ガールズちゃんねる

USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)あるある

334コメント2018/09/25(火) 00:26

  • 1. 匿名 2018/09/01(土) 21:14:56 

    最初メインだったウッドペッカーの存在感が日に日に消えていく

    +1396

    -3

  • 2. 匿名 2018/09/01(土) 21:15:33 

    エクスプレスパス売り切れててめっちゃ並ぶ~

    +517

    -4

  • 3. 匿名 2018/09/01(土) 21:15:34 

    足がいたくなる

    +355

    -7

  • 4. 匿名 2018/09/01(土) 21:15:38 

    銀行と間違われる

    +645

    -9

  • 5. 匿名 2018/09/01(土) 21:15:41 

    ジョーズに頭突っ込んで記念写真

    +683

    -4

  • 6. 匿名 2018/09/01(土) 21:15:52 

    日に日にアジア人が増えてる。ここは中国か!

    +761

    -7

  • 7. 匿名 2018/09/01(土) 21:16:12 

    なぜか値段が高い。上がるお土産代

    +728

    -4

  • 8. 匿名 2018/09/01(土) 21:16:22 

    ET乗りたい!
    最後に名前呼ばれたいー!

    +64

    -118

  • 9. 匿名 2018/09/01(土) 21:16:30 

    キャラクターがなんでもあり状態

    +966

    -1

  • 10. 匿名 2018/09/01(土) 21:16:33 

    ディズニーと比べてしまう。

    +548

    -13

  • 11. 匿名 2018/09/01(土) 21:16:35 

    ピューロランドじゃないのにキティちゃんがいる

    +946

    -4

  • 12. 匿名 2018/09/01(土) 21:16:38 

    モッピーの笑顔写真を頑張ってしまう

    +170

    -2

  • 13. 匿名 2018/09/01(土) 21:16:41 

    >>1
    ウッドペッカーおもしろくていいやつなんだけどなー。この前、エントランスにいて、ひとしきり鬼ごっこして遊んでくれたよ。

    +587

    -4

  • 14. 匿名 2018/09/01(土) 21:16:56 

    クオリティはディズニーのが上

    +321

    -138

  • 15. 匿名 2018/09/01(土) 21:16:56 

    いついっても土産の種類変わってなさすぎ

    +358

    -17

  • 16. 匿名 2018/09/01(土) 21:17:05 

    日常では絶対に使うことのない小物を買っちゃう

    スヌーピーの耳のカチューシャ買ってしまった

    +472

    -4

  • 17. 匿名 2018/09/01(土) 21:17:05 

    ディズニーキャラ以外コスプレなんでもあり

    +424

    -2

  • 18. 匿名 2018/09/01(土) 21:17:15 

    ターミネーターの案内役のお姉さんのテンション

    +801

    -3

  • 19. 匿名 2018/09/01(土) 21:17:15 

    昨日行ったら、ウッドペッカー人気だったよ

    グッズの値段がやたら高い

    +335

    -2

  • 20. 匿名 2018/09/01(土) 21:17:16 

    綾小路麗華

    +666

    -1

  • 21. 匿名 2018/09/01(土) 21:17:19 

    クルーの衣装ダサイ

    +183

    -4

  • 22. 匿名 2018/09/01(土) 21:17:21 

    >>8
    もうないけどね 

    +148

    -5

  • 23. 匿名 2018/09/01(土) 21:17:23 

    西の横綱

    東の横綱はディ…

    +130

    -5

  • 24. 匿名 2018/09/01(土) 21:17:28 

    ミニオンがたくさん過ぎて困る。
    ポップコーンバケツが悲しい

    +408

    -11

  • 25. 匿名 2018/09/01(土) 21:17:31 

    USJのキャラクターになってますが、元々はナガシマスパーランドのキャラクターだからね!
    知らない間にUSJに奪われた感が…。
    だからウッドペッカー見てもUSJという気にはならない!!

    +367

    -20

  • 26. 匿名 2018/09/01(土) 21:17:32 

    >>8
    マジレスするとETはもうないよ( ´-`)

    +308

    -6

  • 27. 匿名 2018/09/01(土) 21:17:42 

    ベッキーの手形がある

    +19

    -21

  • 28. 匿名 2018/09/01(土) 21:17:44 

    ハリーポッターの冬の世界観…

    夏は半袖で来てる客でミスマッチ

    +512

    -1

  • 29. 匿名 2018/09/01(土) 21:18:13 

    暑過ぎ。日陰なし

    +262

    -0

  • 30. 匿名 2018/09/01(土) 21:18:18 

    USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)あるある

    +700

    -6

  • 31. 匿名 2018/09/01(土) 21:18:24 

    昔はケロロ軍曹もいた

    +189

    -5

  • 32. 匿名 2018/09/01(土) 21:18:28 

    ウォーターワールド=ワンピース

    +235

    -3

  • 33. 匿名 2018/09/01(土) 21:18:34 

    ハリーポッターのフォービドゥンジャーニーは、国内のテーマパークのどのアトラクションよりもクォリティ高いと思う

    +554

    -7

  • 34. 匿名 2018/09/01(土) 21:18:56 

    オープン当初ガラガラで人あんまりいなかったのにね。あの頃の感じが懐かしい。

    +697

    -1

  • 35. 匿名 2018/09/01(土) 21:19:15 

    誰かがお土産に百味ビーンズ買って来て、教室でみんなに食べさせる。
    想像を絶する不味さ。まじで金払って買うもんじゃない。

    +474

    -1

  • 36. 匿名 2018/09/01(土) 21:19:16 

    ピンクパンサーはいないんだって。

    +190

    -8

  • 37. 匿名 2018/09/01(土) 21:19:24 

    庭みたいなところで実家並みにくつろぐ学生が大量に湧いている

    +423

    -4

  • 38. 匿名 2018/09/01(土) 21:19:30 

    よっしゃー、やっとジョーズ乗れるぜ!!

    ジョーズが出てくる位置と真逆の席で複雑な気持ちに

    +464

    -4

  • 39. 匿名 2018/09/01(土) 21:19:49 

    >>30こっちの方がいいや

    +11

    -12

  • 40. 匿名 2018/09/01(土) 21:19:53 

    >>18
    千葉から来たとか言うと、めっちゃ嫌味いわれるw

    +268

    -10

  • 41. 匿名 2018/09/01(土) 21:19:58 

    ミニオンだらけ

    +171

    -2

  • 42. 匿名 2018/09/01(土) 21:20:06 

    >>25
    やっぱり?
    昔、長島のお土産袋ってウッディウッドペッカーだったよね?
    いつの間にやら移籍したね。

    +289

    -1

  • 43. 匿名 2018/09/01(土) 21:20:51 

    V字回復した時はすごいなぁと思ったけど、最近また失速してる感。

    +11

    -29

  • 44. 匿名 2018/09/01(土) 21:20:54 

    未だに制服ルーズソックスのなんちゃって女子高生みたいな汚い女の子のグループがたまにいる。

    +272

    -5

  • 45. 匿名 2018/09/01(土) 21:20:55 

    >>33

    同意。どのアトラクションよりも
    マジで空を飛んでた、、

    +329

    -3

  • 46. 匿名 2018/09/01(土) 21:21:12 

    パレードが知らないキャラばっかりでつまらない

    +26

    -15

  • 47. 匿名 2018/09/01(土) 21:22:22 

    ワンピース、コナン、セーラームーン人気さえあれば何でもOK

    +446

    -3

  • 48. 匿名 2018/09/01(土) 21:22:24 

    リア充にまぎれて、たまーにだっさいギャルとだっさいDQNカップルがいる。
    変な着ぐるみ姿だったり。
    ださすぎて見てるだけで恥ずかしくなる。

    +326

    -9

  • 49. 匿名 2018/09/01(土) 21:22:35 

    やたら水ぶっかけるの好きだよね

    +240

    -1

  • 50. 匿名 2018/09/01(土) 21:22:38 

    もうないけど、食事後にバックトゥザフューチャー乗ると
    食べたものがバックトゥザスカイしそうになる

    +295

    -5

  • 51. 匿名 2018/09/01(土) 21:22:47 

    >>38
    一緒ぉーwww
    端かと思ったら横に2人乗って来て真ん中になったw
    ジョーズの姿少ししか見れんかったw

    +74

    -2

  • 52. 匿名 2018/09/01(土) 21:22:47 

    >>34 そうだった
    今の名古屋のレゴランドっぽい人気の無さだった

    +138

    -3

  • 53. 匿名 2018/09/01(土) 21:22:52 

    >>25
    へー、知らなかった。
    調べたら20年くらい前の話みたいね。

    +73

    -0

  • 54. 匿名 2018/09/01(土) 21:22:55 

    待ち時間の掲示板見て絶望する

    +222

    -2

  • 55. 匿名 2018/09/01(土) 21:22:59 

    なんでもお金で解決出来る

    +392

    -0

  • 56. 匿名 2018/09/01(土) 21:23:33 

    ハローウィンの季節になると
    コスプレの人がいっぱいいる

    +177

    -3

  • 57. 匿名 2018/09/01(土) 21:23:45 

    向こうに見えるのがアトラクションなのか高速なのか一瞬悩む

    +263

    -4

  • 58. 匿名 2018/09/01(土) 21:23:52 

    ディズニーと同じ感覚で入口付近でカチューシャ等を買うけど
    そんなに付けている人あんまりいないw

    +214

    -8

  • 59. 匿名 2018/09/01(土) 21:24:11 

    ハリポタファンにとって、ハリポタエリアは神

    +325

    -0

  • 60. 匿名 2018/09/01(土) 21:24:18 

    >>4
    なのでユニバと言うw

    +129

    -3

  • 61. 匿名 2018/09/01(土) 21:24:25 

    キングコングのショーの頃が好き

    +9

    -4

  • 62. 匿名 2018/09/01(土) 21:25:14 

    園内のフードがイマイチだから
    今でもお腹が空いたら一度外に出て
    シティーウォークのたこ焼き屋や
    ラーメン屋とか行きたくなる。

    昔は年パス以外でも再入園できたのに‥‥

    +274

    -4

  • 63. 匿名 2018/09/01(土) 21:25:19 

    USJに行ったらせび
    ターミネーター行ってほしい(笑)
    USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)あるある

    +386

    -0

  • 64. 匿名 2018/09/01(土) 21:25:33 

    ハロウィンが近付くと
    岡本君達の武勇伝を思い出し
    みんなで語り合う

    +2

    -18

  • 65. 匿名 2018/09/01(土) 21:26:27 

    >>59
    あのクオリティは本当に素晴らしいと思う
    ユニバの中でも群を抜いている!

    USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)あるある

    +470

    -2

  • 66. 匿名 2018/09/01(土) 21:26:31 

    ターミネーターでは麗華様にツッコんで欲しくて、客の方がウズウズしてる。
    どこから来たのか聞かれて「未来っ!」と答えたりするのがいたりする。

    +311

    -4

  • 67. 匿名 2018/09/01(土) 21:27:24 

    ジュラシックパークで濡れた後、バックドラフトで暖をとりがち

    +302

    -2

  • 68. 匿名 2018/09/01(土) 21:27:27 

    >>42

    そうですよ!
    だから特に東海地方に住んでる人は「え?なんでUSJにいるの?」ってなってると思う!

    +164

    -1

  • 69. 匿名 2018/09/01(土) 21:27:33 

    お金払えば、乗れるエクスプレスパスは子連れの味方。

    ハリーポッターエリアで、杖のセンサーが上手く当たらなくて反応しなかったので子供が落ち込み、私がキャストさんに赤く光っているセンサーに当てればいいですか?って聞いたら『お母さん、センサーじゃなくて魔法です。』と満面の笑みで言われ笑ってしまいました。

    +402

    -5

  • 70. 匿名 2018/09/01(土) 21:27:58 

    お団子頭で行くとエヴァは楽しめない

    +25

    -3

  • 71. 匿名 2018/09/01(土) 21:28:21 

    バックドラフトはほぼ濡れた服の乾燥と暖房としてしか機能してない

    +293

    -4

  • 72. 匿名 2018/09/01(土) 21:28:58 

    パルケエスパーニャ

    今、、元気かな、、

    +154

    -2

  • 73. 匿名 2018/09/01(土) 21:29:16 

    >>52

    じきにレゴランドも人気でるかな?
    GW行った時はどれも待ち時間1時間以上とかだったけど。

    +77

    -3

  • 74. 匿名 2018/09/01(土) 21:30:10 

    >>50
    共感。あれは食後に乗るものではないね。

    当時は彼氏だった夫が終わった後バックトゥザピザんなって(トイレで)ベンチ休憩で1日が終了したわ。

    +153

    -0

  • 75. 匿名 2018/09/01(土) 21:30:15 

    人気アトラクションは2時間待ちが当たり前

    +69

    -0

  • 76. 匿名 2018/09/01(土) 21:31:08 

    お忍びで来ちゃった
    USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)あるある

    +280

    -25

  • 77. 匿名 2018/09/01(土) 21:31:29 

    >>72

    昔1回だけ行ったことあるけど
    2回目行こうとは思わなかったなー。
    三重の端っこで名古屋からいっても3時間近くかかるし場所が悪いよねぇ…。

    +22

    -18

  • 78. 匿名 2018/09/01(土) 21:31:32 

    ジュラシックパークの最後に落ちる奴が
    死にそうなくらい怖い

    +321

    -10

  • 79. 匿名 2018/09/01(土) 21:31:47 

    意外と乗り物が少なくて、途中からやる事がなくなる。

    +14

    -24

  • 80. 匿名 2018/09/01(土) 21:31:51 

    >>68
    長島より労働条件がよかったんやな...
    福利厚生がよかったんかな..

    +317

    -1

  • 81. 匿名 2018/09/01(土) 21:32:00 

    >>65
    世界観のお陰で待ち時間も苦じゃない

    +99

    -1

  • 82. 匿名 2018/09/01(土) 21:32:07 

    ハロウィンのかわりばえのなさ。2年連続で行ったけど今年はいっかーってなったから行かん。

    +10

    -3

  • 83. 匿名 2018/09/01(土) 21:32:10 

    駐車場から遠い。
    帰る時に絶望感する。

    +226

    -1

  • 84. 匿名 2018/09/01(土) 21:32:50 

    ジュラシックパークザライドの最後(滝から落ちる前)ってティラノサウルス居なかったですか??
    この前、久しぶりにいったら、いなくなってたような…。

    +64

    -6

  • 85. 匿名 2018/09/01(土) 21:32:59 

    >>76
    やめんかいw

    +46

    -2

  • 86. 匿名 2018/09/01(土) 21:33:22 

    駐車場がひどい。すぐ満車になるし、パークから遠いし、高い!!係員もきゅうきゅうに詰めようと無理な案内する。
    みんながみんな、JRで行けるわけじゃないんだよー。

    +207

    -4

  • 87. 匿名 2018/09/01(土) 21:33:23 

    今は亡きアトラクション①

    バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド
    デロリアンはオークションに出された

    +227

    -1

  • 88. 匿名 2018/09/01(土) 21:34:25 

    今は亡きアトラクション②
    ET
    誕生月に乗ると、ETが祝ってくれた

    +342

    -2

  • 89. 匿名 2018/09/01(土) 21:34:31 

    スヌーピーエリアのウォータスライダーは舐めてるとケツずぶ濡れになる

    +205

    -0

  • 90. 匿名 2018/09/01(土) 21:34:36 

    バックトゥーザフューチャー無くなって、ミニオンに変わったけど内装はほぼ一緒でしたよー!
    昔よりはマシだけど若干気持ち悪くなります。。

    +225

    -0

  • 91. 匿名 2018/09/01(土) 21:35:50 

    ミニオンハチャメチャライドが、油断してたら結構怖い。

    +209

    -0

  • 92. 匿名 2018/09/01(土) 21:36:36 

    今は亡きアトラクション③
    ザ・ワイルド・ワイルド・ワイルド・ウエスト・スタント・ショー
    名前ほどワイルドではない。偽ドルがもらえた。

    +176

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/01(土) 21:36:39 

    USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)あるある

    +338

    -0

  • 94. 匿名 2018/09/01(土) 21:37:45 

    乗り物アトラクションが注目されがちだけど、ショーも面白いよ。
    USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)あるある

    +297

    -0

  • 95. 匿名 2018/09/01(土) 21:38:28 

    >>86
    一駅前の安治川口にある駐車場だと安いし、場所によっては歩いて行けますよ。

    +101

    -0

  • 96. 匿名 2018/09/01(土) 21:38:36 

    今は亡きアトラクション④
    アニマル・アクターズ・ステージ
    動物が賢い

    +205

    -1

  • 97. 匿名 2018/09/01(土) 21:38:50 

    >>94
    ビートルジュースのショー面白いよね
    開演してないこと多いけど

    +108

    -1

  • 98. 匿名 2018/09/01(土) 21:39:08 

    >>89
    あれまだあるんだ!
    帰り際にのったら、お漏らしした人みたいになっちゃって本当恥ずかしかったー。
    服でも大丈夫ですよ〜って全然大丈夫じゃない。

    夫婦揃ってキャメル色のパンツだったけど、2人ともぐっしょり。

    +74

    -6

  • 99. 匿名 2018/09/01(土) 21:40:10 

    >>88
    友人が最後名前を呼んでくれなくて、今でも語り草になってる。

    +139

    -1

  • 100. 匿名 2018/09/01(土) 21:40:35 

    >>98
    もうないですよ〜

    +25

    -1

  • 101. 匿名 2018/09/01(土) 21:40:42 

    今は亡きアトラクションどれも良かったから思い出すと寂しいよね
    本場アメリカのUSJはジョーズとかターミネーターも廃止されたらしい

    +136

    -1

  • 102. 匿名 2018/09/01(土) 21:41:09 

    今は亡きアトラクション⑤
    ウィケッド
    ストーリーが短縮されすぎてよく分からなかった

    +209

    -1

  • 103. 匿名 2018/09/01(土) 21:41:40 

    去年ハロウィンの時に、3歳と6歳の息子を連れて行きました。
    カボチャのバックを持っている従業員さんに「トリック ア トリート」というと、アメちゃんを1つ貰えました。
    アメちゃん下さった事に、大感激です。

    +144

    -2

  • 104. 匿名 2018/09/01(土) 21:41:44 

    入場ゲートの前にあるユニバーサルのロゴ入りの地球モニュメント、
    ディズニーシーにパクられている

    +274

    -18

  • 105. 匿名 2018/09/01(土) 21:43:02 

    ジョーズとターミネーターがなくなったらショックすぎる。

    ジョーズは子供とも楽しめるし、ターミネーターは綾小路さんに会うために行く。

    +235

    -1

  • 106. 匿名 2018/09/01(土) 21:43:18 

    今は亡きアトラクション⑥
    ペパーミント パティのスタント・スライド
    階段を登りながら待つ。ぬれる。

    +254

    -0

  • 107. 匿名 2018/09/01(土) 21:43:31 

    >>102
    あれストーリーが気になりすぎて劇団四季のやつ見に行ったら面白かったよ
    やっぱミュージカルを30分短縮て無理があるわ

    +82

    -0

  • 108. 匿名 2018/09/01(土) 21:44:57 

    今は亡きアトラクション⑦
    アニメセレブレーション
    大人が観るにはしょうもないけど、こどもにはウケる

    +214

    -2

  • 109. 匿名 2018/09/01(土) 21:44:59 

    入り口付近にいるウッドペッカーは暇なのか結構いろんなことしてくれるよね(笑)

    手繋ぎしたまスキップして一緒にウロウロしてくれたり、何回もジャンプして遊んでくれたり。

    +106

    -1

  • 110. 匿名 2018/09/01(土) 21:45:24 

    小さい遊び場があったよね前は
    USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)あるある

    +183

    -6

  • 111. 匿名 2018/09/01(土) 21:45:30 

    どこからいらしたの?え、千葉県?

    これまたコメントしづらい場所ですねぇ

    +213

    -4

  • 112. 匿名 2018/09/01(土) 21:46:32 

    今は亡きアトラクション⑧
    マジカル・オズ・ゴーラウンド
    短命だった。インスタ映えしそう。

    +188

    -2

  • 113. 匿名 2018/09/01(土) 21:47:58 

    >>111
    「まぁ、すばらしいじゃございませんか!あちらでなくてこちらに来て頂いたのね。」

    +194

    -2

  • 114. 匿名 2018/09/01(土) 21:48:49 

    >>112
    ん?
    これ本体の色変わってるけど今もあるような、、、

    +87

    -2

  • 115. 匿名 2018/09/01(土) 21:49:16 

    今は亡きアトラクション⑨
    トト&フレンズ
    ドロシーは遠目にみると可愛い

    +157

    -2

  • 116. 匿名 2018/09/01(土) 21:50:41 

    >>112
    まだあるよ。

    +20

    -3

  • 117. 匿名 2018/09/01(土) 21:51:20 

    >>106
    これ乗ってパンツまで濡れたことある…

    +43

    -1

  • 118. 匿名 2018/09/01(土) 21:53:48 

    今は亡きアトラクション10
    ピッグペンのプロップ・プラザ
    実は10年以上存在し続けた
    USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)あるある

    +121

    -0

  • 119. 匿名 2018/09/01(土) 21:55:12 

    >>108
    今はおさるのジョージやってますよ

    +49

    -2

  • 120. 匿名 2018/09/01(土) 21:55:35 

    >>116
    これかな? エルモのものになっていたのか

    +160

    -0

  • 121. 匿名 2018/09/01(土) 21:56:05 

    >>110
    今もありますよ

    +38

    -0

  • 122. 匿名 2018/09/01(土) 21:56:30 

    ハロウィンあたりに行くとたまに本気で怖い人がいる

    +111

    -0

  • 123. 匿名 2018/09/01(土) 21:57:54 

    >>91
    いや、まじで!あれ子供向け!?
    ウソウソウソウソー!!!!
    こんなんって聞いてないぃぃぃぃい!!
    ってなったもんwwww

    +93

    -1

  • 124. 匿名 2018/09/01(土) 21:58:03 

    >>110
    スヌーピースタジオとして健在だよ

    +88

    -2

  • 125. 匿名 2018/09/01(土) 21:59:47 

    スヌーピーが仲間を連れてきた

    +154

    -0

  • 126. 匿名 2018/09/01(土) 22:01:06 

    繁忙期にエクスプレスパスで待たずに乗れて別の通路から行列をみて優越感にひたる私は田舎者。

    +74

    -4

  • 127. 匿名 2018/09/01(土) 22:01:37 

    ハリポタの混み具合は異常。
    特にロッカー室はカオス。

    +237

    -4

  • 128. 匿名 2018/09/01(土) 22:01:39 

    誰がメインキャラクターなのかわからない

    +56

    -0

  • 129. 匿名 2018/09/01(土) 22:02:12 

    初めて行った時駅から出た所で
    あれ?もぅ園内入ってる!?って位お店いっぱいで賑やか(笑)
    あれはあれでテンションあがるね^^*

    +207

    -1

  • 130. 匿名 2018/09/01(土) 22:02:35 

    ハリウッドドリームライドは一見ゆるい乗り物だと思っていたら全く違ってビビル。

    +140

    -1

  • 131. 匿名 2018/09/01(土) 22:03:21 

    ミニオンが出てきただけで人混みが凄い。
    他はほどほどなのに…。

    +37

    -2

  • 132. 匿名 2018/09/01(土) 22:03:47 

    ホグワーツ開校に伴い駐車場が潰された

    +149

    -0

  • 133. 匿名 2018/09/01(土) 22:04:28 

    ショーは内容知らないと楽しみ切れないかも
    今やってるウォーターワールドも雰囲気とか水かけられまくったり始まる前のスタッフさんの掛け合いは面白かったけど、内容は分からなかった(笑)
    マイクも響いて何言ってるか理解難しかったし

    +67

    -1

  • 134. 匿名 2018/09/01(土) 22:05:09 

    今だと?ジュラシックパークの頭につけるやつかわいい。頭かじられてるみたいなやつ。
    でも決して場外ではつけれないww

    +89

    -3

  • 135. 匿名 2018/09/01(土) 22:05:32 

    ユニバーサルシティのマクドナルドでお昼ご飯を食べる年パス保持者

    +165

    -0

  • 136. 匿名 2018/09/01(土) 22:06:07 

    >>132
    でもその価値はあるかも。

    根っからのハリーポッターファンだけど、初めてフォービドゥンジャーニー乗った時は泣いた。

    +73

    -1

  • 137. 匿名 2018/09/01(土) 22:06:08 

    >>127
    そうだね、あのロッカーだけは唯一改善の余地アリだね
    混雑しすぎ

    +173

    -1

  • 138. 匿名 2018/09/01(土) 22:07:28 

    コスプレ。
    インスタ映え。
    水掛パレードは何だかんだ楽しい。

    +28

    -0

  • 139. 匿名 2018/09/01(土) 22:07:33 

    ウッドペッカーがキツツキとは知らないこども

    +4

    -4

  • 140. 匿名 2018/09/01(土) 22:07:45 

    >>134
    これね!
    可愛いよね。
    USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)あるある

    +167

    -0

  • 141. 匿名 2018/09/01(土) 22:09:07 

    >>135
    うちはエッグスシングス行く。

    +15

    -4

  • 142. 匿名 2018/09/01(土) 22:09:08 

    普段正直ミニオン可愛くないとかあんまり好きじゃないとか思ってるんだけど、場内にいるときはやっぱり凄い人気で乗り物も面白いからその場だけ好きになる。

    +168

    -2

  • 143. 匿名 2018/09/01(土) 22:09:59 

    ユニバの周りは工場地帯。
    ユニバ近くの工場で夜勤してたとき、白みゆく空にホグワーツ城をみて、ユニバ来場者とすれ違いながら帰宅した。

    +191

    -0

  • 144. 匿名 2018/09/01(土) 22:11:16 

    スヌーピーのところを「トゥーンタウンみたいなところ」
    ジョーズを「ジャングルクルーズみたいな感じ」など
    とにかくディズニーに例えがち。

    +118

    -19

  • 145. 匿名 2018/09/01(土) 22:12:03 

    >>143
    ほんと。
    トラックとかも多いしね。
    あんなところに作れば拡張できないよ。

    その点で言えば千葉に作ったディズニーは賢い。

    +165

    -2

  • 146. 匿名 2018/09/01(土) 22:12:19 

    エルモの屋内施設で親が子供を放牧してる。

    +124

    -1

  • 147. 匿名 2018/09/01(土) 22:13:22 

    近くの工事現場のクレーン
    夜になったら見えなくなって写真いい感じに撮れるかなって言ってたら…
    ライト着いてむしろ主張激しくなってて笑ったわw

    +47

    -1

  • 148. 匿名 2018/09/01(土) 22:15:00 

    エレクトリカルパレード

    +185

    -1

  • 149. 匿名 2018/09/01(土) 22:20:36 

    ウッドペッカーもそうだけど、今現在いるのかわからないものの、前に私、ゲームのクラッシュバンディクーの子みたよ
    すんごい可愛かった
    レアキャラみたいだし、開園直後の数分しか見た事が無い
    色々と楽しくもなってるけど、もともとのコンセプトの「映画の世界に入り込んだ空間」というのも楽しかった

    +72

    -1

  • 150. 匿名 2018/09/01(土) 22:23:30 

    誰かしら友人がバイトしている関西人

    +22

    -4

  • 151. 匿名 2018/09/01(土) 22:26:28 

    ハリーポッターのアトラクションまで行くのに結構歩くよね
    言うほど森感もないし
    もうちょっと有効活用すればいいのにって思った

    +128

    -5

  • 152. 匿名 2018/09/01(土) 22:30:04 

    お土産屋の袋に手で持つ部分がなく、手提げ型の袋は有料なことに不条理を感じる。

    +10

    -40

  • 153. 匿名 2018/09/01(土) 22:30:55 

    >>152
    え?普通に取っ手付きのビニールの袋くれるよ?

    +95

    -2

  • 154. 匿名 2018/09/01(土) 22:31:52 

    14時~15時くらいに大阪駅や新大阪駅でUSJの袋を持った人を見ると、果たしてこんな短時間で楽しめたのだろうかと思う。

    +175

    -4

  • 155. 匿名 2018/09/01(土) 22:32:06 

    >>152
    ディズニーも昔はそうでしたよね。

    USJもディズニーも今は待つところが付いた袋をくれますが。

    +108

    -1

  • 156. 匿名 2018/09/01(土) 22:33:19 

    3Dのアトラクションが増えて、3Dに酔う体質なので年々楽しめなくなっていく。

    +78

    -1

  • 157. 匿名 2018/09/01(土) 22:34:54 

    >>91
    さすがミニオン
    クレイジーだわ(褒めてる)

    +59

    -0

  • 158. 匿名 2018/09/01(土) 22:36:36 

    >>63
    初代の人が面白かった

    +34

    -1

  • 159. 匿名 2018/09/01(土) 22:37:44 

    トイレが少ないなぁって毎回思う

    +64

    -2

  • 160. 匿名 2018/09/01(土) 22:40:45 

    アトラクションで持ち物落としてライドを止める大迷惑な馬鹿者がいる。

    +153

    -1

  • 161. 匿名 2018/09/01(土) 22:42:29 

    ウォーターワールド。冬は寒くないのか心配してしまう
    USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)あるある

    +169

    -1

  • 162. 匿名 2018/09/01(土) 22:43:47 

    当初は北九州に作る予定だった
    あの頃は北九州も景気が良かった

    +24

    -7

  • 163. 匿名 2018/09/01(土) 22:44:12 

    まだコスミアのアトラクションある?

    正式名称忘れたけど、、、、
    楽しみで行ったのにきゃりーぱみゅぱみゅのアトラクションになってて凹んだわー

    +7

    -2

  • 164. 匿名 2018/09/01(土) 22:47:28 

    >>162そんなパッとしない場所に予定があったなんて…。

    +33

    -3

  • 165. 匿名 2018/09/01(土) 22:48:50 

    >>156
    VRは3D以上に酔うよ
    ハウステンボスは一昨年あたりからVRばっかりになってしまった

    +37

    -0

  • 166. 匿名 2018/09/01(土) 22:50:41 

    スパイダーマンで自動的に撮られる顔が悲惨だ。

    +116

    -0

  • 167. 匿名 2018/09/01(土) 22:51:11 

    >>25
    今はナガシマはピーターラビットだよね

    +76

    -0

  • 168. 匿名 2018/09/01(土) 22:51:38 

    ターキーおいしい

    +22

    -1

  • 169. 匿名 2018/09/01(土) 22:53:32 

    同じ洋楽がループしてるから覚える
    翌年に行っても同じ曲だった
    私が行った時はカーリーとかエコスミスとか

    +65

    -0

  • 170. 匿名 2018/09/01(土) 22:54:49 

    >>162
    そんな治安が悪いところに作る予定だったの!?

    +24

    -3

  • 171. 匿名 2018/09/01(土) 22:55:07 

    >>145
    夢洲あたりにディズニーでいうところのシー的なものを作れっていう意見あるよね
    今の混雑状況を緩和するためにも
    カジノに隣接させると隣接させるという案もある

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2018/09/01(土) 22:57:41 

    友達とお揃いの服とカチューシャして行ったとき
    いたるところのクルーの人にお揃いなんですね〜可愛いですね〜って毎回絶対何かしら突っ込まれて
    愛想笑いに疲れた記憶がある、、笑
    あっちも疲れるだろうけど!笑

    +156

    -0

  • 173. 匿名 2018/09/01(土) 22:59:22 

    ターキーレッグ。いつかは食べてみたい!
    USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)あるある

    +86

    -5

  • 174. 匿名 2018/09/01(土) 22:59:43 

    >>160
    ええ!まじ

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2018/09/01(土) 23:00:12 

    >>173
    スジが多いよ。歯の隙間に挟まる

    +138

    -0

  • 176. 匿名 2018/09/01(土) 23:00:35 

    あやのこうじれいか!
    名古屋から来たって行ったら、愛知県って何故言わないってディスられたw

    +220

    -0

  • 177. 匿名 2018/09/01(土) 23:01:33 

    USJにいる雀、めっちゃ肥えてる(笑)ターキーやらの骨食べてるからかなw

    +167

    -1

  • 178. 匿名 2018/09/01(土) 23:02:11 

    みんなミニオンのポップコーンバケツ。
    他にも種類あるといいな。

    +23

    -0

  • 179. 匿名 2018/09/01(土) 23:02:38 

    >>177
    ハトにスズメが多いよね

    +51

    -2

  • 180. 匿名 2018/09/01(土) 23:03:09 

    至る所で小さなショーがやってて人だかりになる

    +26

    -1

  • 181. 匿名 2018/09/01(土) 23:03:33 

    フード類もう少し安くなりません?

    +104

    -0

  • 182. 匿名 2018/09/01(土) 23:04:22 

    >>170
    そんなに遠いと行けなかった

    +19

    -0

  • 183. 匿名 2018/09/01(土) 23:06:00 

    >>156
    場所が小さいし映画のキャラクターがメインだから、そうなるよね

    +9

    -3

  • 184. 匿名 2018/09/01(土) 23:06:07 

    ハリーポッターのおみやげを買おうと思ったら、どれも、アホみたいに高かった。ユニバ景気良いんだから、もう少し値段下げて欲しい。

    +157

    -1

  • 185. 匿名 2018/09/01(土) 23:08:04 

    ここにくるとスタッフのみなさんが優しく声をかけてくれる。普段と大違い。夢の国の方に行かなくても幸せ

    +95

    -7

  • 186. 匿名 2018/09/01(土) 23:08:40 

    ものすごい行列

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2018/09/01(土) 23:08:41 

    飲食がとにかく美味しくないその上高い 改善の余地あり

    +90

    -0

  • 188. 匿名 2018/09/01(土) 23:08:48 

    年パス組は夕方参戦。
    私は小さい子連れなので平日午前中のみ。5分待ちばっかで2時間で7個ほど乗れました!

    +117

    -0

  • 189. 匿名 2018/09/01(土) 23:09:19 

    >>167
    ピーターラビットかわいいじゃん

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2018/09/01(土) 23:09:22 

    何を買うにしろ食べるにしろ高い

    +23

    -0

  • 191. 匿名 2018/09/01(土) 23:10:08 

    >>154
    何泊か泊まった後で、これから遠方に帰るとか、次の目的地に行くとかかもね。

    +40

    -0

  • 192. 匿名 2018/09/01(土) 23:12:30 

    >>104
    あの地球儀、ディズニーがぱくったんだ!?逆かと思ってた

    +53

    -12

  • 193. 匿名 2018/09/01(土) 23:14:20 

    >>175え!そうなんですか~。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2018/09/01(土) 23:14:58 

    年に1、2回行くんだけど年パス毎回迷うー
    三重県だから超気軽には行けないし、、
    年パス買ってる方どの地方の人なのか気になる!

    +51

    -0

  • 195. 匿名 2018/09/01(土) 23:21:52 

    今では考えられないけど、2004年にGLAYが、駐車場で10万人ライヴをした。
    USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)あるある

    +154

    -2

  • 196. 匿名 2018/09/01(土) 23:22:40 

    >>194
    年パスっていくらなんですか?
    お土産売り場で年パスをお持ちでしょうか?った聞かれるけど何かいいことあるの?

    +63

    -0

  • 197. 匿名 2018/09/01(土) 23:23:38 

    >>193
    はい。つまようじとか持っていかないとモゴモゴしちゃいます

    +21

    -0

  • 198. 匿名 2018/09/01(土) 23:26:24 

    中国人客のグループが、コンビニで買ってきた弁当や飲み物をベンチで食べてるところを見かける。

    +58

    -1

  • 199. 匿名 2018/09/01(土) 23:27:57 

    >>196
    横だけど、大人でも2万5千円もしないと思う。
    お会計の時に年パスを提示すると、パーク内で使えるクーポン?が当たったりするらしい。

    当たった事ないけど。

    +87

    -0

  • 200. 匿名 2018/09/01(土) 23:29:50 

    >>197
    つまようじ持って行きまーす!

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2018/09/01(土) 23:30:24 

    ディズニーはディズニー以外のコスプレ禁止だけど
    ユニバは大抵OK

    ディズニーのカッコしててもかなりウェルカム
    夢の国からユニバに遊びにきてくれたって事を聞いて
    ユニバに大好きになったー

    +135

    -6

  • 202. 匿名 2018/09/01(土) 23:32:58 

    >>199
    クーポン当たった人、見たことありません。笑

    ってクルーの人が言ってた。
    クルーの人何人かに聞いたけど、みんな見たことありませんって答えだった…笑

    +62

    -1

  • 203. 匿名 2018/09/01(土) 23:34:58 

    >>194
    >>196
    年パスは通常パスの二倍ちょっと。
    大阪市民だけど小学生のとき年パスもって毎週末行ってたな

    +69

    -1

  • 204. 匿名 2018/09/01(土) 23:45:42 

    >>199 >>202
    横からすみません。
    夏休み期間中に子どもと行ったらはじめてクーポン当たりましたよ!アミティのアイス屋さんです。
    クルーの方におめでとうございます!って拍手されました(๑˃̵ᴗ˂̵)

    +104

    -2

  • 205. 匿名 2018/09/01(土) 23:49:16 

    >>204
    おぉ!すごい!
    おめでとうございます。

    いやらしい話ですが、お幾ら分程でしたか?

    +74

    -2

  • 206. 匿名 2018/09/01(土) 23:54:03 

    中国人客多すぎ
    列並んでる時とかパレードの時とか後ろからグイグイこられる

    ジェラシックの恐竜が頭食べてるカチューシャすごく可愛かった
    30のオバサンだから我慢したけどスヌーピーの耳も可愛いね

    +82

    -1

  • 207. 匿名 2018/09/01(土) 23:57:01 

    >>204
    >>202ですが、
    えーっっすごっ!
    おめでとうございます!

    絶対当たらないって決めつけてた笑
    申し訳ない…。

    500円券とかでしたっけ?

    +62

    -2

  • 208. 匿名 2018/09/01(土) 23:58:31 

    あるあると言えばクルーがめちゃくちゃフレンドリーだよね。
    大阪弁で話しかけてくるし。芝居がかってなくて本当に自由な感じで話しかけてくるから面白い笑

    +137

    -3

  • 209. 匿名 2018/09/02(日) 00:11:24 

    >>194 >>196

    【通常】税込¥23,800【VIP】税込¥36,800

    通常パスとVIPパスの主な違いは、通常パスは除外日(年パスが使えない日)ありで、指定の駐車場が1,000円になる割引適応が平日のみ。

    私は神戸に住んでて、車で30分かからいくらいの、近すぎず遠すぎずの距離なので持っていますが、三重からで1~2回だと、年パス買うの迷うところですね(>_<)

    +65

    -1

  • 210. 匿名 2018/09/02(日) 00:15:02 

    >>209
    ユニバそんなに年パス安いんだ!?ディズニーしか知らなかったからびっくり( ゚Д゚)

    +90

    -1

  • 211. 匿名 2018/09/02(日) 00:15:16 

    ディズニーに比べたら規模もあるけどクルーやスタッフの数が少なくて写真スポット以外で写真をお願いするタイミングがなかなかないのが残念。でもその代わりめっちゃフレンドリー!
    あとレジャー施設にしては年パスが安い。近かったら絶対買うのにー!by東海民

    +96

    -0

  • 212. 匿名 2018/09/02(日) 00:20:54 

    ハリーポッターの杖を気軽に買おうとして値段を見てびっくりする

    +127

    -0

  • 213. 匿名 2018/09/02(日) 00:30:36 

    昔は年パス1万くらいで買えたから毎年更新していたけど最近は買ってない。

    +104

    -0

  • 214. 匿名 2018/09/02(日) 00:31:08 

    ジョーズのエリアではお金の単位は〇〇ジョーズになる。

    +20

    -1

  • 215. 匿名 2018/09/02(日) 00:31:10 

    >>212
    高いよねー。オリバンダーの店で指名されたら杖もらえると思ってたんだけど、あれ指名されても欲しいなら買い取りなんだよね( ´Д`)

    +85

    -1

  • 216. 匿名 2018/09/02(日) 00:34:11 

    >>215え?買い取りなの?!貰えるもんだと思ってた〜!いつも大体近くの子どもが当てられてるから内心いいなーと思ってた小心者です。

    +71

    -0

  • 217. 匿名 2018/09/02(日) 00:36:16 

    キャラ物レストランより、ちゃんとしたレストランに入ると味が美味しい。

    +65

    -1

  • 218. 匿名 2018/09/02(日) 00:37:00 

    待ち時間は多めに表示されている。特にハリポタのジャーニー。90分待ち表示でも、60分で乗れたりとか。

    +103

    -1

  • 219. 匿名 2018/09/02(日) 00:38:04 

    ターキーレッグ頼む→千円札渡す→120ザウルスのお返しです(^o^)ニコ

    +102

    -0

  • 220. 匿名 2018/09/02(日) 00:40:07 

    >>36
    7年前は着ぐるみいたけど、今いないの?
    当時3歳のうちの子が、ピンクパンサーに手をひいて歩いてもらった。動画残ってる。

    +40

    -0

  • 221. 匿名 2018/09/02(日) 00:43:50 

    >>216
    買い取りだよ~。うち、こどもが指名されて、当然のごとく欲しがり買わされちゃったよ(^_^;)ユニバの思うつぼだよねw

    +119

    -0

  • 222. 匿名 2018/09/02(日) 00:45:13 

    フライングダイナソーに乗ってる人の反応を下から眺めるのがすき。

    +111

    -1

  • 223. 匿名 2018/09/02(日) 00:46:02 

    あのディズニーより食べ物の値段が高い。

    +62

    -0

  • 224. 匿名 2018/09/02(日) 00:46:25 

    レストランで居眠りしてる人がいる

    +23

    -0

  • 225. 匿名 2018/09/02(日) 00:48:01 

    大阪人ばっかり。
    自分らのパークやで!っていうドヤァが伝わってくる。

    だからディズニーと余計に比べてしまう

    +3

    -98

  • 226. 匿名 2018/09/02(日) 00:49:08 

    嫌い

    +1

    -55

  • 227. 匿名 2018/09/02(日) 00:59:59 

    >>225考えすぎなんじゃないの?他県の者ですが、思った事ないなぁ。

    +81

    -1

  • 228. 匿名 2018/09/02(日) 01:00:13 

    年パス持ってます!
    ちゃんとしたスーツ系の制服着たスタッフの方は、今日のお得情報をさりげなく教えてくれたりします。
    「今日午後から、スペシャルゲスト〇〇さん来ますよ」とか 私はキャメロンディアスに会えた
    「今日は特別にまだ、未公開なエリアをお試しでオープンしてますよ」とか
    「今日あそこのレストランで次の限定メニューをプレで販売してますよ」とか

    困ったアクシデントにも、その人がいたら頼んだら他のスタッフ呼んで敏速に対応してくれたり。
    するよ!

    +83

    -3

  • 229. 匿名 2018/09/02(日) 01:04:45 

    >>13意外と暇してるから(笑)
    朝の開園時、お出迎えでいるんだけど、みんながお目当ての所に走って行くなか娘が写真とりたい!って近づいたらそれこそいろんなポーズで何枚も撮らせてくれ、とても楽しそうだった。

    +56

    -0

  • 230. 匿名 2018/09/02(日) 01:12:56 

    キティーちゃんは神対応をしてくれます。

    +61

    -1

  • 231. 匿名 2018/09/02(日) 01:16:00 

    年パス、昔に一万くらいで売ってたから毎年更新してたけど、今は高いの?!
    昔は年に何回かキャンペーン期間があって一万くらいで購入できてたんだけど。

    +39

    -0

  • 232. 匿名 2018/09/02(日) 01:17:51  ID:l1aaVmEarv 

    ターキーレッグを初めて食べた時に期待しすぎてたから、食べた瞬間のあのパサパサ加減にガッカリした記憶がある。
    なのに、毎回行くたびに買ってしまう。
    クセになる感じ。歯に挟まりまくるけど。

    +77

    -1

  • 233. 匿名 2018/09/02(日) 01:34:05 

    オープンしてすぐくらいの時、期間が一年じゃなくて半年くらいので5000円くらいのパスもあった。
    どんどん上がり続けてるけど、またマリオのエリア出来たらどーんと値上げしそうな気がする。

    +45

    -1

  • 234. 匿名 2018/09/02(日) 01:47:59 

    今さらではあるけど、大好きだったE.T.がなくなって ショック

    +50

    -0

  • 235. 匿名 2018/09/02(日) 02:25:42 

    ミニオンライド、酔うし首痛くないですか?
    画面見てる首の角度が絶妙にしんどい。

    +37

    -1

  • 236. 匿名 2018/09/02(日) 05:10:00 

    >>52
    オープンから話題になってたよ。USJは初年度軽く1000万人超えてたからね。レゴは200万とかだし。

    +14

    -1

  • 237. 匿名 2018/09/02(日) 05:12:34 

    >>225
    行ったことないのバレバレ。綾小路がどこからきたのか客に質問するけど外国人やいろんな地方からきてて驚くよ。

    +50

    -1

  • 238. 匿名 2018/09/02(日) 05:30:32 

    >>225
    行ったことないのバレバレ。綾小路がどこからきたのか客に質問するけど外国人やいろんな地方からきてて驚くよ。

    +23

    -4

  • 239. 匿名 2018/09/02(日) 06:34:21 

    この春、8年ぶりに行ったけど、どこも凄く混んで並びまくりだったけど、主要なライド系は全部乗れたから満足。フライングダイナソーもハリウッドも前、後ろ両方とも、もちろんハリポタも。高2の双子がお母さんもて言ってくれたから思い切って行ったけど、もう行く事なさそう。

    +40

    -0

  • 240. 匿名 2018/09/02(日) 07:04:17 

    グッズはディズニーグッズのパクリが多い

    +6

    -5

  • 241. 匿名 2018/09/02(日) 07:08:49 

    CMが毎回壊滅的にセンスない

    +9

    -5

  • 242. 匿名 2018/09/02(日) 07:38:01 

    ユニバーサルスタジオ殆ど関係ない

    +55

    -2

  • 243. 匿名 2018/09/02(日) 07:40:01 

    >>1
    そもそもウッディー・ウッドペッカーはナガシマスパーランドのイメージキャラクターだったのに…

    +8

    -2

  • 244. 匿名 2018/09/02(日) 08:17:43 

    ナイトパレード出待ちすごかったなー。一時間前なのにめっちゃいた。

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2018/09/02(日) 08:29:20  ID:nQ6R2pshSN 

    ミニオンの鶴瓶

    +22

    -0

  • 246. 匿名 2018/09/02(日) 08:41:59 

    子供が産まれる前に最後に行ったけど
    同じ人を何回かお客さんで見かける

    +32

    -0

  • 247. 匿名 2018/09/02(日) 08:44:31 

    去年だったか、夜のパレードみたいなもんかと勘違いして、水やら泡やら飛んでくるショー見て大変な目にあった。
    ひたすら跳びまくってずぶ濡れになり子供が恐怖に陥ってしまった。

    気軽に参加せずキチッと調べてからにしようと反省。

    +6

    -1

  • 248. 匿名 2018/09/02(日) 08:49:13 

    3月末に関東から家族で行こうと思ってるんですが、春休みやっぱり混みますよね?
    エクスプレスパス7を買おうと思っているんですがすごく高そうですね(泣)
    日によって値段違うんですよね?

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2018/09/02(日) 09:01:38 

    駐車場遠すぎ!!!

    行くまでに疲れるw


    さらに帰りは疲れた体に更にムチ打つ程歩き、果てる…

    +48

    -1

  • 250. 匿名 2018/09/02(日) 09:03:27 

    ミニオンの双子コーデで行ったら会うキャストさん全員に、可愛い〜〜♡楽しんできてくださいね(^O^)って言われた
    ホントにもうめちゃくちゃ言われすぎて、言わなきゃいけないルールがあるのかと思ったくらいw

    +43

    -1

  • 251. 匿名 2018/09/02(日) 09:18:34 

    ホラーナイトの時期は、ゾンビが現れるけど来園者のコスプレが貞子やスクリームなど色々あって肝心のゾンビの存在が薄れることがある

    +50

    -0

  • 252. 匿名 2018/09/02(日) 09:22:46 

    >>148キャラクターの端に表示されてるスポンサーのロゴが現実に引き戻させるし、アリスとか出てきちゃって前にあった中国のニセディズニー感じる(笑)

    +7

    -1

  • 253. 匿名 2018/09/02(日) 10:40:13 

    ナイトパレードの時間、お土産買う友人を店の外で待ってた。(通行人や店に入る人にも邪魔にならない場所で)
    「プロジェクションマッピング凄いなー!」と感激して待ってる間少し写真撮ろうとしたら
    『止まらないでください!!!』
    『通行スペースでの写真撮影お止めください!!』
    って結構な勢いで止められた。

    注意の仕方にちょっとイラっとしたけど
    「USJ的にはこの場所も通行スペースなのか。それだったら注意されてもしょうがないな」って思って素直に移動しました

    そのまま歩いていたら(係員は私達うしろ歩いてた)
    ハリドリ前の場所で立ち止まったり、建物の一段高いところに登ってたりして写真とる人が大勢いました。
    だけどそこも通行スペース。
    かなり通行の妨げになってました。
    なのに注意されずでした。

    1人で立ってた私は注意され、大勢で立ち止まる人は注意されず。注意するなら平等にするべき。

    日中も外国人が列無視で入ってきたり、地べたに座りん込んだり、寝そべったりしてる光景をたくさん見て「邪魔だな」「嫌だな」と思ってましたが、最後の最後に嫌な思いをしました

    愚痴すみません、、、

    +67

    -1

  • 254. 匿名 2018/09/02(日) 10:45:08 

    パレードがいまいち
    人間が踊ってるのを観てもあんまし…
    ディズニーの方がキャラ中心で可愛くて楽しめる

    夜のパレードもいまいちだった
    プロジェクションマッピングが素晴らしいのかと思ったら、プロジェクションマッピングは背景で、ギラギラした山車が通りすぎるだけだった
    特別観賞エリアを買うほどでもなかった

    +28

    -2

  • 255. 匿名 2018/09/02(日) 10:50:25 

    夜パレードの時間帯、ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーはガラガラ
    待ち時間0で乗れました

    +32

    -0

  • 256. 匿名 2018/09/02(日) 10:53:12 

    日傘でさしてる人が多くてかなり危ない。
    外国人が列に縦横無尽に入ってくる。地べたにお尻つけて座りこむ。地べたにシート敷いて寝る。

    +16

    -0

  • 257. 匿名 2018/09/02(日) 10:55:12 

    韓国人と中国人の方が日本人より多い

    +26

    -0

  • 258. 匿名 2018/09/02(日) 11:06:32 

    ハリポタはに関しては、景観からアトラクションまで逸秀
    断トツで国内最高ではなかろうか

    +65

    -0

  • 259. 匿名 2018/09/02(日) 11:26:21 

    USJ行った事がない静岡人なんだけどコメント読んでたら行きたくなった
    3歳、4歳の子供いても楽しめますかね?

    +77

    -0

  • 260. 匿名 2018/09/02(日) 11:30:07 

    待ち時間が凄い盛られてる乗り物がある
    90分ってかいてあるのに、実際30分くらいで乗れる。

    +47

    -0

  • 261. 匿名 2018/09/02(日) 11:51:31 

    がらがらに慣れて
    今は人多過ぎて行きたくない

    +21

    -0

  • 262. 匿名 2018/09/02(日) 11:54:54 

    夏行った時は水かけまくりのショーがあって子供は楽しそうだった。ディズニーよりむしろこういうやつの方が子供は好きなのかも。

    でも、冬は水かけられないし何やってるのかな??

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2018/09/02(日) 11:57:54 

    幼稚なおばさんと中国人しかいない

    +8

    -4

  • 264. 匿名 2018/09/02(日) 11:59:01 

    >>259

    楽しめると思いますよ!ディズニーと比べるとアトラクションも大人向けのが多いからアトラクションは制限されるの多いかもしれないけど。夏に行った時ミニオンたちと水かけまくってびしょ濡れになってすごく楽しそうでした。ただ、静岡かから行くと結構遠いんですよね〜。

    +34

    -0

  • 265. 匿名 2018/09/02(日) 12:13:56 

    ベンチが少ないから地べたに座ってる人がめっちゃ多い
    ディズニーに行った時椅子が沢山あって地べたに座る人がほとんど居なくて感動した
    やっぱ見栄え悪いし椅子とか座れるとこ作ったほうがいいよ

    +44

    -0

  • 266. 匿名 2018/09/02(日) 12:20:22 

    暑いなか並んで待ってる時、前の人が食べてるお肉のかたまりみたいなやつの匂いがきつかった

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2018/09/02(日) 12:28:02 

    >>254何年か前のクリスマスのパレードは120cmまでの子どもが参加できて楽しそうでしたよ。サンタのケープをかしてもらえて終了地点ではいろんなキャラと写真撮影できて。それに参加したくて朝早くから並びました(先着順だったので)

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2018/09/02(日) 12:41:15 

    関西弁のビートルジュースw
    漫才師みたいなトークがあるw
    アメリカのやつにも行ったけどコントっぽいことはしてなかったから
    大阪ならではだね。面白かったよ

    +25

    -0

  • 269. 匿名 2018/09/02(日) 12:45:56 

    数年前の元旦に行ったら、パークで年越しした人達が屋内のアトラクションの壁際にぐったり座り込んだり寝てたりして、なんだかな~と思った。

    でも、ねずみさんとこよりこっちが好きだよ。メリーゴーランドくらいしか乗れないびびりだけど、雰囲気で十分楽しめる。

    +25

    -1

  • 270. 匿名 2018/09/02(日) 12:46:05 

    ド平日に一人で行くと数人で行くよりパークを満喫できる

    +21

    -1

  • 271. 匿名 2018/09/02(日) 14:19:35 

    やっぱりディズニーランドがいいとなる。

    +22

    -5

  • 272. 匿名 2018/09/02(日) 14:27:20 

    >>259
    うちは5月に3歳の子連れていったんですが、背が足らなくて結構乗れないアトラクションが多かったです。
    行く前に確認したほうがいいかもしれません。
    ミニオンですら乗れなくて、ミニオン大好き娘なのでとても悲しくなりました。
    ただ、キッズタウンみたいな所もあったのでそこで満足できれば楽しめると思います。

    +19

    -2

  • 273. 匿名 2018/09/02(日) 15:26:30 

    ハリドリはバックドロップよりも実は前向きの方が怖いし面白い

    +38

    -0

  • 274. 匿名 2018/09/02(日) 15:27:02 

    天使のくれた奇跡が最高すぎる

    +8

    -3

  • 275. 匿名 2018/09/02(日) 15:43:09 

    キャスト話しかけてくるの本当にやめてほしい

    +1

    -8

  • 276. 匿名 2018/09/02(日) 15:46:55 

    ターミネーターで、千葉から来ました!って言うとあっち(夢の国)に行かないで来てくれてありがとう(笑)

    +23

    -1

  • 277. 匿名 2018/09/02(日) 15:49:37 

    USJは2、3年に一回で満足。

    +3

    -8

  • 278. 匿名 2018/09/02(日) 15:51:12 

    オープン当初は、バックドラフトの火薬とか工業用水がどうだとかで人も少なくて、流行らないんじゃないか、すぐ閉鎖するんじゃないかと言われていたのに今のこの人気はすごいと思う。

    +38

    -0

  • 279. 匿名 2018/09/02(日) 16:14:26 

    水系のアトラクションめっちゃ濡れたら乾かすためにバックドラフト行く。
    冬もあったまるために行く笑笑

    +8

    -1

  • 280. 匿名 2018/09/02(日) 16:35:12 

    フライングダイナソー
    スタート前、シートが浮いて下向いた瞬間みんな悲鳴
    帰ってきた時には下向いてるのなんかどうでもよくなってみんな放心状態(笑)

    +43

    -0

  • 281. 匿名 2018/09/02(日) 16:38:42 

    1人で行っても楽しめますか??

    +17

    -1

  • 282. 匿名 2018/09/02(日) 16:40:39 

    傘さしの遊園地は危ないけど
    日傘は危なくないという認識の人が多い

    USJは日陰が少ないし、ジリジリする暑さだから日傘さしたいのはわかる
    だけど本当に危ない!やめてほしい!

    +6

    -3

  • 283. 匿名 2018/09/02(日) 16:43:51 

    ハリポタのナイトパレードで生徒が戦いだす
    音楽とプロジェクションマッピングの効果もあってか
    ついつい見ちゃう

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2018/09/02(日) 17:06:56 

    昔はベイブのぬいぐるみ売ってた。
    若い子はベイブ知らないよね。

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2018/09/02(日) 17:10:55 

    スタッフに会う度ハッピーバースデーと言われて疲れちゃう

    +13

    -0

  • 286. 匿名 2018/09/02(日) 17:28:45 

    お金で解決するシステムと思った。
    二度目は行かないです

    +8

    -5

  • 287. 匿名 2018/09/02(日) 17:33:21 

    お金さえ払えば混んでても快適。ただ、高い!!!!!!!

    +22

    -0

  • 288. 匿名 2018/09/02(日) 17:39:43 

    ロイヤルスタジオパスで120分待ちとかの行列を横目に進んでいくのが気持ちよすぎてやばい。
    滅多に来れないかっぺなもんで、ちょっと奮発しちゃった。
    スッとスタッフさんに見せると「いいリストバンドをお持ちですね!お似合いです!」とか言ってきてウケた。

    +26

    -1

  • 289. 匿名 2018/09/02(日) 18:04:08 

    >>208
    ディズニーしか行ったことなかったのでフレンドリーに接していただいてすごく嬉しかったです。
    お会計の時にSuicaのクレジットカードを使ったら「ちょww Suicaやんww 東からの刺客ww」って言われました(笑)

    +42

    -0

  • 290. 匿名 2018/09/02(日) 18:15:33 

    >>279

    夏は冷えて温まって風邪引いちゃいそうだね(笑)

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2018/09/02(日) 18:16:32 

    クルー同士でおしゃべりしてる
    ちゃんと仕事はこなしてるからいいけど!
    夢の国じゃないし、まあ大阪っぽくていいかって思っちゃう笑

    +12

    -0

  • 292. 匿名 2018/09/02(日) 18:16:38 

    >>286

    私は逆に大阪らしいなと思いました。
    これをディズニーではできないなとも。

    +21

    -0

  • 293. 匿名 2018/09/02(日) 18:22:14 

    クルーさんのトークスキルが高い(^o^)
    USJのキャラクターの服やアクセサリーを身につけてると、会うクルー全員に話しかけられる!

    +19

    -1

  • 294. 匿名 2018/09/02(日) 18:25:18 

    >>92

    なんか昔、嵐がここでユニバオープン前にライブしなかったっけ?このセットすごい見覚えある。

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2018/09/02(日) 18:27:17 

    よくテレビでも紹介される有名な玉ねぎ丸ごとフライにしたやつ、マズイ

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2018/09/02(日) 18:30:39 

    ディズニーはディズニーで楽しいんだけど、こっちはかなり営業努力が伝わってくるのが嬉しい。

    アトラクションも一部分を変えて工夫したり、既存のライドにゴーグル付けてVRを取り入れて毎年違うものを提供してくれる。
    USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)あるある

    +30

    -1

  • 297. 匿名 2018/09/02(日) 18:32:02 

    スタッフでたまに面白い人がいる。
    やっぱり大阪だから?

    +17

    -1

  • 298. 匿名 2018/09/02(日) 18:34:25 

    確かにどんどん人気のないライドは淘汰されて行くユニバでバックドラフトが未だに残ってるのは凄いね!

    +26

    -0

  • 299. 匿名 2018/09/02(日) 18:46:09 

    ディズニー行った時、アトラクションもパレードもめちゃくちゃ感動した

    私はユニバのハリドリとかフライングダイナソーとか絶叫系大好き人間で、ハリポタやスパイダーマンとかよりとにかく叫べる乗り物が好きだからディズニーのアトラクションはきっと物足りないと思ってた

    でも実際は違くて、ここまで細かいのか!ってくらいに世界観が作られてて本当に鳥肌がたった

    アトラクションならプーさんのハニーハント、機械がチョロチョロ動くだけと思ってたら全然違った

    パレードは全部良かったけど一番はアリエルのショー。ユニバのウォーターワールドのショーも好きなんだけど…なんだろやっぱユニバは派手さを追求しててディズニーは心からの感動を与えますって感じだった

    ユニバもがんばれ!!!!!

    +4

    -12

  • 300. 匿名 2018/09/02(日) 19:10:21 

    エクスプレスパス7でとっとと回っちゃうと時間が余ってしまってどうしよう...ってなる

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2018/09/02(日) 19:29:49 

    地べたに座って写真。
    地面にSTOPだっけ?そんな文字書いてるとこに座って邪魔だし
    遠くから撮ろうとするからまたさらに邪魔

    +6

    -1

  • 302. 匿名 2018/09/02(日) 19:37:33 

    10年くらい行けてなくて。。
    入場口の ネバーエンディングストーリーの曲って、まだかかってますか??

    +4

    -2

  • 303. 匿名 2018/09/02(日) 19:46:43 

    >>25
    ウッドペッカー!そういえばそうだったか!
    長島スパーランドの隣県愛知県より

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2018/09/02(日) 19:48:16 

    ハリドリの選曲は大阪loverが1番テンション上がる!
    サビ前が「USJに新しいライドできたんだって〜」って歌詞になってるのに最近気づいた。

    +28

    -0

  • 305. 匿名 2018/09/02(日) 19:50:45 

    ハリポタエリアのアトラクション、面白すぎた!明るいところでどんな動きになってるのか見てみたい!
    でも友達が凄く酔ってた。

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2018/09/02(日) 20:25:47 

    ほとんどの乗り物が酔う系…。

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2018/09/02(日) 20:38:11 

    アトラクションに並んでる時、前か後ろのカップルが必ずイチャイチャしてる。
    妹と2人で行った時前に並んでた中国人カップルが本当に気持ち悪くて並ぶのやめようか悩んだくらい。

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2018/09/02(日) 20:43:05 

    今日行ってきました!
    ハリポタ実質30分待ちで日曜にしては空いてた
    明日から新学期?なのと
    7日からハロウィン始まるし、、なのかな

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2018/09/02(日) 20:47:27 

    パレード前の誘導案内はマイクなし、クルーが目一杯の地声で頑張る。

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2018/09/02(日) 20:49:15 

    ハリーポッターの写真を確認した後に、係の人に要りませんって言った後が気まずい。

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2018/09/02(日) 20:49:35 

    >>206
    私はパレード見にくいなー子どもは全然みえないんじゃないかなと思ってたら、前にいた中国人の人が子どもを前に入れてくれたよ。
    自分は日本人なのに周りなんて気にせず自分の子どものことばっかり考えてたから恥ずかしくなった。
    中国人もひとくくりにしてはいけないよね。

    +11

    -0

  • 312. 匿名 2018/09/02(日) 20:52:37 

    フライングダイナソー、絶叫好きにはオススメ!
    みんな叫びまくってて、これはヤバイか‥?と思うけど、ほんとに飛んでるみたい!
    隣の人達もめっちゃ怖がってたけど、終ったら、めっちゃ楽しかった〜‼ってコロッと変わってたよ!

    +13

    -0

  • 313. 匿名 2018/09/02(日) 20:55:44 

    ナイトロダンスクルー
    たまたま観てハマった!
    もう一回生で観たいな〜

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2018/09/02(日) 21:02:25 

    室内アトラクションの待ち時間をターキー食べて並んでる人がいるけど、やめてほしい。室内に匂いが充満する。

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2018/09/02(日) 21:04:34 

    テンションおかしくなってスパイダーマンのマスクを買ってしまう。
    多分私だけ。泣

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2018/09/02(日) 21:16:39 

    来週末、某歌手のハロインコラボライブがあるから混むかもしれない・・。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2018/09/02(日) 22:11:59 

    >>161
    あれ冬は温水なんです!
    水がかかったときびっくりしました

    それでも地上で戦ってる時は寒いと思いますけど(笑)

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2018/09/02(日) 22:12:52 

    >>5
    ハイ!ジョーズ( ^∀^)

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2018/09/02(日) 22:25:49 

    いつかワイルドスピードのエリア出来て欲しいけど敷地ないから無理やな

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2018/09/02(日) 22:47:49 

    >>205 >>207

    >>204です。
    ありがとうございます(*^_^*)
    500円引クーポンです。

    クルーの方がレジを見ながら凄く驚いた顔したので勘づきました(笑)
    私も当たらないと思ってたので嬉しかったです!
    期限が切れる前に楽しみに行きます♪

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2018/09/02(日) 23:12:59 

    綾小路麗華さん、大阪からのお客さんには当たりキツイよね(笑)

    +14

    -0

  • 322. 匿名 2018/09/02(日) 23:22:28 

    クルーのクオリティが低い

    +3

    -7

  • 323. 匿名 2018/09/02(日) 23:29:20 

    中華のランチ、味が薄っすいし不味かった。
    ディズニーは不味くて残すってことないけど、USJはみんな残してた。
    関東の人間だけど、予想以上の関西の薄味に皆でビビった。

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2018/09/02(日) 23:34:03 

    夜のパレードのプロジェクションマッピングは、ディズニーのワンスアポンアタイムみたいのを期待してると裏切られるので要注意。
    こちらのプロジェクションマッピングは、パレードのオマケ程度と心すべし。

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2018/09/03(月) 00:08:28 

    ミニオン頼りになっている。
    USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)あるある

    +4

    -1

  • 326. 匿名 2018/09/03(月) 00:14:52 

    ハリーポッターの杖は買ったはいいが
    帰ったらただの木の枝
    USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)あるある

    +18

    -2

  • 327. 匿名 2018/09/03(月) 00:59:38 

    昔はオフィシャルの駐車場には止めず、ユニバの駅から桜島の駅の間の民間駐車場に止めれたのに今やZeppやホテルができて無理。
    駐車場高いわ

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2018/09/03(月) 01:00:31 

    ハリポタの待ち時間は相当盛ってる

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2018/09/03(月) 08:54:06 

    待ち時間の盛りは凄いよね
    有料パスを買わせたいからなのか?って勘ぐってしまう

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2018/09/03(月) 08:56:35 

    年パス持っててシーズンごとにいろんな友達と行きます
    飲食は高いから外のマクドナルドとかサイゼで食べてる
    中で買うのはポップコーンくらい
    ポップコーンもバケットいっぱいユニバ は780円
    ディズニーは500円なのに

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2018/09/03(月) 09:52:09 

    一度パークから出ると再入場できないってアナウンスが流れてるけど、あれなんなんでしょう?

    夫に荷物を取りに車に戻ってもらったとき、出入口で待ち合わせしたんだけど、そこでしきりにもう入れない、一度でたら入れないってアナウンスされるから焦ったわー。
    普通に再入場できてたからよかったけど…

    スタンプ押して再入場できるなら、もう入れないとしかアナウンスしないっておかしいだろ…

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2018/09/03(月) 10:30:14 

    USJ>ディズニー
    アトラクション、クルーの面白さ

    ディズニー>USJ
    パレード、食事、クルーの品格、全体の雰囲気(演出)


    +1

    -0

  • 333. 匿名 2018/09/20(木) 12:18:37 

    ミニオンおばさんがめっちゃいる

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2018/09/25(火) 00:26:14 

    見てたら行きたくなっちゃったよー!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。