-
1. 匿名 2018/09/02(日) 15:45:49
自分は今までなにをやってたんだろうと思ったことありますか?
私は実家の近所に中学の同級生の実家があるのですが、その子は不登校でほとんど学校に来てなかったのに今では東京の大手商社に勤めていて結婚もしたそうです。
お盆に帰省した時に、とても好青年な旦那さんと品川ナンバーの高級外車で帰ってきているのを見ました。
それなのに皆勤賞をとって真面目に頑張っていた私は接客業で結婚もまだで、適当に生きてきたせいか格差が開いてしまった感じです。
自分は今までなにやってたんだろうと思いました。みなさんはこのような気持ちになったことはありますか?+300
-32
-
2. 匿名 2018/09/02(日) 15:46:48
+17
-119
-
3. 匿名 2018/09/02(日) 15:47:16
+37
-3
-
4. 匿名 2018/09/02(日) 15:47:23
まさに今+180
-0
-
5. 匿名 2018/09/02(日) 15:47:27
多かれ少なかれみんな経験ありそう
+173
-2
-
6. 匿名 2018/09/02(日) 15:47:32
そんなの考えてたら、きりがないよ。+198
-1
-
7. 匿名 2018/09/02(日) 15:47:41
1さんに嫌悪感+80
-63
-
8. 匿名 2018/09/02(日) 15:47:48
大丈夫、幸せになるタイミングって人それぞれなんだよ。
って自分にも言い聞かせてるアラサー独身彼氏なし。笑+276
-2
-
9. 匿名 2018/09/02(日) 15:48:15
ママ友付き合いに一生懸命になりすぎた。家庭、子育てを蔑ろにした。
+31
-10
-
10. 匿名 2018/09/02(日) 15:48:17
主さんの場合は相手がちゃんと努力したから得られた結果な気がするけどな
東京の大手商社なら高いスペックないと入社できないよ
不登校ではあったけど家で凄い勉強してたんじゃない?+324
-3
-
11. 匿名 2018/09/02(日) 15:49:07
商社と結婚出来たとしてもねー+4
-22
-
12. 匿名 2018/09/02(日) 15:49:38
ガルで時間を潰した後にああ〜私は何やってんだと思ってる+145
-2
-
13. 匿名 2018/09/02(日) 15:49:44
主さんそれただの嫉妬では…?
というか相手が不登校だから見下してたの?なんか嫌+242
-20
-
14. 匿名 2018/09/02(日) 15:49:59
>>1
主さんは普通に生きてて、その子はそこから凄く努力した結果の話なんじゃない?+190
-7
-
15. 匿名 2018/09/02(日) 15:50:13
私は23歳で周りはちらほら結婚して子供もいるのに、私は仕事以外は部屋に引きこもってネットか食っちゃ寝生活。
ほんと自分何やってんだろ。+94
-2
-
16. 匿名 2018/09/02(日) 15:50:17
+47
-38
-
17. 匿名 2018/09/02(日) 15:50:19
>>8
うん。わたしも独身彼氏長らくなしの28歳、いや今月29歳
目尻にシミもできたけど、毎日仕事頑張ってるし全うに生きてるからいつか結婚も出来て幸せになれるんだ。
って信じてる笑+116
-3
-
18. 匿名 2018/09/02(日) 15:50:32
>>2
みんなこんな顔なのー+3
-11
-
19. 匿名 2018/09/02(日) 15:50:35
>>1
くだらなくてビックリ。
皆勤賞って。
不登校でもその後の頑張りや、巡り合わせ、もって生まれたものでうまくいく人もいる。
人を恨んだりするよりは、
何やってたんだろうと思うだけまだマシなのかもしれないけれど。+167
-21
-
20. 匿名 2018/09/02(日) 15:50:42
>>1
下に見ていた相手にいつのまにか出し抜かれていた気分なの?
相手に失礼だなー+178
-17
-
21. 匿名 2018/09/02(日) 15:50:52
>>1
あまり他人と比較しない方がいいよ。
結婚は早い者勝ちではないよ。
+148
-2
-
22. 匿名 2018/09/02(日) 15:50:58
まじで幸運の持ち主っているんだよ+42
-0
-
23. 匿名 2018/09/02(日) 15:51:00
>>1
真面目が報われないのは辛いよね
他人と比べると余計辛くなるよね
それと同級生がイジメで不登校で大手商社に就職できたんなら悩んでる学生さんの希望になるね+150
-1
-
24. 匿名 2018/09/02(日) 15:51:10
主は不登校や接客業を下に見てる+138
-11
-
25. 匿名 2018/09/02(日) 15:51:10
今ニートだから何やってんだろ自分とは思うよ
SNS見るともう卒業以来全然会ってない古き友人はみんな楽しそうだよ
+44
-0
-
26. 匿名 2018/09/02(日) 15:51:11
+10
-16
-
27. 匿名 2018/09/02(日) 15:51:12
>>1
なんだかなぁー
考え方変えたらきっと幸せになれるよ
+34
-9
-
28. 匿名 2018/09/02(日) 15:51:28
毎日、家と会社の往復してない。
もう今年も9月だっていうのに。
どんどん、歳だけとっていくわ。
+95
-2
-
29. 匿名 2018/09/02(日) 15:51:29
ずっと育児と家事の人生送って来て、
旦那に離婚したいって言われた。
何も無いよ...。+157
-1
-
30. 匿名 2018/09/02(日) 15:51:43
不登校=さぼっている 訳ではないから、比べること事態がおかしい。+86
-8
-
31. 匿名 2018/09/02(日) 15:51:57
人と自分を比べてヘコむのは誰しも経験あるけどさ、キリがないよね。自分が日々楽しく生きる事に集中しよう!って自分に言い聞かせてるw+10
-1
-
32. 匿名 2018/09/02(日) 15:52:06
ニートや派遣でいい歳だったら思わないとやばいでしょ+8
-5
-
33. 匿名 2018/09/02(日) 15:52:24
>>16
これ腹たつなーw+29
-12
-
34. 匿名 2018/09/02(日) 15:52:49
>>1
ダメな自分に気づいたいまが出発点
今から1さんがどう頑張るかで10年後はまた逆の立場になってるかもしれないよ+42
-2
-
35. 匿名 2018/09/02(日) 15:53:53
いつの間にか34歳になって派遣やバイトばっかりで正社員になった事がないこと。友達も彼氏も一度もいないけど、まあ毎日楽しくは生きてる+114
-3
-
36. 匿名 2018/09/02(日) 15:53:55
学生時代のいじめがトラウマで人間不信。
いまいじめてた奴のsns見ると幸せそう。
私も幸せになるために頑張んないと。+44
-2
-
37. 匿名 2018/09/02(日) 15:54:02
ジモトーク在籍+0
-3
-
38. 匿名 2018/09/02(日) 15:54:10
よそはよそうちはうち+18
-1
-
39. 匿名 2018/09/02(日) 15:54:18
似たような気持ちは経験あるけど、商社に入ったとか品川ナンバーとかはどうでもいい
苦労したのに逆境に勝ったんだなとか、平凡な幸せの方がなんだか焦る+42
-7
-
40. 匿名 2018/09/02(日) 15:55:09
勤続5年目、35歳です
2年前に中途入社してきた28歳の子が先月役職つきました
私はヒラのまま。
その子は確かに仕事の効率がよくてキチっとしてる
でもわたしのほうが頑張ってるのに。。と悲しくなりました
今後ミスをしたらその子に報告しないといけないのでミスしてたまるかと頑張ってます+123
-6
-
41. 匿名 2018/09/02(日) 15:55:15
主さんが今まで何やってきたんだろうと現在悩んでいるように、
その不登校だった子だって、中学校に殆ど通えなかったことに
巻き返しを図らなきゃと思ったんだろうね。
大手商社に入って結婚することを目標にするというのではなく、
義務教育の遅れを取り戻さないと人並みの生き方すらできなくなるという意味で。+77
-2
-
42. 匿名 2018/09/02(日) 15:55:33
何を『幸せ』と位置づけるかだよね。
結婚=幸せ?
高級車=幸せ?
健康であること、とか平和に暮らせていることとかも幸せかもしれないよ。+99
-0
-
43. 匿名 2018/09/02(日) 15:55:45
>>2
ザ、ガル民て感じ+0
-10
-
44. 匿名 2018/09/02(日) 15:56:23
>>26
これすきw+3
-13
-
45. 匿名 2018/09/02(日) 15:56:36
結婚した人すべてが幸せとは限らない+50
-2
-
46. 匿名 2018/09/02(日) 15:56:39
周りが結婚出産したのを聞くと、同じ年数の間に何もない私は何やってるんだろーっていつも思います+97
-2
-
47. 匿名 2018/09/02(日) 15:56:40
今年で30歳の独身彼氏なし。仕事もあまり上手くいってないし、周りは結婚していく。今までなにやってたんだろうと思うときがあります。+73
-1
-
48. 匿名 2018/09/02(日) 15:56:45
不登校って言っても
周りがイジメをしてたとか?
救いの手も出さずに皆勤賞で私は偉いと。
で今となっては他人の幸せを妬んで嫉んで…、
それで満足ならいくらでも相手を悪く言ってたら良いわ。+19
-13
-
49. 匿名 2018/09/02(日) 15:56:48
私も皆勤賞だけど皆勤賞ってちょっとやそっとじゃ取れないと思うよ?
主も皆勤賞取れるくらいなんだからそれなりに頑張ったんじゃないの?
その同級生はもっと頑張ってたってだけの話じゃないかな+99
-4
-
50. 匿名 2018/09/02(日) 15:57:11
ニート期間が長すぎてヤバい事。+22
-1
-
51. 匿名 2018/09/02(日) 15:58:23
確かに。主は無意識なのかもしれないけど、不登校や接客業を見下しているね。
ご近所同級生さんはそういう考えじゃなかったんじゃ?+35
-4
-
52. 匿名 2018/09/02(日) 15:59:05
>>40
前向きな姿勢って清々しくて素晴らしいです+2
-3
-
53. 匿名 2018/09/02(日) 15:59:10
1年前に同じ体重の友達と一緒にダイエット宣言。
友達は10kg痩せて、自分は2kg太った。
毎日の小さい努力と少しの怠惰の積み重ねの差は大きかった。+33
-3
-
54. 匿名 2018/09/02(日) 16:01:00
今まさにそう思って
どん底まで気持ちが落ちてるところ。
それなのに今日は
NON STYLEのライブの日。
何ヵ月も前からチケット取っていたから
今から行くけど
そんな気分になれない(泣)
少しは気が晴れたらいいんだけど。+12
-4
-
55. 匿名 2018/09/02(日) 16:05:16
私はもうすぐ29歳で若くもないし
手に職もないし
実家が裕福なわけでもないし
こんなのを愛してくれる人はいない
って、この卑屈さがダメなんですよね!
30歳だって、綺麗で毎日何かに一生懸命で輝いてる人はいくらでもモテる!
バツがあって子持ちでも再婚できる人たくさんいる。
私に足りないのは目標に向かって努力する前向きさと人を信じたり愛せないところ。
気持ち新たに頑張らなくちゃ!+35
-4
-
56. 匿名 2018/09/02(日) 16:06:12
他人と比較しても自分が苦しくなるよ。
主さんはきっとまだ若いからそう見えるけど、幸せそうな条件=幸せ ではないしね。人生、苦労を避けて通れないようになってると思う。+8
-1
-
57. 匿名 2018/09/02(日) 16:06:16
近所のUR併設の公園行ったら中国人のお母さんが高級バギーに赤ちゃんを乗せて上の子連れて遊びに来てた。人見知りしない我が子が相手の上の子を誘うと流暢な日本語で笑顔で話し掛けてくれた。
しばらくして中国人ママの携帯が鳴り英語で何やらやり取り。
日中英3か国語話せて海外在住で育児して、本人もハイスペックだけどきっと旦那もエリートで優雅な暮らしなんだろうなー(想像だけど)
大学出て就職経験もあるけど今は幼児一人すらパート倹約しながら育児してる自分が何だか惨めになった。+25
-5
-
58. 匿名 2018/09/02(日) 16:07:26
アラフォー
独身
非正規雇用
彼氏無し
だけど、これまでのらりくらりと生きてきて
今まで何やってたんだろー、などと思った事も無いくらいやる気も無いかも。
あとは死ぬまでの暇つぶし的な考え。
妹たちや、周りの友人たちも普通に結婚して子供いたりするけど、同じ次元と思ってないからか、焦りすら感じていない私はヤバいのか?!+40
-0
-
59. 匿名 2018/09/02(日) 16:09:18
みんな結婚して子供が日々成長してる
第三子とかもいるし、素敵な戸建てを建てたり。
辛くなってSNSは全てやめました!笑
友達はいません!
でもきっとSNSに毎日子供投稿してる人が目立つだけで、私と同じような毎日同じことの繰り返しの孤独生活送ってる人もたくさんいるはず+69
-0
-
60. 匿名 2018/09/02(日) 16:09:45
トピ主に「それ嫉妬だよね」「その子は努力したんだよ」ってレスはズレてない?+18
-15
-
61. 匿名 2018/09/02(日) 16:10:14
>>1
その子は見えない所で努力してたり容姿がよかったりするんでしょ。人を羨んでもキリがない。+7
-2
-
62. 匿名 2018/09/02(日) 16:11:03
今年何もしてないな。
もう9月か。
5月に猫を飼い始めた+47
-0
-
63. 匿名 2018/09/02(日) 16:11:52
これでも外大出身なんだけど、たった二年現地に滞在したことあるだけで私よりペラペラの人に会った
専門言語に費やした4年、しかも留学までしたし、卒業後も勉強続けたし、夫の転勤で6年も住んだのになんだったんだろうと悔しかった
努力しなくてもできる人っているんだよね+14
-10
-
64. 匿名 2018/09/02(日) 16:12:35
>>51
同級生だって不登校の時は「皆勤賞の子がいるのに、私何やってるんだろう」って思うんじゃない?
それに地方で接客業やってる人が、東京の大手商社輝いて見えるのもわかるけどね。+10
-5
-
65. 匿名 2018/09/02(日) 16:12:42
今、まさにこれを考えてる。叶ったものもあるけど後悔も多い。本当に多い。
なぜもっと早く気づけなかった?が一番多いかな。今の頭のまま(今までの記憶を残したまま)15年前に戻りたいと考えてしまう。
+22
-1
-
66. 匿名 2018/09/02(日) 16:12:51
不登校=家で遊んでるっていう固定観念に囚われすぎている
z会みたいな難関校にも立ち向かえる通信教育もあるから
出席日数と先生にゴマすって内申もらって難関校に行く場合もあるし、不登校からの試験で難関校に行く場合もあるんだから人それぞれじゃない
そこからちゃんと就職も考え相手の男性にも選ばれたんだから、そんな中学時代のことを言われてもね…
主も今から頑張ればいいじゃない+11
-2
-
67. 匿名 2018/09/02(日) 16:13:32
恋愛結婚して
専業主婦で家も買って
休日は家族でお出かけ
大型連休は海外行って
まわりそんなんばっかりだけど、全く別の世界の人
なんでみんな結婚できる?
そして金がある?
わからない笑+30
-2
-
68. 匿名 2018/09/02(日) 16:13:51
>>1
気持ちはわかる。腐る時あるよ。
でも主さんはいろんな病気持ってる私より幸せだと思う
上見ても下見てもきりがない
自分の持ってるカードで生きていくしかないよ
+34
-4
-
69. 匿名 2018/09/02(日) 16:15:34
よく考えるけど、
もし中学生くらいに戻れたとして、
いい高校大学行って留学なんかもしちゃっていい会社就職したとしても
わたしはきっと今と同じ30歳独身だと思う笑
この妬み僻み精神とネガティブがいけない+39
-2
-
70. 匿名 2018/09/02(日) 16:17:05
働きたくないし結婚したくないし
夢も希望もなくて何も手につかなくて+12
-0
-
71. 匿名 2018/09/02(日) 16:17:16
分かるよ~
アラフォーなんだけど、最近やっと気付いた。周りを見てみて今までいかに適当に生きてきたかと思い知らされてる。
40過ぎてやっと気付いたよ…
今更だけど、これからでも何もしないより良いと思ってイロイロ頑張ってるよ。
著名人でも中年以降に花開いた人もたくさんいるしね!(やなせたかしとかカーネルサンダースとか)
恐らく主さんはまだ20代だよね?せいぜい30前後かな?
今気付いてよかったと思うよ!まだまだこれからだよ!
がんばれ!
+35
-1
-
72. 匿名 2018/09/02(日) 16:17:16
>>60
主はあたかも相手が努力してないのに幸せになってて、自分は真面目にやってきたのになんでこんなに差が開いたのだろう、って文章書いてるよね?
だから「相手は努力してると思う」ってコメントが出てくるのは当然でしょ
主が努力してないと勝手に思ってる相手と自分比べてるんだもの
主が真面目に生きてきたのはわかるよ!+15
-4
-
73. 匿名 2018/09/02(日) 16:19:21
主さんは「みんな努力してるのに私はただ年を取っただけだ」と思ったんだと解釈したよ
そういうときってあるでしょ入院明けがそうだったな
努力しようにも無理だったんだけど
+29
-2
-
74. 匿名 2018/09/02(日) 16:19:59
人と比べてもしょうがなくないかい?
自分は何してたんだと思う位なら
昨日の自分と比べた方がいい+17
-0
-
75. 匿名 2018/09/02(日) 16:21:31
不登校って人より重いハンデを背負いながらその人は主の何倍も努力してチャンスが巡ってきて今があるんでしょ。
主も自他共に認める適当な生き方してるから自分と仕事に誇りが持てないんだよ。+16
-2
-
76. 匿名 2018/09/02(日) 16:23:21
主さん適当に生きてきたとかって、>1読んだだけじゃわかんないよw
地方で接客業で~って、だいたいみんな同じだよ
ずっと働いてるだけですごいし
+18
-0
-
77. 匿名 2018/09/02(日) 16:23:34
22だけど私も
あんまり勉強しなくても頭良かったから
高校から進学校いってそしたら女の子にも男の子にもちやほやされて、そこから努力しなくなった
常に楽しいことに目がいっちゃって
大学は有名大だけど少しランク落ちちゃったし
最近自分ってほんとに中身空っぽだなってつくづく思う+12
-4
-
78. 匿名 2018/09/02(日) 16:24:15
アラサーになって結婚式の招待を受けたとき
相手がどうとかじゃなくて、結婚と程遠い自分になにやってきたんだろうと心底思う+17
-0
-
79. 匿名 2018/09/02(日) 16:24:49
あー、わかるよ。
不登校の子は学校に来なかったのに今の生活が眩しくてキラキラしてるのに
ちゃんと頑張って学校に行ってた自分はなにも報われない気がする感じなんだよね。
不登校の子はきっと努力や苦労をして今の地位を手に入れてるってわかってるけど、なんか空しくなるんだよね。
主さんには主さんの幸せがあるんだから隣の芝羨ましがっててもいいことないよ。
お互いにがんばろうね!
以上、彼氏なし独身アラサーからでした笑+60
-2
-
80. 匿名 2018/09/02(日) 16:25:00
結婚出来ない気がするし今の会社が60歳になるときまであるとも思えないから、
会社なくなったとき用に行政書士の資格とりました。
在職しながらなのでゆっくり5年かけて受かりました。
今は営業事務で全く関係ない仕事です
今の仕事ある限り使うことはないと思いますが、なんとなく気持ちは楽になりました。
行政書士で独立したってなかなかお金にならない、とかは今は考えないようにしてます+6
-0
-
81. 匿名 2018/09/02(日) 16:26:28
梅田に買い物行こうと思って、朝早く起きてブラブラしまくって今帰って来たけど、
結局買ってきたのは、なすび1袋だった。まさに今。+75
-0
-
82. 匿名 2018/09/02(日) 16:27:53
おやおや?
性格悪くて外見だけが自慢なだけのやつが
立てたトピはこちらカナ?+2
-5
-
83. 匿名 2018/09/02(日) 16:28:04
>>81
笑+16
-0
-
84. 匿名 2018/09/02(日) 16:29:17
なすび+13
-0
-
85. 匿名 2018/09/02(日) 16:31:09
月給35万 ボーナスなし
一人で死ぬまで生きていけるのだろうか
月数万円貯金してても将来老人ホーム入るだけの金にはならないし。
どうなることやら+7
-8
-
86. 匿名 2018/09/02(日) 16:33:22
働いて一人暮らしして自立してて、
部屋はいつも綺麗にしてる
当たり前のことだけどそれだけで少しまともな気になれる
実家にいたり汚い部屋でダラダラしてると自己嫌悪になる+32
-2
-
87. 匿名 2018/09/02(日) 16:35:59
>>85
手取りで35万なら普通より給料いいと思う。ボーナスも込みなのかな。+29
-0
-
88. 匿名 2018/09/02(日) 16:36:12
三年後の私
既婚
都内に持ち家あり
車あり
旦那と共働きで土日はお出かけ
妄想です(^^)+9
-0
-
89. 匿名 2018/09/02(日) 16:37:59
仕方ないじゃん。
不登校の子ってだけでどんなにテストで良い点を取ろうと通知表は1。
中学でそんな成績であろうと高校や大学で死ぬ気で努力してたから羨望の眼差しを受けるような未来が来ただけ。
あなたは当時あんな不登校よりマシな人生送ってるって胡座をかいたから不満足な現状なんでしょ?+5
-6
-
90. 匿名 2018/09/02(日) 16:39:30
学生の時は、帰り道のストーカー被害が理由で部活を辞めようと思っていたら、たまたま同じ部活の子に勘づかれて聞かれたから退部の予定と伝えたら、先に辞められて自分は人数の関係で辞められなくなりストーカーもそのままで、結局精神科に入院して学校まで辞めることになった
今は家でニート(一応家事は8割しててドクターストップで働けない)だけど、高校生の妹には学校に行ってない癖にと罵られ、本当は外に遊びに行きたいのに家で家事して体調悪くなって寝ての繰り返し
ほんと何やってんだろなって思う
他人の為他人の為で動いてきたのに結局このざまじゃんね(笑)
まあ断れない性格だからいいように使われてただけなんだけどさ+12
-4
-
91. 匿名 2018/09/02(日) 16:40:21
不登校で引きこもりニートから大手企業の会社員とネットで知り合って結婚した人知ってる
結婚で逆転人生を狙ってたみたいで、色んな人とデートしてたみたい
1番自分らしく入れる相手がその人だったらしい+6
-6
-
92. 匿名 2018/09/02(日) 16:45:10
私は何やってきたんだろうなぁ…。
と思ってしまう気持ちもわかります。
でも、人には思いもよらない背景があります。
同級生の方にもその方の人生があってあなたには計り知れないことです。あなたのこともしかり。
この先長い人生彼女にだって何があるかわからないし、あなたにも何が起こるか幸か不幸かそれもわかりませんよ。
あなたの人生はあなただけしか生きられない。
凹むときも必要ですが、ファイト!+15
-2
-
93. 匿名 2018/09/02(日) 16:45:16
不登校になるのは甘えじゃなくて理由があってなるんだと思う。それを乗り越え、ちゃんと就職した彼女は他の人にはわからない努力をしたんだと思うよ。今彼女が幸せなら彼女の頑張りが実ったんだと思う。主さんが頑張っていないと言ってるんではないけど学校行かないでいた人が良い思いをしてると言う様に聞こえたからコメントしました。
幸せは人それぞれで比べるもんじゃないです。主さんには主さんの幸せがあるのでそれをみつければ良いと思いますよ+13
-0
-
94. 匿名 2018/09/02(日) 16:49:23
>>40
私の方が頑張ってるのに って……
そんな考えだからでは?+5
-2
-
95. 匿名 2018/09/02(日) 16:51:27
やなせたかしとかwwwwww
カーネルサンダースとかwwwwww+2
-10
-
96. 匿名 2018/09/02(日) 16:53:55
この土日、クレーンゲームにいくら使ったんだろ…何も取れなかった。文字にするとほんとにバカバカしいな。
(´;ω;`)+12
-1
-
97. 匿名 2018/09/02(日) 16:57:13
>>96
わたしもラインポップに課金しちゃった
明日はバス乗らずに歩いて駅行こうっと+1
-2
-
98. 匿名 2018/09/02(日) 16:58:09
気持ちが落ち込んでしまったので今夜はデリバリーとって苦しくなるまで食べて寝て明日からまた頑張ります
独身じゃなきゃこんなことできない+13
-1
-
99. 匿名 2018/09/02(日) 16:59:17
カーモンベイベーアメリカ+2
-2
-
100. 匿名 2018/09/02(日) 17:11:37
>>81
私は杉並区に住んでて
南大沢のアウトレットまで行ったのに
「ほしいも」しか買ってこなかったことがある。+19
-0
-
101. 匿名 2018/09/02(日) 17:12:57
みんな、向上心が強いんだねきっと。
彼氏友達無し・39歳・アルバイトの私はもっと焦るべきなのかな…ヤバいかな。
結婚とかお金持ちになる事への夢や憧れが皆無で生きて来てしまった。
甥っ子や姪っ子の事は物凄く可愛がっているけど、自分の子供は欲しいとも思わない。
日々、食っちゃ寝食っちゃ寝を繰り返しながら
生きて行くために仕方なく最低限働いて、死が訪れるまでの1日1日を穏やかに過ごしている。
こんな者も居ります。
ご参考までに。+42
-2
-
102. 匿名 2018/09/02(日) 17:16:48
私なんて同級生で不登校だった子はモデルやってるわ
+10
-2
-
103. 匿名 2018/09/02(日) 17:23:44
大手に入る、結婚すること=凄いことって思い込んでるんだよ。旧帝だけど、凄く優秀な人が敢えて公務員目指したり、研究所に行ったりしてる。能力は十分あるのにわざわざ一般的な幸せとは違う道を選んでる人が世の中にたくさんいるんだよ。+15
-3
-
104. 匿名 2018/09/02(日) 17:25:26
>>1
凄い人のことをよく観察してるね。本人はそういうこと考えてないと思う。+10
-1
-
105. 匿名 2018/09/02(日) 17:30:59
>>103
旧帝っている?
って思ってしまった+9
-2
-
106. 匿名 2018/09/02(日) 17:32:45
>>101
39歳かあ。
もう諦めですね+4
-7
-
107. 匿名 2018/09/02(日) 17:34:05
人と比べてしまうと自分が不幸になるよね
その比べる心が自分を不幸にしてると思う
って、休みだから朝からガルちゃんばっかしてる自分が言うのも何ですが…
+12
-1
-
108. 匿名 2018/09/02(日) 17:34:21
来週土曜に29歳になります
予定ないのでいつも通り家で一人でゴロゴロです
わたし、29?!?ってたまに自分の年齢に驚く笑+6
-0
-
109. 匿名 2018/09/02(日) 17:36:30
婚活
カップリングしても2人でご飯いくと
なんか違うな。帰りたい
と思ってしまい続きません
婚活2年目、15人くらいとカップリングしてるのに進展なく。
自分は恋愛や結婚に向いていないのだと思い始めました+18
-0
-
110. 匿名 2018/09/02(日) 17:36:56
同じような悩みがあるので相談したいです。
私は昔から地味で平凡な感じで、地元のFラン卒の地元の建築会社勤務ですが高校から7年付き合った彼氏にフラれました。
同じ年の従姉妹は昔から頭がよくて綺麗でスタイルもよく、東京の女子大卒で読者モデルもやったりして今は大手の旅行会社でバリバリ仕事してイケメンの国家公務員と結婚しました。
親や祖父母に比べられて育ったので結婚だけは早くすると思っていたのにもう勝ち目がありません。
従姉妹はさらに27歳でタワマンを購入し今年になって子供も授かりました。
私は20代のうちに結婚は無理だし従姉妹より稼ぐのももう無理そうです。
どうしたらいいのでしょうか。
+4
-4
-
111. 匿名 2018/09/02(日) 17:38:34
今半身浴はじめてまだ2分くらいしか経ってないのですが、お風呂の電球切れたみたいです。
替えもないので廊下の電気を頼りに入ってますが、
悲しい。
お風呂洗ってるときに切れてくれればお湯ためなかったのにな。+5
-2
-
112. 匿名 2018/09/02(日) 17:39:40
私は中学の後半に不登校で高校も不登校の子が行くような私立の高校に入ったけど高校で猛勉強して大学は東京の大学に入ったよ+5
-1
-
113. 匿名 2018/09/02(日) 17:42:15
私はホテルのフロント勤務。兄が結婚してるんだけど兄嫁(義姉)の妹さんが私と同じ年でしかもオリンピックのメダリスト。
姪っ子に「○○(義理姉の妹さん)はオリンピック出ててすごいのに○○ちゃん(私)はなんでそんなちっぽけな仕事してるの?」と比べられる。どうしたらいいのかなー。+14
-3
-
114. 匿名 2018/09/02(日) 17:46:09
負け組・勝ち組とかいう言葉がかつて流行ったけど、ここ読んでたら、少なからずみんな結構そういうのを気にしているんだね。
気にすれば気にする程、なんだか生き辛そうな気がしてしまう。
私はそれで言ったら完全に負け組に分類されるんだろうけど、そもそもそういう概念を持って無かったら結構楽だよ。+21
-0
-
115. 匿名 2018/09/02(日) 17:46:22
>>113
ホテルのフロントをちっぽけな仕事なんて思わないです
逆にオリンピックでメダル獲ったらそんなに偉いですか?と。+34
-1
-
116. 匿名 2018/09/02(日) 17:48:51
純粋で素直な心が欲しい
ひねくれすぎて自分嫌になる
可愛げがない女+6
-0
-
117. 匿名 2018/09/02(日) 17:50:00
>>115
ありがとうございます(>_<)
姪っ子もそうなんですが、兄にも「○○ちゃん(義姉の妹さん)はすごいのにお前は…」みたいなことを言われるので、そんなこと言ってくれる人いないので有り難いです。+24
-0
-
118. 匿名 2018/09/02(日) 17:50:09
ビール買ってきていいですかね?
飲まないと泣いてしまう+26
-0
-
119. 匿名 2018/09/02(日) 17:50:45
>>110
その従姉妹よりいい男を見つけるとかは?
+4
-2
-
120. 匿名 2018/09/02(日) 17:54:51
里田まいみたいなこともあるかもよ
ハロプロの中でも不人気で落ち目のアイドルでおバカ
そこからメジャーリーガーの妻になって海外生活、英語も習得
彼女の明るくて天真爛漫なところを見習いたい+30
-0
-
121. 匿名 2018/09/02(日) 17:57:14
>>115でもオリンピックのメダリストって日本の代表だからね。誰でも出れるわけでもなければメダルとるのも難しいわけだし。
+4
-2
-
122. 匿名 2018/09/02(日) 17:57:59
明るく優しく思いやりのある人間になれたらいいですよね
そういう人と一緒にいたいですもん+14
-0
-
123. 匿名 2018/09/02(日) 17:58:38
何のスキルも得られない会社で働いていること+6
-0
-
124. 匿名 2018/09/02(日) 17:59:32
でもさ、不登校って甘えというか逃げじゃん。いじめられてもちゃんと学校行ってる子もいるんだよ?普通に登校してた人間からすると不登校なんて下に見るのは仕方ないでしょ+6
-9
-
125. 匿名 2018/09/02(日) 18:00:24
子持ち専業主婦で旦那に捨てられたら貧困シンママになるしかない
いつ言われてもおかしくない状況+5
-0
-
126. 匿名 2018/09/02(日) 18:01:15
昔から結婚願望が強くて、仕事よりも恋愛って感じで生きてきた。
29歳で結婚できたが・・・恋愛ばかりだったから仕事や資格やスキルアップは全くで・・・
経済力のため今後のためにも学校通いたいと思った30代。
しかし、
子どもも欲しい→学校に通ったら妊娠できない
→体のこと調べたら妊娠できる期間が平均より短い
→資格の夢はひとまず諦めて不妊治療。
10代の頃から恋愛恋愛って恋愛脳だったくせに
結婚が早いわけでもなく、スキルアップをおざなりにしたせいで今になって全てに焦っている。+3
-3
-
127. 匿名 2018/09/02(日) 18:06:52
主です。みなさんありがとうございます。
不登校の子のことを見下してるわけではありませんが、その子は当時挙動不審でみんなに嫌われてたような子だったし、高校も名前を書けば入れると言われているようなところに入ってたので商社と聞いてビックリしたんです。
また、私の今の仕事は接客業ですがなりたくて就いた仕事で25歳で上京したのに思うようにいかず、お盆に地元に帰省したらそのような話を親から聞いて、同じ近所に生まれて同じ中学に通って、今も同じく東京にいるのになんでこんなに差がついたのかとか、とにかく驚いて自分は何も得ていないと今さら気づいた感じです。空しいですよね…+13
-17
-
128. 匿名 2018/09/02(日) 18:12:44
まぁ学歴はいらないけど学力はいるからねぇ。
+15
-0
-
129. 匿名 2018/09/02(日) 18:16:14
仕事が早くて定時にきっかり帰る同僚
ミスもほとんどしないし、
付き合いは良くなくて飲み会にもほとんど行かないけど、誰も彼女を嫌いな人はいないし上にも気に入られてる
たとえ彼女が珍しくミスしても誰も怒らないだろう
どうして私は人付き合いにも必死で要領も悪くて、、、
情けない+8
-0
-
130. 匿名 2018/09/02(日) 18:27:53
主に言いたいだけだけど、真面目にやるのと要領よくやるのは違う+21
-0
-
131. 匿名 2018/09/02(日) 18:42:23
私の幼馴染も不登校で中学来なくなったよ
それから引きこもりになって高校入学と同時に付き合いがなくなってしまったんだけど、その子は風の噂でイギリスの語学学校に行ったと聞いた
大人になって現地で結婚して日本の実家に戻ってきた時、会いにきてくれたんだけど本当に良かったとホッとしたし嬉しくて涙が出たよ
皆んなそれぞれの人生を歩んでるんだから嫉妬するところかな?
高級車とか都会に住んでる商社マンとか、主はそういうところが羨ましいんだろうか??
今からでも遅くない主も都会の男性と恋愛して結婚を目指すのもいいかもよ
+16
-0
-
132. 匿名 2018/09/02(日) 18:44:24
>>127
挙動不審で嫌われてて高校も名前を書けば入れるようなところって、思いっきり見下してるじゃんw
男性は本当はその子の性格の良さとかを見て結婚したんじゃないの+19
-0
-
133. 匿名 2018/09/02(日) 18:46:39
>>131
あなたは卑屈な人生を送ってなさそうだし幼馴染が友達として成立してたから幸せになったことを喜べたんだと思う
主は・・・なんというか相手を下に見てたんだろうね
そして友達とも思ってなかったから負けたという意識しかないんだと思うわ
+8
-0
-
134. 匿名 2018/09/02(日) 18:49:31
>>127
大手商社や高級外車持ちの旦那と引き換えに楽しい青春時代を送れなかったって考えたら、その幼馴染も主さんのこと羨ましいと思ってるかもよ。
学生時代のコンプって案外大人になっても引きずるし。
+25
-1
-
135. 匿名 2018/09/02(日) 18:57:14
>>113
オリンピック選手と一般人である自分を比べて、その上子供の言うことを一々真に受けるなんて生きづらくないですか?+5
-0
-
136. 匿名 2018/09/02(日) 19:16:23
>>113
それお兄さんの嫁が言ってるんじゃない?子供は大人の真似するから。+12
-0
-
137. 匿名 2018/09/02(日) 20:01:31
>>117
「ホテルのフロントって、色んな人と出会えて楽しい仕事だよ。なんでちっぽけって思うの?誰かそう言ったの?」
「〇〇ちゃんも、▲▲ちゃん(別のいとことか)はあーなのに、どうしてあなたはちっぽけなの?って言われたらどうする?」
とか、ちょっとドキッとさせてみれば?
+13
-2
-
138. 匿名 2018/09/02(日) 20:05:39
>>124
追い詰められた人生送ってそう+4
-0
-
139. 匿名 2018/09/02(日) 20:10:06
>>127
その時の素直な心境としてはわからなくもないけど、じゃあ主さんは、その子が今でも引きこもりニート、とかなら今の自分に納得するのん?!+8
-0
-
140. 匿名 2018/09/02(日) 20:16:24
>>127
差がついた、とか表現している時点で、何かにつけ人と比べて安心するタイプなのかな?
自分より幸せそうな人を見て劣等感を持ったり、または逆の場合に優越感を持ったり。
人生は人それぞれだよ。
例えばSNSとかの表面的に見えてる事と内情は違う場合とかもあるし。
他人と比べるのではなく、自分の中でどう物事を切り開いて行くかとか、起きた出来事を解釈するかとかだと思うんだけどなぁ。。+9
-0
-
141. 匿名 2018/09/02(日) 20:19:35
不登校してた分の苦しみを今取り返してるんだな、良かったなって思ってあげられないの?+14
-0
-
142. 匿名 2018/09/02(日) 20:24:22
不登校でも色んな人がいるからね。昔みたいに家でこっそりな人だけじゃないよ。不登校で中退してバイトして留学した人や、自力で勉強して高校のレベルでは入れない大学に入る人とかいるし。
+11
-0
-
143. 匿名 2018/09/02(日) 20:25:57
主は幸せになれない性格だと思う
結婚が人生の最終地点ではないよ
結婚しても、あの子の旦那さんの方が稼ぎがある、うちの旦那はなんで?
あの人のうちは子供が二人もいる、うちはなんで二人目ができないんだろう
あの子の子供は親が馬鹿なのに超有名校に入った、私の方が賢かったからうちの子だっていけたはず
と、延々とそういう愚痴が出てくるよ
誰かと比較するのをやめないと結婚してからも辛いよ
+20
-0
-
144. 匿名 2018/09/02(日) 20:26:42
高身長とか騒いでいたこと。騙された!!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
| 低身長 | 高身長
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
寿命 | 長い | 短い
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
介護 | ならない、 | 長い+重いで、
| もしくはなっても楽 | 介護は地獄
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
暑さ | 強い | 弱い
| | すぐに熱中症に
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
スタミナ | ある | ない(身体が大きいので肺が
| | オーバーワークに)すぐ疲れる
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
癌 | ほとんどならない | 2人に一人が癌の時代。
| | 特に高身長がなりやすい。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
心疾患 | 少ない |体が大きいと血管も長く
のリスク | |それだけ心臓の負担も大き
| |く心疾患のリスクが上がる。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
食費 | かからない |半端なくかかる
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
足腰 | 強い(重心が低いので |弱い(長い手足、重い体、
| 安定している) |高い重心で足腰肩を傷め
| |る。老後は確実に寝たきり)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
器用さ | 器用 | 不器用(手足が長く目が遠い
| 動作が早い | ため、姿勢が悪く、ブレが
| | 大きい。脳から手足までの
| | 距離が長く、指令が遅れる)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
対人 | 女性と目線が合い、親しみ| 威圧感が半端なく、怖い。
| やすい。キスしやすい。 | 上から目線で非常に不快。
| 威圧感がなく、可愛い。 | 時に、犯罪者に見える。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――+1
-11
-
145. 匿名 2018/09/02(日) 20:58:34
>>114
私は持ってないんだけど、周りが持っててマウントしてくることない?
10年来の友人で、弱ってる時頼ってきて、徐々に元気になって結婚して幸せになったから良かったと思ってたら、仕事忙しい時期にしつこく呼び出しされて困って断ったら、ひどいこと言われたことある。
私の幸せを妬んでるんだろ!とか、ゴミ野郎!とかそれでも友達なのか!とか。
今までこんな人を友達と思ってたなんて、自分は何をしていたんだろうと思ったよ。
それ以来連絡を絶ってるけど、女友達って怖いなと思って本当に心を許せる人以外とあんまり親しく話さないようにしてる。
女同士なんてそんなものだと思ってるよ。
悲しいけど。+6
-1
-
146. 匿名 2018/09/02(日) 21:14:17
>>127
驚くのはわかるけど、普通に学校出て地元出れてなりたい仕事につけただけでもすごいラッキーな人生だよ。向こうはあなたをうらやんでるかも知れないよ。
その運の強さを、これからの人生の目標に向けて使おうよ。彼女の事を知って、自分はこれじゃダメだともし思ったなら、転換期かも知れないよ。
自分が満たされてこそ、人と比べたりもしなくなるし、人の幸せも祝えるってもんだ。頑張れ!+10
-0
-
147. 匿名 2018/09/02(日) 21:21:52
今34だけど、10年前と貯金額が全く変わってないこと+7
-0
-
148. 匿名 2018/09/02(日) 21:24:43
あなたは登校拒否の子を下に見ていないというけれど節々で下に見てるように感じるよ
そしてその自分より劣った人よりも下にいる自分に愕然としてるんだと思う
他の人たちも言っているけれど誰かと比較しない人生を歩んだ方がいいよ
人は人、自分は自分だよ+15
-0
-
149. 匿名 2018/09/02(日) 22:32:48
>>117
お兄さんも兄嫁もオリンピック選手じゃないんでしょ?特に兄嫁さんは妹はオリンピック選手なのにって言われた経験ありそうだし娘がそんなこと言ってたら止めないの?
不登校気味だったから主が何事もなく学校通えたっていう過去が羨ましい
自分が上手くいってないときって他人と比べて落ち込むときあるよ
見下してるんじゃなくて普通の子より不登校の子が社会に出て成功してるってすごいことだし驚きが大きかったんだね+6
-0
-
150. 匿名 2018/09/02(日) 22:54:13
>>1
リアルうさぎとカメやん+1
-0
-
151. 匿名 2018/09/02(日) 23:02:41
>>8
ちょっと涙でた
私も独身アラサー彼氏なし
きっといいことあるさ(^-^)+4
-0
-
152. 匿名 2018/09/02(日) 23:20:26
>>1真面目に平凡に生きられるだけでも幸せだと思うよ。
家庭環境が劣悪で虐待されてきたとか親の借金背負わされてるとかじゃないでしょ?ホント幸せでいいよね。
↑って思われたらどう?自分と他人が幸せかどうかなんて比べてどうするの。+5
-0
-
153. 匿名 2018/09/02(日) 23:35:08
せっかく大学行ったのに就活でうまくいかなくて、家族経営の中小企業にやっと就職できて今5年目
大卒なのに給料低くて、大学行ったのに何でこうなったのかなって嫌になる+6
-0
-
154. 匿名 2018/09/02(日) 23:37:46
気持ちは分からなくはない。
だけど
彼女は彼女で、不登校になった期間の
心にポッカリ空いた穴が今もあると思います。
あなたはその期間学生生活を
満喫してたんですよね?
今しか見えていないと
今後も人生変わらないと思いますよ。+8
-0
-
155. 匿名 2018/09/02(日) 23:47:31
主さんの書き方だと、自分は真面目に学校行ってたけど、あの子サボってたくせにズルイ〜って感じに聞こえる。
不登校はサボってたんじゃなくて、学校行きたくても行けなかったとか理由があるんじゃないの?
主さんには楽しい学校生活の思い出があるけど、その子にはそういう思い出もないわけで、かわいそうだと私なら思うかなー?
主さんはもっと相手のこととか思いやれる人になった方がいい。
男はそういう真の優しさとか包容力を見てるよ。
それが結婚にもつながる気がする。
+9
-2
-
156. 匿名 2018/09/02(日) 23:56:45
挙動不審で皆に嫌われてたって。
そんなんで嫌いとか言ってイジメじゃん。
その子は、嫌われて学校来れなかったんでしょうよ。
イジメてることにも気づかず、他人を思いやれない人間だから、主さんは幸せになれないんだと思う。
いつまでも学生時代のままのカーストじゃないんだよ!
いつまでも学生時代引きずって馬鹿じゃないの。+16
-0
-
157. 匿名 2018/09/03(月) 00:07:23
高卒の自分からすると大卒ってだけで勝ち組だし大卒って言われただけで負けたと思う+6
-0
-
158. 匿名 2018/09/03(月) 00:10:26
トピずれだけど私の中学時代の同級生がいじめられてあんまり学校に来てなかったのに今歌手やってて、某中居が司会の番組で学生時代はいじめられてたって正直に話してたのに「本当はいじめてた側だよ」とか「本当は性格悪い」と嘘かかれてる。それ見るたびに地元にいる妬んでる同級生たちが書き込んでるんだろうなと思う。+23
-1
-
159. 匿名 2018/09/03(月) 00:11:34
子供時代や学生時代に苦労したり、不幸だった人って社会に出てから成功したりしてる人多いよ。
早めに挫折してるから、将来について早めに真剣に考えるし、呑気にやってた子とは違う。
でも主さんもまだ若いでしょ。
今からでも間に合うから、人を羨む前に努力したら。+9
-0
-
160. 匿名 2018/09/03(月) 00:33:38
自分と同じデザイン事務所で働いてた同僚は、自分の会社をつくって成功したけど、私は、まだ会社員でいい仕事も出来てなくてっていう時とか、一瞬私なにやってるんだろって思った。
でも、私はすぐ自分に才能ないからしょうがないって思った。
自分も真剣に仕事してきたから、才能ないってわかったし、努力するしかないって思った。
主さんも真剣に好きな仕事してたなら、なにやってるんだろうっていうのは違うんじゃない?
よく知らない同級生を妬む前に、自分の好きな仕事について考える時なんじゃないの?+3
-0
-
161. 匿名 2018/09/03(月) 00:48:21
私も学生時代に不登校だった子が、幸せな結婚してて、子供も3人で素敵な家を建ててたけど、素直に良かったなって思いました。
その子もイジメられっ子で、私は話したことなかったけど、かわいそうだと思ってたし、イジメを見て見ぬふりしてて、助けてあげられなかったから。
+6
-0
-
162. 匿名 2018/09/03(月) 00:55:05
イジメてた上に妬むってなんなん。
こわすぎ。+15
-0
-
163. 匿名 2018/09/03(月) 04:32:32
>>162
だね(笑)+3
-1
-
164. 匿名 2018/09/03(月) 06:18:18
ガチヲタやってたのを止めた時、捨てるグッズや本とかゴミとしてまとめた量を見た時かなあ?
+3
-0
-
165. 匿名 2018/09/03(月) 07:00:39
いつまで中学の頃のカーストを引きずってるんだ…
主にとっては中学生のころが一番楽しい時期だったんだろうか
そのうち、その子が可愛い子供を連れて実家に帰ってからますますみじめになるから、今の状況を受け入れてというか、そういう考えを捨てて仕事を頑張るしかないよ+7
-0
-
166. 匿名 2018/09/03(月) 09:14:15
20台をほとんどネトゲに費やしてしまったことかなー
でも鬱っぽかったのでいい気まぐれにはなった
もう飽きたからやってないけど・・
まぁ過ぎてしまった時間は戻らないので前向きましょう+3
-0
-
167. 匿名 2018/09/03(月) 09:15:27
自分の場合、なんも努力してきてなかったからそりゃこうなるわな、としか思わない。
学生の頃の人なんて、ただの学生の頃の人、だよ。もう関係ない。+5
-0
-
168. 匿名 2018/09/03(月) 09:17:29
悔しい!とかはないなぁ
努力したんだなぁとか、行動してきたんだなぁと自分を反省することはあるけど
主さんみたいな考えはあんまり持ったことないなぁ
学生時代か〜
もう忘れかけてるよ+2
-1
-
169. 匿名 2018/09/03(月) 09:18:43
昔はこうだったのに。って他人に押し付けるタイプの人かな
自分が変わろうとしたこととか、そういう気持ちになったことがないだけじゃないかな
+3
-0
-
170. 匿名 2018/09/03(月) 09:20:46
鬱で長引いた引きこもりの期間から社会に出た時に、同世代の努力してちゃんと立場がある人たちを見たときは、そう思ったかもなぁ
辛過ぎてそこ辞めたけど貴重な体験だったなーと思うよ+7
-0
-
171. 匿名 2018/09/03(月) 09:21:52
そんなことで悩めるうちはまだ幸せな証拠だよ
そのうちそんなことはどうでもよくなるさ+0
-0
-
172. 匿名 2018/09/03(月) 09:33:09
私も学生時代にイジめられて不登校児になった子いたなー。
学生時代って自分も未熟だから、同級生が暗いとかキョドッてるとかで、周りのノリに合わせてキモい〜とか言ってたけど、大人になってからもたまに思い出して、あんなこと言わなきゃよかった、あの子かわいそうだったなあーとか反省しない?
主さんはそういうのもないみたいだし、いまだに学生みたいに精神的に子供だと思う!
いま挫折感味わって苦労するのはいいことだよ。あなたもやっと苦労して人の気持ちがわかる人間になれるチャンスがきたってこと。
もう大人になりなさいよ。+2
-1
-
173. 匿名 2018/09/03(月) 10:07:17
挙動不審で華奢過ぎる、という理由で小中イジメられまくり中2から不登校。そこから色々あって今、主の同級生みたいな生活してるけど実家に帰るときは今でも心臓がバクバクするよ。当たり前だけど今挙動不審だとか骨格のことをとやかくいう人なんて一人もおらずみんな良い人。人の気持ちを思いやれる人ばかり。昔いじめてきた人たちとは一生関わりたくない。+7
-0
-
174. 匿名 2018/09/03(月) 10:11:59
浅田真央ちゃんと同い年。
オリンピックのたびにかたや浅田真央ちゃんは…ってなる+5
-1
-
175. 匿名 2018/09/03(月) 11:15:56
>>113
スポーツ全く興味ない私からしたらメダル取ったから何?だわ。スポーツ出来るのがそんなに偉いの?別に偉くないよ。何の世の中の役に立ってないし。あなたの方がよっぽど世の中の役の立ってるよ。だから気にすることないよ。それにしてもスポーツ出来る=偉いって風潮どうにかならないのかしら。+1
-2
-
176. 匿名 2018/09/03(月) 13:11:08
>>117
その義姉さんは、たぶん小さい頃から妹と比べられてきたんだね。で、あなたの兄もそんな義姉さんの様子を側で見ているから、嫁の味方をしているんだろうね。
そもそも、兄も義姉も人に自慢できるような仕事をしているのか。義理姉とあなたは年と性別が同じなだけで何の共通点もないのに、なんで比べられなきゃいけないんだ。
+0
-0
-
177. 匿名 2018/09/03(月) 13:29:59
>>35
同じ!
子どもができて育休制度知らなかったからちゃんと勉強して正社員で勤めて育休取れればこんなに焦って子育てしてないのにな。もったいなかった+1
-0
-
178. 匿名 2018/09/03(月) 13:55:22
>>33だよね。斜にかまえて
上から目線、何様、漫画しか読んでない
お大臣+0
-0
-
179. 匿名 2018/09/03(月) 20:06:58
>>2チョンのせんなや+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する