ガールズちゃんねる

習い事しててよかったって思ったこと

131コメント2018/09/06(木) 13:12

  • 1. 匿名 2018/09/02(日) 19:23:38 

    小学四年の子供がいますが、ピアノを習っています。そんなに練習はしないのでなかなか進みません。でも本人は続けたいと言っています。
    こんなんでも習っててよかったって日が来るんでしょうか・・・お金がもったいないかも・・・と思い始めています。

    +90

    -6

  • 2. 匿名 2018/09/02(日) 19:24:22 

    習い事しててよかったって思ったこと

    +22

    -0

  • 3. 匿名 2018/09/02(日) 19:24:30 

    続けたいことは続けさせてあげた方がいいんじゃないかな。

    +216

    -2

  • 4. 匿名 2018/09/02(日) 19:25:22 

    本人にやる気があるならなんとしてでも続けさせてあげて

    +135

    -3

  • 5. 匿名 2018/09/02(日) 19:25:31 

    将来、幼稚園の先生になるとかなら役に立つんちゃう?

    +105

    -2

  • 6. 匿名 2018/09/02(日) 19:25:47 

    >>1
    主さんはお子さんに何を求めてるの?
    お子さんがやる気あるのにお金がもったいない?

    +119

    -10

  • 7. 匿名 2018/09/02(日) 19:25:53 

    続けたいならもっと練習しなさいって言えば?
    上達してないなら無駄かと…。

    +126

    -7

  • 8. 匿名 2018/09/02(日) 19:26:02 

    ピアノ ⇨絶対音感がついた、カラオケでヒーローになれる
    習字 ⇨記帳とか人前で字書く時に褒められる

    +124

    -4

  • 9. 匿名 2018/09/02(日) 19:26:20 

    中高校生時の音楽のテストの点は良い。

    +32

    -0

  • 10. 匿名 2018/09/02(日) 19:27:02 

    習字、そろばんは役にたったよ。
    ピアノは、そこそこ弾けるようになったけど、今はもう弾けない。

    +97

    -0

  • 11. 匿名 2018/09/02(日) 19:27:03 

    >>1
    中学になってから音楽のテストの点は取れるようになるよ
    楽譜読めるし
    高校で芸術選択で音楽とっても成績とれるし
    無駄にはならないよ

    +97

    -1

  • 12. 匿名 2018/09/02(日) 19:27:04 

    やる気があって続けてるのならまだしも、身にならないならぶっちゃけ無駄だと思う

    +11

    -3

  • 13. 匿名 2018/09/02(日) 19:28:22 

    私はピアノをやめたんだけど大人になってからものすごく後悔したので、お子さんにはぜひ継続させてあげてください。好きなアーティストの曲をピアノで弾きたいなあと思っても指が動かないし難しい譜面は初見が無理だし、ほんと後悔してる。

    +114

    -4

  • 14. 匿名 2018/09/02(日) 19:28:44 

    私もピアノやっていたけど、やる気満々だったから下手なりに沢山練習したよ
    練習しなきゃピアノは上達しないよ、主がお金が勿体ないって思う気持ちわかる
    音楽系の学校目指してたピアノ教師の子供は1日に何時間もピアノ練習してたよ

    +82

    -3

  • 15. 匿名 2018/09/02(日) 19:29:15 

    >>1 うちもピアノだけれど、常に1年後はこの曲が発表会で弾けるようにと憧れの曲を聴いてます。発表会で2歳上の子くらいで、ピピッと好みの曲があったらチェックしてるよ。
    あとは趣味で ぷりんと楽譜のサイトから 好きなアイドル ジブリなどの曲を購入してます。結構練習してますよ

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2018/09/02(日) 19:29:31 

    習字だけは割と本気で役に立った。
    アホだけど、字が綺麗ってだけで得して来た

    +126

    -1

  • 17. 匿名 2018/09/02(日) 19:30:03 

    ピアノは右脳左脳使って同時にいろんなこと考えて暗譜して覚えるから記憶力と処理能力がつくよ。
    ピアノ教師長年やっていますが、趣味専門関係なく続けている子は全員、高校は進学校です。

    +100

    -5

  • 18. 匿名 2018/09/02(日) 19:30:14 

    習い事は親の損得勘定で判断してたらきりがないような。

    +27

    -1

  • 19. 匿名 2018/09/02(日) 19:30:35 

    ピアノと琴を習っていました

    自分の手の位置が感覚的に分かるので、料理などで手の怪我がをした事がありません(・Д・)ノ

    +34

    -1

  • 20. 匿名 2018/09/02(日) 19:31:08 

    大人になってから始めたヨガ
    一人でもできるようになって、今毎日やってて、
    身に着いたと思ってる。
    身体のメンテナンスができていると思う

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2018/09/02(日) 19:31:54 

    練習しないのに続けたいのはわがままなのでは…

    +78

    -2

  • 22. 匿名 2018/09/02(日) 19:32:21 

    >>1 わかりますー。これが中学だと合唱コンクールや卒業式の伴奏で活躍する子はやっぱりすごく上手。まったり習っているだけの子はオーディションも受けるの恥ずかしいとかクラス1人で選ばれても他のクラスと差がすごかったり。

    +36

    -2

  • 23. 匿名 2018/09/02(日) 19:32:31 

    少し不謹慎かもしれないけれど、登校拒否になっても家や学校以外に自分の居場所、やりたい事があるのはプラスになる。

    +142

    -1

  • 24. 匿名 2018/09/02(日) 19:32:42 

    ピアノは練習しないといけないから努力する習慣ができる。毎日ピアノを弾く→毎日勉強机に向かうが悔いなくできるようになる。

    +49

    -2

  • 25. 匿名 2018/09/02(日) 19:32:57 


    うちは野球してた
    親は大変だったけど
    就職に有利だった

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2018/09/02(日) 19:33:12 

    主が子供の習い事をやめさせようか迷っているのはあまり練習しないからよね?
    子供さんどれくらい練習してるのかな

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2018/09/02(日) 19:33:31 

    >>20
    題名だけを見て、場違いなこと書いちゃった。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2018/09/02(日) 19:33:48 

    ピアノはソナタまでやれば大体の楽譜は読める様になるから、それまでは続けた方が良いよ。
    中高時代、音楽のテストはしなくて良かった。

    +51

    -0

  • 29. 匿名 2018/09/02(日) 19:33:53 

    弾きたい曲が見つかれば意識が変わるかも!ショパンやベートーヴェンの有名曲聴いてみたら違うんじゃないかな?他のピアノ教室の発表会も刺激されていいと思う

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2018/09/02(日) 19:34:14 

    やる気があるのに練習しないというのがどういう心理状態なのか分からないけど、YouTubeとかでカッコいいピアニストの演奏を一緒に見たりすれば意識が変わるかも

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2018/09/02(日) 19:34:29 

    習い事しててよかったって思ったこと

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2018/09/02(日) 19:35:15 

    娘が小1の時ピアノを習いたいと言ったけどどうせ続かないと思って反対しました
    でも主人がやらせたいと言うので渋々やらせたら案の定練習しなくて全然上達しませんでした
    ですが保育士を目指すようになってから猛練習したら少しかじってたので感を取り戻し保育士試験に合格し大好きな子供達を相手に楽しく仕事しています
    習い事しててよかったって思ったこと

    +64

    -1

  • 33. 匿名 2018/09/02(日) 19:35:46 

    好きなことがあるのはいいこと

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2018/09/02(日) 19:36:42 

    ピアノはシビアだものね。小学生中学生で幻想即興曲弾く子も結構いるし…。同じ教室の同じ学年の子は難易度 上手さ比べられちゃうものね。どうしても。

    +27

    -5

  • 35. 匿名 2018/09/02(日) 19:36:58 

    子供の頃ピアノを習っていてセンスがなくて上手くなりませんでしたが、音楽の授業が簡単だったのとクラシックや音楽全般が好きになったので無駄だとは思いません。今でもふと思いついて簡単な曲を弾いて現実逃避したりします。

    +26

    -1

  • 36. 匿名 2018/09/02(日) 19:38:09 

    私は将来音楽が関係する道に進みたくてずっとピアノやってました。音楽の教員、ピアノ講師、保育士、幼稚園教諭など子どもと関わる仕事がしたかったのでずっと習わせてくれてた親に感謝してます。

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2018/09/02(日) 19:39:07 

    私はピアノをやっていて、礼儀作法や日常生活のマナーが身に付いて良かったなと思います。

    目上の先生を敬うこと
    病院でもお願いします、ありがとうございましたが言えるようになったこと
    挨拶が当たり前にできるようになったこと
    年賀状や暑中見舞い、お中元お歳暮の習慣を小さい時から目の当たりにできて学べたこと
    先生の家の前ではコートを脱いで入り、靴を揃えて家に上がる、人の家に行く時は靴下きちんと履くこと、はじめて家に上がる時は手土産をもって伺うことなど

    みんながマナー、マナーって言っていることが小さい頃から当たり前に体得できたことかな

    +53

    -13

  • 38. 匿名 2018/09/02(日) 19:40:01 

    習ってた頃はピアノが好きでもハノンやチェルニーが苦痛だった。大切さは後になってんかったな。好きなことは続けさせてあげたいかも。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2018/09/02(日) 19:41:00 

    昔よりずいぶん増えたけど、それでもやっぱりピアノを弾ける男の子って意外性があってかっこいいよね。

    +70

    -1

  • 40. 匿名 2018/09/02(日) 19:41:15 

    わかります。が
    親は習ってるから上達を求めてしまいTVにでてる有名人にと求め過ぎてしまううちの夫
    習い事、一生懸命頑張る事を学ばせたい
    そこから自分がどうしたいのかでまた付き合うよと思う母

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2018/09/02(日) 19:42:30 

    練習しないのにやりたいというのは不思議ですね。
    本人が楽しいのなら続けてもいいと思いますが。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2018/09/02(日) 19:42:30 

    水泳習っててわりと得意だったから、プールの授業楽しかった

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2018/09/02(日) 19:43:37 

    習字とそろばんは職場とか買い物の時に役に立ってます。ピアノはストレス発散のために弾くくらいで職業で役立ってない。ピアノの習い事の方がお金高かったのにさ(^_^;

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2018/09/02(日) 19:44:03 

    練習しないのは、小さい頃に練習する習慣を身につけさせなかった親の責任。
    いきなり大きくなってから練習しろ!って言っても酷だよね

    譜読みからの積み重ねが必要で、簡単にすぐに弾けるようになるものじゃないんだから、毎日コツコツの習慣が当たり前になっていないと苦痛だよ

    +34

    -1

  • 45. 匿名 2018/09/02(日) 19:44:58 

    小学生の頃、川に遊びに行って溺れそうになった。
    川の色が急に綺麗な緑になってて「エメラルド色できれ〜い!」って、歩いたら深くなってることに気づかなくてドボンと溺れた。
    やばい!と思って必死に泳いだけど、あの時ほどスイミング習わせてもらってありがとう!!と思ったことはない。

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2018/09/02(日) 19:46:34 

    小さい頃は親にやらされてる感じでピアノが嫌いだったけど、今は仕事になった。(ピアノ講師)
    人間関係で辛かった時に、音楽に救われた。
    続けさせてもらえたことに感謝!

    +27

    -1

  • 47. 匿名 2018/09/02(日) 19:49:34 

    習字は親に無理やり習わされた。いやいや通っていたので
    有段者の割に下手なのがコンプレックス。
    でもたまに「字が綺麗ね。」と褒められるので良かったのかな?

    クラシックバレエを観るのが好きなのと、バレエのストレッチは
    骨格矯正できて身体に良いと聞いたので「大人の初心者クラス」に
    しばらく通った。
    身体が歪んでるのが治りました。姿勢が良くなって身長も伸びた。

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2018/09/02(日) 19:56:11 

    お金かかるんだから、やりたいならちゃんと練習しなさい、しないなら辞めさせます。
    くらい言ってもいいと思いますよ。
    親にお金を出させておいて、やりたいのにやる気を見せないのは、人としてマナー違反。
    大人になってから自分で習いなさい。

    じゃ、ダメ?

    因みに私は10年ピアノやってました。特にプロになりたいとかではなく、好きで続けた感じです。
    主婦になった今でも、好きな曲を練習したり子どもに弾いてあげたり、ピアノをやっていない人生より確実に楽しいです。
    大人になっても趣味、特技がないって、正直つまらないと思いますよ。

    +64

    -2

  • 49. 匿名 2018/09/02(日) 20:06:47 

    華道と茶道。結構好きで、華道の師範の資格を取った。
    よかったことといえば、習いそうな容姿や性格ではなかったためか、意外性が男性に受けた。
    もちろん、作法も役に立った。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2018/09/02(日) 20:07:40 

    10年ぐらいピアノ習ってました。
    中3の時に校内合唱コンクールと卒業式に伴奏をしましたよ。
    自分は緊張しましたが、親はとても喜んでました。

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2018/09/02(日) 20:07:46 

    ピアノ習ってました。
    小さい頃習ってたクラシックピアノは、ボチボチです。
    大人になってから趣味でジャズピアノを習いなおしました。自由にアレンジできるジャズピアノの方が向いていたみたいです。


    あとは、
    水泳は今も4泳法できます。
    習字は芳名帳とかを書く時に役立つくらいです。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2018/09/02(日) 20:08:11 

    そんなに練習しないって、具体的にどのくらい?
    1日に30分~1時間も練習すれば充分なのでは?
    1日の練習時間よりも、10分でいいから毎日ピアノに触ることが大事ですよ。
    毎日ピアノにかじりついてないと認めない?
    まだ小4なのに求めすぎでは?
    そもそも習わせる時に何を目的としていたの?
    プロレベルを求めてるなら始めから「本気でやれ」と言うべきだったんじゃないの?
    何となくやらせたのなら、何となく続けててもいいんじゃないの?何が問題?



    +11

    -7

  • 53. 匿名 2018/09/02(日) 20:09:29 

    私はストレスに強くなったかも。当時は朝起きた時本当に死んでしまいたいほど憂鬱だった。先生も超怖くて、今でもそれを超えるストレスはなかなかない。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2018/09/02(日) 20:19:30 

    主です。毎日練習させてますが、一日5分程度です。もっとやって欲しいところですが、それ以上はやりたがらずあまり強く言っても嫌になるかなと思ってそのまま…せめてあと10分多く練習してくれたらいいのになぁ…と思ってます。

    +17

    -3

  • 55. 匿名 2018/09/02(日) 20:24:53 

    >>54
    さすがに5分は短いなぁ…

    +53

    -0

  • 56. 匿名 2018/09/02(日) 20:30:43 

    >>54 5分じゃ1曲1回しか弾けないんじゃない?
    うちは コンクール組ではないけれど、小4の時ハノンとツェルニー ブルグミュラーだったよ。そこに発表会前は発表会曲も加えて。だから30分は練習してる。
    どんな曲弾いてますか?

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2018/09/02(日) 20:33:00 

    >>54 うちの子は年中からピアノやってて今は小学一年生。
    ハノン、宿題、コンクールの曲やってると毎日の練習時間は1〜3時間になる。

    うちは本人がやる気あってやってるからいいけど、そうじゃないなら最低30分くらいピアノに触ってた方が上達すると思うよ!
    あとはレベルが優しいコンクールとかおススメ。ほぼ全員症状とかトロフィーとかもらえるコンクールもあるから目標持って取り組めるし、達成感とか自信もつくからおすすめだよ!!

    +11

    -4

  • 58. 匿名 2018/09/02(日) 20:34:52 

    そろばんは小学1年から6年まで続けてた。
    頭が良くない自分でも指や頭だけで計算できるのは本当に有難い。ボケ防止にもなるしね。

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2018/09/02(日) 20:38:57 

    >>54
    やる気がないならやめなさいぐらいは言っていいと思う

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2018/09/02(日) 20:39:17 

    >>1
    ピアノを習ってる大抵の子はピアノは好きだけど練習嫌いですよ
    それは世界的ピアニストになってる人でも練習嫌いだったという人もいるんですから
    それで当たり前というくらいに思っていて下さい
    地味〜に習うのもいいですよ

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2018/09/02(日) 20:40:52 

    私も4歳からピアノを習ってましたがお稽古の練習は好きじゃなかった。
    でもトトロとかアニメの流行りの曲の楽譜を買ってもらって、本当に嬉しくてそこからめちゃくちゃ練習しました。
    練習の中に楽しみを取り入れてみるといいかもしれません。

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2018/09/02(日) 20:41:55 

    >>54
    ピアノが好きだとはとても思えない…
    何で続けたいんだろう?

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2018/09/02(日) 20:42:40 

    楽しいんじゃないですか?
    私も母親として、進まなくても本人が楽しいのが1番だと思うのですが…
    ちなみに私は体を動かすことの方が好きで、ピアノが大嫌いだったけれど、姉も通っていたし やめるという選択肢なく就学前から通ってました(引越しきっかけでやめました)宿題は全部母親やってたし、いやいや発表会でてた感じです
    でも、ピアノ習っていて良かったと思う事は何度もありましたよ、やめてからも家にピアノがあったから、遊びで弾くのは楽しかったし、音符は感覚的に覚えてるから音楽の成績は良かったし。
    すっかり大人になったけれど、時間的余裕ができたら ピアノ習いに行きたいなーと思う事もあります。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2018/09/02(日) 20:46:04 

    練習の時褒めてみたらどうでしょう。

    私もピアノ習ってましたが、母は興味なくて。
    たまーに、あら?良い曲だねーとか言われた日には嬉しくて嬉しくて。


    あと父は激務であまり家にいなかったけど、
    たまに居たら、私が弾くと
    お父さんも弾けるかな?とか言ってくるの。
    全然弾けなくて、〇〇は上手いなって言ってくれるのが嬉しかったよ。

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2018/09/02(日) 20:46:18 

    >>54
    それは1日五分もあれば弾ける曲なんですよ
    ブルグミュラーは弾きやすい曲なので初見でも弾けます
    初級だとそんなもんですよ

    みんさん勘違いしてませんか?
    ピアノは何時間も練習するものだって
    だからピアノ嫌いになるんだよね

    +6

    -6

  • 66. 匿名 2018/09/02(日) 20:49:46 

    お母さんに
    どうするの!?やめる!?
    って聞かれたら嫌いでも「やる・・」みたいに答えちゃう心理じゃないかな?
    自分が本当にやりたい、上手くなりたいって気持ちじゃなければ続けても意味がないっていう事をちゃんと伝えて話し合ったほうがいいかも

    +16

    -1

  • 67. 匿名 2018/09/02(日) 20:51:23 

    楽しいならそれでいいじゃん
    ピアノって習得するに入って難易度の高い楽器です
    そうそうピアニストみたいに弾けません
    生涯学習として習わせてる方がピアノも無駄にならないと思います

    練習するためにピアノを弾くのではないのです
    楽しいからピアノを弾いてるだけなんです
    たとえ1日五分でもね

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2018/09/02(日) 20:54:44 

    本人が好きならいいんじゃないの?
    ピアノって受験や部活でそのくらいで辞める子多いけど、好きなら続ければいいし。
    嫌々やってるよりいいと思うけど。

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2018/09/02(日) 20:55:03 

    役に立つか立たないかでしか物事を考えられない人は、習い事なんかやめさせておばあちゃんの知恵袋でも覚えさせてればいいじゃん。

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2018/09/02(日) 20:55:20 

    何で練習しないのに続けたいのか、一度じっくり話し合った方がいいよ。
    小6の息子はテニス習ってるけど、一時スランプ(そんなレベルでもないけど)で練習に身が入らない時期あった。
    けどいつの間にか乗り越えて今は一生懸命やってるよ。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2018/09/02(日) 20:56:58 

    泳げるようになったら、夏が楽しめるようになった

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2018/09/02(日) 20:57:21 

    ピアノに3時間も時間をかけるならその勢いで勉強した方がいいですよ
    マジで

    +33

    -6

  • 73. 匿名 2018/09/02(日) 21:00:58 

    娘の場合だけど、ピアノから始まり、音楽繋がりで色んな楽器が演奏できるようになりました。
    今大学生。
    ちょっと伴奏頼まれたり、友達とセッションしたり、市民オケに入ったり、バンド組んだり、色々やってます。楽しそうですよ。

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2018/09/02(日) 21:01:30 

    ハノンなんかも含めて、3曲くらいは同時に習っていませんか?
    1曲ごとに3回は繰り返し弾きなさい、と言うんじゃだめ?嫌ならもう習わせないよ、とか。

    5分は短いと言うなら、そのくらい言ってあげなよ…。

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2018/09/02(日) 21:04:45 

    そろばんしててよかったことは少ないが、暗算だけは早いと思う
    3ケタくらいの計算ならすぐできる

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2018/09/02(日) 21:06:48 

    >>23 投稿拒否の子供だった[習い事なし]でしたが、習い事やってる子供でもしも学校に行きたくないってなったら習い事も辛くないですか?同級生の友達と鉢合わせとかしないですか?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2018/09/02(日) 21:08:27 

    書道をずっと習っていました。
    この間、友達に赤ちゃんが生まれて、ポストカードに赤ちゃんの名前筆で書いて水彩で飾り描いて渡したら喜んでくれた。
    あと義母が字が下手らしく、祝儀袋に名前書く時助けを求めてきます。
    残念ながらペン字はド下手なので筆で書く時しか役に立ってませんw

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2018/09/02(日) 21:11:38 

    >>54
    あまり強く言っても嫌になるかなと思ってそのまま

    そのくらいで嫌になるなら辞めた方がいいです。
    人にもよりますが、ピアノの先生は厳しい方が多いですよ。
    親にもっと練習しなさいと言われたくらいで挫折するなら早めにやめた方がいいです。金の無駄。

    +7

    -2

  • 79. 匿名 2018/09/02(日) 21:35:03 

    主のコメントからして、何の目的もやる気も感じられない。
    子どもにだけそれを求めるの?

    +4

    -5

  • 80. 匿名 2018/09/02(日) 21:38:05 

    >>54
    いやさすがに5分は駄目だわ
    何も上達しないなこれは
    最低でもせめて15分くらいは練習してほしい…
    失礼だけど、お子さん本当にやる気あるのかな?

    +19

    -1

  • 81. 匿名 2018/09/02(日) 21:44:05 

    うちの子たちはスポーツだから、また違うかもしれないけど。
    試合に勝ったらみんなで焼肉行こう!とかは言ってる。
    あと、リフティングの練習したらシール1枚。10枚でデュエマのカード買おうか?とか。

    ピアノも、この曲合格したら
    週末みんなで〇〇食べに行こうねとか。
    好きな〇〇のキャラの筆箱買おうねとか。

    邪道ですかね?


    +9

    -5

  • 82. 匿名 2018/09/02(日) 21:48:52 

    英会話を習わせてくれた両親に感謝してる
    学生時代の英語のテストで困ったことがないし、海外に行っても困らない

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2018/09/02(日) 21:49:51 

    まだレベル的に30秒位で弾き終わる曲ばっかりでしょう?
    そりゃ5分で終わるわ

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2018/09/02(日) 21:53:05 

    毎日練習してないですよ
    ピアノって弾きたい時に弾くものじゃないの?

    +2

    -11

  • 85. 匿名 2018/09/02(日) 21:53:28 

    毎日5分でもいいじゃん毎日やるなら
    私は小学時代は家では1週間1回も練習しなくて先生の所に行ったときに練習って事もあったけど
    ピアノ習ってたおかげで、中学・高校の音楽の時間は勉強しなくても点とれたから
    習わせてくれてありがたかった
    親も練習しなくても一言も注意してこなかったし
    正直、ピアノには待合室に置いてあるマンガ目当てで通ってただけなんだけど
    週一の先生のところでの練習がめっちゃありがたかったわ
    先生にとっては迷惑だったかもだけど

    そんな私でも学生時代にピアノ再開して
    それからは練習するようになって3年くらい頑張って
    カワイのグレードの講師になれる最低グレードとれるくらいになったから
    無駄にはならないと思うよ

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2018/09/02(日) 21:58:10 

    習い事なんて、子どもがやりたいかやりたくないかじゃないの?
    なんでわざわざ親がやる気を出させないといけない?それこそ、そこまでして習い事をさせる目的は何?
    幼稚園生でもあるまいし、自分のやりたいことも自分で続けられないの?

    +5

    -4

  • 87. 匿名 2018/09/02(日) 22:02:39 

    空手やってたせいか、たいていのことは精神力で対応できる気がする。恐怖心はあまりない。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2018/09/02(日) 22:03:10 

    やりたくなかったけど、何となくやりたいと言ってピアノとエレクトーンをしてた。全く身になってない。
    親からの、習わせてやってる感があって、やめたいと言えなかったな。
    というか、子供すぎて訳わかってなかったのかも。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2018/09/02(日) 22:04:57 

    子供のころピアノ習わせてもらって途中で練習が嫌なのと自分が下手なのがすごく嫌になってでも辞めさせてくれなくて6年続けた
    パソコン使うようになって特に練習してないのに同世代ではタイピングが早かったから何が生きるかわからない
    親が私のピアノに使ったお金を思うとそれだけじゃ申し訳ないけれども
    主さんのお子さんは嫌いじゃないけど夢中になって取り組む曲がないのかな

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2018/09/02(日) 22:06:29 

    自分も演奏は全く上達しなかったけど曲や音楽についての知識は増えたから、曲を全く知らない人より楽しめてる

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2018/09/02(日) 22:18:14 

    習字は役立つ
    今もよく褒められるよ
    ピアノと英会話は私には無駄だったな

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2018/09/02(日) 22:18:48 

    毎日1時間練習するようになったとして、それでも思うように上達しなかったり、もっと上手い子はたくさんいますよ。
    その場合主さんは、本人がやりたいと言ってもやっぱり「何の役に立つのか」と思うのですか?

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/02(日) 22:20:12 

    ピアノ教師です。

    習い事に目先のメリットばかりに目を向ける保護者もいらっしゃいますが
    もう少し、おおらかな気持ちでいた方がお子様の才能が引き出せるんじゃないかな?と思います。

    今はそんなに練習をしなくても、何かのきっかけで猛烈に練習をするようになる可能性もありますし、続けているうちに、どんな才能が出るか誰もわからないからです。

    私も振り返ってみると練習をそんなにしなくて、週に1回先生のところに通うのが楽しみでした。で、なんとなく好きだから続けてるうちに音大まで行くようになりましたから。
    また、弟の幼稚園の園長がドイツ人で
    たまたま園長がベートーベンの月光ソナタを聴かせてくれたのも興味を持ったきっかけでもあります。
    人生何が起きるかわからないですよ。





    +14

    -0

  • 94. 匿名 2018/09/02(日) 22:22:37 

    そろばん→暗算が得意!

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2018/09/02(日) 22:25:49 

    合気道。雨の日に自転車で転んだ時、受け身を取れて無傷でした。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2018/09/02(日) 22:30:00 

    私ピアノ習ってなくて、なんとなーく中学から吹奏楽に入ったけど、上達がやっぱり違うよなと実感。
    ピアノやってた子は曲の理解が早い。

    それでも吹奏楽やっていくとスケールとかで調とかは
    体で覚えるというか、耳で覚えるというか、全く音楽やってなかった人よりはできるようになったけど。

    大人になって、やっぱりピアノしたいなあと習ってみたら、今度は吹奏楽での経験が少しは生きたよ
    それに音楽って生活を豊かにするから、無駄にはならないんじゃないかな。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2018/09/02(日) 22:45:06 

    毎日5分しか練習しないで 習い事のお金が1万だったら、はっきり言ってしまうよ。練習30分はしよう!もっとたくさんの曲が弾けるようになるからって

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2018/09/02(日) 23:13:01 

    >>89
    パソコンで思い出した
    ずっと昔だけど、タイプライターを打つタイピストは、素早く正確に打てるようにピアノ経験者しか雇わない会社があったんだって
    私は練習が嫌でさぼりまくりで中学に入る前にピアノを辞めちゃったけど、パソコンの入力は速いわ
    毎日仕事で長時間パソコンに向かう旦那とタイピングゲームで対決したら、何度やっても私が勝って驚いた
    ピアノの経験がこんなところで生きてくるとは思わなかったから

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2018/09/02(日) 23:19:48 

    音楽の授業助かるよ
    合唱コンクールで伴奏に抜擢されるかもだし!

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2018/09/02(日) 23:20:10 

    子どもの「やりたい」という気持ちよりも、がるちゃんで「ピアノなんて何の役にも立たない」という意見が多ければ辞めさせるの?

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2018/09/02(日) 23:22:14 

    PCの入力は早いよね
    指の独立は出来てるから
    私も練習は全くしなくてレッスン日のレッスンぶっつけ組だけど
    左手の独立出来てたからPC入力に困った事無い
    ピアノやってないひとは左手の薬指とか入力難しいって聞いて
    なんでそんなこと出来ないの?って不思議に思ったくらい
    手元見ないでどこを打ってるかってのはピアノやってた人ならだれでもすぐにできるよね

    +7

    -4

  • 102. 匿名 2018/09/02(日) 23:45:08 

    他の方も書かれていますが、メリットは音楽のテストで高得点が取れます。
    私は下手でしたが、中学高校の音楽の成績はずっと5でした。(5段階評価で。)
    ちなみに元々音楽の道に進むつもりは全くなく、今は医療関係で働いています。

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2018/09/03(月) 00:02:28 

    水泳

    あまり無いと思うけど
    いざという時命を救えるor助かる
    かな〜って

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2018/09/03(月) 00:25:57 

    ピアノ習ってたけど、
    小学校の頃は楽しいと思ったことがない。
    ソナチネまでやって、楽しくなってきた。
    あと、音楽の授業には困らなかった。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2018/09/03(月) 00:32:24 

    パソコン入力には有利だけど
    昔は力すごい入っちゃってやっすいノートパソコンの時にキーを飛ばしちゃった…
    遠めの数字の1を小指で高速で打ってる時に…
    瞬間接着剤で付けようとしたけど無理で修理に何万もかかるっていわれたので修理あきらめて
    テンキー買ってきてそっちUSBでつないで使ってた

    +1

    -2

  • 106. 匿名 2018/09/03(月) 00:54:42 

    週一の書道やスイミング、サッカーは良くて、なぜピアノだけ家でやらないなら無駄だからやめさせろになるのか

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2018/09/03(月) 01:18:44 

    >>86
    子供のやりたいかやりたくないかだけじゃダメだよ

    子供のやる気を上手く引き出してあげたり、練習や勉強の楽しいやり方をうまく導ける聡明な親っているんだよ

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2018/09/03(月) 01:22:43 

    >>106
    ピアノ練習無しで上手くなるとか思ってるの?
    先生の話聞いただけで弾けるようになるなんて天才の域だよ。ピアノは継続して上手くなるジャンルだから、じゃないかな?

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2018/09/03(月) 02:52:15 

    自尊心の問題。
    習い事してない子供は、特技がない!自信が無い!
    そんなことになるかもしれない。
    ピアノなら伴奏できるし、習字は字を褒められるやん。学校でほんのすこしチヤホヤされる機会も増えるしいいんじゃない

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2018/09/03(月) 04:46:27 

    小学生の頃新体操習ってて、月謝もその他も色々お金かかるからガミガミうるさくて、でも家で出来ることをやろうとすれば家族総出で冷やかしにかかるから何もしたくなくてまた怒られて…って感じだったわ
    ルール知らないのにめっちゃ怒ってくるの何?って思ってた。
    あと貧乏だからキツキツのレオタードで練習してて肩痛いし、お下がりばかりだし。
    楽しかったから5年半続けたけど大会の上位にいけるような子の親はルールの勉強したりシニアの大会の映像取り寄せたりしてサポート体制がすごかった。
    やる気がないからって理由でみんなが手具を新調するタイミングで1人だけ買ってもらえないのも嫌だった。
    リズム感は身についたと思う。
    あとは体動かす系はそこそこ出来るのと今もそこそこ体が柔らかいぐらい

    やる気があるなら、親がやる気を削ぐようなことをしなければ伸びてくると思うけどな。
    私がそうだったんだけど違う学校の友達に会ってわちゃわちゃしながら練習するのがすごく楽しかった。

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2018/09/03(月) 07:04:02 

    ピアノもサッカーも習字も上手くならない!やりたい!って子は、家でも練習してるよ。

    ピアノ、サッカーは普通に練習させてるけど、習字は練習用の水のセットを購入しました。

    どの習い事もだけど、
    大きい目標設定と、身近な小さい目標設定が必要だと思う。

    ピアノなら、のだめカンタービレみたいな曲を弾きたい。次の発表会にこの曲を弾きたい。
    半年後に次の教本に進みたい。
    今、習ってるこの曲は来週のレッスンで合格もらいたい!とか。

    親がやる気を引き出すことも必要だと思う。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2018/09/03(月) 08:50:47 

    ピアノは良いよ!演奏が好きだから弾くとストレス解消になる。
    上手に弾けた時の快感はカラオケでうまく歌えた時よりずっと、比べ物にならないほどだよ。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2018/09/03(月) 09:08:18 

    >>107
    勉強は確かに親の誘導は必要だと思う。有無を言わさず、やらなければいけないことだから。
    けど、習い事でやる気を引き出すとか、何でそこまでやらなきゃいけない?本人にやる気がない場合、やらせなければいけない理由って何?

    そもそも楽しいやり方をうまく導くって、親もその習い事の経験ないと難しくない?そこは先生なりコーチの仕事なのでは?

    習い事を何の目的でさせているのか、親がはっきりしていないと子どもに対する態度がブレますよ。

    +2

    -4

  • 114. 匿名 2018/09/03(月) 09:27:54 

    役に立つか立たないか、気にするんだったら習わせる時に考えない?今更?

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2018/09/03(月) 09:31:13 

    私の場合は、別にプロにしたくて習わせてる訳ではないよ。
    私がやってきた種目でもないし、子どもは子どもがやりたいことをやってます。

    でもどんなものでも、目的もなくやり続けるって大人でも難しくないですか?
    大人で、ジムに通う人も夏にキャミソールを着たい。
    二の腕なんとかしたい。とか目標設定があるんでは?


    特に小さいうちに成功した体験を積ませることは重要だと思ってます。
    この曲を仕上げるために頑張った。
    合格した。ママが褒めてくれた。

    後に自己肯定出来るようになったり、より大きな目標に向かって行けたりするんではないかなあ。

    結局育児って大人になった時に、生きていくちからをつけさせたいから、育ててるんだよね。
    大人になっていきなり躓くと困るから、
    小さいうちに親がハードルを上げて、下げて成功の体験を積ませてるのではないのかな?

    ピアノや他の競技の習得が本来の目的ではないと思う。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2018/09/03(月) 12:01:07 

    ぜっっったいマイナスだけど

    子供にはやりたいならやってみ
    って感じでやらせています。
    5歳3歳は
    水泳、バレエ、ピアノ
    やっていて
    他にもチアがやりたいそうです

    こんな幼い子でもつまづいたら「ooがつらい」と相談してくれます。
    それを一緒にのりこえれるよう考えます。

    意味があるとか言ったら幅が広がるので
    やりたいことをやって欲しいと指示しています
    (お金持ちではありません。お互い29歳の主人会社員の私パートです)

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2018/09/03(月) 12:10:27 

    前に
    共働きで時間がないのに、学校のピアノの伴奏に選ばれるくらい弾けるにはいくら費やすと思ってるの!?

    って投稿があったけど…









    子供がいくらかかるとかいうケチなら子供作るなよ。やってみたい、ためしてみたい
    と好奇心旺盛な中いくらだの将来に役立たないだのうるせぇよ。
    身体能力も技術もなにが合うか合わないかわからんのだから
    それを見極めて
    子供誘い出すくらいできなければ
    親としても
    働いているなら社会人としても失格ね。
    キャリアキャリアととりあえず働けばいいやって
    ギラギラさせて預けっぱなしだから
    子供にかかる費用でさえケチ換算になるんだろうね

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2018/09/03(月) 12:11:58 

    習字は本当にやってて良かった

    大人になってダイエット・体力づくりで
    水泳を少しやりはじめたけど
    自己流の泳ぎは中々直せないので
    子供の時に基礎だけでも習っておきたかった

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2018/09/03(月) 12:43:46 

    >>117
    深呼吸して窓の外の景色でもみようか

    +1

    -3

  • 120. 匿名 2018/09/03(月) 13:19:30 

    ピアノを三歳から始めて音楽高校に行き
    歌もピアノも得意です。
    30歳の今、子育てしながら子供と歌ったり
    ピアノを弾いたり幼稚園の先生状態です笑
    でも、とても楽しそうに遊んでくれるし
    子供が昼寝中には弱音でクラシック弾いて
    ストレス発散になるし良かったと思ってます。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2018/09/03(月) 14:40:55 

    >>107

    横だけど、元コメさんがいうように、幼稚園児だったら親が上手に誘導する余地はあると思う。
    でも、小4だったら、親の誘導してうまくいく時期は過ぎているような…。
    もう本人の問題だと思う。

    主さん、たぶん、お子さんは自分が下手なことわかってると思う(発表会等でお友達の演奏を聴くこともあるでしょう)。で、練習しなきゃいけないってこともわかってると思う。そのうえで続けたいと言っているのだから、条件的(経済的等)に可能である限りは続けさせてあげて欲しいかなと思います。私なんかは、練習大嫌いでお子さんくらいの年齢で辞めちゃったけど、その後続けたくなって、中高校生の頃は毎日弾くようになりましたよ。思春期は不登校したりもしたけど、ピアノは心の支えでした。ただ、練習しないのはピアノの先生に失礼なので、先生に事情をお話して了解を得ておくといいかも。


    +3

    -0

  • 122. 匿名 2018/09/03(月) 15:43:51 

    >>106
    ピアノは毎日の自宅練習が必須の習い事だし、自宅練習は可能だからじゃない?レッスンだって、自宅で練習してくる前提で進められるよ。
    習字はともかく、スイミングやサッカーなんて、自宅練習は無理でしょ。せいぜい、トレーニングくらいじゃない?うちの子どもも習ってるけど、自宅練習は必須でないよ。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2018/09/03(月) 16:17:38 

    >>115
    115さんがすごくいいこと言ってる。
    参考になります。
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2018/09/03(月) 16:30:20 

    ピアノ、バレエ、英語、やりたいことは全てやらしてくれたけど、何一つ身になってない。でも感謝はしてます。ありがとう。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2018/09/03(月) 17:19:17 

    本人が続けたい気持ちがあるなら続ければ良いと思う。
    けど練習はするように本人に言ってみたら?
    うちもフラダンスを5歳から習ってて4年位の時が大変でした。最初は可愛いパウや花のレイとか見た目から入り先生もそこまで厳しくなかったけど高学年になるにつれて踊りの指導も厳しくなってステップも難しくてなかなか自分が想像する踊りを表現できなくてやさぐれてた時もありました。
    私は様子を見ながらも毎日の基本ステップだけは練習させてました、
    そしたら5年位からできるようになって本人も楽しくて、今16歳ですが続けて舞台にも出てます。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2018/09/03(月) 17:51:53 

    子どもの頃、ピアノを習っていたんだけれど、
    ただ、何となくという感じで惰性で弾いていた。

    そして時は流れ、諸事情により新聞奨学生となり新聞配達をする日々になった。
    新聞配達をしている時、ある家からピアノの音色が聞こえてきて、ふいに涙がこぼれそうになった。

    ピアノを弾けるってなんて素晴らしいんだろ、
    と、ピアノを奏でられるその精神的豊かさに、
    初めて気づいた瞬間だった。

    ピアノを弾ける人生、とても素晴らしいですよ。

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2018/09/03(月) 18:00:30 

    バドミントン
    入ってすぐに下手だとわかり、上手い上級生に笑われたりバカにされたりしてきつかった。
    二年で辞めたけど、体育や遊びでやるとまあまあ上手にできる。習ってなかったら当てる事すら難しかったと思う。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2018/09/03(月) 19:21:13 

    4歳〜17ぐらいまでピアノ習ってたよ。
    今でも実家にはピアノがあるから、たまに弾くけど、趣味のひとつになれてよかったと思う。
    楽器できるって楽しいし。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2018/09/03(月) 22:13:05 

    >>106ですが、毎日の練習の必要性は十分理解しています
    自分自身、年少から15年間レッスンを受けました
    但し、15年も習うとピアノの優先度が変わり、つい練習が疎かになる時期もありました
    それでもピアノはずっと好きで、今でも弾きたい曲は楽譜を買って自分で練習します
    だから主様のご子息の気持ちはわかる気がします
    私の場合、親がのんびりピアノを習わせてくれたおかげで、辛い時や苦しい時も音を楽しむことで支えられている気がします
    ピアニストを目指すのでなければ、ピアノを過度に特別視せず、濃淡のある付き合い方があっていいのではと思った次第です

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2018/09/05(水) 12:03:57 

    主です。もうのぞいておられる方はいないかもしれませんが、皆さんのコメントすべて拝見いたしました。

    ゆるくでも続ける意味があるのだなと思い、このままピアノを続けさせます。かといって、あまりに練習しないのもアレなので、最低限の練習はやらせるようにします。習い始めが遅く、入門レベルをしている所なので、一日五分程度でもまだなんとかなってはいますが、教本が進んだら五分じゃとても足りないですよね。

    ガンガン弾けるとかではなく、ポップスの初級レベルの曲を楽しんで弾ける程度までは上達してほしいなぁと思っています。(ブルグ終了レベル?)

    本人の意思次第ですが、中学卒業まではゆるゆると続けてくれたらと思います。
    皆様、ありがとうございました。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2018/09/06(木) 13:12:51 

    >>54
    それはもはや撤退レベルかなー。

    我が家の話で申し訳ないですが小学校1年から3年の冬までが1つ目の教室その後教室を変えて1年継続…毎日声をかけないとピアノの蓋を開きませんでした。
    本当に毎日毎日声をかけて座らせましたよ。
    私自身と自分のきょうだいも親が共働きで側にいなくても一人でにピアノを開けて毎日練習していたので、声をかけても30分やるのがやっとの我が子には向いて居ないと判断。レベル上がってくると1万円を超すのでやめました。1年位ピアノ本体は残してましたが恋しがることもなく…代わりに公文を習わせました。そちらは得意だったのかちゃんと続きました。塾に変えても数学に役立ちましたよ。

    子供が後悔したのは中学2年の時、やっぱり好きなアーティストが出来た時と楽器弾ける引けないいあたりで友達づきあいが別れることがあった事。続けていた人は話していても何言ってるか分かるあるあるの中に入れますが、頑張らなかった者はそこでふるいにかけられる訳です。

    やめるときに上記の事を含め色々人生における特典を話して聞かせましたがその時は価値観がわからなかったそうです。

    高校受験の時、ピアノが2人に一台の割り当てで与えられる高校も見学に行きましたが本当にやり直したいかどうかは決心が付かず。

    結局は本人のやる気なので背中は押しませんでした。来年就活ですがまたプチ後悔中です。

    長くなってすみません。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード