ガールズちゃんねる

セラミック(歯)してる人〜!

117コメント2018/09/01(土) 19:33

  • 1. 匿名 2018/08/31(金) 15:05:40 

    20代半ばですが下の歯の銀歯がコンプレックスで大きい口を開けたりすることに抵抗がありセラミックに変えたいとおもっています。
    子供がいるので100%の笑顔で接したいけど周りが気になります。

    今まで通っていたところは一般歯科ですがセラミックもホワイトニングも行なっています。
    しかし審美歯科で施術を受けた方がいいのかまよっています。
    セラミックに変えた方経験談を聞かせてください。

    +56

    -9

  • 2. 匿名 2018/08/31(金) 15:06:47 

    松村さ~ん
    出番ですよ~

    +157

    -5

  • 3. 匿名 2018/08/31(金) 15:07:08 

    セラ松待機

    +145

    -4

  • 4. 匿名 2018/08/31(金) 15:07:17 

    ローランド

    +23

    -1

  • 5. 匿名 2018/08/31(金) 15:07:50 

    セラミック(歯)してる人〜!

    +319

    -3

  • 6. 匿名 2018/08/31(金) 15:07:52 

    上の奥歯左右2本ずつ以外はセラミックがいいとすすめられた。
    高かったけど、やってよかったよ。

    +108

    -2

  • 7. 匿名 2018/08/31(金) 15:08:03 

    >>5
    仕事早い!!

    +122

    -7

  • 8. 匿名 2018/08/31(金) 15:08:42 

    元から派が黄色くて、ホワイトニングしても黄色い
    セラミックにしたいけど、恐くて出来ない
    歳とったら障害とか出て来ないのかな?

    +81

    -5

  • 9. 匿名 2018/08/31(金) 15:08:50 

    セラミック(歯)してる人〜!

    +199

    -42

  • 10. 匿名 2018/08/31(金) 15:09:00 

    どのくらいの痛さですか?

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2018/08/31(金) 15:09:03 

    審美歯科の方がいいよ!
    一般歯科で働いてたけど、綺麗になるのが本当にその部分だけ。高くなるけどやっぱり専門の所でトータルで綺麗にしてもらった方が違和感ないと思われます。

    +131

    -9

  • 12. 匿名 2018/08/31(金) 15:09:56 

    >>5
    ちょっ、吹いたwww

    +89

    -1

  • 13. 匿名 2018/08/31(金) 15:12:06 

    セラミックにすると歯茎変色してるよね
    芸能人でもわかる

    +172

    -18

  • 14. 匿名 2018/08/31(金) 15:12:11 

    ずっと前に保険診療で治療していた歯を治さないといけなくなったので、セラミックの詰め物に替えました。
    主さんの通っているような一般歯科でセラミックやホワイトニングもしているところです。
    一生モノではありませんが、とても満足していますよ。

    +77

    -3

  • 15. 匿名 2018/08/31(金) 15:12:27 

    いくら歯並び悪くても健康な歯を削るより、可能なら矯正したほうがいいと思うよ

    +190

    -13

  • 16. 匿名 2018/08/31(金) 15:12:50 

    >>9
    笑うせーるすまんかな?

    +76

    -3

  • 17. 匿名 2018/08/31(金) 15:12:51 

    5年持てば良いほうなの?
    5年ごとにまた恐い思いして施術してもらわなきゃいけないのかな?

    +24

    -8

  • 18. 匿名 2018/08/31(金) 15:13:16 

    >>1
    私も20代半ばです。一般歯科で虫歯治療をしていたらブリッジにしなくてはいけなくなり、笑うと見える箇所だったので悩んだ末セラミックにしました。治療費は14万です。銀歯に比べて耐久性は弱いけど今のところ支障なく生活してます。

    +82

    -1

  • 19. 匿名 2018/08/31(金) 15:14:47 

    歯茎くろっぽく見えるよね。職場の先輩だいぶ前にしたらしいけど色がくすんでる。
    あれ溶けた詰め物とかでなるって聞いたけど…

    +88

    -5

  • 20. 匿名 2018/08/31(金) 15:15:05 

    今って白の被せも保険適用になりましたよね。
    そんなに気になるならやっても良いと思います。
    私も去年セラミックにしましたが、今の所特に支障はありません。
    色も元の色と同じ物にしてもらったので自然な仕上がりになってます。

    +66

    -0

  • 21. 匿名 2018/08/31(金) 15:15:25 

    主さんの言うセラミックって、芸能人みたいな前歯を全部みたいのじゃなくて銀の詰め物をセラミックにする程度ですよね?
    それなら全然普通の治療と変わらないと思うのですが?

    +224

    -2

  • 22. 匿名 2018/08/31(金) 15:15:34 

    あみちゃんとか橋本環奈ちゃんはセラミック?
    歯茎が真っ黒で怖い

    +54

    -1

  • 23. 匿名 2018/08/31(金) 15:15:55 

    歯茎が紫になるよ。笑顔と口角の練習大変よ。

    +43

    -7

  • 24. 匿名 2018/08/31(金) 15:17:05 

    >>19
    コアの金属の成分が溶けだしてるんだよ
    いいやつにしてケアをすれば平気だよ

    +58

    -3

  • 25. 匿名 2018/08/31(金) 15:17:14 

    >>13
    それ、中に銀が入ってるやつ。
    今は変色しない、しにくいのある。
    もちろん後者の方が値段高いよ。

    +88

    -2

  • 26. 匿名 2018/08/31(金) 15:17:53 

    下の歯の銀歯をセラミックに変えるくらいなら普通の歯科でもいいんじゃない?
    前歯は審美の方が良いかもしれないけど
    ただ、保険適用ができるかどうかは歯の状態によるし、保険適用のできる材質には限りがあるので一度相談に行った方が良いよ

    +58

    -1

  • 27. 匿名 2018/08/31(金) 15:18:41 

    >>21
    保険で出来るやつならね、そうじゃないのは高いよ。

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2018/08/31(金) 15:19:10 

    >>22
    新川優愛、沢尻エリカ、橋本環奈はセラミックだよね。笑うときに見える歯茎が色悪いからわかる。

    でも主さんは全部でなく一部分だけなら大丈夫では?芸能人みたいに真っ白でなく元の歯に馴染むくらいのアイボリーとかならいいと思う。

    +63

    -2

  • 29. 匿名 2018/08/31(金) 15:21:22 

    >>4
    この前ローランドがセラミックのこと矯正って言ってたけど、矯正とセラミックは違うよね?

    +66

    -2

  • 30. 匿名 2018/08/31(金) 15:21:27 

    全部セラミックだと、食べ物の味わかるのかな

    +12

    -2

  • 31. 匿名 2018/08/31(金) 15:21:30 

    500万かかったといわれる歯!
    笑うセールスマンみたい。
    大金持ちに成り上がった人には
    大したことないんだろ~ね(゜゜)
    セラミック(歯)してる人〜!

    +103

    -7

  • 32. 匿名 2018/08/31(金) 15:21:49 

    歯茎に負担がかかりそうだし多少歯茎の色は変わるかもしれないね。
    矯正目的じゃないならムリには歯をいじりたくない。

    +21

    -3

  • 33. 匿名 2018/08/31(金) 15:22:52 

    >>24
    横からすみません。いいやつで価格いくらくらいですか?

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2018/08/31(金) 15:24:46 

    >>1
    私、銀歯がかなりあって、それを全てジルコニアにした。(もちろん保険きかないよ)
    銀歯のとこを取ってそこにはめるんだろうからそんな削らないんだろうと思ってた。
    でもかなり削ります、それが一番驚いたかな。
    ただ、お金は掛かったけど、見た目綺麗だし(セラミックより自然)、
    セラミックより強いし、汚れも付きにくいから他の歯が虫歯になるリスクも減るらしい。
    私はやって良かったです。
    本当は前歯もしたいんだけど、前歯は丸々あるからノータッチです。

    +80

    -2

  • 35. 匿名 2018/08/31(金) 15:24:49 

    >>1
    奥歯も保険が使えるようになったと歯医者さんに言われて銀歯から白い歯にしています。1本五千円くらいだよ。

    +50

    -3

  • 36. 匿名 2018/08/31(金) 15:25:17 

    銀歯目立つとこだけならいいんじゃない?
    前全部とかはやっぱり抵抗あるけど。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2018/08/31(金) 15:25:30 

    審美歯科で12年前に前歯上下六本奥の銀歯三本セラミックにしました
    奥歯は割れた事ないけど前歯は五本は折れたりかけました
    オールセラミック脆すぎて2年で三本かけた時キレてタダで治してもらったけど五年越すと実費で治す事になるからその度に時間もお金もかかるから矯正嫌じゃないならその方が良いと思いますよ
    因みに歯茎の色は黒くなってません
    黒い人はなんであんな色なんだろう?

    +48

    -1

  • 38. 匿名 2018/08/31(金) 15:25:37 

    保険摘要する歯は歯茎の色がかわる。差し歯っていう仕上がり。1本10万ほどかけたら、歯茎の色変わらないし自然な歯の透明感まででて、強度もまあまあらしい。悩むわー。子持ちアラフォー主婦だからさ。

    +52

    -1

  • 39. 匿名 2018/08/31(金) 15:25:42 

    >>17
    私昔奥歯の黒っぽい詰め物を歯の色のセラミックに変えましたよ
    23年間なんともなかったです
    たまたま昨夜小さく欠けました

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2018/08/31(金) 15:27:15 

    >>33
    医院によってかなり違います

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2018/08/31(金) 15:27:56 

    芸能人で歯茎黒い人は安いセラミックってこと?
    全部だから歯茎傷んでそうなるの?
    数本なら大丈夫なんだろうか…知りたい。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2018/08/31(金) 15:28:51 

    お金かけてもこの歯ってこともありえるし、いかに良い歯科医と技術士に出会えるかだよね
    セラミック(歯)してる人〜!

    +60

    -2

  • 43. 匿名 2018/08/31(金) 15:30:11 

    >>31
    日村はインプラントがメインだからな~
    インプラントは手術の域だから高いよ。
    ただ、芸能人なんだからもう少し白いのでも良い気ような気はするけど、
    肌の色とかそういうのの兼ね合いでこの色にしたんじゃない?

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2018/08/31(金) 15:30:18 

    >>9
    ピアニカみたい

    +46

    -0

  • 45. 匿名 2018/08/31(金) 15:31:27 

    主さんと同じ理由で被せの銀歯をセラミック素材に変えました!
    ですが、2~3週間が経った頃に歯茎の腫れに気付き受診すると「土台になってる元々の歯が中で割れてる」との事(*_*)
    先生も【外した方がいい】と言いたそうだったけど、あまりに早すぎると思ったようで遠回しに保証があるので1カ月毎に消毒と腫れのひく治療をしましょうと早1年が経ちました。
    腫れは初期の頃に比べると落ち着いてきてますが、合わせたはずの歯の色(もう死にかけてるせいか)とセラミックの差がはっきり出過ぎて(;´д`)
    保証内なのでお金はほとんどかかってませんが、治療に通うのも段々ストレスになってきています。
    こんなトラブルもあるので参考までに!

    +39

    -0

  • 46. 匿名 2018/08/31(金) 15:32:27 

    >>31
    日村は相当な歯の状態が悪くて、インプラントだよ

    +63

    -0

  • 47. 匿名 2018/08/31(金) 15:32:42 

    セラミック歴10年だけど、取り替えたこともないし歯茎の色も変わらないし、キレイに保ってるよ。

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2018/08/31(金) 15:33:03 

    >>41
    1本でもそこから滲み出て部分的に赤黒くなったりするよ。
    それが嫌なら、その時は高い出費だと思うだろうけど、
    後々のこと考えれば決して高いものとは思わない。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2018/08/31(金) 15:34:12 

    差し歯のセラミックなら、中の土台が銀だとダメだよ。
    白くて綺麗なセラミックにしても数年後には中の銀が透けてきて変な色になる。
    中の土台も銀じゃなくて白いファイバーとかにしてもらうべき。

    +46

    -1

  • 50. 匿名 2018/08/31(金) 15:38:30 

    歯医者選びは慎重に

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2018/08/31(金) 15:38:50 

    保険の白い歯は人によっては入れられない時があるみたいだよ。くいしばりや歯ぎしりする人は無理だと思う。
    私もくいしばりが酷いから、保険外の白い歯にしたけどハイブリッドにしたから比較的安くすんだ
    ただ着色というか、だんだん黄ばんでくる..まあ奥歯だしいいかな
    歳いくと歯茎がどうしても下がってくるから、隙間が出来てきたら取り替えるつもりだからセラミックじゃなくてハイブリッドにしてます。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2018/08/31(金) 15:39:29 

    私数本入れてるけど、噛み合わせがすごくデリケートで1本ずつかなり時間掛かって、
    全部仕上がるまでに年単位かかった。
    そこは芸能人も患者で居るらしいんだけど、私結構大変だったから聞いたんだ。
    芸能人って一気に綺麗になってるけど噛み合わせどうしてるのかって。
    そしたら入院して一気にやるらしい。
    だから口の中ボロボロの状態の人が多いらしい。
    しかも、見た目が綺麗じゃん?だから虫歯とか平気だろうと錯覚して、
    歯磨きしない人も少なくないって。
    聞いた時さすがに引いちゃったよね。

    +13

    -5

  • 53. 匿名 2018/08/31(金) 15:40:09 

    セラミックにした友人が後悔してた!
    歯はもちろん白いんだけど歯茎が黒くなっちゃったから自分の歯のままでいれば良かったと言ってた

    +49

    -3

  • 54. 匿名 2018/08/31(金) 15:42:46 

    金属アレルギーの疑いがあったので、銀色の被せ物、詰め物を全て、一般歯科でセラミックに替えました。
    銀色の詰め物を外してみると二次虫歯になっている可能性大ですので、何よりその虫歯の治療をしっかりしてもらった上でセラミックに替えてもらう事が重要だと思います。
    見た目重視の審美歯科治療よりも、歯の保存を第一に考えてくれる、信頼できる歯医者さんでのセラミック治療をオススメします。

    +35

    -1

  • 55. 匿名 2018/08/31(金) 15:43:53 

    セラミックの人の老後ってどうなるんだろう

    老人の差し歯は、どんどん汚なくなって、口臭がして酷いんだよな。
    介護が必要になるくらいの老後は、もはや総入れ歯の方が綺麗なんだよね…

    +46

    -2

  • 56. 匿名 2018/08/31(金) 15:44:13 

    >>5
    この人、口元が猿なのがよけい強調されててウケる
    なんでこんなブサ面で歯だけ真っ白にしようと思ったのか

    +29

    -2

  • 57. 匿名 2018/08/31(金) 15:44:56 

    トピ画…w

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2018/08/31(金) 15:48:07 

    白すぎる人は消しゴムにしか見えない。
    なんでもほど良くがいいと思う。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2018/08/31(金) 15:48:57 

    アラフォー過ぎてセラミックの土台が割れてしまい抜歯になりました

    インプラントは、費用が高くてとうとう部分入れ歯になりました
    神経の抜いた歯は、歳と共にダメになる確率高いです
    自分の歯にこしたことはないですね

    +24

    -1

  • 60. 匿名 2018/08/31(金) 15:49:19 

    トピ画、安定のセラ松

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2018/08/31(金) 15:53:28 

    前歯に貼り付けて貰ってるけど、
    ・何の説明も無しに、歯の前面を数mm削られる
    ・10年経過したら自分の歯ーセラミック間の隙間から虫歯
     歯間に歯石が溜まりやすい、他府県に越したため裏面から問題ない部分まで削られる

    何十年も研究してるはずの歯の再生医療は何処へ・・・
    セラミック(歯)してる人〜!

    +44

    -1

  • 62. 匿名 2018/08/31(金) 15:55:01 

    >>15
    銀歯は矯正でなんとかならないじゃん
    ちゃんと読んだ?

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2018/08/31(金) 15:55:08 

    歯医者と相談しなよ

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2018/08/31(金) 16:01:32 

    歯科衛生士から聞いたけどインプラントとか差し歯は普通に考えても不潔だよ。
    歯茎とか歯の隙間に洗いにくいところがあって雑菌だらけ。
    カッコ悪いけど入歯の方が洗えて清潔。

    +7

    -10

  • 65. 匿名 2018/08/31(金) 16:02:34 

    >>35それはセラミックではないですよね?
    ハイブリッドでは?

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2018/08/31(金) 16:06:29 

    やはり予想通りのセラ松トピ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2018/08/31(金) 16:12:59 

    トピ画
    プライバシーの保護が雑w

    +25

    -1

  • 68. 匿名 2018/08/31(金) 16:18:17 

    松村とよく一緒にいる刺青の若者は用心棒なのか
    大阪にも関東連合みたいな組織あるのかな

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2018/08/31(金) 16:20:30 

    トピ画の猿は美意識が変
    いつも金かけた服着てるけど全身黒でゴキブリになったり真っ白な服で野球部になったり
    歯でも何でも極端

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2018/08/31(金) 16:24:03 

    >>64
    歯科衛生士です
    その歯科衛生士さんきちんと勉強してるのかな?
    きちんと自分で毎日適切なケアして、定期的に歯医者でクリーニングすれば問題ありません。
    インプラント用、セラミック用のケアする器具を使用して適切にクリーニングすれば、よほどじゃない限り健康な状態を保てます。
    もちろん、天然歯よりは虫歯や歯周病のリスクは高まります。
    入れ歯は清潔に見えますが、慣れるまでは靴擦れのように歯茎の皮が剥けたり傷付きます。
    (もちろん最初からピッタリ合って問題ない方も、いますが)
    食事の時も感覚がわかりにくいという方が多く、やはり入れ歯は辛いとおっしゃる患者さんが圧倒的に多いです。
    インプラントや差し歯は不潔だから入れ歯の方が良いなんて言う衛生士初めて聞きました。

    +52

    -2

  • 71. 匿名 2018/08/31(金) 16:29:55 

    あと、歯茎が黒くなるのはメタルボンドと呼ばれている種類の被せ物です。
    中に金属が入っており、オールセラミックと呼ばれる全てセラミックで出来た被せ物に比べると丈夫なので、奥歯に使っても割れにくい、長持ちします。
    しかし、中の金属が腐食して溶けて歯茎に沈着すると黒く見えるんです。
    それが嫌だったらオールセラミックでも良いのですが、噛む力が強い方、歯ぎしりをする方だと長持ちしにくいです。
    もちろん、そういう方でも20年くらい持つ方もいますよ。
    対策としてマウスピースを装着する、意識して噛む力を弱くする、などがあります
    噛み締めの話は脱線するのでこの辺にしますが、もし歯茎に色がつくのが嫌ならオールセラミックをおすすめします。

    +9

    -2

  • 72. 匿名 2018/08/31(金) 16:32:13 

    セラミックにするとなんで歯茎が汚くなるの?
    全部自前の歯の友達はアラフォーだけど歯茎がめちゃくちゃ綺麗なピンク

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2018/08/31(金) 16:33:13 

    >>9
    これって成功なの?
    こんなの生で見たら恐いわっ

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2018/08/31(金) 16:33:42 

    >>9
    便器みたい(褒めてる)

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2018/08/31(金) 16:38:25 

    セラミックって聞くと新庄、清原だったけどこのおっさんが突如躍り出てきた感。

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2018/08/31(金) 16:53:10 

    >>74
    歯を綺麗にする時色の見本見せてくれるのよね、どれにする?って。
    一般人だと上から3番目でも十分って言われてそれにしたんだ。
    見本だけみるとちょっと黄色っぽくみえるけど、口の中入るとすごく綺麗なんだよね。
    で、新庄とかこれだよって差したのが1番白いやつ。
    本当に・・・・・・便器?って感じだったよ!

    +15

    -2

  • 77. 匿名 2018/08/31(金) 16:54:02 

    >>5
    懐かしい!あの時は盛り上がったね

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2018/08/31(金) 16:54:21 

    >>53
    歯茎を綺麗に出来るのもあるよ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2018/08/31(金) 17:05:28 

    銀の詰め物を白いセラミックにするのはおすすめかな。
    ただ、割れたり欠けたりしやすいので、メンテナンス代も考えた方がいいよ。

    私はぶつけたせいで前歯が1本セラミックなんだけど、自前の歯に戻れるなら戻りたい。
    デンタルフロスをマメにしてもなんか臭うんだよね・・・

    +10

    -2

  • 80. 匿名 2018/08/31(金) 17:07:42 

    気にせず笑えるのが便利
    あと高かったから歯磨きしなきゃってモチベーションになる

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2018/08/31(金) 17:08:51 

    >>72
    >>71の人が説明してるじゃん

    +0

    -3

  • 82. 匿名 2018/08/31(金) 17:31:49 

    主さんと同じで、一旦銀歯にしたものをセラミックに変えました。
    銀歯が出来上がって鏡を見たとき、無理だわ
    ってなってすぐセラミックにしました。
    20代だったしね。
    いまはセラミックじゃなくても保険対応で白い被せにできますよ。
    歯科でよく相談してみてください。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2018/08/31(金) 17:36:15 

    激レアさんに、前歯の差し歯が取れて代わりに消しゴム入れてる人が出てたよね。
    意外と気付かれてなかったw

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2018/08/31(金) 17:41:28 

    「激レアさん」で前歯にずっと自作の消しゴム入れてる人いたよね。

    個人的には腕の良い自費治療している歯医者でやってもらうのがいいと思う。保険治療だと7割位の出来でもいいかとなるらしい。何回も不具合出たり虫歯になりやすかったりするのなら自費のところでちゃんとやってもらった方が結果お金かからないと思います。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2018/08/31(金) 17:49:58 

    割れやすいので見えにくい奥歯なら
    銀歯が最強だと
    歯医者で言われました。

    +25

    -2

  • 86. 匿名 2018/08/31(金) 17:51:33 

    何でも批判するガルちゃんがいるから困る。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2018/08/31(金) 18:00:45 

    銀歯が取れていつもの町の歯医者に行ったら、
    白いプラスチックを被せてくれた。
    今までは必ず銀歯を型どりして後日また被せてもらっていたけど、プラスチックはその場で仕上がったよ。
    保険適用で、2700円ぐらいだった。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2018/08/31(金) 18:17:01 

    >>61
    私、下前歯3本を根幹治療した後、こんな感じの歯を付けて貰ったんだけどこういうの何て言うのかな?
    普段は気にしないんだけど寝る時に舌が銀色のツルツルにあたるのが気持ち悪くなる時ある
    白い部分がセラミックで裏は銀歯の素材と一緒?

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2018/08/31(金) 18:39:51 

    あのゴリラは歯が無かったのかなぁ〜

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2018/08/31(金) 18:42:06 

    >>49
    オールセラミックでしょ?歯茎が変色しないの。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2018/08/31(金) 19:07:49 

    私も歯並び悪くて
    セラミックにしました。

    最後の治療前の今、仮歯なんですが
    昨日、接客の仕事中に
    仮歯がとれて他のスタッフは
    私の歯が本物だと思ってたので
    引いていた。。
    マスクもなく、歯抜けの状態で
    接客してて恥ずかしすぎた><

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2018/08/31(金) 19:13:46 

    >>85
    正確には銀歯じゃなくて金歯が最も良い
    ほどよく柔らかくて歯に馴染むし、強度も問題なく長持ちする
    ただ笑った時に目立つから、審美的に嫌がる人は多い

    >>87
    それは保険適用のプラスチックだから、いずれ劣化して隙間からまた虫歯になるリスクが高いよ
    色も変色して汚くなる
    また変えるとなると更に自分の歯を削って形を作ることになるのに…
    せっかく神経生きてるんだから、ちゃんとお金出してセラミックにしてもらえば長持ちしたと思う
    部分的なセラミックの相場は7万〜だけど、しっかり腕のある歯医者でやってもらって、日々のケアと定期検診を受けてしっかり口腔内の環境よくすればほぼ永久的に持つよ
    一度削った所を更に削るのは、神経により近付く事になるからしみやすくなるよ
    ちゃんと教えてくれない歯医者さんだったんだね。
    プラスチックの詰め物は、かなり初期の虫歯くらいにしか最近は使わない
    銀歯にする程の大きさの穴に詰める治療は一昔前。
    いまだにやってる歯医者もいるけどね

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2018/08/31(金) 19:23:36 

    ○ーパーデンティストって人の美的センスがやばい

    +4

    -3

  • 94. 匿名 2018/08/31(金) 20:27:54 

    菊地亜美のセラミックとか形が変だよね。
    保険適用の白い被せ物は、CAD/CAM冠といって3Dプリンターとかで造るから自費で印象取って造るセラミックより精密には作れないと思う。
    土台に使うコアが金属だと、それを削る時の破片が歯茎に刺さって刺青みたいになってしまうから歯茎が紫色になる。
    腕のいい歯科医と技工士によるね。
    セラミックは汚れがつきにくいから歯周病にもなりづらいけど、日頃のケアは大事。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2018/08/31(金) 20:31:04 

    せっかくセラミック入れても裏が銀ならあまり意味ないよ。メタルには汚れつきやすいし。

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2018/08/31(金) 20:33:54 

    >>88
    メタルボンドって言うんだよ

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2018/08/31(金) 20:49:44 

    はい!審美歯科の歯科医師です。新庄さんとかの便器のように白いオールセラミックのお色は本当にトイレタリーホワイトといいます。時々どうしてもその色がいいという方がいらっしゃって技工指示書にはトイレタリーってかくのが恥ずかしいです。

    +12

    -1

  • 98. 匿名 2018/08/31(金) 20:51:30 

    主です。
    以前最悪な歯医者にかかって治療方針も話されないまま削って、削って銀の詰め物というより被せ物を笑ったら見える位置の歯にされ途方に暮れていたとき今の歯医者さんに出会いました。

    今の歯医者さんは次の治療はどういうことをして結果どんな感じになるかもしっかり話してもらえるのでできれば今のところでセラミックにしようかな〜とおもっています。

    歯茎の色など色々と参考になります。
    みなさんありがとうございます!

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2018/08/31(金) 20:53:34 

    タイムリーだけど主さんと同じで来週銀歯を一本セラミックに変える予定
    6万円くらいらしいから、急な出費でちょっと迷ったけど治療目的でもあるからやることにしたよ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2018/08/31(金) 21:55:01 

    >>96
    教えてくれてありがとね!

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2018/08/31(金) 22:10:47 

    つい2、3日前に前歯1本セラミックに変えた。15万かかったのに色がなんか微妙に違うんですけど…それでも1回、色が違うっていってこれなんだけども言っていいですよね?泣

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2018/09/01(土) 00:02:22 

    銀歯を白い詰め物にしたくて歯医者に今日行きましたが、銀歯はほんのちょこっとでした。

    プラスチックだとそんなに削らなくて済む、セラミックにすると歯がだいぶ削る。このセラミックだとかなり歯を削ることになるのが気になります。

    結構大きな虫歯でがっちり銀歯があったのなら自前の歯を削ることは少ないですが、、、

    歯を削りたくないし、詰め物をしたあとに虫歯になりたくない

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2018/09/01(土) 00:15:21 

    >>79
    私もセラミックの前歯があるけど、毎日フロスや歯間ブラシしていて臭くないよ。
    奥歯の銀歯と銀歯の間の方がフロスが臭い。そっちをなんとかしたい。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2018/09/01(土) 00:22:40 

    >>101
    もちろん、遠慮なく言っていいですよ!
    中には何回も希望の色じゃないって変える方もいます
    自然な光で見るのと、歯医者の光で見るのとまた違いますから。遠慮なく言ってください

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2018/09/01(土) 00:24:08 

    >>102
    プラスチックの詰め物はだんだん劣化してまた虫歯になるし、色も変色してきます
    なのにプラスチックの詰め物してるから虫歯の参考に気付きにくいんです
    だったら、今からしっかりしたセラミック入れた方が、長い目でみると長持ちしますよ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2018/09/01(土) 00:30:03 

    >>54
    銀色の詰め物を外してみると虫歯になっている可能性大って、外さないと分からないですか?
    定期健診に行った際にレントゲン撮ってもらう方がいいのかな?なんか不安になってきた。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2018/09/01(土) 00:33:37 

    セラ松ってだれ?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2018/09/01(土) 00:37:44 

    >>106

    金属は白くうつるのでレントゲンで撮っても虫歯か判断できないですよ。
    レントゲンで金属の下が虫歯になってることが見えるぐらいだともうかなり進行してることになりますね。
    大体金属の下の歯は錆びて黒くなってたり虫歯になってて悪い状態になってることが多いです、、、

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2018/09/01(土) 03:25:58 

    歯並びが生まれつき悪く、出産した後に審美歯科で前歯上下8本ずつセラミックにしました。
    痛みは歯が馴染むまでは少しありましたが、今は全く違和感なく過ごせています。
    色も選べて自分の元の歯と近い色にしたので芸能人の方みたいにやけに白いという事も無いし、私の場合はセラミックにしてからの方が歯茎の色がキレイなピンク色になりました。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2018/09/01(土) 09:18:10 

    私も下の歯に1本銀歯があるのがずっと気になってて、最近白い詰物に変えたいと歯医者に行きました。
    保険適応の詰物だと安いけど、セラミックだと4万5千円ぐらいだと言われました。
    悩んで次回受診した際に再度値段を伺うと、セラミックは10万ですと言われた…
    前回の言い値と全然違くてびっくり。
    儲けようとして実際より高い値段を提示したりするんですかね?歯医者ってなんか信用できないなと思った。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2018/09/01(土) 09:35:24 

    表がセラミックで裏が銀歯のブリッジしてるけど食べ物おいしくないよ
    審美でセラミックにしようとしてる人はおろかだと思う

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2018/09/01(土) 15:06:07 

    >>19
    セラミック矯正っていうのあるよ
    歯並び悪い人とかが見えるところの歯をセラミックにして短期間で綺麗にするやつ
    有村架純姉とかもしてたよ

    歯茎黒くなってるのはオールセラミックよりちょっと安い裏が銀のやつだと思ってたんだけど、
    芸能人とかはケチらないはずなのに黒くなってるよね…不思議だ…

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2018/09/01(土) 15:07:04 

    112です
    >>19さんじゃなく>>29さんでした

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2018/09/01(土) 15:18:16 

    オールセラミックにすると歯茎は黒くはならないけどくすんだ茶色になるよ
    臭いもくさいしおそるおそる噛むのも変わらないし虫歯じゃなかったらやめときな

    +0

    -2

  • 115. 匿名 2018/09/01(土) 15:21:07 

    前歯の神経を昔とる事になってしまってからもう10年ぐらい経つ…
    ハリセンボンはるかまではいかないけどちょっと変色が気になる
    こういうのってセラミックにするしかないのかな〜

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2018/09/01(土) 15:22:36 

    キャバ嬢の人とかもまっっっっしろにしてるよね
    この下のお二人とか明らかに上の子と歯の色違う…笑
    どうせやるなら自然な色の方がいいと思うんだけどなー
    セラミック(歯)してる人〜!

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2018/09/01(土) 19:33:31 

    歯ぎしりで すり減りすぎて 上下23本セラミックします。シェードa1 a2 どちらがお勧めでしょうか。経験した方 回答お願いします。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード