと長いので割愛。+5
-18
-
72. 匿名 2018/09/03(月) 12:17:15
絶飲食中。ちょうど口をゆすいでいる時のこと。どこからか迷いこんできた、パンツいっちょのおじいちゃんが私に向かって「ヒゲ剃ってるの?(*'▽')ニコニコ」と聞いてきた。
突然のことにブフォッって水吐き出して、むせて笑ってむせて笑ってww
おじいちゃんを探しに来た看護師さんが「なんで検査の時はいつも裸でウロウロするの?服どこにやったの?」「そこの男の子にあげたよ(*'▽')ニコニコ」と、そこでまたむせて笑ってがぶり返してww
胃腸炎なんだから笑わせないで、お腹痛いんだってば、ゆるくなってるんだってば~。
という、女子大生時代の入院中の思い出。+84
-0
-
73. 匿名 2018/09/03(月) 12:17:59
昔はカーテン全オープンで患者さん同時お話しして仲良くなって外来で一緒になったら近況報告したりたけど
今は殆どの病院がカーテンピッシリ閉めてるよね+55
-0
-
74. 匿名 2018/09/03(月) 12:19:21
破水と帝王切開で1週間お風呂に入れなかった時にお見舞いに来ると言ってくれた友達。
冬で窓も開けず、体臭も出てすごく臭いだろうな〜と申し訳なさでいっぱいだった。+13
-0
-
75. 匿名 2018/09/03(月) 12:19:50
4人部屋を一人で使った時、夜は不安だったけど昼間はゆったりでした。+20
-1
-
76. 匿名 2018/09/03(月) 12:22:27
退院三日前くらいから割と元気だったので、併設のスタバで飲んで食べてしてたら3キロ肥えたよ+6
-1
-
77. 匿名 2018/09/03(月) 12:23:15
大部屋で仲良くなりいつも話していたら、看護師さんから「女子会」と言われていた。
退院してからも、時々ランチしています。+53
-0
-
78. 匿名 2018/09/03(月) 12:25:10
>>7
盲腸で入院した時、親や友達がクッキーや菓子パンを持って来てくれて。
食べれそうな時に食べようと思って台に置いといたら、たまたま検査に来た看護師さんが「先生に見つかったら怒られるから」って高い位置の引き出しにしまっちゃいました。
消化器の病気だからかもしれないけど、食事の時間以外めっちゃお腹空いてました(><)+6
-3
-
79. 匿名 2018/09/03(月) 12:25:26
息子の付き添い入院の時、大部屋で仕切りはカーテンのみ。
息子は病気とともに喉のリンパが腫れてしまい寝たらものすごくいびきが大きくて確かに周りに申し訳ないとは思ってた。
同部屋の保護者の人からカーテン越しに「うるせー、まじ迷惑」とずっとずっと言われた。
看護師さんに個室を頼んだが空きがなく。
その保護者が寝れば息子並みにいびき。
昼間お見舞いの人に私の息子のいびきがたまらんと文句も聞こえる様に言われ。
あんたもいびき酷いじゃん(怒)と思いつつ息子には気にしなくていいからね治そうねと無視してたけど。
私は我慢出来たけど息子は可哀想だったな。
同じ母親として本当にありえなかった。
その人ら共有洗面所にカップラーメンの汁流してたし。
麺が詰まって使えなかったわ!!!+94
-2
-
80. 匿名 2018/09/03(月) 12:26:45
兄妹で入れ替わり入院だったため
看護婦さんから兄に似てる!と言われたり
兄の主治医が私のところに様子見に来たりしてくれてました。あげくは掃除のおばちゃんにまで良くしてもらって。私は6日間の入院でしたが薬の副作用からほとんど寝ていてテレビカードを無駄にしたのと痛み止めも飲まずに耐えたりナースコール押さなかったりしてちょっとだけ怒られました。+7
-2
-
81. 匿名 2018/09/03(月) 12:26:51
手術後の絶飲食明けに初めて飲んだパインジュースが今まで生きてきて食べたもので一番おいしく感じた。+20
-1
-
82. 匿名 2018/09/03(月) 12:30:35
腹膜炎で救急病棟に入院した時の話
夜中に騒がしくて目が覚めたのね
病室のすぐ前がナースステーションだったんだけど、おじさんが大声で何やら言ってるの
おじさん「ほら!そこに女の子がいるよ!さっきから立ってる」
看護師 「どこ?誰もいないわよ」
おじさん「いるよ!今もこっち見てるでしょ?小さな女の子」
看護師 「嫌だ。怖い事言わないでよ」
おじさんはその後も粘って女の子を心配していたようだけど、部屋に連行された様子
ボケてたのか幻覚を見たのか謎だったけど夜中の1人部屋で恐ろしくてドキドキMAXでした
+36
-0
-
83. 匿名 2018/09/03(月) 12:32:12
大学生の頃にケガで2ヶ月近く入院しました
私は兄しかいないんですが
看護師さんたちが、優しくときには厳しく接してくれて
だらしない生活をしてると
怒られたりしていたので
お姉ちゃんができたみたいで
少し嬉しかった笑+29
-0
-
84. 匿名 2018/09/03(月) 12:32:46
ホラー注意
交通事故で入院してて夜寝て起きたらいつも足元に布団が降りてて
あれ?蹴飛ばしたのかな?骨折してても蹴飛ばす力はあるんだ?でも人がめくったみたいだから夜寝てる時に看護士さんが脈かなんか取るのにめくったのかな?と深く考えないでいて何日か続くから夜何かするのに布団かかってたら邪魔ですか?って看護士さんに聞いたら様子は見るけど布団はめくってないよって
えって顔したら何かあぁ…みたいな顔して
気にしないことよ~って
しばらく眠れなかったけどその日以来何も起きずに無事に退院した
んでそれを母に話したら私も入院してる時(別の病院)布団を夜中にクイクイっと引っ張られたつて話を聞いて病院あるあるなのかと背筋が寒くなった+5
-4
-
85. 匿名 2018/09/03(月) 12:34:26
いーなー、わたしの主治医、夢を食うバクみたいな感じでとてもじゃないけど目を細めてもイケメンには見えなかったわ…今もその先生だけど変えて欲しい〜。研修医はかっこよかった!すね毛ボーボーな足触られちゃったけどー!!+10
-1
-
86. 匿名 2018/09/03(月) 12:34:41
毎日点滴(抗生物質)してたから日増しに針の跡が痛くなっていった
ついでに抗生物質のせいでカンジダになり、痒くて辛かった+17
-0
-
87. 匿名 2018/09/03(月) 12:34:50
>>71
割愛しないで!続きを教えて!+27
-0
-
88. 匿名 2018/09/03(月) 12:36:18
夜中に廊下でガサゴソガサゴソ。ぼそぼそ話し声が聞こえる。ちっちゃい笑い声も聞こえる。
術後で痛くて眠れないのに、もうーって頭きた。でも動けなくて。
翌朝見たら、廊下にでっかいクリスマスツリーがあった。ナースステーションにはサンタがデコってあった。
看護師さんたちが、仕事の後に飾り付けしたらしい。
+77
-0
-
89. 匿名 2018/09/03(月) 12:36:26
盲腸で入院
何も食べれない、水分も決まってる、動けない
暇だからテレビ見ようとするも、CMでいちいち美味しそうなのをしてて我慢できなくなるから、テレビも見れなくなった
退院していっぱい食べるぞー!と思っても全然食べれない+8
-0
-
90. 匿名 2018/09/03(月) 12:36:51
切迫早産で入院して、出産まで入院してました。
最初は点滴のせいかとにかく暑かった。シャワーになかなか行けないのも辛かった。
出産前の食事は、グリーンピース、大きめの人参、刻み昆布、ひじきが良く出て「またグリーンピースか~」という感じだった。
産後の食事は少しメニューも変わって、美味しく食べられました。お祝い膳も美味しかったです。+11
-1
-
91. 匿名 2018/09/03(月) 12:38:06
レントゲン撮る時、着方が分からなくて前で紐結んで、隙間から見えてるようになってしまった
レントゲン技師さんは「あっ…まぁそのままで良いです」って言ったけど、ちゃんと言ってよ+13
-2
-
92. 匿名 2018/09/03(月) 12:38:50
主治医はオッサン
たまに連れてくる研修医がかっこ良くて、それから化粧するようになった+9
-3
-
93. 匿名 2018/09/03(月) 12:39:36
緊急入院してお風呂入れずに足が臭くなって洗っても洗っても臭かった!臭い足でスリッパ履くからスリッパも臭かった。+3
-1
-
94. 匿名 2018/09/03(月) 12:40:39
車椅子でレントゲン室の前まで連れてきてもらったけど、そのまま看護婦さん帰っちゃった
車椅子で生活してる訳じゃないから、動かせないよ+3
-5
-
95. 匿名 2018/09/03(月) 12:41:40
点滴の針が抜けて?たのに気付かず、ベッドの下が血だまりになってて看護師さんにビックリされた。慌ててた+25
-1
-
96. 匿名 2018/09/03(月) 12:41:45
同室のエ◯バ信者に勧誘された。怖くなって同室の別の人に相談したらみんな個別に勧誘されてた。+22
-0
-
97. 匿名 2018/09/03(月) 12:43:55
緊急で夜中そのまま入院
ベッドの空きが無くて、一番奥のだだっ広い倉庫みたいな所に一泊させられた
今思えば怖いけど、その時は痛みでそれ所じゃなかった+9
-0
-
98. 匿名 2018/09/03(月) 12:45:43
外科の病気で空きが無くて産婦人科病棟に入院したんだけど、部屋はおばあちゃんとかだけだった
たまに聞こえる赤ちゃんの泣き声、私は「良いなぁ」って幸せな気分になった
嫌な人は嫌だろうな+19
-2
-
99. 匿名 2018/09/03(月) 12:46:34
>>84
私も夜中に布団ブワッと剥ぎ取られてびっくりして 飛び起きたら看護師が掛け直してくれてた。+3
-0
-
100. 匿名 2018/09/03(月) 12:47:03
出産の時、隣のベッドの人が物凄かった。
ベッドでタバコを吸う
毎日旦那さんに「私には育てられない」と号泣
上の子は大学生らしい
トイレ以外出てこない
退院した後係の人がベッドの掃除をしたら、ベッドの下に使用済みオムツ、
吸殻、スナック菓子の袋が散乱していた。+6
-9
-
101. 匿名 2018/09/03(月) 12:48:44
友達が落語のCDを
差し入れしてくれたので
落語を聞いてゲラゲラ
笑っていたら
看護師さんや
他の部屋の患者さんが
部屋に遊びにきたこと+18
-2
-
102. 匿名 2018/09/03(月) 12:50:20
切迫早産で入院してるとき研修医の女医さんがついた
その後出産したら看護学生がついた
クレーマーっぽく無かったのかな?
ひと月と一週間それぞれ入院したけど女同士でキャッキャ話して楽しかった+5
-1
-
103. 匿名 2018/09/03(月) 12:51:39
子供2人置いての入院
毎日、テレビ電話した後は泣いてたなぁ。
もう入院なんかしたくない。+14
-0
-
104. 匿名 2018/09/03(月) 12:53:13
子供の頃、仲良くなったおばあさんに煙草の空き箱で作る傘の作り方を教えてもらいました。+67
-0
-
105. 匿名 2018/09/03(月) 12:54:26
母子同室の大部屋は最悪だった
やたら低い声でデカい声で泣く赤ちゃんがいたんだけど、泣くのは仕方ないにしてもお母さん3人目だからか、泣いてても慌てないでしばらくほってた
出産してすぐ、通ってた産婦人科と違う病院へ緊急で転院になったから、母子同室なんて知らなかったから余計に
個室はいっぱいですって言われるし、我慢した
+12
-4
-
106. 匿名 2018/09/03(月) 13:00:17
入院してすぐ起き上がるのもしんどい時に、義理両親、義理兄弟、義理母の母と弟が来た時は殺意わいた
しかも「礼儀が~」「常識~」てすぐ言う人達だから、起き上がってコーヒー出して
「本なんか読んじゃダメ」とかうるさいし
旦那は庇わないし、お前ら見舞いの意味分かってんのか?!と叫びたかった+57
-1
-
107. 匿名 2018/09/03(月) 13:00:31
同室の方がエスティシャンで、髪の毛洗いながらマッサージしてくれました
入院中にこんな癒される事ってなかなかないと思う
お陰様で楽しく入院生活が送れました+54
-0
-
108. 匿名 2018/09/03(月) 13:01:03
一週間の入院期間中、ずっと点滴されてたんだけど、聞き手の右腕に点滴で、しかも板みたいな物で添え木されて固定されてたから、食事のときに慣れない左手で食べなきゃいけなくて苦労した。
食べるのに時間がかかりすぎて、看護師さんから食欲が無いと勘違いされて下げられた事が何度もあって、悲しかった。
まだ食べる!て言えばいいだけのことだけど、まだ小学生だったから言えなかったんだよね。+17
-1
-
109. 匿名 2018/09/03(月) 13:03:04
病院食も差し入れも食べれず3ヶ月で15kg痩せた。+3
-0
-
110. 匿名 2018/09/03(月) 13:03:30
1人目産んだ時まだ19歳で、同室の人達三人が30歳すぎで年齢が近いらしく、ずっとカーテン開けて喋ってた
私は年齢聞かれてから、ずっといない存在なのに
同じ時に産んでるから、検診でも会うけど、私は覚えてる+26
-1
-
111. 匿名 2018/09/03(月) 13:05:47
お兄ちゃんの話だけど
入院中けっこう隣のベッドの人が亡くなったりしてて
夜中鏡見て眉毛整えてたら(夜中に鏡見るなよw)後ろに誰が写ったから振り返ったら誰もいないとかよくあったらしい+5
-0
-
112. 匿名 2018/09/03(月) 13:10:09
うちでは普段食べないものが食事で出てきて「あんまり好きじゃないメニューだなあ」と思いながら食べたらめちゃくちゃ美味しかった
+17
-0
-
113. 匿名 2018/09/03(月) 13:10:26
とにかく健康が一番だと思いました。+48
-0
-
114. 匿名 2018/09/03(月) 13:14:31
婦人科病棟で出血多くて入院してた。大部屋になった時に一人の女性が染色体異常の実子を殺して自殺した。デリケートな問題だからか全国ニュースにはなってないらしい、地方紙には載ったみたいだけどかなりの衝撃だった。+33
-0
-
115. 匿名 2018/09/03(月) 13:15:21
小学2年の時に、数週間入院しました。
途中から産まれて少し経つ赤ちゃんと同室だったのですが、夜に時々赤ちゃんが泣いてしまうことがありました。
わたしが退院する時に、その赤ちゃんのお母さんが「泣き声がうるさかったよね、ごめんね。」と謝ってきたのですが、夜の病院が怖かったわたしにとってその赤ちゃんの泣き声は逆に安心出来るものだったのでとても感謝した覚えがあります。
あの親子元気かなあ(^-^)+86
-0
-
116. 匿名 2018/09/03(月) 13:21:12
出産前は病院のご飯、随分と量が多いな、と思っていた。
出産したら、むしろ足りないくらいで、夜中に牛丼買ってきてもらって食べていた記憶が。+8
-0
-
117. 匿名 2018/09/03(月) 13:22:46
Gかな。
Gがたくさんいる病院で、
看護ステーションのカウンターに、
チャバネがうようよいたり、
夜中、トイレに行こうと布団めくったら、
布団の中にいて、手で払った。
感触がいまだに残ってる。
7~8㎝はあるようなデカいのが、
床に置くタイプのエアコンの吹き出し口から、
出てきてまた入るのを見て、卒倒しそうだった。
他にも衝撃的なことはあった。G絡みで。
それまで、自宅で見たことがなかったから。+17
-1
-
118. 匿名 2018/09/03(月) 13:31:19
半年くらい入院してた時
生まれて初めて透けてる人が座ってるの見た
後ろ姿だけど
完全透けてて怖いと言うより心臓止まるかと思うほどびっくりした+16
-0
-
119. 匿名 2018/09/03(月) 13:38:50
>>100
何回書くの?(笑)
2回目やん+6
-2
-
120. 匿名 2018/09/03(月) 13:41:02
私が入院してた病院はお年寄りばーっかりで、アラフォーの私が最年少だった。
同じ部屋のおばあちゃんと仲良くなったり、看護師さんの恋愛相談室とかして楽しく過ごしてしまった。+16
-0
-
121. 匿名 2018/09/03(月) 13:48:38
小1のとき、10日間ほど入院したら、担任の先生がお見舞いに来てくれたみたいで(寝ていたので会ってない)、クラスのみんなが作ってくれたという折り紙を置いて行ってくれていた。
気持ちは嬉しかったけど、各自好きなものを折ったようで、手裏剣だのやっこさんだのバラバラのものがビニール袋に入ってて、これどうしたらいいの・・・って困った。
贅沢を言えば、同室の子たちの壁に飾ってあるような千羽鶴とか、ちょっと欲しかった。ま、10日間だし・・・ね。+10
-2
-
122. 匿名 2018/09/03(月) 13:53:53
術後気兼ねなく過ごしたくて個室にしたんだけど、毎日2時間位延々と一方的な喋り声が聞こえてきて煩かった。隣室の見舞い客か?!毎日長時間うるさいなあ…と思いつつ我慢。歩けるようになって煩さに耐えかねてドアを開けたら、真ん前に30代の同じ階の女性入院患者。携帯禁止区域なのに私を見ても会話を止めないから「会話、丸聞こえなんですけど!!」と言ったら悪びれもせず喋りながら去っていった。+17
-0
-
123. 匿名 2018/09/03(月) 13:55:04
切迫早産で入院中、点滴を抜いたら翌朝破水した。
初産だったからいつ陣痛が来るか看護師さんもちょくちょく様子を見に来てくれたけど、結局陣痛が始まったのは夜中の一時。分娩室にはまだ入らなくて、4人部屋のベッドで1人で耐えるしかなかった。寝てる人もいるから声出せないし、本当にきつくなってからは少し離れたトイレに篭ってた。
いつも大げさに騒ぐ私がよく声を殺して頑張ったと思う。+15
-1
-
124. 匿名 2018/09/03(月) 13:57:24
子どもが扁桃腺を切除する手術をしたとき、あまりにも快適で退院したくなかった。
食事は作らなくていい、洗濯も2人分、お風呂掃除もなし、部屋の掃除もなし。+1
-0
-
125. 匿名 2018/09/03(月) 13:57:59
お中元の残りで安かったであろうカルピスが5本くらい入ってる大箱をお見舞いでもらった。
くれた人、看護師長も務めた人なのにもらってもどうしようもないってことわかんないのかな?って思ったけど笑い話にしてる。
+12
-1
-
126. 匿名 2018/09/03(月) 13:59:36
出産で入院中。シャワーが出来ない日が数日続いたけど、院内にシャンプー台があって、1度、美容師さんが来てシャンプーしてくれたのが、めちゃくちゃ気持ちよかった。
「かゆいところはありませんか?」と聞かれて、普段なら少々かゆくても言えなかったりするけど、そのときは、「右のほう」とか「もうちょっと上」とかバンバン言ってしまって、ガシガシかいてもらった。生き返った。+27
-0
-
127. 匿名 2018/09/03(月) 13:59:43
思い出ってか隣の修羅場だけど。
陣痛中にお腹の子の心拍が落ちで緊急帝王切開に。
生まれた子は胎便吸引による呼吸障害でGCUに入院。
ちゃんと産んであげられなくてごめん…とベッドで凹んでたら、隣の空きベッドに新しい人が入って来て会話が聞こえた。
その内容が「エコーでは500g位って言われてたけど、700gだった。」って会話。
3900gで産んだ私は「向こうの方が修羅場だ…うちの子の体重1キロくらい分けてあげたい」って本気で思いました。
ちなみにそんな息子の今は元気の塊です。+39
-1
-
128. 匿名 2018/09/03(月) 14:07:37
子宮筋腫で…
もう34だったから、産婦人科で、女医さんにその病気で来院するのでなくそろそろ女として…
みたいな感じで説教されました…
もちろん今でも独身だけど。+15
-1
-
129. 匿名 2018/09/03(月) 14:18:59
子どもが10日間入院してて2歳だったから私もずっと付き添いでした。
個室だったのですが、同じ棟の大部屋に3歳のお兄ちゃんがいて面倒みてくれました(^^)
小児科ではなく、オモチャとか遊べる部屋とかもなかったので本当に助かりました。向こうのお母さんとも子どもが同じような病気で話しも合うし私も退屈せずに楽しく過ごせて感謝です。
特にラインとかも交換せずもう会うこともないかもしれませんがいい経験と思い出です(^^)+25
-0
-
130. 匿名 2018/09/03(月) 14:41:42
入院してすぐ見舞いに来るのは考え物
入院直後は検査や手術の予定で結構忙しいし
体調ももちろん余り良くないので
気持ちは嬉しいけどお風呂とかも入れない場合もあるので1ヶ月2ヶ月と長期になれば来てくれると嬉しいけど短期の場合はメールくらいでいいよ
本当に+39
-0
-
131. 匿名 2018/09/03(月) 14:54:00
初めての出産で入院したとき、斜め向かいのベッドの人のおしゃべりが止まらず辛かった。誰かが部屋にいたらとりあえず喋り倒してる。
その人は2人目出産だったらしいが、「うちの子が〜」「上の子が〜」と子供自慢&先輩ママ話を連発。
授乳やら夜泣きやらで寝れてなかったのもあって、3日目には話の途中で「もう寝るので」とカーテン閉めてシャットダウンした。+18
-0
-
132. 匿名 2018/09/03(月) 14:59:52
夜勤の看護師次第で寝れるか寝れないか分かる。
動作が大きい看護師さんの時は夜中大体ドタバタしてた。
+6
-0
-
133. 匿名 2018/09/03(月) 15:01:57
やっぱさ・・暇でもお金かかっても個室がいいよね+66
-0
-
134. 匿名 2018/09/03(月) 15:09:56
隣のベッドの小さくて可愛らしいお婆ちゃんが昼間は殆ど寝ているけど、午前3時頃になると元気になって「えぇ?息子?息子はあそこの東京の辺りにいると思ったけどなぁ〜?」「ここは発泡スチロールの中ですか?」「あぁそうそう!栗を剥いておかないと!大変!大変!栗!栗!栗!」とか独り言を言い出すのが失礼だけど、面白くて笑いを堪えるのに必死だった。+30
-0
-
135. 匿名 2018/09/03(月) 15:20:24
>>133
その通り。個室最高!
+23
-0
-
136. 匿名 2018/09/03(月) 15:25:49
学生の頃入院して、1週間くらいお風呂入れなかったんだけど、看護師さんが洗髪してくれたときは嬉しかったなぁ
あとずっとPSPのゲームやってた+10
-0
-
137. 匿名 2018/09/03(月) 15:27:03
婦人科病棟に入院したとき、同室者のおばさんが就寝時間守らないし、消灯してからもガサゴソボリボリ食べてる音がうるさかった。
しまいにはテレビ見て「ブフっ!」って笑い声あげるんだもん。
食事制限ある私にケーキ差し入れしてくるのも迷惑だった。患者さんみんななんでも食べられるわけじゃないんだからわきまえろやと思ったな。
そんな生活習慣だからブクブク転んでも体支えられなくて骨折するんだよ。+18
-0
-
138. 匿名 2018/09/03(月) 15:32:59
談話室に居たら
亡くなった祖父に驚くくらいそっくりな
おじいさんがいた
声までそっくりで仲良くなったので
退院の日に挨拶に行こうかと部屋を探しても
名前をみつからなかった
転院されてしまったのかな+19
-0
-
139. 匿名 2018/09/03(月) 15:33:03
出産の時、6人部屋だったんだけど
私以外の人はみんな子宮系の病気の人
流産しかけていた人もいたので
無事に我が子が生まれた時は
複雑だったわ…
早く退院したかった~+21
-0
-
140. 匿名 2018/09/03(月) 15:40:50
婦人科入院中、あとから隣のベッドにきた子宮筋腫の女性が術前に「子宮が残せそうで良かった。もう少し大きかったら大変だった。子ども産めなくなるところだった!」って話してて、術後も「子宮残せて良かった!!安心した!これで妊娠もしやすくなる!!」って話してた。隣のベッドで癌告知を受けて1週間前に子宮全摘した私は涙目だった。大部屋なんだから少し考えればいいのに。+69
-0
-
141. 匿名 2018/09/03(月) 15:42:17
>>26
寝てるかどうかと生存確認してます
目を照らすのは寝てるかどうか、あとはお腹とか布団の動きとかみて呼吸してるかどうかを見てます
起こさないように顔はあまり照らさないようにはするんですけど若い人とかは明かりとか気配ですぐ気づかれて申し訳ないです
と、看護師より+26
-2
-
142. 匿名 2018/09/03(月) 16:29:15
初めての出産で入院中、とにかく寝ない我が子でした。
ミルク飲んだ後は寝るのに、部屋に戻ると何故か泣いて起きるの繰り返し。
それでまた授乳室に戻り…の繰り返しで、何で?何で?って感じだったんだけど、看護師さんが遠慮せずに子供預けてお母さん休んでください!って。
話しやすくていつでも相手にしてくれて、多分私より年下なんだけど次産む時もその助産師に会いたいな〜♡+16
-0
-
143. 匿名 2018/09/03(月) 16:47:28
先月入院した時、隣の婆さんがずっと小声でお経唱えてて、療養のために来たのに、余計ストレスたまってました。
しっかりした婆さんだったから余計ムカついた。
看護師さんたちに気を遣う位なら、そういう人に迷惑になることくらいわからんのだろうか。
案の定創価で、お見舞いの人としゃくふく楽しいですって。
病気も見て見ぬふりで辛かったです。
+6
-0
-
144. 匿名 2018/09/03(月) 16:47:33
廊下で一万円札を拾った
夫が失業中で入院費用も心配だったけれと
他の患者さんの入院費用だろうと
思ってナースステーションに届けた
そしたら直ぐに持ち主が現れた
ネコババしないで良かった+39
-0
-
145. 匿名 2018/09/03(月) 16:51:33
間食でおやつさえ食べないでいたら痩せます。いつもより米を多く食べていても朝のご飯までの長いこと。+4
-0
-
146. 匿名 2018/09/03(月) 16:56:27
入院中の食生活が良くて
肌が綺麗になってた笑
+15
-0
-
147. 匿名 2018/09/03(月) 16:56:37
膵炎で入院。
痛いのなんのって。
絶食で点滴。
でもお腹は空くの。
他の人のご飯の匂いが辛かった。
入院して初めて出てきたおかゆが本当に美味しかった!+9
-0
-
148. 匿名 2018/09/03(月) 17:07:57
すごく良い看護婦さんばかりの病院があった
母親も「良い人ばっかりやなぁ」と喜んでた
朝早くから、目が充血してるけどいつもニコニコ笑顔で対応してくれてた
大変だけど、本当気持ちの面でも元気になれた+31
-0
-
149. 匿名 2018/09/03(月) 17:17:20
二人目のお産で入院期間、学生の研修生さんがお世話係?になってくれました。面白い子で上手に距離を保ってくれて、最後にはアロマつき足浴もしてくれました。
あの時の研修生さん、看護師になったのかなー?+8
-0
-
150. 匿名 2018/09/03(月) 17:22:05
寝てたら枕元に先生二人立ってた こわかった+5
-0
-
151. 匿名 2018/09/03(月) 18:46:57
病院の食事が淡白なメニューで、脂っこい物食べたいなぁなんて思ってる時期に、メニュー表に「カレー」が載り、凄く楽しみにしていたら、その日に病院外でPET検査を受ける事になってしまった
時間がちょうどかぶり、カレーを食べる事ができなかった
+13
-0
-
152. 匿名 2018/09/03(月) 19:06:58
ゴハンが美味しかった!三食ともAかBのどちらかを前もって選べて、しかも超美味しくて、毎回楽しみだった。他にすることもないから余計に。あとシャワーも楽しみにしてたなぁ。結果的に入院前よりもふっくらして退院した(笑)+6
-0
-
153. 匿名 2018/09/03(月) 19:37:34
健康優良児です。
入院は出産のみですが、、
最高の時間でした。
あの時の看護師さんありがとう!!
+5
-0
-
154. 匿名 2018/09/03(月) 20:07:24
私が断食させられてる時に、母親が私の枕元で大好きなホットサンドを食べた事。
変わった人なので、元々期待はしていなかったけど、、
あれは辛かったです。+10
-0
-
155. 匿名 2018/09/03(月) 20:28:35
>>18
朝食がパンかご飯か選べるんだけど、パンにしたらししゃも焼いたのとお味噌汁がついてきた笑+4
-0
-
156. 匿名 2018/09/03(月) 21:09:01
私が中学生の時小児科病棟に入院した。
まさにグッドドクターとか、コウノドリみたいだった。
同じ部屋に
赤ちゃんの時にハチミツを食べたのがきっかけで乳児ボツリヌス症の子がいた。ハチミツは、甘いから食べさせたらダメなのではないと初めて知った。
お母さんが妊娠中たくさん喫煙した影響で、生まれつき障害がある子もいた。
私と同じ年で拒食で体重が20キロの子もいた。
あんなに病気の子どもがたくさんいるのは衝撃だった。+9
-1
-
157. 匿名 2018/09/03(月) 21:36:08
車椅子。足を骨折して院内で車椅子生活でした。車椅子の機敏さにびっくりして、発明した人が凄いと思った。ウロウロし過ぎて腕に筋肉がついて、それからはおとなしくするようになった。
+5
-0
-
158. 匿名 2018/09/03(月) 21:49:45
おばさん看護師にお姫様抱っこで移乗してもらった。当時の体重80kgあったのに軽々と抱えられた。+4
-0
-
159. 匿名 2018/09/03(月) 22:01:16
4人部屋で、私以外はお年寄り。
トイレが近いのか夜何回も徘徊してるし、朝がすこぶる早い。ビニールをガサガサしたり音もうるさい。おまけにイビキも凄まじい。
ストレスと寝不足で頭痛、発熱、血圧が看護師さんが心配するくらい低くなった…。
早く退院して、静かに寝たかった。+10
-0
-
160. 匿名 2018/09/03(月) 22:06:32
帝王切開で三回目の入院中。術後の初めてのご飯がみんなと変わらない冷やし中華!今まで2回ともお粥から始まったので間違われたのかと不安になりながら食べました。+8
-0
-
161. 匿名 2018/09/03(月) 22:09:36
ご飯のときに、何号室・献立 が書いてある紙が毎食付いてきたけど見もしないで返却してた。
明日退院ってときに何気に裏を見たら、おかず選択できたのを知った。
+6
-0
-
162. 匿名 2018/09/03(月) 22:21:39
手術前日にJIN-仁-の再放送で手術シーンを見てしまい、怖くなる。
翌日、手術中に控室で連れがJIN-仁-の再放送で手術シーンを見る。+0
-1
-
163. 匿名 2018/09/03(月) 22:28:32
火災が発生した。
ボヤだったけど霊安室から出火
報知機が鳴り響いて、シャッターが降りた
避難はなしで病室で待機していた
次の日、手術だったから
霊安室から呼ばれてるみたいで嫌だったな
+7
-0
-
164. 匿名 2018/09/03(月) 23:21:47
切迫早産で1ヶ月入院した
最初はすっごい嫌で寂しくて夜は泣いてたけど、4日目から慣れてきて、常に人がいてくれる安心感、何かあったらすぐ助産師さんとか看護師さんがきて悩みや不安を聞いてくれて、すごく楽しかった。
それでも外に出て風に当たりたい、食べたいものもたくさんあるのに食べられないストレスで早く産みたいって思ってた。
でもいざ出産して、自宅に戻ると孤独すぎて辛い。
切迫部屋が懐かしくて追い出すと涙が出てくる。
無理だけど、もう一度妊婦からやり直したいって思う。
+6
-0
-
165. 匿名 2018/09/03(月) 23:40:46
隣のベッドのおばあちゃんに男性看護師が浣腸の話をしていて「まさか、あんたがすんのかい!?」とありえないみたいな感じで聞いていて少し笑ってしまいました+7
-0
-
166. 匿名 2018/09/04(火) 00:06:52
切迫早産で3カ月入院しましたが、とにかく辛かった。もう3カ月ともなると、血管もボロボロで毎日点滴差し替え、腕パンパン。薬疹が酷くて全身痒い。大部屋なのでいろんな人いて、合わない人とずっと一緒だった。子どもが元気に産まれてくれたことで全部チャラ!ただ二度と入院したくない!+6
-0
-
167. 匿名 2018/09/04(火) 00:39:32
おかーさんが持ってきてくれたお菓子を
ΨΨ(`▽´)ΨΨ←こんな顔して預かりますよと言いながら
奪いにくる看護士さんがいたから私は毎回お菓子を隠していたなー+3
-0
-
168. 匿名 2018/09/04(火) 00:49:25
花咲く20代に3回も長期入院して今でもくやしくて絶望してる
プラスになることもあったが汚くてうるさくて不潔な病院環境は堪えた
なぜ病気になったかというと精神的にも実質的にも私自身が貧乏だった
からなのではと今ならわかる
考え方が貧しかったから
ほら札束見たら鬱治るという実験あるでしょ?
貧乏に蝕まれると怖いね+1
-0
-
169. 匿名 2018/09/04(火) 00:51:12
入院するまで看護師さんに偏見がありました
でも入院中私が倒れた時に助けてくれた看護師さんが
忘れられず看護師になろうかと考えています
不安な入院中に一番近くで最もお世話になるのは看護師さん
なんだなってつくづく思いました
だからいつもがるちゃんで看護師さんが叩かれているのを
見ると悲しくなります+11
-0
-
170. 匿名 2018/09/04(火) 01:41:45
>>106
私も同じ。 義父義母、義弟夫婦
お見舞い断ったのに押しかけてきた。こっちは1週間寝たきりでベッドから起き上がるのものだめで洗面も出来なかったのに来た。
患者に気を遣わせるとかどういう神経してるんだろ。結婚一年目だったから強く言えなくて、未だに腹が立つ。それを止めない旦那が悪いんだけどさ+5
-0
-
171. 匿名 2018/09/04(火) 03:21:49
わたしは糖尿食だったから少なすぎて1週間辛かった(;_q) いつも冷めたお惣菜食べてたから普通に美味しかったけど。+0
-0
-
172. 匿名 2018/09/04(火) 04:05:17
入院2日は絶食だった為点滴で過ごし、やっと食べれると思った食事は、消化の良いように全部ペーストされた。
おかゆ(変な味噌と共に)、ところてん、ペースト状の緑の何か、ペーストのリンゴ。
何日かそんな食事だったのに、ある日インゲン豆だけそのままの形で出てきて、これはいいんかいっ!
ってなったw
退院前夜はちゃんと固形の食べ物が出て来て、めちゃくちゃテンション上がったww
消化の良いものを食べるようにって言われてたんだけど、退院してソッコー病院に入ってるパン屋で買ったパンを貪り食べて、感動した思い出。+1
-1
-
173. 匿名 2018/09/04(火) 04:07:20 ID:e1wgOwG4Me
看護師さんの「ご飯食べれましたか?」の問いに
「食欲が無くて...」と答えるけど違うんです。
病院食がめちゃ不味いんです。+4
-0
-
174. 匿名 2018/09/04(火) 05:23:26
3ヶ月くらい入院してた時ヒマでヒマで夜中に心霊病棟ツアーと
称して毎日ツイッターでひとり病院実況してたww
いかにも出そうな写真撮ったり警備員さんや見回り看護師さん
から隠れたり「旧病棟」とかある大きい大学病院だったので
スリルあって楽しかったww
でも3日くらいで全部回れたし「ほん怖」みたいなのは何にも
なかったけどフォロワーさんからのリプはすごかったww+2
-0
-
175. 匿名 2018/09/04(火) 07:00:10
婦人科系で手術入院してる時、隣のベッドの人が自由過ぎてた。
テレビとずっと会話してたし、同じ日で先に手術受けてて帰って来たなと思ったら、すぐに歩き回ってて次の日は外に買い物に出掛けてた。
部分麻酔だったのかもだけど?
私は全身麻酔だったので痛みで起き上がれなかったというのに…+1
-0
-
176. 匿名 2018/09/04(火) 08:29:38
窓からスーパーの駐車場が見えてて、毎日暇だから見てた。
袋の中身を遠目から見て、カレーかな?とか色々想像してた。
後、マクドナルドの袋を持ってる人が結構いて、ペースト状の薄味の病院食を食べさせてもらってたから、退院後、絶対にマクドナルドでチーズバーガー食べるぞ!って思ってた(笑)+3
-0
-
177. 匿名 2018/09/04(火) 12:25:46
モデルさんみたいにクールビューティな看護師さん。仕事もテキパキで本当に綺麗でカッコよかった。
ある日胸元のIDを見ると、そこには全く違う素朴なお顔の写真が…。
病院も新しい写真に替えてあげればいいのにと思いました。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する