-
1. 匿名 2018/09/02(日) 08:25:55
鬱で家事が滞ってしまいます。余計なお金もかかるし、家族には迷惑もかけてしまっています。
料理、洗濯、掃除、片付け…家事全般、年齢問わず、少しでも家事をやりやすくするヒント、情報を共有できたらと思いトピック申請しました。
(できないほど辛いときに無理やりとは思いません)+159
-6
-
2. 匿名 2018/09/02(日) 08:27:16
旦那に手伝ってもらったら?+43
-24
-
3. 匿名 2018/09/02(日) 08:27:24
鬱じゃないけど、めんどくさがりでもいい?
洗濯物は少なく洗濯
干すのめんどくさいからちょっとだけにすると頑張れる+135
-15
-
4. 匿名 2018/09/02(日) 08:27:26
旦那可哀想
少しでも優しさあるなら離婚してあげて~+20
-136
-
5. 匿名 2018/09/02(日) 08:28:05
そのうち家庭崩壊しそうだわ+18
-73
-
6. 匿名 2018/09/02(日) 08:28:34
>>4
離婚したら主が死んじゃうじゃん+30
-28
-
7. 匿名 2018/09/02(日) 08:29:38
辛いよね
私じゃなくて私の母がうつ病だったけど、家事やりたくてもときどき体が言うこと聞かないみたいで苦しそうだった。元々は完璧主義な人だったのに。
+230
-2
-
8. 匿名 2018/09/02(日) 08:30:14
とりあえず元気な時に、断捨離
とにかく物を減らして掃除片付けをやりやすくする
今どんな感じですか?要らない物に囲まれてないですか?+192
-3
-
9. 匿名 2018/09/02(日) 08:30:32
子供がいるなら手伝ってもらう
ゴミをゴミ箱に入れられたら「1ポイント!」って言うだけで楽しんで手伝ってくれるよ
部屋が汚いと鬱が更に進むイメージ+132
-9
-
10. 匿名 2018/09/02(日) 08:31:16
完璧にやろうと思うからつかれるんだよ。
埃あっても死なないよ。
洗濯1日おきでも 大丈夫だよ。
ご飯はお米さえ炊いとけば
なんとかなるよ。
ぐらいの気で 心を休ませましょう。
+233
-2
-
11. 匿名 2018/09/02(日) 08:31:19
完璧求めない
洗濯は天気が良くなったらやる
食事はコンビニ
掃除は脱衣所の髪の毛だけとる+164
-2
-
12. 匿名 2018/09/02(日) 08:32:01
ゴミ屋敷にならないの?+4
-28
-
13. 匿名 2018/09/02(日) 08:32:06
箸は割り箸。皿は紙皿。
捨てるときは割ってから捨てる。(ゴミ袋から飛び出さないよう)
とにかく食べることも辛いので、その後の心配までしていられません。
うちの中で、嫌な気持ちになる人が居なければ どんどん楽していかないと なかなか治らないよね。+118
-1
-
14. 匿名 2018/09/02(日) 08:32:08
>>4
自分が主さんの立場だったら離婚してあげるの?+31
-6
-
15. 匿名 2018/09/02(日) 08:32:32
>>4
今は健康でも誰だって鬱病になるかもしれないのに鬱病の人に離婚してあげてと書けるね心無い人+218
-6
-
16. 匿名 2018/09/02(日) 08:33:28
出典:smart-wisdom39.com
おはようございます+84
-5
-
17. 匿名 2018/09/02(日) 08:33:42
コロコロはいいよ
1日ヒトコロで気分上昇+98
-2
-
18. 匿名 2018/09/02(日) 08:33:57
食器を最小限にする
買い物はネット
手抜きでも自炊だけは体の為に継続中なので座って料理する
日中ラジオ体操をするようしてる
+79
-1
-
19. 匿名 2018/09/02(日) 08:34:47
心の病気で通院してます。
旦那が気になる家事を重点的に。
うちは洗濯物は日干しってうるさい。
他方で、料理は毎日、しなくてもオッケーみたい。お惣菜買ってきたり、外で食べたり。
ときには息抜き、リラックスしてね。+96
-2
-
20. 匿名 2018/09/02(日) 08:36:44
今の時期はごみ出しが大変だと思う。虫がでそうな生ゴミは ジップロックのような密閉できるものに入れて、袋に入れておくと匂いも出ずに衛生的ですよ。小まめに出せれば、それがいちばんなのですがね。+56
-1
-
21. 匿名 2018/09/02(日) 08:38:15
例えば、家事一覧表を作って、
┃料理┃皿洗い┃掃除┃洗濯┃買い物┃
やったら、その下にスタンプ押して
「自分よくやった!」と褒める。
全部出来たら、ハーゲンダッツのアイス
1つ買ってOKとか、安いご褒美もつける。
鬱はよく分からないけど、
また出来なかった・・自分は駄目だ・・
って責めるんじゃなく、出来たら褒める!
って方法にしてみては?+89
-9
-
22. 匿名 2018/09/02(日) 08:40:04
家事するごとに自分にご褒美は?
洗濯機のスイッチ押したらチョコレート一粒
パンツ干したらまたチョコレート一粒
+24
-4
-
23. 匿名 2018/09/02(日) 08:40:41
音楽聴いて家事するといいよ。
辛い時は悲しい曲ばかり聴いちゃって泣きながらお皿洗ったりしちゃう時もあるけど、気分が良ければ明るい曲も聴くし、黙々と出来るから排水口まで掃除できちゃった日もあるよ
私はイヤホンで聴いて天ぷら以外の家事はするよ
+92
-1
-
24. 匿名 2018/09/02(日) 08:42:33
好きな音楽をかけて(聴いて)家事をするのもオススメです。
無音だと心配事や不安で、なにも手につかなくなってしまうので。
いま、流行りのものより 聴いたことのある懐かしい音楽やクラシックが効果的でした。
+68
-1
-
25. 匿名 2018/09/02(日) 08:46:23
掃除は最悪やらない
部屋が汚くても生きてられる
それよりご飯ちゃんと食べて。野菜はカット野菜買ってきても大丈夫だからちゃんと栄養あるもの食べて+94
-3
-
26. 匿名 2018/09/02(日) 08:48:24
とにかく物を減らす。
食器も洋服も文房具お掃除グッツも最小限に減らしてたら家事というか心が楽になりました。+78
-4
-
27. 匿名 2018/09/02(日) 08:48:53
>>23です
音楽のおかげで悲しい気持ちがその時間は止まり、何も考えずに動けるから、お腹も空いてくるし気がついたら夜に眠れる日も多くなり、オススメしたいです
+17
-1
-
28. 匿名 2018/09/02(日) 08:49:39
ヒントも何も休まなきゃダメだよ。+42
-1
-
29. 匿名 2018/09/02(日) 08:49:39
自閉症スペクトラムと鬱で通院してお薬飲みながら家事と子育てをしています。
朝から夕方まではほとんど何もする気力がないのでダラダラ過ごします。
夕方からは動けるようになるのでその時間をめいっぱい家事します。
掃除.洗濯.夕飯作りを頑張ってます。
夜は1番落ち着いていて精神も安定している時間帯なので。
1日の中で一番動ける時間を自分なりに考えて短時間で家事やれることをやる。
無理にやろうとしてもできないから自分の生活リズムに合わせてやれることをやる。+83
-3
-
30. 匿名 2018/09/02(日) 08:51:34
旦那さんがある程度理解してくれてるのであれば、あまり気負わずに。たまにはスーパーの惣菜買ってきて出してもいいじゃないですか!冷凍食品も美味しいし!お皿に乗せるだけでも雰囲気かわるし。掃除だって2日3日しなくても死なない。完璧になろうとしないで、手を抜いて下さい!!私もそうして休み休みやって、心の病気と向き合ってます。+61
-1
-
31. 匿名 2018/09/02(日) 08:53:11
洗濯、掃除、買い物は休日に、子供や主人にしてもらう。
料理は面倒だったら、お惣菜を買う。
+24
-0
-
32. 匿名 2018/09/02(日) 08:55:06
鬱の渦中だと、何したって泣けて来たりしませんか?無力な自分でゴメンなさい。とか死んでしまいたいとかで。
病院は行っておられると思うので、投薬やカウンセリングでゆっくり治療して下さい。
ガルちゃんは、鬱の方には刺激が強いと思います。
それぞれの意見は寄り添うものばかりじゃないですから。
気力体力が無い今は、ダメージ受けてしまいます。
そのガルちゃんに救われることも、たくさん有るのですけどね。
余計なお世話コメント、ゴメンなさい。
+93
-1
-
33. 匿名 2018/09/02(日) 08:57:43
鬱ではないけど、仕事は忙しい、子供のはギャーギャーでこのままでは鬱になると思うので、
ご飯 ほぼ作らない、ご飯の冷凍のストックと子供たち簡単に食べられるおかずだけはキープ
洗濯 乾燥まで洗濯機、朝にやらず夜にまわして部屋干し
掃除 ルンバ
食器 食洗機 食洗機対応のものしか使わない
味噌汁とかもお椀じゃなくてプラスチック 箸も大人はわりばし
買い物 コープ 日用品も届く
自分が、いろいろできないことをダメだと思わないで!私はできてないけど自分は十分頑張ってると思うことにしています。
+30
-4
-
34. 匿名 2018/09/02(日) 08:59:36
音楽かけながら家事をするとき、スマホやPCから直接出る音ではなく、2千円くらいの安いのでいいからスピーカーから音を出すようにしたら、音が広がって聴こえて癒されました。
ディズニーの音楽とか結構良いですよ。
+30
-0
-
35. 匿名 2018/09/02(日) 08:59:46
冷凍餃子は何もしたくない時にいいよ
油も水もいらないし、お肉も野菜も摂れる+37
-0
-
36. 匿名 2018/09/02(日) 08:59:56
洗濯は、平置きネットがついてるものを買ってきて、下着とか靴下とか細かいものは平置きで。
これでだいぶ楽になりますよ。+9
-0
-
37. 匿名 2018/09/02(日) 09:05:18
鬱な女と結婚したんじゃないよね?
鬱になるのも豹変と一緒だと思う。
立派な離婚事由になるよね?+2
-45
-
38. 匿名 2018/09/02(日) 09:07:30
料理が同じものばかりになってしまう
買い物もスーパーに行って
食材を選択する 献立を考える
のが大変 家族を貧血にしてしまいそう+9
-0
-
39. 匿名 2018/09/02(日) 09:08:21
>>37
確かにガルちゃん民って、これが男女逆で旦那が鬱となると離婚した方がいいとなるよね+12
-4
-
40. 匿名 2018/09/02(日) 09:12:42
食材の宅配あれいいよ!+4
-0
-
41. 匿名 2018/09/02(日) 09:16:15
とりあえず動いて少しだけ家事を始める。+9
-0
-
42. 匿名 2018/09/02(日) 09:17:28
鬱と人格の豹変を混同している人がいますね。
鬱は病気なので、ゆっくり良くしていきましょう。+66
-0
-
43. 匿名 2018/09/02(日) 09:18:11
鬱のちょっと和らいだ隙にやるのと旦那さんに手伝ってもらう他ないと思う
こころの病気だから甘えてはいけないって思い過ぎないようにした方がいいよ
悪化しないように気をつける方が大事だよ
私うつの時バイト週六で入れてたらその後半年は寝たきりになった。
死に至るかもしれない病って夫婦間で重要事項だと認識してなんとか緩解するといいね+30
-0
-
44. 匿名 2018/09/02(日) 09:18:48
>>37
バカなのかな?
鬱は病気の一種です。ただ怠けるとかそういう話ではありません。それを豹変というなら、癌になっても豹変になる。+85
-0
-
45. 匿名 2018/09/02(日) 09:19:25
ここは、うつの人がどう家事をこなすかのトピであって、離婚云々を話すトピではありません。
自分でトピ立てて、どうぞ。+57
-1
-
46. 匿名 2018/09/02(日) 09:20:01
季節外れだけど、鍋はどう?+24
-0
-
47. 匿名 2018/09/02(日) 09:21:34
自分がいつも座るところに何でも置いとく
色々な所に置くから片付けるのがめんどくさくなる+5
-0
-
48. 匿名 2018/09/02(日) 09:21:48
>>46
先日、季節外れとは思いながら我が家は鍋でした。
ピリ辛鍋にしたので、この時期でも悪くなかったですよ。
冷凍枝豆でも出せば、尚良い感じです。+36
-0
-
49. 匿名 2018/09/02(日) 09:22:08
すぐ終わらせられそうなことから少しずつやったらいいよ
何もしないよりは何か進むって考えよう+22
-0
-
50. 匿名 2018/09/02(日) 09:34:02
一人でとにかく料理苦手なので自炊なんて無理
お金もない、引きこもりがちでインスタント食品に偏りがちです
栄養バランスが整いません+18
-0
-
51. 匿名 2018/09/02(日) 09:37:27
栄養バランスの乱れからも体力・気力が落ちてくるよ
かといって食欲もないから、カルシウム・マグネシウムとマルチビタミンのサプリメントを飲みつつ
大豆プロテイン飲んだり無理矢理茹で玉子食べたりしてる
何も食べないと余計に動けなくなるよ+21
-1
-
52. 匿名 2018/09/02(日) 09:40:01
主さん
凄くわかります。
私は独身ですが、勤務してるので横になっていたくても出来ずキツイ時あります。
お米だけ炊けていればなんとかなると思います
このご時世、無洗米もあるし
洗うのが面倒ですよね。
真夏でも温かいお湯で洗うと汚れが落ちやすいし気持ち的にホッとします。
食洗機があっても
食べカスとかあるから
お湯に浸してから洗っています。
お湯がとにかく楽です。+27
-0
-
53. 匿名 2018/09/02(日) 09:45:15
アップテンポの音楽かけながらやる+8
-1
-
54. 匿名 2018/09/02(日) 09:45:49
毎日頑張らないとって思うから疲れるんだと思う。
今日はやらなくても良いかな?
ご飯はインスタント物でって感じで良いんじゃない?+24
-0
-
55. 匿名 2018/09/02(日) 09:51:06
>>8
要るもの要らないものの判断がとても苦痛です
よく分からなくなってひっそりパニックになりはかどりません
明確で強い判断基準をご教示下さい!
+9
-1
-
56. 匿名 2018/09/02(日) 09:52:34
>>1さん
食事はどうしてますか?
菓子パンやご飯だけ、みたいな感じになってないでしょうか。
しっかりタンパク質をとることも大事みたいです。
砂糖のとりすぎや、
お菓子や炭水化物(うどんとかラーメン、パン?)ばかり採ってると 血糖値が急に上がって下がり、
余計だるくなるようです。
食べてうつぬけ 主婦の友社
を読んでみてください!+21
-2
-
57. 匿名 2018/09/02(日) 09:58:12
日本の女性は家事を完璧にしようとしすぎ。夕飯なんてたまにはシリアルでもいい+23
-0
-
58. 匿名 2018/09/02(日) 10:01:16
>>56 SNSで、うつ病を公表してる女が山積みのカップ麺をアップして「これが食事です」。
家族持ちの私がアイス庫いっぱいのアイスをアップしたら、その女に「女捨ててるんですか?」。
ハア?!
+2
-6
-
59. 匿名 2018/09/02(日) 10:03:25
辛いですね。
出来ない事を数えて自分を責めるんじゃなくて、出来た事を数えて自分を褒めてあげて下さい。
誰も責めたりしないから、考え方捉え方を少しずつ変えられたら良いですね。+14
-0
-
60. 匿名 2018/09/02(日) 10:11:00
鬱の時は曲も聴けないですよね
わかります…
洗濯:乾燥機を晴れていても利用してます。
無い場合は夜比較的動ける時に干します。
料理:無洗米
co-opをnet注文 お料理のセットがあり炒めるだけ の物が楽です。
洗い物:お湯か食洗機で洗う。汚れが早く落ちるし食器が乾くのも早い。
少し気分がいい日に
音楽が聴ければ アップテンポな物を聞きながら
不要な物を捨てる。
どんどん捨てる。
楽になりますよ。+27
-1
-
61. 匿名 2018/09/02(日) 10:12:39
>>58
今、関係ない
言いたい事があるなら
本人に言いなさい。+11
-0
-
62. 匿名 2018/09/02(日) 10:22:07
玉ねぎを切ったもの、キノコ類、葉物野菜、うすあげ等を小分けにして多目に冷凍しています。
汁物がさっと作れるので便利です。
野菜をしっかり摂っているだけで食生活がちゃんとしてる気になって気分が下がりません。
掃除機を軽い紙パック式のものに買い替えて、すぐにかけられるように部屋の隅に出したままにしたら前より頻繁にかけられるようになりました。
掃除をまめにしたら気分が下がりません。+17
-0
-
63. 匿名 2018/09/02(日) 10:28:53
一言鬱といっても、人によって程度や、できることできないことも差があったり、いろいろですね。
これができたら鬱じゃないとか、鬱ならこれはできないはずとか、そんなのもないし、
それぞれに合った過ごし方ができるといいですね。+35
-0
-
64. 匿名 2018/09/02(日) 10:37:53
うちのお母さんも4年ほど前から鬱です。
布団に寝てる事は、なくなりましたが
洗濯と片付けするくらいで
後出来ません。私も結婚してて手伝いに行っても子供3人連れて行くと、逆に疲れさせてるみたいで
す。どうにかして鬱から抜けて欲しいけど鬱から抜けるには、どうしてあげたら良いですか。正直、周りが疲れて居ます。+8
-13
-
65. 匿名 2018/09/02(日) 10:38:20
>>2
旦那は自営業で忙しく、1か月休みがないこともあったりするのでなかなか難しい状況です。ただ洗濯物の乾燥、または洗濯&乾燥も、仕事から帰ってから(21時、22時とかから)コインランドリーをお願いすることはあります。それはとても助かっています。+5
-1
-
66. 匿名 2018/09/02(日) 10:42:43
>>64
洗濯と片付けができていて、食事はどうされてるんですか?
もし食事、洗濯、片付けができているなら十分だし、本人の楽なようにさせてあげてはいかがでしょうか。
病院には定期的に通っていますか?+15
-0
-
67. 匿名 2018/09/02(日) 10:45:24
>>64
どうして欲しいか知りたいと言うお気持ちは察しますけど、鬱を患っている人のトピですし、周りが疲れるとかそういう表現はどうかと思います。
どうすれば良いのか、本人にそれがわかったら苦労はしていないと思います。+39
-1
-
68. 匿名 2018/09/02(日) 10:54:52
掃除はルンバさんにお願いしてる
勝手にやってくれるからありがたい+13
-0
-
69. 匿名 2018/09/02(日) 10:55:03
音楽って書き込んだ者だけど、何度もごめんね
タンパク質多めに摂ってね。頭の先から爪先までタンパク質で出来てるから(^^)魚の缶詰めも栄養いっぱいあって安いしストックしておくと良いよ
。調子の良い日は朝日を浴びてね
私はウォークマンで音を大きめにしてジブリをよく聴くよ(死にたくなるくらいの波があるから沈み込みすぎなくて丁度いいよ)どんな波がきてもお皿洗いのついでが生まれて、もっと聴き続けたいからコンロ掃除まで黙々としてしまうよ。
黙々過ぎて家族の声が聞こえないから、前もって用があったら肩叩いて教えてねって伝えてあるよ。
辛い時は特に高畑監督の音楽に救われる感じでね、愛と慰めがたくさん詰まってる(おもひでぽろぽろの都はるみとか、平成ぽんぽことか)
家事が終わった後に、私こんなにキレイに後片付け出来ちゃった^^;って何だか一人で可笑しくなっちゃう時も出てきたりで、家事しながらリラックスもできる音楽療法は私にとってプラスに働きました+23
-0
-
70. 匿名 2018/09/02(日) 11:00:03
少し元気がある時に、いろんな野菜を切って鍋にぶちこみ味噌汁かスープにする。
鍋は冷蔵庫に入る大きさで鍋いっぱいに作る。 豚汁みたいな具沢山。
これで三日分の野菜確保!
私のオススメの具は 人参、ごぼう(スーパーで売ってるささがきの水煮でいいよ)
キャベツ、舞茸、蒸し大豆です。
この味噌汁食べた後ヨーグルトも食べると、お通じが良くなる。
お通じが良くなると鬱にもいいらしいよ。
野菜いっぱい食べて、出すもの出して、スッキリしましょう。+23
-0
-
71. 匿名 2018/09/02(日) 11:04:37
初期投資でお金はかけるけど、部屋ごとに掃除機、クイックルワイパー、マイクロファイバーの雑巾を置く。あとは、自動織機洗浄機、自動乾燥機能付き洗濯機、ルンバなど楽になれる機能の家電に頼ってる。+11
-1
-
72. 匿名 2018/09/02(日) 11:07:51
>>70
スープって楽なのに、日持ちしないのが悩みでした。
冷凍するにもかさばるし。
でも先日、ちょっといい方法を見つけました。
沢山の野菜を少ない汁の量で濃いめの味付けで煮込んで、タッパーに小分けして冷凍。
それを、食べる日に解凍して鍋にあけて、水を足し、水煮の豆等を足して、ちょっと味が薄いと思ったら適当に塩など足して、完成します。
二日分くらいの量を戻しておいて、一日食べたら鍋ごと冷蔵庫に戻して、次の日も食べています。+13
-0
-
73. 匿名 2018/09/02(日) 11:12:44
家事がなかなかできない。
体がだるくて動けない。
外に出るのが億劫。
これ鬱なのかな?
本当は体調もよくて友達大勢で楽しく騒ぎたい!とか好きな人に会いたい!とか根底にあるんだけど、
自分が行動しても結果がついて来ず、友達には裏切られるし、体調は悪くなったし。
+26
-0
-
74. 匿名 2018/09/02(日) 11:13:10
>>73
トピズレごめんなさい(_ _)+7
-0
-
75. 匿名 2018/09/02(日) 11:18:08
64です。
昔は、バリバリ仕事して、家事も好きで綺麗にやりこなしてました。何かのきっかけで、あれ?って本人も違うと思い始めたみたいで、それから加速し家族も更年期じゃない?って感じでした。それから布団から出て来ない、人と会うの嫌、お風呂も嫌で病院に行き、薬をもらって月1いってるみたいです。
洗濯、掃除は、仕事してる父に申し訳なくてしてるんだと思います。ご飯は、お父さんが惣菜買って行ったり、私が、行く時は、何品か作って行ってます。掃除と洗濯も簡単にで、洗濯は、畳んでないみたいです。+7
-3
-
76. 匿名 2018/09/02(日) 11:20:53
洗濯物なんて、畳まなくても着たときシワシワじゃなければいいよ。
簡単にでも、やってるなら十分だよ。+33
-0
-
77. 匿名 2018/09/02(日) 11:22:52
>>17
掃除機かけるのしんどい時…
コロコロもいいし、クイックルもいいよね。
歩く時にコロコロとかクイックルを持って移動してれば勝手にキレイになる♪
+13
-0
-
78. 匿名 2018/09/02(日) 11:24:46
鬱の人の気持ちや感情が解らなくて想像も出来ない私です。
何をしてもらえれば穏やかになれるんだろう?
何を手助けしたら楽になれるのか知りたいです。+4
-3
-
79. 匿名 2018/09/02(日) 11:29:50
うつ病4年目です。
お料理できなくなったときは、心療内科の先生から無理せず料理したいと思う時だけして、お惣菜やお弁当にしたら?と言われ、数カ月間そうした。夫に対して心苦しかったけど、仕方ないと無理やり開き直るのも大事だとおもう。
今は料理するのが気が重いという気持ちはなくなったから料理再開したけど、簡単な物しか作らないし、お味噌汁はレトルトとか以前より楽をしている。+28
-0
-
80. 匿名 2018/09/02(日) 11:37:04
選ぶのがしんどかった。
何をやるかとか考えられなくて、どんどん考えがいっぱいになるからもうできない。よくなるのを待つしかない。
少しよくなったら日差しを浴びるってことで洗濯干しだけできるようになった。
後は追い追いやれるようになる。
焦らないこと。+12
-0
-
81. 匿名 2018/09/02(日) 11:55:55
>>73
今は友達大勢で楽しく騒ぐのはお休みしてもいいんじゃない?
そのお友達とはまた連絡したいと思ったら連絡とればいいし、しなくてもいい。
私は子育てしてないから、してる友達と疎遠になっちゃった。
思い立ったら、また連絡するつもり。+14
-0
-
82. 匿名 2018/09/02(日) 12:02:38
朝辛くない?夕方から夜が比較的動ける。
夜に朝用にお握り握ってとかご飯タイマーして納豆や明太子ヨーグルト用意しておくだけ。子どものお弁当も夕飯の残りや冷食詰めて朝起きたら出すだけ。出して食べて貰う持っていって貰うにしたら心軽くなり子どもにも迷惑かけないという安心から少し楽になった。
ゴミも夜纏めておき出かける人に出して貰う、溜めると鬱々し罪悪感あるからだす。
洗濯は夜や昼やできる時に溜めないでやり、そこから取って貰うとあまり仕舞わなくて良い。
辛いけど家事したほうが疲れと罪悪感なく眠れて生活ペースができて回復する気がした。+12
-0
-
83. 匿名 2018/09/02(日) 12:08:11
ご飯にしても卵かけでも納豆ご飯でもウィンナーチンするだけでも良しとして、ステキな生活目指さない。
食洗機に洗わせて洗濯機乾燥機に任せてルンバに任せる。ゴミ出しや回覧板は家族にして貰う。+18
-0
-
84. 匿名 2018/09/02(日) 12:11:48
買い物がつらかった。
身繕いしてでるのも買うもの選ぶのも。
なるべく回数減らして買うものは毎回同じものを考えず買いそれを食べ尽くす感じにした。
たまにでるのもリハビリと思いやった。+27
-0
-
85. 匿名 2018/09/02(日) 12:52:51 ID:veWGKTLEtr
私も鬱になって仕事辞めて家の事何も出来なくなりました。
そんな私でも良いからと夫が言ってくれて結婚した。夫は、元気な時の私を知っていて全てうけとめてくれてます。
掃除しなくても死なないよ!ご飯は辛かったら作らなくて良いよ!買ってきて食べよう?とか。
すごく優しいです。ただそれでも相手のことを考えるとやらなきゃ、やらなきゃ!って思って出来ない時には自分をせめちゃうんですよね。
そうなると悪循環で、出来ない時が続いてしまうから、出来なくても良い。出来たらやれば良い。これは怠け癖じゃ無いんだよ。って自分に甘くして徐々に出来るようにしてます。
普通の人からしてみれば大したことないじゃ無いけど今では、毎日洗濯出来るし、二日に一回は掃除機もかけれるようになったし、ご飯だってほぼ毎日作れるようになったし。それに笑えるようになってきたんです!テレビも見れるようになってテレビ見ながら笑えるようになったのは感激だった。
何年もテレビ見れなかったし、なにがあっても笑えなかったのに。
だから、無理して家事する必要は無いです。
出来ないからって自分を責める必要も無いです。
自分のペースでやれば良いんです!
+15
-1
-
86. 匿名 2018/09/02(日) 12:56:03
アリエールジェルボール、高いけど本当ラク。
洗剤計るのって地味に大変。+4
-1
-
87. 匿名 2018/09/02(日) 12:58:24
動ける時は、ササーッっと終わらす
波が激しい…+8
-0
-
88. 匿名 2018/09/02(日) 12:59:14
スーパーマーケットの喧騒、人の声、商品の多さ、匂いがダメなので、主にコンビニ使ってます。
どこになにがあるかわかりやすい。刺激も少ない。
洗濯は回数減らして
掃除は、いまルンバ買うか迷ってます+17
-0
-
89. 匿名 2018/09/02(日) 13:34:07
>>81
ありがとうm(_ _)m
私もそうです!
子供できなくて子供ができた友達に向こうから縁切られました。
その一連がもぅストレスで。。
友達かなり減って孤独感が強い毎日だけど、優しい友達しか関わらないように今はしてます。+9
-0
-
90. 匿名 2018/09/02(日) 14:08:55
>>55
横だけど、新聞とるの辞めたら古紙回収の束ねるのとか、家の中の雑然とした感じ減って負担減った。
雑誌とかポスティングチラシやダイレクトメールは即捨て。
小さな双子だけどザワザワモヤモヤが減る。+8
-0
-
91. 匿名 2018/09/02(日) 14:22:33
お弁当や惣菜買いになかなか出れなかった。夫は長期出張やサービス残業で頼めなかったから、
買い物した日はお刺身や冷凍食費食べて調理しない、その他の日も料理してもニラともやしと肉炒めるだけ、麻婆豆腐のもとで豆腐入れるだけ、カレーも長ネギナスざく切り肉いれるだけとか楽なメニューにして作れた自己肯定感大切にした。
作れない日はシラスや納豆や卵、野沢菜やモズク緑ものあれば凄いご馳走だと思った食べた。
レタス洗ってドレッシングかけてとかから、少しづつ面倒な料理も出来るようになっいった。
面倒な料理コテコテ作るより子どもも気負わず楽しんで食べてた気がする。+6
-0
-
92. 匿名 2018/09/02(日) 14:34:33
家事の効率は無視してその時にやりたい(やれる)と思った家事だけする。
例えば「今日は料理したい」って気分の日は料理しまくって冷凍ストック分まで作っちゃう。
その代わり他の家事はやらないで別の日にまわす。
私はそれでなんとか家事まわってるし出来ない日の罪悪感も減った。+10
-0
-
93. 匿名 2018/09/02(日) 14:55:38
>>72
70です。
水煮の豆より蒸し豆のほうがいいですよ。免疫力を強める成分が
壊れず摂取できるんです。
蒸し大豆を毎日食べると免疫も上がって鬱にもいいんです。
スーパーの豆腐コーナーの近くに売ってたりしますよ。
私もこの歳になってやっと、まずは食べものだ! と思い始めました。+10
-0
-
94. 匿名 2018/09/02(日) 15:06:24
一日はなにもしない、何も考えない日を作ってみてはどうでしょうか。
その代わり明日からはがんばるってやらなければいけないけど休むときは休んだ方がいいですよー。+7
-0
-
95. 匿名 2018/09/02(日) 15:40:37
お米炊くのも大変ですよね。
今はレンジでチンするやつがあるからよく使ってます。
お皿洗いも大変だけど食洗機置く場所もないから、紙皿や紙コップ使ってます+9
-0
-
96. 匿名 2018/09/02(日) 15:44:37
>>39
鬱の原因が女は家族が多くて男は仕事が多いから
完全な逆ではないのだよ+6
-1
-
97. 匿名 2018/09/02(日) 15:58:33
動けないし片付けられない
キッチンのものが溢れて置いてある
少し良いときに動くと油でベタベタのときがあってストレスになり
片付けられないので、ラップ巻くようになった 笑
冷蔵庫の上とかもラップ敷いてある+8
-2
-
98. 匿名 2018/09/02(日) 16:39:59
ラジオとかもありですよ+8
-0
-
99. 匿名 2018/09/02(日) 17:34:29
私は思い切ってルンバを買いました
上の方はホコリ溜まるけど、床は何もしないより断然キレイ
でもルンバの音がキツく感じる時もあります+6
-0
-
100. 匿名 2018/09/02(日) 17:38:43
〇〇までにしなきゃならないなんて思わないこと
今気分がいいからの時にできる事をやるだけ
頑張れるのならもうちょっとやってみよう
それくらい
本当に辛い時泣きながらやっていたけど
うちみたいに夫と二人だけの家だと
夫不在時には辛いと横になったり休み休みやっていたよ
だから無理しないで
+12
-0
-
101. 匿名 2018/09/02(日) 19:58:06
無洗米のご飯に納豆、カットネギとなめ茸をのせて。あとは温泉卵とかチーズ、アーモンドをよく食べてます。ちょっと調子が良いときは大鍋に野菜スープか豚汁かおでんをいっぱい作って1週間ぐらい食べ続けます(笑)
食器は紙皿に割り箸、買い物はネットスーパー利用です。
+11
-0
-
102. 匿名 2018/09/02(日) 20:46:01
鬱になるような真面目な人は、自分が理想としてる家事の出来の50%を目指すといいみたい。自分が考えてる以上に完璧主義なんだと。+21
-0
-
103. 匿名 2018/09/02(日) 20:50:23
うつ病歴13年。
離婚話されて うつ病になって、今年4月には息子は自立できました( ˙꒳˙ )ゞこんなかぁちゃんでもちゃんと育ってくれたよ♪
1人になったから食事は 可愛いワンディッシュ皿を何枚も買って 自然解凍できるお弁当用冷凍食品を並べるだけ!ブロッコリーとか野菜も…
ご飯は無洗米を炊ける時に、それ以外はパックのご飯。ジャコや胡麻ふりかけたり。
野菜食べなきゃ…でなく、私は無塩トマトジュースと野菜ジュースでも十分だと割り切ってるよ。
掃除なんてやらなくても死なないけど、気になって余計苦しくなるからクイックル系やコロコロ。
自分の気持ち上げる事書き出したノートあるけど 音楽もスィーツも全く響かない時もある。実は今それで苦しいけど、愛犬と愛うさぎ?と東京オリンピック見るまで死ぬもんかって日々生きてます。+19
-0
-
104. 匿名 2018/09/02(日) 21:18:20
マキタのコードレス掃除機を買いました。
億劫さが減りました。+10
-0
-
105. 匿名 2018/09/02(日) 21:22:27
トイレのタンクに「ブルーレットおくだけ」を設置。
ここまで汚れがつきにくいとは思ってなかった。想像以上に掃除が楽になりました。+16
-0
-
106. 匿名 2018/09/02(日) 21:29:15
トピ主です。
みなさんのコメントに、目からウロコだったり、お優しい言葉にはげまされたり。涙しながら読ませていただいています。ありがとうございます。
うつと一言に言っても、十人十色、様々ですし、また自分の中でも波があったりもしますね。
その時その時の自分に合うやり方をうまく見つけながら、日々をこなしていけたらいいなと思います。
まずは洗濯、主人の作業着はほぼ毎日洗わなければならないので、他の、子供の服などはあと少し買い足し、毎日洗わなくても足りるようにしてみようかと思いました。
アパート住まいで乾燥機付き洗濯機、食洗機とも設置場所がないのですが、この状況で、できる工夫をしながらやってみます。
ほかにもどれも、自分では考え付かない、役に立つことばかりで本当に有り難いです。
引き続き同じ悩みを持つ方が少しでも楽に家事をできるよう、情報共有していけたらと思います。よろしくお願いします。
長々とすみませんでしたm(_ _)m
あ、それとトピ申請は初めてでして、トピ主として失礼な点がありましたら申し訳ありません。+19
-0
-
107. 匿名 2018/09/02(日) 22:15:28
多少ズボラしたってな、そんなことじゃ自分も家族も誰一人死にゃーせん。大丈夫!+12
-2
-
108. 匿名 2018/09/02(日) 22:45:46
お風呂に入る 血行良くなって頭がスッキリするよ
でも 無理はしないで やれる時にやる それでいいよ+17
-0
-
109. 匿名 2018/09/02(日) 23:18:53
鬱のときって、夕食のメニュー考えて買い物行くのも大変でした。
なので私は、夕食何したらいいか分からなくなったらおでん!!と決めて、おでんパックと大根だけ買うということを繰り返していました。
家に帰って大根切って全部鍋にいれるだけ。
足りないかものときは、冷凍のシュウマイなどをチン。
カットサラダやフルーツ、味付け肉にも助けられました。
+14
-0
-
110. 匿名 2018/09/02(日) 23:21:29
トピ主さん、辛いのに頑張ってるんですね。
うちも乾燥機能付きの洗濯機は置く場所がないです。
それで、衣類乾燥機能付き除湿器を買いました。
二万円弱ですが、これがあると部屋干しでもちゃんと乾くしいいですよ。
天気のいい日に洗濯できなくても大丈夫。
買い物はネットスーパーとか利用してます。
つらいけど、焦らずに、何とか生活しましょう。お互いに!+16
-0
-
111. 匿名 2018/09/03(月) 01:42:23
>>110
洗濯乾燥機が無い場合、除湿機良いですよね!私も使ってます。
+12
-0
-
112. 匿名 2018/09/03(月) 02:18:08
>>94
「その代わり明日からはがんばる」は難しいと思います。
明日も明後日もしばらくは頑張らなくていいと思いますよ。+14
-0
-
113. 匿名 2018/09/03(月) 02:25:02
>>106
下着などを買い足して、毎日洗わなくても足りるようにするのはアリだと思います。ナイス工夫!+13
-0
-
114. 匿名 2018/09/03(月) 02:35:57
ふきんや食器洗いのスポンジを可愛いものにしてみる。
風呂掃除や食器洗いの洗剤をいつもと違うものにしてみる。
たまにはいいんじゃないかな。気分変わるよ。+12
-0
-
115. 匿名 2018/09/03(月) 02:44:36
目についた埃はティッシュでとる。
私は鬱の時これで精一杯だった。
「今は頑張らないのが薬だよ。ゆっくり休みなよ。」と思いながら自分の頭や手をイイコイイコって感じで優しく撫でてました。+14
-0
-
116. 匿名 2018/09/03(月) 02:51:34
家事の工夫とは違うけど、肉や魚を一品増やす。
ただ焼いて醤油や焼肉のタレをかけて食べてます。
しばらくはタンパク質をたくさん摂ってみようと思い実践中です。+14
-0
-
117. 匿名 2018/09/03(月) 03:05:31
多少の出費は療養費だと思って割り切る。+18
-0
-
118. 匿名 2018/09/03(月) 03:23:57
ハンドクリームをケチらない。+6
-0
-
119. 匿名 2018/09/03(月) 08:41:37
軽いコードレス掃除機は楽になりました。
買い物も無理な時は、ネット宅配できる範囲であれば使ってます。+6
-0
-
120. 匿名 2018/09/03(月) 08:45:54
[うつ、引きこもりだけど]今日はこれが出来た!girlschannel.net[うつ、引きこもりだけど]今日はこれが出来た!うつや、神経症、引きこもりのトピで辛い事を吐き出すのも大事だと思いますが、どんな些細な事でもいいから、これが出来たという事を書き込んで前を向くのもいいかな? とトピ申請しました。 因みに私はうつ歴5年で...
+5
-0
-
121. 匿名 2018/09/03(月) 11:28:03
>>120
このトピいいですね。
はぁ〜…今日は何にもする気がしない。
台風の影響もあるのでしょうか?
皆さん今日はどう過ごしていますか?
よかったら教えてくださいね。
私は洗濯物をこれから干します。
除湿機と扇風機を使いますよ。+13
-0
-
122. 匿名 2018/09/03(月) 14:56:08
今日は体調が良いです、主さんも無理なさらずに(*´-`)お香焚いてゆっくり家事します〜+8
-0
-
123. 匿名 2018/09/03(月) 17:52:32
1日グズグスしてて今頃買い物に行ってきた。
今夜はお弁当で勘弁してもらいます。+8
-1
-
124. 匿名 2018/09/03(月) 22:58:09
体調が悪くてここ2日寝込んでます。家族がいろいろやってくれたから、助かった。他の日はなんとかやって動いてます。+8
-0
-
125. 匿名 2018/09/04(火) 00:14:48
ざわざわするけど、寝ます!
大丈夫大丈夫!お休みなさい。+7
-0
-
126. 匿名 2018/09/04(火) 14:34:50
私も産後からうつでもう7年だけど、食洗機、洗濯乾燥機、ルンバを使うとかなり楽です。
ルンバが壊れたので今は掃除機ですが。
やっぱり無洗米しか買わないです。+9
-0
-
127. 匿名 2018/09/04(火) 16:19:17
主です。色々ためになるコメント、ありがとうございますm(_ _)m
食事は重要と頭ではわかっていても、つい自分のぶんはまぁいいやとなってしまいがちでしたので、たんぱく質など意識してちゃんと採るようにします。
ネットなどで読むより実体験に基づくお言葉はとても響きますね。
ルンバも使ってみたいです。まずは床のものを減らさないと(汗+8
-0
-
128. 匿名 2018/09/04(火) 16:40:18
連投すみません、主です。
私がたまにやることも少し。。
出来るときは、なのですが、生の肉、魚など買ってすぐ使わないときや余るときは、塩麹や味噌漬けにして冷凍します。使うときは焼くだけなので気が楽です。
もうちょっと頻繁にできたら良いのですが出来そうなときにやっています。
月に何回か出来れば、ですが(^-^;+10
-0
-
129. 匿名 2018/09/04(火) 22:15:32
主さんすごいね!やる時はやるね!+9
-0
-
130. 匿名 2018/09/04(火) 22:17:25
今日はホタテのバター焼きにしました。
とっても楽でした!+10
-0
-
131. 匿名 2018/09/05(水) 01:22:53
>>129
でも、前にやったのいつだっけ?という感じです(汗)経験というか、願望というか…;;+5
-0
-
132. 匿名 2018/09/05(水) 05:45:08
おはようございます。
このトピを参考に楽に1日を過ごせたらいいなと思います。+9
-0
-
133. 匿名 2018/09/05(水) 05:50:12
可燃ゴミの日で気分がいい時。
クイックルワイパーのウェットタイプで壁や床をテキトーに拭き、最後に玄関のタタキをテキトーに拭いてから捨ててます。
テキトーがポイントです。+10
-0
-
134. 匿名 2018/09/05(水) 05:55:34
「タンパク質 不足」で検索したら、やる気が出なくなるとか精神的な影響が書いてあってビックリしました。
コンビニおにぎりやサンドイッチばかりでは不足しますよね。+7
-0
-
135. 匿名 2018/09/05(水) 17:31:04
今日はレトルトカレーにする予定です。
旦那よ、ごめん。+8
-0
-
136. 匿名 2018/09/05(水) 18:20:22
うちは旦那が夜勤で晩御飯はいらないので、子供と私、コンビニ弁当にしちゃいました。
レトルトのカレーも、今どきは色んな種類があるし美味しいですよね(^-^)+7
-0
-
137. 匿名 2018/09/06(木) 08:32:57
おはようございます、主です。
少し前に食材を冷凍する時に…とか書いていたくせに、今は冷蔵庫の中身を救済しないとまずいなという状況です。
ちょっとできるかな、という時に買った野菜などがわらわら。冷凍、加熱しないと…
台所の食器も溜まってしまい今日は洗わないと。普通ならたいした事じゃないはずなのに、あれもこれも…(*_*;と焦り頭と胸がざわざわです。
紙に書き出して、一度落ち着いて優先順位を考えてやってみます。+7
-0
-
138. 匿名 2018/09/06(木) 10:35:22
主さんおはようございます。
お気に入りにしていましたが、全部読む元気がないからまたゆっくり読みます。
今日はネットスーパーで楽しました。
ご飯だけ炊いて、チルドの焼き魚や煮物にインスタント味噌汁は楽で助かります。
チーズやヨーグルトでタンパク質も。
やらなきゃいけない事ができないとストレスだけど、やりたい事もやらないとストレスたまる。+8
-0
-
139. 匿名 2018/09/06(木) 12:43:44
ヒトの体はストレスがかかるとビタミンCが大量に消費されるらしいです。
なんとなくサプリではなくて第三類医薬品のビタミンCを飲んでいますが、
箱の裏側に歯茎からの出血に効くと書いてあり、しばらく服用したら歯茎からの出血が無くなりました。
今までは足りてなかったんだな(消費していた)と思いました。+5
-0
-
140. 匿名 2018/09/06(木) 12:51:04
>>137
私もそうです。普段何もやらないので調子のいい時は反動で色々な食材を買ってしまいます。
そして後でそれらに苦しめられるという…。+4
-0
-
141. 匿名 2018/09/06(木) 17:19:43
独身です。アイロンの必要な服はあまり着ていません。タオルハンカチも使用。
どうしても外に出なくてはない時、
コーディネートが思いつかなくなってきたのでワンピースヘビロテしています。
上下で白黒コーデにするのも失敗がないみたいです。
+6
-0
-
142. 匿名 2018/09/06(木) 18:06:41
服を買いに行くのもしんどいですね。
ワンピースいいですね。
私はいつも白シャツに茶系か紺系のパンツ。
又は紺シャツに茶系のパンツ。
同じものを2枚買うこともあります。
若くないので何年もこんな感じです。
+6
-0
-
143. 匿名 2018/09/06(木) 21:59:52
主さん、こんばんは。
私も鬱なのかな?と思うことがあります。
私は甲状腺疾患の橋本病で通院中です。
橋本病と鬱の症状は似ているというし、更年期もありすごく疲れやすいです。
体だけでなく心も疲れやすくバッテリーは空っぽなのに無理やり動かしてる感じです。
家事をしている時が一番辛いしイライラします。食事は家族がいるので仕方なくしますが掃除のスイッチが入らず、汚れた部屋を見るとますますイライラします。掃除嫌いなくせに潔癖性なので。でも出来ないんです。
毎年9月が一番辛いです。夏の疲れが出るんでしょうか?
主さん、文章を拝見したらとても真面目で優しい方のように思いました。どうか無理なさらないように。+6
-0
-
144. 匿名 2018/09/07(金) 07:45:53
私も。潔癖まではいかないけど神経質なクセに掃除ができない。
埃や菌を吸いたくない。
でも少しはやらないとと思い、気ばかり焦ってしまう。
出来る時は…
マイクロファイバーのモコモコのものでソーッと拭いたり、コードレスのハンディ掃除機にハケみたいなブラシノズルを付けてソーッと吸ったりしています。+5
-0
-
145. 匿名 2018/09/07(金) 07:55:27
トイレ掃除は洗剤をたっぷり使うようにしてる。
便器の中に洗剤の泡スプレーをこれでもかという程スプレーしてからブラシでワシャワシャとこすって流す。なんか気持ちいいよ。
洗剤がもったいないけど掃除できなくて汚いよりマシと思って割り切ってます。+7
-0
-
146. 匿名 2018/09/07(金) 10:42:52
>>32
あなたの言葉にとても救われました。
私宛に書いていただいた訳では無いですが、
ありがとうございます…
+4
-0
-
147. 匿名 2018/09/07(金) 11:12:49
100均店に行けた時、30枚分スポンジが入ってるのを見つけて買いました。
最低限、日焼け止めにBBクリーム塗るんですけど、スポンジ洗うのができなくて使い捨てにしました。
他のトピで生活の簡略化として書いていた人がいてヒントになりました。
30日以上使えるので小さなことですが結構楽です。+6
-0
-
148. 匿名 2018/09/08(土) 04:48:05
>>143
三年前橋本病になって目眩と耳鳴りと気だるさ感じてました。やることも疎かになりました。
今でも薬と半年に一度の血液検査をしています。
後、躁鬱です。
+4
-0
-
149. 匿名 2018/09/08(土) 04:49:42
家事は毎日掃除、布団干しはしません。
するのは洗濯のみの時があります。+7
-0
-
150. 匿名 2018/09/08(土) 08:42:25
今日は洗濯だけとか、今日は掃除機をかけるだけとか、あります。
もちろん何もできないこともあります。
何もできない時は「今日はしっかり療養をした。エライ!」と思うようにしてます。
図々しいかもしれないけど、これでいいのだ!+5
-0
-
151. 匿名 2018/09/08(土) 08:45:30
お魚のEPAやDHAは脳にいいんですよね。
サンマ食べなくちゃ。
グリルを洗うのが億劫なのでフライパンで焼きます。+6
-0
-
152. 匿名 2018/09/11(火) 10:57:22
こんにちは、主です。マメにコメントできず、すみません(>_<)
家事、健康、お化粧、洋服等々…女性ならではのいろいろなコメントありがとうございます。
私は今日は可燃ゴミの日だったのですが、全部かき集めてだそうとせず、とりあえず生ゴミや臭いのでるゴミだけを捨てました。週に3回可燃ゴミを出せるのでそれでも全然良かったのですが、なぜか全部捨てるのが当たり前と思い込んでいました。。
こうしなきゃいけない、恥ずかしい、だらしない、、という考えが強いようで(でもできない)、そんな考え方のクセを修正していくカウンセリングを始めて1年経ち少しずつずつですが今までと違う考え方も出来るようになってきているかなと思います。まだまだですが。。
今日は幼稚園が午前保育、午後から保護者会なので家事は放棄?ぐらいの気持ち!で過ごします。
長くなりすみませんm(_ _)m+5
-0
-
153. 匿名 2018/09/12(水) 18:00:36
今日は涼しいので市販のルーを使ってクラムチャウダーにします。シチューよりも具を小さめに切ることで早くできますよ。+5
-0
-
154. 匿名 2018/09/12(水) 18:06:26
>>152
私も同じです。
こうしなきゃいけないと考えてしまいがちです。
そして私もカウンセリングに通って考え方のクセを修正しています。
プチ鬱は「ガチガチの思考は良くないよ!」と神様からのメッセージなのかもしれませんね。+6
-0
-
155. 匿名 2018/09/15(土) 11:29:14
ブルーレット置くだけを使ったら本当にトイレが汚れにくくなりました
ありがとうございます(^^)+3
-1
-
156. 匿名 2018/09/16(日) 06:52:55
まめピカっていうトイレ洗剤もいいですよ。
床にスプレーしてトイレットペーパーでテキトーに拭き取って、便器のフチだけサッと拭いて、便器にポイ。+4
-1
-
157. 匿名 2018/09/16(日) 12:08:48
>>155
うちも使ってます。
黒ズミ対策と大きく書いてあるシリーズを使ってます。
ケチなのでトイレ掃除で水を流す時は外してます。笑。+3
-1
-
158. 匿名 2018/09/18(火) 08:01:21
コードレス掃除機でまーるく掃除機をかけて、
「よし!かんっぺき!」と言って終わらせる。
「こんな手抜き掃除じゃダメだなぁ」なんて思わないようにする。
鬱で辛いのに掃除機をかけたんだから「エライ!かんっぺき!」と言おう!+5
-1
-
159. 匿名 2018/09/18(火) 18:18:21
こんにちは。
鬱と診断されたわけではないのですが参加してもいいでしょうか。
パートなのですが最近は食事の用意がたまらなくしんどいです。
食べ盛りの子供がいるのでこれだけ?
まだなんかない?と言われてしんどいです。
お金があれば惣菜なりたくさん買い込めるんですがね、、、+4
-1
-
160. 匿名 2018/09/19(水) 08:36:53
>>159
食べ盛りのお子さんがいるって追い立てられますねー。
オカズの他にふりかけを何種類か用意するとかはどうかな。
佃煮、味噌ピー、魚の缶詰なども。
昭和のおばあちゃんみたいだけどね。+3
-0
-
161. 匿名 2018/09/19(水) 08:38:55
>>159
せめて白飯だけはたくさん炊いて、あとは海苔に醤油。ごま塩。+3
-0
-
162. 匿名 2018/09/19(水) 08:42:41
>>152
主さんいい意味で程々に手を抜けるようになってるね。いい感じ〜。+3
-0
-
163. 匿名 2018/09/19(水) 08:44:53
>>159
マルシンハンバーグみたいなのを常備。
子供でも焼ける。普通のソースをかけて食べる。+2
-1
-
164. 匿名 2018/09/19(水) 14:01:03
>>158
うん、うん。
声に出すの大事かなって
最近思います。
あと、書き出したり。
できたら、手書きで。
書いてるうちに少し気持ちが整理されるような。+2
-0
-
165. 匿名 2018/09/19(水) 15:30:35
>>163
マイナスに当たってしまいました。失礼しました。+2
-0
-
166. 匿名 2018/09/22(土) 14:47:25
>>103
鬱病歴13年て…それは双極性障害かもよ。
私の旦那も正しい病名まで10年かかった。
もし双極性障害なら2型かな?
本人も周りも軽躁に気づかなくて誤診されてしまうの。
旦那さんに鬱が軽くて元気な時に何か異常な事をしてないか確認してみて。+2
-0
-
167. 匿名 2018/09/26(水) 14:42:37
>>166
103です。ご心配いただきありがとうございます。確かに長いですね…
その病気調べてきましたが当てはまるようなそうではないような。
今年から社会復帰もできましたし、減薬もゆっくりながら出来ています。夜に抗うつ剤1錠と眠剤だけです。
離婚はDVだったので旦那に会うのは有り得ません。甲状腺機能などの検査はしていますし、今は更年期障害も始まったり子離れや、愛犬の介護もあったり、要因が重なり過ぎているのでややこしいですね。
診察もカウンセリングもしています。
正直 違う病名を知って動揺してしまってます。
何でも話せる医師なので聞いてみます。
主さん、トピずれなのに長々とごめんなさい。
寒暖差のある季節なのでご自愛くださいね!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:smart-wisdom39.com