ガールズちゃんねる

グローサリー(食料雑貨店)や輸入食材屋さんについて語ろう!

39コメント2018/05/29(火) 00:05

  • 1. 匿名 2018/05/27(日) 17:39:36 

    いままでこういうトピが無さそうだったので申請しました!

    代表的なカルディコーヒーや成城石井を初め、食料雑貨店や輸入食材屋さんで皆さんの買ってよかったものや、気になるお店について等、語りましょう!

    私は「ナショナル麻布」でピーナッツバターを作ってみたいです。
    グローサリー(食料雑貨店)や輸入食材屋さんについて語ろう!

    +52

    -10

  • 2. 匿名 2018/05/27(日) 17:43:22 

    カルディくらいしか知らないというか使ったことないです!
    おすすめのお店知りたい!

    +90

    -3

  • 3. 匿名 2018/05/27(日) 17:44:19 

    カルディや成城石井に行くたびにドライフルーツをしこたま買い込んでしまう
    イチジク、マンゴー、パイナップル、プルーン等々
    ブランデーや赤ワインに一晩付けておくと最高のデザートになる

    +93

    -5

  • 4. 匿名 2018/05/27(日) 17:45:15 

    ジュピターとか結構好き

    +91

    -1

  • 5. 匿名 2018/05/27(日) 17:45:39 

    もうちょっと安いと助かるけどね

    +136

    -2

  • 6. 匿名 2018/05/27(日) 17:47:53 

    今までずっと、グロッサリーかと思ってた…
    トピずれすみません(>人<;)

    +66

    -1

  • 7. 匿名 2018/05/27(日) 17:48:16 

    何も買う予定ないのにカルディに入ってコーヒーもらいます。
    ブラブラするだけでも楽しいですね。

    +102

    -23

  • 8. 匿名 2018/05/27(日) 17:48:56 

    >>6
    グロサリー(grocery)、もしくはグロッサリー、グローサリーとは、中食主体の食料品・生活雑貨・日用品などを総称する言葉、また、転じて食料雑貨店のことである。

    ↑らしいので、グロッサリーでもグローサリーでも間違いじゃないと思います

    +90

    -1

  • 9. 匿名 2018/05/27(日) 17:49:17 

    コーヒーはこういうとこで買うほうがテンションあがる

    +53

    -1

  • 10. 匿名 2018/05/27(日) 17:50:25 

    夏は成城石井の冷たいカッペリーニばかり買ってた。

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2018/05/27(日) 17:50:59 

    ナショナル麻布行ったことない

    +17

    -4

  • 12. 匿名 2018/05/27(日) 17:53:39 

    レトルトのタイカレーとかインドカレーめっちゃ買う

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2018/05/27(日) 17:53:58 

    >>1
    ピーナツバター作ったことあるけど、当たり前だけど甘くなくて、甘いって思い込んで食べたから一瞬脳内が「?!」ってなったw

    +48

    -2

  • 14. 匿名 2018/05/27(日) 17:54:03 

    カーニバル!ちょっと安い気がする

    +14

    -1

  • 15. 匿名 2018/05/27(日) 17:54:48 

    今住んでいるところにはジュピターしかない
    実家が東京都内なので、帰るとカルディや北野エース、久世福商店などに入り浸ってます
    輸入菓子は甘くてあまり手を出しませんが、調味料とか出汁、ドレッシングなどで見たことのないもの探しが楽しい

    +77

    -0

  • 16. 匿名 2018/05/27(日) 17:55:14 

    エスニック料理に使う香辛料を良く買うけど、値段を考えるとどうしてもネットになる
    TIRAKITAさんとインド人.com使ってる

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2018/05/27(日) 17:57:23 

    >>16
    インド人.com!?気になるw

    +43

    -0

  • 18. 匿名 2018/05/27(日) 18:00:05 

    西友の輸入食材がリーズナブルで何気に気に入ってるけど 普通のスーパーだから違うかな…

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2018/05/27(日) 18:04:25 

    酒屋だけど「やまや」もいいのかな?輸入食品が豊富
    ガルバンゾ、オリーブオイル、ダークカカオチョコ、ローズヒップのティーバックよく買います

    +75

    -1

  • 20. 匿名 2018/05/27(日) 18:04:47 

    PLAZAって大昔のソニープラザ時代 食品が豊富で
    他にあんなお店が無かった頃から 親にくっ付いて良く行ってた。

    +77

    -0

  • 21. 匿名 2018/05/27(日) 18:08:05 

    台湾のグリンピースのおつまみ美味しいです。
    名前忘れたけどアジア食材店で買いました。
    中国山椒が効いてて辛いです。
    グローサリー(食料雑貨店)や輸入食材屋さんについて語ろう!

    +18

    -1

  • 22. 匿名 2018/05/27(日) 18:15:01 

    ナショナル麻布は全体的に高いけど、高級車じゃない車でも、駐車場に従業員の人が車入れて回してくれるから、ちょっと優越感あり!

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2018/05/27(日) 18:33:10 

    アメ横センタービルの地下はアジアのスパイスはなんでも揃って便利
    日本とは思えない雰囲気

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2018/05/27(日) 18:36:59 

    成城石井大好きです
    よく買うのはワインとチーズ
    お惣菜はキヌアのサラダがめちゃめちゃ美味しくて大好き。がんもどきと筍の煮物も美味しいです
    チーズケーキとカップ入りのデザートも美味しい。
    あー食べたくなってきた!
    太るから時々の贅沢で

    +25

    -5

  • 25. 匿名 2018/05/27(日) 18:40:44 

    都内に住んでいる地方出身の私は各都道府県のアンテナショップの方が重宝してます。
    自分の出身地のアンテナショップだけではなくても美味しい珍しい物が手に入るので海外の輸入品よりもテンション上がります。

    +10

    -2

  • 26. 匿名 2018/05/27(日) 18:42:47 

    去年ガルちゃんで見て気になっていた成城石井のモーモーチャーチャー
    GWにディズニー行ってようやく食べた
    お豆が甘いのとしょっぱいのと絶妙な加減で入っていて美味しかった

    +14

    -3

  • 27. 匿名 2018/05/27(日) 18:48:39 

    >>25
    アンテナショップ楽しいですよね
    高知のアンテナショップで冷凍のかつおのたたきよく買います。銀座はデパ地下よりアンテナショップの方が好き

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2018/05/27(日) 18:52:41 

    KALDIのレモンのスノーボールクッキー。
    会社で貰って食べたんだけど、美味しくて買いにいった。意外と高くて(600円ぐらい)迷ったんだけど、買ってよかった。
    無印のブールドネージュのレモンと食べ比べたんだけどやっぱりこっちの方が美味しい。
    口でほどける感じ。
    300円ぐらいで小さいサイズがあったらいいのに。
    グローサリー(食料雑貨店)や輸入食材屋さんについて語ろう!

    +35

    -0

  • 29. 匿名 2018/05/27(日) 18:52:51 

    こないだKALDIで買ったラクレット美味しかった!!
    チーズフォンデュより濃厚な感じで。
    新ジャガとベーコンにかけて食べたよー
    グローサリー(食料雑貨店)や輸入食材屋さんについて語ろう!

    +46

    -1

  • 30. 匿名 2018/05/27(日) 19:12:56 

    >>29
    私もこの前買ってみたんだけど美味しかったです!!

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2018/05/27(日) 19:44:14 

    近所の小さい成城石井は食品の賞味期限きそうなやつが割引でおかれてあるが、週末はそれしかないし高くてマズイ。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2018/05/27(日) 19:45:22 

    >>19
    「やまや」何気に揃ってますよね
    でもローカルなんじゃないでしょうか・・・

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2018/05/27(日) 20:21:14 

    海外好きだけど田舎住みで無縁だから、こういうお店行くだけでテンション上がる!

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2018/05/27(日) 20:30:00 

    コストコで売ってるメドレーオブフルーツって言うパックのジュース、やまやで種類豊富にあった!
    結構掘り出し物あるよね。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2018/05/27(日) 21:25:22 

    いつも行くお店で買うのはイカスミ!
    グローサリー(食料雑貨店)や輸入食材屋さんについて語ろう!

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2018/05/28(月) 08:36:43 

    成城石井やカルディで珍しいビールを買うのが好き
    父へのプレゼント用に
    自分用には浮腫み解消用に小豆茶

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2018/05/28(月) 16:21:16 

    >>19

    20年前、地元に輸入食品雑貨店は
    “やまや”くらいしかなくて
    大々的に販売されていなかったオランジーナの瓶見つけた時はおしゃれで感動した

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2018/05/28(月) 18:02:37 

    業務スーパーってもはや輸入食材店代わりにしか使ってない

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2018/05/29(火) 00:05:25 

    あんまり人いないのかな(´;ω;`)
    カナッペに使うクラッカーで、良いものをどなたかご存じないですか?
    リッツは甘くて、プレミアムは塩がまぶしてあってしょっぱい印象です
    クラッカー自体にあまり味がないのが良いのですが…

    輸入食材屋さんはカルディくらいしか行ったことがありません
    ラ・メール・プラールのガレットと、名前忘れましたがコーヒー豆をチョコでコーティングしてあるお菓子が美味しくて好きです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。