-
1. 匿名 2018/09/01(土) 20:03:47
主は楽天でよく服を買うのですが、ここ数年、海外からの輸入服(特に韓国)が急増したように感じます。
流行り物が安価で買えるので数回購入したことがありますが、縫製が雑だったり、素材感が思っていたものと違ったりして、後悔することもあります。
みなさんは輸入服を購入したことがありますか?+30
-9
-
2. 匿名 2018/09/01(土) 20:04:51
まれに届かないこともある。+43
-3
-
3. 匿名 2018/09/01(土) 20:05:07
何故わかっていて韓国製買うかな?+149
-11
-
4. 匿名 2018/09/01(土) 20:05:42
輸入服ってサイズに戸惑う時がある
外国人サイズなのか?
日本人向けのサイズなのか?+2
-2
-
5. 匿名 2018/09/01(土) 20:06:40
ひと昔前の円高のとき、個人輸入ブームがあり、その時はアメリカやフランスの優良な衣類が安く買えました。今とは違うね。+91
-0
-
6. 匿名 2018/09/01(土) 20:06:54
ないよ。
韓国増えたよね。
絶対買わない。+159
-6
-
7. 匿名 2018/09/01(土) 20:07:05
叩かれるかもしれないけど韓国のデザインは可愛いものはある。作りは雑だけど…
最近の日本のデザインに飽きてきた…+231
-29
-
8. 匿名 2018/09/01(土) 20:07:06
デイーホリックとかたまに当たりもあるけど、ほぼがっかりする。何度かこんなことを繰り返してネットではちゃんとしたメーカーの服しか買わなくなった。+89
-6
-
9. 匿名 2018/09/01(土) 20:07:17
普段は買わないけど、
インスタでデザインが可愛いと思って
韓国製買いました。
写真が偽造なんじゃないかと思うくらい
ペラッペラの生地でお金を払うような代物じゃなかったー
やっぱり買うもんじゃないなと実感+127
-7
-
10. 匿名 2018/09/01(土) 20:07:29
まぁ質が悪いのなんの!
西松屋やスーパーで吊るされてるワンコインの服と変わらないよ。泥遊びするときの野良着にしかならない。+46
-1
-
11. 匿名 2018/09/01(土) 20:07:52
BUYMAは使ったことある。出品者韓国は避けてる。
届いてからショック受けたくないからそんなに高価なのは買わないようにしてる。+66
-1
-
12. 匿名 2018/09/01(土) 20:08:18
韓国とか中国製をバイマでよく買ってた
ダンボールとか梱包を触るのが嫌だった
なんか臭そうだし汚い場所に置かれてたんだろうなあって想像しちゃうから+28
-6
-
13. 匿名 2018/09/01(土) 20:09:11
ここ、結構可愛い服や靴がめちゃくちゃ安いんですが、これも韓国でしょうか?
モデルさんはめちゃくちゃ韓国人っぽいし加工もなかなかスゴイです^^;+28
-23
-
14. 匿名 2018/09/01(土) 20:09:30
やけにタイトな服が多い印象+23
-1
-
15. 匿名 2018/09/01(土) 20:09:47
>>9
韓国のって写真だとデザインやラインがかわいく見えるよね
稀に当たりの商品はあるけど+76
-2
-
16. 匿名 2018/09/01(土) 20:11:31
ディーホリックとか韓国だよね。
東京、大阪、名古屋、福岡、札幌に
お店があって広まってるけど
生地がペラペラで苦手。+79
-6
-
17. 匿名 2018/09/01(土) 20:11:32
インスタのおしゃれママ()みたいな人が韓国製の洋服のモデル()をよくしてるよね。笑+18
-3
-
18. 匿名 2018/09/01(土) 20:13:15
>>1
ちゃんとしたブランドでないもんは通販で買っちゃダメ+15
-1
-
19. 匿名 2018/09/01(土) 20:13:40
これ欲しくて買った
写真の加工がえげつない事に気付いただけだった+66
-7
-
20. 匿名 2018/09/01(土) 20:13:49
>>10
質なら西松屋の方が断然いい!笑+43
-2
-
21. 匿名 2018/09/01(土) 20:14:07
>>14
入らないの?w+3
-11
-
22. 匿名 2018/09/01(土) 20:14:31
まず、着てるモデルが韓国人ぽいと、うわぁ〜
と思う。
ほぼ100%脚長加工されてるから、何の参考にも
ならないし。+122
-5
-
23. 匿名 2018/09/01(土) 20:15:38
イベントがある時(コスプレとかハロウィンとかではない)メンバーでお揃いにすることになってネットで見つけた海外アパレルサイトのワンピースを数点注文しました。
トラブルもなくサイズ展開も多くて届くのもそんなに遅くなかったと思います。
値段が安かったので生地もこんなもんかなぁって感じでしたが安っぽいわけではなく気心地も良かったです。
そのサイトとは別に、DRESSWeってサイトが気になってますがあんまり評判がよくなくて…
実際にDRESSWeを使った事がある方、いらっしゃいますか?
+6
-7
-
24. 匿名 2018/09/01(土) 20:17:37
アイロン掛けは必須かな。私は安さ重視なので絶対にダメとは思わないよ。+17
-0
-
25. 匿名 2018/09/01(土) 20:17:57
楽天で人気?のMyuとか
ワンピ6000円で売ってるけど
楽天内で探したら、他店で同じワンピースが
2000円とかで売ってたりする…
海外からの仕入れ先が
一緒だったりするのかな?+67
-0
-
26. 匿名 2018/09/01(土) 20:19:37
ZOZO で買え
+13
-2
-
27. 匿名 2018/09/01(土) 20:22:23
>>15
なんか人間もそういう人多い、外見だけ気を使って中身は???
+7
-5
-
28. 匿名 2018/09/01(土) 20:23:09
メルカリでも韓国服見るけど、モデル着画写真の加工すさまじいね
ありえないくらいウエスト細くて足長+56
-0
-
29. 匿名 2018/09/01(土) 20:23:40
安いし多少失敗しても1シーズン着れればいいかなと思ってDWSTYLEってとこで3着買ったら全部ペラペラのゴムかビニールみたいな生地の服が届いた
写真だと可愛いんだけどね+3
-0
-
30. 匿名 2018/09/01(土) 20:30:03
インスタでよく見る韓国子供服のモニターモデルとか白壁でドライフラワーのスワッグ、モノトーンインテリアのおうちのおしゃれママばかりでなんかぞわぞわする。たしかにデザインかわいくて安いけど、信用できないし子供には着せたくない。+28
-2
-
31. 匿名 2018/09/01(土) 20:32:28
通販の韓国のやつって、写真のモデルが着てる物と別物だと思う。
DHOLICとかcocaは店舗もあるから別物が売られてるってことはないけど、通販でしか扱ってない所のはゴミが届く。+62
-0
-
32. 匿名 2018/09/01(土) 20:34:39
韓国系のは3着に1枚着れるのがあればいい覚悟で買った方が良い
だからその1着は結局そんなに安くない事になる+26
-0
-
33. 匿名 2018/09/01(土) 20:35:11
>>27
ここファッションのトピ
外見の話+4
-2
-
34. 匿名 2018/09/01(土) 20:35:48
安もん買うやつが悪い+8
-1
-
35. 匿名 2018/09/01(土) 20:37:03
>>13
私もココ気になってた‼︎調べてみると届くのに数週間かかったりするみたいです。デザインは可愛いけど届くのが遅すぎだしお金は先払いだし怖いよね…。+17
-1
-
36. 匿名 2018/09/01(土) 20:37:03
韓国製だったら絶対買わない。
運気が落ちそう。+42
-8
-
37. 匿名 2018/09/01(土) 20:38:23
とにかくレビューを参考にしてる
概ね大体の人が満足してるものだと失敗はない
韓国製はある程度自分で縫製が悪いところは直すくらいの気持ちで買ってます+3
-0
-
38. 匿名 2018/09/01(土) 20:38:49
やだな
着たら千年恨み続ける病になりそうだわ+22
-3
-
39. 匿名 2018/09/01(土) 20:40:40
BASEやインスタでほぼ素人みたいな人が簡単にショップ持てて、そういう人たちって韓国服取り扱ってること多いよね。商品も対応も不安で買いたくない。+8
-1
-
40. 匿名 2018/09/01(土) 20:44:02
楽天で服なんて怖くて買えないよ+7
-8
-
41. 匿名 2018/09/01(土) 20:44:18
イベントや旅行用で多少粗悪品でもいいやと思って買ったことあるけど、柄が写真となんか違うとかは当たり前だし、なんか独特のにおいがするんだよね。洗っても取れない。
新しい服買ったー♪っていうワクワク感どころかテンション下がる。+9
-0
-
42. 匿名 2018/09/01(土) 20:51:00
楽天で韓国生産のストレッチデニムのペンシルスカート購入したことがあります。
1800円くらいのを色違いで2色。安い(笑)
最初、変な臭いがしましたが履きやすくて後悔はありません。
他にはバイマやFARFETCH でも国内未入荷商品をよく購入します。
楽天では新品が少ないし数も少ないのでハイブランドは購入しないですね。
+11
-3
-
43. 匿名 2018/09/01(土) 20:56:09
>>13
買ったことあるよ。
中国製で質はまずまず。
それよりも届くまでに半月以上かかる。
頼んだの忘れるくらいよ。
リピートなしです。+4
-0
-
44. 匿名 2018/09/01(土) 21:07:09
>>13
買ったことある。
ネットのイメージ通りの服が届くよ。デザインは確かに可愛い。
値段が安いから品質的にもまあ、こんなものかなって思う。
着てると、どこで買ったの?って褒められる。
縫製の縫代がはじけたり、糸が出てたりはある。
届くまでに二週間から一ヶ月かかるので、着る予定がある場合はお勧めしない。
三千円から四千円の品物を買ってたけど、その後一万円代のものが広告で出るようになった。それもデザインは可愛い。まだ買ってはいないけど。
中国から届いたよ。詐欺ではなかった。+5
-0
-
45. 匿名 2018/09/01(土) 21:19:48
日本にはないデザインの物があるから買う。なにより安いし。
でも4〜5回に一回ぐらい失敗してる…+8
-1
-
46. 匿名 2018/09/01(土) 21:27:10
楽天で有名なtitivateが
なんばCITYに店舗があって
たまたま入ってみたら
生地ペラペラ、匂いもなんだか
こもった感じがしてびっくりした。
やはりネットの写真の力は
すごいと思った。
店舗で手に取ったら絶対買わない。
そしてなんばCITYに
載ってたこの店舗紹介の写真が
アイアイ歌ってる動作みたいで
もっと他になかったんか。。+14
-2
-
47. 匿名 2018/09/01(土) 21:31:10
楽天で韓国服買わない方がいいよ
買いたいならQoo10のが良い1000円くらいで買えるものが楽天だと3000円とかになってるもん
届くまで日にちかかるけどね
まぁどっちにしろ上に出てるように写真加工も酷いし裁縫も酷い物も多いのでレビュー参考必須!+12
-3
-
48. 匿名 2018/09/01(土) 21:33:18
>>13
これ確か口コミでは散々な評価だったような…。+10
-0
-
49. 匿名 2018/09/01(土) 21:34:49
>>25
ここのショップでスカート買ったけど、お遊戯会かよ!ってぐらいにペラペラで安っぽかった。
二度と利用しないでおこうと思ったよ…
ネットショップの写真の見せ方ってほんと詐欺か!ってぐらい上手いよね…泣+17
-0
-
50. 匿名 2018/09/01(土) 21:48:43
日本の服屋さんでも生地や裁縫仕上げは特亜産多いけれど最近はタイや他のアジア国へシフトしているお店が多くて嬉しい。
デザインから全て反日ねつ造歴史の特亜でただ輸入しているものは漏れなく失敗する。まず画像がインチキの場合が多い。
身体壊すんじゃないかと思うくらい臭い服も一度だけあったよ。
熱湯で洗っても干しても何しても取れないし洗った手や排水溝まで臭くなった!
みんなが買わなきゃ仕入なくなるから頑張ろう。
なかなか見つからないけれど日本製のも増えてきたし出来るだけ日本製を買います。+16
-3
-
51. 匿名 2018/09/01(土) 22:10:09
トピ画の人、よく見ると足すごく短くない??+5
-0
-
52. 匿名 2018/09/01(土) 22:16:35
デイホリでプチプラのは買ってた。
4回に1回くらいヒットするものがあるけど、だいたいきなくなる。
だからあまり買わなくなった。
でも5、6000円くらいするようなものはそれなりに質もいいのかな?
って思うけど怖くて買えないわ。+4
-0
-
53. 匿名 2018/09/01(土) 22:17:53
yoox大好き♪
時々とんでもない掘り出し物がある+8
-1
-
54. 匿名 2018/09/01(土) 22:29:34
ブランドものでもメイドイン中国なんてザラ
IKEAでさえ殆ど、中国製
これ書くとマイナスだろうけど
デザイン的には韓国発信が多い+1
-3
-
55. 匿名 2018/09/01(土) 22:34:36
韓国の子ども服はアメリカの子ども服と日本の子ども服とを足して割ったかのようなデザインだなと思う。
絶対買わないけど。+3
-0
-
56. 匿名 2018/09/01(土) 23:14:36
昔に比べたら田舎で何でも買えるようになってありがたい!アメリカのブランドで好きなのがあるんですが、本国で買ったらたぶんもっと安いんだろうなあとは思う。買えるだけいいや。+3
-0
-
57. 匿名 2018/09/02(日) 00:35:44
3rdSpring
韓国のアパレル通販
ポリエステルでペラペラ、なのに1万ちかくでびっくりした。
韓国品質で高いって、メリット無いわ+7
-0
-
58. 匿名 2018/09/02(日) 01:52:29
doresuwe使ったことあるよ。素敵な花柄のワンピースに一目惚れして注文したけど、届いたら柄が似てる別物だった。抗議のメールしたけど、一回で返信も来なくなって二度と使うまいと誓った。
あとで調べたら商品は届くけど色々怪しいサイトみたいだった。情報抜かれるの怖かったからコンビニ決済・偽名にしといてよかったー。+7
-0
-
59. 匿名 2018/09/02(日) 07:40:08
>>46
titivate、くずはモールにも店舗あって遠目で見て可愛いデザインだなーって入るんだけど、生地が独特で手に取るけど買う気になれない商品ばかりだった。
そりゃくずはモールから撤退するわって感じ。
手に取れる実店舗じゃ買う人少ないと思う。+1
-0
-
60. 匿名 2018/09/02(日) 07:55:08
最近ネットしててもこういう感じの通販の広告増えたね。
試しにメリカリで検索するとズラっと商品出てくるので、やっぱり安かろう悪かろうなんだと思う。+0
-0
-
61. 匿名 2018/09/02(日) 08:26:47
>>31 そのモデルに合ったサイズにしてるからね!!日本のでもたしかそうだよ!雑誌とかのってるの+1
-0
-
62. 匿名 2018/09/02(日) 09:00:47
>>13です。
いろいろ情報ありがとうございます!
可愛いのカートに入れてたんですが諦めます…+0
-1
-
63. 匿名 2018/09/02(日) 13:17:12
輸入服ってフランスやイタリアかと思ったら韓国のか。
絶対買わない。それなら日本の方がいい。+7
-0
-
64. 匿名 2018/09/02(日) 14:41:38
>>54
そうだね、なんでも発信や起源は韓国だね。悲しくならない?+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する