-
1. 匿名 2018/09/03(月) 10:08:44
飲み屋に入った際に出てくる 「お通し」は
気の利いたサービスだと思っていたら ちゃかり料金を取られていてビックリしました。+353
-28
-
2. 匿名 2018/09/03(月) 10:09:53
虫の声の歌で
「ああ面白い虫の声」
を
「青も白い虫の声」
だと思っていた+36
-60
-
3. 匿名 2018/09/03(月) 10:10:04
高校生がロリコンだってこと
実は違う ババだし+5
-77
-
4. 匿名 2018/09/03(月) 10:10:46
サザエさん
買い物しようと町まで出かけたら ×
買い物しようと町まで出かけたが ◯+454
-14
-
5. 匿名 2018/09/03(月) 10:10:47
完璧は壁ではない+292
-5
-
6. 匿名 2018/09/03(月) 10:11:01
子はかすがい
の意味。
子どもはかけがえのないものって意味かと思ってた。+318
-75
-
7. 匿名 2018/09/03(月) 10:11:16
お花のトルコキキョウ
サカタのタネではトルコギキョウだった!+50
-4
-
8. 匿名 2018/09/03(月) 10:11:51
目の前の意地悪に目がいきがちだけど。
意地悪をしていた人の裏で操ってる人がいた
+143
-4
-
9. 匿名 2018/09/03(月) 10:11:54
潮時の本当の意味+31
-5
-
10. 匿名 2018/09/03(月) 10:12:08
そりゃあ、私の大学デビューだわ。
田舎のイモ姉ちゃんが、何はりきってるの?
という感じ。
今思うと痛すぎる。+108
-2
-
11. 匿名 2018/09/03(月) 10:13:18
三浦大知が百恵ちゃんの息子だと思ってたら、三浦違いだった+161
-29
-
12. 匿名 2018/09/03(月) 10:13:21
馬子にも衣装
孫かと思っていた+177
-26
-
13. 匿名 2018/09/03(月) 10:13:23
おべんとばこに♪ちょいとつーめて♪
おにぎりおにぎり→✕
おにぎりをにぎり→○
これ26にもなって最近知って衝撃受けました。+724
-47
-
14. 匿名 2018/09/03(月) 10:14:33
子供の頃
静かな湖畔を「静かな股間の~♪」と歌っていた+15
-24
-
15. 匿名 2018/09/03(月) 10:14:45
知らんかったことが多い!私と同じ勘違いしてる人が多くてびっくり。教えてくれてありがとう。+197
-4
-
16. 匿名 2018/09/03(月) 10:15:54
役不足の本当の意味+68
-12
-
17. 匿名 2018/09/03(月) 10:17:55
最近までウエンツ瑛士の事をウェンツ瑛士だと勘違いしてました。
エ、大文字なのかよ。+16
-13
-
18. 匿名 2018/09/03(月) 10:18:01
>>13
え!まじー!(笑)
30歳だけど知らなかった…+231
-11
-
19. 匿名 2018/09/03(月) 10:18:55
福士蒼汰の爽やかいい子ちゃんキャラ
イメージダウンしてからもう修復不可。
+64
-6
-
20. 匿名 2018/09/03(月) 10:18:57
>>14
www+5
-3
-
21. 匿名 2018/09/03(月) 10:19:15
>>9
でも本来の意味で「潮時」を使っても、通じないか、下手すると誤解されるので、あえて広く認識されてるほうの意味で使ってるよ。+69
-2
-
22. 匿名 2018/09/03(月) 10:19:20
高校生は若いってこと
そうじゃないのね+4
-6
-
23. 匿名 2018/09/03(月) 10:20:34
おにぎりおにぎりだと
思ってました。
今、衝撃。+346
-13
-
24. 匿名 2018/09/03(月) 10:21:06
東京の大田区は太田区だと思ってた。割りと最近まで+73
-15
-
25. 匿名 2018/09/03(月) 10:21:34
>>13
元保育士だけど
「♪おにぎりおにぎりちょいとつーめて」
って手遊びしてたわ
ごめん、子ども達+195
-13
-
26. 匿名 2018/09/03(月) 10:21:45
野球で右中間って言うのを、宇宙間だと思っていた+40
-13
-
27. 匿名 2018/09/03(月) 10:22:10
自動改札機きっぷ挿入口に、間違えてSuicaを入れてしまった事。ブザー鳴ったけどちゃんと出で来た‥+28
-4
-
28. 匿名 2018/09/03(月) 10:24:11
>>13
56だけど初めて知ったwビックリ!!+16
-11
-
29. 匿名 2018/09/03(月) 10:24:11
>>6
しがらみ、足かせをマイルドに言っただけだよね+0
-20
-
30. 匿名 2018/09/03(月) 10:24:32
>>1
私、金払って好きでもないもん、食べたくない!
おとうしいらん!+141
-12
-
31. 匿名 2018/09/03(月) 10:25:55
シューマイとチャーシュー+1
-8
-
32. 匿名 2018/09/03(月) 10:27:11
19歳にもなって料理を科理と書いてた+4
-23
-
33. 匿名 2018/09/03(月) 10:27:14
>>13
今年35だけど衝撃!笑+25
-6
-
34. 匿名 2018/09/03(月) 10:27:28
判官贔屓「はんがんびいき」
本来は「ほうがんびいき」と読むらしい事+50
-4
-
35. 匿名 2018/09/03(月) 10:28:32
>>13
おにぎりをにぎり♪の方がガセって聞いたけど、どっちだろう?+159
-3
-
36. 匿名 2018/09/03(月) 10:29:01
いやいや、物知らない人多すぎ!!
一般常識だったり、本とか読んでれば普通に知識として自ずと吸収してるものが多々見受けられるけど!?
お通しが無料のサービスだと思ってたとか、信じられない(笑)+19
-79
-
37. 匿名 2018/09/03(月) 10:29:06
横浜の崎陽軒はシュウマイじゃなくてシウマイ
ガルちゃんで知った+26
-6
-
38. 匿名 2018/09/03(月) 10:30:07
>>13
それガセじゃなかった??+93
-2
-
39. 匿名 2018/09/03(月) 10:30:41
>>36
出た出た+84
-3
-
40. 匿名 2018/09/03(月) 10:31:57
妊娠中毒症はアル中みたいな使い方で、常に妊娠していなきゃ気がすまない人の事だと思ってました+14
-26
-
41. 匿名 2018/09/03(月) 10:32:49
品川駅は品川区じゃないって
他の駅も沢山ありそうだけど+24
-2
-
42. 匿名 2018/09/03(月) 10:34:49
>>30
席代でしょ
人の土地に手ぶらで居座れないじゃん
それが嫌なら自分家で飲むしかないと思うけど+103
-16
-
43. 匿名 2018/09/03(月) 10:39:14
>>29
は?全然違うよ!
しっかり結束させるって意味でしょ?
ネガティブな意味で使ってるのみたことないよ+20
-7
-
44. 匿名 2018/09/03(月) 10:39:30
>>13
「おにぎりおにぎり」であってますよ。
作詞の香山美子さんがそのようにおっしゃってます。
+235
-2
-
45. 匿名 2018/09/03(月) 10:40:56
おにぎりを握りでググってしまった
デマか+96
-1
-
46. 匿名 2018/09/03(月) 10:42:01
おにぎり大事件+164
-2
-
47. 匿名 2018/09/03(月) 10:42:16
どんぐりころころどんぐりこ×
どんぐりころころどんぶりこ○+125
-10
-
48. 匿名 2018/09/03(月) 10:43:28
>>36
完璧とかかすがいとか馬子にも衣装は知らないの非常識だけどお通しはあまり外で飲まない人は知らないんじゃないかな?
私は海外からの観光客がクレームつけてるって記事で知った+48
-8
-
49. 匿名 2018/09/03(月) 10:46:05
>>13
それ、間違った情報らしいですよ。
作詞者が否定していると見かけました。
おべんとうばこのうた「おにぎりおにぎり」か「おにぎりを握り」か。 - NAVER まとめmatome.naver.jp童謡手遊びうたとしても親しまれる「おべんとうばこのうた」はご存じだろうか?冒頭に登場する「おにぎり♪おにぎり♪」に関して「おにぎり"を"にぎり」という説も飛び出...
+88
-1
-
50. 匿名 2018/09/03(月) 10:46:07
+39
-2
-
51. 匿名 2018/09/03(月) 10:48:10
続柄
ぞくがら?つづきがら?
私は後者
会社は前者
+57
-3
-
52. 匿名 2018/09/03(月) 10:48:23
おにぎりをにぎりに朝からびっくりしたけど違うんかーいw+107
-1
-
53. 匿名 2018/09/03(月) 10:48:31
>>48
海外はチップを払うもんね+27
-1
-
54. 匿名 2018/09/03(月) 10:50:03
他トピにも書いたけど、昔ルシェリのCMで、チューしてと唐沢寿明に言って本当にキスされた相手が瀬戸朝香だと思ってたら水野美紀だった。瀬戸朝香はその後のCMに出てるけど、実際にキスはされてない。+4
-0
-
55. 匿名 2018/09/03(月) 10:52:46
彼の気持ち+4
-0
-
56. 匿名 2018/09/03(月) 10:57:28
ずっと前だけれど初めて聞いたころは「アボガド」だと思っていた。
今は、「avocado」だからアボカドと言っているけれど。+32
-2
-
57. 匿名 2018/09/03(月) 11:02:52
>>1
そうだよ!しかも値段より貧相な時の方が多いし。+5
-0
-
58. 匿名 2018/09/03(月) 11:04:41
>>13
赤っ恥+12
-8
-
59. 匿名 2018/09/03(月) 11:05:57
>>41
目黒駅も品川区ですよね+9
-0
-
60. 匿名 2018/09/03(月) 11:10:07
>>30
上司なんだけど、このお通しいらないから別の一皿注文するからいい?と言って
お通し拒否してそれを受け入れてくれるお店もある。
自分はそこまで言えないから、個人で行くならお通しのないお店にしか行かないと決めて地味に抵抗してる。
+24
-0
-
61. 匿名 2018/09/03(月) 11:10:48
>>58
リアルタイムでトピに沿ってる+2
-0
-
62. 匿名 2018/09/03(月) 11:12:37
>>51
自分は「つづきがら」と使ってる+49
-5
-
63. 匿名 2018/09/03(月) 11:13:09
>>13
おにぎりおにぎりで合ってるんだよ!
作詞者がそう言ってる。+41
-0
-
64. 匿名 2018/09/03(月) 11:15:35
「いびつ」をずっと「いびづ」だと思っていました
文字まで訛ってた。+2
-12
-
65. 匿名 2018/09/03(月) 11:16:46
>>13わたしも衝撃的!!!+0
-14
-
66. 匿名 2018/09/03(月) 11:18:55
>>65
あなたは後に真相を知る事になる…w+73
-0
-
67. 匿名 2018/09/03(月) 11:20:32
キティちゃんは、ハローキティが名前だと思ってた
キティホワイトが正解
+70
-0
-
68. 匿名 2018/09/03(月) 11:21:07
>>1
お通し代は座席代であり、一品料理はただのサービスだよ。
だから一品料理をお断りできるが座ってる以上お通し代は支払う。+70
-3
-
69. 匿名 2018/09/03(月) 11:22:06
おにぎりおにぎり でよかった。
安心しました。
私のおにぎりに対する見方が変わるところでした。+30
-0
-
70. 匿名 2018/09/03(月) 11:24:43
>>1
お代はお通し代というか、チャージ料金としてとられるんだよ+41
-2
-
71. 匿名 2018/09/03(月) 11:26:43
♪oh~セックスセックスセックスセックスもう二回~
♪ThanksThanksThanksThanksモニカだったのね!+1
-16
-
72. 匿名 2018/09/03(月) 11:29:57
「確信犯」の使い方が間違ってる人多くてモヤモヤします。
確信犯とは…
「その行為が悪だと知りながらわざと犯す罪」ではなく、
「その行為が正しいことと信じて犯してしまう罪」の事です+87
-4
-
73. 匿名 2018/09/03(月) 11:37:54
イバラギ県だと思ってました。
たまにイバラキ県て言う人は関西人で、大阪の茨木とごっちゃにしてると思ってました。+6
-13
-
74. 匿名 2018/09/03(月) 11:39:37
ネットの普及で誤解が訂正されてくね。昔は訂正する人がいても、沢山の人が誤解してる場合は訂正してる人が勘違いしてると思ってた。+10
-1
-
75. 匿名 2018/09/03(月) 11:46:11
非常識って書いてる人いるけどさ、子供の頃に勘違いしていただけで大人になった今は正しいことを知っててここに書いてるんだから非常識じゃないよね?
未だに勘違いしてることがあるかもしれないけど、それは勘違いしてることにすら気づかない。+12
-3
-
76. 匿名 2018/09/03(月) 11:46:20
>>13
日本語の難しさでもあり
日本語の楽しさでもある
言葉遊びができるのは日本語が素晴らしいからと思った平成最後の夏。+3
-3
-
77. 匿名 2018/09/03(月) 11:49:07
HY
ピアノ弾きながら歌うソロの女性シンガーの芸名かとずっと思ってた。
最近グループ名だったと知って驚きを隠せない。+11
-5
-
78. 匿名 2018/09/03(月) 11:50:09
シナモロールをずっとシナモンロールだと思ってました+97
-2
-
79. 匿名 2018/09/03(月) 11:51:07
米津玄師をよねづげんし+31
-4
-
80. 匿名 2018/09/03(月) 11:51:58
アンデスメロンは安心ですメロン
アンデス山脈とはなんの関係もない+28
-0
-
81. 匿名 2018/09/03(月) 11:53:52
T字路→丁字路+50
-3
-
82. 匿名 2018/09/03(月) 11:54:31
>>79
私は少し前までよねづげんすいと思ってた+11
-1
-
83. 匿名 2018/09/03(月) 11:57:07
>>81
そうなの!+2
-3
-
84. 匿名 2018/09/03(月) 12:06:22
波浪警報は気安く声をかけてくるアメリカ人に注意するHello警報ではない+4
-8
-
85. 匿名 2018/09/03(月) 12:18:29
>>74
訂正もされるけど
立派なホームページで間違った(片寄った)情報を載せてて
そっちが主流になってるのもある。+7
-2
-
86. 匿名 2018/09/03(月) 12:23:07
>>1
だから、お通しいらない時は断れるんだよね?+8
-0
-
87. 匿名 2018/09/03(月) 12:25:57
>>41
目黒駅も目黒区じゃない。
+3
-0
-
88. 匿名 2018/09/03(月) 12:30:35
フリーセックス
男女同権を訴える社会運動。下要素、エロ要素一切なし。+19
-1
-
89. 匿名 2018/09/03(月) 12:36:50
>>51
つづきがら、が正しいけど皆間違えるからぞくがらでも良いことになった。
重複ちょうふく、じゅうふくとかも+18
-2
-
90. 匿名 2018/09/03(月) 12:37:35
尿酸値は尿で調べると思ってた+15
-0
-
91. 匿名 2018/09/03(月) 12:54:24
烏龍茶
鳥龍茶だと思ってたよ。+9
-2
-
92. 匿名 2018/09/03(月) 13:02:07
おべんとうばこのうた、調べようとぐぐったら【さん】の食材が山椒さんって書いてるものを見たんだけど、さくらんぼさんじゃないの?
でも【さん】でさくらんぼは変だよね、さしか合ってない。
幼児向けに山椒からさくらんぼに変えたのかな。+8
-1
-
93. 匿名 2018/09/03(月) 13:06:14
>>6
柱と土台を支えるもの って言い得て妙だな。センスあるな、昔の人+22
-1
-
94. 匿名 2018/09/03(月) 13:29:14
シナモロールはウサギ(♀)だと思ってた。犬(♂)なんだね。+25
-2
-
95. 匿名 2018/09/03(月) 13:51:19
イケメンとの結婚=幸せ
イケメンにも性格最悪なのもいりゃ、甲斐性のないのも・・・
+4
-1
-
96. 匿名 2018/09/03(月) 14:01:22
おにぎり
もーええわ(笑)+26
-0
-
97. 匿名 2018/09/03(月) 14:07:36
>>13
40過ぎて初めて知った。そうだったのか!+0
-12
-
98. 匿名 2018/09/03(月) 14:12:42
>>97
ガセてば+15
-0
-
99. 匿名 2018/09/03(月) 14:26:53
+2
-0
-
100. 匿名 2018/09/03(月) 15:43:43
>>64
東北の人?+5
-1
-
101. 匿名 2018/09/03(月) 15:44:57
>>93
蝶番のことかと思ってた+8
-0
-
102. 匿名 2018/09/03(月) 15:47:53
>>94
あんな可愛いうさぎみたいな顔なのに犬でオス!?
マジかー+9
-0
-
103. 匿名 2018/09/03(月) 15:48:51
>>79
本当はなんて読むんですか?
ヨネヅゲンシじゃないんですか?+13
-2
-
104. 匿名 2018/09/03(月) 16:08:39
>>2
マイナスいっぱいついてるけど、私も一緒だったよ!!
それと意味もわからず、秋の夜長を「なきおとす~」って歌ってたwwwなんの歌だよwww+5
-0
-
105. 匿名 2018/09/03(月) 16:47:51
アルプスいちまんじゃくこやりの上で♪を子やぎと歌ってた+10
-0
-
106. 匿名 2018/09/03(月) 16:53:53
>>53
ポルトガルにもお通しあるんだけど
あれは食べなかったらお金払わなくていいんだよ
ソッチのほうがいいw+0
-0
-
107. 匿名 2018/09/03(月) 16:54:45
>>85
まとめサイトがクソすぎるんだよね+1
-0
-
108. 匿名 2018/09/03(月) 17:16:45
>>42
席代はチャージて言うんじゃないかな?
おとうしは、御注文を承りました、厨房(板前)に伝えました(通した)
という意味だったはず。
もちろん、諸説あり…+2
-1
-
109. 匿名 2018/09/03(月) 17:20:28
>>86
私が知ってる限りでは、おとうしは断れない。+3
-2
-
110. 匿名 2018/09/03(月) 17:24:52
>>68
今は、席代をお通しで取ってるのか…+2
-0
-
111. 匿名 2018/09/03(月) 17:35:25
>>30
お通しって席代をとるかわりにくれてるんじゃないの?
+3
-0
-
112. 匿名 2018/09/03(月) 17:47:25
首長竜は恐竜だと思っていた+2
-0
-
113. 匿名 2018/09/03(月) 17:52:46
生きた化石を恐竜の時代から行きてる生き物だと思ってた+2
-0
-
114. 匿名 2018/09/03(月) 18:27:58
北海道って、『北海道』までがセットで思ってたけど、実は『東京‘都’』とか『京都‘府’』や『○○‘県’』と『北海‘道’』が同じ扱いだってこと。でも『東京出身です』『京都から来ました』とか言う人はいても『北海出身です』なんて北海道人に会ったことない。なんで道まで染み込んだんだろう+35
-0
-
115. 匿名 2018/09/03(月) 18:33:42
>>92
アラフォーだけど子供のころはさくらんぼではなくて山椒だった気がする。
自分の子供のときのおかあさんといっしょ、ではさくらんぼさんになってた。
どうでもいいけどベジタリアンみたいな弁当で子供心にあんまり食べたいと思わない弁当だったなぁ、蕗とかいまでも好きじゃない。+2
-0
-
116. 匿名 2018/09/03(月) 19:19:38
「等間隔」の意味をずっと、なぜか「十(とお)を数えた間隔」っていう意味かと思っていました。
「均等」の「等」だったのね。+3
-2
-
117. 匿名 2018/09/03(月) 19:28:07
>>103
Wikipediaによねづけんしって書いてあったよ
点々いらないんだね 知らなかった+8
-0
-
118. 匿名 2018/09/03(月) 20:43:37
中国に4千年の歴史があると思ってた。よくよく考えたら建国65年位だし、支配層が変わる度に民族ごと大量殺戮して歴史に継続性なんてなかった。なんで堂々と嘘をつくんだ!+13
-0
-
119. 匿名 2018/09/03(月) 20:46:17
落武者スタイルって、髷を斬られてカッパ禿げみたくなるのかと思ってたけど、そもそもカッパ禿げスタイルじゃないと髷が成立しない。+5
-0
-
120. 匿名 2018/09/03(月) 21:32:45
台風一過を台風一家だと思ってた+7
-1
-
121. 匿名 2018/09/03(月) 22:26:54
フレンチキスはディープキス
煮詰まるは結論近し
ダイエットは痩せることではない。
理解せずに使ってる人の多いこと。+5
-1
-
122. 匿名 2018/09/03(月) 23:28:32
レミオメロンだと思っていた…+0
-1
-
123. 匿名 2018/09/03(月) 23:33:28
>>114
北海道の道は東海道とかの道と同じなんだよ。昔日本を8つ?に分けた時に最後につけられたのが北海道で昔は北加伊道(加伊=その地に根付くみたいなニュアンス)だったらしい。
北海道の土地の中で函館県とか3つくらいに分けられた時代があったんだけど人口が少なくて結局北海道にもどったらしい。
だから都府県とはまた違う感じなのかな?
あんまり答えになってなくてごめんね。+5
-1
-
124. 匿名 2018/09/04(火) 00:14:49
>>123
ありがとう!でも今は知ってますが、お返事あって嬉しいです!+1
-0
-
125. 匿名 2018/09/04(火) 00:32:06
ファーストフード×
ファストフード○+2
-1
-
126. 匿名 2018/09/04(火) 00:33:38
新宿駅も確か渋谷区。+0
-0
-
127. 匿名 2018/09/04(火) 00:37:15
>>6
子はカスがいいかと思ってた
母に意味は子供は親同士の繋ぎ役と教えてもらい
子供がカスであればあるほど親同士協力しがいがあるからかーと納得してた+0
-3
-
128. 名無しの権兵衛 2018/09/04(火) 00:57:30
「いかくん」を「いか君」だと思ってた。
「冷やっこ」を「ひやっこ」と読んでた。+1
-1
-
129. 匿名 2018/09/04(火) 01:03:03
岡田の娘 ×ゆみ ○ゆい
たけいさき くろきはな+0
-0
-
130. 匿名 2018/09/04(火) 01:11:58
私じゃないんだけど、友達がゲリラ豪雨の事をゲリラゴールだと思い込んでいること。豪雨とスコールにかけたのか、その意図は知らないが...+1
-0
-
131. 匿名 2018/09/04(火) 01:26:17
荒川を英語表記したら『Ara River』なのかと思ったら、正式には『Arakawa River』。上にも出てるけど北海道の表記は『Hokkai Prefecture』ではなく『Hokkaido Prefecture(県)』となること。長年勘違いしていた。まさか北海道県とは...(笑)+2
-1
-
132. 匿名 2018/09/04(火) 08:53:36
離散家族を李さん家族
えらい大家族なんだなって思ってた+1
-0
-
133. 匿名 2018/09/04(火) 10:35:50
エレベーターを呼ぶときに、エレベーターが自分の階より上にあったら▼を押して
下にあったら▲を押すものだと思っていたこと。自分が行きたい方を押すと最近知った。+0
-2
-
134. 匿名 2018/09/05(水) 00:16:45
>>125
昔はファーストフードじゃなかったけ?
前からファストフード?+0
-0
-
135. 匿名 2018/09/06(木) 15:20:34
>>134
文字にするとファストフードだけど、話し言葉だとみんなファーストフードって言ってる+0
-0
-
136. 匿名 2018/09/06(木) 15:21:54
>>130
爆笑!+0
-0
-
137. 匿名 2018/09/06(木) 15:22:53
>>127
大爆笑!!+0
-0
-
138. 匿名 2018/09/06(木) 15:24:46
>>121
フレンチキス以外は勘違いしてた!
でも誤用が大勢を占めると間違いじゃなくなるんだよね+0
-0
-
139. 匿名 2018/09/06(木) 15:28:56
>>112
ちがうの???+0
-0
-
140. 匿名 2018/09/08(土) 22:15:19
>>13
残念!
おにぎりおにぎりだったねー!
私は
ごましお ふって~→×
ごま ふりかけて~→○
を勘違いしてましたー!!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する